ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 雨に唄えば2  2: レッドトンボ2  3: 先端2  4: 山門がお出迎えAnother2  5: 日本風神殿2  6: ガクアジサイ3  7: 山すそ3  8: 桜の園のヤマアジサイ#22  9: 桜の園のヤマアジサイ#12  10: 何をいまさら#2 PLフィルター無し1  11: 何をいまさら#1 PLフィルター有り3  12: あじさい寺2  13: ヤマアジサイ1  14: 渓流2  15: 林道1  16: フクロウのヒナちゃん4  17: 紫陽花2  18: 1  19: 花菖蒲1  20: 3  21: 新緑のゴールドライン3  22: 新緑の小道2  23: 梅雨になりますたな2  24: 初夏のスケッチ2  25: 八方美人1  26: 渓流 初夏4  27: 真夏日2  28: 6月スタート暑い、、トンボ3  29: 風2  30: 静けさ2  31: 梅雨を待つ_Landscape2  32: お気に入りの樹2      写真一覧
写真投稿

雨に唄えば
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.16
レンズ D FA Macro 100mm F2.8
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1728x1152 (1,067KB)
撮影日時 2014-06-22 14:05:27 +0900

1   柳沢君   2014/6/22 16:38

何年かぶりの投稿です。
久々、マクロレンズの世界を楽しんできました。
快感!

2   花鳥風月   2014/6/23 09:19

アジサイに 雨のしずくは グレープジュース

コメント投稿
レッドトンボ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.07
レンズ FA 100-300mm F4.7-5.8
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3936x2624 (4,821KB)
撮影日時 2014-06-21 15:11:37 +0900

1   染井吉野   2014/6/21 19:07

夕やけ小やけの 赤とんぼの羽を取ったらアブラムシ

2   花鳥風月   2014/6/21 21:28

赤とんぼ 翅を取ったら トンガラシ

コメント投稿
先端
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (3,543KB)
撮影日時 2014-06-14 13:02:22 +0900

1   花鳥風月   2014/6/19 19:10

柏葉の 白いアジサイ ロケット弾

2   ななつ星   2014/7/8 13:05

八重柏葉紫陽花ですね。
葉っぱが柏の葉に似ているところから名付けられたようです。

コメント投稿
山門がお出迎えAnother
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 5sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1330 (2,718KB)
撮影日時 2014-06-18 11:53:05 +0900

1   ペン太   2014/6/18 21:06

風景板に上げた同じ構図、ND8でちょっと遊んでみました。

2   花鳥風月   2014/6/18 21:55

紫陽花の 山門くぐる 霊の影

コメント投稿
日本風神殿
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 16mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1330 (2,906KB)
撮影日時 2014-06-16 15:27:56 +0900

1   ペン太   2014/6/17 20:04

実際には神殿ではなく、
本光寺(ほんこうじ)は、愛知県額田郡幸田町にある曹洞宗の寺院。山号は瑞雲山(ずいうんさん)。アジサイ寺として知られる。

  の

西廟所と東廟所に分かれており、西廟所には深溝松平家1〜5代と11代当主、東廟所には6〜10代、12〜19代当主の霊廟がある。

 の
 東廟所です。

2   花鳥風月   2014/6/17 21:03

紫陽花の 咲く寺眠る 霊よ

コメント投稿
ガクアジサイ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (3,765KB)
撮影日時 2014-06-14 10:55:29 +0900

1   花鳥風月   2014/6/17 18:52

アジサイの いずれが花で どれが萼

2   Suzume   2014/6/27 18:54

こんにちは
お上手 お上手  拍手) 。     篠澤 進 内緒dayo-) ⒍・27

3   花鳥風月   2014/7/5 20:22

Suzume さん コメント ありがとうございます

コメント投稿
山すそ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,968KB)
撮影日時 2014-06-14 10:17:07 +0900

1   花鳥風月   2014/6/17 07:05

ヤマアジサイ 山裾日陰 蚊もいるな

2   習作   2014/6/17 20:23

園芸種のアジサイもいいですが、ヤマアジサイの方が趣がありますよね。

3   花鳥風月   2014/7/5 20:19

習作 さん コメント ありがとうございます

コメント投稿
桜の園のヤマアジサイ#2
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.14
レンズ
焦点距離 270mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1728x1152 (482KB)
撮影日時 2014-06-15 12:10:39 +0900

1   花鳥風月   2014/6/16 21:54

六十分の一 三脚なしでは ちと辛い

2   SISI_DAD   2014/6/16 21:30

270mmあると背景が綺麗にボケます。

コメント投稿
桜の園のヤマアジサイ#1
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.14
レンズ
焦点距離 270mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1728x1152 (521KB)
撮影日時 2014-06-15 12:08:03 +0900

1   花鳥風月   2014/6/16 21:58

木漏れ日は スポットライトに ヤマアジサイ

2   SISI_DAD   2014/6/16 21:28

久しぶりにシシィーと智光山公園へ散歩に行って来ました。アジサイ、ショウブが綺麗でした。

コメント投稿
何をいまさら#2 PLフィルター無し
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.14
レンズ
焦点距離 95mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1728x1152 (593KB)
撮影日時 2014-06-15 12:00:14 +0900

1   SISI_DAD   2014/6/16 21:19

http://photoxp.jp/pictures/142223 のPLフィルター無しのバージョンです。最初ネガカラーフィルムの写真かと思いました。

コメント投稿
何をいまさら#1 PLフィルター有り
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.14
レンズ
焦点距離 95mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1728x1152 (593KB)
撮影日時 2014-06-15 12:00:16 +0900

1   SISI_DAD   2014/6/16 21:16

この板の方たちには「何をいまさら」かと思いますが、公民館で写真を展示していると「どうやって色を付けたの」とか「私のも付けて」とか言われます。
「順光でPLフィルターを効かせるんですよ」と言うのですが、聞かない人は聞いてくれません。

2   習作   2014/6/17 20:20

緑の色が全く違いますね。
PLは持っていないので、ちょっとほしくなります。

3   SISI_DAD   2014/6/18 08:02

おはようございます。
風景写真雑誌の様な写真を撮りたい場合はPLフィルターは役に立つと思います。
欠点は、レンズのフィルター枠サイズ別に沢山サイズが必要な事です。四隅が蹴られるので、多少値段が高いですが薄い枠が良いです。

コメント投稿
あじさい寺
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/20sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1330 (2,673KB)
撮影日時 2014-06-16 15:57:00 +0900

1   ペン太   2014/6/16 21:15

西尾、本光寺参道、
あじさい寺の呼び名もあります。
雨の日に撮りたかったのですが・・・・。

2   花鳥風月   2014/6/16 21:27

山門まで アジサイ達の お出迎え

コメント投稿
ヤマアジサイ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2925x4416 (2,699KB)
撮影日時 2014-06-14 10:15:56 +0900

1   花鳥風月   2014/6/16 19:14

少しばかり 斜に構えた 山紫陽花

コメント投稿
渓流
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 16-50mm F2.8 ED AL [IF] SDM
焦点距離 19mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1.6sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1330x2000 (2,374KB)
撮影日時 2014-06-12 15:07:33 +0900

1   ペン太   2014/6/15 20:41

愛知県くらがり渓谷にて

2   花鳥風月   2014/6/15 20:51

沢抜ける 風の匂ひと 水の音

コメント投稿
林道
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (3,092KB)
撮影日時 2014-06-15 12:00:03 +0900

1   花鳥風月   2014/6/15 20:38

階段を 登った先は 涼しき道

コメント投稿
フクロウのヒナちゃん
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.14
レンズ SIGMA 70-300mm F4-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1271 (601KB)
撮影日時 2014-06-15 14:48:01 +0900

1   習作   2014/6/15 20:20

大沼の遊歩道で、フクロウの幼鳥に出会いました。まだ毛玉のような羽根をしています。
トリミングして、多少いじっています。

2   花鳥風月   2014/6/15 20:30

枝の上 フクロウの雛 ぬいぐるみ

3   SISI_DAD   2014/6/16 21:24

今晩は。
可愛いですね。自然が豊かですね。
近所にも高い所にキジバトやツバメの巣があります。高すぎて中が覗けないのが残念です。

4   習作   2014/6/17 20:17

巣立ったばかりのヒナ鳥と出会えたらチャンスですよね。まだ警戒心がないので、おどかさなければ、ずっと遊んでくれます。

コメント投稿
紫陽花
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.07
レンズ FA 100-300mm F4.7-5.8
焦点距離 125mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3936x2624 (4,954KB)
撮影日時 2014-06-15 13:11:20 +0900

1   染井吉野   2014/6/15 19:58

Wカップ日本戦がある日曜日は
気のせいか人が少ない天王寺公園、、、

2   花鳥風月   2014/6/15 20:27

ワールドカップ すいてる間に 写真撮る

コメント投稿

雫
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (3,406KB)
撮影日時 2014-06-14 09:56:58 +0900

1   花鳥風月   2014/6/15 09:24

紫陽花に 雨のしずくや 笑顔かな

コメント投稿
花菖蒲
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma Lens
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (3,292KB)
撮影日時 2014-06-08 09:12:37 +0900

1   花鳥風月   2014/6/10 20:28

ひらひらと 蝶の如きの 花菖蒲

コメント投稿

滝
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.00
レンズ DA 55-300mm F4-5.8
焦点距離 88mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 4sec.
絞り値 F13
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (8,094KB)
撮影日時 2014-05-29 11:23:15 +0900

1   エゾメバル   2014/6/8 15:56

暑い日でしたが、涼しげな感じになりました。

2   花鳥風月   2014/6/8 19:00

打たれても 修行にならぬ 夏が来る

3   習作   2014/6/17 20:13

神秘的な感じがしますね。
マイナス補正で暗く落とし込んだのが効いています。

コメント投稿
新緑のゴールドライン
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.14
レンズ
焦点距離 125mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1728x1152 (558KB)
撮影日時 2014-05-29 09:29:18 +0900

1   SISI_DAD   2014/6/7 23:07

妻が撮ったものです。綺麗な道でした。
私も撮っていたのですが、少し左に立って右側の日があたる部分を強調したのが良い感じでした。

2   花鳥風月   2014/6/15 09:37

この道を 行けばもうすぐ 夏に着く

3   習作   2014/6/17 20:11

いいー緑です。生命の息吹を感じます。

コメント投稿
新緑の小道
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.04
レンズ
焦点距離 78mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1824x1216 (622KB)
撮影日時 2014-05-29 10:10:46 +0900

1   SISI_DAD   2014/6/7 22:58

八甲田山ロープウェイへ行く途中のブナ林です。
小道の様なとおりがありました。雪の下は登山道でもあるのでしょうか。

2   花鳥風月   2014/6/8 18:59

初夏の陽に 雪根開きの ブナ林

コメント投稿
梅雨になりますたな
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.07
レンズ FA 100-300mm F4.7-5.8
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3936x2624 (4,376KB)
撮影日時 2014-06-07 16:21:13 +0900

1   染井吉野   2014/6/7 22:05

6月にはいり
梅雨になりますたぁー
今日は朝は豪雨、午後からは晴れと、、

2   花鳥風月   2014/6/8 18:55

雛たちも 燕尾服に 袖通し

コメント投稿
初夏のスケッチ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F10
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1324 (2,158KB)
撮影日時 2014-06-06 15:16:44 +0900

1   ペン太   2014/6/6 21:54

カスタムイメージ・リバーサルで。

2   SISI_DAD   2014/6/7 22:52

今晩は。
良い「スケッチ」ですね。カスタムイメージ・リバーサルうまく決まっています。

コメント投稿