ペンタックスデジカメ写真掲示板

リコー・ペンタックス製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: トンボロと日没前1  2: トンボロと日没2  3: マンサク咲き始め?1  4: シシィーもふんふん1  5: おおいぬのふぐり満開1  6: 春はどこから1  7: 胡蝶蘭3  8: 河津桜1  9: 山中湖 丘から富士1  10: 本栖湖 富士1  11: 富士山1  12: 梅に メジロ・・1  13: だまし写真3  14: 鉢のトキワハゼ。1  15: ミイラになった4  16: サザンカはもうすぐ終わり3  17: スイセン咲きました3  18: 誓と祈(1/14)1  19: 夢二、(原色)3  20: 長崎街道、飯塚宿2  21: 紅梅咲きました6  22: うたた寝5  23: 冬の華厳滝8  24: 春の予感4  25: 竹久夢二3  26: 赤い葉2  27: 東濃・冬の滝2  28: 木の実、草の実9  29: 一足早く、春の薫り4  30: おいしい!5  31: 三毛さん2  32: 空に向かって3      写真一覧
写真投稿

トンボロと日没前
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ DA 17-70mm F4
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 2000x1324 (1,451KB)
撮影日時 2013-03-04 17:36:20 +0900

1   ペン太   2013/3/4 23:54

西伊豆 堂ヶ島
前投稿の直前、トンボロの全景です。

コメント投稿
トンボロと日没
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ A Lens
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 2000x1324 (1,492KB)
撮影日時 2013-03-04 17:41:35 +0900

1   SISI_DAD   2013/3/15 22:01

今晩は。太陽、とろけて綺麗ですね。私は雲の中に沈む夕日しか見たことがありません。

2   ペン太   2013/3/4 23:42

堂ヶ島にて。
”三四郎島のトンボロ. 三四郎島は、沖あい200メートルほどのところにある伝兵衛島・ 中ノ島・沖ノ瀬島・高島からなる4つの島で、見る角度により3つに見えたり、4つに見えたりすることからこう呼ばれている。また、干潮時には一番手前の伝兵衛島まで瀬が現れ・・”

コメント投稿
マンサク咲き始め?
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385
レンズ 06 TELEPHOTO ZOOM
焦点距離 28mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1440x1920 (474KB)
撮影日時 2013-03-03 14:20:23 +0900

1   SISI_DAD   2013/3/3 20:37

このお宅のマンサクは今咲き始めたようです。

コメント投稿
シシィーもふんふん
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385
レンズ 06 TELEPHOTO ZOOM
焦点距離 15mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1440x1920 (952KB)
撮影日時 2013-03-03 14:11:40 +0900

1   SISI_DAD   2013/3/3 20:35

動くものはQには不向きです。

コメント投稿
おおいぬのふぐり満開
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア PENTAX Q Ver 1.10
レンズ 06 TELEPHOTO ZOOM
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1440 (563KB)
撮影日時 2013-03-03 14:06:06 +0900

1   SISI_DAD   2013/3/3 20:33

お散歩コースに自然の花が咲き始めました。

コメント投稿
春はどこから
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.02
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3072x2048 (2,824KB)
撮影日時 2013-03-03 10:46:17 +0900

1   染井吉野   2013/3/3 19:57

春はどこからやってくるのか

コメント投稿
胡蝶蘭
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.02
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3072x2048 (2,672KB)
撮影日時 2013-03-02 16:18:06 +0900

1   染井吉野   2013/3/2 19:58

お祝いでお花
花言葉は「幸福がやってくる」

2   Nozawa   2013/3/2 21:34

染井吉野さん、今晩は。

 お花屋さんの洋ランを並べてある店先の様ですね。

3   染井吉野   2013/3/3 06:11

まいどどうもこんばんは
これは自宅の蛍光灯下で、
肉眼ではもっと白いんですが……

コメント投稿
河津桜
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Optio LS465
ソフトウェア GIMP 2.6.11
レンズ
焦点距離 5.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 800x600 (361KB)
撮影日時 2013-03-01 12:20:36 +0900

1   T.M.@横浜   2013/3/2 09:05

レタッチして、絵を作ってます。

コメント投稿
山中湖 丘から富士
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.01
レンズ Invalid data(Unknown(0x8d7))
焦点距離 31mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1728x1152 (263KB)
撮影日時 2013-02-28 09:39:04 +0900

1   はっち   2013/3/1 11:30

偉大なる富士

コメント投稿
本栖湖 富士
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.01
レンズ Invalid data(Unknown(0x8d7))
焦点距離 53mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 140
ホワイトバランス 昼白色蛍光灯
フラッシュ なし
サイズ 1728x1152 (1,148KB)
撮影日時 2013-02-28 13:14:18 +0900

1   はっち   2013/3/1 11:28

千円札のモデルですね

コメント投稿
富士山
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア K-5 Ver 1.01
レンズ Invalid data(Unknown(0x8d7))
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 640x427 (165KB)
撮影日時 2013-02-27 17:29:29 +0900

1   はっち   2013/3/1 11:25

久しぶりの投稿です2月27日夕方 山中湖からの富士 

コメント投稿
梅に メジロ・・
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-r
ソフトウェア K-r Ver 1.13
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 280
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 700x467 (213KB)
撮影日時 2013-02-25 12:44:36 +0900

1   初老   2013/2/25 16:16

太宰府に、梅を見に行きましたら、梅の枝に…鶯ならぬメジロがおりましたです。

コメント投稿
だまし写真
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア K-5 II s Ver 1.02
レンズ DA 18-55mm F3.5-5.6 AL WR
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3072x2048 (2,892KB)
撮影日時 2013-02-24 12:31:25 +0900

1   染井吉野   2013/2/24 18:53

一瞬お月さんの軌跡のよーな、、、

2   Mo   2013/2/26 09:06

ムム?
UFOか?
ガラス越しで室内の照明か?

3   染井吉野   2013/2/28 22:17

すんません
ガラスです…

コメント投稿
鉢のトキワハゼ。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS2
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.3 (Windows)
レンズ smc PENTAX-D FA 100mm F2.8 MACRO
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1282 (754KB)
撮影日時 2013-02-23 09:15:22 +0900

1   Nozawa   2013/2/23 11:09

 玄関の外にある鉢に生えたトキワハゼです。
山陰の奥地は今日も雪がチラチラしていて外も薄暗いです。
花の板にもアップしてます。

コメント投稿
ミイラになった
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385
レンズ 06 TELEPHOTO ZOOM
焦点距離 44mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1440x1920 (439KB)
撮影日時 2013-02-16 16:12:08 +0900

1   SISI_DAD   2013/2/16 20:52

シシィーと散歩中に見つけました。今年は何回か氷点下−5℃があり、破裂した様です。

2   習作   2013/2/16 23:08

水を落としていないと、ー5度なら凍りますね。何とも痛々しい感じでもあり、タイトルを見ると、ちょっと笑ってしまったりして。

3   Nozawa   2013/2/23 11:13

SISI DADさん、お早うございます。

 すこし痛々しいですね。

4   SISI_DAD   2013/2/26 21:37

習作さん、Nozawaさん、今晩は。
放課後子供たちが良く遊んでいる団地の公園です。毎朝私が通勤する時はちょっと年配の奥様たちが毎日掃除し、ラジオ体操をしています。そんな団地の方たちが子供たちのために「ちょっと手厚く」直したんだと思います。

コメント投稿
サザンカはもうすぐ終わり
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア PENTAX Q Ver 1.10
レンズ 01 STANDARD PRIME
焦点距離 8.5mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F1.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1350 (487KB)
撮影日時 2013-02-09 16:10:07 +0900

1   SISI_DAD   2013/2/16 20:48

そろそろ咲き終わった木も見受けられます。
リバーサル仕上げです。

2   習作   2013/2/16 23:07

サザンカの歌を小学校時代に習いましたが、そもそも北海道でサザンカを見た覚えがなくて、冬に咲くなんて、想像すらできませんでしたね。
リバーサル仕上げ、確かにリバーサルにするとこんな感じでしたよね。この固い感じは懐かしいです。

3   SISI_DAD   2013/2/26 21:45

習作さん、今晩は。
サザンカの歌「焚き火だ、焚き火だ、落ち葉焚き」を思い出すと故郷が懐かしいです。

>冬に咲くなんて、想像すらできませんでしたね
北海道にはサザンカは無いのですか。そうなんですか。

Q+01レンズには文句が全くありません。リバーサル仕上げはとても良いです。
ペンタックス・リコーさん、Adobe RGBと太陽光プリセットの間違いを直してください。

コメント投稿
スイセン咲きました
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 Q
ソフトウェア PENTAX Q Ver 1.10
レンズ 06 TELEPHOTO ZOOM
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1920x1440 (369KB)
撮影日時 2013-02-16 10:53:13 +0900

1   習作   2013/2/16 23:03

水仙の咲くころの気候が伝わってきます。見ているだけで、ほんわかしてきます。

2   SISI_DAD   2013/2/16 20:45

咲き始めました。後ろがコンクリートなので、ぐっと寄ってごまかしています。

3   SISI_DAD   2013/2/26 21:56

習作さん、今晩は。
北海道はまだまだ厳しい冬が続きますね。こちらは日増しに暖かくなっています。
空気の乾燥と砂埃、花粉が重なって、花粉症の妻には辛い季節の始まりです。

コメント投稿
誓と祈(1/14)
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.31.0
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1216x1830 (514KB)
撮影日時 2013-01-14 13:45:12 +0900

1   SISI_DAD   2013/2/13 21:54

新成人には色々と期待してしまいます。

入間野写真クラブ写真展にこれと以下2点出します。
Wind of Dunes
http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/57171
初夏の装い
http://photoxp.daifukuya.com/exec/pentax/88890

コメント投稿
夢二、(原色)
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-01
ソフトウェア K-01 Ver 1.02
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (3,030KB)
撮影日時 2013-02-10 13:14:16 +0900

1   Mo   2013/2/12 12:43

夢二の「銀残し」でない正しい色の方もあげときます。

2   Nozawa   2013/2/12 20:12

Moさん、今晩は。

 サムネイル画像とクリックした時の縮小画像が立て画像で
縮小画像を又クリックすると横長になる面白い嗜好の画像です。
偶にはこのようなものも面白いかと・・。

3   Mo   2013/2/12 21:03

Nozawaさん、こんばんは
ここに画像を貼った方はご存知でしょうが横画像は私の投稿手順失敗例です(^_^.)

一度、縦画像を貼る段取りをたどってみると分かります、
最後のクリックをキャンセルすれば投稿はされないので試してみるとよかばい!

コメント投稿
長崎街道、飯塚宿
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-01
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (4,061KB)
撮影日時 2013-02-10 13:17:52 +0900

1   Mo   2013/2/12 12:35

飯塚商店街、直接描かれています、大作?
こちらは老朽化で解体された店舗跡の目隠しのうようです、
確かこっちは火事にはなっていないはず!

2   習作   2013/2/16 22:55

火事の跡とか、解体の跡とか、商店街はどこも厳しいようですね。
それにしても、これ、直接描かれているのですか。すごいです。

コメント投稿
紅梅咲きました
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.3 (Windows)
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (331KB)
撮影日時 2013-02-11 15:43:01 +0900

1   Booth-K   2013/2/11 22:03

そろそろ暖かくなるかなぁ。

2   rie   2013/2/12 09:16

咲いているんですね!今年こそは梅林見に行けるかなぁー?

3   Nozawa   2013/2/12 09:31

Booth-Kさん、お早うございます。

 綺麗に咲きました。
もう、春たけなわですね。

4   Booth-K   2013/2/12 23:53

rieさん、 Nozawaさん、こんばんは。
近所で毎年、真っ先に咲く紅梅です。これから順番にアチラコチラで春らしくなりそうです。

5   SISI_DAD   2013/2/13 21:27

今晩は。咲いていますね。抑え気味の露出とあいまって、青空を背景にして綺麗です。

6   習作   2013/2/16 22:58

いいなあー、(って、そればっかり)
北海道ではあと、2ヶ月以上先の話ですね。早く暖かくなってほしいです。

コメント投稿
うたた寝
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.10.0
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F2.4
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2464x1632 (3,666KB)
撮影日時 2013-02-09 14:31:07 +0900

1   ペッタンコ1号   2013/2/11 21:15

シンリンオオカミさんです。優しく心地よさそうな横顔が素敵でした。

2   SISI_DAD   2013/2/12 09:00

おおかみなんて居るんですね。飼われているのですか?それとも野生?この寒いのに外でうたたねなんてやはり おおかみ ですね。すごいチャンスを撮りましたね。

3   rie   2013/2/12 09:19

寝ていてもりりしいですね。旭山動物園でオオカミ見ましたが、やはり犬とは顔つき、体つきが違いますね。

4   Nozawa   2013/2/12 09:29

ペッタンコ1号さん、お早うございます。

 犬は狼を人が飼いやすい様に品種改良したものだそうですが
シェパード犬とトテモ良く似ていますね。
猟犬は、品種改良の時に狼の性格を残したものだとか。

5   ペッタンコ1号   2013/3/20 05:43

いろいろあって、お礼が遅くなってしまいました。すみません。
SISI_DADさん、ありがとうございます。
富山市ファミリーパークで飼っているオオカミさんです。
オオカミって、厳しい自然の中でも逞しく生きていけそうですね。

rieさん、ありがとうございます。
そうですね。一見犬かと思うのですが、やはりたくましい体つきをしていますね~。旭山動物園ですか~。一度行ってみたいところです。

Nozawaさん、ありがとうございます。
シェパードと似ているんですか。品種改良って、長期間かかって大変なんでしょうね。

コメント投稿
冬の華厳滝
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-r
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.3 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA* 50-135mm F2.8 ED [IF] SDM
焦点距離 103mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2848x4288 (2,367KB)
撮影日時 2012-12-02 09:33:46 +0900

1   rie   2013/2/11 20:59

去年の写真ですがよろしくおねがいします。この日、日光の初雪が降りました。

4   rie   2013/2/12 09:12

コメントありがとうございます。
小学生のころ修学旅行で滝を見ましたが、中禅寺湖から流れ落ちる姿は始めてみました、本当に雄大でした。

5   Nozawa   2013/2/12 09:35

rieさん、お早うございます。

 雄大な中禅寺湖から落ちる華厳の滝は素晴らしいですね。

6   習作   2013/2/16 22:52

華厳の滝は、写真でしか見たことがないのですが、こんな風になっていたのですね。滝そのものしか写真で見たことがなかったもので、認識を新たにしました。

7   佐藤   2013/2/24 10:29

明智平ロープウェイ山頂からの写真ですか。
日光方面の旅番組でインサートカットで放送去れていますね。

8   SISI_DAD   2013/2/26 21:52

rieさん、今晩は。
上手いアングルの写真ですね。若葉や紅葉の時期に撮ってみたいです。改めてみると崩れて滝つぼが随分埋まったんですね。

コメント投稿
春の予感
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K20D
ソフトウェア K20D Ver 1.04
レンズ Invalid data(Unknown(0x7d8))
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1824x1216 (684KB)
撮影日時 2013-02-11 09:07:04 +0900

1   SISI_DAD   2013/2/11 11:05

紅梅のつぼみが緩み、春と共に花粉の予感がします。

2   ペッタンコ1号   2013/2/11 21:05

ほんと、春の色と暖かい感じの日差し、いいですね〜。

3   Booth-K   2013/2/11 21:56

私の近所も、ぼちぼちこんな感じになってきました。まさに春の予感がします。

4   SISI_DAD   2013/2/13 21:23

ペッタンコ1号さん、Booth-Kさん、今晩は。
寒くなったり暑くなったりしながら着実に春が近づいています。
今年の花粉は昨年の3倍だそうなので、花粉症の妻が撮影旅行に行けなくなるのが大問題です。

コメント投稿