ペット・動物写真掲示板

ペットやその他動物の写真を投稿する掲示版です。

1: ウシガエル5  2: 水辺の野良子猫1  3: 我が家のペンギン1  4: 怪獣現る7  5: 我が家の愛猫3  6: 巣作り時期のイワツバメ4  7: 同じ棟の方の愛犬3  8: 御用ですか?3  9: 何か?3  10: お馴染みさん4  11: 振り返る4  12: お気に入りの場所5  13: たとえばセキレイも1  14: ワンの中之島5  15: 春の日差し6  16: おっきなクロ犬3  17: ななせ4  18: ぶるる4  19: 川原の野良親子5  20: 休日の昼下がりに3  21: 梅林野良1  22: あさごはんですよ1  23: 流鏑馬2  24: キジ子猫(元野良)の今。3  25: toy 41  26: toy 31  27: toy 23  28: toy1  29: キジ子猫(元野良)5  30: 「うり」ちゃん!2  31: 黒とキジ1  32: 母子像1      写真一覧
写真投稿

ウシガエル
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-S2
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.3.0
レンズ
焦点距離 550mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3396x2264 (2,349KB)
撮影日時 2016-07-12 05:54:27 +0900

1     2016/7/13 19:26

ウシガエル、確かに大きな声で鳴きますね。
暗い背景にきちんとピントがきて気持ち良い写真になっていますね。
貴重なものを見せていただきました。

2   三陸福助   2016/7/13 12:29

凄い低音の鳴き声が響いていました。撮ったことがなかったので珍しいのかなと思いました。帰って調べてみると食用に輸入され全国に広がった生態系を脅かす脅威の外来生物のようです。

3   三陸福助   2016/7/13 22:02

森さん 何か機械が振動しているような音でした。カエルを撮ったのは初めてかもしれません。ありがとうございました。

4   stone   2016/7/14 04:59

朝日のころのウシガエルさん
蛙様と呼びたいくらいどっしり落ち着いていい風情ですね。

5   三陸福助   2016/7/14 07:44

stoneさん 撮影時間まで見ていただき恐縮です。
虫から小哺乳類、自分より小さなウシガエルと目の前にあるものは何でも食べてしまう恐ろしいほどの大食漢とのことです。
ありがとうございました。

コメント投稿
水辺の野良子猫
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 123mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x1500 (2,173KB)
撮影日時 2016-01-21 11:15:35 +0900

1   stone   2016/7/12 01:16

じっと何かを待ってます。
何でしょ、そうです。うんちがしたくてたかまり?を待ってる子猫くんです。
猫撮りといえば野良がほとんど^^
家猫子猫さんは一緒に暮らさないと難しいですね。

コメント投稿
我が家のペンギン
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.3.0
レンズ SIGMA 20mm F1.8
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 1999x1325 (1,018KB)
撮影日時 2016-07-09 17:45:12 +0900

1   三陸福助   2016/7/11 22:08

妻が「ペンギンだよね」と手渡してくれました。
よし!とりあえず撮っておこう、と私。

コメント投稿
怪獣現る
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 1 V1
ソフトウェア ViewNX 2.8 W
レンズ 32mm F1.2
焦点距離 32mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F1.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (335KB)
撮影日時 2016-04-30 20:08:48 +0900

1   im   2016/7/10 22:26

小さいのでこわくない♪

3   im   2016/7/11 09:16

森さん おはようございます。コメントありがとうございます。久しぶりに子猫を撮っています。じっとせず動き回るので面白い写真が撮れるのですがピンボケや動体ぶれ写真ばかりが撮れます♪

4   三陸福助   2016/7/11 19:55

imさん 初めまして。
この頃が一番かわいいですよね。
モノクロが独特の雰囲気を出すのは、なぜなんだろうと思います。
色が少ない分を見る側が補うからでしょうか。
コメントが気が利いていますね。

5   stone   2016/7/11 22:28

なんか咥えてますね
ブラシ?ねこじゃらし?とても得意そう
可愛らしいです。

6   im   2016/7/12 10:30

三陸福助さん おはようございます。初めてお目にかかりますがこれからもよろしくお願いいたします。

7   im   2016/7/12 10:33

stoneさん おはようございます。獲物を捕まえて得意げです。獲物といってもねこじゃらしですけれど。

コメント投稿
我が家の愛猫
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-S2
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.3.0
レンズ
焦点距離 138mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (861KB)
撮影日時 2016-07-08 07:16:21 +0900

1   三陸福助   2016/7/10 19:46

森さんのような写真とはいきませんが一昨日撮ったものに少しはお見せできるものがありました。この箱でいつも寝ています。

2     2016/7/11 05:05


三陸福助さん、
私などまだまだですよ、言いすぎです。

おお気品に満ち溢れていますね、さすがロシアンブルーです。
この毛並みに魅了されてしまいます。
瞳が素晴らしき金色で真ん丸な顔が可愛いですね。
そう言えばネコさんは箱状のものが好きですね。
背景の花、ラベンダーでしょうか、きれいな背景です。

どんどんこの板を盛り上げていきましょう。

3   三陸福助   2016/7/11 08:41

森さん ありがとうございます。
実はこの猫、捨てネコでした。妻が5年前に痩せこけた子猫を拾って来ました。ですのでロシアンブルー風です。
ペット写真はポートレートなどと違って敷居が低く様々な美人やイケメン君たちを紹介出来たらと思っています。

コメント投稿
巣作り時期のイワツバメ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (1,321KB)
撮影日時 2016-06-01 05:55:20 +0900

1   stone   2016/7/9 21:36

人通りの多いとこ、橋の下などに集うイワツバメは
意外とそばに寄れます。(4mくらいだとなんとか)
でもひょいっと振り向いた正面顔はちょっと厳つい(笑)です。
NRを効かさずザラっと現像してみました。

2     2016/7/10 06:10

stoneさん、
イワツバメとは又、粋な名前ですね。
普通の見られる燕とは違うのでしょうか?
優しい色使いでなごみます。


3   三陸福助   2016/7/10 12:30

私の家のそばの川を横切る鉄道橋の下にも多くのイワツバメが集まります。
4メートルは近寄れるぎりぎりなのでしょうね。それで厳つい顔になるのでしょうか。
全体に丸っこくてずんぐりしていて顔もヒナのように見えます。

4   stone   2016/7/10 20:31

こんばんは

森さん、普通のツバメの喉元は赤いのです。
白と黒と赤の三色。
イワツバメはご覧のように白と黒、光に輝くと若干青っぽく反射します。
(黒羽が青っぽく反射するのは普通のツバメも同じですね。)
そしてシルエットの大きな違いが燕尾じゃなくスズメみたいな尾羽であること、とても特徴的です。
http://photoxp.jp/pictures/166559
こんな感じ↑

三陸福助さん、一生懸命巣材を採集している時だと
2mくらいまで寄れますね。250mmだとアップ過ぎて160mmくらいに戻すことがあります。
55mmで広くたくさん撮りいれると楽しそうな雰囲気になったりします。
丸い顔、小さな嘴は幅広なので唇を結んでご機嫌斜めに見えるイワツバメです(笑)。

コメント投稿
同じ棟の方の愛犬
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-S2
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.3.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1333 (773KB)
撮影日時 2016-07-08 07:04:15 +0900

1   三陸福助   2016/7/9 18:52

カメラを持って出かけようとしたら同じ棟の方がワンコと散歩していたので
「ワンちゃんの写真を撮らせてください」とお願いしたところ
「どうぞ、プリントしたら買います」とまで言われたので
喜んで撮らせていただきました。
一日に三回散歩するそうです。

2     2016/7/10 06:08

きりりとした表情が小さいながら気の強さが出ていますね。
飼い主さんの喜んでいる雰囲気が想像できる作品です。
撮影する対象として犬や猫は良い被写体になってくれますね。

散歩がちと大変です、その点ネコさんは楽です。
写真にして差し上げるとの事、さぞかし喜ばれる事でしょう。

三陸福助さん、ネコさんの写真はまだでしょうか?
催促でした。




3   三陸福助   2016/7/10 08:21

森さん 温かいコメントをありがとうございました。
ギャンギャン吠えまくるメスのワンちゃんでしたが飼い主さんと話すとピタッと吠えるのをやめてポーズをとってくれました。
プリントしてとりあえず差し上げましたが次にお会いした時に感想が聞けるかもしれません。
我が家の猫ごときに写真の催促、ありがたいことです。森さん宅のニャンコの写真のレベルが高いのでできたら同レベルに近いものと思ってしまいます。でも猫は思うようには動いてくれません。もう少しお待ちいただけれ幸いです。

コメント投稿
御用ですか?
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix F770EXR
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/35sec.
絞り値 F4.9
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x750 (147KB)
撮影日時 2016-07-06 08:21:57 +0900

1     2016/7/9 09:01

私の住むマンション敷地内でいわゆる地域ネコとして
皆に可愛がられています。

連続の投稿で申し訳ありません。




2   三陸福助   2016/7/9 10:08

どっしりして余裕が感じられ風格も感じられるニャンコですね。たぶんオスかな。
私の住む集合住宅はペット可なので犬猫を飼っている人がたくさんいます。ただ猫は室内飼いがほとんどで他の猫を見ることはありません。
建ってまだ半年なのでいつかこの猫のような存在が現われるかもしれません。

3     2016/7/9 16:48

三陸福助さん、
最近のネコさんは室内で飼われていることが多いですね。
このネコさんはオスの巨躯の持ち主です。
もう一匹のオスネコと仲良く暮らしております。
いつも見ていただきありがとうございます。


コメント投稿
何か?
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix F770EXR
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 4.9mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/31sec.
絞り値 F3.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x750 (60KB)
撮影日時 2016-06-21 19:58:12 +0900

1     2016/7/8 15:48

気持ちよく寝転がっているネコさんをちょっと失礼と
ばかりに撮ってみました。
愉快な姿勢に笑ってしまいます。


2   三陸福助   2016/7/8 21:16

森さんの宝物。リラックスしていますねー。そんな時が猫との距離が近くなる時ですよね。
ところで私は以前、猫の大きな目のままを撮ろうとしてもAF補助光がONになっていると緑の光が照射され、目を細めてしまい、なかなか大きな目でカメラ目線という写真を撮れないことがありました。
この場合、全く細めていないので補助光が照射されない設定になっているのでしょうね。

3     2016/7/9 07:48

三陸福助さん、
瞳の大きなネコさんは実に可愛いですね、それを狙って
何度も挑戦しますが、なかなかピントが合わずに断念する事が
多いのが残念です。

おっしゃられるようにAF補助光はOFFにしております。
三陸福助さんのネコさん、もっと写真を見たいと思っております。


コメント投稿
お馴染みさん
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x2000 (1,086KB)
撮影日時 2016-07-01 08:07:57 +0900

1   stone   2016/7/7 17:57

いつでもどこでも雀さん
可愛らしいです。

2   三陸福助   2016/7/8 07:25

「あっ、いつもどうも」と言っているみたいですね。

3     2016/7/8 10:58

三陸福助さんのコメントに爆笑です。
誠にそんな感じがしますね。

stoneさんの優しさが表現されていると思いました。
柔らかな色彩がいいですね。


4   stone   2016/7/8 18:14

こんにちは
ちょっと彩度高いかなと思いましたが
これも童画っぽくていいかなって感じです。

三陸福助さん、パタタっと飛び立つ瞬間を狙ったのですが
片足だけちょっと離れた瞬間になりました。^^
雀は可愛いですね。

森さん、近くにいるとどの子でもカメラを向けちゃいます。
猫小鳥蝶、どの子もいいですね。
雀の群れに時々カワラヒラという雀にちょっと似た小鳥が混じっていたりします。
翼を広げると黄色い羽模様が紋付っぽく目立ちます。
なかなか撮れませんけれどアオジとカワラヒワ撮りたいですね。

コメント投稿
振り返る
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix F770EXR
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 7.6mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/22sec.
絞り値 F3.9
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 525x700 (44KB)
撮影日時 2016-06-19 20:49:37 +0900

1     2016/7/7 16:20

オスですが、なんとなく見返り美人の浮世絵を思い浮かべました。


2   三陸福助   2016/7/7 16:48

わー 背景がすっきりしてスタジオで撮ったようにきれいに撮れましたね。
スタイルもよくイケメン猫ちゃんのポージングに拍手です。

3   stone   2016/7/7 17:59

綺麗ですね
安定した柔らかい諧調にしっかりとした存在感
素敵です。

4     2016/7/8 11:02

三陸福助さん、
私がカメラを向けるといつもすんなりと写真を
撮らせてくれます。
コメントをありがとうございます。

stone さん、
コンデジでの撮影ですが、この位の大きさですと
充分見られますね。
いつも有難うございます。


コメント投稿
お気に入りの場所
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-S2
ソフトウェア PENTAX K-S2 Ver. 1.10
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F1.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5472x3648 (9,577KB)
撮影日時 2016-06-29 19:11:25 +0900

1   三陸福助   2016/7/4 09:14

我が家の愛猫です。4階のベランダが唯一外に出られる場所です。

2   stone   2016/7/5 20:05

好いお顔してますね
遠くを見つめる瞳、素敵です。

3   三陸福助   2016/7/6 09:38

stoneさん ありがとうございます。
遠くを見てるふりして耳はこっちを向いていますから気持ちは私のことが気になってしょうがないようです。

4     2016/7/7 16:18

とても良いハンモックのようなベッド、絵になっていますね。
どこを見ているのでしょうか?


5   三陸福助   2016/7/7 16:46

森さん 猫は気持ち良いところを探すのが大得意ですよね。
ありがとうございました。


コメント投稿
たとえばセキレイも
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x2000 (1,351KB)
撮影日時 2015-02-16 10:35:24 +0900

1   stone   2016/5/4 20:55

人見知りをしない子なら
ペットというかお友達。

コメント投稿
ワンの中之島
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1280 (1,132KB)
撮影日時 2016-04-10 15:49:41 +0900

1   stone   2016/4/14 01:16

ご主人様と一緒にお花見。
でっかいカメラ持つご主人様でした。

2     2016/4/14 19:49

花見を楽しむワンちゃん、2匹とも視線が、、、
カメラを構えている方が飼い主さんのようですね。
ほほえましい写真ですね

3     2016/4/15 19:24

今日は
私は s-9年の「わんこ」歳―大好きです!!\(^o^)/。

4   stone   2016/4/26 05:37

おはようございます。

森さん、桜終わっちゃいましたね。
もう少し撮りたかったです。まだ八重が残っているでしょうか

雀さん、小型なワンは動きが可愛いですね。
一生懸命ご主人様を見つめる瞳、好きです。

5   stone   2016/6/4 21:53

雀さん、こんばんは
「川原の野良」写真二つへのコメントありがとうございました。
お礼が遅くなってごめんなさい。
二三ヶ月経つと、返信ボタンが消えちゃう設定なようで
こちらへレスいたしました。m(__)m

コメント投稿
春の日差し
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix F770EXR
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x750 (64KB)
撮影日時 2016-03-25 08:52:11 +0900

1     2016/4/4 19:09

ようやく春本番になりました。
猫にとっても過ごしやすい季節の様でくつろいでいます。

2   stone   2016/4/13 01:22

綺麗な光に真摯な目。
美しいです。
この作品、モノトーンにしても面白いように思いました。

3     2016/4/14 19:50

stoneさん
ちょうど光が印象的だったもので思わず撮影したものです。
モノトーンも試してみたいと思います。

4     2016/4/16 09:42

わんこ歳でも「猫」も大好き(小さい頃から)。

5     2016/4/16 09:51

なぜ猫が好き?。・・・「感情」をストレートに「顔・や{目}に表すとこが!かわゆいえす。

6   dosuo   2016/4/22 18:50

あぁ~~優しいですねぇ~~
春の陽の下でのポンちゃん素敵です
お写真の主張がハッキリわかります
優しさ溢れる瞳の中に隠れてるキリッとした
シャープさ、素晴らしいです、そして全体の
柔らかな優しさのポンちゃん幸せな感じですね。

コメント投稿
おっきなクロ犬
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (740KB)
撮影日時 2016-02-27 12:29:54 +0900

1   stone   2016/2/28 20:12

散歩で見つけて撮らせて頂きました。
犬種名を忘れちゃいましたけれど。
めっちゃ人懐こい一歳六ヶ月だそうでもっと大きくなるとかでした。

2   oaz   2016/3/29 03:05

お早う御座います。
 大型犬は人に負けないくらいすごい力が有りますね。
小型犬が長生きをしますが・・。


3   stone   2016/4/13 01:31

少年期にはよく犬を飼っていました。
雑種ばかり拾って帰って怒られてばかりだったですが^^
初めて買って飼った犬はヨークシャーテイリア風の雑種でした。
盗まれてしまったので何歳まで生きたのか分かりません。
めっちゃやんちゃの時期に3年くらいは家にいたでしょうか。残念だったです。
盗んでいったのはモンモン入れた人いっぱいの家庭でした。
(お前の犬と分かっているけれど、返せん。スマン)と涙目で見つめられました。
和室で、一見怖い人に囲まれてはいましたがみんなおとなしい人ばかりでした。
「大事にしてもらいや」とその子に声かけて帰った15歳の夏だったです。

コメント投稿
ななせ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (928KB)
撮影日時 2016-02-18 11:26:17 +0900

1   oaz   2016/2/18 20:28

 私の飼い犬のななせです、11年を超えたお婆さん犬です。

2   stone   2016/2/21 00:37

鼻筋の綺麗なななせさんですね。
11歳ですか
人間換算でいくつくらいでしょう
1歳で16歳、その後6歳/毎年って聞いたことがありますので
その計算だと76歳くらいでしょうか、ずっと元気でいてほしいですね。

3   oaz   2016/2/23 10:36

stoneさん、お早う御座います。
 山陰柴犬のななせは平成16年11月1日の生まれです。
朝夕三歩しておなかを空かせてからご飯(飯)を食べます。
ドッグフードはおやつ程度です。
 我が家には先輩ペットとして平成10年8月1日生まれの猫もいます。
何方も、動物病院にお世話になり、伝染病にならないように予防注射をしています。
今は、犬と猫も喧嘩せずお互い知らんふりです。

4   oaz   2016/2/23 10:37

スミマセン。
 三歩は散歩の間違いです。

コメント投稿
ぶるる
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 74mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (467KB)
撮影日時 2016-01-21 11:11:15 +0900

1   stone   2016/2/7 19:41

ちっこい野良くん近づいてはくるのですが
1mくらいまできたら止まってしまいます。
甘えるのが下手な子猫です。

2   oaz   2016/2/18 11:01

stoneさん、お早う御座います。
 良い表情をしている一瞬を旨く撮られました。
素晴らしい画像ですね。

3   stone   2016/2/21 00:41

このレンズの最短焦点距離は1.1m
ちょっと近すぎて引いて撮りました。
うまいこと表情が出るくらいのぼけになりました^^
青っぽい空気にするともう少し可愛らしげになったかと思いますが
なんとなくこんな色になりました。
ちょっとお日様色に振ったら緑な空気です^^赤も濃くしたらいいかもです。

4   すずめ   2016/3/11 09:50

今日は
「尾」は下がり 「首」曲げて とても可愛い子猫ちゃん!!。

コメント投稿
川原の野良親子
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (858KB)
撮影日時 2016-01-21 11:03:19 +0900

1   stone   2016/2/5 18:18

親子...と思うのですが
黒猫メス(おっぱいアリ)も一緒に仲良しです。
このキジさんはお父さんかも^^?

2   stone   2016/2/6 07:49

川原の建造物、鉄橋は喧しいけれど
風吹き抜けないあったかい場所があって野良が寒をしのいでいます。
冷たいコンクリートに囲まれた場所、でも野に在っては暖かい場所のようです。

3   oaz   2016/2/18 10:59

stoneさん、お早うございます。
 仲良く二匹が春の温かいお日様にあたり日光浴ですね。
私の家の飼い猫の餌を食べに野良ちゃんもやってきます。
家の飼い猫も見守っていて黙って食べさせています。

4   stone   2016/2/21 00:45

堤防のコンクリブロックな土手の上にいます。
寄り添って真正面を見てくれました。
猫おじさんとおばさんが面倒を見ているようです。
ここらの猫飼いさんも野良のためにご飯を用意しています。
時には庭先に寝床(犬小屋風)なども用意しておられますが、「雨が降っていてもそこへ入らないんだ」と仰っていました。

5   すずめ   2016/3/11 10:30

今日は
「親」はキリリとした目ツキ 「子」は親に寄り添い とても良い取り合わせです。

コメント投稿
休日の昼下がりに
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X5
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF-S55-250mm f/4-5.6 IS II
焦点距離 250mm
露出制御モード プログラム
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3173x3966 (7,303KB)
撮影日時 2016-01-11 13:28:08 +0900

1   MIYA   2016/1/13 21:14

あ、ぁ...よだれが...

2   stone   2016/2/21 00:46

新春の春眠^^
気持ちよさそうですね。

3   MIYA   2016/2/21 21:53

stoneさんこんばんは
コメントありがとうございます。
カンガルーは、いつ観てもおもしろい格好しています。
休日に家でゴロ寝しているオヤジみたいです。

コメント投稿
梅林野良
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (968KB)
撮影日時 2015-12-06 09:32:26 +0900

1   stone   2016/1/5 15:01

おとなしくて優しそう
家猫のような寛ぎ方をしています。

コメント投稿
あさごはんですよ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,369KB)
撮影日時 2015-12-06 09:31:52 +0900

1   stone   2015/12/24 19:11

大阪城梅林の景色です。

コメント投稿
流鏑馬
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 66mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2106x2200 (512KB)
撮影日時 2015-11-22 14:12:58 +0900

1   鎌倉M   2015/11/26 17:03

逗子海岸で開催された、武田流の流鏑馬ですが
この射手は女性で、馬の名は八竜です。
この馬は、昔、中央競馬で活躍したメジロマックィーンの仔で
競走馬だった時の名は、メジロブリットで
戦績は、六戦して最高順位は九着でした。

2   すずめ   2016/1/19 16:19

こんにちは

  とても 綺麗な「絵」ですね!!。

コメント投稿
キジ子猫(元野良)の今。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (586KB)
撮影日時 2015-10-17 07:57:14 +0900

1   stone   2015/10/20 20:08

ちょっと大きくなったです。
肉付きが良くなって、太った?と尋ねたら
こんなお顔してくれました。

2     2015/10/25 15:54

良い雰囲気で、光の具合素晴らしいですね。

3   stone   2015/11/7 13:16

森さん、こんにちは
子猫はいいですね。跳ね回ったり小さな獲物などとじゃれあったり
とても絵になる猫さんたちですね。
見つけるとどんな子でも撮ってみます。背景や光の具合がどうなるかとても楽しみです。
凝った撮りはできませんが素直に撮れたなら、どの子も素敵になります。
(もちろん私目線で、)です。

※撮影、現像、web掲示板入りもとてもゆっくりになりました。
年末にかけてゆっくりとした日々調整ペースです。
m(__)m、お返事おそくなりました。

コメント投稿