利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking
1 支配人 2006/10/1 00:44 ゾナーもいけますか?よっしゃぁ、彼岸花にゾナー使うかぁ
ゾナーもいけますか?よっしゃぁ、彼岸花にゾナー使うかぁ
8 ママくん 2006/9/30 23:42 通常のイメージと違う、なんて優雅で素敵で切ない彼岸花。ああ、フォビオンの誘惑がぁ〜〜。こういうのは撮った人の「腕」なんだろうなぁ、、、やっぱし。。
通常のイメージと違う、なんて優雅で素敵で切ない彼岸花。ああ、フォビオンの誘惑がぁ〜〜。こういうのは撮った人の「腕」なんだろうなぁ、、、やっぱし。。
9 ta92 2006/10/1 00:27 ひだかさんこういうピントが薄い描写はフォビオンの得意な領域だと思います、おかげで開放バカ一代になっちゃって・・・^^;ブリアさんSD14、楽しみです。^o^:元ユーザーの中では「jpgは使わない派」が圧倒的みたいですが、適材適所で使えばいいと思うんです。こういう写真ならRAW、スポーツ写真ならjpgで数を稼ぐとか。来年の桜はSD14で撮りたいなぁ。^o^ママくんさんM42と中盤アダプターかませばゾナーもいけますぜ。^ー^あの描写、SD14でどうですか?^.^
ひだかさんこういうピントが薄い描写はフォビオンの得意な領域だと思います、おかげで開放バカ一代になっちゃって・・・^^;ブリアさんSD14、楽しみです。^o^:元ユーザーの中では「jpgは使わない派」が圧倒的みたいですが、適材適所で使えばいいと思うんです。こういう写真ならRAW、スポーツ写真ならjpgで数を稼ぐとか。来年の桜はSD14で撮りたいなぁ。^o^ママくんさんM42と中盤アダプターかませばゾナーもいけますぜ。^ー^あの描写、SD14でどうですか?^.^
10 ta92 2006/10/1 00:48 イケます・・・・・ていうか私がやりたいぃいいぃぃぃぃ!! >0</ゾナー200mm F2.8とかJUPITER-6-2 180mm F2.8とか
イケます・・・・・ていうか私がやりたいぃいいぃぃぃぃ!! >0</ゾナー200mm F2.8とかJUPITER-6-2 180mm F2.8とか
11 支配人 2006/10/1 00:59 持ってたのジュピターだった(笑)外国のレンズは英語だからわからんJUPITER-6-2 180mm/f2.8←って書いてあった
持ってたのジュピターだった(笑)外国のレンズは英語だからわからんJUPITER-6-2 180mm/f2.8←って書いてあった
12 ママくん 2006/10/1 01:03 すんげんレンズなんよ。大口径倶楽部だもんねっ。ta92さん、次オフィシャルやって「望遠」とかやっちゃう?
すんげんレンズなんよ。大口径倶楽部だもんねっ。ta92さん、次オフィシャルやって「望遠」とかやっちゃう?
1 hosozumi 2006/9/29 10:52 テーマ【円】も最終段階に。。やにちゅうーさん、皆さんが予定立たず引き受けかねるオフィシャルお引き受けいただき本当にご苦労様でした。残す一日頑張りたいと思います。次のオフィシャル志茂金武さんのテーマ「50」は相変わらず渋いですね〜〜標準レンズは極自然な視線で見た感じですから中身が重要になるので。。巨匠ブレッソン見習うには余りにも高すぎるし、どないしよう〜〜(^^)
テーマ【円】も最終段階に。。やにちゅうーさん、皆さんが予定立たず引き受けかねるオフィシャルお引き受けいただき本当にご苦労様でした。残す一日頑張りたいと思います。次のオフィシャル志茂金武さんのテーマ「50」は相変わらず渋いですね〜〜標準レンズは極自然な視線で見た感じですから中身が重要になるので。。巨匠ブレッソン見習うには余りにも高すぎるし、どないしよう〜〜(^^)
5 hosozumi 2006/9/30 21:19 >ひだかさん、この写真は実際のシーンとはかなり異なっています。実際は森の中はかなり暗く彼岸花も目立たないためPhotoshopで持上げ鮮やかさを強調しています。デジタルは、それが可能なので、それも写真表現の一つだと思っています。また、左下の手すりも簡単に処理出来ます。ただ、当ベージの皆さんはデジタルがほとんどで、それは当たり前と思われる事からノートリで貼らせて戴いています。
>ひだかさん、この写真は実際のシーンとはかなり異なっています。実際は森の中はかなり暗く彼岸花も目立たないためPhotoshopで持上げ鮮やかさを強調しています。デジタルは、それが可能なので、それも写真表現の一つだと思っています。また、左下の手すりも簡単に処理出来ます。ただ、当ベージの皆さんはデジタルがほとんどで、それは当たり前と思われる事からノートリで貼らせて戴いています。
6 やにちゅー 2006/10/5 21:20 hosozumiさん、遅れ馳せながら有難う御座います。殆ど酔っ払ってアクセスしてますのでご勘弁!
hosozumiさん、遅れ馳せながら有難う御座います。殆ど酔っ払ってアクセスしてますのでご勘弁!
7 hosozumi 2006/10/5 22:52 >やにちゅーさん、殆ど酔っ払っている状態って大切に!!あの、ぼぁ〜〜とした、半分まどろんでいるような気持ちが好きです。超独身時代が長かった私は、それを十分堪能しましたが今は昔。。読みかけの本、新聞など片っ端から家内に片付けられてしまい心のクリアランスを失ってしまった今日この頃です。(^^)
>やにちゅーさん、殆ど酔っ払っている状態って大切に!!あの、ぼぁ〜〜とした、半分まどろんでいるような気持ちが好きです。超独身時代が長かった私は、それを十分堪能しましたが今は昔。。読みかけの本、新聞など片っ端から家内に片付けられてしまい心のクリアランスを失ってしまった今日この頃です。(^^)
8 ブリア 2006/10/5 23:04 hosozumiさん、意識して入れたのかなぁ。スケッチをしてる人、面白かも。
hosozumiさん、意識して入れたのかなぁ。スケッチをしてる人、面白かも。
9 hosozumi 2006/10/5 23:16 >プリアさん、このスケッチしてる人に惹かれてシャッター切りました。また、この方のポジションが道のカーブのクビレた処に座っていらっしゃるところに、妙に惹かれました。(^^)
>プリアさん、このスケッチしてる人に惹かれてシャッター切りました。また、この方のポジションが道のカーブのクビレた処に座っていらっしゃるところに、妙に惹かれました。(^^)
1 hosozumi 2006/9/29 09:57 プリアさんからコメントいただいたように橋か?彼岸花か?こうした場合、デジタルですので、いろいろ、バシャバシャです。。(^^)
プリアさんからコメントいただいたように橋か?彼岸花か?こうした場合、デジタルですので、いろいろ、バシャバシャです。。(^^)
2 支配人 2006/9/29 11:20 白い服の女性が欠如しています(笑)
白い服の女性が欠如しています(笑)
3 ブリア 2006/9/29 20:43 >白い服の女性が欠如しています(笑)それに加え焦点が彼岸花、バックは形がわかるくらいのアウトフォーカス気味の橋の上に白い服の女性がいたらいうことなし?笑
>白い服の女性が欠如しています(笑)それに加え焦点が彼岸花、バックは形がわかるくらいのアウトフォーカス気味の橋の上に白い服の女性がいたらいうことなし?笑
4 hosozumi 2006/9/30 12:07 >支配人さん、プリアさん・・了解です!!同様なイメージを期待していたのですが天からシャッターチャンスをいただけませんでした。(^^)
>支配人さん、プリアさん・・了解です!!同様なイメージを期待していたのですが天からシャッターチャンスをいただけませんでした。(^^)
1 志茂金武 2006/9/28 23:07 またまた登場!、ごひいきに指名ありがとうございます。個人的ですが、この週末は引越しでしてサイトにはつながりません。つながっても、ナローバンドですので、今のうちに10月分の発表をいたします。------------------------------------------------------------●10月のお題は標準レンズ特集です。「50」をアイコンとします。「50」とは、標準レンズの焦点距離50mmを指します。単焦点レンズを持っている人は少ないと思うので、ズームの標準域43〜58mmを使用して作品作りをお願いします。被写体は問いません。MFの古いレンズはExifが出ませんので、本文にレンズ名を書いてください。センサーサイズによって望遠側にシフトしますが、倍率係数は無視してレンズ表示の標準域43〜58mmです。作例は、暮れなずむ街角 非Ai Nikkor 50mmF1.4 ・テレコン、ワイコン、エクステンションチューブ、接写レンズなどの使用は禁止です。・今の時期を感じさせる季節感がある。(これって結構重要です)・過去、他サイトを含め投稿公開されたものは不可、未公開画像に限ります。が ご自分のHPに掲載しているものはOKです。 ただし、過去公開されたものでトリミングで表現の変わったものはOKで、単純にレタッチし直した物はNG。・アイコンと画題をごっちゃにしないようするのもルールです。・明らかに同じ被写体を連写したコマ違い画像、これも不可です。基本的に志茂金武はレス書くのが遅いですし、美辞麗句で賞賛の嵐は書けませんので代わりに志茂金武星なるものを設けます。これはレス本数にかかわらず個人的に良いと感じたものに ☆ をつけます、ご了承ください。なお、10月終了時点でレスの多い順に順位が決定するのは今までどおりです。つまり、投稿作の質を評価するものではなく、いかに作品とは関係ないレスの本数が並ぶかがポイントになるのは、この板の伝統にならいます。------------------------------------------------------------●さてさて、今後のオフィシャルさん指名の件ですがHiroshiです。さんろくそくさんブリアさんS9000さんnobuさんZEBRA さんballwellさんいつかは回ってくるであろうオフィシャルをお願いしたいのですがいかがでしょうか? 受けても良い人、受けたくないひと、もちろん、棄権されても構わないですが保留ってのは無しで返事の書き込みお願いします。ちなみに、hosozumiさん、ひだかさん、まりっぺさんは棄権されております。この板で遊ぶための町内会の持ち回りみたいな感じと思っていただいてもかまいません。------------------------------------------------------------●こちらは、今までの歴代オフィシャルさん名簿です。2005年6月【水】へい柔道さん7月【夏】支配人さん8月【緑】りょうじ監督さん9月【鉄】ミノルタユーザーさんここからフォトコン板10月【子】爆笑王さん11月【S】Leeway砥師さん12月【逆】ママくんさん2006年1月【単】おっし。さん2月【動】makotoさん3月【春】haruさん4月【出】鼻水太朗さん5月【顔】rrbさん6月【光】 ta92さん7月【淡】 Sakura さん8月【4MJ】志茂金武9月【円】 やにちゅーさん
またまた登場!、ごひいきに指名ありがとうございます。個人的ですが、この週末は引越しでしてサイトにはつながりません。つながっても、ナローバンドですので、今のうちに10月分の発表をいたします。------------------------------------------------------------●10月のお題は標準レンズ特集です。「50」をアイコンとします。「50」とは、標準レンズの焦点距離50mmを指します。単焦点レンズを持っている人は少ないと思うので、ズームの標準域43〜58mmを使用して作品作りをお願いします。被写体は問いません。MFの古いレンズはExifが出ませんので、本文にレンズ名を書いてください。センサーサイズによって望遠側にシフトしますが、倍率係数は無視してレンズ表示の標準域43〜58mmです。作例は、暮れなずむ街角 非Ai Nikkor 50mmF1.4 ・テレコン、ワイコン、エクステンションチューブ、接写レンズなどの使用は禁止です。・今の時期を感じさせる季節感がある。(これって結構重要です)・過去、他サイトを含め投稿公開されたものは不可、未公開画像に限ります。が ご自分のHPに掲載しているものはOKです。 ただし、過去公開されたものでトリミングで表現の変わったものはOKで、単純にレタッチし直した物はNG。・アイコンと画題をごっちゃにしないようするのもルールです。・明らかに同じ被写体を連写したコマ違い画像、これも不可です。基本的に志茂金武はレス書くのが遅いですし、美辞麗句で賞賛の嵐は書けませんので代わりに志茂金武星なるものを設けます。これはレス本数にかかわらず個人的に良いと感じたものに ☆ をつけます、ご了承ください。なお、10月終了時点でレスの多い順に順位が決定するのは今までどおりです。つまり、投稿作の質を評価するものではなく、いかに作品とは関係ないレスの本数が並ぶかがポイントになるのは、この板の伝統にならいます。------------------------------------------------------------●さてさて、今後のオフィシャルさん指名の件ですがHiroshiです。さんろくそくさんブリアさんS9000さんnobuさんZEBRA さんballwellさんいつかは回ってくるであろうオフィシャルをお願いしたいのですがいかがでしょうか? 受けても良い人、受けたくないひと、もちろん、棄権されても構わないですが保留ってのは無しで返事の書き込みお願いします。ちなみに、hosozumiさん、ひだかさん、まりっぺさんは棄権されております。この板で遊ぶための町内会の持ち回りみたいな感じと思っていただいてもかまいません。------------------------------------------------------------●こちらは、今までの歴代オフィシャルさん名簿です。2005年6月【水】へい柔道さん7月【夏】支配人さん8月【緑】りょうじ監督さん9月【鉄】ミノルタユーザーさんここからフォトコン板10月【子】爆笑王さん11月【S】Leeway砥師さん12月【逆】ママくんさん2006年1月【単】おっし。さん2月【動】makotoさん3月【春】haruさん4月【出】鼻水太朗さん5月【顔】rrbさん6月【光】 ta92さん7月【淡】 Sakura さん8月【4MJ】志茂金武9月【円】 やにちゅーさん
38 ママくん 2006/9/30 23:21 在庫なくても撮ればいいよ〜〜ん♪
在庫なくても撮ればいいよ〜〜ん♪
39 S9000 2006/10/1 06:55 Fine Pix S9000での「50mm」はかなりのズーム域になりますが、いちおう対応できますね。EOS30D用には、18-200mmと28-300mmのレンズを持っているので大丈夫です。 オフィシャルですが、勉強になるような気がしますので、お受けします。構図と連想くらいしかコメントできないかもしれませんが。。
Fine Pix S9000での「50mm」はかなりのズーム域になりますが、いちおう対応できますね。EOS30D用には、18-200mmと28-300mmのレンズを持っているので大丈夫です。 オフィシャルですが、勉強になるような気がしますので、お受けします。構図と連想くらいしかコメントできないかもしれませんが。。
40 rrb 2006/10/1 16:25 あっ、早くも次期オフィシャルさんが…!S9000さんお疲れさまです。よろしくお願いしますm(..)mとりあえず、10月頑張ろうっと!>自分の写真を本気で本音評価してほしい人はタイトルのところに「50」<?!> と、アイコンを入れてください。でしたよね。
あっ、早くも次期オフィシャルさんが…!S9000さんお疲れさまです。よろしくお願いしますm(..)mとりあえず、10月頑張ろうっと!>自分の写真を本気で本音評価してほしい人はタイトルのところに「50」<?!> と、アイコンを入れてください。でしたよね。
41 爆笑王 2006/10/2 11:51 オフィシャルとは、ここに投稿される方の税金みたいなもので義務といってもいいと思いますよ。税金払わないで投稿を続けるというのはどんなものですかね。棄権、拒否も同じです。税金はちゃんと払いましょう。特定の人に過重な負担を強いるのはやめにしましょう。
オフィシャルとは、ここに投稿される方の税金みたいなもので義務といってもいいと思いますよ。税金払わないで投稿を続けるというのはどんなものですかね。棄権、拒否も同じです。税金はちゃんと払いましょう。特定の人に過重な負担を強いるのはやめにしましょう。
42 ballwell 2006/10/2 19:34 志茂金武さん、再度の登板ご苦労様です。今回も味のある「お題」ですね。ところで、町内会の持ち回り役の件、年内は不可ですが来年以降はいつでもOKというところです。パソコンを触れない状態がしばらく続いたので、ご返事大変遅くなってしまいました。
志茂金武さん、再度の登板ご苦労様です。今回も味のある「お題」ですね。ところで、町内会の持ち回り役の件、年内は不可ですが来年以降はいつでもOKというところです。パソコンを触れない状態がしばらく続いたので、ご返事大変遅くなってしまいました。
1 hosozumi 2006/9/28 22:17 しばらく見ていましたが獲物はかからず。。時折風が吹くと木の葉が振るえ、それに襲いかかってみるものの。。彼だって、それが獲物でない事ぐらい解ってますよね。。さぞ腹が減ってることと。。それに引き換え自分はなんと幸せか。。ソックリ返っていても仕事が舞い込む。。金にもならない写真なんかにウツツをぬかしていないで早く仕事に戻って。。と家内の目が訴えていました。。(^^)
しばらく見ていましたが獲物はかからず。。時折風が吹くと木の葉が振るえ、それに襲いかかってみるものの。。彼だって、それが獲物でない事ぐらい解ってますよね。。さぞ腹が減ってることと。。それに引き換え自分はなんと幸せか。。ソックリ返っていても仕事が舞い込む。。金にもならない写真なんかにウツツをぬかしていないで早く仕事に戻って。。と家内の目が訴えていました。。(^^)
2 やにちゅー 2006/9/28 23:12 確かに家族の冷たい目はこたえます。写真に興味が無い人の中には、同じモン写したら誰が撮っても一緒や無いか!どこがちゃうねん!とおっしゃったりもします。
確かに家族の冷たい目はこたえます。写真に興味が無い人の中には、同じモン写したら誰が撮っても一緒や無いか!どこがちゃうねん!とおっしゃったりもします。
1 爆笑王 2006/9/28 21:45 薄暮の頃、都会のネオンをスローで撮ったところ光が涙を流しているように撮れました。こりゃあ、なんじゃ!#撮ったまんまでレタッチなし。
薄暮の頃、都会のネオンをスローで撮ったところ光が涙を流しているように撮れました。こりゃあ、なんじゃ!#撮ったまんまでレタッチなし。
2 やにちゅー 2006/9/28 22:38 走行中のクルマから夜景を撮ると、よくこんななりますよね。
走行中のクルマから夜景を撮ると、よくこんななりますよね。
3 爆笑王 2006/9/28 22:41 光波というから光から波のように出るんでしょうね。
光波というから光から波のように出るんでしょうね。
4 爆笑王 2006/9/28 23:25 邪道レンズだからEXIFが出ませんが、パンカラー80F1.8です。
邪道レンズだからEXIFが出ませんが、パンカラー80F1.8です。
1 hosozumi 2006/9/28 18:27 東京ビックサイトで行われた世界旅行博モンゴルのブースで、、
東京ビックサイトで行われた世界旅行博モンゴルのブースで、、
3 hosozumi 2006/9/28 21:48 >rrbさんの、ご指摘のように手を始め細かい点は。。しかし、ローカルで親しみ易く気安く撮影に応じてくれたり会場を訪れた人たちと記念撮影していました。。撮影について係りの方に確認しましたら。。世界旅行博ですよ!!写真撮影を否定してしまったら旅行促進の意味を否定する事に。。(^^)
>rrbさんの、ご指摘のように手を始め細かい点は。。しかし、ローカルで親しみ易く気安く撮影に応じてくれたり会場を訪れた人たちと記念撮影していました。。撮影について係りの方に確認しましたら。。世界旅行博ですよ!!写真撮影を否定してしまったら旅行促進の意味を否定する事に。。(^^)
4 やにちゅー 2006/9/28 22:06 hosozumi さん、この手の芸はテレビで見ていてもすごいですから間近で現物を目の当たりにすると、さぞかし凄かったでしょう。蒙古雑技団?
hosozumi さん、この手の芸はテレビで見ていてもすごいですから間近で現物を目の当たりにすると、さぞかし凄かったでしょう。蒙古雑技団?
5 hosozumi 2006/9/28 22:44 やにちゅーさんの、おっしゃる通り間近で見ていて凄く迫力がありました。。なにより、この方々は、お国の代表でしょう?。。にもかかわらず親しみ易くモンゴルを旅して見たくなってしまいます。。(^^)
やにちゅーさんの、おっしゃる通り間近で見ていて凄く迫力がありました。。なにより、この方々は、お国の代表でしょう?。。にもかかわらず親しみ易くモンゴルを旅して見たくなってしまいます。。(^^)
6 支配人 2006/9/29 11:22 新しい世界を構築中ですか
新しい世界を構築中ですか
7 まりっぺ 2006/9/30 22:39 同じ人間か、、、欧米か!いや、モンゴルだc(>_<。)\(--;)嫉妬で気が狂いかけてしも〜た。私は生まれたときから首がすわってた、ってなくらい体が硬くて(ホント国宝級)、なのでこんなにこやかにこんなポーズをとられると、90度も上がらない私は悔しくて悔しくて・・・o(´(・・)`)o ブーブー
同じ人間か、、、欧米か!いや、モンゴルだc(>_<。)\(--;)嫉妬で気が狂いかけてしも〜た。私は生まれたときから首がすわってた、ってなくらい体が硬くて(ホント国宝級)、なのでこんなにこやかにこんなポーズをとられると、90度も上がらない私は悔しくて悔しくて・・・o(´(・・)`)o ブーブー
1 ブリア 2006/9/27 23:54 皆さんの彼岸花写真を見てたらなんか自分も撮りたくなってしまいました。円はカールしたところのシンメトリーな所ということで。
皆さんの彼岸花写真を見てたらなんか自分も撮りたくなってしまいました。円はカールしたところのシンメトリーな所ということで。
2 ママくん 2006/9/28 00:18 オオー! いいですねぇ。こんな感じ、どっかで見たことあるような、、、うーん、どこだっけ?絵画チックで素敵ですね。それにしても後がきれいなことっ(^^)
オオー! いいですねぇ。こんな感じ、どっかで見たことあるような、、、うーん、どこだっけ?絵画チックで素敵ですね。それにしても後がきれいなことっ(^^)
1 支配人 2006/9/27 23:27 hosozumiさんの彼岸花を拝見して近所の団地を探したらありました雑草のように生い茂っていました群生とかそういうレベルじゃありませんただただセイタカアワダチソウのように…もうちょっと手入れして欲しいと思ったしだいです
hosozumiさんの彼岸花を拝見して近所の団地を探したらありました雑草のように生い茂っていました群生とかそういうレベルじゃありませんただただセイタカアワダチソウのように…もうちょっと手入れして欲しいと思ったしだいです
2 ママくん 2006/9/28 00:15 いいんです、雑草のように生えてくるんだから。それがいいんです。しかし。。。こんなにたくさん白が!
いいんです、雑草のように生えてくるんだから。それがいいんです。しかし。。。こんなにたくさん白が!
3 hosozumi 2006/9/28 14:27 私は必死に白いの探したのに。。なっている処にはなっている。。誰もが少ないと思い込んでしまっているもの。。を実証してみせる。。支配人さんは優れた企業家、投資家、ビジネスマンです!!(^^)
私は必死に白いの探したのに。。なっている処にはなっている。。誰もが少ないと思い込んでしまっているもの。。を実証してみせる。。支配人さんは優れた企業家、投資家、ビジネスマンです!!(^^)
1 ママくん 2006/9/28 00:05 hosozumiさんそうですよねぇ、ぶどう狩りったってそんな食べられないですよね。私も結局2kgは買って箱詰め宅急便で家に送ってもらいました(^^)
hosozumiさんそうですよねぇ、ぶどう狩りったってそんな食べられないですよね。私も結局2kgは買って箱詰め宅急便で家に送ってもらいました(^^)
2 hosozumi 2006/9/27 23:25 食べたいだけ食べてもと言われても一房がやっと。。おみやげに沢山、持って帰ったら、もう見るのも、、普段うるさい近所の奥さんニコニコ、、・・(^^)
食べたいだけ食べてもと言われても一房がやっと。。おみやげに沢山、持って帰ったら、もう見るのも、、普段うるさい近所の奥さんニコニコ、、・・(^^)
3 支配人 2006/9/27 23:30 農園で食したら美味しいでしょう
農園で食したら美味しいでしょう
4 支配人 2006/9/27 23:32 支配人も先日、甲府で頂きました今度は岡山の白桃がいいな
支配人も先日、甲府で頂きました今度は岡山の白桃がいいな
1 ブリア 2006/9/27 23:36 あ、本当だ、お相撲さんだ、、、しかも、腕も交わしてる、、、
あ、本当だ、お相撲さんだ、、、しかも、腕も交わしてる、、、
3 hosozumi 2006/9/27 23:10 カップルのシルエットから二人の会話が伝わってくるような。。(^^)
カップルのシルエットから二人の会話が伝わってくるような。。(^^)
4 支配人 2006/9/27 23:38 お相撲さんとか外国の方が結構来られます。そういえば、今日は台湾から来られた女性と少し立ち話をしました。カタコトの日本語と英語でしたが、楽しいひと時でした。
お相撲さんとか外国の方が結構来られます。そういえば、今日は台湾から来られた女性と少し立ち話をしました。カタコトの日本語と英語でしたが、楽しいひと時でした。
5 支配人 2006/9/27 23:41 ●ブリアさん近くにお寺があるもので、そこにお相撲さんが来るんですお風呂やコンビニなどに髷姿がウロウロ
●ブリアさん近くにお寺があるもので、そこにお相撲さんが来るんですお風呂やコンビニなどに髷姿がウロウロ
6 ひだか 2006/9/27 23:43 お相撲さんと言われなければ解かりませんが、中々いい雰囲気の写真ですね。
お相撲さんと言われなければ解かりませんが、中々いい雰囲気の写真ですね。
7 ママくん 2006/9/28 00:11 なんでお相撲さんがっ?支配人とこって相撲部屋とか近いんですか?あ、そう お寺に来るんですか。相撲取りって絶対普段の生活では見ることのできない映像の中の人間、、なのに。お相撲さんだって普通の人間、、あたりまえかぁ〜、でも当たり前じゃないのに、当たり前のような情景(何言ってんだか)面白いですね〜。
なんでお相撲さんがっ?支配人とこって相撲部屋とか近いんですか?あ、そう お寺に来るんですか。相撲取りって絶対普段の生活では見ることのできない映像の中の人間、、なのに。お相撲さんだって普通の人間、、あたりまえかぁ〜、でも当たり前じゃないのに、当たり前のような情景(何言ってんだか)面白いですね〜。
1 rrb 2006/9/27 13:29 とにかく…参加することに意義あり!
とにかく…参加することに意義あり!
2 やにちゅー 2006/9/27 23:26 彼岸花ブームですね。撮りに行きたいな。ネット接続に悪戦苦闘中。今日はこのコメント入れるのに2時間かかってます・・・涙
彼岸花ブームですね。撮りに行きたいな。ネット接続に悪戦苦闘中。今日はこのコメント入れるのに2時間かかってます・・・涙
3 ブリア 2006/9/27 23:27 彼岸花の位置は斬新?で良いと思います。ボケが整っていたら(ある意味、彼岸花よりきれいだったら)Goodです。rrbさん、貼り付け画像のサイズなんですけど、できればワンクリックの拡大サイズより大きなサイズのほうが見やすいです。でないと解像度が落ちてぼやけて見えますので。
彼岸花の位置は斬新?で良いと思います。ボケが整っていたら(ある意味、彼岸花よりきれいだったら)Goodです。rrbさん、貼り付け画像のサイズなんですけど、できればワンクリックの拡大サイズより大きなサイズのほうが見やすいです。でないと解像度が落ちてぼやけて見えますので。
4 rrb 2006/9/28 17:53 やにちゅーさん、ありがとうございますm(..)mパソコン…大丈夫ですか?しかし…コメントに2時間は辛いですね(>.<)ブリアさん、ありがとうございますm(..)m>ボケが整っていたら 頭がなくなっているシベに、 なくなった頭の代わりに赤いボケをあしらうことに夢中で、 他のボケまで気が回っていませんでした…f(^^; 反省しますm(..)m貼り付けサイズ…次回から大きくしま〜す(^^)
やにちゅーさん、ありがとうございますm(..)mパソコン…大丈夫ですか?しかし…コメントに2時間は辛いですね(>.<)ブリアさん、ありがとうございますm(..)m>ボケが整っていたら 頭がなくなっているシベに、 なくなった頭の代わりに赤いボケをあしらうことに夢中で、 他のボケまで気が回っていませんでした…f(^^; 反省しますm(..)m貼り付けサイズ…次回から大きくしま〜す(^^)
1 hosozumi 2006/9/27 11:29 現在では珍しい橋ですね。観光用に設置されたものだと思いますが、これをポイントに人々が散策を楽しんでいるので、なにか惹きつけるものが。。(^^)
現在では珍しい橋ですね。観光用に設置されたものだと思いますが、これをポイントに人々が散策を楽しんでいるので、なにか惹きつけるものが。。(^^)
3 ブリア 2006/9/27 23:16 木造のアーチ橋って作るの難しそうですよね?(渡る人には関係ないことですが)ピンは彼岸花でよいのですが、橋をもう少し多く入れてくれたらアーチが見やすかったかも。
木造のアーチ橋って作るの難しそうですよね?(渡る人には関係ないことですが)ピンは彼岸花でよいのですが、橋をもう少し多く入れてくれたらアーチが見やすかったかも。
4 ひだか 2006/9/27 23:48 hosoさん、この頃少し余裕が出来ましたか。随分撮り歩いていますね。巾着田に行ったんですか。丁度満開だったのでは。そちらからでは随分時間がかかったでしょう。我が家からは30分程で行けますが、結局行けず仕舞いです。
hosoさん、この頃少し余裕が出来ましたか。随分撮り歩いていますね。巾着田に行ったんですか。丁度満開だったのでは。そちらからでは随分時間がかかったでしょう。我が家からは30分程で行けますが、結局行けず仕舞いです。
5 ママくん 2006/9/28 00:13 ちゃんと人間、入ってますよ。やっぱりhosozumi調?
ちゃんと人間、入ってますよ。やっぱりhosozumi調?
6 hosozumi 2006/9/28 14:14 >支配人さん、私の好みと傾向を完全に把握されてしまいました。(^^)>プリアさん、そうですね!、これは彼岸花を撮る目的で、「円」テーマにコジツケのためたまたまアーチが写っていたものを。。です。(^^)>ひだかさん、行く途中、日高町という、処を通過。。そういえばひだかさん は、この辺りにお住まいと聞いていたので、ご先祖様は大変偉い方なのだぞ!!と運転中の家内に一発カマしてやりました。(^^)>ママくんさん、私が、いいかげんな人間に、なりつつある傾向は当ページの皆様の影響が。。1、支配人 2、ママくん 3、へい柔道 の方々の順です。(^^)
>支配人さん、私の好みと傾向を完全に把握されてしまいました。(^^)>プリアさん、そうですね!、これは彼岸花を撮る目的で、「円」テーマにコジツケのためたまたまアーチが写っていたものを。。です。(^^)>ひだかさん、行く途中、日高町という、処を通過。。そういえばひだかさん は、この辺りにお住まいと聞いていたので、ご先祖様は大変偉い方なのだぞ!!と運転中の家内に一発カマしてやりました。(^^)>ママくんさん、私が、いいかげんな人間に、なりつつある傾向は当ページの皆様の影響が。。1、支配人 2、ママくん 3、へい柔道 の方々の順です。(^^)
7 支配人 2006/9/29 11:17 hosozumiさんの独特な世界は結構好きなんですボケのないキリリッとした作品透明感のある写真は部屋に飾っておきたくなるんです>ママくんさん、私が、いいかげんな人間に、なりつつある傾向は当ページの皆様の影響が。。あははは、少々いい加減でもいいですが、写真は以前のようにお願いしますm(_ _)m
hosozumiさんの独特な世界は結構好きなんですボケのないキリリッとした作品透明感のある写真は部屋に飾っておきたくなるんです>ママくんさん、私が、いいかげんな人間に、なりつつある傾向は当ページの皆様の影響が。。あははは、少々いい加減でもいいですが、写真は以前のようにお願いしますm(_ _)m
1 ブリア 2006/9/26 23:54 瞳、そろそろくどい?たぶん終わりかも。(お題目、月締めなんですよね?)笑
瞳、そろそろくどい?たぶん終わりかも。(お題目、月締めなんですよね?)笑
4 hosozumi 2006/9/27 11:09 プリアさんのようなレベルの方は選任のモデルさんを使い。。ですね。。私のように写真は二の次で撮影を理由にして「綺麗なお姉さんとお話が。。」では要求されるレベルが違ってくるのだと思います。(^^)
プリアさんのようなレベルの方は選任のモデルさんを使い。。ですね。。私のように写真は二の次で撮影を理由にして「綺麗なお姉さんとお話が。。」では要求されるレベルが違ってくるのだと思います。(^^)
5 rrb 2006/9/27 20:52 >お題目、月締めなんですよね? はい、10月にまた変わります。 10月のオフィシャルさんは志茂金武さんなんで…さらに難題が…(* *) ちと…ビビッてますm(..)m
>お題目、月締めなんですよね? はい、10月にまた変わります。 10月のオフィシャルさんは志茂金武さんなんで…さらに難題が…(* *) ちと…ビビッてますm(..)m
6 支配人 2006/9/27 22:43 赤玉のワインの広告を思い出しました色調が似ているからかな
赤玉のワインの広告を思い出しました色調が似ているからかな
7 ブリア 2006/9/27 23:07 ママくん、>どこか一箇所だけでもいいところあったらそこだけ強調して欲しい基本かなぁ。笑が、いざそうしようと思っても調和性とか色々あって難しいところだったり・・・へい柔道さん、お気に召したでしょうか?笑首の辺りのシャドウとは曲げジワの所?確かにピントも睫だけにビッシときていたらよかったような気もします。hosozumiさん、選任なんて出来る立場ではなかったりします。笑モチベーションは何でもいいんですよ。hosozumiさんのように素直な気持ちを表すほうがモデルも乗ってくれるんじゃないかと。rrbさん、>10月のオフィシャルさんは志茂金武さんなんで…さらに難題が…(* *) ちと…ビビッてますm(..)m志茂金武さん、なんか手強そうですね。どうぞ、お手柔らかにお願いします。^^支配人さん、赤玉ワインですか〜。色調はセピアです。
ママくん、>どこか一箇所だけでもいいところあったらそこだけ強調して欲しい基本かなぁ。笑が、いざそうしようと思っても調和性とか色々あって難しいところだったり・・・へい柔道さん、お気に召したでしょうか?笑首の辺りのシャドウとは曲げジワの所?確かにピントも睫だけにビッシときていたらよかったような気もします。hosozumiさん、選任なんて出来る立場ではなかったりします。笑モチベーションは何でもいいんですよ。hosozumiさんのように素直な気持ちを表すほうがモデルも乗ってくれるんじゃないかと。rrbさん、>10月のオフィシャルさんは志茂金武さんなんで…さらに難題が…(* *) ちと…ビビッてますm(..)m志茂金武さん、なんか手強そうですね。どうぞ、お手柔らかにお願いします。^^支配人さん、赤玉ワインですか〜。色調はセピアです。
8 rrb 2006/9/28 20:47 結局…思考の呪いにかかり苦しんでしまうのよねぇ〜f(^^;けれど…今回は我慢するのだぁ〜!
結局…思考の呪いにかかり苦しんでしまうのよねぇ〜f(^^;けれど…今回は我慢するのだぁ〜!
1 ママくん 2006/9/26 23:29 f1.4のせいなのだろうか?なんとなく柔らかい写りをするような気がするのです。ペンタックスM50mmf1.4。
f1.4のせいなのだろうか?なんとなく柔らかい写りをするような気がするのです。ペンタックスM50mmf1.4。
2 ta92 2006/9/27 00:43 ペンタの50mmF1.4はタクマーからあんまり中身が変わっていないって聞いたことありますよ。柔らかいのはそのせいでは?^.^こういうキレがいい花は柔らかく撮るのもいいと思いますです。
ペンタの50mmF1.4はタクマーからあんまり中身が変わっていないって聞いたことありますよ。柔らかいのはそのせいでは?^.^こういうキレがいい花は柔らかく撮るのもいいと思いますです。
3 支配人 2006/9/27 22:45 柔らかいけれど、この木が引き締めていますね今回の彼岸花は素晴らしい
柔らかいけれど、この木が引き締めていますね今回の彼岸花は素晴らしい
4 ママくん 2006/9/27 23:54 ta92さんそうですか、あんまり変わってない!良いですね、このレンズで花撮るとなあんか優しくて好きです。まろい彼岸花も良いですよね(^^)ta92さんも撮ってきて〜。支配人さんありがとう、ありがとう。ここどこだと思う?なんとっ!娘の高校の土手です。「体操服忘れた、届けてくれ」とメールが入ったので、カメラ持って体操服持っていきました。ロケハン情報は娘から(⌒▽⌒)わはは。
ta92さんそうですか、あんまり変わってない!良いですね、このレンズで花撮るとなあんか優しくて好きです。まろい彼岸花も良いですよね(^^)ta92さんも撮ってきて〜。支配人さんありがとう、ありがとう。ここどこだと思う?なんとっ!娘の高校の土手です。「体操服忘れた、届けてくれ」とメールが入ったので、カメラ持って体操服持っていきました。ロケハン情報は娘から(⌒▽⌒)わはは。
1 ママくん 2006/9/26 23:03 明るい感じで。水滴の円がいっぱ〜い。
明るい感じで。水滴の円がいっぱ〜い。
2 やにちゅー 2006/9/26 23:18 ピンきてます!ばっちり ばっちり!
ピンきてます!ばっちり ばっちり!
3 ママくん 2006/9/26 23:52 どこに重点を置くか、これを決める作業がこれほど面白い花もないですよね。珍しく三脚使いました(^_-)v
どこに重点を置くか、これを決める作業がこれほど面白い花もないですよね。珍しく三脚使いました(^_-)v
4 支配人 2006/9/27 22:46 水玉には参ったなぁ
水玉には参ったなぁ
5 ママくん 2006/9/27 23:57 なぜか雨、雨なのよ〜。薔薇のときもそうだったけど、、もう雨なんかぜんっぜん気にならないし。ただ、濡れて寒かった。おかげで帰りの買い物のとこに上着を買ってしまったのですよ。ラッキーなことに改装大セールをやっていて、11000円のプーマの上着がなんと1500円。赤と緑の彼岸花カラーの一着で、彼岸花撮影の記念に良いな〜、などとにんまりしたのでありました。
なぜか雨、雨なのよ〜。薔薇のときもそうだったけど、、もう雨なんかぜんっぜん気にならないし。ただ、濡れて寒かった。おかげで帰りの買い物のとこに上着を買ってしまったのですよ。ラッキーなことに改装大セールをやっていて、11000円のプーマの上着がなんと1500円。赤と緑の彼岸花カラーの一着で、彼岸花撮影の記念に良いな〜、などとにんまりしたのでありました。
1 ママくん 2006/9/26 22:47 なぜか休みに花を撮りに行こうとすると雨。雨の雫はどんな花にも似合うなぁ。。小さな丸い雫がいっぱい。皆様の「彼岸花」投稿に我慢できず雨の中撮影敢行でした。
なぜか休みに花を撮りに行こうとすると雨。雨の雫はどんな花にも似合うなぁ。。小さな丸い雫がいっぱい。皆様の「彼岸花」投稿に我慢できず雨の中撮影敢行でした。
3 ママくん 2006/9/26 23:10 やにちゅーさん、ありがとう〜。私も実は全体に暗くってどこかが浮き出てくるようなのが好きです。最近は明るいのや優しいのも撮るようにしてますけど、基本的にこっち好み(^^)
やにちゅーさん、ありがとう〜。私も実は全体に暗くってどこかが浮き出てくるようなのが好きです。最近は明るいのや優しいのも撮るようにしてますけど、基本的にこっち好み(^^)
4 ブリア 2006/9/26 23:16 彼岸花をいい雰囲気で撮影するには難しいですよね?それでも彼岸花を撮る人が多いのは、何か惹かれるもの?が、あるからか。それが表現できたら、、、
彼岸花をいい雰囲気で撮影するには難しいですよね?それでも彼岸花を撮る人が多いのは、何か惹かれるもの?が、あるからか。それが表現できたら、、、
5 ママくん 2006/9/26 23:51 ブリアさん彼岸花はなぜか子供の頃から大好きだったのです。あまりいいイメージに思われていない花だったらしく「へんな子」と言われていましたが。「惹かれるもの」は何なんでしょうね?清々しくすっくと立つ茎、姿が好きです。くるくるカールしたたくさんのガクとすーっと伸びたしべが好きです。水を含んだような質感が好きです。あそこにもここにも必ず生えてくる強さが好きです。遠目にも目立つその色、一面に色を染める群がり方も好きです。たぶん私が花を好きと思う原点はこの花にあると思います。もうひとつは薔薇ですね。そんな気持ちを表現できたらいいですね。
ブリアさん彼岸花はなぜか子供の頃から大好きだったのです。あまりいいイメージに思われていない花だったらしく「へんな子」と言われていましたが。「惹かれるもの」は何なんでしょうね?清々しくすっくと立つ茎、姿が好きです。くるくるカールしたたくさんのガクとすーっと伸びたしべが好きです。水を含んだような質感が好きです。あそこにもここにも必ず生えてくる強さが好きです。遠目にも目立つその色、一面に色を染める群がり方も好きです。たぶん私が花を好きと思う原点はこの花にあると思います。もうひとつは薔薇ですね。そんな気持ちを表現できたらいいですね。
6 支配人 2006/9/27 22:49 水滴がいいねぇうーんと唸ってしまいましたこういう暗さが彼岸花のイメージかもしれませんね隠花植物か?
水滴がいいねぇうーんと唸ってしまいましたこういう暗さが彼岸花のイメージかもしれませんね隠花植物か?
7 ママくん 2006/9/27 23:59 >隠花植物か?ヾ(@^▽^@)ノわはは いい表現ですね。とても気に入りました。
>隠花植物か?ヾ(@^▽^@)ノわはは いい表現ですね。とても気に入りました。
1 hosozumi 2006/9/26 22:28 ネイちゃんフォトからネイチャーフォトへの変更試写・・(^^)華のヒラが曲がっているので円ということで・・(^^)撮影地 巾着田群生地
ネイちゃんフォトからネイチャーフォトへの変更試写・・(^^)華のヒラが曲がっているので円ということで・・(^^)撮影地 巾着田群生地
2 ブリア 2006/9/26 22:34 >ネイちゃんフォトからネイチャーフォトへよく聞くフレイズですね。笑でも、どちらもきれいにという点では変更はない?かも。
>ネイちゃんフォトからネイチャーフォトへよく聞くフレイズですね。笑でも、どちらもきれいにという点では変更はない?かも。
3 やにちゅー 2006/9/26 22:40 おおお、白いの初めてみました。超ビックリ!!
おおお、白いの初めてみました。超ビックリ!!
4 hosozumi 2006/9/27 10:57 >プリアさん、花にいくら語りかけても無反応。。空しい。。(^^)>やにちゅーさん、ネイチャーフォトオも結構苦労するものだと思いました。・・また花かよ、また葉っぱかよ・・と思われないように(^^)、、また花かよ、、また葉っぱかよ、、
>プリアさん、花にいくら語りかけても無反応。。空しい。。(^^)>やにちゅーさん、ネイチャーフォトオも結構苦労するものだと思いました。・・また花かよ、また葉っぱかよ・・と思われないように(^^)、、また花かよ、、また葉っぱかよ、、
5 支配人 2006/9/27 22:33 hosozumiさんの紅白に触発されて探しに行ってきましたよ
hosozumiさんの紅白に触発されて探しに行ってきましたよ
6 hosozumi 2006/9/27 23:04 支配人さん、白は極端に少ないですね!!それだけに出会った時の喜びは綺麗なお姉さんよりは。。ではなく嬉しいです!!(^^)
支配人さん、白は極端に少ないですね!!それだけに出会った時の喜びは綺麗なお姉さんよりは。。ではなく嬉しいです!!(^^)
1 rrb 2006/9/26 15:48 人、猫、どじょうが登場したのだから、スズメだって!ということでm(..)m
人、猫、どじょうが登場したのだから、スズメだって!ということでm(..)m
3 hosozumi 2006/9/26 20:47 継続は力なり!!・・・(^^)
継続は力なり!!・・・(^^)
4 やにちゅー 2006/9/26 21:38 スズメってごいてちょこちょこ動いてすごく撮り難そうなイメージあります。
スズメってごいてちょこちょこ動いてすごく撮り難そうなイメージあります。
5 ブリア 2006/9/26 22:45 野鳥はほとんど撮った覚えってないのですが、よく600mmが標準ていいますよね?う〜ん、自分が凝りだすとお金がかかりそう、、、そういう意味で今まで踏み入ってないだけかも。
野鳥はほとんど撮った覚えってないのですが、よく600mmが標準ていいますよね?う〜ん、自分が凝りだすとお金がかかりそう、、、そういう意味で今まで踏み入ってないだけかも。
6 ta92 2006/9/27 00:55 まさしく継続は力ですね、食事もトイレもゴロゴロまで・・さすがスズメ撮り名人!^o^
まさしく継続は力ですね、食事もトイレもゴロゴロまで・・さすがスズメ撮り名人!^o^
7 rrb 2006/9/27 14:14 皆さん、ありがとうございますm(..)m>Hiroshiです。さん 300mmでも短いと感じることが多々あります。 けれど手持ちでは300mmが限界かと…f(^^;>hosozumiさん 継続は力なり…力になってるといいのですが…f(^^;>やにちゅーさん ちょろまかとすばやい動きだから…撮りにくいです(>.<)>ブリアさん 600mmが標準ですか!? アタイ…野鳥写真家じゃないから…要らない、無理! 撮りだしたら、はまりますよ(^^) 踏み入ってみては…どうです? (^^)>ta92さん まだまだ名人では「迷人」です f(^^;
皆さん、ありがとうございますm(..)m>Hiroshiです。さん 300mmでも短いと感じることが多々あります。 けれど手持ちでは300mmが限界かと…f(^^;>hosozumiさん 継続は力なり…力になってるといいのですが…f(^^;>やにちゅーさん ちょろまかとすばやい動きだから…撮りにくいです(>.<)>ブリアさん 600mmが標準ですか!? アタイ…野鳥写真家じゃないから…要らない、無理! 撮りだしたら、はまりますよ(^^) 踏み入ってみては…どうです? (^^)>ta92さん まだまだ名人では「迷人」です f(^^;
1 支配人 2006/9/26 06:45 彼岸花を撮りに泉州へ行きました。彼岸花って嫌われものなのかどうかわからないけど、かなり刈り取られていました。
彼岸花を撮りに泉州へ行きました。彼岸花って嫌われものなのかどうかわからないけど、かなり刈り取られていました。
2 やにちゅー 2006/9/26 21:27 そうですよねー、なぜか刈られている場合が多いですよね。根っこは味噌漬けかなんかで毒抜きすると美味しくいただけると聞きました。残念ながら食したこと無いです。
そうですよねー、なぜか刈られている場合が多いですよね。根っこは味噌漬けかなんかで毒抜きすると美味しくいただけると聞きました。残念ながら食したこと無いです。
3 ta92 2006/9/27 00:59 綺麗なうちにみんな持ってっちゃうとか・・・^^;赤が鮮烈ですね、私は仕事が忙しくて最近あんまり撮れてません。T.T
綺麗なうちにみんな持ってっちゃうとか・・・^^;赤が鮮烈ですね、私は仕事が忙しくて最近あんまり撮れてません。T.T
4 支配人 2006/9/27 22:41 ●やにちゅーさん博学家ですね根っこが食べられるって初めて聞きました●ta92さん仕事なんかほったらかして撮影、撮影支配人はいつもポケットに忍ばせています
●やにちゅーさん博学家ですね根っこが食べられるって初めて聞きました●ta92さん仕事なんかほったらかして撮影、撮影支配人はいつもポケットに忍ばせています
5 ママくん 2006/9/28 00:03 しかし、これ彼岸花の王道ですよね。水田に秋陽を受けて咲く真っ赤な花。。。いろいろシチュエーションがある中で、やっぱ王道か。さすが王道まっしぐらの支配人♪
しかし、これ彼岸花の王道ですよね。水田に秋陽を受けて咲く真っ赤な花。。。いろいろシチュエーションがある中で、やっぱ王道か。さすが王道まっしぐらの支配人♪
1 ママくん 2006/9/26 01:03 キュッチャも(^^)びっくりしたような目ですね〜。生活感が見えますねぇ〜、失礼m(__)m
キュッチャも(^^)びっくりしたような目ですね〜。生活感が見えますねぇ〜、失礼m(__)m
2 支配人 2006/9/26 16:39 生活感のある写真だけど、キュッチャは独特な雰囲気を醸し出していますね。
生活感のある写真だけど、キュッチャは独特な雰囲気を醸し出していますね。
3 志茂金武 2006/9/26 20:39 キュッチャの部屋ってーのが正解かも
キュッチャの部屋ってーのが正解かも
4 やにちゅー 2006/9/26 21:56 常にキリッとキャッチュ凛々しいっ。
常にキリッとキャッチュ凛々しいっ。
1 ママくん 2006/9/26 00:56 猫を見せられたらうずうずしてくるのね。見て、見て、家の子〜!したくなってしまう。。。ヤマトです。女の子です。ハンティング得意です。今日はスズメを捕まえたらしい。。ごめんね、スズメちゃん。近眼らしいけど猫の動体視力はずば抜けてるらしい。
猫を見せられたらうずうずしてくるのね。見て、見て、家の子〜!したくなってしまう。。。ヤマトです。女の子です。ハンティング得意です。今日はスズメを捕まえたらしい。。ごめんね、スズメちゃん。近眼らしいけど猫の動体視力はずば抜けてるらしい。
3 支配人 2006/9/26 16:34 ヤマトって結構目が大きいんだね。ヤマトのイメージは「不思議の国のアリス」に登場する飼猫のキティの感じに似てるなぁ。
ヤマトって結構目が大きいんだね。ヤマトのイメージは「不思議の国のアリス」に登場する飼猫のキティの感じに似てるなぁ。
4 hosozumi 2006/9/26 21:16 これは惹きつけられる写真ですね!!猫にこだわるママくんさんでなければ撮れない写真だと思います。人によって好き嫌いがあり、私はあまり猫が好きではありません。。対象的に犬については以前にも紹介したとおり素晴らしい思い出が。。でも猫の魅力は孤高で、なにか容易に、その心に入り込めない不思議な家内を含めた女性を感じます。
これは惹きつけられる写真ですね!!猫にこだわるママくんさんでなければ撮れない写真だと思います。人によって好き嫌いがあり、私はあまり猫が好きではありません。。対象的に犬については以前にも紹介したとおり素晴らしい思い出が。。でも猫の魅力は孤高で、なにか容易に、その心に入り込めない不思議な家内を含めた女性を感じます。
5 やにちゅー 2006/9/26 21:32 いいよなー!ウチの家族はネコアレルギー多数なのでうらやましいです。今度はヤマト艶々黒光り角度希望!
いいよなー!ウチの家族はネコアレルギー多数なのでうらやましいです。今度はヤマト艶々黒光り角度希望!
6 ブリア 2006/9/26 22:54 レンズ絞り、F1.0、、、?改めて付け足しているので50mmF1.0Lで撮影かな?
レンズ絞り、F1.0、、、?改めて付け足しているので50mmF1.0Lで撮影かな?
7 ママくん 2006/9/26 23:06 すみません、縮小作業してたらexif付けて保存するの忘れました。あとでexif viewerで見てコピペですm(__)mレンズはロシアもんの135mm、絞りがf2・8で開放撮りです。私 解放バカなんです^^;
すみません、縮小作業してたらexif付けて保存するの忘れました。あとでexif viewerで見てコピペですm(__)mレンズはロシアもんの135mm、絞りがf2・8で開放撮りです。私 解放バカなんです^^;
1 支配人 2006/9/25 23:31 彼岸花を撮りに行ったついでに【円】探しをしました
彼岸花を撮りに行ったついでに【円】探しをしました
2 ブリア 2006/9/25 23:44 ここでお弁当食べたいって感じかな。って支配人さん、もしやお弁当たべました?
ここでお弁当食べたいって感じかな。って支配人さん、もしやお弁当たべました?
3 支配人 2006/9/25 23:52 ラーメン屋さんで食べましたよ。蚊がやたら多くて、弁当は電車の中でした。
ラーメン屋さんで食べましたよ。蚊がやたら多くて、弁当は電車の中でした。
4 ブリア 2006/9/26 00:13 う〜ん、ってことはここでは食べてないってことですね。ここで食べたらおいしそうに感じるかなと思いまして・・・そういう意味でいい感じのカットと思います。
う〜ん、ってことはここでは食べてないってことですね。ここで食べたらおいしそうに感じるかなと思いまして・・・そういう意味でいい感じのカットと思います。
5 ママくん 2006/9/26 00:38 向こうに彼岸花ですね。いいですね。こういうところで育ったわけじゃないけどのどかな田園に彼岸花ってなんだか懐かしいような風景です。
向こうに彼岸花ですね。いいですね。こういうところで育ったわけじゃないけどのどかな田園に彼岸花ってなんだか懐かしいような風景です。
1 ブリア 2006/9/25 23:30 一応、円なので、、、。(苦)
一応、円なので、、、。(苦)
2 やにちゅー 2006/9/29 22:41 逆光みっけ!ステンドグラスシリーズ第2弾?
逆光みっけ!ステンドグラスシリーズ第2弾?