フォトコン掲示板

利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。
先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking

1: 【50】天晴れ 砂丘にて?26  2: 【50】村祭り6  3: 『50』お馬の学校10  4: 【50】花馬奉納13  5: 【50】アニバーサリー4  6: 男たち。20  7: 【50】葵の御紋8  8: 【50】かめはめ波動砲8  9: 【50】金粉ショー12  10: 【50】モデルさんたち7  11: 【50】<?!>しずく1  12: 【50】<?!>移る季節13  13: 【50】<?!>秋の気配6  14: 『50』助六9  15: [50] きょうのチョビヒゲワンコ4  16: 【50】おそば17  17: 【故郷の秋】【50】8  18: 【50】花馬祭36  19: 【50】花馬祭24  20: 【50】花馬祭7  21: 『50』初投稿です^^5  22: 『50』江戸時代16  23: 『50』お〜い、みなの衆15  24: 【50】JUST50mm9  25: 【50】<?!>仕事場以上秘密基地未満21  26: 9月分【円】結果発表!10  27: スポットライトの中を行く2  28: 『50』凱旋門賞43  29: 【50】体験搭乗8  30: 【50】<?!>逃げ場7  31: 【50】<?!>お試し #24  32: 【50】<?!>お試し #19      写真一覧
写真投稿

【50】天晴れ 砂丘にて?
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F9.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (1,193KB)
撮影日時 2006-10-08 11:20:43 +0900

1   hosozumi   2006/10/9 12:33

いい雰囲気ですね!!
>支配人さん、こんな、いい雰囲気の延長線上に私を連想していただけるなんて。。
大変、光栄です!!(^^)

22   支配人   2006/10/10 18:29

王道倶楽部創設です(笑)
もしくは大口径倶楽部ですね

23   おっし。   2006/10/10 20:42

研師さんは、邪道(マニアック)なんですか、以外ですね。

あれ、支配人、大口径倶楽部は重いからやめたと言ってなかった?、ロッコール??なんで。

24   志茂金武   2006/10/10 22:11

どこぞの誰だったか、「しゃしんはレンズだぁ!」って叫んでいたなぁ。

写真はアイだべぇ、二ッコールもええぞぉ! ツアイスなら充分満足じゃ。

25   鼻水太朗   2006/10/10 22:35

>アイだべぇ
肉眼のこと? ならわかる。二ッコール?ツアイス?なんのこっちゃ?。

26   砥師   2006/10/10 23:40

おっしさん 邪道(マニアック)でしょ。 お仲間ヨン。

写真は、レンズダァ〜〜。 間違ってないでしょ。
アイは 愛 逢い? ニッコール 楽しみじゃ。

ロッコール ニッコール  ついでに みんなおいでコール!!!
 あはは。

支配人もついに ロッコール 王道倶楽部なんて言ってて、
早2本も 邪道レンズ すでに廃人の道へ、
支配人はボディも廃人だから こりゃ太刀打ちできへん。
  

コメント投稿
【50】村祭り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Picture Motion Browser
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (1,405KB)
撮影日時 2006-10-08 14:20:58 +0900

1   花水太朗   2006/10/9 04:37

祭りいいよな〜 鼻の調子は絶好調! 花水太朗に改名しよっと。

2   鼻水太朗   2006/10/9 11:28

やっぱ 綺麗過ぎるな花水太朗は ねとねとべとべとがボクだ 戻そう。

3   爆笑王   2006/10/9 11:38

こういうのは意味が解らんよ。何してるの?

4   鼻水太朗   2006/10/9 11:56

のどにひっかかって 吐き出そうとしてるところかな。

5   やにちゅー   2006/10/9 18:21

獅子舞ってカシラ(?)の中に人の頭部が入ってるイメイジがありました。

花水・・超良い語感ですよ。

6   ひだか   2006/10/9 20:46

太朗さん、お祭り頑張ってね。僕も毎週お祭りジーになっています。お祭りは楽しいですね。でも広角ばかりなので、ここには貼り付けられません。あしからず!

コメント投稿
『50』お馬の学校
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/Infsec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1523x1907 (2,102KB)
撮影日時 2006-09-05 14:16:44 +0900

1   爆笑王   2006/10/8 22:43

馬続きでお馬の学校です。

Vサイン出してるから勝ったのかな。

6   やにちゅー   2006/10/9 18:33

女の子の視線が微妙にずれてるところに一票!

7   ひだか   2006/10/9 20:41

確かに女性の視線の先はそしてVサインは彼氏に送っているのでしょうか。白いバケツもチョッと気になるかな!

8   砥師   2006/10/9 20:44

爆笑王 の 彼女でしたか?。
いや良く見たら 目線が・・・・・。(笑)

9   爆笑王   2006/10/9 21:08

教科書的に見ないでね。
目線なんか女性の目が近視だからと思えばいい。
バケツはそこにあるから入っただけ。
点取り虫になったら写真は終わりだよ。

10   ブリア   2006/10/9 21:45

デジタルになって焦点距離が短いレンズが多くなったせいなのか、目線貰っても、目線が着てない感じが多くなりました。
慣れてる人はきちんとレンズを見てくれますが・・・

コメント投稿
【50】花馬奉納
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (455KB)
撮影日時 2006-10-08 13:03:21 +0900

1   鼻水太朗   2006/10/8 21:59

岐阜県土岐市 妻木八幡神社の流鏑馬を見に行ってきました。
流鏑馬の前に行われた花馬奉納 先日見た田立の花馬とはずいぶん違いました。
見るにはこちらのほうが楽しかった、またこの祭りの役の方とお話することが
でき いい一日でした。

9   爆笑王   2006/10/14 20:57

なぬ、なぬ。28〜300のISだとお〜。
本当かよ。30万以上する高いレンズを太朗さんが
使うとは世のなか間違ってるんじゃないだろうか?

10   鼻水太朗   2006/10/14 21:36

ジャジャジャァ〜ン へっへ!。

11   砥師   2006/10/14 21:37

えっ 気づかなかった。
 28-300 だと。 IS ?
 明るいの?

12   爆笑王   2006/10/14 21:46

70〜200F2.8LのIS付きより10万円ぐらい高いんだよ。

13   鼻水太朗   2006/10/14 21:52

5Dよりは安いよ。昨年買ってるんだけど。

コメント投稿
【50】アニバーサリー
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS2
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.0.2
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード 風景
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F19
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2332x1649 (1,233KB)
撮影日時 2006-10-07 08:50:37 +0900

1   あるぱす   2006/10/8 20:10

smcPENTAX-DA 18-55㎜ F3.5-5.6 AL
今月で設立50周年だそうです。

季節感全くなくてもうしわけない。

2   志茂金武   2006/10/9 00:23

こりは、航空自衛隊ですか。
浜松基地でも催ししてたニュースがありました。

けど、ここまで絞ってもゴミが写ってないほうに目がいっちゃう
アタシってヘンタイかも。

3   鼻水太朗   2006/10/9 11:22

うんうん、・・・。

4   やにちゅー   2006/10/9 18:39

あるぱすさん、初めまして。
スッキリ美しい絵ですね。航空会社のパンフ写真の様です。

コメント投稿
男たち。
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ AF24-105mm F3.5-4.5(D)/SIGMA 18-200mm F3.5-6.3/...
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 昼光
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,724KB)
撮影日時 2006-10-07 15:35:50 +0900

1   おっし。   2006/10/9 19:35

お祭りを撮ってみると分かりますね、太郎師匠とひだかさんの凄さ、今度撮り方教えてもらおう!!。

16   おっし。   2006/10/10 20:31

太郎師匠>プログラムAEですね、了解(笑)。
ひだかさん>そうですね、せっかくお祭りに出かけてるんですか      ら、楽しまないともったいなですよね。
      (ひだかさんとは一度お会いしたいですね)
研師さん>ありがとうございます。

写真を撮りに行ってるんですから、ピクニック気分じゃ駄目でしょう。

17   鼻水太朗   2006/10/10 21:09

ボクはいつもピクニック気分だにゃ 写真撮りも祭りも楽しむんだったら 当然ピクニック気分だにゃ。

18   おっし。   2006/10/10 21:19

それは、本気で楽しんでるってことですね。
う〜ん、なかなかできません、未熟者ですから。

19   爆笑王   2006/10/10 21:35

太朗さんは一年中ピクニック気分なんだな。
それ以外の気分は持っていないから当然かもしらんな。

20   やにちゅー   2006/10/10 22:45

いいですねー、祭りならではの緊張感ですねー。

滅多にできないですが、機材を車に積み込んでさあ撮りに行こうって時は、
私の場合ピクニック気分というか、とてもウキウキしますね。
小さい時分、欲しかった玩具が手に入った時の気分に似てます。

いざ撮りだすと、イメージ通りいかずイライラしっぱなしですけど。

コメント投稿
【50】葵の御紋
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.4
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
焦点距離 44mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F3.4
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 3264x2448 (1,263KB)
撮影日時 2006-10-08 14:54:08 +0900

1   鼻水太朗   2006/10/9 11:26

食べだしたら止まらないボク。

4   rrb   2006/10/8 19:11

ははー 、、、、、m(.. )m

5   志茂金武   2006/10/9 00:33

お題被り、いいじゃん!
ピーナツせんべい美味しすぎです。

6   Hiroshiです。   2006/10/9 11:25

美味しかったですか、ピーナッツは我が県の名産です。

7   Hiroshiです。   2006/10/9 14:24

>食べだしたら止まらないボク。
こちらでは、「あとひき豆」とも呼んでます。

8   やにちゅー   2006/10/9 18:03

あとひき豆!ホントにそうです。止まらないですねー。
友人に勧められて殻ごと茹でたのを食しましたが
結構癖になる味でした。普通ですか?

コメント投稿
【50】かめはめ波動砲
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD10
ソフトウェア SIGMA PhotoPro 2.1.0.1892
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/6000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 平均測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴れ
フラッシュ なし
サイズ 682x1024 (42KB)
撮影日時 2006-10-06 17:15:43 +0900

1   ta92   2006/10/8 00:00

なんかエライ感じになってました。
露出をちょっとアンダー目にしてズルしてます。^ ^;

テッサー50mm F2.8開放

4   鼻水太朗   2006/10/9 11:06

かめはめ波動砲 ふたつも欲張り。

5   ta92   2006/10/9 17:34

志茂金武さん
SIGMA板の方がアンダー気味でイエローが落ちてます。
最初は『波動砲』だけだったんだけど、わからない人がいたら悲しいな・・・と『かめはめ』をつけてみました。^^;

rrbさん
あっちにも書いたけど、本当に突き抜けてほしかったっす。>0<

6   やにちゅー   2006/10/9 17:50

これは元気玉級でしょう!

メーカー板見に行ったら接続に時間食いそうなのでまたの機会に。

7   ta92   2006/10/9 19:07

きっと雲の中にはフリーザが・・・

8   S9000   2006/10/9 22:34

 あははははは、年配の方にはわかりにくい
ネタでありますな。
 漫画「ドラゴンボール」(続編含む)です
ね、私は同時期に連載された「ドラゴン
クエスト」のほうが好きでした。

コメント投稿
【50】金粉ショー
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1000x1500 (381KB)
撮影日時 2004-10-17 11:08:46 +0900

1   鼻水太朗   2006/10/7 23:46

いよいよだにゃ、来週は大須大道町人祭だ。
今週のように天気がいいといいな 期待しよう 14日午前中1回見学できそうだ。
一昨年 50mmで撮影したのがあったので貼り付け貼り付け!。

8   ブリア   2006/10/9 21:58

撮りまくるのか〜。
その気迫でがんば。

9   爆笑王   2006/10/9 22:57

初めて金粉ショーを見たときの衝撃がいまだに強烈に
残っている。度重なると新しいアングルを探すのがむずかしく
なると思うけれど、そこは金粉プロじゃ。見たことの無い新鮮な
画像を期待大!!

10   志茂金武   2006/10/22 09:42

太郎ちゃんの金粉を超えるのが撮れんかった。
金粉名人先輩には勝てん、さすがやー!

11   鼻水太朗   2006/10/23 19:39

ボクの正体が ベールを脱いだ奇人変人・鼻水太朗の正体が明かされた。
ママくんちでボクの正体が明かされているのだ しょうもない へへ!。

12   ママくん   2006/10/23 21:04

((└|‾旦‾|┐ワハハ♪((└|‾旦‾|┘))ワハハ♪┌|‾旦‾|┘))
太朗さんが教えてくれました。
奇人変人鼻水太朗、遂に正体あらわす!

興味のあるかたはぁ〜、ママくんのHPにどうぞっ!
探してみてみてねん。

爺と思ったら大間違いよん。
若そうな兄ちゃん探したらそれが 鼻水太朗だあ!!!!

コメント投稿
【50】モデルさんたち
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α100
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1004 (310KB)
撮影日時 2006-10-03 13:27:44 +0900

1   鼻水太朗   2006/10/5 21:32

おねがいしたのに バラバラや 気にはしてないが。

3   やにちゅー   2006/10/5 21:40

ほのぼの!
こりはいいんじゃないですかぁ!
葛餅系?

4   ブリア   2006/10/5 21:46

まあ、しかたないです。笑
でも不思議なことに一人もカメラ目線がない。
太郎さん、きちんと掛け声かけてないでしょう?

5   ママくん   2006/10/6 23:01

この「バラバラ感」が妙に好き。

6   爆笑王   2006/10/7 23:01

秀逸なスナップです。気を楽にしているのがよくて楽しさが
伝わってくる。

7   鼻水太朗   2006/10/7 23:40

みなさん こんばんわ。
最近 腰痛がひどいのだ 孫の抱き過ぎかな PCに向かってるのも辛い。
記念写真撮る前の写真なんだにゃ。

コメント投稿
【50】<?!>しずく
Exif情報
メーカー名 SEIKO EPSON CORP.
機種名 R-D1s
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/194sec.
絞り値
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1020x680 (413KB)
撮影日時 2006-10-05 15:56:16 +0900

1   rrb   2006/10/5 21:23

レンズ NOKTON 50mm F1.5 Aspherical
絞り F1.5 で撮影。

このレンズの最短撮影距離は0.9m。
雨のしずくを撮ろうとしたのだが…
ちょっとごちゃごちゃしすぎ?

>自分の写真を本気で本音評価してほしい人はタイトルのところに
「50」<?!> と、アイコンを入れてください。
でした。よろしくお願いします。

コメント投稿
【50】<?!>移る季節
Exif情報
メーカー名 SEIKO EPSON CORP.
機種名 R-D1s
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1020x680 (409KB)
撮影日時 2006-10-05 16:50:33 +0900

1   rrb   2006/10/5 18:35

レンズ NOKTON 50mm F1.5
絞り F1.5

よろしくお願いしますm(..)m

9   rrb   2006/10/6 16:40

みなさん、ありがとうございますm(..)m

正直、このXPへ投稿するまではタイトルなんて考えたこと無かったです。
XPを知ってから、タイトルを考えるようになりました。
最初は画像が先で、タイトルが後。
少し前から、タイトルを考え、それに似合うように撮るということも心がけるようにしていますが、とても難しいです。

タイトル → イメージ → 撮る
イメージ → 撮る → タイトル
どちらも有りだと思いますが、
タイトルとのバランスもとても重要だと痛感している今日この頃です。

10   Hiroshiです。   2006/10/7 18:23

rrbさん、
>タイトルとのバランスもとても重要だと痛感している今日この頃です。

確かに言えますね。タイトルと写真がマッチしなかったり、良いタイトルと思い付けても
写真を見る人によって感じ方が違ったりとかしますから、タイトルの付け方ってとても難しいと思います。

11   爆笑王   2006/10/7 22:43

露出補正値をー3〜5ぐらいにすると凄みが出てくるかもしれませんよ。
試してごらんなさい。

12   rrb   2006/10/8 19:06

Hiroshiです。さん、ありがとうございます。
タイトルはホントに難しいですね。
難しいと意識するからさらに難しくなったりします。
悪循環です(>.<)

爆笑王さん、ありがとうございます。
露出補正を-3〜5ですか!? 試してみます m(..)m

13   鼻水太朗   2006/10/9 11:00

デジカメ一眼を初めて持ったときは明るいレンズで開放開放で撮ってたな。
最近は爺になったのでこちらのボケが気になるこのごろなの。

コメント投稿
【50】<?!>秋の気配
Exif情報
メーカー名 SEIKO EPSON CORP.
機種名 R-D1s
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1020x680 (604KB)
撮影日時 2006-10-05 16:42:52 +0900

1   ブリア   2006/10/5 22:52

秋の気配も移りの季節も、題材としては難しいです。
写真は悪くないけど、題名負け?気味の印象です。
自分がこの題名で撮っても、rrbさんよりお粗末な写真になりそうです。

2   rrb   2006/10/5 18:32

レンズ NOKTON 50mm F1.5
絞り F1.5

よろしくお願いしますm(..)m

3   rrb   2006/10/5 21:26

>自分の写真を本気で本音評価してほしい人はタイトルのところに
「50」<?!> と、アイコンを入れてください。
です。
手前の葉は花水木で、背景は楠木です。

4   ta92   2006/10/5 23:46

赤いグループが上下に分散しているので始点が定まらない印象を受けます。
上のグループを画面から切り落として改めてフレーミングしなおしてみるのもいいかもです。^.^

あと、私のモニターでは日陰っぽい明るさなのですが、もう少しハイキーにして透明感を出してもいいのかなと思います。(モニターの明るさに関しては私がやや暗めにセッティングしているかもしれないので的外れかもしれません^^;)

5   ラヴァーン   2006/10/6 09:09

左の幹の入れ方が気になります。
切るなら後方の木は全部切ってしまって、入れるなら
遠近を出すのに後方の木をもっと入れたほうがいいと思いました。
主題が散漫なのはta92さんに同意。でも下のは背景の黒い枝が少々
うるさいので、煽って上を狙うか背景が整理された葉を狙うべきでしょう。

6   rrb   2006/10/6 16:30

ブリアさん、ありがとうございます。
確かにタイトル負けですね f(^^;
もう少し考えて撮らなければなりませぬ(--)

ta92さん、ありがとうございます。
狙いは赤の間のボケというイメージだったのですが…
身長足らずで中途半端になってしまいました。
もう少しハイキー…もいいかも知れません。試してみます。

ラヴァーンさん、ありがとうございます。
左の幹は、その向こうにあるボケた幹との関係のご指摘ですよね。
上を狙うと木々の向こうにある無粋な建物がなければ、
この場の状況から、おっしゃるとおりの狙いがいいかも知れません。

コメント投稿
『50』助六
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (3,891KB)
撮影日時 2006-10-03 14:32:28 +0900

1   爆笑王   2006/10/5 12:57

ご存知助六所縁の江戸桜。

これは人形がほぼ等身大、50㎜ではなかなか全身は撮り難い。
距離を明けるといろいろ物や人など余計なものが入ってくる。
50㎜での切り取り方によって感じが変わってくるのが楽しくもあり
難しくもあります。

5   rrb   2006/10/5 19:33

ほぼ等身大ということは…傘は本物なのでしょうか?
リアルな人形ですねぇ。
夜な夜な動いたりして…怖っ!

開放(F1.4)で1/5秒で、ブレていないのがスゴイ。

6   爆笑王   2006/10/5 19:40

傘は本物ですよ。
夜中にお宅に伺うかもしれませんよ。
怖くはないので江戸時代の話でも聞いてください。

7   ブリア   2006/10/5 22:11

撮影条件がつらそうですねぇ。
自分だと人目が気になって集中できないかも。(笑)
それにしても人形よくできてます。

8   支配人   2006/10/6 10:36

これは爆笑王の必殺日本の伝統芸です

そういや、最近可愛いマネキンさんがないですね

9   爆笑王   2006/10/6 20:15

嵐が過ぎればマネキンも出てくると思う。

コメント投稿
[50] きょうのチョビヒゲワンコ
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/300sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 -0.2
測光モード 中央重点測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (3,510KB)
撮影日時 2006-10-05 08:35:39 +0900

1   志茂金武   2006/10/5 11:04

飼い主のおばあちゃんに毛並みそろえられるとウキウキなんだ。
おじいちゃんはヒゲの手入れしてくれるし・・・・
ねーねー、このポーズかっこいいっしょ!


TOPCON RE TOPCOR58mmF1.4

で、ピント来てますかね? 
壊れかけの古いノートではピントも色も判らないんだけど・・・(TT)

2   爆笑王   2006/10/5 12:47

ピントはバッチリきている。
アダプター族は何でもマクロ撮影みたいにしたがる傾向が
あるね。

3   hosozumi   2006/10/5 16:39

それにしても古いレンズを大切にされていますね!!
あの頃のトプコンは海外で評価が高く、それから日本でも。。
その頃、私は貧乏で、とても手が出ませんでした。
とっくの昔に亡くなった母親が「大切なのは、お金より心だと。。」
言ったので「大切なのは金と時間と暇だ。。」と反論した事が
懐かしく思い出されます。

4   ブリア   2006/10/5 22:04

そうですね。ピンは問題ないと思います。

自分は、わんちゃん、ねこちゃんは50だと難しいです。

コメント投稿
【50】おそば
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark II
ソフトウェア Photoshop Elements 2.0
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1248x830 (695KB)
撮影日時 2006-10-04 08:30:22 +0900

1   ブリア   2006/10/4 20:42

「写真は50mmにはじまって50mmに終わる」
というカメラ屋さんの言葉を信じて、貯めたお年玉でレンズを買った苦い思い出があります。

画像はめったに使わない50mm単焦点レンズで久しぶりに撮影。
ある意味標準Lズームレンズよりも画質がいい感じもしますが、たぶんこれからも使う頻度は少ないでしょう。
50mm1.2Lを買っても最初だけ?だと思うので買わないほうが無難?

13   支配人   2006/10/6 10:31

前ボケ大嫌い支配人が初めていいと思った作品です
前ボケをうるさく感じさせないのがうまいなぁと

おそばの香りがしてくるようです

14   rrb   2006/10/6 16:46

>ピンはその場のセンスなので適当と…
 なるほど、考えてみたらそうですよね。
 「撮る前によく見て、考えなさい」でしたm(..)m

15   ブリア   2006/10/6 22:54

支配人さん、
有難うございます。
そばの香り・・・どんな香りだのだろう?とちょっと考え込んでしまいました。笑

rrbさん、
>花の群集を撮ろうとする時、
どこにピントをもっていけばいいのか…いつも悩む(>.<)

深く考える必要はないですよ。
インスピ、インスピレーションで。
ただ、なるべく全体に合わしたいときは被写界深度を考慮とか、
基本が出来てれば後は自由です。

16   rrb   2006/10/8 19:07

ブリアさん、了解で〜すm(..)m

17   鼻水太朗   2006/10/9 11:05

だれが標準なっていったんだろう、デジ一眼には標準なっていう言葉が合わないものになるといいな。

コメント投稿
【故郷の秋】【50】
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア K100D Ver 1.00
レンズ DA 50-200mm F4-5.6
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1024x681 (608KB)
撮影日時 2006-10-04 13:34:03 +0900

1   rrb   2006/10/4 20:09

イヤイヤ…削除せずにこのまま行きましょうよ!
紅葉が広がっていってる雰囲気がよくわかりますし…ダメ?

4   やにちゅー   2006/10/5 20:21

もうこんなに!
ウズウズきますね。因みに私は関西ですので
紅葉盛りには今少し時期があります。

5   hosozumi   2006/10/5 23:06

KENTさんは、水戸ご老公のお膝元でしたか。。
心なしか紅葉が初期ながら内に秘めて燃えているような。。(^^)

6   KENT   2006/10/7 22:40

皆さん、すみませんでした(__)
コメント戴いた方に申し訳ないので・・・
あえてコメントします。お許し下さい(__)

rrb さん
毎度どうもです。ひゃ〜間違えちゃいました(__)
でも、rrb さん、やるじゃないですか〜、フォトコン板でも♪

やにちゅー さん
ありがとうございます(__)
関西でしたか♪
コメントありがとうございました(__)

hosozumiさん
きゃ〜ばれてしまいましたね(__)
コメントありがとうございました(__)

この板の益々の発展に期待しております♪
失礼致しましたm(__)m

7   志茂金武   2006/10/8 09:42

いいんじゃないですかぁ、間違い投稿がデビュー作だったとしても
ぼちぼち投稿して和をひろげましょうよ。

8   鼻水太朗   2006/10/9 10:57

紅葉は早いだよ、地域にもよるが いまは村も町も皆祭りだ ワッショイ。

コメント投稿
【50】花馬祭3
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α100
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1004 (299KB)
撮影日時 2006-10-03 14:15:30 +0900

1   rrb   2006/10/3 21:39

まさか…群集の中に馬はいませんよねぇ〜…

2   鼻水太朗   2006/10/3 21:33

あっというまだった、う〜〜〜ん ハハハだな。

3   rrb   2006/10/3 21:36

これは…どんなお祭りですか? とったもん勝ち?
カメラを構えた人をあしらっているのが…いいですね(^^)

4   鼻水太朗   2006/10/3 21:46

馬いるぞ!。

こんな祭り、
豊作、家内安全等を祝う活気あふれるお祭りです。鞍に花(竹ひごにたくさんの色紙を付けたもの)を飾った3頭の木曽馬が、笛太鼓の先導で田立駅前より出発し、五宮(いつみや)神社へゆっくりと練り歩きます。神社では行列が境内を3周した後、待っていた人が馬に殺到し、花を取り合います。花は虫除けとして田の畦に、また厄除けとして家の入口に挿します。
て 書いてある。

5   rrb   2006/10/3 22:29

えっ…ウソ!
馬…いるんですか!?
蹴られたりしないのですかねぇ〜
暴れないのですかねぇ〜
何か興味津々!

6   志茂金武   2006/10/5 09:16

古い退色したノートで見ているからなんだけど、ドット割れというか
シャギーというか、なんか変に見えているんだ。

メインマシンが帰ってきてからコメントしようと思ったんだけど、今のうちに書いとく。

これ、見たいがために近所のネットカフェ探すんだけど、どうも無いみたい。
しかも、引越ししてきたこの家、マンションとは名ばかりで
CATV ADSL 光 なーんもねーんだ。
光を個人導入しようとしたら大家さんがNOだって・・・信じられん。

しょうがないからAirH"X4にしたけど、おそいです。

コメント投稿
【50】花馬祭2
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α100
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1004 (388KB)
撮影日時 2006-10-03 12:36:56 +0900

1   鼻水太朗   2006/10/3 21:29

もう一枚。

2   rrb   2006/10/3 21:37

どんなお祭り?
お馬さんの鼻が「何撮ってんの!?」と言ってるみたいで…(^^)

3   ママくん   2006/10/3 23:18

馬の顔が傑作!

4   やにちゅー   2006/10/5 20:39

あっはっはっは、鼻、鼻!

コメント投稿
【50】花馬祭
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α100
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1500x1004 (309KB)
撮影日時 2006-10-03 12:04:31 +0900

1   鼻水太朗   2006/10/3 20:51

お天気に誘われ 出かけてしまいました、我妻よ ごめんね。

3   rrb   2006/10/3 21:38

どんなお祭りですか〜?

4   ブリア   2006/10/3 22:08

>我妻よ ごめんね。

やましい写真?

5   鼻水太朗   2006/10/3 22:17

ブリアさん どうも、ふらっと一人で出かけてしまったんですね。
いつも二人なんですが。

6   爆笑王   2006/10/3 22:31

まだ、一人立ち出来ないの。しっかりしてくれよ。

7   ママくん   2006/10/3 23:13

久しぶりにXPをぐるっと一回り。
やっとフォトコンにたどり着いたら、w(゜o゜)w オオー!太朗さんっ!
出てきたかぁ、よかったよかった。

>まだ、一人立ち出来ないの。しっかりしてくれよ。
ひゃはは、爆笑王にはかなわんねぇ、さすが師弟。

コメント投稿
『50』初投稿です^^
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Ver.1.00
レンズ 50mm F1.4
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (3,648KB)
撮影日時 2006-03-18 11:41:20 +0900

1   Nikocyan   2006/10/3 20:33

ちょっと古いけど・・・(^^ゞ
新宿御苑の温室でパチリ
これからもよろしくぅ(^o^)/

2   ブリア   2006/10/3 20:39

美味しそう。
って違いますよね。
なんて植物だろう。

3   やにちゅー   2006/10/3 21:17

↑いやー全く同感!炒めたらむちゃ旨そー!

絶対プリプリしてると思います。

4   rrb   2006/10/3 21:34

Nikocyanさん、はじめまして。
キヤノン板の rrb と言います。よろしくお願いしますm(..)m
よく、見かけるのですが、
アタイも名はわかりませんm(..)m
素直な感想として…F1.4の開放のが見たいですm(..)m

5   ママくん   2006/10/3 23:17

これはこれは、なんと透明感のある美しい色。
たしかに食べたくなるような質感ですねぇ(^^)

コメント投稿
『50』江戸時代
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ AF50mm F1.4 NEW
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ あり
サイズ 3008x2000 (4,200KB)
撮影日時 2006-10-03 14:27:34 +0900

1   爆笑王   2006/10/3 20:19

江戸時代の三越です。

12   rrb   2006/10/4 20:10

結局…見つかりませんでした(>.<)
アタイはフラッシュ撮影は苦手です。
なんか…コツってあるのでしょうかねぇ?

13   爆笑王   2006/10/4 20:27

コツですか。ないですね。
絞り、ISO値、タイムなど、いろいろ設定を変えて撮り
一番気に入ったものを択んだら、その数値を覚えておく
ぐらいかな。

デジタルは失敗OKだから何度か練習すれば出来ますよ。

14   rrb   2006/10/4 21:13

ありがとうございますm(..)m
じゃ…色々試してみますp(^^)q

15   爆笑王   2006/10/4 21:26

露出オーバーになり勝ちですからうんと絞って使うところから
はじめるといいですよ。

16   rrb   2006/10/4 21:30

はいm(..)m
ありがとうございますm(..)m

コメント投稿
『50』お〜い、みなの衆
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (4,278KB)
撮影日時 2006-10-03 14:53:57 +0900

1   爆笑王   2006/10/3 20:09

お〜い、みなさん。50㎜だよ〜ん。

11   志茂金武   2006/10/4 08:45

AF50mm1.4は意外と寄れないから、Macro50mmで寄って絞りたいかも

12   爆笑王   2006/10/4 10:19

マクロはF2.8と暗い。それに公立の展示館だから被写体とは
相当な距離があるのじゃあ。柵を乗り越えることは出来ないよ。

13   志茂金武   2006/10/4 10:34

そうかそうか、思い出したけど、以前「寅さん風 夕陽丘」の写真撮ったところだっけか?

14   爆笑王   2006/10/4 10:41

寅さん風は寅さん記念館。これは都立江戸東京博物館。
スケールが20倍ぐらい違う。

15   やにちゅー   2006/10/5 20:16

こりはもう一票!

コメント投稿
【50】JUST50mm
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-300
ソフトウェア Version 1.4
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (1,346KB)
撮影日時 2006-10-01 12:45:09 +0900

1   やにちゅー   2006/10/3 21:29

ローター付近は初めて見ましたがかなり複雑な制御がされてる様です。
空を飛ぶ機械ですから当然と言えばそうですね。

5   rrb   2006/10/3 22:47

戦車も作ってたのでは?

6   Hiroshiです。   2006/10/3 22:52

戦車は現在進行形ですね、
http://www.mhi.co.jp/gsh/frame161.htm

7   ママくん   2006/10/3 23:14

Hiroshiさん、大好きね、この系統(^^)
すき〜〜!!ってのが伝わってきますね。

8   志茂金武   2006/10/4 10:31

自衛隊装備はミツビシが多いです。

9   hosozumi   2006/10/4 12:26

メカ好きの私が一番見て見たかった部分です!!(^^)

コメント投稿