利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking
1 ママくん 2006/7/31 22:37 わたしも。。T.T
わたしも。。T.T
11 志茂金武 2006/7/31 08:50 都会だねー、来夢来都かいな
都会だねー、来夢来都かいな
12 砥師利衛 2006/7/31 10:11 志茂金武さん これもうまい!!。さすが来月課題 4文字 余裕だね。
志茂金武さん これもうまい!!。さすが来月課題 4文字 余裕だね。
13 砥師利衛 2006/7/31 16:36 >hosozumiさん ソフト、なんとなく見えない部分 ボワーが想像の素でしょうか。 おしゃれですね。ここのレストランでお食事ですか? 私は訪館2回目それも店先うろちょろでおしまいです。(苦笑)> makotoさん クリスマスイメージ、なかなか淡い思い出があったりしてね。>ママくん 目が向くところすべて片っ端から被写体です。 ただ自分は対象ではありません(爆笑)>ta92さん たまらんでしょう。頭ガァ〜〜〜ンと蹴飛ばしてませんか。 一本どうですか。(お誘い:笑)>Sakuraさん オフィシャルお疲れさまでした。 素敵なお題でなかなか、ずぼらな私は思い浮かばずでしたが どうにか駆け込み、参加させていただきましたぁ〜〜。 今度は8月お題参加者として ビシバシ力量発揮ください。
>hosozumiさん ソフト、なんとなく見えない部分 ボワーが想像の素でしょうか。 おしゃれですね。ここのレストランでお食事ですか? 私は訪館2回目それも店先うろちょろでおしまいです。(苦笑)> makotoさん クリスマスイメージ、なかなか淡い思い出があったりしてね。>ママくん 目が向くところすべて片っ端から被写体です。 ただ自分は対象ではありません(爆笑)>ta92さん たまらんでしょう。頭ガァ〜〜〜ンと蹴飛ばしてませんか。 一本どうですか。(お誘い:笑)>Sakuraさん オフィシャルお疲れさまでした。 素敵なお題でなかなか、ずぼらな私は思い浮かばずでしたが どうにか駆け込み、参加させていただきましたぁ〜〜。 今度は8月お題参加者として ビシバシ力量発揮ください。
14 支配人 2006/7/31 19:45 砥師利衛殿甘景夜色って言ったらいいのかなsoft lensってこういう使い方があったのですかうーん恐るべし
砥師利衛殿甘景夜色って言ったらいいのかなsoft lensってこういう使い方があったのですかうーん恐るべし
15 Sakura 2006/8/2 00:26 砥師利衛さま 最後に華を添えていただいて、ありがとうございました。今月は参加者としてバシバシがんばります。(がんばりたいです。)今後ともおつきあいの程、よろしくお願いします。(^^
砥師利衛さま 最後に華を添えていただいて、ありがとうございました。今月は参加者としてバシバシがんばります。(がんばりたいです。)今後ともおつきあいの程、よろしくお願いします。(^^
1 muta 2006/7/29 21:27 こんばんわ〜在庫からツバメさんノートリです。7月の投稿はラストにしたいと思います〜20D&ReflexNikkor500F8ISO800 SS1/1250sec
こんばんわ〜在庫からツバメさんノートリです。7月の投稿はラストにしたいと思います〜20D&ReflexNikkor500F8ISO800 SS1/1250sec
6 Sakura 2006/7/31 01:43 確かにこのリングボケは、見れば見るほどに、はまりそうですね。このお写真の全体の独特な淡ーい雰囲気も素敵です。
確かにこのリングボケは、見れば見るほどに、はまりそうですね。このお写真の全体の独特な淡ーい雰囲気も素敵です。
7 志茂金武 2006/7/31 08:30 ぃやあ〜 大したもんだ!鳥屋飛屋さんの撮影技術ってーのはとんでるもんなー。
ぃやあ〜 大したもんだ!鳥屋飛屋さんの撮影技術ってーのはとんでるもんなー。
8 砥師利衛 2006/7/31 10:10 そうか、ta92さん これで思いっきり蹴っ飛ばされて 購入か。その魅力 わかるなリングボケ。それにしてもよくよく拝見したら、500mmか。スッゴイ技術、動体視力凄そう。両目空き視界別々の画像が見える? どうなってんだ?(笑)
そうか、ta92さん これで思いっきり蹴っ飛ばされて 購入か。その魅力 わかるなリングボケ。それにしてもよくよく拝見したら、500mmか。スッゴイ技術、動体視力凄そう。両目空き視界別々の画像が見える? どうなってんだ?(笑)
9 muta @昼休み 2006/7/31 13:50 コメントありがとうございます〜このレンズMFで暗いので敬遠される事が多いのですが、私にとっては一番のお気に入りレンズです。makotoさん、おひさしぶりです〜>さすが日本一のレフレックス使いのmutaさんですね。このレンズそこそこ数は出ていると思うのですが使っている人はとても少ない様な気がします(笑)ママくんさん、E-1でもこのレンズ使っていましたよ〜ピントが深い分マクロっぽい撮影ではかなりお勧めです。鼻水太郎さん、野鳥がメインなので逆にAFだとボツが増えますよ〜ta92さん、タムロンゲットおめでとうございます〜長いのゲットすると次は三脚&雲台沼ですね(笑)そういえば2〜3日前フジヤカメラのHPにニコンの1000レフの中古が出ていましたよ〜Sakuraさん、レフレックスレンズは暗い割りに良くボケるので背景を油絵の様にボカしてくれます。撮影場所は肥料をまいたばかりの畑ですがレフレックスだとメルヘンな雰囲気に描写してくれます(笑)志茂金武さん、撮影技術も大事なんですが一番大事なのは協力的な飛び方をする子を見つける事ですね(笑)砥師利衛さん、田んぼとかだと両目を使いますがこの場所だと頭が混乱するので片目で撮影しました。この子はまだ若い子(くちばしがちょっと黄色い)なので飛行経路が単調で撮り易かったです。ツバメさんに手加減無しで飛ばれると手も足も出ません(笑)
コメントありがとうございます〜このレンズMFで暗いので敬遠される事が多いのですが、私にとっては一番のお気に入りレンズです。makotoさん、おひさしぶりです〜>さすが日本一のレフレックス使いのmutaさんですね。このレンズそこそこ数は出ていると思うのですが使っている人はとても少ない様な気がします(笑)ママくんさん、E-1でもこのレンズ使っていましたよ〜ピントが深い分マクロっぽい撮影ではかなりお勧めです。鼻水太郎さん、野鳥がメインなので逆にAFだとボツが増えますよ〜ta92さん、タムロンゲットおめでとうございます〜長いのゲットすると次は三脚&雲台沼ですね(笑)そういえば2〜3日前フジヤカメラのHPにニコンの1000レフの中古が出ていましたよ〜Sakuraさん、レフレックスレンズは暗い割りに良くボケるので背景を油絵の様にボカしてくれます。撮影場所は肥料をまいたばかりの畑ですがレフレックスだとメルヘンな雰囲気に描写してくれます(笑)志茂金武さん、撮影技術も大事なんですが一番大事なのは協力的な飛び方をする子を見つける事ですね(笑)砥師利衛さん、田んぼとかだと両目を使いますがこの場所だと頭が混乱するので片目で撮影しました。この子はまだ若い子(くちばしがちょっと黄色い)なので飛行経路が単調で撮り易かったです。ツバメさんに手加減無しで飛ばれると手も足も出ません(笑)
10 ママくん 2006/7/31 17:22 Ψ(‾∇‾)Ψワッハッハ〜♪E−1だろうが、キャノンだろうが 無理なもんは無理だって!ほんっと 鳥屋さんにはかなわんわぁ〜〜〜。
Ψ(‾∇‾)Ψワッハッハ〜♪E−1だろうが、キャノンだろうが 無理なもんは無理だって!ほんっと 鳥屋さんにはかなわんわぁ〜〜〜。
1 志茂金武 2006/7/29 08:00 おぉーっと、これは噂の貴婦人玉ですね、それを貴腐人がつかう。(笑)ヨカネェが座れば→ 乙女座休 だがや。アタシならきっとまどろんじゃうだろうな
おぉーっと、これは噂の貴婦人玉ですね、それを貴腐人がつかう。(笑)ヨカネェが座れば→ 乙女座休 だがや。アタシならきっとまどろんじゃうだろうな
9 砥師利衛 2006/7/29 21:44 >hosozumiさん コメントありがとう御座います。>と言って奥でまどろんでいる婦人が写っていないと。。 これは写っていたからOK?何でしょうか?。 私はイスしか見てませんでしたけど、鋭いご指摘ですね。 ムゥ〜〜難しい。爆笑王殿 お陰様で一本、また一本と・・・・。(苦笑) アットこれは、αマウントでございます。KIYOHARA SOFT Lenses VK50R でございます。無段ソフト調整絞りが快適でございます。 ハイ まだ500枚強くらいの初心者です。
>hosozumiさん コメントありがとう御座います。>と言って奥でまどろんでいる婦人が写っていないと。。 これは写っていたからOK?何でしょうか?。 私はイスしか見てませんでしたけど、鋭いご指摘ですね。 ムゥ〜〜難しい。爆笑王殿 お陰様で一本、また一本と・・・・。(苦笑) アットこれは、αマウントでございます。KIYOHARA SOFT Lenses VK50R でございます。無段ソフト調整絞りが快適でございます。 ハイ まだ500枚強くらいの初心者です。
10 hosozumi 2006/7/30 00:35 失礼しました。。この写真だけでも十分素敵だと思いますが奥でまどろんでいる婦人が写っている事で一層写真にストーリー性が加わって見ごたえを感じさせられます。例えば高級住宅地である代官山の生活観などを想像したり。。私の近所と比較したり。。ちなみに主婦の方々は、ほとんどパートに出かけ平日の日中まどろんでいるのは猫と犬ぐらいのもんです。こんなところからも現在日本の二極化などを私なりに感じたりしています。・・・(^^)
失礼しました。。この写真だけでも十分素敵だと思いますが奥でまどろんでいる婦人が写っている事で一層写真にストーリー性が加わって見ごたえを感じさせられます。例えば高級住宅地である代官山の生活観などを想像したり。。私の近所と比較したり。。ちなみに主婦の方々は、ほとんどパートに出かけ平日の日中まどろんでいるのは猫と犬ぐらいのもんです。こんなところからも現在日本の二極化などを私なりに感じたりしています。・・・(^^)
11 砥師利衛 2006/7/30 23:52 人物のまどろみまでご想像戴き、さらに色々楽しんでいただきありがとうございます。>日中まどろんでいるのは猫と犬ぐらいのもんです。 なかなか楽しい表現です。 ハハハァ〜〜。
人物のまどろみまでご想像戴き、さらに色々楽しんでいただきありがとうございます。>日中まどろんでいるのは猫と犬ぐらいのもんです。 なかなか楽しい表現です。 ハハハァ〜〜。
12 支配人 2006/7/31 19:48 これぞまさに【淡】ですね光をうまくコントロールしてる
これぞまさに【淡】ですね光をうまくコントロールしてる
13 rrb 2006/7/31 20:49 さすが…光の魔術師!悩むことなく一票でございますm(..)m
さすが…光の魔術師!悩むことなく一票でございますm(..)m
1 へい柔道 2006/7/29 02:47 ここっここちらこそ、よろしくお願いします(*^^*)ぽっ
ここっここちらこそ、よろしくお願いします(*^^*)ぽっ
21 F 2006/7/31 22:14 志茂金武さん、明日からオフィシャルがんばってください。またまた力作が登場する予感がしますね(^^)
志茂金武さん、明日からオフィシャルがんばってください。またまた力作が登場する予感がしますね(^^)
22 ママくん 2006/7/31 22:39 お題、上げまーす。
お題、上げまーす。
23 ta92 2006/7/31 22:48 上げときます。
上げときます。
24 鼻水太朗 2006/8/1 07:08 いやぁ〜ん 漢字苦手ですねん おお!4文字になってる。
いやぁ〜ん 漢字苦手ですねん おお!4文字になってる。
25 志茂金武 2006/8/1 10:01 日にちが変わって、早速きてますねぇ良いねぇー8月は奇人変人オフィシャルが担当です。よろしくおねがいしまーす(へへ)変態題名をひねって寝かせて発酵気味の脳に活力を与えましょう。
日にちが変わって、早速きてますねぇ良いねぇー8月は奇人変人オフィシャルが担当です。よろしくおねがいしまーす(へへ)変態題名をひねって寝かせて発酵気味の脳に活力を与えましょう。
1 ママくん 2006/7/28 22:05 くだらん写真ですが、もう1枚だけ、失礼して。。。
くだらん写真ですが、もう1枚だけ、失礼して。。。
2 muta 2006/7/28 22:54 こんばんわ^^ツバメさんゲットおめでとうございます〜低空飛行しているツバメさんの撮影は一度やったら病み付きになりますよね!私も夏はツバメさんばかり撮っていますよ〜
こんばんわ^^ツバメさんゲットおめでとうございます〜低空飛行しているツバメさんの撮影は一度やったら病み付きになりますよね!私も夏はツバメさんばかり撮っていますよ〜
3 Sakura 2006/7/29 02:17 ピント来てますね(^^ 推測するにこの状態のツバメさんの動きは、かなり早いですよね。すごいです。
ピント来てますね(^^ 推測するにこの状態のツバメさんの動きは、かなり早いですよね。すごいです。
4 rrb 2006/7/31 20:57 弾丸ツバメですね(^^)さすがですm(..)m
弾丸ツバメですね(^^)さすがですm(..)m
1 ママくん 2006/7/28 22:02 そんなにでかくは撮れませんが。。この程度(^^)でも、「いった!」って感触。これは楽しい。
そんなにでかくは撮れませんが。。この程度(^^)でも、「いった!」って感触。これは楽しい。
2 rrb 2006/7/31 20:56 ツバメさん…見落としてました。ツバメさんもすばしっこいですよね。これはターンするところですか?
ツバメさん…見落としてました。ツバメさんもすばしっこいですよね。これはターンするところですか?
3 F 2006/7/31 21:54 これも、すごい角度ですね!これだけきれいに撮り納めたら、楽しいでしょうね(^^) rrbさんも感じる快感ですか?
これも、すごい角度ですね!これだけきれいに撮り納めたら、楽しいでしょうね(^^) rrbさんも感じる快感ですか?
4 ママくん 2006/7/31 22:33 rrbさん、Fさん ありがとう。ものすごくたくさんシャッター押してほんの何回か、だけです。しかも90mmですから、こんないちっちゃい。。。200mmとか300mmとか、、まして500mmとかだったら絶対無理だと思います。そういう長いので「追える、捉えられる」のって・・神業だと思います。でも、その「いった!」って感じだけは体感しました。それだけで嬉しいです。
rrbさん、Fさん ありがとう。ものすごくたくさんシャッター押してほんの何回か、だけです。しかも90mmですから、こんないちっちゃい。。。200mmとか300mmとか、、まして500mmとかだったら絶対無理だと思います。そういう長いので「追える、捉えられる」のって・・神業だと思います。でも、その「いった!」って感じだけは体感しました。それだけで嬉しいです。
1 muta 2006/7/28 19:38 こんばんわ^^今月の在庫からモンシロさん、ノートリです。この時期は鳥さんに縁が無いので虫さんが多いです・・・早く紅葉の時期がこないかな〜20D&ReflexNikkor500F8ISO800 SS1/2000sec
こんばんわ^^今月の在庫からモンシロさん、ノートリです。この時期は鳥さんに縁が無いので虫さんが多いです・・・早く紅葉の時期がこないかな〜20D&ReflexNikkor500F8ISO800 SS1/2000sec
2 ta92 2006/7/28 20:32 羽ばたきの瞬間が見事に止まってますね、やっぱり欲しい。^^
羽ばたきの瞬間が見事に止まってますね、やっぱり欲しい。^^
3 muta 2006/7/28 23:01 こんばんわ^^レフレックス欲しい病にかかったのですね・・・使用感については実際に使わないとわかりませんが個人的にはニコンの500レフはツボにはまっています。↓私のギャラリーです。1000ミリレフも使っていますので一度ご覧ください(笑)http://udejiman.com/zboard/zboard.php?id=muta1_gallery
こんばんわ^^レフレックス欲しい病にかかったのですね・・・使用感については実際に使わないとわかりませんが個人的にはニコンの500レフはツボにはまっています。↓私のギャラリーです。1000ミリレフも使っていますので一度ご覧ください(笑)http://udejiman.com/zboard/zboard.php?id=muta1_gallery
1 ママくん 2006/7/28 01:00 芝生に 光が作る濃淡の模様。さて、空中に浮かぶ黒い物体は何でしょう?
芝生に 光が作る濃淡の模様。さて、空中に浮かぶ黒い物体は何でしょう?
3 志茂金武 2006/7/28 07:14 鳥型ニャンコのフリスビーだがや って、どんなの?
鳥型ニャンコのフリスビーだがや って、どんなの?
4 ta92 2006/7/28 20:35 きっとこん中にちっちゃい宇宙人が・・・^^;
きっとこん中にちっちゃい宇宙人が・・・^^;
5 ママくん 2006/7/28 21:56 ヾ(@^▽^@)ノわははこんな写真にコメントいただきありがとうございまするぅ。Sakuraさん、アタリ〜〜〜!!ツバメです。私ねえ、ツバメの飛んでるのなんて、しかも地面近くを。。。どういう状況でどうやって撮ったんだろう?って凄く不思議に思ってたんです。そしたら出会いました、そういう状況に。鍵は「トンボ」トンボがいっぱい飛んでるんですね、ちょうど人間の目線ぐらいの高さで。それをツバメが捕食するんですねぇ。。。見ているうちに非常に撮りたくなってきて、マクロレンズで(アホかいな?でもこれが一番長かったんで。。)撮り始めました。で、不思議な感覚を体験しました。ずーっと追っているうちに、「あ、いった!」って感じる瞬間があるのです。今の写ったぞ、っていう感触。あれはなんだろう?シャッター押した瞬間に感じるんです。自分でぞくぞくしてきました。本当に撮れてるのかな?全滅なんだろうけど。。あの感覚ってなんだろう?って思いました。。後ほど「この写真」だったかもね、の中から1枚あげますね。志茂金武さん>鳥型ニャンコのフリスビー うひゃひゃ、なんだそれ〜!ta92さん少年の心健在ですね〜。ロマンチストですね〜。
ヾ(@^▽^@)ノわははこんな写真にコメントいただきありがとうございまするぅ。Sakuraさん、アタリ〜〜〜!!ツバメです。私ねえ、ツバメの飛んでるのなんて、しかも地面近くを。。。どういう状況でどうやって撮ったんだろう?って凄く不思議に思ってたんです。そしたら出会いました、そういう状況に。鍵は「トンボ」トンボがいっぱい飛んでるんですね、ちょうど人間の目線ぐらいの高さで。それをツバメが捕食するんですねぇ。。。見ているうちに非常に撮りたくなってきて、マクロレンズで(アホかいな?でもこれが一番長かったんで。。)撮り始めました。で、不思議な感覚を体験しました。ずーっと追っているうちに、「あ、いった!」って感じる瞬間があるのです。今の写ったぞ、っていう感触。あれはなんだろう?シャッター押した瞬間に感じるんです。自分でぞくぞくしてきました。本当に撮れてるのかな?全滅なんだろうけど。。あの感覚ってなんだろう?って思いました。。後ほど「この写真」だったかもね、の中から1枚あげますね。志茂金武さん>鳥型ニャンコのフリスビー うひゃひゃ、なんだそれ〜!ta92さん少年の心健在ですね〜。ロマンチストですね〜。
6 志茂金武 2006/7/28 22:58 > シャッター押した瞬間に感じるそれがベストショットですね、「撮れた」満足感だと解釈してます。
> シャッター押した瞬間に感じるそれがベストショットですね、「撮れた」満足感だと解釈してます。
7 Sakura 2006/7/29 02:15 あーなんとなくわかります。間違っていたらごめんなさい。自分も飛んでいるものを、長い玉で無我夢中に追っかけたことありますが、何とも言えないわくわく、ドキドキする感覚がして、ピントをとらえた瞬間、捕獲したような、、、全然違ってたら蛇レスです、ごめんなさい。
あーなんとなくわかります。間違っていたらごめんなさい。自分も飛んでいるものを、長い玉で無我夢中に追っかけたことありますが、何とも言えないわくわく、ドキドキする感覚がして、ピントをとらえた瞬間、捕獲したような、、、全然違ってたら蛇レスです、ごめんなさい。
1 砥師利衛 2006/7/30 23:55 >流血写真あっぷしましょう だから 柳腰にアップしてよ。
>流血写真あっぷしましょう だから 柳腰にアップしてよ。
11 支配人 2006/7/29 13:46 ママくん新しいおもちゃがないと意欲は湧かないのも困ったもんですこれで当分遊べそうですSakuraさん花は苦手です。でも可愛くて、お題に合うかなと思ってまりっぺさんへびいちご…大きさもそんな感じですta92さんこれってつぼみなんだろうか一本しかなかったのでよくわかりませんでしたへい柔道さんきゃはははははヤメテギャハハハにしてください砥師利衛殿携帯では砥という字がないんですね花を撮らずに、プロレス撮りました流血写真あっぷしましょう
ママくん新しいおもちゃがないと意欲は湧かないのも困ったもんですこれで当分遊べそうですSakuraさん花は苦手です。でも可愛くて、お題に合うかなと思ってまりっぺさんへびいちご…大きさもそんな感じですta92さんこれってつぼみなんだろうか一本しかなかったのでよくわかりませんでしたへい柔道さんきゃはははははヤメテギャハハハにしてください砥師利衛殿携帯では砥という字がないんですね花を撮らずに、プロレス撮りました流血写真あっぷしましょう
12 Sakura 2006/7/31 01:33 やはり、常連さんがお一人でもふえると、とってもにぎやかになりますね。(^^ >>花は苦手です。とのことですが、心使いとってもうれしいです。
やはり、常連さんがお一人でもふえると、とってもにぎやかになりますね。(^^ >>花は苦手です。とのことですが、心使いとってもうれしいです。
13 志茂金武 2006/7/31 08:48 支配人さーん、ノリノリだー(笑)
支配人さーん、ノリノリだー(笑)
14 支配人 2006/7/31 19:42 砥師利衛殿わしゃ、自分のとこにはあっぷせんの他人様の掲示板に貼り付けたい柳腰ってまだあったの?Sakura殿あとひとふんばりですね来月もドンドン写真を拝見させてください志茂金武殿言葉遊びが好きなもので、仕事も忘れて4文字熟語を会社でいっぱい作りました。残念なことに、それに見合う写真がない!
砥師利衛殿わしゃ、自分のとこにはあっぷせんの他人様の掲示板に貼り付けたい柳腰ってまだあったの?Sakura殿あとひとふんばりですね来月もドンドン写真を拝見させてください志茂金武殿言葉遊びが好きなもので、仕事も忘れて4文字熟語を会社でいっぱい作りました。残念なことに、それに見合う写真がない!
15 Sakura 2006/8/2 00:37 支配人さんの心遣いにもう一票(^^
支配人さんの心遣いにもう一票(^^
1 志茂金武 2006/7/28 07:17 ども、今後ともよろしくぅ
ども、今後ともよろしくぅ
4 ママくん 2006/7/28 00:40 コンチワよろしく〜♪
コンチワよろしく〜♪
5 Sakura 2006/7/28 06:31 mutaさま はじめまして、、 このレンズかなり長玉ですよね。ボケが素敵です。(^^
mutaさま はじめまして、、 このレンズかなり長玉ですよね。ボケが素敵です。(^^
6 muta 2006/7/28 19:46 コメントありがとうございます〜ママくんさん、私も以前E-1使っていました。後継機は何時出るのでしょうか・・・Sakuraさん、焦点距離は長いのですが20Dに装着した全長はフード込みで約20センチでとても軽快です(笑)志茂金武さん、こちらこそよろしくお願いします〜ひだかさん、こちらこそよろしくお願いします〜>色々投稿して見せて下さい。なるだけハリコできる物を撮れる様に頑張りますね!
コメントありがとうございます〜ママくんさん、私も以前E-1使っていました。後継機は何時出るのでしょうか・・・Sakuraさん、焦点距離は長いのですが20Dに装着した全長はフード込みで約20センチでとても軽快です(笑)志茂金武さん、こちらこそよろしくお願いします〜ひだかさん、こちらこそよろしくお願いします〜>色々投稿して見せて下さい。なるだけハリコできる物を撮れる様に頑張りますね!
7 ta92 2006/7/28 20:30 はじめまして、ta92ともうします。^.^レフレックスですかぁ、じつは最近反射レンズほしい病にかかり始めてまして。よろしければ使用感などお聞きしたいです。^^
はじめまして、ta92ともうします。^.^レフレックスですかぁ、じつは最近反射レンズほしい病にかかり始めてまして。よろしければ使用感などお聞きしたいです。^^
8 へい柔道 2006/7/29 02:49 はじめまして(__;)mutaさんのお写真、どれもお題にストライクですねー。見事な構図感覚に圧倒されてます。すばらしいです。
はじめまして(__;)mutaさんのお写真、どれもお題にストライクですねー。見事な構図感覚に圧倒されてます。すばらしいです。
1 爆笑王 2006/7/27 18:44 銀座ソニービル前に沖縄から運んできた魚で作った水族館が出来ました。Sakuraオフィシャルさん、お疲れさまでした。終わったらゆっくりお休みください。
銀座ソニービル前に沖縄から運んできた魚で作った水族館が出来ました。Sakuraオフィシャルさん、お疲れさまでした。終わったらゆっくりお休みください。
3 志茂金武 2006/7/28 07:16 アクアリウムねぇ。むかし、はまったなぁ。淡水だったけど、のぞいてるだけで癒されます。
アクアリウムねぇ。むかし、はまったなぁ。淡水だったけど、のぞいてるだけで癒されます。
4 ひだか 2006/7/28 11:31 私も丁度この時間頃ここにいました。と言っても仕事で通りかかっただけでしたが。毎年この時期になると水槽が出現しますが、カメラを持っていたら撮りたかったです。
私も丁度この時間頃ここにいました。と言っても仕事で通りかかっただけでしたが。毎年この時期になると水槽が出現しますが、カメラを持っていたら撮りたかったです。
5 hosozumi 2006/7/28 13:44 毎年恒例となって20年以上経つと思いますが、その頃、銀座に勤めていたのでよく好きな女性と昼食の後一緒に見ていました。上司がヤッカンで「見てんのはいいけんどょう、お子様席で見てんじゃねぇよ。。」と言われました。・・(^^)
毎年恒例となって20年以上経つと思いますが、その頃、銀座に勤めていたのでよく好きな女性と昼食の後一緒に見ていました。上司がヤッカンで「見てんのはいいけんどょう、お子様席で見てんじゃねぇよ。。」と言われました。・・(^^)
6 爆笑王 2006/7/28 17:39 Sakuraさん、今は写真店の前を通らないようにしています。ひだかさんもhosozumiさんも銀座勤めだったんですね。さぞかし、夜の蝶を追いかけていたのでしょう。
Sakuraさん、今は写真店の前を通らないようにしています。ひだかさんもhosozumiさんも銀座勤めだったんですね。さぞかし、夜の蝶を追いかけていたのでしょう。
7 志茂金武 2006/7/28 20:46 >夜の蝶を追うまーい 座布団一枚!
>夜の蝶を追うまーい 座布団一枚!
1 hosozumi 2006/7/26 00:40 遠い昔の懐かしい風景を思い出します。。いわゆる犬の放し飼い。。犬と人間の信頼関係が伝わってきますね、、、!!小学生低学年の時、友達と近くの山で道に迷ってしまったら迎えにきてくれたもんね!!それ以来シロなどと呼びづてにしたないでシロちゃんと呼ぶようになりました。・・(^^)
遠い昔の懐かしい風景を思い出します。。いわゆる犬の放し飼い。。犬と人間の信頼関係が伝わってきますね、、、!!小学生低学年の時、友達と近くの山で道に迷ってしまったら迎えにきてくれたもんね!!それ以来シロなどと呼びづてにしたないでシロちゃんと呼ぶようになりました。・・(^^)
7 makoto 2006/7/26 20:38 心温まる作品ですね。どれもひだかさんの作品には温かみがあってすごくホッとするような優しさを感じます。
心温まる作品ですね。どれもひだかさんの作品には温かみがあってすごくホッとするような優しさを感じます。
8 ひだか 2006/7/27 22:30 makotoさん、有難うございます。私もhosozuniさん同様還暦を過ぎワビサビの境地で写真を撮っているのかもしれません。余り動きの激しいものは撮れませんが、こういう里山的な情景が好きなのでこれからもこんなようなものを撮り続けていくのかも知れませんね。
makotoさん、有難うございます。私もhosozuniさん同様還暦を過ぎワビサビの境地で写真を撮っているのかもしれません。余り動きの激しいものは撮れませんが、こういう里山的な情景が好きなのでこれからもこんなようなものを撮り続けていくのかも知れませんね。
9 へい柔道 2006/7/29 02:54 ななななんて素敵なんだっ。あああああ愛が、愛があるっ。ひだかさんのお写真は、琴線をやさしくなでてくださいます。
ななななんて素敵なんだっ。あああああ愛が、愛があるっ。ひだかさんのお写真は、琴線をやさしくなでてくださいます。
10 F 2006/7/31 22:07 それぞれの表情をみていると、やっぱり愛にあふれていますね。すてきな写真だと思います。
それぞれの表情をみていると、やっぱり愛にあふれていますね。すてきな写真だと思います。
11 ママくん 2006/7/31 22:31 里山の人々の暮らしぶり、生き方、表情。。。ひだかさんのお人柄がそういったものを素直に引き出されるようで、、、素晴らしいですね。
里山の人々の暮らしぶり、生き方、表情。。。ひだかさんのお人柄がそういったものを素直に引き出されるようで、、、素晴らしいですね。
1 hosozumi 2006/7/25 14:47 テーマ「淡」も後半を過ぎてしまいました。いつもコジツケばかりで。。それらしきものを在庫から、、この写真は八丈島見晴らし牧場で晴れた日は太平洋が一望できます。実際は洋上性気候と言ってこんな日がほとんどだそうです。またここは流人文化の島で昔の流人達の心もこんな風に淡く曇っていたのでしょう、、
テーマ「淡」も後半を過ぎてしまいました。いつもコジツケばかりで。。それらしきものを在庫から、、この写真は八丈島見晴らし牧場で晴れた日は太平洋が一望できます。実際は洋上性気候と言ってこんな日がほとんどだそうです。またここは流人文化の島で昔の流人達の心もこんな風に淡く曇っていたのでしょう、、
2 ひだか 2006/7/25 22:19 テーマにピッタリのものが蔵から出てきましたね。なんだかんだと言いながらも随分あっちこっちに行ってますね。でも何処に行くにも二人だと羨ましいですね。凄い霧なのか雨なのか本当に淡い風景ですね。
テーマにピッタリのものが蔵から出てきましたね。なんだかんだと言いながらも随分あっちこっちに行ってますね。でも何処に行くにも二人だと羨ましいですね。凄い霧なのか雨なのか本当に淡い風景ですね。
3 Sakura 2006/7/26 01:24 このお写真も、本当に素敵ですね。霧の中に風景が淡ーく溶けていて奥の方にまでかすかにのびる歩道の構図も絶妙ですね。
このお写真も、本当に素敵ですね。霧の中に風景が淡ーく溶けていて奥の方にまでかすかにのびる歩道の構図も絶妙ですね。
4 へい柔道 2006/7/29 02:57 ぎょい〜〜ん。時を止めた写真はよく見ますけど、時の流れをとらえたお写真は稀有だっ!すばらしいです、勉強になりました(__;)。
ぎょい〜〜ん。時を止めた写真はよく見ますけど、時の流れをとらえたお写真は稀有だっ!すばらしいです、勉強になりました(__;)。
5 砥師利衛 2006/7/29 12:42 大きくしてみたらなんとなんと、霧のリアル感が凄い。この瞬間を撮られたhosozumiさんはやっぱり凄い。
大きくしてみたらなんとなんと、霧のリアル感が凄い。この瞬間を撮られたhosozumiさんはやっぱり凄い。
6 hosozumi 2006/7/29 16:06 >へい柔道さん、砥師利衛さんコンデジで中間調グラーデーションがしっかり再現出来るのを画総数の競争ばかりしていないで出してもらいたいな〜とメーカーに希望しています。(普通のjpegモードで。。)・・・(^^)
>へい柔道さん、砥師利衛さんコンデジで中間調グラーデーションがしっかり再現出来るのを画総数の競争ばかりしていないで出してもらいたいな〜とメーカーに希望しています。(普通のjpegモードで。。)・・・(^^)
1 rrb 2006/7/25 14:02 天気の悪さとスズメさんに気をとられていたけれど気がつけば。。。もうこんな季節なんですね。もうすぐやかましいくらい鳴くのですねぇ。
天気の悪さとスズメさんに気をとられていたけれど気がつけば。。。もうこんな季節なんですね。もうすぐやかましいくらい鳴くのですねぇ。
2 Sakura 2006/7/26 01:27 初夏を感じさせるさわやかな描写ですね。 淡い緑のバックと蝉のコントラストが、これからの季節を感じさせてくれます。
初夏を感じさせるさわやかな描写ですね。 淡い緑のバックと蝉のコントラストが、これからの季節を感じさせてくれます。
3 rrb 2006/7/27 18:15 Sakuraさん、ありがとうございます。この板でまだ蝉さんを見ていなかったので、季節柄アップしちゃいました f(^^;今年は8・9・10月が暑いとテレビの気象関係者が言っていましたが。。。
Sakuraさん、ありがとうございます。この板でまだ蝉さんを見ていなかったので、季節柄アップしちゃいました f(^^;今年は8・9・10月が暑いとテレビの気象関係者が言っていましたが。。。
4 Sakura 2006/7/28 06:35 とっても季節感があって、いい感じですよ。(^^ もう本格的な夏到来まじかですね、夏しかとれない光いっぱいの写真撮ってみせ合いっこしましょうね。
とっても季節感があって、いい感じですよ。(^^ もう本格的な夏到来まじかですね、夏しかとれない光いっぱいの写真撮ってみせ合いっこしましょうね。
5 へい柔道 2006/7/29 02:44 ぽっぽっぽ・・・ポエムだぁ
ぽっぽっぽ・・・ポエムだぁ
1 F 2006/7/25 09:41 本当ですね、とても活気ある雰囲気がひしひしと伝わってきます。とても勉強になります。
本当ですね、とても活気ある雰囲気がひしひしと伝わってきます。とても勉強になります。
2 爆笑王 2006/7/25 07:44 コンデジのいいところは小さくて常時携帯できること、アングルが自由にとれることなどです。一眼の濃さには譲りますが、『淡』くても雰囲気はつかめます。
コンデジのいいところは小さくて常時携帯できること、アングルが自由にとれることなどです。一眼の濃さには譲りますが、『淡』くても雰囲気はつかめます。
3 Sakura 2006/7/26 01:33 ハッとした瞬間に出会うたびに、さっとシャッターをおさめることのできるような、手軽な装備を、ここ最近考えています。コンデジもそんな一つの手段としてはいいものだということを再確認させていただきました。
ハッとした瞬間に出会うたびに、さっとシャッターをおさめることのできるような、手軽な装備を、ここ最近考えています。コンデジもそんな一つの手段としてはいいものだということを再確認させていただきました。
4 ママくん 2006/7/28 00:45 そんなに極端に違う?一眼とコンパクトって。。私なんか あんまりわかんないですよ。これ、一眼の広角で撮ったって言われたら、そのまま納得してしまう。このアングルっていいですね。
そんなに極端に違う?一眼とコンパクトって。。私なんか あんまりわかんないですよ。これ、一眼の広角で撮ったって言われたら、そのまま納得してしまう。このアングルっていいですね。
5 へい柔道 2006/7/29 02:51 弘法筆を選ばずだなぁ
弘法筆を選ばずだなぁ
6 砥師利衛 2006/7/29 12:44 カメラだ、レンズだ、 こんなの全く関係ない。腕だ、感性だ 参りました。(最初から参りっぱなしですが;苦笑)
カメラだ、レンズだ、 こんなの全く関係ない。腕だ、感性だ 参りました。(最初から参りっぱなしですが;苦笑)
1 rrb 2006/7/24 23:34 科学忍者隊ガッチャマンを想像すると言われました f(^^;どうしてもジャスピンになりません(+ +)まだまだ未熟です(+ +)
科学忍者隊ガッチャマンを想像すると言われました f(^^;どうしてもジャスピンになりません(+ +)まだまだ未熟です(+ +)
3 へい柔道 2006/7/25 00:02 科学ニンポー火の鳥だー飛べぇっ 飛べ飛べっ
科学ニンポー火の鳥だー飛べぇっ 飛べ飛べっ
4 Sakura 2006/7/25 04:17 すごいですよ。こんなにとらえられれば
すごいですよ。こんなにとらえられれば
5 F 2006/7/25 09:59 すずめの羽がこんなにきれいに見える写真、みたことがありません!素直に感動してしまいました。
すずめの羽がこんなにきれいに見える写真、みたことがありません!素直に感動してしまいました。
6 rrb 2006/7/25 11:22 S9000さん、へい柔道さん、Sakuraさん、Fさん、ありがとうございます。先日サイトで調べてみたのですが、スズメを追っかけている方は結構いるのですねぇ。すごい写真もありましたよ。どーしたらそんなに撮れるのか。。。まっ、アタイはアタイ流で頑張ります。
S9000さん、へい柔道さん、Sakuraさん、Fさん、ありがとうございます。先日サイトで調べてみたのですが、スズメを追っかけている方は結構いるのですねぇ。すごい写真もありましたよ。どーしたらそんなに撮れるのか。。。まっ、アタイはアタイ流で頑張ります。
7 ママくん 2006/7/28 00:49 おおっ!激かっこいいっ!!!
おおっ!激かっこいいっ!!!
1 ta92 2006/7/24 20:47 仕事場でふと横を見るとキノコが・・・「なんだかなぁ」と思いながらも下から懐中電灯を当ててしまいました。^^;
仕事場でふと横を見るとキノコが・・・「なんだかなぁ」と思いながらも下から懐中電灯を当ててしまいました。^^;
4 F 2006/7/25 09:38 キノコの傘の透け具合、懐中電灯の暖かみがある光にとても合っていますね。下にボケている小さなキノコも、円錐形の頂点が際だって、また違う雰囲気を醸し出しているように思いました。
キノコの傘の透け具合、懐中電灯の暖かみがある光にとても合っていますね。下にボケている小さなキノコも、円錐形の頂点が際だって、また違う雰囲気を醸し出しているように思いました。
5 ta92 2006/7/25 23:02 みなさんありがとうございます。志茂金武さん今年の湿気はキツイですね、服着たまんまぬるま湯に浸かっているみたいです。^^;十数年前に実家の部屋を散らかし放題にしていた時、灰皿代わりの空き缶からでっかいキノコが生えてきて怖くなって大掃除したコトあります。あ、『正統派・邪道部撮り』単語の意味わかりましたです。^^Sakuraさん外見はシメジそっくりでした、夕方には萎んでしまったんですが、ちょっとオイシソウでした。^.^Fさん懐中電灯はその場の思い付きだったんですが、イイ感じに仕上がりました。^^下の連中にも気づいて頂いてウレシイです。
みなさんありがとうございます。志茂金武さん今年の湿気はキツイですね、服着たまんまぬるま湯に浸かっているみたいです。^^;十数年前に実家の部屋を散らかし放題にしていた時、灰皿代わりの空き缶からでっかいキノコが生えてきて怖くなって大掃除したコトあります。あ、『正統派・邪道部撮り』単語の意味わかりましたです。^^Sakuraさん外見はシメジそっくりでした、夕方には萎んでしまったんですが、ちょっとオイシソウでした。^.^Fさん懐中電灯はその場の思い付きだったんですが、イイ感じに仕上がりました。^^下の連中にも気づいて頂いてウレシイです。
6 ママくん 2006/7/28 00:48 キャー♪ o(>▽<*)(*>▽<)o キャー♪かわいい〜〜〜〜。おしゃれなルームライトみたいよ〜。
キャー♪ o(>▽<*)(*>▽<)o キャー♪かわいい〜〜〜〜。おしゃれなルームライトみたいよ〜。
7 ta92 2006/7/28 20:38 ママくんさんありがとうございます。^^ハロゲンライトの懐中電灯も電池がヘバるとこんなに暖かい色に・・・はよ電池かえんと。^^;
ママくんさんありがとうございます。^^ハロゲンライトの懐中電灯も電池がヘバるとこんなに暖かい色に・・・はよ電池かえんと。^^;
8 へい柔道 2006/7/29 02:45 さすがですねー。光の演出、すてきです。
さすがですねー。光の演出、すてきです。
1 爆笑王 2006/7/25 06:51 最後の追い込みに入りましたね。在庫放出でも結構ですから、どんどん行きましょう。
最後の追い込みに入りましたね。在庫放出でも結構ですから、どんどん行きましょう。
27 rrb 2006/7/31 20:54 いよいよ本日が最終日ですね。Sakuraさん、本当にお疲れさまでした。最近は何かとバタバタしていて、思うように参加できませんでした。みなさんへのレスもサボりぎみですみませんm(..)m後、三時間強ですが、今からが、ガンバp(^^)qです。
いよいよ本日が最終日ですね。Sakuraさん、本当にお疲れさまでした。最近は何かとバタバタしていて、思うように参加できませんでした。みなさんへのレスもサボりぎみですみませんm(..)m後、三時間強ですが、今からが、ガンバp(^^)qです。
28 ママくん 2006/7/31 22:38 Sakuraさん、あと少し〜〜〜。ご苦労様でしたぁ。ありがとうございましたぁ。
Sakuraさん、あと少し〜〜〜。ご苦労様でしたぁ。ありがとうございましたぁ。
29 ta92 2006/7/31 22:47 Sakuraさんあと一時間ちょっとですね、一ヶ月間ご苦労様でした。ありがとうございました。^^
Sakuraさんあと一時間ちょっとですね、一ヶ月間ご苦労様でした。ありがとうございました。^^
30 鼻水太朗 2006/8/1 07:07 お疲れ様でした、しょうもない写真ばかりで申し訳なかったです。今後もご指導よろしくです。
お疲れ様でした、しょうもない写真ばかりで申し訳なかったです。今後もご指導よろしくです。
31 Sakura 2006/8/2 00:23 支配人さま ありがとうございます。ご指摘通りの方が、わかりやすいですね。(^^後で集計につかわせていただきます。ママくんさん 今回ママくんさんや、他の皆さんとお知り合いになれて、オフィシャルさせていただいてよっかったです。(^^ こちらこそ、沢山の心遣い、ありがとうございました。鼻水太朗さん いつも鼻水太朗さんのお写真には、心温まる気持ちで拝見させていただいてました。今後ともおつきあいください。(^^
支配人さま ありがとうございます。ご指摘通りの方が、わかりやすいですね。(^^後で集計につかわせていただきます。ママくんさん 今回ママくんさんや、他の皆さんとお知り合いになれて、オフィシャルさせていただいてよっかったです。(^^ こちらこそ、沢山の心遣い、ありがとうございました。鼻水太朗さん いつも鼻水太朗さんのお写真には、心温まる気持ちで拝見させていただいてました。今後ともおつきあいください。(^^
1 爆笑王 2006/7/23 21:55 広島風と書いてあったが食べなかったので味はわからない。食べた人いたら教えてくらはい。さっぱり系と思うけれど?
広島風と書いてあったが食べなかったので味はわからない。食べた人いたら教えてくらはい。さっぱり系と思うけれど?
2 hosozumi 2006/7/24 00:41 コンデジにしては、いい画質ですね。。!!値段も割高だと思いますが?・・・(^^)このモデルの銀塩フィルム用でG1を愛用していましたが、、(過去形、、)一眼レフ並の優れた画質だと思いました。。現在は置物となっています。・・・(^^)
コンデジにしては、いい画質ですね。。!!値段も割高だと思いますが?・・・(^^)このモデルの銀塩フィルム用でG1を愛用していましたが、、(過去形、、)一眼レフ並の優れた画質だと思いました。。現在は置物となっています。・・・(^^)
3 Sakura 2006/7/24 01:13 ボリュームたっぷりですね。、広島焼きでしょうか?? きっとキャベツたっぷりの甘みと卵の風合いがマッチしていて、おいしそう。(^^
ボリュームたっぷりですね。、広島焼きでしょうか?? きっとキャベツたっぷりの甘みと卵の風合いがマッチしていて、おいしそう。(^^
1 F 2006/7/23 20:57 花びらで顔をかくしながら、向き合う顔に見えました。妄想です(^^@)
花びらで顔をかくしながら、向き合う顔に見えました。妄想です(^^@)
2 Sakura 2006/7/24 01:09 100MM マクロですか? (^^ とてもさわやかで、奇麗な感じに仕上がってますね。
100MM マクロですか? (^^ とてもさわやかで、奇麗な感じに仕上がってますね。
3 F 2006/7/24 07:56 sakuraさん、おはようございます。念願の100mmマクロようやく買いました^^V。エクステンションチューブEF25も今回使用してみましたが風が強くてピントがなかなかうまくあいませんでした(><)。
sakuraさん、おはようございます。念願の100mmマクロようやく買いました^^V。エクステンションチューブEF25も今回使用してみましたが風が強くてピントがなかなかうまくあいませんでした(><)。
4 ta92 2006/7/24 20:44 これはやさしい【淡】ですね、マクロと言うとおもいきりカリカリなイメージがあるんですけど、これは柔らかいですね。Sakuraさん欲しがりそう・・・ていうか持ってるかも。^^;
これはやさしい【淡】ですね、マクロと言うとおもいきりカリカリなイメージがあるんですけど、これは柔らかいですね。Sakuraさん欲しがりそう・・・ていうか持ってるかも。^^;
5 Sakura 2006/7/25 04:15 (^^ ハイ!だいすきなレンズでした。今はレンズが増えすぎたので一度処分しましたが、思い出深いレンズです。F さんこのレンズで、いいお写真沢山撮ってくださいね。
(^^ ハイ!だいすきなレンズでした。今はレンズが増えすぎたので一度処分しましたが、思い出深いレンズです。F さんこのレンズで、いいお写真沢山撮ってくださいね。
6 F 2006/7/25 09:58 ta92さん、ありがとうございます。まだ購入して間もないので、なんともいえませんが(^^`)、馴染むように使い込みたいと思います。sakuraさんもやっぱりもっていたのですね(^^)またいろいろ教えてください。
ta92さん、ありがとうございます。まだ購入して間もないので、なんともいえませんが(^^`)、馴染むように使い込みたいと思います。sakuraさんもやっぱりもっていたのですね(^^)またいろいろ教えてください。
1 揖保治朗 2006/7/23 19:10 だれもいない村。
だれもいない村。
2 爆笑王 2006/7/23 20:58 これは誰?ここは何処?
これは誰?ここは何処?
3 志茂金武 2006/7/23 21:10 鼻水さんのセカンドネームだがやひまをもてあまして入った先が、雨で閑散休業中のイタリア村。
鼻水さんのセカンドネームだがやひまをもてあまして入った先が、雨で閑散休業中のイタリア村。
4 爆笑王 2006/7/23 21:42 志茂金さん、サンクス。A100が嬉しくてしょうがないんだね。解る、解る。
志茂金さん、サンクス。A100が嬉しくてしょうがないんだね。解る、解る。
5 Sakura 2006/7/24 01:15 今回は、いつもの感じとはひと味違って、とても洋風な感じに仕上がってますね。
今回は、いつもの感じとはひと味違って、とても洋風な感じに仕上がってますね。
1 小山卓治ファン 2006/7/23 10:25 いつもの仲良し道祖神です。どうしたらワイド感が出るのかイマイチ判らず・・・(恥
いつもの仲良し道祖神です。どうしたらワイド感が出るのかイマイチ判らず・・・(恥
2 小山卓治ファン 2006/7/23 10:29 ゴメンナサイ、これも板違い・・・(恥無視してください。オフィシャル様、ゴメンナサイね・・・
ゴメンナサイ、これも板違い・・・(恥無視してください。オフィシャル様、ゴメンナサイね・・・
3 Sakura 2006/7/23 13:21 いえいえ大丈夫です。【淡】っとタイトルつけてくだされば、、(^^
いえいえ大丈夫です。【淡】っとタイトルつけてくだされば、、(^^
1 小山卓治ファン 2006/7/23 10:23 けっこおワイドだなぁ。
けっこおワイドだなぁ。
2 小山卓治ファン 2006/7/23 10:26 あぁ、他の投稿したいのあったのに・・・。こんなん選んでる場合ではなかった・・・。
あぁ、他の投稿したいのあったのに・・・。こんなん選んでる場合ではなかった・・・。
3 小山卓治ファン 2006/7/23 10:28 あぁ、しかもいた間違えてるし。皆さん、ゴメンナサイ、見なかったことにして無視してください。ペンタ板のつもりで上げちゃいました【淡】もなんともないし。
あぁ、しかもいた間違えてるし。皆さん、ゴメンナサイ、見なかったことにして無視してください。ペンタ板のつもりで上げちゃいました【淡】もなんともないし。
1 makoto 2006/7/22 21:06 風があって撮り難かったです。先週よりコスモスの背丈が伸び、ヒマワリが圧倒されてました。
風があって撮り難かったです。先週よりコスモスの背丈が伸び、ヒマワリが圧倒されてました。
2 ta92 2006/7/22 22:56 背後のピンクがいいアクセントですね、なんというか見栄えのいい和菓子を見ているみたいです。^^
背後のピンクがいいアクセントですね、なんというか見栄えのいい和菓子を見ているみたいです。^^