利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking
1 hosozumi 2006/8/1 22:12 この車から大人のストーリーが始まる!!という見せ方がヨーロッパ風の成熟した文化の雰囲気を感じました。・・・(^^)
この車から大人のストーリーが始まる!!という見せ方がヨーロッパ風の成熟した文化の雰囲気を感じました。・・・(^^)
2 志茂金武 2006/8/2 10:52 クルマショーとはいえ、傍らの美人に目が行くすけべぇなのはアッシだけ?
クルマショーとはいえ、傍らの美人に目が行くすけべぇなのはアッシだけ?
3 鼻水太朗 2006/8/2 22:22 黄色がいいにゃ。
黄色がいいにゃ。
4 爆笑王 2006/8/2 22:57 フォルクスワーゲンね。バックのモニターがおもろいでんな。
フォルクスワーゲンね。バックのモニターがおもろいでんな。
5 rrb 2006/8/3 18:23 この車…ワーゲンですか?確かにバックにワーゲンマークは見えるのですが…
この車…ワーゲンですか?確かにバックにワーゲンマークは見えるのですが…
1 makoto 2006/8/1 20:53 全国でも珍しい腕木式信号機のある駅です。レトロムードにするためモノクロ化してます。
全国でも珍しい腕木式信号機のある駅です。レトロムードにするためモノクロ化してます。
6 鼻水太朗 2006/8/2 22:08 腕木信号?なんやろう わからんにゃ ボンネットバスの右左折みたいなもんかな?!。
腕木信号?なんやろう わからんにゃ ボンネットバスの右左折みたいなもんかな?!。
7 志茂金武 2006/8/3 09:36 なーんだ、太郎さん、ケッタ乗ったら合図出しちよろーが。
なーんだ、太郎さん、ケッタ乗ったら合図出しちよろーが。
8 志茂金武 2006/8/3 09:38 makotoさん サンキュー メモしたよ
makotoさん サンキュー メモしたよ
9 rrb 2006/8/3 18:02 >観光用ということは実際には使用されていないのですか?じゃ…どの信号機で?
>観光用ということは実際には使用されていないのですか?じゃ…どの信号機で?
10 makoto 2006/8/3 21:59 鼻水太朗さん私もよくわかりませんが、ホーム内に大きなレバーがあってこれを操作すると信号のアームが動いて色が変わるしくみのようです。志茂金武さん割合近いですよね。機会があれば是非行ってみてください。rrb さんなんでも観光用で、予約をすれば操作させてもらえるとか・・・まあ私はあまり操作に興味はありませんが・・・実際の信号はこの手前にありますよ・・・
鼻水太朗さん私もよくわかりませんが、ホーム内に大きなレバーがあってこれを操作すると信号のアームが動いて色が変わるしくみのようです。志茂金武さん割合近いですよね。機会があれば是非行ってみてください。rrb さんなんでも観光用で、予約をすれば操作させてもらえるとか・・・まあ私はあまり操作に興味はありませんが・・・実際の信号はこの手前にありますよ・・・
1 まりっぺ 2006/8/1 20:33 でも、左の子、いけそうですね。女性よりもキレイ♪でも、足が・・・(゜ロ゜;)
でも、左の子、いけそうですね。女性よりもキレイ♪でも、足が・・・(゜ロ゜;)
2 志茂金武 2006/8/2 11:07 街にもいっぱい居ますよぉ、どっちだか判んないのが、、q(0oe ) こんなん集めて、写真大会の予定あったらアタシも呼んでぇ!ぜひぜひ(笑)
街にもいっぱい居ますよぉ、どっちだか判んないのが、、q(0oe ) こんなん集めて、写真大会の予定あったらアタシも呼んでぇ!ぜひぜひ(笑)
3 りょうじ 2006/8/2 20:15 僕は真ん中の娘がいいかなぁ。でも、すね毛だけは処理してほしいです。(--,)
僕は真ん中の娘がいいかなぁ。でも、すね毛だけは処理してほしいです。(--,)
4 鼻水太朗 2006/8/2 22:19 男ヶ!? ふぅ〜ん きれいなべべ着るより金粉ねぬってほしいな。
男ヶ!? ふぅ〜ん きれいなべべ着るより金粉ねぬってほしいな。
5 志茂金武 2006/8/3 09:42 編みタイツが好み どうせなら ガーターで (爆)
編みタイツが好み どうせなら ガーターで (爆)
6 まりっぺ 2006/8/3 19:40 高校の文化祭のひとこまです。いやいや、中には男にしとくのはもったいないくらいの美形がいるもんです。ちなみに、チャン・ツィーもどきは野球部の坊主ちゃんです。両隣に(あんたにゃ負けないわよ)、オ〜ラ全開でした。「自慢は?」「この黒髪ですっ」「その割には髪のお手入れ、してませんね〜」とするどい突っ込み!
高校の文化祭のひとこまです。いやいや、中には男にしとくのはもったいないくらいの美形がいるもんです。ちなみに、チャン・ツィーもどきは野球部の坊主ちゃんです。両隣に(あんたにゃ負けないわよ)、オ〜ラ全開でした。「自慢は?」「この黒髪ですっ」「その割には髪のお手入れ、してませんね〜」とするどい突っ込み!
1 りょうじ 2006/8/1 20:24 爽やかな北海道より内地(本州)の皆様へ暑中お見舞い申し上げます。_(._.)_ 中央区のあるショップの看板です、怖いんです。これがナウイのか、こんな凄い看板がお店の宣伝の効果になってるのかなぁ??だとしたら僕はもう時代の流れに着いて行けないです。
爽やかな北海道より内地(本州)の皆様へ暑中お見舞い申し上げます。_(._.)_ 中央区のあるショップの看板です、怖いんです。これがナウイのか、こんな凄い看板がお店の宣伝の効果になってるのかなぁ??だとしたら僕はもう時代の流れに着いて行けないです。
9 鼻水太朗 2006/8/2 22:12 おお 看板 これからは気にしてみようとおもいました。
おお 看板 これからは気にしてみようとおもいました。
10 砥師利衛 2006/8/6 21:14 りょうじさん これではあまりにも強烈すぎます。なにがコワイノカナァ〜〜。やっぱりちじれた髪の毛でしょうかね。。
りょうじさん これではあまりにも強烈すぎます。なにがコワイノカナァ〜〜。やっぱりちじれた髪の毛でしょうかね。。
11 りょうじ 2006/8/7 17:28 hosozumiさん、僕は札幌の中央区の狭いエリアでしか生活した事無いから良くわからないです。多少ワイルド・・を受け入れるかなぁ。(--,)太朗さん、看板、ディスプレイ等は爆笑王の写真に感化されたからですね、たぶん。所でそろそろかなぁ、例の金粉ショーは? ^_^;)砥師さん、初めてパソコンのモニターで見たときはなんか昔の四谷怪談のお岩さんを想像してしまいました。逆光時のAWBでの撮影、α100が優れものなのか、はずれたのか??
hosozumiさん、僕は札幌の中央区の狭いエリアでしか生活した事無いから良くわからないです。多少ワイルド・・を受け入れるかなぁ。(--,)太朗さん、看板、ディスプレイ等は爆笑王の写真に感化されたからですね、たぶん。所でそろそろかなぁ、例の金粉ショーは? ^_^;)砥師さん、初めてパソコンのモニターで見たときはなんか昔の四谷怪談のお岩さんを想像してしまいました。逆光時のAWBでの撮影、α100が優れものなのか、はずれたのか??
12 支配人 2006/8/7 20:32 監督のイメージじゃないなぁでも面白いですよ
監督のイメージじゃないなぁでも面白いですよ
13 やにちゅー 2006/8/9 23:04 拡大→大迫力→剛毛→絡まりそう→なんか怖いという図式ですか?とにかく迫力ありますね。
拡大→大迫力→剛毛→絡まりそう→なんか怖いという図式ですか?とにかく迫力ありますね。
1 りょうじ 2006/8/2 20:17 キャノンはさすが、オーバー目の露出でもネバルなぁ。コニミノ、ソニーはオーバー目の露出には注意してくらはい。_(._.)_
キャノンはさすが、オーバー目の露出でもネバルなぁ。コニミノ、ソニーはオーバー目の露出には注意してくらはい。_(._.)_
2 ひだか 2006/8/2 22:19 このおばちゃまの撮った写真を見てみたい。太朗さんのお祭りの写真は僕は好きですよ。随分参考にさせてもらっています。
このおばちゃまの撮った写真を見てみたい。太朗さんのお祭りの写真は僕は好きですよ。随分参考にさせてもらっています。
3 鼻水太朗 2006/8/2 22:33 >言ってる本人はどうよあははは いつも保護者同伴ですからね たぶん大丈夫。おっととと。
>言ってる本人はどうよあははは いつも保護者同伴ですからね たぶん大丈夫。おっととと。
4 志茂金武 2006/8/2 11:15 > マナーのない人もいるが って、言ってる本人はどうよ
> マナーのない人もいるが って、言ってる本人はどうよ
5 鼻水太朗 2006/8/1 19:44 たまにはマナーのない人もいるが 良い人ばかりだった、来年もいくど。
たまにはマナーのない人もいるが 良い人ばかりだった、来年もいくど。
1 鼻水太朗 2006/8/1 19:35 とある町の歌舞伎一座??? このくそ暑いのによくやりました、うんうん。
とある町の歌舞伎一座??? このくそ暑いのによくやりました、うんうん。
4 鼻水太朗 2006/8/2 22:29 ほんとはもっといるのね 四つの町あるから 四倍ね。
ほんとはもっといるのね 四つの町あるから 四倍ね。
5 Sakura 2006/8/3 00:39 鼻水太朗さん節 炸裂ですね(^^ この形相も、とってもすごいです。
鼻水太朗さん節 炸裂ですね(^^ この形相も、とってもすごいです。
6 へい柔道 2006/8/3 02:32 このタイトルはヒキョウな気がする(笑)。
このタイトルはヒキョウな気がする(笑)。
7 志茂金武 2006/8/3 09:10 へいさん、今頃知ったの
へいさん、今頃知ったの
8 へい柔道 2006/8/27 01:13 タイトル賞。このタイトルはヒキョウな気がするけど(笑)。
タイトル賞。このタイトルはヒキョウな気がするけど(笑)。
1 志茂金武 2006/8/1 19:35 部屋からビール飲みながら遠ーくの花火撮りです。花火を浄化槽タンクがじゃまして、せっかくの花火が台無しです。距離は約5キロぐらい スーパータクマー300mmF4 + 1.5テレコン 手かぶせで多重露光、ピカサで処理しています。
部屋からビール飲みながら遠ーくの花火撮りです。花火を浄化槽タンクがじゃまして、せっかくの花火が台無しです。距離は約5キロぐらい スーパータクマー300mmF4 + 1.5テレコン 手かぶせで多重露光、ピカサで処理しています。
3 りょうじ 2006/8/1 20:18 志茂金武様、オフィシャルご苦労様です。消華水槽、うまいなぁ。やっと【4MJ】の意味の深さがわかって来ました。でも僕に難しそう・・。コニミノの撤退で落ち込んでましたが、支配人と一緒で新しいオモチャで復活しそうです。宜しくお願いします。<(_ _)>
志茂金武様、オフィシャルご苦労様です。消華水槽、うまいなぁ。やっと【4MJ】の意味の深さがわかって来ました。でも僕に難しそう・・。コニミノの撤退で落ち込んでましたが、支配人と一緒で新しいオモチャで復活しそうです。宜しくお願いします。<(_ _)>
4 muta 2006/8/1 23:43 オフィシャルご苦労様です〜タイトル絶妙ですね・・・皆さんどうやってタイトル考えているのかな・・・
オフィシャルご苦労様です〜タイトル絶妙ですね・・・皆さんどうやってタイトル考えているのかな・・・
5 Sakura 2006/8/3 00:46 こんな花火の捉え方もあるのですね、、花火 = 無望遠だった自分には、とっても参考になります。
こんな花火の捉え方もあるのですね、、花火 = 無望遠だった自分には、とっても参考になります。
6 rrb 2006/8/3 17:54 今年見た花火の第一号です。この構図…とても新鮮でいいです。
今年見た花火の第一号です。この構図…とても新鮮でいいです。
7 hosozumi 2006/8/4 12:09 オフィシャルご苦労様です。今度のテーマ4文字は想像していました通り苦しくはありますが大変素晴らしいと思いました。1、一番効果的だと思いますのは自分は何を表現したいのか、何をアピールしたいのかを明確にしなくてはならない。(曖昧に出来ない)2、「写真の事は写真で語れ」とよく言われますがタイトルが4文字以内なので、どうしてもコマ内で表現出来るように努力します。以上、自分の弱点があぶり出されたような気持ちです。・・・(^^)
オフィシャルご苦労様です。今度のテーマ4文字は想像していました通り苦しくはありますが大変素晴らしいと思いました。1、一番効果的だと思いますのは自分は何を表現したいのか、何をアピールしたいのかを明確にしなくてはならない。(曖昧に出来ない)2、「写真の事は写真で語れ」とよく言われますがタイトルが4文字以内なので、どうしてもコマ内で表現出来るように努力します。以上、自分の弱点があぶり出されたような気持ちです。・・・(^^)
1 爆笑王 2006/8/1 20:22 おお、りょうじ監督、お久しぶりですな。去年というとずいぶん昔のように感じます。こちらにも、画像アップお願いしますね。
おお、りょうじ監督、お久しぶりですな。去年というとずいぶん昔のように感じます。こちらにも、画像アップお願いしますね。
8 爆笑王 2006/8/1 19:35 いずれあやめか、かきつばた。
いずれあやめか、かきつばた。
9 りょうじ 2006/8/1 20:10 ご無沙汰してます。<(_ _)>なんとも味わいがありますね、きれいどころ(?)撮らせたら爆笑王の奥深さは最高ですね。去年のα7Dでの映像がまだ残像で残ってます。
ご無沙汰してます。<(_ _)>なんとも味わいがありますね、きれいどころ(?)撮らせたら爆笑王の奥深さは最高ですね。去年のα7Dでの映像がまだ残像で残ってます。
10 爆笑王 2006/8/3 06:56 Sakuraさん、りょうじ監督もそうですが、上級の人は見方が違いますね。被写体の持つムード、味を感じ取ってくださる。撮影者にとっては嬉しいですよ。
Sakuraさん、りょうじ監督もそうですが、上級の人は見方が違いますね。被写体の持つムード、味を感じ取ってくださる。撮影者にとっては嬉しいですよ。
11 砥師利衛 2006/8/6 21:16 これは、紛れもなく 直ぐ 爆笑王作品とわかる。なんとも雰囲気がバッチリ詰ってる。 こういう写真は、若造では撮らしてくれんだろうな。
これは、紛れもなく 直ぐ 爆笑王作品とわかる。なんとも雰囲気がバッチリ詰ってる。 こういう写真は、若造では撮らしてくれんだろうな。
12 爆笑王 2006/8/7 04:45 砥ぎしさん、あんがとう。あんたはんもすぐ撮れるようになるがな。
砥ぎしさん、あんがとう。あんたはんもすぐ撮れるようになるがな。
1 志茂金武 2006/8/3 09:40 上げとくね
上げとくね
2 hosozumi 2006/8/1 13:34 取り敢えず在庫から、、いつもは平日でも人が多い人気スッポトですが、たまたま台風一過の次の日で閑散としていました。ベンチにカップルが休んでいたので添景とさせていただきました。。顔が小さく解らないので許されますよね!!・・・(^^)
取り敢えず在庫から、、いつもは平日でも人が多い人気スッポトですが、たまたま台風一過の次の日で閑散としていました。ベンチにカップルが休んでいたので添景とさせていただきました。。顔が小さく解らないので許されますよね!!・・・(^^)
3 志茂金武 2006/8/1 18:40 はいはい、いかにも閑散として、別に何かあるわけではない様子がうかがい知れます。この場所はドラマや雑誌などで見たことあります。夜はオレンジの街灯が点いてるところですよね。
はいはい、いかにも閑散として、別に何かあるわけではない様子がうかがい知れます。この場所はドラマや雑誌などで見たことあります。夜はオレンジの街灯が点いてるところですよね。
1 rrb 2006/8/1 11:43 Canon板にアップしたものですが…お許しを m(..)m
Canon板にアップしたものですが…お許しを m(..)m
2 志茂金武 2006/8/1 19:13 うnnnーん、空抜きで輝度差あるんで難しい条件でしょうか。枝が揺れていたのかな肝心のせみが被写界深度から外れましたね。けど、SSスローになっているから暗いのをカバーしたのは分るんです。
うnnnーん、空抜きで輝度差あるんで難しい条件でしょうか。枝が揺れていたのかな肝心のせみが被写界深度から外れましたね。けど、SSスローになっているから暗いのをカバーしたのは分るんです。
3 Sakura 2006/8/3 00:54 最近rrbさんの画角がかわったなって思っていたら こんどは300mmになってますね(^^ この軽い感じの作風好きです。
最近rrbさんの画角がかわったなって思っていたら こんどは300mmになってますね(^^ この軽い感じの作風好きです。
4 rrb 2006/8/3 11:38 志茂金武さん、ありがとうございます。スローシャッターだし、手がプルプルしてたのも事実です。一脚でもあれば楽なんですけれど…。Sakuraさん、ありがとうございます。300mmも借り物です。アタイには300mmがもう限界。一脚が必要です。
志茂金武さん、ありがとうございます。スローシャッターだし、手がプルプルしてたのも事実です。一脚でもあれば楽なんですけれど…。Sakuraさん、ありがとうございます。300mmも借り物です。アタイには300mmがもう限界。一脚が必要です。
1 爆笑王 2006/8/1 07:52 敗色濃厚に引っ掛けた。漢字熟語はおもろい。
敗色濃厚に引っ掛けた。漢字熟語はおもろい。
2 志茂金武 2006/8/1 10:39 ほい来た! 引っ掛けた! 語呂語路回すと目まわす!酒入った志茂金武は意味不明! えーと、なに言いたかったんだっけ
ほい来た! 引っ掛けた! 語呂語路回すと目まわす!酒入った志茂金武は意味不明! えーと、なに言いたかったんだっけ
3 志茂金武 2006/8/1 11:00 外のヘリが低空バタバタなんで気が散っちゃうんだよな事件事故でもあったかなえーと、なにかくつもりだったんかなー そうそう綺麗でんなー、艶っぽーい !!後ろの奥様 の手 どっひゃー f(-$-゛)
外のヘリが低空バタバタなんで気が散っちゃうんだよな事件事故でもあったかなえーと、なにかくつもりだったんかなー そうそう綺麗でんなー、艶っぽーい !!後ろの奥様 の手 どっひゃー f(-$-゛)
4 鼻水太朗 2006/8/2 22:26 いい色ですね すきですね。
いい色ですね すきですね。
5 爆笑王 2006/8/2 22:50 志茂金さん、この後ろの奥様がいいんでね。昔の扇千景みたいで。。手を見ただけで感じるとはあなたは相当好きな方やね。
志茂金さん、この後ろの奥様がいいんでね。昔の扇千景みたいで。。手を見ただけで感じるとはあなたは相当好きな方やね。
6 志茂金武 2006/8/3 09:17 はい、艶艶熟熟にはうなされます(爆)
はい、艶艶熟熟にはうなされます(爆)
1 鼻水太朗 2006/8/1 07:41 勝手に決めてる彼もボクも なんちゃって。
勝手に決めてる彼もボクも なんちゃって。
2 志茂金武 2006/8/1 10:34 主役がはんぶんこはチトかわいそうじゃせっかくのキメポーズがもったいなーい と、この役者が言ってる。それと、後ろのモンモン、処理したん?じゃないと困るもんね。
主役がはんぶんこはチトかわいそうじゃせっかくのキメポーズがもったいなーい と、この役者が言ってる。それと、後ろのモンモン、処理したん?じゃないと困るもんね。
1 鼻水太朗 2006/8/1 07:39 あわてて遠くから撮ってしまいました、申し訳ない。このような写真をみたことがありましたので。
あわてて遠くから撮ってしまいました、申し訳ない。このような写真をみたことがありましたので。
2 志茂金武 2006/8/1 10:47 そうだねぇ、申し訳なさそうに撮っちゃったねぇ綺麗なおべべ着たのあったら、そっちがよかとです。
そうだねぇ、申し訳なさそうに撮っちゃったねぇ綺麗なおべべ着たのあったら、そっちがよかとです。
1 志茂金武 2006/8/1 18:33 :けど、今年は買ってみようかな、いいことあるかも知れない。夢見がイイケンねぇ。(笑)
:けど、今年は買ってみようかな、いいことあるかも知れない。夢見がイイケンねぇ。(笑)
2 爆笑王 2006/8/1 07:35 一攫千金(いっかくせんきん)を狙って宝くじ売り場には長蛇の列が。。ここは日本一億万長者を出したという、が、我輩は当たらないから買わない。
一攫千金(いっかくせんきん)を狙って宝くじ売り場には長蛇の列が。。ここは日本一億万長者を出したという、が、我輩は当たらないから買わない。
3 志茂金武 2006/8/1 10:43 我輩は買わないから当たらないど、どうだまいったか!千金万金 志茂金 せめてウチワでもどうぞ。なーんちゃって
我輩は買わないから当たらないど、どうだまいったか!千金万金 志茂金 せめてウチワでもどうぞ。なーんちゃって
4 爆笑王 2006/8/1 16:37 まいった。買わないから当たらないのが正しいのだが買っても当たらないから、しぜんに当たらないから買わないになったのでごじゃる。
まいった。買わないから当たらないのが正しいのだが買っても当たらないから、しぜんに当たらないから買わないになったのでごじゃる。
1 鼻水太朗 2006/8/1 07:18 αマウント掲示板に投稿しちゃったものですが。愛知県豊川市 大社神社 奉納手筒より。
αマウント掲示板に投稿しちゃったものですが。愛知県豊川市 大社神社 奉納手筒より。
7 ママくん 2006/8/3 00:55 あれ?豊川だったかな?そんじゃもう終わっちゃったのか??
あれ?豊川だったかな?そんじゃもう終わっちゃったのか??
8 hosozumi 2006/8/3 01:43 同じよう写真と比較して、やはり迫力を感じますね!!気力?撮影力?気のせいか炎まで金ぴかに見えてきてしまった!!もう寝よう・・・(^^)
同じよう写真と比較して、やはり迫力を感じますね!!気力?撮影力?気のせいか炎まで金ぴかに見えてきてしまった!!もう寝よう・・・(^^)
9 muta 2006/8/3 19:36 こんばんわ〜鼻水太朗さんは名古屋だったのですね〜休みが火曜だけなのでイベントには縁がありません・・志茂金武さん、最近あんまり乙川には行かないのですが火曜日とかだったら私かもしれません^^案外、紅葉の時期に東公園で会えるかもしれませんね〜見つけられたらコーヒーご馳走しますよ・・・缶だけど(笑)
こんばんわ〜鼻水太朗さんは名古屋だったのですね〜休みが火曜だけなのでイベントには縁がありません・・志茂金武さん、最近あんまり乙川には行かないのですが火曜日とかだったら私かもしれません^^案外、紅葉の時期に東公園で会えるかもしれませんね〜見つけられたらコーヒーご馳走しますよ・・・缶だけど(笑)
10 やにちゅー 2006/8/6 20:06 これはもう、なにがどうなってるのか・・・スゴイ。
これはもう、なにがどうなってるのか・・・スゴイ。
11 砥師利衛 2006/8/6 21:02 これは もうなんとも コメントなし。 うまい。
これは もうなんとも コメントなし。 うまい。
1 ta92 2006/8/1 00:23 スイングはメジャー級。^.^200mmに1.5倍テレコンをつけてパチリ、500mmを買ってダッシュで戻りましたが終わってました。^^;Sakuraさん一ヶ月ごくろうさまでした、ゆっくり休んでください。志茂金武さん、今月よろしくお願いします。^^
スイングはメジャー級。^.^200mmに1.5倍テレコンをつけてパチリ、500mmを買ってダッシュで戻りましたが終わってました。^^;Sakuraさん一ヶ月ごくろうさまでした、ゆっくり休んでください。志茂金武さん、今月よろしくお願いします。^^
2 へい柔道 2006/8/1 03:09 打ち気にはやったところを、変化球でかわされたかぁ。でもいいバッターだなー。レベル高いなー。うんうん、スイングの良さはよくわかります。自信満々の、好打者ですね。振り切ってるところが迷いがなくていい。爽快なショットですね。うんうん(__;)。
打ち気にはやったところを、変化球でかわされたかぁ。でもいいバッターだなー。レベル高いなー。うんうん、スイングの良さはよくわかります。自信満々の、好打者ですね。振り切ってるところが迷いがなくていい。爽快なショットですね。うんうん(__;)。
3 鼻水太朗 2006/8/1 07:10 すごいな ボール止まってるよ。
すごいな ボール止まってるよ。
4 志茂金武 2006/8/1 10:24 おーっと、クルクル仕様シグマは留守番ですかい。まー、しゃあ ないなぁ ぁはははは 人の振りみて我が振りなおそう 腹肉贅肉 アタシのことよ
おーっと、クルクル仕様シグマは留守番ですかい。まー、しゃあ ないなぁ ぁはははは 人の振りみて我が振りなおそう 腹肉贅肉 アタシのことよ
5 ta92 2006/8/1 22:39 8月が始まりましたね。^.^へい柔道さんスルドイです、仰るとおり。(@o@)これで三振バッターアウト!のハズでしたが、なんとキャッチャー後逸 >振り逃げ >一塁セーフ。というナイスなオチがつきました。^^;太郎さんハンドパワーです。^^;志茂金武さん真打はもちっと後で・・・^^;腹の肉・・・いやっすねぇ。T.T
8月が始まりましたね。^.^へい柔道さんスルドイです、仰るとおり。(@o@)これで三振バッターアウト!のハズでしたが、なんとキャッチャー後逸 >振り逃げ >一塁セーフ。というナイスなオチがつきました。^^;太郎さんハンドパワーです。^^;志茂金武さん真打はもちっと後で・・・^^;腹の肉・・・いやっすねぇ。T.T
6 Sakura 2006/8/3 00:14 ta92さんのお写真発見!!(^^ 微妙に傾いた構図が、いい感じに効いていて、やっぱりta92さんのお写真はいいですね。
ta92さんのお写真発見!!(^^ 微妙に傾いた構図が、いい感じに効いていて、やっぱりta92さんのお写真はいいですね。
1 ママくん 2006/8/1 00:04 8月1日ですよ〜〜!
8月1日ですよ〜〜!
11 やにちゅー 2006/8/6 19:18 姐さんすげー!これは↑火の粉かぶってるでしょう!と断言する。違ったら御免なさいと先謝っとく。
姐さんすげー!これは↑火の粉かぶってるでしょう!と断言する。違ったら御免なさいと先謝っとく。
12 ママくん 2006/8/6 22:56 底のほうに潜っていたものを失礼してあげさせていただきます。まずは皆様、多大なるコメントありがとうございます。せっかく関心をもってご質問いただいたのを放っておくわけにはまいりませんぞぉ〜(^^)■製造元 OLYMPUS IMAGING CORP. ■モデル E-330 ■撮影日時 2006/07/29 20:53:31■Exifバージョン 0221■画像サイズ 3136 x 2352■フラッシュ使用 いいえ■シャッタースピード 1/13 sec■ISO感度 200■レンズ解放F値 F1.0■露出補正 -0.70■露出プログラム 絞り優先AE■測光モード 中央重点■光源 晴れExif Viewerで見える情報は以上ですが、補足させていただきますと。。レンズが Carl Zeiss Jena Sonner 180mm F2.8 中判用のレンズでフォーサーズ→M42→ペンタコン6というアダプタ経由で装着しております。開放F値は数字上は2.8ですが実際のところF1.0相当くらいの明るさになると教えていただきました。この写真は開放で撮っております。花火を撮るには本来ならばマニュアルで露出を決めるのが常套手段ですが、手筒は光の量が相当に多いのでプログラムモードもしくは絞り優先モードで充分にいけます。光の量が多いといっても、その多さが状態によって格段に変わります。何本も同時にあげているとき、ちょうど勢いの一番強いときなどは激しく明るいです。花火のおわりがけ、一本だけあげているとき、、などは暗くなります。同じ露出条件のまま撮り続けると、むしろ ちがった表現がたくさんできますので、敢て露出を変えずに撮りつづけます。E−330はコンデジのように液晶で確認しながらシャッターをきりました。周りにいた見物人の方々と一緒に見ながら話しながら。。「あ、今ね終わりがけですね、こういうときにシャッターすると。。ほら、こんなふうに赤くて雨のように写るんですよ。。。」「おおー!」などと言いながら撮影しましてかなり楽しかったです。近くに居る方は、、確かに火の粉かぶってますね。昔は見物人もシャツにやけこげの穴をあけながら団扇で火の粉を払いながら見たそうですが、危険なので近寄れないようになってしまいました。火の粉が人のシルエットに降り注いで見えるのは望遠の圧縮効果がそうさせているというのもあるかもしれません。大変ながながと失礼しましたm(__)m次回の投稿からはExif消さないように注意します。どうもありがとうございました。
底のほうに潜っていたものを失礼してあげさせていただきます。まずは皆様、多大なるコメントありがとうございます。せっかく関心をもってご質問いただいたのを放っておくわけにはまいりませんぞぉ〜(^^)■製造元 OLYMPUS IMAGING CORP. ■モデル E-330 ■撮影日時 2006/07/29 20:53:31■Exifバージョン 0221■画像サイズ 3136 x 2352■フラッシュ使用 いいえ■シャッタースピード 1/13 sec■ISO感度 200■レンズ解放F値 F1.0■露出補正 -0.70■露出プログラム 絞り優先AE■測光モード 中央重点■光源 晴れExif Viewerで見える情報は以上ですが、補足させていただきますと。。レンズが Carl Zeiss Jena Sonner 180mm F2.8 中判用のレンズでフォーサーズ→M42→ペンタコン6というアダプタ経由で装着しております。開放F値は数字上は2.8ですが実際のところF1.0相当くらいの明るさになると教えていただきました。この写真は開放で撮っております。花火を撮るには本来ならばマニュアルで露出を決めるのが常套手段ですが、手筒は光の量が相当に多いのでプログラムモードもしくは絞り優先モードで充分にいけます。光の量が多いといっても、その多さが状態によって格段に変わります。何本も同時にあげているとき、ちょうど勢いの一番強いときなどは激しく明るいです。花火のおわりがけ、一本だけあげているとき、、などは暗くなります。同じ露出条件のまま撮り続けると、むしろ ちがった表現がたくさんできますので、敢て露出を変えずに撮りつづけます。E−330はコンデジのように液晶で確認しながらシャッターをきりました。周りにいた見物人の方々と一緒に見ながら話しながら。。「あ、今ね終わりがけですね、こういうときにシャッターすると。。ほら、こんなふうに赤くて雨のように写るんですよ。。。」「おおー!」などと言いながら撮影しましてかなり楽しかったです。近くに居る方は、、確かに火の粉かぶってますね。昔は見物人もシャツにやけこげの穴をあけながら団扇で火の粉を払いながら見たそうですが、危険なので近寄れないようになってしまいました。火の粉が人のシルエットに降り注いで見えるのは望遠の圧縮効果がそうさせているというのもあるかもしれません。大変ながながと失礼しましたm(__)m次回の投稿からはExif消さないように注意します。どうもありがとうございました。
13 志茂金武 2006/8/6 23:15 ママくん、真面目だもん。楽しく撮ると絵も楽しくなるもんだな
ママくん、真面目だもん。楽しく撮ると絵も楽しくなるもんだな
14 爆笑王 2006/8/7 04:32 ママくんはプロになれるぞ!がんがれ!!!
ママくんはプロになれるぞ!がんがれ!!!
15 砥師利衛 2006/8/7 21:55 わしもそう思う。がんばれ!!!
わしもそう思う。がんばれ!!!
1 haru 2006/7/31 18:08 いよいよ7月も残り数時間ですね!オフィシャルさん、お疲れ様でした。。一月楽しませて頂いたことに感謝の気持ちを込めて・・6月の終わりに、林の片隅で、小さくささやかに咲いていた花です。。なんの気負いもなく、久しぶりの陽光に精一杯背伸びをして、、。いじらしくてついパチリしました。「紫カタバミ」です。どうってことない地味な写真なんで迷いましたが、、自分的には好きなんで、、すみっこに1枚(笑)
いよいよ7月も残り数時間ですね!オフィシャルさん、お疲れ様でした。。一月楽しませて頂いたことに感謝の気持ちを込めて・・6月の終わりに、林の片隅で、小さくささやかに咲いていた花です。。なんの気負いもなく、久しぶりの陽光に精一杯背伸びをして、、。いじらしくてついパチリしました。「紫カタバミ」です。どうってことない地味な写真なんで迷いましたが、、自分的には好きなんで、、すみっこに1枚(笑)
5 rrb 2006/7/31 20:44 haruさん、お久ですm(..)mこれ…いいです。とってもいい。
haruさん、お久ですm(..)mこれ…いいです。とってもいい。
6 F 2006/7/31 21:45 本当にやさしい色使いですね。思いっきり目立ってます(^^)!。
本当にやさしい色使いですね。思いっきり目立ってます(^^)!。
7 ta92 2006/7/31 22:15 この手を伸ばせば届きそうな距離感がharuさんだなぁ、と思います。^.^
この手を伸ばせば届きそうな距離感がharuさんだなぁ、と思います。^.^
8 ママくん 2006/7/31 22:26 うーん、、これは好きだなぁ。。正道邪道部撮り?ヾ(@^▽^@)ノわはは
うーん、、これは好きだなぁ。。正道邪道部撮り?ヾ(@^▽^@)ノわはは
9 Sakura 2006/8/2 00:30 haruさま 淡く優しく、そして可憐な描写がじんわりくるお写真ですね。最後の最後まで、本当に、ありがとうございました。
haruさま 淡く優しく、そして可憐な描写がじんわりくるお写真ですね。最後の最後まで、本当に、ありがとうございました。
1 爆笑王 2006/7/31 09:17 今日で淡は終わりですね。最後の淡い写真であります。おお、明日からこわ〜い漢字検定が始まる。
今日で淡は終わりですね。最後の淡い写真であります。おお、明日からこわ〜い漢字検定が始まる。
2 砥師利衛 2006/7/31 10:15 ム〜〜雰囲気イイナァ〜〜。爆笑王の行き付けお店? 益々正体不明だ(笑)
ム〜〜雰囲気イイナァ〜〜。爆笑王の行き付けお店? 益々正体不明だ(笑)
3 hosozumi 2006/7/31 13:46 いい雰囲気ですね。。!!あえてテーブルのスペースを多くとった構成が安息感を覚えます。ところで今日の朝日3面で「ウェブが変える」というシリーズ記事のなかでRICOH GXのファームウェア更新について紹介されていました。チョット高めのコンデジですのでしっかりフォローされているとは思いますが参考までに。。・・(^^)
いい雰囲気ですね。。!!あえてテーブルのスペースを多くとった構成が安息感を覚えます。ところで今日の朝日3面で「ウェブが変える」というシリーズ記事のなかでRICOH GXのファームウェア更新について紹介されていました。チョット高めのコンデジですのでしっかりフォローされているとは思いますが参考までに。。・・(^^)
4 ママくん 2006/7/31 17:21 むむ、、これはぜったい「行き付け」ですよ、ぜったい。爆笑王でなくては撮れないお写真でしょうねぇ〜(^_-)v
むむ、、これはぜったい「行き付け」ですよ、ぜったい。爆笑王でなくては撮れないお写真でしょうねぇ〜(^_-)v
5 爆笑王 2006/7/31 20:26 へへ、一日3回行くこともある行きつけの一つでごじゃる。hosozumiさん、サンクス。
へへ、一日3回行くこともある行きつけの一つでごじゃる。hosozumiさん、サンクス。
6 Sakura 2006/8/2 00:36 爆笑王さん 最後まで、淡ーくきめていただいて、ありがとうございます。色んな意味でいい雰囲気ですね(^^ 爆笑王さんともお知り合いになれて、今回オフィシャルさせていただいてよっかたです。今後ともおつきあいの程、よろしくおねがいします。
爆笑王さん 最後まで、淡ーくきめていただいて、ありがとうございます。色んな意味でいい雰囲気ですね(^^ 爆笑王さんともお知り合いになれて、今回オフィシャルさせていただいてよっかたです。今後ともおつきあいの程、よろしくおねがいします。
1 砥師利衛 2006/7/31 00:04 セヤセヤァ〜。ありゃまだ一日早かった。(爆笑)これじゃ、9月の投稿作品がないな。
セヤセヤァ〜。ありゃまだ一日早かった。(爆笑)これじゃ、9月の投稿作品がないな。
5 Sakura 2006/7/31 01:37 こういう被写体にこういった仕上がりは、動きが感じられて、自分にはとても新鮮です。参考にさせていただきます。
こういう被写体にこういった仕上がりは、動きが感じられて、自分にはとても新鮮です。参考にさせていただきます。
6 志茂金武 2006/7/31 08:44 いっきに汗が拭き出して、脳内連写モードだな。
いっきに汗が拭き出して、脳内連写モードだな。
7 砥師利衛 2006/7/31 10:05 >脳内連写モードだな。 ハハハァ〜〜 志茂金武さん さすがの表現ですね。このレンズ軽くてとってもいいですね。あらゆるシーンを試して見たい? 面白レンズ。
>脳内連写モードだな。 ハハハァ〜〜 志茂金武さん さすがの表現ですね。このレンズ軽くてとってもいいですね。あらゆるシーンを試して見たい? 面白レンズ。
8 ママくん 2006/7/31 17:18 このレンズって。。あ、そうかソフトか!何mmだっけ??
このレンズって。。あ、そうかソフトか!何mmだっけ??
9 砥師利衛 2006/7/31 23:18 >何mmだっけ?? 50ミリどす。
>何mmだっけ?? 50ミリどす。
1 OMEGA 2006/7/30 23:41 コンデジのS9000のブルーは、お気に入りですがPLFを付け太陽を撮ると、淡い太陽?になった。
コンデジのS9000のブルーは、お気に入りですがPLFを付け太陽を撮ると、淡い太陽?になった。
2 Sakura 2006/7/31 01:48 OMEGAさん こんばんは(^^ 不思議な感じのするお写真ですね。昔の映画のポスターのような斬新なタッチが素敵です。
OMEGAさん こんばんは(^^ 不思議な感じのするお写真ですね。昔の映画のポスターのような斬新なタッチが素敵です。
3 志茂金武 2006/7/31 08:34 いくらPL着けたからってセンサー焼けしないのかな?かなり以前は注意書きがあったと思ったけど。
いくらPL着けたからってセンサー焼けしないのかな?かなり以前は注意書きがあったと思ったけど。
4 砥師利衛 2006/7/31 10:02 センサー焼け、心配ですね。以前私も聞いたことありました。本当のところはどうなんでしょう?、WB蛍光灯3 フムフム。
センサー焼け、心配ですね。以前私も聞いたことありました。本当のところはどうなんでしょう?、WB蛍光灯3 フムフム。
5 OMEGA 2006/7/31 12:53 太陽撮影!・・・ センサー焼け、の件に疑問はありますが。本コンデジは6個目で、2002年から太陽撮影は約1万位ですその内、9割は夕日ですがまだ一どもセンサーが?と思ったことは有りませんが、「サンサー焼けのテスト」したら出る・・・ かも。その心配よりコンデジ撮影を楽しんでいます。MyHP「だるま夕日 撮影顛末記」に夕日写真約60枚UPしています、ピンボケやその他???写真ですがご勘弁ください。
太陽撮影!・・・ センサー焼け、の件に疑問はありますが。本コンデジは6個目で、2002年から太陽撮影は約1万位ですその内、9割は夕日ですがまだ一どもセンサーが?と思ったことは有りませんが、「サンサー焼けのテスト」したら出る・・・ かも。その心配よりコンデジ撮影を楽しんでいます。MyHP「だるま夕日 撮影顛末記」に夕日写真約60枚UPしています、ピンボケやその他???写真ですがご勘弁ください。
1 ta92 2006/7/30 22:19 TAMRON SP 500mmF8 RF 買っちゃいました。ちょっと硬質な写りで【淡】になりきれてない・・・^^;
TAMRON SP 500mmF8 RF 買っちゃいました。ちょっと硬質な写りで【淡】になりきれてない・・・^^;
7 小山卓治ファン 2006/7/31 19:24 ta92さん、レフレックスレンズGETですね!これは並んだバイクかな?
ta92さん、レフレックスレンズGETですね!これは並んだバイクかな?
8 支配人 2006/7/31 19:33 この都会チックさがいいいやだったリングボケが好きに見えてきた
この都会チックさがいいいやだったリングボケが好きに見えてきた
9 F 2006/7/31 21:50 硬質さを残しつつの、‘淡’ですね(^^)。ta92さんならではだと思います。
硬質さを残しつつの、‘淡’ですね(^^)。ta92さんならではだと思います。
10 ta92 2006/7/31 22:03 みなさんありがとうございます。砥師利衛さん金属にはこの固めの質感はあいますね、普通のレンズ物に比べると日陰の青みが強くでるみたいです。^.^Sakuraさん買ったばかりというのもあって今リングボケに熱中しています。志茂金武さん"タクラム"なんてとんでもない、九月に"備えて"いるだけですよ。^^;mutaさんちょうどレフレックスに興味を持っていろいろ調べていたんです、mutaさんの写真はライダーキックなみに効きました。バイクはもっとも好きな被写体の一つでして、駐輪場なんかに行くと怪しい人になってしまいます。=^.^=ママくんさん炸裂してますか・・ウレシイ一言です。小山卓治ファンさん並んだバイクです、サンドイッチ状にチャリがはさんであります。^^最近の原チャリスクーターはハンドル周りのデザインが凝っていてカッコいいんですよね。^^支配人さんこの写真でリングボケが好きになってきたなんてものすごく光栄です。^o^実は名古屋でお世話になった方の訃報が届きましてかなり落ち込んでいたのですが、皆さんの言葉でエネルギーが湧いてきました。本当にありがとうございます。m(__)m
みなさんありがとうございます。砥師利衛さん金属にはこの固めの質感はあいますね、普通のレンズ物に比べると日陰の青みが強くでるみたいです。^.^Sakuraさん買ったばかりというのもあって今リングボケに熱中しています。志茂金武さん"タクラム"なんてとんでもない、九月に"備えて"いるだけですよ。^^;mutaさんちょうどレフレックスに興味を持っていろいろ調べていたんです、mutaさんの写真はライダーキックなみに効きました。バイクはもっとも好きな被写体の一つでして、駐輪場なんかに行くと怪しい人になってしまいます。=^.^=ママくんさん炸裂してますか・・ウレシイ一言です。小山卓治ファンさん並んだバイクです、サンドイッチ状にチャリがはさんであります。^^最近の原チャリスクーターはハンドル周りのデザインが凝っていてカッコいいんですよね。^^支配人さんこの写真でリングボケが好きになってきたなんてものすごく光栄です。^o^実は名古屋でお世話になった方の訃報が届きましてかなり落ち込んでいたのですが、皆さんの言葉でエネルギーが湧いてきました。本当にありがとうございます。m(__)m
11 ta92 2006/7/31 22:06 Fさん入れ違いでしたね。^^;ありがとうございます、「ならでは」と言っていただけるのはものすごくウレシイです。^.^
Fさん入れ違いでしたね。^^;ありがとうございます、「ならでは」と言っていただけるのはものすごくウレシイです。^.^
1 鼻水太朗 2006/7/30 19:19 えびせん試食でおなかを整えました。
えびせん試食でおなかを整えました。
1 鼻水太朗 2006/7/30 19:13 お出かけお出かけサービスエリアでの朝食でした。
お出かけお出かけサービスエリアでの朝食でした。
2 ta92 2006/7/30 21:47 おぉおおぉぉ、うまそう。^o^
おぉおおぉぉ、うまそう。^o^
3 Sakura 2006/7/31 01:21 朝からすごいボリュームですね(^^;
朝からすごいボリュームですね(^^;
4 志茂金武 2006/7/31 08:57 食う寝る撮る遊ぶ 悠々満腹以前は気づかなかったけど食事写真が最近お気に入りのようでマイブームってやつですかの。
食う寝る撮る遊ぶ 悠々満腹以前は気づかなかったけど食事写真が最近お気に入りのようでマイブームってやつですかの。
5 砥師利衛 2006/7/31 10:13 これ全部食べた? スッゴイパワーでそう。 そうか、元気なおじいちゃんの源泉か?
これ全部食べた? スッゴイパワーでそう。 そうか、元気なおじいちゃんの源泉か?
6 ママくん 2006/7/31 17:19 食べ物と祭りだけ見つめて生きる。最近はプラスお孫さん。幸塊野郎だな、太朗さん。
食べ物と祭りだけ見つめて生きる。最近はプラスお孫さん。幸塊野郎だな、太朗さん。