利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking
1 ティンクとイリス 2006/3/9 20:16 赤が強くて春らしくないでしょうか・・・
赤が強くて春らしくないでしょうか・・・
2 makoto 2006/3/9 20:17 見事な色合いですね。STFの写りも最高です。バッチリ春らしいですよ。
見事な色合いですね。STFの写りも最高です。バッチリ春らしいですよ。
3 haru 2006/3/9 20:27 あっ!ティンクとイリスさんだ♪こちらへもようこそ〜!とっても嬉しいです(^_^)vうわ〜!ホントに立体的で、見事な質感と色彩ですね〜・・噂のSTFレンズ+腕ですね♪背景の黄色が、ビビッドで、柔らかなぼけになっていて素敵ですね!makoto さんのおっしゃるようにバッチリ春らしいですよ〜♪
あっ!ティンクとイリスさんだ♪こちらへもようこそ〜!とっても嬉しいです(^_^)vうわ〜!ホントに立体的で、見事な質感と色彩ですね〜・・噂のSTFレンズ+腕ですね♪背景の黄色が、ビビッドで、柔らかなぼけになっていて素敵ですね!makoto さんのおっしゃるようにバッチリ春らしいですよ〜♪
4 志茂金武 2006/3/10 10:04 いかにも植物園て感じがしないでもないけど、STFに助けられてるとも見えるかな。もっと引くか寄って魚眼が面白いかもね
いかにも植物園て感じがしないでもないけど、STFに助けられてるとも見えるかな。もっと引くか寄って魚眼が面白いかもね
1 makoto 2006/3/8 21:58 メジロばかりでスイマセン・・・これが一番大きく撮れたかなぁ・・・鳥ミングしてます・・・(^^ゞ
メジロばかりでスイマセン・・・これが一番大きく撮れたかなぁ・・・鳥ミングしてます・・・(^^ゞ
3 rrb 2006/3/9 17:48 背景がすっきりしてて、メジロが強調されてていいです。メジロシリーズではこれが一番好きです。
背景がすっきりしてて、メジロが強調されてていいです。メジロシリーズではこれが一番好きです。
4 haru 2006/3/9 20:06 鳥ミングね♪うまいな〜(^_^)vあっ、もちろん、写真もうまいというかいうことなしです。メジロの、可愛い白い目の周りまでくっきり見えて、、こういうシャープさ、、いいな〜・・桜の花は、ふんわり明るくて、柔らかいので、シャープと柔の両立ですね(^_^)v
鳥ミングね♪うまいな〜(^_^)vあっ、もちろん、写真もうまいというかいうことなしです。メジロの、可愛い白い目の周りまでくっきり見えて、、こういうシャープさ、、いいな〜・・桜の花は、ふんわり明るくて、柔らかいので、シャープと柔の両立ですね(^_^)v
5 makoto 2006/3/9 20:14 レスどうもです。わぁ〜い女性ばかりのコメントだぁ♪YUMI さん背景がすっきりと抜けたので花もメジロもクリアーに見えました。ここの樹はでかかったですよ〜メジロ20羽くらいいました。rrbさんこのちょい下になると背景に近くの樹が入ってしまいゴチャゴチャして、この上は曇った空が入って露出が暗くなってしまう状況だったので、良い場所に止まってくれました。haruさんこういう場所でじっとしてくれるとメジロも撮りやすいんですが・・・とにかくピンが合う前にピョン、ピョンって枝の向こうに隠れてしまいますからねぁ・・・ウメジロに鳥ミングで行きたかったのですが、ウメとメジロは撮れてません・・・(^_^;)
レスどうもです。わぁ〜い女性ばかりのコメントだぁ♪YUMI さん背景がすっきりと抜けたので花もメジロもクリアーに見えました。ここの樹はでかかったですよ〜メジロ20羽くらいいました。rrbさんこのちょい下になると背景に近くの樹が入ってしまいゴチャゴチャして、この上は曇った空が入って露出が暗くなってしまう状況だったので、良い場所に止まってくれました。haruさんこういう場所でじっとしてくれるとメジロも撮りやすいんですが・・・とにかくピンが合う前にピョン、ピョンって枝の向こうに隠れてしまいますからねぁ・・・ウメジロに鳥ミングで行きたかったのですが、ウメとメジロは撮れてません・・・(^_^;)
6 haru 2006/3/9 20:35 >わぁ〜い女性ばかりのコメントだぁ♪えっ!!!rrbさんって女性でした??!そっ、それは失礼しました。。m(_ _)m
>わぁ〜い女性ばかりのコメントだぁ♪えっ!!!rrbさんって女性でした??!そっ、それは失礼しました。。m(_ _)m
7 志茂金武 2006/3/10 09:58 めじろのセレブばっかだったらどうしようね
めじろのセレブばっかだったらどうしようね
1 makoto 2006/3/8 21:44 桜の土手のヒトコマでした。土管が邪魔・・・(^_^;)
桜の土手のヒトコマでした。土管が邪魔・・・(^_^;)
6 hosozumi 2006/3/9 13:54 桜と菜の花の二層構図に惹かれます。添景の人物も効いていますね。。!!
桜と菜の花の二層構図に惹かれます。添景の人物も効いていますね。。!!
7 PENN 2006/3/9 16:39 綺麗ですねぇ。 ここは、毎年行きたいと思いながら行けずにいる処なんです。 花を愛でるご夫婦(多分)が良い位置ですよね。
綺麗ですねぇ。 ここは、毎年行きたいと思いながら行けずにいる処なんです。 花を愛でるご夫婦(多分)が良い位置ですよね。
8 haru 2006/3/9 20:16 きれいですね〜♪もう、春らんまん(^_^)v観光地とは思われないようなのどかな雰囲気。。ご夫婦が、皆さんのおっしゃるように良い感じですね!>makotoさんの行く先々で花が咲く??つい吹き出しちゃいました。。いつかず〜っと先には、花咲爺さんパート2になるよう、密かに研修中?!
きれいですね〜♪もう、春らんまん(^_^)v観光地とは思われないようなのどかな雰囲気。。ご夫婦が、皆さんのおっしゃるように良い感じですね!>makotoさんの行く先々で花が咲く??つい吹き出しちゃいました。。いつかず〜っと先には、花咲爺さんパート2になるよう、密かに研修中?!
9 makoto 2006/3/9 20:23 レスどうもです。rrb さんほんとうにここだけ別世界ですよ。ドカンはメチャイヤで何とか切り落とそうとしましたが、構図に無理が生じるので観念しました・・・折角キレイなところなので、観光協会の方、何卒・・・m(__)mhosozumi さんこの2人が記念写真を撮っている姿もあったのですが、顔が出てしまうためネット公開は断念しました。やはり人物が入ると絵が変わってきますよね。最近は人物を好んで入れるようになりました。PENNさんこの場所は私のGPSにインプットされましたので来年も行ってみようと思ってます。haruさん行く先で花が咲くのではなく、花の匂いに誘われてってフラフラっと引き寄せらて行くのかも・・・(^^ゞ
レスどうもです。rrb さんほんとうにここだけ別世界ですよ。ドカンはメチャイヤで何とか切り落とそうとしましたが、構図に無理が生じるので観念しました・・・折角キレイなところなので、観光協会の方、何卒・・・m(__)mhosozumi さんこの2人が記念写真を撮っている姿もあったのですが、顔が出てしまうためネット公開は断念しました。やはり人物が入ると絵が変わってきますよね。最近は人物を好んで入れるようになりました。PENNさんこの場所は私のGPSにインプットされましたので来年も行ってみようと思ってます。haruさん行く先で花が咲くのではなく、花の匂いに誘われてってフラフラっと引き寄せらて行くのかも・・・(^^ゞ
10 志茂金武 2006/3/10 10:26 「おとうさん、あそこでお茶しようよ」ってな会話が聞こえそうだぞー。
「おとうさん、あそこでお茶しようよ」ってな会話が聞こえそうだぞー。
1 爆笑王 2006/3/8 21:18 ここのところ雑用で写真を撮ることが出来なかった。これではカメラが錆びる、というので暖かい本日やっと撮影に行けました。
ここのところ雑用で写真を撮ることが出来なかった。これではカメラが錆びる、というので暖かい本日やっと撮影に行けました。
8 おっし。 2006/3/9 20:40 爆笑王だ〜、冬眠からやっと目覚められたのですね。やわらかい描写が、春を感じさせますね。
爆笑王だ〜、冬眠からやっと目覚められたのですね。やわらかい描写が、春を感じさせますね。
9 志茂金武 2006/3/10 08:53 こりゃあ、いい写真ですね。春春してる。いいっすよ
こりゃあ、いい写真ですね。春春してる。いいっすよ
10 砥師利衛 2006/3/11 10:14 爆笑王 ご無沙汰でしたね。さすが爆笑王 ちゃんと会話しながら撮られてますねぇ〜。こういうところはいつも感心します。いい表情してますねェ〜。>フレクトゴン35㎜F2.8 メモメモ よしッ!。 ※砥師利衛こと(トギシ Leeway)
爆笑王 ご無沙汰でしたね。さすが爆笑王 ちゃんと会話しながら撮られてますねぇ〜。こういうところはいつも感心します。いい表情してますねェ〜。>フレクトゴン35㎜F2.8 メモメモ よしッ!。 ※砥師利衛こと(トギシ Leeway)
11 鼻水太朗 2006/3/11 10:34 爆笑王 ご無事でしたか。???、止めとこう。ほんとさすがに爆笑王の写真とわかるのがいいです 師匠。
爆笑王 ご無事でしたか。???、止めとこう。ほんとさすがに爆笑王の写真とわかるのがいいです 師匠。
12 爆笑王 2006/3/11 15:44 みなさん、ありがとう。励みになります。60年前のレンズだから今のレンズのようにシャッキリとはいきません。だんだん暖かくなってきたので、これからは週一ペースで撮りにいきたいと思っています。太朗ちゃん、次期お題、やさしいのにしてね。
みなさん、ありがとう。励みになります。60年前のレンズだから今のレンズのようにシャッキリとはいきません。だんだん暖かくなってきたので、これからは週一ペースで撮りにいきたいと思っています。太朗ちゃん、次期お題、やさしいのにしてね。
1 鼻水太朗 2006/3/8 20:55 先日 娘の結婚式にでてきました、バージンロードもピースをしながらこなしました。追伸鼻が最悪の状態に近づいています 今年はいいとおもったんだがにゃ!。
先日 娘の結婚式にでてきました、バージンロードもピースをしながらこなしました。追伸鼻が最悪の状態に近づいています 今年はいいとおもったんだがにゃ!。
13 志茂金武 2006/3/10 08:56 そうかぁ、おめでとう。よかったねこの際、お祝いにハナタレ太郎に改名しましょう
そうかぁ、おめでとう。よかったねこの際、お祝いにハナタレ太郎に改名しましょう
14 keith 2006/3/10 20:32 太朗さん、おめでとうございます。この一枚、きっと娘さんの大切な写真になる事でしょうね。
太朗さん、おめでとうございます。この一枚、きっと娘さんの大切な写真になる事でしょうね。
15 鼻水太朗 2006/3/11 09:42 Zauberさんははは ありがとうございます。右手にカメラ 左手にワイングラスでした。へい柔道さんありがとうございます。予定日は7月です。YUMIさんありがとうございます。写真 へへ!下手でも思いは写真に出てるかな?。hosozumiさんありがとうございます。新郎の両親にはじめて会ったときを思い出しちゃいました。rrbさんありがとうございます。はいはい そのとおりです。haruさんありがとうございます。なんていっても ボクにそっくりですから へへ!。おっし。さんありがとうございます。へへ!はい。でもな〜 今年高校入学の娘もいるのにな?!。志茂金武さんありがとうございます。いや 垂流太朗ではどうです?。keithさんありがとうございます。なるでしょうか まだ見せていません たのしみです。
Zauberさんははは ありがとうございます。右手にカメラ 左手にワイングラスでした。へい柔道さんありがとうございます。予定日は7月です。YUMIさんありがとうございます。写真 へへ!下手でも思いは写真に出てるかな?。hosozumiさんありがとうございます。新郎の両親にはじめて会ったときを思い出しちゃいました。rrbさんありがとうございます。はいはい そのとおりです。haruさんありがとうございます。なんていっても ボクにそっくりですから へへ!。おっし。さんありがとうございます。へへ!はい。でもな〜 今年高校入学の娘もいるのにな?!。志茂金武さんありがとうございます。いや 垂流太朗ではどうです?。keithさんありがとうございます。なるでしょうか まだ見せていません たのしみです。
16 砥師利衛 2006/3/11 09:51 太郎さん ダブルおめでとうデスね。いい写真ですねぇ〜。白系統の色がなかなかこうは行かないもんだけど、綺麗。7月以降は 被写体も変わってくるんだろうな、というより追加されるんだろうなぁ〜 それも楽しみじゃ。
太郎さん ダブルおめでとうデスね。いい写真ですねぇ〜。白系統の色がなかなかこうは行かないもんだけど、綺麗。7月以降は 被写体も変わってくるんだろうな、というより追加されるんだろうなぁ〜 それも楽しみじゃ。
17 鼻水太朗 2006/3/11 10:38 砥師利衛さん だれかにゃとおもったにゃらやっぱりきゃにゃごやべんでにゃいにゃ。ありがとうございます。被写体もかわってくるかな?金粉振付けたりして へへ!。
砥師利衛さん だれかにゃとおもったにゃらやっぱりきゃにゃごやべんでにゃいにゃ。ありがとうございます。被写体もかわってくるかな?金粉振付けたりして へへ!。
1 へい柔道 2006/3/9 03:26 これだけ画面いっぱいなのに、ぜんぶいい。気持ちいい。爽快。春だぁ春だぁ。叫びたい。
これだけ画面いっぱいなのに、ぜんぶいい。気持ちいい。爽快。春だぁ春だぁ。叫びたい。
12 makoto 2006/3/9 23:59 コメントありがとうございます。haruさん最近ペタペタ貼ってますので、どんどん下の方に行ってしまってますね・・・すいません・・このカットは人を入れたくなくってタイミングと構図で逃げ切りました。おっしさんそうなんですよね。とても嬉しく思ってます。rrbさんメジロは残念ながら、ここではなく河津ループ橋の真下辺りの巨木です。
コメントありがとうございます。haruさん最近ペタペタ貼ってますので、どんどん下の方に行ってしまってますね・・・すいません・・このカットは人を入れたくなくってタイミングと構図で逃げ切りました。おっしさんそうなんですよね。とても嬉しく思ってます。rrbさんメジロは残念ながら、ここではなく河津ループ橋の真下辺りの巨木です。
13 志茂金武 2006/3/10 08:52 相変わらずサイボーグしてますねぇ
相変わらずサイボーグしてますねぇ
14 haru 2006/3/10 17:28 >最近ペタペタ貼ってますので、どんどん下の方に行ってしまってますね・気になさらないで、ドンドン目の保養させて下さい(^_^)v
>最近ペタペタ貼ってますので、どんどん下の方に行ってしまってますね・気になさらないで、ドンドン目の保養させて下さい(^_^)v
15 鼻水太朗 2006/3/11 09:16 目にやさしい、最近のボクにはとってもいい!。
目にやさしい、最近のボクにはとってもいい!。
16 砥師利衛 2006/3/11 10:06 これはこれは ネイチャー写真家 makotoさんの行動派がもたらしたスッゴイ 春らしい 気分のよい写真ですね。次は桜 古木 かな。 要求したりして(笑) いながらにして行った気分でェ〜〜す。
これはこれは ネイチャー写真家 makotoさんの行動派がもたらしたスッゴイ 春らしい 気分のよい写真ですね。次は桜 古木 かな。 要求したりして(笑) いながらにして行った気分でェ〜〜す。
1 rrb 2006/3/9 12:56 ta92さん、ありがとうございます。少し反省が楽になりました(^^)
ta92さん、ありがとうございます。少し反省が楽になりました(^^)
3 rrb 2006/3/8 15:59 イメージは好きなんだけど、ちょい寄りすぎ!?
イメージは好きなんだけど、ちょい寄りすぎ!?
4 rrb 2006/3/8 18:56 haruさん、ありがとうございますm(..)m撮り方が悪かったので、花の形が悪く、何の花かわかり辛いですね(反省)水滴を意識しすぎて明るいめに撮ったので、色もちょっとあせてしまいました(反省)反省ばっかりやーv(^^)v
haruさん、ありがとうございますm(..)m撮り方が悪かったので、花の形が悪く、何の花かわかり辛いですね(反省)水滴を意識しすぎて明るいめに撮ったので、色もちょっとあせてしまいました(反省)反省ばっかりやーv(^^)v
5 ta92 2006/3/9 06:36 花写真といいながらも主役は水滴ですね。^^いや、ものすごくキレイです。マクロ特有の浅い被写界深度に儚さを感じます、本当にキレイです。
花写真といいながらも主役は水滴ですね。^^いや、ものすごくキレイです。マクロ特有の浅い被写界深度に儚さを感じます、本当にキレイです。
6 志茂金武 2006/3/10 10:01 スミレというより水滴ですね。セオリー通りの逆光が素敵だと思うな
スミレというより水滴ですね。セオリー通りの逆光が素敵だと思うな
7 rrb 2006/3/10 11:29 確かに「水滴」です。マクロ・開放・手持ち・やや風あり…という条件だったんで、ややピンも狙いがあってない。唯一、逆光が生きてるか…というところですね。やはり、反省!
確かに「水滴」です。マクロ・開放・手持ち・やや風あり…という条件だったんで、ややピンも狙いがあってない。唯一、逆光が生きてるか…というところですね。やはり、反省!
1 rrb 2006/3/8 15:31 久々に撮ってみました
久々に撮ってみました
3 haru 2006/3/8 18:13 この紫は、少しひいても素敵ですね♪淡いグリーンや水色のパステルカラーが混ざって素敵です♪<スミレって長い間見てないような・・・(^_^;)普通にその辺にあるのかなぁ・・・えっ!!こちらでは、ほんとにそのへんゴロゴロ普通に咲いてるんですが。。(雑草みたいに)冬あんまり暖かい場所だとないのかな〜!びっくり!!でした・・
この紫は、少しひいても素敵ですね♪淡いグリーンや水色のパステルカラーが混ざって素敵です♪<スミレって長い間見てないような・・・(^_^;)普通にその辺にあるのかなぁ・・・えっ!!こちらでは、ほんとにそのへんゴロゴロ普通に咲いてるんですが。。(雑草みたいに)冬あんまり暖かい場所だとないのかな〜!びっくり!!でした・・
4 rrb 2006/3/8 18:50 makotoさん、haruさん、どうもですm(..)mそのへんゴロゴロ普通に咲いてる…って、咲いてませんでした(T T)近所のおばさんが鉢植えにしてて、水をあげてるところを撮らしてもらったので…。もしかして、観察不足かなぁ。キョロキョロしながら歩いてみることにしま〜す!あっ…溝にはまらないように気をつけながら…ね。また怪我するのイヤやし、カメラも壊したくないもーん(^^;
makotoさん、haruさん、どうもですm(..)mそのへんゴロゴロ普通に咲いてる…って、咲いてませんでした(T T)近所のおばさんが鉢植えにしてて、水をあげてるところを撮らしてもらったので…。もしかして、観察不足かなぁ。キョロキョロしながら歩いてみることにしま〜す!あっ…溝にはまらないように気をつけながら…ね。また怪我するのイヤやし、カメラも壊したくないもーん(^^;
5 志茂金武 2006/3/10 10:30 スミレとかレンゲって耕運機でたがやす印象があるのはアタシだけ?それとなぜか蜂蜜の記憶があるのは、前世はハチだったのかも・・・
スミレとかレンゲって耕運機でたがやす印象があるのはアタシだけ?それとなぜか蜂蜜の記憶があるのは、前世はハチだったのかも・・・
6 rrb 2006/3/10 11:25 田んぼのレンゲはよく見ますが、スミレも田んぼに咲いているのですか?知らなかった…。
田んぼのレンゲはよく見ますが、スミレも田んぼに咲いているのですか?知らなかった…。
7 鼻水太朗 2006/3/11 09:03 スミレ 久々に見たな ありがとう 紫好きです。
スミレ 久々に見たな ありがとう 紫好きです。
1 makoto 2006/3/7 23:23 む、難しいっす・・(^_^;)
む、難しいっす・・(^_^;)
4 makoto 2006/3/8 06:31 Zauber さんメジロは完全にMFでないと追えないので大変です・・(^^ゞかなり沢山撮ったんですがねぇ・・・自宅近くには来ないんですよ・・・
Zauber さんメジロは完全にMFでないと追えないので大変です・・(^^ゞかなり沢山撮ったんですがねぇ・・・自宅近くには来ないんですよ・・・
5 rrb 2006/3/8 12:29 でた〜!待ってましたmakotoさん!「む、難しいっす」と言いながら、ジャスピンのドンピシャを撮っているところがすごい!色もいいですねぇ。D2Xに200mmでおまけにMF。こんな技…アタイにはできません。やっぱ鑑賞者に徹しますので、ドンドンアップしてください。待ってま〜す(^^)/~
でた〜!待ってましたmakotoさん!「む、難しいっす」と言いながら、ジャスピンのドンピシャを撮っているところがすごい!色もいいですねぇ。D2Xに200mmでおまけにMF。こんな技…アタイにはできません。やっぱ鑑賞者に徹しますので、ドンドンアップしてください。待ってま〜す(^^)/~
6 makoto 2006/3/8 17:56 rrbさんありがとうございます。カメラのレスポンスがいいので半押ししたままMFで合わせながらバシバシ撮ってました。枝のこちら側に来たときがチャンスなんですが、ほんとうによく動き回る鳥ですね・・・(^^ゞ
rrbさんありがとうございます。カメラのレスポンスがいいので半押ししたままMFで合わせながらバシバシ撮ってました。枝のこちら側に来たときがチャンスなんですが、ほんとうによく動き回る鳥ですね・・・(^^ゞ
7 haru 2006/3/8 18:18 桜が咲いてる時って、見上げるとメジロが、チラチラ蜜を吸いに来ていてホントに可愛いんですよね♪でも、かくれんぼがかなり上手な鳥で、こんなにクリアーに実物見たことがないような気がしますね!見上げた、満開の桜の華やかさと透明感、花びらにくちばしを伸ばした、メジロの可愛さと、、シャープさ・・・いつものことながら、、またまたしっかり見とれてしまいました♪
桜が咲いてる時って、見上げるとメジロが、チラチラ蜜を吸いに来ていてホントに可愛いんですよね♪でも、かくれんぼがかなり上手な鳥で、こんなにクリアーに実物見たことがないような気がしますね!見上げた、満開の桜の華やかさと透明感、花びらにくちばしを伸ばした、メジロの可愛さと、、シャープさ・・・いつものことながら、、またまたしっかり見とれてしまいました♪
8 rrb 2006/3/8 18:36 D2Xは、やはり名機ですね。それを使いこなしているmakotoさんは名人でしょう!メジロとかの小さい鳥は機敏さで身を守っていますからね、Canon板の「梅メジロ」でhosozumiさんの「人間が作ったオートフォーカスなんかに簡単にフォーカス されるようではメジロも絶滅?」というコメントどおりだと思います。それをジャスピンにしてるのだから…やはりすごいですよ。うん。
D2Xは、やはり名機ですね。それを使いこなしているmakotoさんは名人でしょう!メジロとかの小さい鳥は機敏さで身を守っていますからね、Canon板の「梅メジロ」でhosozumiさんの「人間が作ったオートフォーカスなんかに簡単にフォーカス されるようではメジロも絶滅?」というコメントどおりだと思います。それをジャスピンにしてるのだから…やはりすごいですよ。うん。
1 YUMI 2006/3/7 01:28 YUMIのベランダから春をお届けします。(コニミノ板と同じ時に撮影。こっちの方が明るくて可愛い。)
YUMIのベランダから春をお届けします。(コニミノ板と同じ時に撮影。こっちの方が明るくて可愛い。)
8 へい柔道 2006/3/9 03:27 う〜知りたいぃ。と言えたHNでもなかった>自分(__;)
う〜知りたいぃ。と言えたHNでもなかった>自分(__;)
9 YUMI 2006/3/9 12:55 コメント、ありがとうございます。>Zauberさん雲間草はとても小さくてかわいいお花なのです。今の時期でしたら、お花屋さんにおいてありますので、是非おうちに1つ飾ってあげてください。「紫」は私のとても好きな色なのです。もっときれいに撮れるようになればいいのですが・・・写真は難しいです。>makotoさん狭いベランダで至近距離から撮ったので、一緒に撮影したものは、ブレがひどいんです(ーー;)私たちもHNにひねりを入れましょうかぁ〜?>rrbさんその通りですね。私もあまり花の名前を知りませんでしたので、大変勉強になっています。HNの由来も是非お聞かせください。>へい柔道さんへいさんのHNの由来も是非!柔道3段ほどお持ちで?
コメント、ありがとうございます。>Zauberさん雲間草はとても小さくてかわいいお花なのです。今の時期でしたら、お花屋さんにおいてありますので、是非おうちに1つ飾ってあげてください。「紫」は私のとても好きな色なのです。もっときれいに撮れるようになればいいのですが・・・写真は難しいです。>makotoさん狭いベランダで至近距離から撮ったので、一緒に撮影したものは、ブレがひどいんです(ーー;)私たちもHNにひねりを入れましょうかぁ〜?>rrbさんその通りですね。私もあまり花の名前を知りませんでしたので、大変勉強になっています。HNの由来も是非お聞かせください。>へい柔道さんへいさんのHNの由来も是非!柔道3段ほどお持ちで?
10 志茂金武 2006/3/10 10:09 どっちかと聞かれたら、あっちがいいな。こっちは明るすぎ感が強いとおもう。
どっちかと聞かれたら、あっちがいいな。こっちは明るすぎ感が強いとおもう。
11 keith 2006/3/10 20:44 YUMI上手になったやん!!でも、志茂金武さんや、へい柔道さんが言うように、ミノルタ版のほうがいい。 あっちの方が葉にメリハリがあって、絵を引き締めてるからかなぁ。さては、アップする写真を間違えたな。
YUMI上手になったやん!!でも、志茂金武さんや、へい柔道さんが言うように、ミノルタ版のほうがいい。 あっちの方が葉にメリハリがあって、絵を引き締めてるからかなぁ。さては、アップする写真を間違えたな。
12 鼻水太朗 2006/3/11 10:25 ほんとに真面目に撮られてる感じ ミノルタ板も拝見しました。あそび心も入れたいですね。
ほんとに真面目に撮られてる感じ ミノルタ板も拝見しました。あそび心も入れたいですね。
1 ta92 2006/3/6 23:48 梅の花も一部では散り始めましたね。今のうちに桜の練習させてもらっとかないと。^^;SIGMA 200mmF3.5 XQ
梅の花も一部では散り始めましたね。今のうちに桜の練習させてもらっとかないと。^^;SIGMA 200mmF3.5 XQ
2 ta92 2006/3/7 00:04 すいません、【春】入れてませんでした。
すいません、【春】入れてませんでした。
3 haru 2006/3/7 06:13 あっ、大丈夫ですよ〜♪気になさらないで下さい(^o^)しかし、これも美しい梅だな〜。。今年ほどたくさんの梅のお写真見せて頂いた年はないかも・・皆さん1枚1枚違って、、それぞれ、個性が滲み出て、、いいな〜♪透き通った、柔らかなピンクがなんともいえずソフトな印象ですね♪明るいモノトーンの背景がより透明感をひきたてているような・・・うまいな〜・・
あっ、大丈夫ですよ〜♪気になさらないで下さい(^o^)しかし、これも美しい梅だな〜。。今年ほどたくさんの梅のお写真見せて頂いた年はないかも・・皆さん1枚1枚違って、、それぞれ、個性が滲み出て、、いいな〜♪透き通った、柔らかなピンクがなんともいえずソフトな印象ですね♪明るいモノトーンの背景がより透明感をひきたてているような・・・うまいな〜・・
4 ta92 2006/3/7 19:49 haruさんありがとうございます。フィルムではアマアマすぎてで使ってなかったんですが、デジの輪郭強調のおかげで実用レンズになってくれした。色はS2proのおかげですね。^^;
haruさんありがとうございます。フィルムではアマアマすぎてで使ってなかったんですが、デジの輪郭強調のおかげで実用レンズになってくれした。色はS2proのおかげですね。^^;
1 ママくん 2006/3/6 23:40 あの、しつこくてすみませんm(__)mフォトコンの趣旨からはずれてしまいますが、「こんなになってしまうのよね〜」が皆様の今後の糧になれば、、と。あ、そんなこと百も承知ですね。自分の糧でした。。重ねて すみませんm(__)mその工程を見ていただきたかったので、、、。もうこれで終わりにします。菜の花にピント、、露出は空を除いてはオッケー。凄い逆光だから空がこうなるのは覚悟の上でいいとして。。でもねぇ、やっぱり電車にピントが欲しいですよね。なかなか 上手くいかんものです。次、考えて、、ウチで動作の練習だな!
あの、しつこくてすみませんm(__)mフォトコンの趣旨からはずれてしまいますが、「こんなになってしまうのよね〜」が皆様の今後の糧になれば、、と。あ、そんなこと百も承知ですね。自分の糧でした。。重ねて すみませんm(__)mその工程を見ていただきたかったので、、、。もうこれで終わりにします。菜の花にピント、、露出は空を除いてはオッケー。凄い逆光だから空がこうなるのは覚悟の上でいいとして。。でもねぇ、やっぱり電車にピントが欲しいですよね。なかなか 上手くいかんものです。次、考えて、、ウチで動作の練習だな!
4 rrb 2006/3/7 09:41 構図はOK、ピントが…(* *)という悩みの多くはAFのイタズラですよ。以前にアタイも悩みました。MFで置きピンで撮ればバッチリになるのでは?と思いますが…ナマ言ってすみませんm(..)m
構図はOK、ピントが…(* *)という悩みの多くはAFのイタズラですよ。以前にアタイも悩みました。MFで置きピンで撮ればバッチリになるのでは?と思いますが…ナマ言ってすみませんm(..)m
5 makoto 2006/3/7 22:19 花と列車は距離差があるから、両方にピンは無理ですよ。こういう場合は意図的に望遠を使ってどちらかをボカしてしまう手もあります。このローアングルからの構図は私も狙ったんですよ、実は。この光だとこの位置なら花が浮き出てベストだと思います。
花と列車は距離差があるから、両方にピンは無理ですよ。こういう場合は意図的に望遠を使ってどちらかをボカしてしまう手もあります。このローアングルからの構図は私も狙ったんですよ、実は。この光だとこの位置なら花が浮き出てベストだと思います。
6 マフィンマン 2006/3/8 06:37 おっと、こちらも菜の花&電車。この2つの被写体って相性がいいんですね。こういうの、いつか撮ってみたいなあ〜。
おっと、こちらも菜の花&電車。この2つの被写体って相性がいいんですね。こういうの、いつか撮ってみたいなあ〜。
7 志茂金武 2006/3/10 10:36 東京12CH(あえて)、「ローカル線の旅」みたいな口絵。オープニングタイトルが出そうな雰囲気、テロップ入れたいぞ(笑)
東京12CH(あえて)、「ローカル線の旅」みたいな口絵。オープニングタイトルが出そうな雰囲気、テロップ入れたいぞ(笑)
8 鼻水太朗 2006/3/11 10:18 研究熱心のママくんさん なにを撮ってもうまいにゃ!。
研究熱心のママくんさん なにを撮ってもうまいにゃ!。
1 ママくん 2006/3/6 23:22 ゼンゼン春じゃない。お!きたっ!と、電車にカメラをむける。当然 上向くわけで当然 光を拾うわけで当然 真っ黒け。あ〜あっ。これでも シャドウ部、持ち上げてます。あまりにもひどくてなにがなんだかわからなかったから。。
ゼンゼン春じゃない。お!きたっ!と、電車にカメラをむける。当然 上向くわけで当然 光を拾うわけで当然 真っ黒け。あ〜あっ。これでも シャドウ部、持ち上げてます。あまりにもひどくてなにがなんだかわからなかったから。。
2 rrb 2006/3/6 23:30 鑑賞者に徹しているアタイとしては好きな構図です。なんか…言葉では表せない雰囲気があるので、いいのでは?と思いますが…。撮影者としては、ダメなんですかね〜?
鑑賞者に徹しているアタイとしては好きな構図です。なんか…言葉では表せない雰囲気があるので、いいのでは?と思いますが…。撮影者としては、ダメなんですかね〜?
3 ママくん 2006/3/6 23:34 そ、そう言っていただけると救われますが・・・・・。確かに景色、構図はこれが好きだったんですが・・・。あまりにも。。。真っ黒けで。。ううう、でも、ありがとう。
そ、そう言っていただけると救われますが・・・・・。確かに景色、構図はこれが好きだったんですが・・・。あまりにも。。。真っ黒けで。。ううう、でも、ありがとう。
4 へい柔道 2006/3/7 04:02 このお写真、確かに暗めですけど、ツブレてはいませんね。ホーム下の暗がり部分も相当程度に描写してる。すごいネバリ。
このお写真、確かに暗めですけど、ツブレてはいませんね。ホーム下の暗がり部分も相当程度に描写してる。すごいネバリ。
5 haru 2006/3/7 06:22 夕闇迫る、菜の花畑をいく電車っていう雰囲気が出ていて好きですけど、、これ。。薄紅に染まりだした空。。光り始めた電車。。夕日に輝く菜の花。。ママクンさんらしい個性が光っていいな〜って思うけど。。心に残るインパクトとしては、一連のお写真の中で私はこれが一押し(^_^)v
夕闇迫る、菜の花畑をいく電車っていう雰囲気が出ていて好きですけど、、これ。。薄紅に染まりだした空。。光り始めた電車。。夕日に輝く菜の花。。ママクンさんらしい個性が光っていいな〜って思うけど。。心に残るインパクトとしては、一連のお写真の中で私はこれが一押し(^_^)v
6 makoto 2006/3/7 22:22 同じパターンでSLで苦労しました・・・(^_^;)列車に露出が引っ張られたりするんですよね。今回のママくんのは空に露出が引っ張られてる状態ですから、最初に決めた露出でAEロックするか、マニュアルモードに切り替えてシャッターと絞りを決めた露出にセットすれば引っ張られなくなりますよ。このカットは夕暮れっぽさが出て、黒く潰れてはいないので、これはこれで作品としてはアリだと思います。
同じパターンでSLで苦労しました・・・(^_^;)列車に露出が引っ張られたりするんですよね。今回のママくんのは空に露出が引っ張られてる状態ですから、最初に決めた露出でAEロックするか、マニュアルモードに切り替えてシャッターと絞りを決めた露出にセットすれば引っ張られなくなりますよ。このカットは夕暮れっぽさが出て、黒く潰れてはいないので、これはこれで作品としてはアリだと思います。
1 ママくん 2006/3/6 23:10 教えていただいた御礼に。。御礼になってないかな?ここですよね。で、逆光のため、さんざん露出チェックしたのです。うん、、このあたりにあわせればいいな。。とかさ。このあたりで いいでしょ?
教えていただいた御礼に。。御礼になってないかな?ここですよね。で、逆光のため、さんざん露出チェックしたのです。うん、、このあたりにあわせればいいな。。とかさ。このあたりで いいでしょ?
2 rrb 2006/3/6 23:16 なるほど! この手があったか!って感じです。このあたりでいいですが、鑑賞者に徹しているアタイとしては、車輪が欲しい〜と思いました。
なるほど! この手があったか!って感じです。このあたりでいいですが、鑑賞者に徹しているアタイとしては、車輪が欲しい〜と思いました。
3 haru 2006/3/7 05:54 低めのいいアングルですね!こういうふうに電車の土手を見上げる構図好きです♪「線路は続くよ〜♪どこまでも〜♪」って感じで、線路が立派に主役になってますね!
低めのいいアングルですね!こういうふうに電車の土手を見上げる構図好きです♪「線路は続くよ〜♪どこまでも〜♪」って感じで、線路が立派に主役になってますね!
4 makoto 2006/3/7 22:23 このくらいの時間帯だと菜の花がキレイに見えますね。夕方も行ってみようかなぁ・・・
このくらいの時間帯だと菜の花がキレイに見えますね。夕方も行ってみようかなぁ・・・
1 PENN 2006/3/6 22:15 って、私が寝起きに撮りに行ったという意味です。一生懸命雌しべを見つけたんですが、解らなかったので適当に雄しべに合わせて撮ってしまいました。
って、私が寝起きに撮りに行ったという意味です。一生懸命雌しべを見つけたんですが、解らなかったので適当に雄しべに合わせて撮ってしまいました。
2 ママくん 2006/3/6 22:48 綺麗ね〜。好きですね〜。
綺麗ね〜。好きですね〜。
3 haru 2006/3/7 05:52 マクロの世界ですね♪親指姫になった気分だな〜(あっ、気分だけねヾ(・・;)ォィォィ)大きくしても清楚な梅の背景がツートンカラーになっていて、きれいで、爽やかですね♪左からの光が感じられてとても素敵!
マクロの世界ですね♪親指姫になった気分だな〜(あっ、気分だけねヾ(・・;)ォィォィ)大きくしても清楚な梅の背景がツートンカラーになっていて、きれいで、爽やかですね♪左からの光が感じられてとても素敵!
1 hosozumi 2006/3/6 13:42 近くの公園でのスナップです。私は人物撮影が好きなんですが、特に子供の写真は、ご存知のように厳しくて知り合いの方に、お願いしています。ご近所の方々って凄く有難いと、いつも感謝です。。!!
近くの公園でのスナップです。私は人物撮影が好きなんですが、特に子供の写真は、ご存知のように厳しくて知り合いの方に、お願いしています。ご近所の方々って凄く有難いと、いつも感謝です。。!!
2 支配人 2006/3/6 21:34 いつものhosozumi調とはまた違いますねでも必ず女性が…!
いつものhosozumi調とはまた違いますねでも必ず女性が…!
3 ママくん 2006/3/6 22:52 この梅はいい枝ぶりですね。その美しさを入れながらのスナップ。公園で親子を、、普通で終わらせていない撮られ方だと思うのですが。。
この梅はいい枝ぶりですね。その美しさを入れながらのスナップ。公園で親子を、、普通で終わらせていない撮られ方だと思うのですが。。
4 hosozumi 2006/3/6 23:43 >支配人さんやはり下心って写真に現れてしまうのでしょうか?・・・(^^)>ママくんさんこのページやコニミノ板での貼り付けで皆さんの写真から、とにかく数撮る事が大切だと知りました。最近はデジカメのいいところでジャンジャン、シャッターを押すようにしています。・・・(^^)
>支配人さんやはり下心って写真に現れてしまうのでしょうか?・・・(^^)>ママくんさんこのページやコニミノ板での貼り付けで皆さんの写真から、とにかく数撮る事が大切だと知りました。最近はデジカメのいいところでジャンジャン、シャッターを押すようにしています。・・・(^^)
5 haru 2006/3/7 05:59 これは、キャッチコピー考えてました(笑)「公園で、君を撮れる街」う〜ん、、もひとつかな〜(-_-)梅の咲く公園で、楽しそうに談笑する親子がのどかでほのぼのして良い感じですね!「写真撮らせて下さい」「いいですよ〜」ってそんな暖かいつながりがある地域っていいですよね♪
これは、キャッチコピー考えてました(笑)「公園で、君を撮れる街」う〜ん、、もひとつかな〜(-_-)梅の咲く公園で、楽しそうに談笑する親子がのどかでほのぼのして良い感じですね!「写真撮らせて下さい」「いいですよ〜」ってそんな暖かいつながりがある地域っていいですよね♪
1 keith 2006/3/6 01:49 綺麗な黄色でした。 香りも良かった。絵葉書写真ですが、雪と菜の花を収めたかったので。菜の花の香りが伝われば、うれしいです。
綺麗な黄色でした。 香りも良かった。絵葉書写真ですが、雪と菜の花を収めたかったので。菜の花の香りが伝われば、うれしいです。
4 haru 2006/3/6 05:46 気持ちのよいお写真ですね!きれ〜い♪おもわず、画面の前で深呼吸したくなりました。。北海道のような、自然のみの広さを感じますね!いいな〜(^o^)写真一覧で、拝見したらmakotoさんの菜の花と、空の堺との高さがちょうど一緒でした。。黄金の3分立とかいうんでしたっけ(このへん、勉強不足で良くわからず(^^;))見た目に心地よいバランスってあるんだな〜って、実感です(^_^)v
気持ちのよいお写真ですね!きれ〜い♪おもわず、画面の前で深呼吸したくなりました。。北海道のような、自然のみの広さを感じますね!いいな〜(^o^)写真一覧で、拝見したらmakotoさんの菜の花と、空の堺との高さがちょうど一緒でした。。黄金の3分立とかいうんでしたっけ(このへん、勉強不足で良くわからず(^^;))見た目に心地よいバランスってあるんだな〜って、実感です(^_^)v
5 makoto 2006/3/6 06:32 見事な菜の花ですね。すごいボリュームで圧倒されます。奥の樹の位置が絶妙でとてもいい感じに仕上がってますね。
見事な菜の花ですね。すごいボリュームで圧倒されます。奥の樹の位置が絶妙でとてもいい感じに仕上がってますね。
6 支配人 2006/3/6 21:42 前日は湖北でした。湖東まで行くには消耗していました雄大な景色ですね琵琶湖周辺は面白いポイントが幾つもあってここで駄目ならあそこへ行っちゃえみたいで、必ず何か持って帰れます
前日は湖北でした。湖東まで行くには消耗していました雄大な景色ですね琵琶湖周辺は面白いポイントが幾つもあってここで駄目ならあそこへ行っちゃえみたいで、必ず何か持って帰れます
7 keith 2006/3/6 23:20 すご〜く広く見えますが、実際には写真で見るより、ずっと狭い範囲に菜の花が咲いているのですよ。実は、石の上に乗って、ハイポイントでの撮影です。もう少し、絞り込んで撮ればよかったかな?
すご〜く広く見えますが、実際には写真で見るより、ずっと狭い範囲に菜の花が咲いているのですよ。実は、石の上に乗って、ハイポイントでの撮影です。もう少し、絞り込んで撮ればよかったかな?
8 砥師利衛 2006/3/11 10:23 お見事。北海道のお写真みたい。広いなぁ〜〜。スポット測光 プラス補正 さすがですねぇ。
お見事。北海道のお写真みたい。広いなぁ〜〜。スポット測光 プラス補正 さすがですねぇ。
1 keith 2006/3/6 01:08 琵琶湖に行く途中で見つけた風景。植え込みの葉っぱについた露が朝の光に輝いている雰囲気を出したかったのですが。。。ハイキーで撮ると全体に白っぽくなるし、中々難しいです。ちなみに、手前の棒のようなのはやまぶきです。
琵琶湖に行く途中で見つけた風景。植え込みの葉っぱについた露が朝の光に輝いている雰囲気を出したかったのですが。。。ハイキーで撮ると全体に白っぽくなるし、中々難しいです。ちなみに、手前の棒のようなのはやまぶきです。
2 haru 2006/3/6 05:37 keith さん、こちらへもようこそ〜♪画面いっぱいのキラキラが美しいですねぇ。。朝の光が、山吹の小枝から降り注いでいますね♪露出のバランスも、黒くなりすぎず、白飛びせず、見事だな〜って想われました・・山吹の芽がだいぶふくらんで、もうじき花を咲かせそうですね♪そしたら、花とキラキラのアングルもまたいいでしょうねぇ(^_^)v
keith さん、こちらへもようこそ〜♪画面いっぱいのキラキラが美しいですねぇ。。朝の光が、山吹の小枝から降り注いでいますね♪露出のバランスも、黒くなりすぎず、白飛びせず、見事だな〜って想われました・・山吹の芽がだいぶふくらんで、もうじき花を咲かせそうですね♪そしたら、花とキラキラのアングルもまたいいでしょうねぇ(^_^)v
1 ママくん 2006/3/6 01:42 nobuさん。。いいモノがありまっせ。。。ちょいとこちらに、ささ、こちらに。実はね、、ごにょごにょごにょ。。どうっすか?これで這い蹲らなくても。。どうです??ひとつ。山野草好みのお客さんにはぴったしのモノですよ。ごにょごにょごにょ。。。。E−330いかがっすかぁ〜〜〜。おお!!!!オリンパスだあああああああ!!!!!!
nobuさん。。いいモノがありまっせ。。。ちょいとこちらに、ささ、こちらに。実はね、、ごにょごにょごにょ。。どうっすか?これで這い蹲らなくても。。どうです??ひとつ。山野草好みのお客さんにはぴったしのモノですよ。ごにょごにょごにょ。。。。E−330いかがっすかぁ〜〜〜。おお!!!!オリンパスだあああああああ!!!!!!
2 nobu 2006/3/5 22:29 おいしそうなフキノトウです。地面に這いつくばって撮りました。去年の写真です。今年のものはコニミノ板に出しました。コンパクトデジカメは、マクロに強くここまで写ります。
おいしそうなフキノトウです。地面に這いつくばって撮りました。去年の写真です。今年のものはコニミノ板に出しました。コンパクトデジカメは、マクロに強くここまで写ります。
3 haru 2006/3/6 05:42 nobuさん、おいしそうなふきのとうですね♪このさっくりした、軽くて爽やかな色合い何とも個性的で、いいですね〜・・nobuさんの腕プラスカメラの個性なんでしょうか?!前後の気持ちよいボケといい、遠くの明るいブルーがかったグレーといい、すがすがしいお写真ですね(^o^)
nobuさん、おいしそうなふきのとうですね♪このさっくりした、軽くて爽やかな色合い何とも個性的で、いいですね〜・・nobuさんの腕プラスカメラの個性なんでしょうか?!前後の気持ちよいボケといい、遠くの明るいブルーがかったグレーといい、すがすがしいお写真ですね(^o^)
1 ママくん 2006/3/6 01:58 な〜んか雰囲気あるんだよなぁ、、おっし。さんの写真って。いいなぁ〜。
な〜んか雰囲気あるんだよなぁ、、おっし。さんの写真って。いいなぁ〜。
5 おっし。 2006/3/5 21:35 天気もいいので、近所を、ぷらぷら。makotoさ〜ん、コニミノ全部山に返したの??
天気もいいので、近所を、ぷらぷら。makotoさ〜ん、コニミノ全部山に返したの??
6 makoto 2006/3/5 21:40 山にお帰り頂きました・・・ボケと透明感のある画質にはメチャ未練がありますが・・・資金はニコンへ・・・
山にお帰り頂きました・・・ボケと透明感のある画質にはメチャ未練がありますが・・・資金はニコンへ・・・
7 haru 2006/3/6 05:20 このアンダーにした露出から、華やかに梅の花が浮き上がってくる、、いいな〜!雰囲気ありますね♪梅にはつい見過ごしてしまいがちな、花の華というか色気が感じられますネ(^_^)v
このアンダーにした露出から、華やかに梅の花が浮き上がってくる、、いいな〜!雰囲気ありますね♪梅にはつい見過ごしてしまいがちな、花の華というか色気が感じられますネ(^_^)v
8 YUMI 2006/3/6 19:21 おっし。さん。好き!好き!この色、大好き!!ピンクでもなく、紫でもないこの色。「若紫(わかむらさき)」と私は呼んでいます。(そんな色、あるのかなあ?)平安の宮を思わせるようで、とても素敵です。
おっし。さん。好き!好き!この色、大好き!!ピンクでもなく、紫でもないこの色。「若紫(わかむらさき)」と私は呼んでいます。(そんな色、あるのかなあ?)平安の宮を思わせるようで、とても素敵です。
9 ママくん 2006/3/6 23:06 うーん、、、何度見てもいいぞ。おっし。さんの写真は色気あるなぁ。なんか胸(*ё_ё*)きゅん・・なんだよなぁ。好きだなぁ。
うーん、、、何度見てもいいぞ。おっし。さんの写真は色気あるなぁ。なんか胸(*ё_ё*)きゅん・・なんだよなぁ。好きだなぁ。
1 PENN 2006/3/5 21:11 うかつなことに、こんな楽しげな掲示板があるのを知りませんでした。 私も混ぜてください。 ようやく来た春の陽気に、近所の公園の梅園に行ってみましたが、まだこんな程度でした。 10数枚撮って、やる気をなくして、団子を食べて帰ってきました。
うかつなことに、こんな楽しげな掲示板があるのを知りませんでした。 私も混ぜてください。 ようやく来た春の陽気に、近所の公園の梅園に行ってみましたが、まだこんな程度でした。 10数枚撮って、やる気をなくして、団子を食べて帰ってきました。
4 PENN 2006/3/6 12:53 ママくん さん 近くのお寺の梅林は南斜面の所為もあって満開だったのですが、こっちの方は、100本位(あるのかな〜)のうち4〜5本しか咲いていませんでした。haru さん、どうも。 PENTAX板のはるさんのコメントを読んで、きょろきょろしていたらここを見つけました。 このおばあちゃんが、左の青い服を着た人と話ながら花を見上げているときに見つけ、急いで近づいたんですが、チョット出遅れてしまいました。
ママくん さん 近くのお寺の梅林は南斜面の所為もあって満開だったのですが、こっちの方は、100本位(あるのかな〜)のうち4〜5本しか咲いていませんでした。haru さん、どうも。 PENTAX板のはるさんのコメントを読んで、きょろきょろしていたらここを見つけました。 このおばあちゃんが、左の青い服を着た人と話ながら花を見上げているときに見つけ、急いで近づいたんですが、チョット出遅れてしまいました。
5 支配人 2006/3/6 21:37 こんな楽しい掲示板と思ったら泥沼にはまったも同然ですこの板から一生抜け出せませんある意味、恐ろしい板でもあります
こんな楽しい掲示板と思ったら泥沼にはまったも同然ですこの板から一生抜け出せませんある意味、恐ろしい板でもあります
6 PENN 2006/3/6 22:05 レンズの次はフォトコン沼ですか?おお怖! でもここなら溺れ死んでもいい!!・・かな?
レンズの次はフォトコン沼ですか?おお怖! でもここなら溺れ死んでもいい!!・・かな?
7 YUMI 2006/3/6 22:06 はじめまして。公園のほのぼのした雰囲気の伝わるお写真ですね。今年の梅はどこともに咲きが遅いようですよ。>支配人さんそ・・・それを言っちゃ・・・ココだけの話ですが・・・私、仕事の休憩時間に、板見てます・・・。コメントもしてます。すでに、ハマってるような気が・・・内緒ですよ。ココだけの話。。。
はじめまして。公園のほのぼのした雰囲気の伝わるお写真ですね。今年の梅はどこともに咲きが遅いようですよ。>支配人さんそ・・・それを言っちゃ・・・ココだけの話ですが・・・私、仕事の休憩時間に、板見てます・・・。コメントもしてます。すでに、ハマってるような気が・・・内緒ですよ。ココだけの話。。。
8 rrb 2006/3/6 22:18 YUMIさん、あっしは仕事中でも見てますし、レスもしてますよV(^^)Vあっ…PENNさん、はじめましてm(..)mこの板はホントに地獄です(^^;ただし、鑑賞者に徹すれば、いい勉強にもなるし、天国です。ハイ!
YUMIさん、あっしは仕事中でも見てますし、レスもしてますよV(^^)Vあっ…PENNさん、はじめましてm(..)mこの板はホントに地獄です(^^;ただし、鑑賞者に徹すれば、いい勉強にもなるし、天国です。ハイ!
1 makoto 2006/3/5 21:04 蜂が飛ぶ・・♪
蜂が飛ぶ・・♪
7 rrb 2006/3/6 21:43 花に向かっているものは、よく見かけますが…。いやぁ〜…この位置と 「撮るよ、こっち向いて」 「あいよ〜」って感じがいいですね。こんなのもありですよね!こんなの一発でドンピシャで撮られたら…以降投稿するのイヤになりますよ(^^)けれど苦労しないと撮れないんだとわかったから…素直に鑑賞者に徹しますm(..)m今月は鑑賞者に徹しよう!次も頼みます!makotoさん!
花に向かっているものは、よく見かけますが…。いやぁ〜…この位置と 「撮るよ、こっち向いて」 「あいよ〜」って感じがいいですね。こんなのもありですよね!こんなの一発でドンピシャで撮られたら…以降投稿するのイヤになりますよ(^^)けれど苦労しないと撮れないんだとわかったから…素直に鑑賞者に徹しますm(..)m今月は鑑賞者に徹しよう!次も頼みます!makotoさん!
8 rrb 2006/3/7 14:35 今朝の新聞に菜の花と蜂の写真が載っていました。今までに誰もが一度は見たことのある構図でした。その時にまたこの画が浮かびました。改めて見てもこちらの構図のほうがいいです。で、もう一票!
今朝の新聞に菜の花と蜂の写真が載っていました。今までに誰もが一度は見たことのある構図でした。その時にまたこの画が浮かびました。改めて見てもこちらの構図のほうがいいです。で、もう一票!
9 haru 2006/3/7 17:57 こういうお写真は、う〜ん、ホントにグーの音も出ないので私も参加(^_^)v
こういうお写真は、う〜ん、ホントにグーの音も出ないので私も参加(^_^)v
10 makoto 2006/3/7 22:17 出張中にレスありがとうございます。YUMIさん私は蜂君と話ができるのだよ・・・(^^ゞへいさんはやはりへいさんでよろしいんですね。rrbさんこんなのはそうそう撮れましぇ〜ん・・ピンが合ってないカット続出でした。
出張中にレスありがとうございます。YUMIさん私は蜂君と話ができるのだよ・・・(^^ゞへいさんはやはりへいさんでよろしいんですね。rrbさんこんなのはそうそう撮れましぇ〜ん・・ピンが合ってないカット続出でした。
11 rrb 2006/3/8 12:23 ピンが合ってないカット続出の中にも、ピンがあったものを撮っていることに、もう一票〜!
ピンが合ってないカット続出の中にも、ピンがあったものを撮っていることに、もう一票〜!
1 makoto 2006/3/5 21:04 今年初のナナホシテントウですね。何か懐かしい・・
今年初のナナホシテントウですね。何か懐かしい・・
2 haru 2006/3/6 06:00 これもすごいな〜!手前のぼけがグリーンに柔らかみを添えてとても素敵ですね♪可愛いナナホシテントウのいるところにまるで、スポットが当たったように陽光が当たって・・テントウムシの赤がピカピカ光ってますね・・この露出差は難しい〜!白飛びするか、黒くつぶしちゃうか、、私なんかどっちかと想います。。ぴたりって決まってますね!たくさんの春のお届けありがとうございました♪どれということなく素晴らしいのは、やっぱプロでしょ!って言いたくなっちゃいます(爆)
これもすごいな〜!手前のぼけがグリーンに柔らかみを添えてとても素敵ですね♪可愛いナナホシテントウのいるところにまるで、スポットが当たったように陽光が当たって・・テントウムシの赤がピカピカ光ってますね・・この露出差は難しい〜!白飛びするか、黒くつぶしちゃうか、、私なんかどっちかと想います。。ぴたりって決まってますね!たくさんの春のお届けありがとうございました♪どれということなく素晴らしいのは、やっぱプロでしょ!って言いたくなっちゃいます(爆)
3 makoto 2006/3/6 06:31 60mmなのでかなり近づいてます。ピントもMFでないと合わないんですよ・・何枚か撮りましたがこれが一番マシでした。
60mmなのでかなり近づいてます。ピントもMFでないと合わないんですよ・・何枚か撮りましたがこれが一番マシでした。
4 支配人 2006/3/6 21:48 てんとう虫の背中がトランプのハートやスペードとかに見えました。もう30年近く見てないような…
てんとう虫の背中がトランプのハートやスペードとかに見えました。もう30年近く見てないような…
5 PENN 2006/3/6 22:20 【春】ぶんぶんぶんもこちらも、緑色が軟らかくて・・春ですねー。 それにしても露出、際どいとこで決めてますねー。感心!!
【春】ぶんぶんぶんもこちらも、緑色が軟らかくて・・春ですねー。 それにしても露出、際どいとこで決めてますねー。感心!!
1 makoto 2006/3/5 21:03 リベンジしてきました。今日はバッチリ青空です。
リベンジしてきました。今日はバッチリ青空です。
7 へい柔道 2006/3/7 04:13 地を疾走するGPS衛星とか♪
地を疾走するGPS衛星とか♪
8 makoto 2006/3/7 22:28 レスどうもです。YUMI さん列車はもちろん好きですが、いわゆるテッチャンではありません。季節のもの(花とかですね)と絡めた旅情溢れる作品を撮りたいな、なんて思ってます。後、近くに天浜線が走っているので手軽に撮れるってのもありますが・・・プラモは持ってないですよ・・・(^_^;)ママくん わかりました?ここ近くを通ったついでにロケハンして見つけました。まぁ、探知機は内蔵してますが・・・・誰がじゃ・・へい柔道さんよく会社でも人間GPSって言われます。東京でもどこでも大体勘で移動できます。ちょっと前に東京で社長のクルマのナビと勝負して勝ちました・・(^^)v
レスどうもです。YUMI さん列車はもちろん好きですが、いわゆるテッチャンではありません。季節のもの(花とかですね)と絡めた旅情溢れる作品を撮りたいな、なんて思ってます。後、近くに天浜線が走っているので手軽に撮れるってのもありますが・・・プラモは持ってないですよ・・・(^_^;)ママくん わかりました?ここ近くを通ったついでにロケハンして見つけました。まぁ、探知機は内蔵してますが・・・・誰がじゃ・・へい柔道さんよく会社でも人間GPSって言われます。東京でもどこでも大体勘で移動できます。ちょっと前に東京で社長のクルマのナビと勝負して勝ちました・・(^^)v
9 マフィンマン 2006/3/8 06:34 菜の花畑、いいですね〜。のんびり走る電車も可愛らしいなあ。『春の一日』を上手く切り取られましたね。
菜の花畑、いいですね〜。のんびり走る電車も可愛らしいなあ。『春の一日』を上手く切り取られましたね。
10 makoto 2006/3/8 17:59 マフィンマンさんレスどもです・・(^^ゞ春といえばやはり菜の花か桜ですよね。マフィンマンさんの品川の菜の花第二段期待してます。私も再来週辺り東京へ行くので時間が取れたら行って見ます。
マフィンマンさんレスどもです・・(^^ゞ春といえばやはり菜の花か桜ですよね。マフィンマンさんの品川の菜の花第二段期待してます。私も再来週辺り東京へ行くので時間が取れたら行って見ます。
11 志茂金武 2006/3/10 10:20 うちの近所に菜の花畑ってないんですよ。今週さまよってみるけど田んぼしかないぞー、こまった、ネタが無い。
うちの近所に菜の花畑ってないんですよ。今週さまよってみるけど田んぼしかないぞー、こまった、ネタが無い。