フォトコン掲示板

利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。
先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking

1: 【春】んっ!? んっ!? んっ!?7  2: 【春】流派は…15  3: 流派は…3  4: 【春】卒業 −言えなかった日−19  5: 【春】白いテーブル8  6: 『春』緑の風を感じて・・・6  7: 『春』桜の雪が降る中を・・・9  8: 「春」多彩4  9: 【春】バルーン5  10: 【春】菜の花(チリメンハクサイ)3  11: 【春】 森の妖精28  12: 【春】煌きの丘にて5  13: 【春】大きな桜の木の下で5  14: 【春】雛人形2  15: 【春】スプリングエフェメラル3  16: 『春』春の野を行く6  17: 『春』パチパチと燃える10  18: 「春」菜の花畑4  19: 【春】包まれて7  20: 【春】 森の妖精5  21: 3月のお題発表15  22: 「動」大雨7  23: 【動】並列5  24: 【動】90度バンク4  25: 「動」 ビニールハウス3  26: 『動』 ポッチャン18  27: 【動】上も下も…5  28: 【動】ジェットストリーム20  29: 「動」 赤信号6  30: 「動」群れでどちらへ・・・6  31: 『動』じたばたしながら逃げ出す鳥3  32: 猿回しを見る2      写真一覧
写真投稿

【春】んっ!? んっ!? んっ!?

1   rrb   2006/3/2 22:30

「ふぁあぁ〜、おはよ。もう春!? まだ眠いよぉ〜」

3   rrb   2006/3/3 10:03

haruさん、レスありがとうございます。
目覚めと成長の時期だと思います。
何日か見てたら、
にょきにょきと伸びてきたなぁ〜っ思ってたら、
ある日、開いてました。
名も知らぬ草でした。

リサイズの仕方が悪かったので、
画像情報が出てないっすね。
すみませんm(..)m

4   へい柔道   2006/3/4 01:27

名も知らぬ草、ですかぁ。はぁ〜(ため息)。
私も名前しらないですけど(__;)、そこから
この光をすくい上げるというのは、すばらしい眼力ですね。
おそれいりました。
砥師利衛さまの水滴に通じる感覚ですよね。
はぁ〜(ため息)。

5   rrb   2006/3/4 10:27

へい柔道さん、たくさんの言葉ありがとうございます。
太陽とマクロレンズのおかげですよ(^^;

6   rrb   2006/3/4 20:22

この画像…実はちょいお気に入りなので、
PCの壁紙のひとつに使用してますm(..)m

7   rrb   2006/3/7 19:21

この物体もまだありませんでした(+ +)
やっぱ春はまだ遠いのかなぁ〜…
はぁ〜…(-o-)=3

コメント投稿
【春】流派は…

1   rrb   2006/3/2 22:12

「デジカメ流、一輪ざし」です。
お粗末…m(..)m

11   haru   2006/3/7 18:13

桜は、やはり入学式の日に満開がいいな〜♪rrbさん、お天気の良い休日はぶらり外へ出かけて、一句考えながら、お写真も撮って下さいよ〜・・在庫もなんかいろいろあるといいですね!私も捜してみよう・・

Zauberさん、こちらへもようこそ〜!気軽にお写真持ってきてお時間のある時は、皆さんとお話ししませんか〜(^o^)もう、肩の力抜いて気楽に行きましょう!

12   YUMI   2006/3/7 19:00

rrbさんのお写真はっけ〜〜〜ん!
なんとお美しいお写真でしょう!
背景とお花が相乗効果で引き立て合っているようですわ〜!。

まさか・・・アップも仕事中に?

13   rrb   2006/3/7 19:13

あちゃ…見つかっちゃいましたか…(^^;

アップも仕事中にすることがありますよ〜Vvv(^^)vvV
何せ怖いもの知らずですから…Vvv(^^)vvV
が、仕事中は一応遠慮しながらしておりますm(..)m

14   rrb   2006/3/7 19:50

haruさん、もう少し待ってくださいね。
一句考えながら撮ろうとしているのですが、
最近休みがないもんで…。
在庫の検索もしてま〜す!
だから、もう少し待ってくださいませm(..)m

15   rrb   2006/3/20 22:20

今日のポカポカ陽気で、
少し膨らみはじめてましたぁ(^^)
もうすぐ今年の新作が撮れるかなぁ…
待ち遠しいよぉ〜。

コメント投稿
流派は…

1   rrb   2006/3/2 22:10

「デジカメ流、一輪ざし」です。
お粗末…m(..)m

2   rrb   2006/3/2 22:13

すみません。
【春】を抜かしてしまいました。
再掲しましたので、
これは削除願います。
本当にすみませんm(..)m

3   haru   2006/3/3 05:47

rrbさん、気になさることないですよ〜・・私も良く【】ぬかしちゃいました(^^;)気がつかれたら、一言添えられるだけで、全然OKですよ〜・・どんまい、、どんまい、、。。

コメント投稿
【春】卒業 −言えなかった日−
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア ALPHA-7 DIGITAL v1.10
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3008 (2,145KB)
撮影日時 2006-03-02 16:03:37 +0900

1   へい柔道   2006/3/2 21:31

ぬあ〜んちゃあ〜ってね〜っ!

15   keith   2006/3/12 18:55

アルバムの表紙を開けば、S&Gの卒業のメロディーに乗ってあの頃の思い出が蘇る。
へい柔道さん、何度見ても何かを語りかける写真っていいですね。

それにしても、机の上きれいやなぁ。。。。
僕が高校のとき使ってた机には、落書きだらけ、彫刻まで有ったなぁ。。。
keith!! それお前が彫ったんやろが〜〜。

16   は〜ぶ   2006/3/30 17:12

へい柔道さんの 感性に一票!
この写真を眺めていると、胸がキュン。。。となるの

17   haru   2006/3/30 18:26

お〜!はーぶさん、お声が聞けて嬉しいです♪北海道は、吹雪でしたか〜・・う〜ん。春まで、、まだまだもう少し・・でしょうか・・早く緑になるといいですね!

確かにこれ、胸キュンですよね〜・・へい柔道さんと、カイちゃん、元気かな〜(^o^)

18   keith   2006/3/31 21:59

今月は、今までのフォトコンで一番投稿が多かったのではないでしょうか?

その中でも、この一枚はとても印象に残ってます。
へい柔道さんのセンスに乾杯!!
じゃ無かった。。。いっぴょ〜〜〜〜〜ぉ。

19   makoto   2006/3/31 23:12

確かにこのセンスはへいさんならでは。着目点と発想が素晴らしいです。セピア色ってのも最高ですね。もう一票!

コメント投稿
【春】白いテーブル
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 31mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2500x1667 (465KB)
撮影日時 2004-04-17 12:36:32 +0900

1   makoto   2006/3/2 22:12

こういうカットで春を伝えるのって難しいと思います。でも、しっかり伝わってくるのはhosozumiさんのセンスと腕ですよね。
何かほのぼのする写真で和みます。

4   haru   2006/3/3 06:02

いつも思うんですが、高いところから見下ろすような、このhosozumi さん、独特の視点好きですね〜♪対象との間にほどよい距離が取れて、しかも、過去の時間を見つめているような、、そんな視点に自分もなれます・・

そういえば、明るい花と、白いテーブルセットの間をかけていく少年の顔と姿に、緊張感が見られますね!<春は旅立ちの季節でもありますね!!。。  本当ですね♪こういった視点からもいろんな切り口が見えてきて、、、さすが、ベテランさんのお写真からはいろんなものが読み取れますね(^o^)雰囲気などとても参考になります!

5   志茂金武   2006/3/3 23:10

hosozumiスタイルとでも言うのですかね、この独自の微妙な広角アングル。
もしかして身長さんめーたー とか

6   支配人   2006/3/3 23:34

日本人の感性じゃ、こういう風には撮れない
独特のスタイルを築き上げられています
hosozumiさんの色は白が基調ですね

7   へい柔道   2006/3/4 01:09

支配人のおっしゃるとおりで、
テーブルの純白さがとても新鮮な感覚で
目に飛び込んできます。
なるほど、白が基調なんだ!

8   砥師利衛   2006/3/11 10:18

ほんとだぁ〜 こういう風にはならないなぁ。
どうしてこうなるんだろう。

男の子きいてますね〜 動きが出ていますものね。

コメント投稿
『春』緑の風を感じて・・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2H
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver3.0
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x662 (219KB)
撮影日時 2005-04-15 13:05:05 +0900

1   makoto   2006/3/2 08:12

気持ちいい風の中の読書、何を読んでいるのかな?これも在庫・・へっへっへ・・すいません。

2   hosozumi   2006/3/2 14:10

傍へいって「何を読んでらっしゃるの?」と語りかけたくなります。。
でも、変な爺と言われそうなので控えます。・・(^^)

3   haru   2006/3/2 18:49

いや〜!お見事!!まさしく緑のさわやかな風ですね♪♪伸び出した、草の緑の美しいこと。。赤い自転車を横に置いて、読書にいそしむ少女。。髪の毛に光がこぼれてますね。。ハラハラと、桜の花びらまで、散っちゃって、、言うことなしの1枚ですね(^_^)v

hosozumi さんなら、きっとすぐにお話しが弾んで、また楽しい思い出の1ページが増えるんではないでしょうか♪

4   makoto   2006/3/2 20:21

レスありがとうございます。風も穏やかな日でポカポカと気持ちいい天候でした。桜がもう少し散ってたらよかったんですが・・・

5   rrb   2006/3/2 21:57

ん〜…いい雰囲気ですねぇ。
手元が写っていないので、
昔なら読書、今なら携帯メール?
って想像してしまいました(^^)

6   makoto   2006/3/2 22:07

rrb さん
確かに今なら携帯メールですね。この方は小説か何かを読んでいたようですが・・・

コメント投稿
『春』桜の雪が降る中を・・・
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2H
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver3.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 530x800 (174KB)
撮影日時 2005-04-15 11:07:17 +0900

1   makoto   2006/3/2 08:10

満開の桜が散り、雪のように降ってました。在庫ですが・・・

5   makoto   2006/3/2 22:09

rrbさん
そうなんですよね。意外と写っていない・・・枯葉もそうでした。いきなり降ってきますから、準備も何もあったものじゃない・・・慌ててパチリです・・(^^ゞ

6   rrb   2006/3/2 22:16

makotoさん
いやいやたくさん写ってますよ。
自分の時はさんざんでした。
結局、撮るのあきらめて
しっかりと両目に焼き付けておきましたよ。
さすが…ですm(..)m

7   へい柔道   2006/3/4 01:30

この、少女のふぜいのお方様はどなたさまなのでしょう(^^)/。
CDジャケットにしたくなりますね。
これは詩だぁ。

8   こんなんでましたけど【Takujimaniar011】   2006/3/4 06:58

これは凄いや!感動です!こういうの撮って見たい!

9   makoto   2006/3/4 08:10

へい柔道さん
>この、少女のふぜいのお方様はどなたさまなのでしょう(^^)/。
偶然通り掛った方だったり・・・このサイズなら顔はわからないかなぁっと・・(^^ゞほんとうはへいさんがかいちゅわんを連れて歩いていく後ろ姿を入れたかったのですが・・・

こんなんでましたけど【Takujimaniar011】 さん
ふぅ〜長いなぁ・・(^_^;)
桜の終わりごろに桜の前で待機していると、突然ファッ〜って降ってきますよ。すかさず連写です。それでこんなんでます・・(^^ゞ

コメント投稿
「春」多彩
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver3.0
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 535x800 (142KB)
撮影日時 2005-03-05 15:05:34 +0900

1   makoto   2006/3/2 08:09

花が咲きまくって多彩な色合いでした。在庫ですが・・・

2   hosozumi   2006/3/2 14:15

こうゆう写真って単調になり易いので難しいと思いますが、これは
色の配色が適当で見ていて飽きませんので参考にしたいです。。!!

3   haru   2006/3/2 18:44

hosozumi さんのおっしゃるとおりですね♪色の配色なんともいえず素敵です。。桜だけしっかりピントが来て、黄色と濃いピンクが前と後ろのボケになってるところが見事だな〜(^_^)v

春爛漫の時期も、ここまで来ればもう一息ですね♪

4   makoto   2006/3/2 20:23

レスありがとうございます。近くの梅園に梅を撮りに行ったときに偶然、発見した色の取り合わせでした。今年はまだ黄色とピンク咲いてませんでした・・・

コメント投稿
【春】バルーン
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x3072 (2,364KB)
撮影日時 2004-04-17 10:22:31 +0900

1   hosozumi   2006/3/2 00:55

二年前、ハウステンボスを訪れた時の撮影です。

2   へい柔道   2006/3/2 03:23

うわぁ。
明る〜い。春まちどおし〜い。

3   haru   2006/3/2 05:35

いいですねぇ♪色とりどりのポピーに夢のように気球までふんわり揚がっている♪しかも雲一つない青空に、、。。子供の夢の世界みたいですね!

ハウステンボスは、一度行ったことがありますが、行列しないで、いろんな会場を思う存分楽しめることが出来て、カメラ持ってまたぜひ再訪してみたい場所ですね(^_^)v

4   makoto   2006/3/2 08:08

気持ちいい青空と花、バルーンの組み合わせがとても爽やかです。

5   hosozumi   2006/3/2 14:06

皆さん、コメントありがとうございます。
写真って素晴らしいと思いますのは時が経っても時折、見ては、その時、出会った
楽しかった出来事などを思い出してニンマリしたり。。・・(^^)

コメント投稿
【春】菜の花(チリメンハクサイ)
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 αSweet DIGITAL
ソフトウェア ALPHA SWEET DIGITAL v1.00
レンズ AF100mm F2.8 Macro or TOKINA
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,688KB)
撮影日時 2006-02-19 13:37:55 +0900

1   nobu   2006/3/2 00:37

八百屋さんで売っている食用の菜の花
収穫忘れている畑で、写しました。
今日の晩御飯は、菜の花と、ベーコンの炒め物でした。

2   へい柔道   2006/3/2 03:23

う〜ん、おいしそう。
ビタミン豊富そうな色合い。健康色。

3   haru   2006/3/2 05:38

これも、ボケがきれいで、素敵な菜の花ですね♪美しくっておいしそうですネ(^_^)v菜の花好きで、年が明けると、スーパーに並び出すの待ちかねたように頂くんですよ♪

>今日の晩御飯は、菜の花と、ベーコンの炒め物でした。

彩りもきれいで、へい柔道 さんのおっしゃるようにビタミンたっぷりそうで、さぞおいしかったでしょうね!

コメント投稿
【春】 森の妖精2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (98KB)
撮影日時 2004-03-21 12:08:52 +0900

1   鼻水太朗   2006/3/1 21:35

春といえば まもなく上の娘の結婚式 いつまでもなかよくに。

4   へい柔道   2006/3/2 03:27

うう。
キャッチコピーがこれまた泣かせる。。。

5   haru   2006/3/2 05:55

鼻水太朗 さん、まもなくお嬢さんの結婚式なんですか♪それはおめでとうございますm(_ _)mでも、、ほんのちょっぴり寂しかったりしてね(^^;)

なんとも素晴らしいカタクリですね(^_^)v透明感と柔らかさに溢れていて、、。。でも、輪郭はきちんとシャープだし、、。。さすがに、お祭りだけでなく、何を写されてもすごい!!ですね。。結婚のプレゼントに可愛い額に入れて送られても素敵なインテリアになりそうですよ♪

志茂金武さん、私は、埼玉在住ですが、いつも4月の第一週の日曜日が、カタクリ祭りです。。多少の前後はありますが、早咲きのしだれ桜が咲き出す頃とカタクリと花の時期が一緒みたいですよ。。

6   keith   2006/3/10 21:01

太朗さん。

何気にここに書いてたんや。。
このカタクリ何か語り合ってるようだ。

7   haru   2006/3/11 04:37

まだ、葉っぱが出るか出ないかくらいですねぇ。。こちらは・・捜してみたんですが・・

8   砥師利衛   2006/3/11 09:56

これは 文句なく綺麗。表題もぴったり。
この花撮影したいのだけれどねぇ〜〜。

コメント投稿
【春】煌きの丘にて
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.2.0 W
レンズ 18-70mm F3.5-4.5
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x1504 (2,189KB)
撮影日時 2005-02-14 13:49:08 +0900

1   Makoto T   2006/3/1 21:26

西伊豆の戸田というところにある「煌きの丘」から見た富士山です。
「井田」と書かれた文字は菜の花を刈り込んで書いてあります。
(去年撮ったもので、たぶん前にも貼ったことがあります。)

2   へい柔道   2006/3/2 03:28

これまた見事。
春だ!
と断言していて気持ちいい。

3   haru   2006/3/2 06:00

素晴らしい景色ですね♪富士山と青い空と、空よりも深い蒼い海。。絶壁に打ち寄せる次々の小さな波。。

見事な枝振りの松の前には、菜の花畑が、広がり大きな文字が、くっきりと読めますね(^_^)vこういうお写真見せて頂いていると、日本に生まれてきて良かったな〜って、しみじみ思いますね♪

4   小山卓治ファン   2006/3/4 07:11

あぁ、綺麗だなぁ。ホントお見事です!

5   makoto   2006/3/4 08:06

ここいいですよね。菜の花で井田って書いてあるんですよね。ここからの富士は撮ったことがないので満喫させて頂きました。

コメント投稿
【春】大きな桜の木の下で
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.4.0 W
レンズ 90mm F2.8
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1504x1000 (3,037KB)
撮影日時 2005-04-10 07:49:51 +0900

1   へい柔道   2006/3/2 03:26

これはすごい。
この〜木なんの木きになるき〜
の歌が聞こえてきます。

2   Makoto T   2006/3/1 21:19

去年小金井公園というところで撮ったものです。

3   makoto   2006/3/1 22:39

見事な桜ですね。花見の人達も沢山じゃないのがいいですね。それぞれに楽しんでる様子が見えてとてもステキな写真ですね。

4   haru   2006/3/2 05:42

春といったら、まず頭に思い描くのは、やはりなんといっても桜ですね♪見事な満開の大木の桜の木!バッグの青空と、常緑樹の緑の背景が、桜の淡いピンクを引き立てていますね!

お花見の人達が、雰囲気を盛り上げていて、私も桜が咲くのが待ち遠しくなりました・・・

5   rrb   2006/3/2 22:02

タイトルにつられて、
こんな大きな桜の一本木があるんやぁ〜…
って思いましたが、
何本かの木が一本のように見えてるのですよね?
重ねがみごとなので、ホンマに一本の木に見えます。
すごい!

コメント投稿
【春】雛人形
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.2.1 W
レンズ 24mm F1.8
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x1504 (2,148KB)
撮影日時 2005-03-10 13:37:09 +0900

1   Makoto T   2006/3/1 21:15

明日はひなまつりですね。
たぶん由緒ある古い雛人形だと思います。

2   haru   2006/3/2 05:28

Makoto T さん、たくさんの春のお写真のアップありがとうございました、。m(_ _)m2月は、節分。。3月はひな祭り、、。。どなたかひな人形のお写真見せて下さらないかな〜って思っていたんですが、古式豊かな素敵なお雛様♪ラッキー(^_^)v

端正な美しいお顔に、いろんな質感の赤を始めとする華やかな色彩が素晴らしいですね!

コメント投稿
【春】スプリングエフェメラル
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D70
ソフトウェア Nikon Capture Editor 4.2.1 W
レンズ 90mm F2.8
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1504x1000 (1,777KB)
撮影日時 2005-03-14 10:12:22 +0900

1   Makoto T   2006/3/1 21:09

鼻水太朗さんがカタクリを貼られていましたが私も春の妖精(スプリングエフェメラル)のひとつの節分草を貼らせて下さい。他の植物がまだ葉を広げないうちにひっそりと葉を広げ繊細で可憐な花をつけてあっという間に地上から姿を消してしまうスプリングエフェメラルには惹かれるものがあります。
思いっきり日の丸構図で花も少し痛んでいます。
(去年撮ったものです。)

2   へい柔道   2006/3/2 03:32

実に美しく清楚さあふれる色合いなんですね。
ああこういう花もあるんだ。
こういう行き方もあるんだ。
なに言ってるんだろう>わたし。

3   haru   2006/3/2 06:08

雪の中から、清楚な春の妖精が、まるで、眠りからさめたように、可憐な顔を覗かせていますね♪山野草の美しさですねぇ。。保護された場所以外では、こういった花々が激減しつつあるのは、なんとも寂しいことですね・・「また、今年も会えたね」って、花の故郷にまで出向くのがいいと思うんですけどね!取って連れて帰ってはダメです・・

セツブンソウですか〜!良いものを見せて頂きました♪秩父にも保護された花の自生地があるんですよ。。旧暦の節分の今頃、きっとまだ裸木の雑木林の下で、花の盛りなんじゃあないかなって思います。。花の顔を見に行きたくなりました♪

コメント投稿
『春』春の野を行く
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver3.0
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x664 (209KB)
撮影日時 2006-02-28 15:11:30 +0900

1   makoto   2006/3/1 19:50

ママくんの好きな天浜です。さぁどこかわかる?

2   志茂金武   2006/3/1 20:25

相変わらずパワフルっすね。
今月はビッグ2のハイエンドでバリバリいっちゃってください。

3   makoto   2006/3/1 22:41

志茂金武さん
金銭的にはかなり厳しい状況になってます・・・使い心地は最高ですが・・・

4   へい柔道   2006/3/2 03:25

すごい。撮影、実質1号。
茎がそれぞれタテタテしていて気持ちいい空気感。

5   haru   2006/3/2 05:48

makoto さんの菜の花は、3枚それぞれいろんな表情を組み合わせて、見事な組写真になっているんですね♪3枚並べて、パネルにしたら、さぞひきたつでしょうね!

これは、広角の広々とした魅力満喫!手前の手の届きそうな菜の花から、遠くを走る電車に遠い森。。天浜いいところありますね(^_^)vやはり、この電車一度は乗ってみたくなりますね!makoto さんのお写真見せて頂いていると♪

6   makoto   2006/3/2 08:07

電車の向きが逆なのでライトが点灯していないのが残念でした・・・でも時々ライトつけずにくるからなぁ・・・この列車・・・列車の向こう側に梅もありましたが、小さくてわかりませんね・・・

コメント投稿
『春』パチパチと燃える
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver3.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 533x800 (85KB)
撮影日時 2006-02-28 10:30:46 +0900

1   makoto   2006/3/1 19:49

菜の花の向こう側で、伐採した樹をパチパチと音を立てながら燃やしていました。これも春らしい光景でした。

6   rrb   2006/3/2 21:33

バックのコンクリート製の壁によって、
逆に菜の花畑と野焼きが映えていると感じましたが…
間違った感性ですかねぇ(^^;

人造物がある中にも自然の営みがあって、
この場所の将来はどのようになっていくのか、
さらに人間の手が加えられて自然が破壊されるのか、
自然の大切さに気づいて現状を維持されるのか、
って想像してしまいました。
間違った感性ですかねぇ(^^;

「残したい自然」ってタイトルでもいけると思いますが…
間違った感性ですかねぇ(^^;

7   makoto   2006/3/2 22:10

rrbさん
なるほどと思わせられました。捕らえ方一つで随分違うものですね。邪魔だと思わなければいいんですよね。きっと。タイトルは次回の参考にさせて頂きます。ありがとうございましたm(__)m

8   rrb   2006/3/2 22:20

makotoさん、ありがとうございます。
色々動くのが面倒なんで、
邪魔だと思ったときは、
逆に取り入れるようにしてますので…(^^;
フザケタ奴でしょ!?
すみませんm(..)m

9   haru   2006/3/3 05:49

なるほど〜。。写真1枚からいろんなものが見えてくるんだな〜って、rrbさんのお話し興味深く伺いました♪

10   rrb   2006/3/3 09:58

haruさん、お恥ずかしい…(^^;
生意気言ってしまいましたm(..)m

コメント投稿
「春」菜の花畑
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D2X
ソフトウェア Able CV Exif Writer Ver3.0
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x664 (93KB)
撮影日時 2006-02-28 14:42:37 +0900

1   makoto   2006/3/1 19:46

もう満開でした。ややハイキーな感じで春らしさを・・・

2   志茂金武   2006/3/1 20:34

なるほどー、ハイキーで春を表現する、かぁ。なるほど、まねしてみよう。

3   makoto   2006/3/1 22:40

志茂金武さん
レスありがとうございます。ちょっと露出を明るめにするだけで随分雰囲気が変わってきますよね。RAW現像時に調整してますが・・・(^^ゞ

4   haru   2006/3/2 05:31

菜の花が、たくさん明るく咲いている光景を見ていると、何かそれだけで幸福感がこみ上げてくるような気がします♪

明るい透明感のある菜の花、、明るさが際立ちますね♪黄色の輝きが鮮やか、、。今度マネさせて頂こうっと!

コメント投稿
【春】包まれて

1   rrb   2006/3/1 15:28

氷に包まれてじっと待つ、春

3   rrb   2006/3/1 18:54

haruさん、ありがとうございます。

PCはまだ不調なんです(* *)
画像はリサイズしないとダメだから
どうしても粗くなります(残念&すみません)
けれど、めげずに投稿していきますので、
よろしくm(..)mです。

4   志茂金武   2006/3/1 20:07

半溶け樹氷がお天とうさまに照らされて乱反射してる。
寒いところの春ってこんな感じなんでしょうかね、列島は長いね。

5   rrb   2006/3/2 21:21

晩冬から初春にかけてはこんな感じなんでしょうね。
日差しがありながらもどこか寒々とした感覚があって、
まだまだ春は遠いと思っていても、
木々は芽吹いてきており、
暖かい春をじっと待っている。
という感じなのではないでしょうか?
移り行く季節のハザマは、
複雑な心境になる瞬間が何故かあるように思うのですが…。

6   makoto   2006/3/2 22:07

枝が凍っているんですね。ほんとうにじっと春を待つイメージが伝わります。

7   rrb   2006/3/2 22:24

makotoさん、ありがとうございます。
今回のお題は簡単そうで、結構難しいと感じています。
【春】というイメージが重なってしまいそうで…。
で、最初に思い浮かんだのが、寒い日の会話の
「はやく春がこないかなぁ〜」でした。
イメージが伝わって嬉しいです。
ありがとうございますm(..)m

コメント投稿
【春】 森の妖精
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 10D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (136KB)
撮影日時 2004-03-21 12:17:16 +0900

1   鼻水太朗   2006/3/1 07:09

最近は花を撮ってないのでずいぶん前の写真でごめん。
昨年は見に行ってないので今年はと考えてます。

2   は〜ぶ   2006/3/1 13:02

はやっ!一番乗りだぁ!
もうカタクリの花が咲いているのかと思ったら
2004年のだったのね
カタクリの清楚な色がお日様の光に輝いて綺麗ですね〜
この花 大好きなの!

3   haru   2006/3/1 18:04

鼻水太朗さん、早速の投稿ありがとうございます♪山野草の可憐なカタクリの花ですね!光に透き通った花びらが美しいですね!
私の町でも、自生地があって、この花が咲くと、春の訪れを感じます。。今年もやはり見に行きたい!です〜・・

は〜ぶさん、北海道にもカタクリが咲くんですね♪咲くのが待ち遠しいですね!

4   志茂金武   2006/3/1 20:24

カタクリっていつ咲くんだろう、ロッコールで狙ってみたいぞ。

5   鼻水太朗   2006/3/1 21:28

志茂金武さん 春だよ!!。

コメント投稿
3月のお題発表
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist D
ソフトウェア *ist D Ver 1.00
レンズ FA J 18-35mm F4-5.6
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1486x882 (744KB)
撮影日時 2003-01-01 01:19:05 +0900

1   鼻水太朗   2006/2/28 22:18

よろしくねぇ〜〜!、やっぱ花がおおくなるのかな?。
お祭でがんばりたいっす!。

11   haru   2006/3/1 05:51

いよいよ今日から、3月ですね♪皆さん春を捜しにスタートかな、、なんてね(^^;)

は〜ぶさん、まだまだ、北海道は、雪が多いんですね・・チョットこのお題は、申し訳ないかな〜って思ったんですが、“犬ぞり”の感性で、春を見つけて見て下さいネ・・去年の桜でもバラでも全然OKですよ。。は〜ぶさんはじめ女性の方々が、お話しに参加して下さると桜が咲いたように華やかになるので、気軽にお話しにも出かけて下さい(^o^)

Keith さん、3月はおめでたい誕生付きでしたか(^_^)vそういえば奈良にお住まいとか、、。。いいですね〜!梅の咲きこぼれた、奈良ののどかな道を、歴史を探索しながら歩いてみたいですね♪YUMI さんと、お二人の会話おもしろいです!

鼻水太朗 さん、今年は、花粉も去年より、少ないみたいですが、大変なこの時期、お祭りの写真でも撮って気を晴らして下さいね♪春も名古屋はいろんなお祭りがあるのかな〜(^_^)v楽しみですね!

12   haru   2006/3/1 06:07

訂正 誕生付き→誕生月ですm(_ _)m

13   おっし。   2006/3/4 21:01

おぉ〜、3月のオフィシャルはharuさんですか、よろしくお願いします。

14   haru   2006/3/4 21:07

ありゃりゃ!いつの間にか上に来ていた(笑)おっしさん、モノクロの時には、オフィシャルさんお世話様でしたm(_ _)m

こちらこそよろしくお願い致します。。いつもの素敵なお写真たくさん貼って楽しんで下さいね♪

15   マフィンマン   2006/3/4 21:59

肝心のharuさんの投稿を見落としてました!
で、今、見ました。
これはビオラですか?
違うんだろうな、きっと(ガキのころから花の名前が覚えられません)。

淡い紫色が上品に描写されてますね。バックのグリーンも鮮やかに出てます。

それにしても皆さん、花の撮影が上手ですね。しかも、季節をどんどん先取りしてるし。私なんざ、梅も菜の花もやっと昨日から撮り始めたばかりですよ。

ということで、よろしくお願いします。

コメント投稿
「動」大雨

1   makoto   2006/2/27 21:44

大雨の中の大鉄です。

3   haru   2006/2/28 05:26

すごい、豪雨ですね!!土砂降りの雨がしっかり写っていて、迫力にすごみを添えていますね!根性ないとこういうお写真は撮れませんね(^_^)v

しっかし、本当にmakoto さんお写真好きなんですね♪

4   makoto   2006/2/28 07:07

雨、ってことは、煙が期待できる・・・って思ったらクルマで走ってました・・・(^^♪
予想通り煙には満足して帰ってきました。

5   rrb   2006/2/28 14:42

素直に質問です。
線路内に入っての撮影はOKなんですか?
以前、違う地域ですが、叱られたもんで…。

6   makoto   2006/2/28 18:55

rrb さん
ここは、駅の構内で駅員さんに許可をもらえば大丈夫です。その際も、「ここから先はダメだよ。」って指示してくれます。だから安心して撮れますよ。

7   rrb   2006/2/28 19:19

ありがとうございます。

やっぱ写真慣れしてる地域はいいですねぇ。
うらやましい限りです。

コメント投稿
【動】並列
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Version 1.4
レンズ ZUIKO DIGITAL 14-54mm F2.8-3.5
焦点距離 14mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (1,126KB)
撮影日時 2006-02-19 13:14:16 +0900

1   ママくん   2006/2/26 22:52

2月は短いんだった。
いよいよ大詰めですね。

ラストスパートしましょう!

阪急電車、参列並走です。

2   makoto   2006/2/27 20:06

これも旅情を駆り立てるいい写真だと思います。

3   志茂金武   2006/2/27 20:59

窓越しシリーズ。
そうか鉄チャンでもこんな視線もアリですね。なかなか気づかないゾ。

4   ママくん   2006/2/27 23:16

普段電車乗らないからね。
いつも乗ってる人にはなんでもないことなんだろうけど。
一緒に3両走るかぁー!?って思った。
田舎モノまるだし(^^)

5   haru   2006/2/28 05:23

あっこういうのいいですね♪先日都内に行ったとき、狙ったんですが、、時間帯のせいかな〜?!チャンスなかったですねぇ・・

コメント投稿
【動】90度バンク
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-1
ソフトウェア Photoshop CS Windows
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2288x1680 (3,480KB)
撮影日時 2006-02-19 15:27:11 +0900

1   ママくん   2006/2/26 22:48

猫科にとっては、壁なんてなんでもなーい。
ひょいっと飛び上がって横走り〜。

ガラスの反射はご容赦。

2   志茂金武   2006/2/27 20:55

反対側の窓に映りこんだ豹ですかのー?
大阪のオフカイ会場だったりして・・・・。

3   ママくん   2006/2/27 23:19

半分、ピンポン!
大阪オフの翌日です。
神戸の王子動物園に連れていってもらいました。

反対側への写り込みではなくて、豹はこの位置でよいのですが
ガラスに反射してこっち側(手前側ね)のものがたくさん写り込んでます。
こういうときにPLフィルタ使ったら、写り込まないですか?

4   haru   2006/2/28 05:22

器用な豹ががいるもんだ!って、びっくりしたんですが、、そうだったんですか(笑)

オフ会って、どんな感じです?!現実の人間関係って、すごく楽しい反面いろんな重みもあります。。、オンのネットの世界に安住する実態のなさって、ある意味すごく居心地が良くて、これはこれで、完結していたいような気が自分はするんですが・・想像のつかない世界なんですよね(笑)オンからオフの切り替えって・・・

PLフィルターのことは、私も知りたいです♪

コメント投稿