利用者の皆さんでローカルルールを決めてフォトコンテストを行う掲示板です。先月のランキング http://photoxp.jp/photocon/ranking
1 へい柔道 2005/10/9 16:44 もうなんでも貼り付けたる(笑)。
もうなんでも貼り付けたる(笑)。
2 三田 2005/10/9 18:32 これは、どー見ても子どもだね。
これは、どー見ても子どもだね。
3 haru 2005/10/9 21:42 NHKのラジオのインタビューを友人が受けたとき、たまたま隣にいた私も(何も聞かれなかったのよ。。私は)ドーモ君の携帯ストラップもらったの、これ見て思い出しましたぁ。。>どー見ても子ども→ドーモ子供?!
NHKのラジオのインタビューを友人が受けたとき、たまたま隣にいた私も(何も聞かれなかったのよ。。私は)ドーモ君の携帯ストラップもらったの、これ見て思い出しましたぁ。。>どー見ても子ども→ドーモ子供?!
4 へい柔道 2005/10/11 14:41 いいなぁ。買うとけっこうするさー。私は買ったさー。わざわざNHKまで行ったさー。
いいなぁ。買うとけっこうするさー。私は買ったさー。わざわざNHKまで行ったさー。
5 haru 2005/10/11 20:30 >買うとけっこうするさー。えっ?!そうだったんだ〜。。姪っ子に自慢して見せたら「可愛い〜。。欲しい〜!」っていうんであげちゃったんだわ。。もったいなかったかな〜(ってけちんぼです。。私(-_-))
>買うとけっこうするさー。えっ?!そうだったんだ〜。。姪っ子に自慢して見せたら「可愛い〜。。欲しい〜!」っていうんであげちゃったんだわ。。もったいなかったかな〜(ってけちんぼです。。私(-_-))
1 三田オフィシャル 2005/10/9 07:19 ほのぼのとした、いい写真ですねえ。女の子も猫ちゃんも可愛い!!特別に10ポイントさしあげます。
ほのぼのとした、いい写真ですねえ。女の子も猫ちゃんも可愛い!!特別に10ポイントさしあげます。
6 haru 2005/10/9 21:30 三田オフィシャル さん、コメントと認定ありがとうございました。m(_ _)m>特別に10ポイントさしあげます。そっそれは、鼻血出血大サービスですねぇ。。遊び心満点の掲でしょうから、くちばしの黄色いのが、「良く来たで賞!」いや、「あきれたで賞!」のボーナスポイントかな?!棚ぼたで頂いちゃっていいのか、、どうか、それは問題だ〜(笑)へい柔道さん、コメントありがとうございます。。ちっともスグレモノでは、ないんですが、右の影が、大人になった女の子と大きくなった猫ちゃん(って化け猫かヾ(・・;)ォィォィ)みたいな気がして、こんなタイトルつけてみました。。注目して頂いて嬉しかったです♪(勇気を出して投稿した甲斐があったカモ(^^;))
三田オフィシャル さん、コメントと認定ありがとうございました。m(_ _)m>特別に10ポイントさしあげます。そっそれは、鼻血出血大サービスですねぇ。。遊び心満点の掲でしょうから、くちばしの黄色いのが、「良く来たで賞!」いや、「あきれたで賞!」のボーナスポイントかな?!棚ぼたで頂いちゃっていいのか、、どうか、それは問題だ〜(笑)へい柔道さん、コメントありがとうございます。。ちっともスグレモノでは、ないんですが、右の影が、大人になった女の子と大きくなった猫ちゃん(って化け猫かヾ(・・;)ォィォィ)みたいな気がして、こんなタイトルつけてみました。。注目して頂いて嬉しかったです♪(勇気を出して投稿した甲斐があったカモ(^^;))
7 Leeway 2005/10/9 22:34 本日、昼間眺めていて、ねこちゃんのんびり。近くに子供のあんよがあるのになぁ〜。などと思いながら、両者の関係に思いをめぐらしていました。影の関係まで観察及びませんでした。なるほど、なるほど、面白いですね。どんどん投稿して楽しんでくださぁ〜〜い。
本日、昼間眺めていて、ねこちゃんのんびり。近くに子供のあんよがあるのになぁ〜。などと思いながら、両者の関係に思いをめぐらしていました。影の関係まで観察及びませんでした。なるほど、なるほど、面白いですね。どんどん投稿して楽しんでくださぁ〜〜い。
8 小山卓治ファン 2005/10/10 07:35 >右の影が、大人になった女の子と大きくなった猫ちゃん(って化け猫かヾ(・・;)ォィォィ)みたいな気がして、haruさん、あんたすごいよ、すごすぎるよ(泣感動しました♪
>右の影が、大人になった女の子と大きくなった猫ちゃん(って化け猫かヾ(・・;)ォィォィ)みたいな気がして、haruさん、あんたすごいよ、すごすぎるよ(泣感動しました♪
9 どらエスク 2005/10/10 22:58 仲良し、いいですね。あったかいですぅ。
仲良し、いいですね。あったかいですぅ。
10 haru 2005/10/11 20:13 コメントどうもありがとうございましたm(_ _)m実は、影がゴチャゴチャして、邪魔だったので、なんとか言い訳必死で考えちゃったのでしたぁ。。(;^_^A アセアセ・・・チョットかっこつけてみたかったというか・・感動なんかして頂いちゃってごめんなさいm(_ _)m北国の旅先のパチリでしたが、、この日は、ポカポカ暖かかったです♪
コメントどうもありがとうございましたm(_ _)m実は、影がゴチャゴチャして、邪魔だったので、なんとか言い訳必死で考えちゃったのでしたぁ。。(;^_^A アセアセ・・・チョットかっこつけてみたかったというか・・感動なんかして頂いちゃってごめんなさいm(_ _)m北国の旅先のパチリでしたが、、この日は、ポカポカ暖かかったです♪
1 三田 2005/10/8 06:20 昔はこういう風景があったが、今は空き地もなくなってしまった。
昔はこういう風景があったが、今は空き地もなくなってしまった。
2 Leeway 2005/10/8 11:02 私にはなじみのない風景ですが、こんな風景があったんだ、さすがよくできてますね。体験していなくても、時代感覚は分りますね。やはり行って見なければ。
私にはなじみのない風景ですが、こんな風景があったんだ、さすがよくできてますね。体験していなくても、時代感覚は分りますね。やはり行って見なければ。
1 Leeway 2005/10/8 00:11 東京よさこい ジュニアーチームから、ポーズが決まってるんですよ こ れ がぁ〜〜。所属チームは、成人のチームもありますが、ジュニアチームがんばってましたねぇ〜〜。HP掲載前ですが、フライング。踊りもフライング?。(笑)トンデ、飛んで、とんで ・・・・・・。
東京よさこい ジュニアーチームから、ポーズが決まってるんですよ こ れ がぁ〜〜。所属チームは、成人のチームもありますが、ジュニアチームがんばってましたねぇ〜〜。HP掲載前ですが、フライング。踊りもフライング?。(笑)トンデ、飛んで、とんで ・・・・・・。
8 へい柔道 2005/10/9 11:20 いやいややっぱそこは宣言どおり優勢民営化に匹敵する改革を断行してもらわねば。いっそてってー的にやってみてはと思うがなぁ。
いやいややっぱそこは宣言どおり優勢民営化に匹敵する改革を断行してもらわねば。いっそてってー的にやってみてはと思うがなぁ。
9 へい柔道 2005/10/9 11:31 失礼しました。Leewayさんのスレッドでした(__;)。しゅいまっしぇん、パソコンがイカレまして、ようやっと環境復活中。よさこいとかの祭りって、いい意味で、一種の集団ヒステリーだと思うのですが、この二人はそれでくくりきれない雰囲気がありますね。ゆらぎ、みたいなのがすごくいいと思うんです。よさこいのよさを味わいました。
失礼しました。Leewayさんのスレッドでした(__;)。しゅいまっしぇん、パソコンがイカレまして、ようやっと環境復活中。よさこいとかの祭りって、いい意味で、一種の集団ヒステリーだと思うのですが、この二人はそれでくくりきれない雰囲気がありますね。ゆらぎ、みたいなのがすごくいいと思うんです。よさこいのよさを味わいました。
10 Leeway 2005/10/9 15:00 フォトコン 雰囲気など浸透までは時間がかかるでしょうね。特段躍起になることありませんね。のんびり、ゆっくり。パソコンイカレタ!! パソコンは壊れるものです。(笑)よさこい、機会があって撮影するようになり、他人の写真をちょっと覗いてみますが、撮る人の感性が良く出ますね。シャッターチャンスも大事な要因ですが、1/1000sec の水滴撮影、役に立っているぅ〜〜〜。?(笑)祭り ヒステリーに飲み込まれてまぁ〜〜〜す。へい柔道さん コメント有難うございます。
フォトコン 雰囲気など浸透までは時間がかかるでしょうね。特段躍起になることありませんね。のんびり、ゆっくり。パソコンイカレタ!! パソコンは壊れるものです。(笑)よさこい、機会があって撮影するようになり、他人の写真をちょっと覗いてみますが、撮る人の感性が良く出ますね。シャッターチャンスも大事な要因ですが、1/1000sec の水滴撮影、役に立っているぅ〜〜〜。?(笑)祭り ヒステリーに飲み込まれてまぁ〜〜〜す。へい柔道さん コメント有難うございます。
11 haru 2005/10/9 21:34 こういうポーズ、試してみたんですが、、2秒と持ちませんでした。。練習いっぱいして、体が柔らかいんだな〜。。きっと!よさこい楽しそうですね♪
こういうポーズ、試してみたんですが、、2秒と持ちませんでした。。練習いっぱいして、体が柔らかいんだな〜。。きっと!よさこい楽しそうですね♪
12 Leeway 2005/10/9 22:30 > こんにちは、よさこいやる人たちはみんな足は上がるようです。 私も、最近ガードレールまたいで足を上げようとしたら、 やっとこさでしたよ。自分で驚き!!。よさこい面白いですよ。今度は11月お台場です。haruさん東京近辺でしたらご案内でした。
> こんにちは、よさこいやる人たちはみんな足は上がるようです。 私も、最近ガードレールまたいで足を上げようとしたら、 やっとこさでしたよ。自分で驚き!!。よさこい面白いですよ。今度は11月お台場です。haruさん東京近辺でしたらご案内でした。
1 三田オフィシャル 2005/10/6 17:09 どこかへ旅立つ人を見送る子どもたちでした。
どこかへ旅立つ人を見送る子どもたちでした。
2 小山卓治ファン 2005/10/6 21:49 これ哀愁ありますねぇ。とても切ない気持ちになりました。看板は渥美清と浅丘ルリ子ですね。
これ哀愁ありますねぇ。とても切ない気持ちになりました。看板は渥美清と浅丘ルリ子ですね。
3 りょうじ 2005/10/7 18:13 おお〜!! リリーさんだぁ。しみじみとしていい味出してますね。さすが三田さん。これはこれは、EOS 5Dでの初ショットですね。さすがにフルサイズの1200万画素、素晴らしいですね。
おお〜!! リリーさんだぁ。しみじみとしていい味出してますね。さすが三田さん。これはこれは、EOS 5Dでの初ショットですね。さすがにフルサイズの1200万画素、素晴らしいですね。
4 三田爆笑王 2005/10/8 05:39 おお、ありがとうです。寅さんとリリー、よかったですねえ。
おお、ありがとうです。寅さんとリリー、よかったですねえ。
5 Leeway 2005/10/8 10:49 出ましたね。5Dカメラというよりも、三田爆笑王さまの作品ですね。なるほど、視点のおき方 なるほど。
出ましたね。5Dカメラというよりも、三田爆笑王さまの作品ですね。なるほど、視点のおき方 なるほど。
6 三田爆笑王 2005/10/8 19:35 寅さんの眼を出すと子どもに注意がいかなくなる。でも、リリーの眼は出したいなあと思ってね。
寅さんの眼を出すと子どもに注意がいかなくなる。でも、リリーの眼は出したいなあと思ってね。
1 ママくん 2005/10/5 00:16 うううう・・・昔の自分の姿をみるようで。。。涙なくしては見られない!うううう・・・・。
うううう・・・昔の自分の姿をみるようで。。。涙なくしては見られない!うううう・・・・。
15 三田オフィシャル 2005/10/6 06:21 別枠とは整理上の問題にすぎません。どうぞ、ここへどんどん投稿してください。子どもの作品、子どもが好きな食べ物、動物、玩具など沢山ありますね。子どもに関連していればOKです。ただ、見てすぐ解るものでないとね。
別枠とは整理上の問題にすぎません。どうぞ、ここへどんどん投稿してください。子どもの作品、子どもが好きな食べ物、動物、玩具など沢山ありますね。子どもに関連していればOKです。ただ、見てすぐ解るものでないとね。
16 Leeway 2005/10/8 10:31 何だ、何だァ〜〜。これ。やられました。 イマジネーション 凄い。へい柔道さん、隠れた才能なんていうものじゃないですね。今度は何が出てくるか、ママクンのイマジネーションもまた凄い。
何だ、何だァ〜〜。これ。やられました。 イマジネーション 凄い。へい柔道さん、隠れた才能なんていうものじゃないですね。今度は何が出てくるか、ママクンのイマジネーションもまた凄い。
17 へい柔道 2005/10/9 11:51 Leewayさん、ありがとうございます。ん?隠れた才能???. .. .σ(^。^;)?お〜い、私の才能〜ぉ。隠れてないで、出ておいで〜っ!! ☆\(^。^;)
Leewayさん、ありがとうございます。ん?隠れた才能???. .. .σ(^。^;)?お〜い、私の才能〜ぉ。隠れてないで、出ておいで〜っ!! ☆\(^。^;)
18 Leeway 2005/10/9 15:02 >隠れた才能??? 失礼しましたぁ〜〜〜。 表に出た才能でしたぁ〜〜。(爆笑) 一票!!!
>隠れた才能??? 失礼しましたぁ〜〜〜。 表に出た才能でしたぁ〜〜。(爆笑) 一票!!!
19 haru 2005/10/9 21:37 見えない子供の姿から、心象風景まで浮かんでくる、、こういうのってハイテクニックですね。。マネできないな〜・・
見えない子供の姿から、心象風景まで浮かんでくる、、こういうのってハイテクニックですね。。マネできないな〜・・
1 koo 2005/10/2 12:27 足下が同じなのが面白いかも駅がわかってしまうのでトリミングしました
足下が同じなのが面白いかも駅がわかってしまうのでトリミングしました
9 へい柔道 2005/10/5 22:40 確かに。いろいろな切り取り方がありそうですね。私はどちらかというと、もうちょっと広めに取りたい感じがしています。上も、もうちょっと欲しいかな?と思ってます。いろいろな意見がききたいですね。
確かに。いろいろな切り取り方がありそうですね。私はどちらかというと、もうちょっと広めに取りたい感じがしています。上も、もうちょっと欲しいかな?と思ってます。いろいろな意見がききたいですね。
10 小山卓治ファン 2005/10/6 11:11 へい柔道さん、はじめまして。>私はどちらかというと、もうちょっと広めに取りたい感じがしています。僕も今写真を見たら、もっと広くして画面の左下側に子供が来る感じがいいかも、なんて思いました。実は昨夜書き込みをした時は写真が見られなくて(何故がこの写真だけ我が家のノートPCでは表示されないんです)、覚えていたイメージで書いたのですが、今職場で見て見たら記憶と違っていました。
へい柔道さん、はじめまして。>私はどちらかというと、もうちょっと広めに取りたい感じがしています。僕も今写真を見たら、もっと広くして画面の左下側に子供が来る感じがいいかも、なんて思いました。実は昨夜書き込みをした時は写真が見られなくて(何故がこの写真だけ我が家のノートPCでは表示されないんです)、覚えていたイメージで書いたのですが、今職場で見て見たら記憶と違っていました。
11 小山卓治ファン 2005/10/6 11:12 kooさん勝手なことばかり言って、ごめんなさい。
kooさん勝手なことばかり言って、ごめんなさい。
12 koo 2005/10/6 19:18 いえいえいろんな意見が聞けて参考になります一つの答えが無いところが写真の面白いところでそれぞれ違った視点、考え方を作品として見ることができる写真ってなんて素晴らしいんだ・・・って言ってみたりなんかして・・・
いえいえいろんな意見が聞けて参考になります一つの答えが無いところが写真の面白いところでそれぞれ違った視点、考え方を作品として見ることができる写真ってなんて素晴らしいんだ・・・って言ってみたりなんかして・・・
13 Leeway 2005/10/8 10:45 白のソックスの並んだ様子が際立っていますね。視点論議、好き嫌いで云えば、もうちょっと引いたほうがなどと、思って拝見しました。
白のソックスの並んだ様子が際立っていますね。視点論議、好き嫌いで云えば、もうちょっと引いたほうがなどと、思って拝見しました。
1 ミノルタユーザー 2005/10/2 00:05 あれ なにこれ 子?って思った方もおられるでしょう。9/25に決勝レースが行われた全日本ロードレース第六戦IN鈴鹿。GP125クラスで見事5位フィニッシュを果たした中上貴晶選手。なんと13才。いやあ 末恐ろしい。
あれ なにこれ 子?って思った方もおられるでしょう。9/25に決勝レースが行われた全日本ロードレース第六戦IN鈴鹿。GP125クラスで見事5位フィニッシュを果たした中上貴晶選手。なんと13才。いやあ 末恐ろしい。
2 三田 2005/10/2 07:13 おお、格好いいですね。13歳ですか。頼もしい!ミノルタユーザーさんはこの手のレースものは凄くうまいですね。
おお、格好いいですね。13歳ですか。頼もしい!ミノルタユーザーさんはこの手のレースものは凄くうまいですね。
3 ミノルタユーザー 2005/10/3 01:02 最近のレース界は低年齢化がいちじるしいです。この日のレースでは他にGP-MONOクラスで中学生は3人 最年少は12才です。また 中上君と同じGTP125には17才の女子高生も参加してます。先日のWGP JAPANの250で優勝した青山選手は初めてポケバイにのった(のせられた?)のは3才のころだったとか。この子ら目に見えているのはまさに「世界」なんでしょうね。いや ガキに嫉妬してもしょうがない(笑)
最近のレース界は低年齢化がいちじるしいです。この日のレースでは他にGP-MONOクラスで中学生は3人 最年少は12才です。また 中上君と同じGTP125には17才の女子高生も参加してます。先日のWGP JAPANの250で優勝した青山選手は初めてポケバイにのった(のせられた?)のは3才のころだったとか。この子ら目に見えているのはまさに「世界」なんでしょうね。いや ガキに嫉妬してもしょうがない(笑)
4 りょうじ 2005/10/3 19:35 この世界も低年齢化の波ですかぁ。楽しみですねぇ、いずれモトGPまで登って行くのですね。楽しみです。これからも貴晶君の活躍、報告お願いします。ところで去年までモトGPの放映NHKBS1でやっていたのが、今年からはCSでなければ見れないとか、残念です。
この世界も低年齢化の波ですかぁ。楽しみですねぇ、いずれモトGPまで登って行くのですね。楽しみです。これからも貴晶君の活躍、報告お願いします。ところで去年までモトGPの放映NHKBS1でやっていたのが、今年からはCSでなければ見れないとか、残念です。
5 Leeway 2005/10/8 10:16 低年齢化ですね。テレビでも放送されていましたので、そこで初めて知りましたが。家族総出での競技遠征してましたね。一緒に行動するから、色んな面で相乗効果があり、競技者も力を発揮できるのでしょうね。確かお父さんがメカニック。方やニート問題など、どこがどうなってこうなってるの。?
低年齢化ですね。テレビでも放送されていましたので、そこで初めて知りましたが。家族総出での競技遠征してましたね。一緒に行動するから、色んな面で相乗効果があり、競技者も力を発揮できるのでしょうね。確かお父さんがメカニック。方やニート問題など、どこがどうなってこうなってるの。?
1 Leeway 2005/10/8 10:26 とっさの撮影には、シャッターチャンス優先、後で絵を見て、データを見て、・・・・。イカン、イカン この繰り返しの回数が多いほど身につくような感じがしてます。でもおやこれいいじゃない。これがうれしいですね。遠近感、その場の雰囲気が感じられますね。
とっさの撮影には、シャッターチャンス優先、後で絵を見て、データを見て、・・・・。イカン、イカン この繰り返しの回数が多いほど身につくような感じがしてます。でもおやこれいいじゃない。これがうれしいですね。遠近感、その場の雰囲気が感じられますね。
8 ミノルタユーザー 2005/10/2 12:16 なるほど 主役は泣いてる子でなく 手前の二人なんですなあ。面白い。 けど難しい。なかなか こういう絵がとれないですよ 私は。つい 奥の子にピントを合わせてしまいます。もちろん 両方撮ればいいんでしょうが。その瞬間にはなかなか。
なるほど 主役は泣いてる子でなく 手前の二人なんですなあ。面白い。 けど難しい。なかなか こういう絵がとれないですよ 私は。つい 奥の子にピントを合わせてしまいます。もちろん 両方撮ればいいんでしょうが。その瞬間にはなかなか。
9 小山卓治ファン 2005/10/2 12:27 そうなんですよ、手前の二人が主役なんです。ここに表示されるまで、シャッタースピード気にしたこと無かったんですが、これならISO200で充分に行けましたね。800で撮ったのでなのでかなりザラザラです。
そうなんですよ、手前の二人が主役なんです。ここに表示されるまで、シャッタースピード気にしたこと無かったんですが、これならISO200で充分に行けましたね。800で撮ったのでなのでかなりザラザラです。
10 ミノルタユーザー 2005/10/3 00:41 うん そうですよね。おしむらくは左の黒い服のおねーさん(?)がじゃまですね。これが重なってなけりゃ 手前左の子がもっと生きていたのでしょう。いい絵だけに惜しい。
うん そうですよね。おしむらくは左の黒い服のおねーさん(?)がじゃまですね。これが重なってなけりゃ 手前左の子がもっと生きていたのでしょう。いい絵だけに惜しい。
11 小山卓治ファン 2005/10/3 18:19 ミノルタユーザーさん、的確なご指導、感謝です!サークルとかも入ってる訳でもないので、中々だれかに指導してもらう機会が無いので。普段、ペンタックス板に投稿していますので、また見かけましたらぜひ感想を書いてください。
ミノルタユーザーさん、的確なご指導、感謝です!サークルとかも入ってる訳でもないので、中々だれかに指導してもらう機会が無いので。普段、ペンタックス板に投稿していますので、また見かけましたらぜひ感想を書いてください。
12 りょうじ 2005/10/3 19:42 ちょっとした緊張感が良いですね。いつも見られる風景ですが、誰が泣かしたのか、犯人は誰かってどうでもいいのですが、大人に叱られるかもっていう緊張感が少しだけ感じられるのが良いと思いました。
ちょっとした緊張感が良いですね。いつも見られる風景ですが、誰が泣かしたのか、犯人は誰かってどうでもいいのですが、大人に叱られるかもっていう緊張感が少しだけ感じられるのが良いと思いました。
1 三田 2005/10/1 12:17 子どもサッカーですが、反則コールは凄い迫力ですね。
子どもサッカーですが、反則コールは凄い迫力ですね。
2 ミノルタユーザー 2005/10/2 12:21 子供たちも 仲間がいると結構エキセントリックになりますよね。レースの世界の子供は周りが大人ばっかりだからか おとなしいです。大人びてるというか。
子供たちも 仲間がいると結構エキセントリックになりますよね。レースの世界の子供は周りが大人ばっかりだからか おとなしいです。大人びてるというか。
3 りょうじ 2005/10/3 19:39 僕のガキの頃はもっぱら草野球でしたが、アウト・セーフでしょっちゅう揉めていたのが思い出されました。
僕のガキの頃はもっぱら草野球でしたが、アウト・セーフでしょっちゅう揉めていたのが思い出されました。
4 Leeway 2005/10/8 10:17 オオこれも表情がいいなぁ〜〜。
オオこれも表情がいいなぁ〜〜。