シグマデジカメ写真掲示板

FOVEONセンサー搭載のSIGMA SD・DPシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 千羽鶴2  2: 無題4  3: tablephotograph5  4: 無題4  5: 広瀬橋早朝観察8  6: 笹巻き6  7: 緋寒桜5  8: 荒れ野に咲く花7  9: 山居倉庫2  10: 朽ちゆく物7  11: 丙申堂6  12: 気になった点7  13: 頭の中もこんなです3  14: 私見13  15: 雪の下の沢はキケンです(^-^;9  16: 天狗の目覚め2  17: 今、はまってること1  18: 意地悪3  19: 四ヶ村の棚田3  20: ぎゃー車はいいですねぇ1  21: こんなんなっちゃいました3  22: ストロボ撮影1  23: 雪原4  24: 初ショットです5  25: 冬の赤芝峡5  26: 冬の庄内平野3  27: かなわぬものは、なをさら4  28: 反則技で反則2  29: 曼珠沙華1  30: こりゃ 反則技でしょう5  31: これが本命か10  32: 広角いけますね6      写真一覧
写真投稿

千羽鶴
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.3.5 W
レンズ 19mm F2.8
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "\xD2\xD7k}O"
フラッシュ なし
サイズ 1881x1254 (1,703KB)
撮影日時 2012-01-17 01:01:42 +0900

1   zzr   2014/3/9 23:40

予報が外れて晴れたので朝から山寺に行ってきました。

笹巻きにコメントありがとうございます。

一耕人さん、山居倉庫限定の新酒は酒蔵毎に色々あります。
原酒は癖がある事が多いので好みが分かれます。
吟醸か純米が無難です~。

stoneさん、笹巻きは美味しいと言うより懐かしい味がします。
駄菓子屋系。。かな。
塩、ですか。
試してみます^_^;

kusanagiさん、こんばんは。
出羽三山の山伏の保存食という話も聞きました。
笹の成分とかがいいんですかね。。

2   一耕人   2014/3/12 06:03

zzrさん おはようございます。
やはり山寺は結構残っているようですね。
只今、お酒関係のお仕事をお手伝い中であります。
商売物をくれてよこすのはまずいんでないんすか???

コメント投稿
無題
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.0.0005
レンズ 17-70mm
焦点距離 21mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2352x1568 (2,479KB)
撮影日時 2014-03-09 18:30:05 +0900

1   kusanagi   2014/3/9 23:00

春が待ちどうしい。と言うより、もう春ですよね。

中華料理店は何処にもいっぱいあるのだけれど、私がたまに行く店は、
「ハルピン」と「満州」という名の店。店主は中国東北地区出身である
のが丸分かり。
けたたましい感じのする一般の中華料理店と比べて、この2店だけは
他とちょっと違う。雰囲気が日本的なんです。出てくる料理も口に合うし。

2   zzr   2014/3/10 06:48

おはようございます。

他の掲示板を見るとそちらは梅とか咲いてるようですね。
春、いいなぁ。。

私も近くに中華料理店があって良く行きます。
そこのチャーハンは今までで二番目に美味しいです。
一番は横浜のお店。

3   笑休   2014/3/10 08:57

波が金色に輝いてきれいですね。

4   一耕人   2014/3/12 06:05

おはようございます。
そういえば、中華系はあまり口にしないですね。
市内でもどこにあるのか分かりません。

コメント投稿
tablephotograph
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (462KB)
撮影日時 2014-03-09 16:08:49 +0900

1   笑休   2014/3/9 16:50

foveonの白黒が好きです。

2   一耕人   2014/3/9 22:05

笑休さん こんばんは
メリル投入により、SD15如何にすべきか検討中であります。

3   kusanagi   2014/3/9 22:33

こういう物の物材感がある写真というのは良いですね。私は好きです。
テーブルフォトと言うんですかね?屋外に出ずに部屋で写真をしたためる
やつ。
お酒の写真や料理の写真を撮る人もそうですが、ああいうのは単に
記録写真のようでして、芸術空間となるのにはもう一工夫が必要です。

それでこういう芸術性のある写真では、まず物の空間的な配置から始まり
ます。それとライティングですね。それでもう粗方は決まったようなもので、
あとはもうファインダーを見て、ですかね。
ところで、こういうのをファインダーのないDPでやるとどうなるのかな?
もちろん背面液晶でもかなりクリアに見えてくるはずです。実際のところ
光学ファインダーがあろうとなかろうと、こういうテーブルフォト撮影には、
あんまり関係のないような気もします。

笑休さんがDP2なんかを使われると、どんな風に使われるのかな?って
興味があります。DPはF2.8ですからボケは少なくなるし、あくまで怜悧な
デジタルレンズなので、今までのカンが狂うかも知れないし、逆にこれぞ
自分求めていた表現であると思うかもしれない。

SDとDPの圧倒的な違いは、レンズ後ろ玉が如何にセンサーに接近できるか、
その本質的な相違にあります。SDは無駄な空間が広いのです。その部分
に空気が入っていますね。(^^; 
他方DPはセンサーに超接近です。レンズとセンサーが一体になっていると
言ってもいい。
その違いが物材感のある写真にどのような違いとなって出てくるのか。
ちょっと興味があります。

4   zzr   2014/3/10 06:41

おはようございます。

やっぱり笑休さんの撮られる写真は好きです。
どこがどうとか上手く言えないんですけど。。

5   stone   2014/3/11 00:06

私も好きです。
この絵で言うと、光と影のバランス。構成がとても心地よく響いてきます。
安定感のある傾き?空間?かな、存在感の確かさ。安心感でしょうかこれって。

コメント投稿
無題
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.0.0005
レンズ 17-70mm
焦点距離 31mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1568x2352 (3,198KB)
撮影日時 2014-03-08 17:33:34 +0900

1   kusanagi   2014/3/8 22:08

もうちょっとで春。
溜池の堤防で、オバサンがペットに与える草でもとっているのでしょうか。
ウサギか小鳥かな。

2   stone   2014/3/8 22:19

ご近所の猫おばさんは河原に、猫草代わりの野草採りをしょっちゅうしてますよ。
猫草って花屋で買うと高いからねー。
私は菜の花摘みや野生化したクレソン採りをよくします(笑

3   kusanagi   2014/3/9 22:31

なるほど。ネコの草でありますか。最近のネコは家に閉じ込めている
人も多いので、それでわざわざ猫草を与えないといけないのか。

ところで先日モニターを買ったときにオマケでマックG5/1.8GHZが付いて
きたんです。こちらはウィンドウズでやっていますので、正直いって
何に使えるのか分からないでいます。
しかもかなり古やつですしね。
ただG5はかなり静音でして、そこのところは気にいりました。以前のG4
と比べれば格段に静かです。なんとか何かに使ってやりたいと考えている
のですが・・・

4   stone   2014/3/10 23:58

>オマケでマックG5/1.8GHZ

素晴らしいー。なんて贅沢なオマケでしょう。
といっても贅沢と感じるのはクラシックマカーだけでしょうけれど^^;
今休養中のG5はそれのデュアルものです。起動にもたつくだけだったのが起動ができなかったりするようになって、
現在箱入り息子になってます。また遊んであげたら復活するかも。
て、話じゃないですね。何ができるかなあ、
アプリケーションさえあれば、って時代のMacじゃないですしね。(現行アプリはインストールできないのが多いと思う)
net用ってのが現実的かな?winと違ってウィルスの心配がほぼ要りませんし。
動画とかダウンロードが簡単だし。(winでYouTube保存の仕方を知らない私^^)
Photoshop等の画像編集アプリケーションをお持ちなら画像いじり専用にするのがいいですけどね。メモリ食いますけど。
私だったらPhotoshopとPainter専用にするかもです。
音楽アプリがあったらまた楽しいこともあるんでしょうね。きっと。

コメント投稿
広瀬橋早朝観察
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0001
レンズ 30mm F2.8
焦点距離 30mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1.6sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (4,065KB)
撮影日時 2014-02-27 04:49:57 +0900

1   kusanagi   2014/3/9 22:32

ざっくばらんな東北人。というのは、とってもな褒め言葉ですよ。(^^;
そう、今の日本人でも世界の人でも同じですが、融通の効いた思考法
が出来なくなっています。ある意味、精神の劣化現象が起きているの
じゃないかと思っています。
ひとつ思い込むとそれしか目が行かず、思考も単純に極まりなくなって
しまい、その行手には破滅が待っていても突き進んでしまう。そんな
感じです。

その原因は何だろうかと考えるとき、やはり文明が高度に進み過ぎて
しまったこと。(特にコンピューター) 平和時代が長く続いていること。
(とくに日本ほど長い平和が続いている国はなさそう。平和ボケと言われ
る所以)
そんなありきたりななことしか思い浮かばないのですが、根本的には星辰
の動きがそういうことになっているから、と言うしかいえませんね。

私はこの掲示板を写真やカメラを知るだけでなく、同時に登場人物の
方の人柄や人間性にも注目をもって見ているんです。○○県人の人は
っていう発想はしてはいけないのかも知れませんが、やはり人間という
のは面白いんです。
個人情報に関しては特に一耕人さんはよく書いてくれている。まあ半分
はサービス言葉でしょうが、きちんと書いてくれているところもあります。
そういう言葉の真贋を見抜くのも人を見る上では大切なことです。

一見、一耕人さんはあまり一般的な東北人のイメージにはそぐわなかった
りするんですが、それはこちらのイメージの間違いでして、東北には先進的な、
時代をリードしたことがたびたびあるんです。(東北も広いんです)
なるほど、そういう時にはきっと一耕人さんのような人が出て東北を引っ
張っていったんだろうなって考えています。

一耕人さんの凄いなあって思う所は、決定的な病気にならずに自分の
生き方を180度方向転換したところです。
これってなかなか出来ないことなんです。大体はそのまま病気になって
難病指定なんか受けたりとか身体障害者になったりするんですよね。
私の知り合いにもそういう人達がいます。
このまま行くと破滅だろうと予想することができず、ずるずると病魔に
侵されるままになる。それが普通の人間のやり方です。
しかし一耕人さんはその直前で踏みとどまったんですね。

私はそれを非常に高く評価しています。
破滅への心のセンサーというものが備わっていて、それをスイッチオンで
稼働して決定的病気にはならずにすんだのです。
躁うつ病で休職3年目に突入とからしいですが、そもそも、うつ病は病気
じゃありません。病気にならないための自己防衛本能が働いている状態
ですね。

今は体力を回復して病気の防ぐ状態なのですが、このうつ病に於いて
大事なことは、医者の処方する薬は飲まないでいることです。真面目に
飲んでいるとほんとに病気になってしまいますから。
ざっくばらんな一耕人さんは、そこのところはよく心得ていると思います。

うつ病状態から脱却できるには、時間を掛けて身体の長年の疲れを取り除く
しか方法がありません。だいたい人間は3年で危機を脱するんです。
さらに2年位でもっとよくなる。これは人間の全細胞が入れ替わるということ
ですね。しかしそれ以上、良くなるかどうかは現在の環境状態によります。
私が本格的な東枕法を勧めるのは、そのことを言っているわけですが、
これを理解するには、電磁波や放射線や磁気の勉強をしないと無理です。

ところで私の考えでは、一耕人さんが最悪の病気という結果にならずに
危機を脱したという、その根本には、以前から写真をやっていたことが
深く関係しているかも知れないと想像しています。
しかもその写真がざっくばらんな写真であったことが、とても有効に働いた
のじゃないかなって思っているのです。
そもそも写真はモノを見る力(直感力)を養うのであり、それが人間の生き方
に良い効能をもたらすと考えられるからです。
しかし同時に、写真は画像としての耽溺もあるわけで、前者は積極的な
パワーですが、後者はマイナスのフォースに働いてしまうこともしばじはです。

写真行為は撮影の過程が大切であり、結果としての画像にこだわり過ぎると
写真の効能は逆にマイナスに働いてしまう。それから写真は凝りすぎない、
自分の考えを持ち過ぎない、というのが何よりも大事です。
写真に対して一家言があるように人は、その自分の考えに縛られてしまって
身動きがとれなくなるんですね。
そのように考えるのですが、要するに撮影のために確りと歩いて、行く先で
お話をして見聞を広めること。そんなところじゃないでしょうか。
反対に結果としての写真の画像ばかりに眼が行ってしまうと、これは画像
依存症のようなことになり、考え方も偏屈になってしまいます。そこにまた
不思議と病魔が忍び込むわけでね。

そういう意味では、ざっくばらんに撮影をこなしてこられた一耕人さんは、
ある意味で、写真が一耕人さんを救ったということにはなりますまいか。
もし一耕人さんが写真道楽もせずに、地道にやっていればもっと豪華な家に
住めたかもしれませんが、それだと3年前の人生最大の危機を乗り越える
ことは、おそらく出来なかったでしょう。
きっと過労で倒れて取り返しの付かない病魔に侵されていたかもしれません。

正しい写真行為をしていれば、それが自分の人生にきっと役に立つ。
そういうことを申しているのですが、こういう考え方はなかなか理解されて
いないようです。


4   一耕人   2014/3/9 08:18

花鳥風月さん おはようございます。
前二つは分かります。
>怪しい影 ・・・・・小生のことでしょうか(笑

kusanagiさん おはようございます。
>ざっくばらんな一耕人
どう取れば宜しいのでしょうか~(悩

カメラ音痴の知人が見るなり、「なんちゅうカメラを使っとるんじゃ。」
聞くと某飲料メーカーの営業をしている者ですが、会津の工場にも出入りさせて頂いておるそうで、シグマの名声は聞き及んでおるとのことでありました。
ガンバ シグマ!!

5   kusanagi   2014/3/8 22:03

ざっくばらんな一耕人さんとは思えないような緻密な撮影です。
レンズ付きセンサーの威力を遺憾なく発揮しています。
DPメリルの長秒撮影は優れていますね。

最近、思うに、シグマのカメラは米国製センサーが付いているから
面白いのじゃないかなかって言う気がしています。
他のカメラは全てと言ってよいほど日本製センサーですからね。
日本製のセンサーに日本製のカメラで日本人が日本を撮る。
二本どころか四本立てですがね。

昔はオリンパスがコダック製のセンサーを搭載していました。あれは
ドイツ製だったのかな? とにかく日本製ではなかったはず。

6   一耕人   2014/3/9 23:25

kusanagiさん こんばんは
一論文を拝読させていただきました^^
あちこちに書き散らしていることを読んでくださっておいでたっだのですね。
客観的に見ていただけることのありがたさは、身をもって感じております。

まさに仰るとおりだと思っております。
鬱状態にある時はどうにもできませんが、それを脱している間の自分の救いは写真、コンピューターでありました。家族は言うまでもありません。
いろいろやりました。潰れそうな小売組合の立て直しもいたしました。
フットサルのブラジルナショナルチームの撮影もさせてもらいました。
今回、セカンドオピニオンを受け入れて下さった親切なお医者様と出会い、
この3年間で行ってきたことを羅列して提出したところ、大笑いされてしまいました。
「これだけやったら、車の2、3台は買えるでしょ。」
「他人の為に働くのもいいけど、ひとつずつにしたらいいんじゃないの。悪いことじゃないんだから。体調を崩さない程度にね。」と肯定してくださる先生であります。
全否定、というよりもカウンセリングもない、前医は大違いであります。

現在は、ここのところ続く異常気象による秋田の豪雪対策を、地元に残っている仲間を揺さぶり次年度の市の予算に組み入れさせるために各方面に働きかけさせているところであります。
これが上手くいけば、一人暮らしの高齢者の方々を救う手立てになるもの考えております。
秋田県人の県民性なのでしょうが、他人に迷惑をかけたくない、自分のことは自分で頑張ってなんとかしようというジレンマに陥っているのが、地元を離れた人間には手に取るように見えてしまいます。
これも、仙台で3年間苦しみながらも得た人脈の知恵をお借りしたものであります。
転んでもただでは起きない。強かな一耕人であります。
でも、復職したらまたシステムに戻してもらいましょうかね。
まさか、昔面倒見た連中が無体に扱うこともないでしょうし(笑

7   zzr   2014/3/10 06:35

おはようございます。

そちら、毎日天気が良いようで羨ましいです。
こちらも昨日が良くて今朝も青空が見えてますが雪の予報。
早く暖かくなってほしいです。

8   一耕人   2014/3/12 06:01

zzrさん おはようございます。
雪国の辛さですね。
こちらは晴れてはいるのですが、寒さはまだまだ厳しい状況であります。
近いうちに暖かい所へでも如何でしょうか。沖縄とか(爆

コメント投稿
笹巻き
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 12.0 Windows
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1239x1470 (1,059KB)
撮影日時 2011-02-11 03:24:51 +0900

1   zzr   2014/3/6 20:40

庄内の郷土食です。
端午の節句に食べるものですが、もうスーパーに並んでいたので買ってしまいました。
きな粉や黒糖ににつけて食べます。
最近、天気の悪い休みの日は家でこんなのを撮って遊んでます。

一耕人さん、山居倉庫にコメントありがとうございます。
庄内にはあちこちに酒蔵がありますが、
山居倉庫ではそれぞれの蔵、今限定の新酒が売られています。
おいしいですよ。
原酒系はやめた方がいいかも。

2   一耕人   2014/3/6 23:53

珍しいお写真ですね。
>最近、天気の悪い休みの日は家でこんなのを撮って遊んでます
では、逝きましょう。ストロボ多灯発光!!

>原酒系はやめた方がいいかも
酒好きの心をくすぐってはいけませぬ。
速攻調達も可能であります。銘柄を教えて頂ければ嬉しいです✌

3   stone   2014/3/7 18:20

え~、新潟のはダメなの?!
ご近所だしええやんかぁ(と、大阪弁で。笑)

4   stone   2014/3/7 16:08

こんにちは
笹巻き、素晴らしく旨そう。
黄粉や黒糖ですか、塩振って食べたい感じしますー。
そういえば赤飯に白砂糖山盛りかけて食べてる地方がありましたね。どこだっけ

一耕人さん、
越しの寒梅ってお酒、あれの量産タイプじゃなくて生粋の寒梅が呑みたいな。
ほかに雪中梅とか、梅の名が付いたのがあるそうですね。
越しの寒梅と合わせて三種あるとか、呑み比べしたいな^^

5   一耕人   2014/3/7 16:56

stoneさん こんばんは(映画「丘を越えて」を見ながら完全に出来あがっております。)

越乃寒梅。残念!! 
秋田の商売仇の新潟県の銘酒であります^^;
でも、飲み屋さんであると思わず一合だけ呑んでしまう。
卑しい酒飲みであります(泣き

6   kusanagi   2014/3/8 22:03

おっ、ここにもサクラが。
レイアウトがとても良いですね。
それにしてもデカイ笹の葉じゃないですか。
旅などでの携帯食になるのかな。

コメント投稿
緋寒桜
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 95mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (4,606KB)
撮影日時 2014-03-06 13:47:59 +0900

1   笑休   2014/3/6 17:50

今年の開花状況の下見に行きました。
現状、4分咲き程度です。
夜、撮ってみたいです。

2   花鳥風月   2014/3/6 20:31

九十年前 卒業生 植えた桜 卒業生 土に還り 桜また咲く

3   zzr   2014/3/6 20:45

こんばんは。
もう桜ですか。。
早く桜撮りしたい!

こちらは今外は猛吹雪です(>_<)

4   一耕人   2014/3/6 23:55

仙台も小雪が舞っております。
子供の頃の卒業式でも、桜はまだかいな状態でありました。

5   kusanagi   2014/3/8 22:02

50-150f2.8レンズですかね。
・・・ヒカンザクラ(緋寒桜)と呼ばれることもあるが、ヒガンザクラ(彼岸桜)と
混合されやすいため、近年はカンヒザクラと呼ばれることが多い。
別名タイワンザクラ(台湾桜)、ヒザクラ(緋桜)とも言う。・・・らしいです。(^^;

コメント投稿
荒れ野に咲く花
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (717KB)
撮影日時 2014-02-28 14:49:42 +0900

1   笑休   2014/3/5 08:55

訂正・・EIZO CS230でした。

3   kusanagi   2014/3/4 21:57

エイゾウモニターの件、素早く一耕人さんが反応するだろうと
思って書きました。

①EIZO ColorEdge CX240
(一耕人さんが店から勧められたやつ)
http://kakaku.com/item/K0000402452/spec/#tab
★輝度300 cd/m2

②EIZO FlexScan SX2462W-HXBK
(kusanagiが今回中古で買ったやつ)
http://kakaku.com/item/K0000139654/spec/
★輝度270 cd/m2

④三菱 Diamondcrysta Color RDT241WEX
(一耕人さんが今使っているやつ)
http://kakaku.com/item/K0000039696/spec/#tab
★輝度380 cd/m2

⑤NEC MultiSync LCD-P241W
(kusanagiが以前買って失敗したやつ)
http://kakaku.com/item/K0000297185/spec/#tab
★輝度360 cd/m2

ちょっと纏めてみましたが、⑤番のNECは以前中古で手にしたん
ですが、輝度(明るさ・眩しさのこと)が高くて、それも十分に輝度を
落とすことができず(落とすと画質が著しく劣化する)、それであまり
使っていないモニターなのです。
ただし画質は素晴らしく、エイゾウのカラーエッジに次ぐ画像処理専用
のモニターだろうと思います。特に解像力が凄い。

ただし、こういうモニターを常時使っていると、眼がやられるし、場合に
よっては脳までおかしくなると思います。(ホルモンバランスを崩すので)
まあ、仕事として昼間に明るい部屋で使う分にはよろしいのでしょうが
夜間に趣味で見るモニターではないと思うのです。

それで、私が今回手にしたエイゾウモデルは画像処理用のモニター
であるカラーエッジではなく、あくまでも通常使用のフレックススキャン
のタイプです。敢えて通常モデルを選んだんですね。(中古なので
選べなかったというのが正解かな。むろん安物買いです。)
とにかく、輝度が低いこと、コントラストも低めが私には良かろうという
ことで選んだモニターです。
中古購入でしたが殆どヤレがなく、前オーナーも輝度設定15%で
使っていたらしく、それもヤレが少ない理由のひとつでしょう。

それで上の一覧をみると、④番の三菱、ものすごく輝度が高いですね。
NECよりやや高輝度です。
とにかくエイゾウの良い所は輝度が無駄に高くない、それで眼に脳に
優しいということです。それはカラーエッジもフレックススキャンも
共通しています。

前に、私はパソコンを3台くらい同時に使っていると書きました。
ひとつはデータ専用のPC、そしてそのデータを稼働する画像処理用
のPC、そしてウェブ閲覧用のPC。(これでネット用投稿文も書いたりする)
なぜ分けるかというと、タスク分散でPCの負荷を減らすことが第一です。
そしてセキュリティの問題もあります。
実はそれ以外にも、モニターも分かれるということですね。
画像処理用のモニターでウェブは見ないし、文字打ちもしませんから。
(なお、PC複数台使用は電磁波対策をとっていないと逆に危険なところが
あるので注意)

ウェブ用(ワープロ用)のPCのモニターの輝度設定はすごく暗くしているん
です。これは夜間に使うために態と暗くしているんですよ。しかも19インチ
のデュアルなので必要に応じて単体で使うことも可能です。
このようなことは無論、眼も脳も疲れさせないためです。
画像処理用のモニターは少しばかり明るいですが、それでも皆さんの
モニターと比べればうんと暗いですよ。これも夜間趣味使用限定ですから。
キャリブレーションなんか絶対やりません。仕事じゃないんだから。
キヤリブレをやると輝度を上げなくてはならなくなります。

そんなわけで、やはり輝度の低めが自由に選べるエイゾウは良いんです。
エイゾウはブラウン管時代には使っていたんですが、三菱やソニーに
較べても輝度は暗めでしたね。その使いやすい伝統は液晶になっても
続いているようです。

もっとも私の本心では、画質に拘らなければ、デルやアイオーの廉価
モデルでも十分に良いと思います。
要は中途ハンパなモデルを高輝度にして使うのがよろしくないと思うだけで。
そこのところは誤解のないように。
一耕人さんはお金に余裕のある人だからエイゾウを勧めるだけで。(^^;
そう、自分の健康の為にこそ、モニターは選ぶべきなんですね。

4   一耕人   2014/3/5 00:36

笑休さん こんばんは
CS430。ググっても出て参りません。
現行機種ではないのでしょうか。

kusanagiさん こんばんは
随分細かく調べ上げて頂きありがとうございます。
当方ディスプレイ。そんなに輝度が高かったのですか@@
安物買いの云々。ですね。
ブライトネスを下げて色設定をsRGBに変えてみました。
少し照度が落ちた感じがします。
目にも優しい感じの画像、テキストです。

小生、ある事情からマジでケツかっちん状態でありまして、今回のメイン機のトラブルも家内に頭を下げて買い替え許可を頂いた次第でありました。
遊ぶにしてもなるべく家計にまでは手は入れたくはありませんので、へそくりや隠れアルバイト等で凌いでいる状態であります(涙

5   stone   2014/3/5 17:20

EIZOはいいな。
私も持ってます。CRTモニタ^^
古いけれど液晶より綺麗だと思ってます。壊れたら液晶しかないけれど(残念)ですねー。

一耕人さん、まだそんなこと言ってる^^;
そういうのは凌いでるって言いませんよ。
凌ぐってのは、新機材とか買わずに我慢している人や
持物を最小限にして余剰機材を始末して家計の足しにしている人が使う言葉!

6   一耕人   2014/3/6 17:40

stoneさん こんばんは
SSDを500GBに入れ替えました。
今後は、発言には十分に注意いたしますので
お怒りをお鎮目くださいm○m

7   stone   2014/3/7 16:40

一耕人さん
私もね、MacのG3、G4、G5と複数台使ってますが
G5の起動が怪しくて、今は使用してないんです。電源交換で治りそうなんだけど。
電源の交換作業って特殊な工具が要りそうで二の足踏んでます。
HDDだけ抜いてG4に積み替えしようかな。
アプリがたっぷりフォントがたっぷり入ってるのが使えるようになるとうれしいんですけどね。
G3からG4への積み替えではOSがそのまま使えたので、使えそうな気がしますが。

コメント投稿
山居倉庫
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP1 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 12.0 Windows
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1844x1175 (2,336KB)
撮影日時 2012-01-08 10:30:43 +0900

1   zzr   2014/3/2 16:53

酒田市にある農業倉庫です。
日よけのために植えられた欅並木と古い建物が四季それぞれの風情を見せてくれます。
倉庫としても現役で使用されているようです。

2   一耕人   2014/3/3 05:20

おはようございます。
また随分大胆に切り取りましたね^^
しかし、拡大してみると細部から歴史感が溢れておりますね。
展示室内撮影禁止は悔しいですね クウ~

コメント投稿
朽ちゆく物
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (779KB)
撮影日時 2014-02-28 14:47:24 +0900

1   笑休   2014/3/1 15:19

A18-35 1.8でした、訂正。

3   一耕人   2014/2/28 23:57

「ハナミズキ」を聞きながら拝見しております。
両極端なイメージに頭が混乱しております。

>17-35 1.8です。
こんなレンズがあったのですか? アウトオブ眼中@@
我慢我慢。身の丈に合った生活を心掛けねばであります。
150mmマクロと交換していただけないでしょうか(爆

4   一耕人   2014/3/3 05:31

いずれにしても目にも精神にも毒なレンズですね。
レビューもべた褒めばかり。中には「神様がくれたレンズ」などと完全に逝ってしまっておる方もお出でのようです(笑
しかし、ピントは相当シビアなようですね。
f2.0でドンピシャ。流石でありますm○m

5   kusanagi   2014/3/4 00:38

神レンズですか。
なるほど、そういう言い方をする人がいるんですよね。(^^;
まあ、そういう気持ちが分からないでもないのですが、けっこう的を
突いているなあ、と言う気は以前からしています。
レンズとかいうのは、ただのガラスや道具じゃなくて、人間の眼の
一部、その延長として捉えることが可能だからですね。
(同じく、レンズ沼という言い方もあって、神レンズとは言葉の対を
なしています)

レンズが神ならば、同様に神センサーとか、神モニターとかも言って
もいいんだと思うんだけど、センサーやモニターはあくまで電子機器で
あり、レンズほど理解し難いから言わないのかな。

私としては、あまり神ネームがつくと、恐れ多い気がして、手元に
置いておくには、ちっょとバチ当たりのような気になっています。(^^;
と言うか、もともと貧乏症なので最新最高のものは無意識的に
避けるんでしょうね。
一時は私も、最新最高のものを買って、それでエライ目にあった苦い
体験があるので、それ以降は最新ではなく、時間が経ってホコリを
被った時くらいに手にするようにしています。

もちろん最新最高のものが似合う人もいるわけで、そういう人にこそ
薦められるレンズやカメラがあるのでしょう。

私もやっとエイゾウのモニターを手に入れました。ただし最新最高の
カラーエッジではなく、少し古い中古のフレックススキャンです。
輝度が低めに設定でき、コントラストも落とせるので、これは私向き
かなって思っています。
けっこうアイドリング時間(正常に色が出るまでの時間)が長いですね。

6   一耕人   2014/3/4 05:39

笑休さま おはようございます。

楽しく読んで終わりにしようとしたところにご無体な文言
>エイゾウ
反応してしまいました。欲しくて欲しくてパタパタしております。 
只今、カタログを見ながらコメントしております(笑
ヨドのディスプレイオタクの店員さん曰く
「お仕事で使われるのでなければ、CX240又はCS230でも十分じゃあないっすか」とのことでした。

お店に入る前に、CG246らしき箱を悠々と持って出てきた男性がおりましたので、思わずひき殺したろかいなと思ったと冗談を言いましたところ、
その店員さん「私のご商売です。バイヤーさんらしいですよ。」とのこと。
死亡事故を起こさなくて良かったです。
(事実を面白可笑しく書いているだけで、小生とてもそんな悪人ではありませんので誤解のなきようにお願いたします。)

7   一耕人   2014/3/4 07:24

すみません。
6番コメントはkusanagiさん宛てでした。

コメント投稿
丙申堂
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP1 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 12.0 Windows
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -3.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2993x4571 (2,020KB)
撮影日時 2013-04-14 02:50:10 +0900

1   zzr   2014/2/28 08:34

一耕人さん、stoneさん、kusanagiさん、
おはようございます。

とりあえず解像度の問題は解決しました。
ありがとうございます。
フォトショップって難しい。初心者向きじゃないですね。。

2   stone   2014/2/28 14:38

Photoshopを初めて触った時って
ツールが細かく設定できすぎて、ホントに戸惑いますよねー。

一個ずつやっつけていきましょう^^!
例えば何からしようかな。
合成(コンポジット)が面白いですよ。ツールは消しゴムだけでもできます。
準備1>元画像に合成画像をコピペ(または、ドラッグで移動コピー)
準備2>レイヤー1指定>レイヤーマスク作成。

★レイヤーマスクを先ず覚えましょう。
消しゴムで消したところが、下の画像が現れるようになります。
消しすぎたら、ヒストリーで戻れますのでガンガン消して大丈夫ですよ。
消しゴムサイズも自由(ピクセル単位で)に選べます。

3   zzr   2014/3/1 06:19

stoneさん、おはようございます。
合成ですか。面白そうですね。
家に帰ったらガイド本を広げてみます。
少し前にkusanagiさん達が投稿されてたステッチはこれでできるのかな。。

kusanagiさん、おはようございます。
前の写真の動物は尻尾が大きいのでウサギではないと思います。
耳も三角っぽいし。
月山の周りを歩くと色々な動物に遭遇します。
この間は白い小さなイタチ?テン?と数メートルの距離でにらめっこ。
カメラを準備してる間に逃げられました^_^;
他にもムササビやリスなんかも目にしますが撮影は間に合わない事が多いです。

4   kusanagi   2014/3/1 21:18

文句なく素晴らしいです。最近のzzrさんは写真がものすごく上手く
なりましたね。撮影もきっちりしているし、特に最近は構図のセンス
がお見事です。

DP1のレンズは、こういう建物を撮った時に樽状の歪がみられず、
それで建築写真には向くんです。
絞り開放撮影でも、かなり周辺まで画質が保たれていることに驚い
ています。もっと絞れば確実に周辺までピントが来るでしょうね。
ただ絞れば今度は画質劣化を招くかもしれず、難しいところです。

こういう建築内写真では上下にカメラを傾けない。あくまで垂直に
保つのがコツですが、それも見事に実践されています。
それから画像処理も的確です。

-3.0露出補正で撮られています。多分評価測光での-3.0EVだと
思うんですが、露出の狙った部分は画面中央の部屋でしょうね。
そこからなだらかに側面の部屋、廊下地面、そして天井へと暗く
なります。この露出設定は適切で、それでこの写真が活き活きと
している理由でしょう。

こういう露出の幅が大きな撮影では、どこに露出の基点を置くのか
迷うところですが、ここと決めれば他の部分は無視しても構わない
という決意が必要です。
シグマセンサーはダイナミックレンジかさほど広くないので、場合に
よっては暗部にノイズが出るのですが、そんなことよりも、ここぞと
思うところに最大限の能力を与えるのが肝心でしょうね。

それから・・・
stoneさんのフォトショップ講座。私も楽しみに期待しています。(^^;
此方、フォトショップはCSを使っているんですが、昔と違ってインター
フェイスが全く違い、それで今はマトモには使えていない状態です。
それで私も、再度勉強したいなという気分になっています。

5   stone   2014/3/2 10:41

Photoshop講座^^
★ステッチも簡単にできますよ。手作業ですけど^^
レイヤーマスクのいいところは、消しゴムで消しても画像を損なうことなく見えなくする。ってとこです。
消しゴムだと画像が消去されちゃうので、消しすぎたら痛いことになります。
★画像を構成する版をチャンネルと呼びます。
通常はRGB(光の三原色)の3版で写真が表現されています。
Photoshopではこれにマスクチャンネルというのが加工用に追加できます。
アルファチャンネルとレイヤーチャンネルと呼びます。モノクロ256色諧調の画像です。
白い部分を透かし、黒い部分を隠す。というコンセプトで、50%のグレー部分は半透明ってことになります。
RGBのカラー写真を256諧調で透かしてくれるありがたい、チャンネル版なんですよ。
レイヤーチャンネルはカラー写真を消しゴムで撫でてるとレイヤーチャンネルに反映し、白い部分を透かし、黒い部分は隠したりしてくれます。

あんまり書くと混乱しますので、今日はここまで!

6   zzr   2014/3/2 16:25

こんにちは

せっかく教えていただいてるのですがやっぱり難しい。。
まず用語がイメージできません(T_T)
買ってきたガイド本も表紙に初めてのPhotoshopとか書いてある割りには難解。
頭が痛くなってきました。
ゆっくり慣れていきたいと思います。。

コメント投稿
気になった点
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0001
レンズ 30mm F2.8
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (3,348KB)
撮影日時 2014-02-27 02:25:36 +0900

1   笑休   2014/2/27 06:51

風景掲示板の停止した時間
この、文面は、私にたいしての言葉なのでしょうか?
そうであれば、ご縁をきります。
さいなら。

3   一耕人   2014/2/27 03:59

メリル購入で嬉しくなりぃので連投ご容赦ください。

1 バッテリーの消耗が早い
  先日、笑休さんの仰っておられたように、とんでもない電気食いであり  ります。
  
2 簡易マクロ機能が欲しい
  高級コンデジに求めるべきことではありませんが、オプションでクローズアップレンズを出しているということは、接写への対応を考えてのこととは思います。
  写真は、クローズアップレンズNo4 一枚、No2 二枚の三枚重ねでメジャーの先端から7cmまで寄ったものであります。

3 レリーズが欲しい
  これだけのカメラです。やはり三脚の乗せて撮りたくなる時もあると思います。

4 ストラップ無駄に豪華
  カメラを鑑賞物として扱われる方にとっては良いのかもしれませんが、皆さん方のように邪魔なカメラをその辺に放り投げて撮影しまくるような人種には、ハンドスラップの方が余程扱いやすいと考えております。

5 AF+MFモード、MFモード時の拡大画面
  手ぶれ補正が入っていないカメラに、あれだけ拡大した画面を表示させてマニュアルでピントを合わせろというのは手持ちではかなり難しいのではないかと思います。画面がぐらぐらでありました。

以上が、昨日一日使っての感想でありました。
好きほうだい言ってシグマさんすみませんm○m

4   一耕人   2014/2/27 07:44

笑休さん おはようございます。

風景掲示板の「停止した時間」は、
フォトコン掲示板の
http://photoxp.jp/pictures/136812
>10 一耕人さんへ 2014/02/25 22:22
>各板でのちゃねらーぶりを拝見しておりますが
>荒らすのもいい加減にしてくれませんでしょうか
>嘘と茶化し、自慢とネタ、このところそればかり。自重をお願いします。
上記の「一耕人さんへ」さんへの文面であります。
なぜ、フォトコン掲示板に投稿しなかったかといえば、ご存知の通りフォトコン掲示板では次月の担当者を募集しております。
そこにあの投稿では、それでなくても皆さん腰が引けているとこへ、追い打ちをかけてしまうことになり森氏に申し訳ないことになってしまします。
そこで、全掲示板を見ているご様子でしたので、風景掲示板の方が目に付くかと考えた浅知恵であります。

もし、笑休さんが忠告してくださるのであれば、わざわざHNを変えてなどと
回りくどいことをなさる方ではないと思っております。
ストレートに「「一耕人 なにしとんのや(怒」 by笑休」と仰ってくださるものと思っております。

>各板でのちゃねらーぶりを拝見しておりますが
これは反省しております。あまりあちこちに顔を出すべきでないと今回は実感した次第であります。
今後は、キャノン、シグマ、フォトコンだけに絞ろうかと考えております。


5   一耕人   2014/2/27 07:45

つづき

>荒らすのもいい加減にしてくれませんでしょうか
一耕人さんへさんにそのように受け止められたとしたら、これも反省の余地があるものと考えます。
だたし、ぷぅ氏のと一件については、非常措置として行いお詫びをいれているにも拘らず、クレームと取れるコメントを頂いたことに対して、クレームでなければそれなりのコメント付の仕方があるのではないですか。と提案した次第でありました。かなり荒っぽいやり方であったことは反省しております。
もっとも、今回以前に花鳥風月氏に対するぷぅ氏の一方的な攻撃の仲裁に入った経緯もあった上でのぷぅ氏へ忠告でありました。
その際に「自分は血の気が多い。他人の非は認めない」趣旨の発言があり、「目上の方に対する配慮。非のある人に対しても正面からぶつかっていてはことを荒立てるだけ。穏やかに対するべきだよ」趣旨をぷぅ氏に投げかけてあっての今回の一件でありますことをご理解願えればと思います。

>嘘と茶化し、自慢とネタ、
これが理解できません。何を指しているのかであります。
「自慢」は、キャンカーでの撮影行を指して仰られておいでなのか。
「嘘」「茶化し」、これは全く心辺りがありません。
気心の知れた方に軽いジョーク程度は言いますが、それをとって「嘘」「茶化し」と取られるのは侵害なのであります。

「一耕人さんへさん」=「笑休さん」でないことを願っております。
もし、万が一そうであるとすれば、小生が疑問に思っている部分をストレートにご忠告頂ければ正すところは正し、自重すべきところは自重し、引き続きの良きお付き合いを願えればと思う所存であります。
どうぞご返事の程をお待ちしております。

一耕人

6   一耕人   2014/2/27 07:52

笑休さん 追伸です。

風景掲示板の件の写真のコメント後半部分は、
マイページにデータが反映され次第削除するつもりでおりました。
一時晒せば目に付き、反応があるかと思った所存であります。
まさか、笑休さんから反応があるとは驚きました@@

7   笑休   2014/2/27 08:59

いろんな、絡みと、私の誤読、誤解からおかしなコメントになり
申し訳ありませんでした。
一耕人さんへ、の投稿者は私ではありません。

コメント投稿
頭の中もこんなです
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0001
レンズ 30mm F2.8
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (1,933KB)
撮影日時 2014-02-26 05:58:06 +0900

1   一耕人   2014/2/26 07:42

徹夜明け。
この頭で確定申告行かなくっちゃ~

2   赤いバラ   2014/3/1 12:41

こんにちはー^
まるで夢の中へ~♪ ポ~ワンとしているようです。
大丈夫ですか、オイソガ氏ですね。

3   一耕人   2014/3/4 00:29

赤いバラさん こんばんは
いえいえ、大丈夫ですよ^^
ポ~ワンは生まれつきのもののようですから(爆

コメント投稿
私見
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0001
レンズ 30mm F2.8
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (3,517KB)
撮影日時 2014-02-25 13:30:24 +0900

1   一耕人   2014/2/25 23:30

kusanagiさま

写真の良し悪しはご勘弁を。下手なのは自覚しております。

この写真程度でいいんです。
素直~な表現・描写。を小生は求めております。

>なお、フィルム時代はカメラ設定だけで撮っていたというのは神話で
>しかありえません。実はカメラ屋さんが陰でこっそり調整してプリント
>していたんですね。(^^; リバーサルフィルムだって、これも印刷時
>には印刷屋が陰で調整していたんです。
>黒白フィルム写真も同じです。そもそも撮影時のカメラだけで正常に
>撮れる写真などというものはあり得ないと思っています。

すみません。小生の説明不足でありました。
撮影一発決めってのはフィルム時代から当然あり得まえん。
仰る通り、フィルム現像時の温度調整、プリント時の多い焼き、現像液に浸す加減による描写の違い等々の各種の作業を経て一枚の写真を作り上げてゆくことは十分理解、実行してきたことであります。
ただ、それらをスムーズに行うには、ベースになるフィルム状の画像がしっかりしたものでないと、要らぬ作業が増えてしまいます。
デジタルでも、パソコンによるある程度の調整は必要であろうと考えております。
今の社会、パソコンで弄るなとは申しません。それも表現方法のひとつであろうと考えております。
笑休さんにおかれましても、ご自身のお写真自体は綺麗で素直な撮影をなさっておいでになっておられると小生も感じておるところであります。
それをどのように加工されるかは、ご自身の写真表現のひとつかと存じ上げます。
それが楽しければ、一緒になって笑いもしますし、突っ込みを入れたりもいたします。それは、その加工を否定しているからではありません。

昨今の、写真世界でもあのギトギトした加工を加えた「駄作」を称賛している大先生方にも疑問を感じておるところであります。
コンテストから撤収したのもその理由からであります。これらの大先生方とはそもそもの考え方が違うという認識を持ってしまったことからでした。

「一耕人 お前は歳なんぼなのしゃ 頭が固すぎる」と言われるかもしれませんが、できれば他人に受けれられなくても今のスタンスで、カメラを持てなくなるまで撮影を続けてゆければと考えておる所存であります。

なにやら中途半端な書き方で、ご理解頂けたか不安ではありますが、
その部分については今後も良きお付き合いを頂き、意見のすり合わせや歩み寄りを行ってゆければ幸いと存じます。

9   一耕人   2014/2/27 18:37

続き

>>この扱いの違いは何でしょうね
すみません。これは以下の2行をセットでお読みください。
毎度の悪ふざけでありますm○m
>この扱いの違いは何でしょうね???
>どうせ私は性格が悪いですよ♡
一行目だけを取り上げ「???」を外してしまいますと、とんでもないコメントになってしまいます。どうか2行の文言全てを合わせ読んで頂ければ幸いであります。

プゥさんに関しては前述と同様にこちらに記述しております。ご確認の程をお願いたします。
http://photoxp.jp/sigma#137029
の3~7のコメントをご覧頂ければと思います。
あの際のプゥさんの対応はあまりにも酷いもので、見過ごす勇気は私にはありませんでした。
下手に口出しせずに、傍観しておればよいものをできないのが小生の性格であります。こればかりはご了承ください。

続く

10   一耕人   2014/2/27 18:37

続き

>ならば、一耕人さんはスルーすべきでした。あのような長文での応酬は荒>らし行為そのものです。
>思いっきり反省してください。
これはまさに仰るとおりであります。大人気のない行為であったと猛省しております。
ただし、他人に意見をするのであれば実名(HN)ですべきと小生は考えております。プゥさんに対してもそのように対応しておりました。(やばっ 今回は一、二度「ウォルター」を使用しておりますね。)反省であります。

笑休さんとは、直電でことのなり行きを説明しております。
そのうえでの、
http://photoxp.jp/sigma#137029
7番コメントを頂いております。

それでもならぬ。撤収しろと仰るのであれば、本サイトへのアクセスも今後はしないつもりでおります。
ただ撤収は、今しばらくお待ちください。
現在、フォトコン掲示板の3月担当者として、笑休さん、もしかしたらですがノブSR-1sさんに挙手頂いております。
森さんから新担当者の方への引き継ぎ、フォローが終わった段階で撤収いたしますのでご了承願います。

以上で、stoneさんから頂いたご意見に関しては、全て回答できたのではないかと思います。不足な部分がありましたら、お手数ですが再度ご指摘頂ければ幸いであります。
なお、本コメントに対しては、できれば「趣旨を理解した。」「いや理解できかねる。」旨等の回答を頂ければ、今後の自身の身の振り方を決める上での一助になるものと思います。是非、ご回答の程をお願いたします。

一耕人

11   一耕人   2014/2/27 18:39

シグマ掲示板利用の皆さま
今回の長文コメント。
どうしても必要に付き書かせていただきました。
どうぞご理解の程、宜しくお願い致します。

12   stone   2014/2/28 04:40

こんばんは
風景板の話は、もう収束した後でしたが、その日に閲覧していましたので知っています。
酷い対応というのは分かりません。どこです?って感じ。

>大人気のない行為であったと猛省しております。
残念ながらそうは見えませんね。
見えない訳は
>他人に意見をするのであれば実名(HN)で
との考えに表れております。
匿名だから荒らしと判断されたのは、まあ良いとして
荒らしはスルーとの常識的な判断をせず、対抗したレスをしてキズを深めて良いモノかな?
その後も至る所で挑発していますよね。
それ以前の風景板での終わった話をぶり返し、捏ね回す。おかしなことです。
便乗して討論に参加し始めるゲストさんがおられなくて幸いです。良かったですね!

で、結局一耕人さんは何が言いたいのでしょう
荒らしに対抗した理由を言って、どうしたいのか分かりません。
無言(青字名の上げ)レスを連投した、そのスレッドをご自分で見てどう思ったのでしょう。
ageとかsageなどの一言コメント投稿もよくされてますよね。あれって見た目スパムと同じですよー。
もうしない。と何故言わないのかなぁ。
荒らしに参加しない。と何故言わないのかなぁ。
荒らしに出会ったら、荒らしと一緒になって論争するのかなぁ?
出てこないと「名乗れ」と挑発して、荒らし始めるのかなぁ。

>茶化し
思い当たりませんか?
例えば、変な顔文字とか、ショボーンって2chキャラ使ったりしますよね。
笑えない冗談も結構多い気がしますけど。
カメラもパソコンも全く素人〜なんて大嘘ついてますし(笑)

>撤収
撤収なんてしなくていいんじゃないですか
もう荒らさないなら。
一耕人さんのファンも多いですし、寂しくなります。ゲストさんがどんどん減ってるこの頃なんですから。
>新担当者の方への引き継ぎ、フォローが終わった〜
一耕人さんがすることでもないと思いますけど。
マスターになったら独善的ルールを敢行できる。てのがフォトコンマスターの面白みなんですよ。
今は昔のコンセプトですけれどねー。

13   stone   2014/2/28 15:38

こんにちは
お返事がいただけないようですが
追記したいなと思った部分が残ってましたので、もうちょっと。

>どうか2行の文言全てを合わせ読んで頂ければ幸いであります。
合わせて読んでいますもちろんです。
言いたかったのはプゥさんのコメントに酷い部分などなかったと言うこと。
何故、一耕人さんが怒り出したのか分かりませんでした。
情緒不安定な最近の一耕人さんです、そのせいかなと思っています。
でも、この件から文面が普通に戻ってきましたね。
人間、敵を持つと精神も活性化するのかな?
とりあえずですが、元気になられて良かったなと思っています。

コメント投稿
雪の下の沢はキケンです(^-^;
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 12.0 Windows
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4332x2820 (1,383KB)
撮影日時 2013-03-17 11:46:47 +0900

1   kusanagi   2014/2/25 22:41

●フォトショップエレメント画像のサイズを変更
https://blogs.adobe.com/pepeblogjapan/basic/6431
これでしょうか?
シグマSPPでは出来ませんが、画像処理ソフトではこういう
基本的なことが出来ますね。画面の傾きなども調整できます。
なお、フォトショップエレメントで処理する場合には、SPP現像は
JPEGではなくTIFFで現像すべきです。それをフォトショップに
もっていく。JPEGで画像処理をしますと画質が落ちます。

●ところでニコンキャプチャーが新しくなるようです。現行のNX-2は
有償でしたが今度のNX-Dは無償になるようです。現在ニコンの
サイトでベータ版がダウンロードできます。

DP1の素晴らしい雪景色が続いています。もっともっと見たいですね。(^^;

ついでに・・・
●一耕人さんが、カメラ設定のみで正常な画質を得る、と果敢に
挑戦されていますが、残念ながらシグマのカメラはそのようになって
いません。素のママで撮れる画像はオリジナルのねむい(しかし
情報量は豊富)画像になるので、それをSPPで調整して本来の
望む写真になるように作られているのです。
そもそもRAW画像というのはそのようなものでして、それで一発
撮りで行くとすれば、シグマでもJPEG撮影ができますから、それで
撮られたらどうでしょうか。

なお、フィルム時代はカメラ設定だけで撮っていたというのは神話で
しかありえません。実はカメラ屋さんが陰でこっそり調整してプリント
していたんですね。(^^; リバーサルフィルムだって、これも印刷時
には印刷屋が陰で調整していたんです。
黒白フィルム写真も同じです。そもそも撮影時のカメラだけで正常に
撮れる写真などというものはあり得ないと思っています。
努力に水を差すようですが、でも出来るだけ撮影時に適正露出をや
適切なISO感度をとっていくのは正しいと思います。

ややもすればフィルム写真から始めた人は、捏造写真ということで
パソコンの画像処理を悪玉にあげてしまいますが、それはフィルム時代
から伝統的にあったわけです。
フィルム時代にやっていたことをデジタルになってもそのまま踏襲して
いるに過ぎません。
またそういう作為的な捏造処理と、正しいRAW現像や画像処理とは
本来の筋道がちがいます。これを混同すれば、RAW撮影は出来なくなる
と言ってもいいでしょう。

ではカメラJPEGで撮れば画像処理をしなくて済むかといえば、それも
違います。パソコンでやっている画像処理をカメラ内でやっているだけ
なんですね。要はどちらで、カメラでやるのかパソコンでやるのかの
違いでしかないんです。

●それから画像処理を悪と捉えると、笑休さんのような積極的な画像処理
による写真は成り立ち得なくなります。
ちなみに笑休さん画像処理写真は一種の曼荼羅かなって捉えている
のですが、こういう処理をする場合、確かにシグマのカメラが向いている
と言えます。そもそも単層センサーでは色発色が薄いので絵にならない
だろうと思いますね。

私個人としては、笑休さんの絵は新しくはないのですがなかなか面白い
試みではないかと考えています。フォトショップだけでなくイラストレーター
と組み合わせるともっと高度に複雑化できて面白いかなって思っています。

●m3さんの「システムの再構築」という下りには、とても興味がありますね。
たとえばプロキシサーバを自分で構築するというのは効果があるんで
しょうか。私も以前はやっていたんですが、今は外しています。

photoXPの掲示板は発生当時には、カメラやレンズの違いを見る為の
交流の場でしたが、もう今は大分違っていますね。
それはカメラの画素数が大きくなりオリジナルデータをそのままアップロード
することが出来なくなっているからです。600万画素のカメラでしたらその
まま圧縮せずにアップロードできましたが、2000万画素となると画素数や
画質の圧縮をしてのアップロードとなります。

こうなりますと本来のカメラやレンズの画質を見ようとしても叶わなくなり
ますね。それで機材情報の交流の場から一転して、一般的な写真の為の
掲示板になってしまいました。
それが悪いとか良いとかではなく自然とそうなるのだろうということです。

このphotoXPの掲示板の利用者は、かなり年齢が高い人が多いのじゃ
ないかと想像しています。若い人は少ないでしょうね。
そもそも使用カメラを見てもデジタル一眼レフが多いので、そういうカメラ
を求めるのも高年齢世代が多いのではないでしょうか。

ところで私の場合は、一切モバイル機器は使用していませんので、ウェブ
サイトを見る場合はパソコンの前で、ということになります。
モバイルで写真を撮ったことも殆どなく、モバイルでのメールもサイト閲覧も
していません。そういうことではかなり古い人間であると言えます。
また、ウェブからの知識も利用していますが、あくまで自分のインテリジェンス
の構築は書籍に拠っています。プラス、ウェブからの情報導入ですね。

巨大IT企業が個人のデータを利用する、いわゆるビッグデータのことで
しょうか。しかしビッグデータとかなんとか言っても、それをまともに利用
できるとは思えません。大山雷鳴してネズミ一匹という気がしています。
NSA等の情報機関がどうのこうのと言っても、それを拾い上げ抽出して
まともなインテリジェンスに高めるのは、あくまでも個人の人間技です。
事実、米国9.11でも種々のテロ情報が事前に拾い上げられていたのですが、
テロを防ぐことは出来ませんでした。
それどころかテロ後のまともな報告書もできていないという有り様です。


5   kusanagi   2014/2/26 20:32

リサイズとアンシャープマスクのタイミング
http://www.nikon-digital.net/bbs/camera_forum/past/2005/3/7547.html
私もstoneさんと同じく、シャープネスはリサイズ前に掛けるのが
デジタルカメラ時代では上手くいくという気がしています。
フィルム+スキャンの時代はリサイズ後の方が良かったような感じでしたが。
stoneさんの数値情報は貴重です。

6   一耕人   2014/2/27 06:35

zzrさん おはようございます。
はいはい。子供の頃によくズボッて嵌って寒い中ぐしょぐしょになって帰ったものでした。

でも、いいですね~ zzrさんは。
皆さんから丁寧に助言を頂けて。
きっとお人柄が、お写真や文面から察せられるからなのでしょうね。

小生なぞは全くの初心者にも関わらず、全否定されるは、安ディスプレイだの、挙句の果てには大切な「曼珠沙華」まで梅酒に変えられる始末。(凄い大袈裟な。消費者生活センターに訴えられちゃうかも^^;)
この扱いの違いは何でしょうね???
どうせ私は性格が悪いですよ♡

7   zzr   2014/2/27 05:12

stoneさん、kusanagiさん、おはようございます。

ご教示と情報ありがとうございます。
試したのですがうまくいけませんでした。
今日ガイド本を買いに行こうと思います。

8   stone   2014/2/27 13:34

zzrさん、こんにちは
上手くできなかったですか、どこで躓きました?
ひょっとしたら、エレメンツって16bit画像を扱えないのかも‥、って思いました。
もしそうなら、普通の8bit画像でお試しください。

一耕人さん、
フォトコン板もそうですがこのところ、一耕人さんのお名前はいつも青文字ですね。
メールアドレス記入欄にsage以外の何を入れています?
メルアドは常時入れないですよね?
sage以外は紛らわしいので未記入でお願いします。
いつでもsage投稿されると決められたならそのままでも結構ですが、
sageと入れてageとか書かれていると見えています。ふざけてるようにしか見えません。
ちゃねらーと言われるのも当然かと思います。

>この扱いの違いは何でしょうね
みなさん丁寧にコメントされていますよ。プゥさんもです。
私には逆切れした一耕人さんとしか見えませんでした。理不尽に詰られて気の毒に思ったほどです。
フォトコン板でも同様ですね。「一耕人さんへ」さんを荒らしとお考えのようでした。
ならば、一耕人さんはスルーすべきでした。あのような長文での応酬は荒らし行為そのものです。
思いっきり反省してください。

9   kusanagi   2014/2/27 22:12

>エレメンツって16bit画像を扱えないのかも?
http://www.geocities.jp/rascal_fh2/A-gazou_syori-1.html
・・・エレメンツの場合、「エッジの強調」フィルターは8bitカラーでないと
扱えないため・・・と、あります。
本当を言うと私、エレメントは使ったことがないんですよ。(^^;

別に16ビット処理でなくても8ビット処理でいいんではないですか。
ほとんど変わらないと思います。
カメラ内だって14ビットと12ビットが選べたりしますが、私は処理の速い
12ビットでやってます。ビット数が増えたからといってダイナミックレンジ
が拡大するわけではなく、ただ単に細かく処理するだけですからね。

コメント投稿
天狗の目覚め
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0000
レンズ
焦点距離 210mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (10,309KB)
撮影日時 2014-02-24 10:19:03 +0900

1   m3   2014/2/25 17:27

テングチョウが休眠から目覚めたようです。

ところで、photoXPの掲示板を利用されている皆さまの機器は・・・。
すべてPC、すべてTablet、投稿はPCで閲覧はTablet、さて、如何でしょう。
デジロカメラで撮影された画像をTabletから投稿される方はおられるのでしょうか・・・。
Web技術を使う利点を考える上で、利用者側の利点も忘れることが出来ないのではと、最近、photoXP掲示板の変遷を見るにつけ、思案している小生でした。

また、グーグル(Google)、ソーシャルメディアのフェイスブック(Facebook)やツィッター(Twitter)が個人データを利用している実態に、利用料を支払うので個人データは収集しないでくれ、と、いう利用者もいるでしょう・・・。
そして、またまた、NSA の陰謀説がAPPLEのiOSやOSXでも囁かれています。

WebCreator の、はしくれとして、確証の取れないNetには接続しないを原則に、改めてシステムの再構築を早急にと考えています。
みなさま、お世話になりました、お元気で、、。

2   一耕人   2014/2/25 18:19

m3さん
ちょっとお待ちください。事を急いてはなりませぬ。
本サイトは、ログイン機能を使用しなければこれまで通りの利用が可能であると考えております。
各種のオプショナル機能を使用とする場合のみ、ログインを求められるものと考えております。(Web関係は詳しくはないのですが)
これまで通り、投稿・コメント付けを行っている分には何の支障もないのではないかと考えます。
今一度、再考の程をお願いできればと思います。

汎用機SE、LAN管理者経験者としての拙い知識での考えであります。

コメント投稿
今、はまってること
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3102x3136 (430KB)
撮影日時 2014-02-23 15:14:24 +0900

1   笑休   2014/2/25 11:58

いろんな、新製品がでてますが、食指がうごかないのは・
抽象的なお遊びにはまっているからです。
一耕人さんの作品を弄り回して、ご不快をかけてもうしわけない
と、思います。が、自分の突破口を見つけたような気がします。
kusanagiさんの、なぜcanonをあっさり、すてたのか?は・
同時に同じものを撮って、比べた時に、foveonのほうが好みだった。
そういう次第です。
カメラ収集意欲は、ないので、投資金額にたいしての下取りがcanonは
たいへん良いので、相場が落ちる前に回収させていただいた、しだいです。
風景撮影は好きなので、暖かくなってからです。

コメント投稿
意地悪
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0001
レンズ 30mm F2.8
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3136x4704 (3,221KB)
撮影日時 2014-02-25 08:49:57 +0900

1   一耕人   2014/2/25 09:41

こんな撮り方をする方はいないのでしょうが、少々意地悪をしてみました。
同じような条件で、以前に売れ筋No1コンデジ。某S社さんの%&(&(’300で撮影してみたのですが、ゴーストがまるでクリスマスツリー状態でありました。
比べたら上々。いや、一眼でもこの撮り方では出てしまうのかななんて思ったりします。

2   赤いバラ   2014/3/1 17:53

こんばんはー^
一瞬 インドのお城かなとぉ?
よーく見ましたら違いましたね(^^;;
面白い撮りかたに、驚きです。
そして一眼で撮っても同じような感じになるかなあと
勝手に想像しておりました。

3   一耕人   2014/3/4 00:33

赤いバラさん こんばんは
インドではありませんよ~ 近くのショッピングモールの広場での撮影でございます。
海を渡ったのは北海道だけ。未だ国外逃亡を果たす程の悪事はしておりませぬ。
下手な一眼よりも余程ましな画像を提供してくれるものと感じました。

コメント投稿
四ヶ村の棚田
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP1 Merrill
ソフトウェア Capture NX 2.3.5 W
レンズ 19mm F2.8
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "\xC1w($\xA8"
フラッシュ なし
サイズ 2000x1371 (1,256KB)
撮影日時 2012-01-04 07:15:14 +0900

1   zzr   2014/2/25 06:36

天気が良かったので行ってみたら曇ってました。。

2   笑休   2014/2/25 12:03

積雪の陰影が美しいです。
柔らかい光を、きれいにとられた、美しい情景です。

3   zzr   2014/2/25 20:05

笑休さん、こんばんは。

暗めに撮ったのをSPPで無理に明るくしたらノイズが出て。。
白黒で現像です。
電柱沿いの足跡は私。色々と失敗でした(^-^;

コメント投稿
ぎゃー車はいいですねぇ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.53.0
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3809x2578 (3,932KB)
撮影日時 2014-02-25 05:05:23 +0900

1   一耕人   2014/2/25 05:42

一度でいいですから、このようなお車に乗ってみたいものであります。
一生トラックかと思うとそれも悲しいですぅ

ローソン100のお兄さん。
「徹夜で大変だね~」
「いえいえ 日中寝てますし、深夜だと10間働けるんですよ!」
「お~ そうゆうメリットもあるんですか」
「親会社は儲かってるようですが、こちらの方は結構きびいしんですよ。」
その他、ぽろぽろ業界事情をお話しくださるお兄さんでした。

現像 SPP
スポッティング シルキー
全てをSPPで完結できれば文句のないソフトなのですが。

コメント投稿
こんなんなっちゃいました

1   一耕人   2014/2/25 02:51

これでも、動作するから楽しいんですよね。
買ったその日にこんなにされちゃうんでは、
「おまえに売る クアトロはない!」と言われるのも致し方なしでしょうか。

2   zzr   2014/2/25 06:47

ストロボ使った事がないのでを分からないのですが、
どこのメーカーのもついちゃうんですか?

3   一耕人   2014/2/26 05:16

zzrさん おはようございます。
キャノンのシステム化された現行ストロボでは発光すらしませんでした。
恐らく他のメーカーさんも同様かと思います。
中古で1000円くらいで売っている、昔の外光オートとマニュアルしか付いていないストロボ(できればサンパックあたり)であれば同調すると思われます。
因みに、DPシリーズですとレンズシャッターですので1/2000秒でも同調しますよん。ぐっと撮影の幅が広がるかと存じます。

コメント投稿
ストロボ撮影
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0001
レンズ 30mm F2.8
焦点距離 30mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (2,085KB)
撮影日時 2014-02-25 02:33:02 +0900

1   一耕人   2014/2/25 02:49

まだ、説明書も読んでないのにこんなことしていて良いのでしょうか???

コメント投稿
雪原

1   zzr   2014/2/24 22:55

田んぼを横断中の動物を発見。
昔見たキタ○ツネ物語を思い出しました。

キツネでは無いし猫より大きかったから狸かな。
こんな時は長いのが欲しくなります。

2   一耕人   2014/2/25 02:47

真っ白な雪原に点々と。
子供の頃を思い出します。懐かしい光景であります^^

3   zzr   2014/2/25 06:42

一耕人さん、おはようございます。
この日は暖かかったので餌探しに起きてきたのかなと思いました。

4   kusanagi   2014/2/26 20:36

これ、ウサギではないですか? 詳しい人が見れば足跡なんかで
分かるのかも。

コメント投稿
初ショットです
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0001
レンズ 30mm F2.8
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (5,172KB)
撮影日時 2014-02-24 17:20:57 +0900

1   ウォルター   2014/2/25 02:29

皆さん はじめまして。
今回、興味本位から DP2 Merrillを購入した馬鹿者・ウォルターであります(爆
>SD1メリルも露出・明るめにかかります、故障ではないとおもいます。
SD15の際もでしたが、この癖のある露出は相変わらずなのかなと思ってしましました。
以前にも一耕人さんが書いておられましたが、小生も撮影後に写真に手を入れることには少々抵抗があるものですから、まずは、カメラ側の設定等でどこまで忠実な表現が可能かいろいろと試してみることにします。

>iso800、少し硬い調子になりますので100をお勧めします。
そうですね。いざとなったら三脚使用であります。でも、コンデジにブラケット付けて持ち歩くのも変質者扱いされそうではありますが・・・(笑
オプションでレリーズが用意されていないのが辛いですね~

m3さん
ありがとうございます。
バッテリー。
お坊ちゃま店員君。完璧に人を舐めて掛かっております。
「付属のバッテリー2個。ご確認いただけましたでしょうか。」
「あれ? キャンペーンで計5個と書いてあったはずだが。これじゃ欠品じゃん。」
「では、直ちにメーカーにお客さまからクレームを頂いた旨をお伝えいたしますので少々お待ち下さい。」
「うるせぇ。さっさとレジ通せ。」
「は~い。○○○○○円でございます。」
「客弄るのも、いい加減にしろよ。とっととリーダーに確認とっておいで。」
ということで、-¥3000であります。価格コムよりも大分にお安いお買い物でありました。

その後、車に戻りバッテリーを充電しながらの開梱。
ストラップもこれまた凄いのが付いているんですね(困
速攻で、店内に戻りお譲ちゃん店員さんを掴まえて、
「あんなストラップじゃ恥ずかしくてぶら下げて歩けないでしょう。ネックストラップ頂戴。」
「これが一番丈夫ですね。」
「OK」
「他に何かご用命はございませんでしょうか?」
「まだ、金使えってかい・・・・・@@」
「いえいえ。何度も足を運ばせてはと思っての、お・も・て・な・しでございます。」
「はいはい。じゃあまた今度おもてなししてくださいm○m」
疲れる連中です(笑

kusanagiさん
>画像がねむいですね。もっとクリアに、コントラストを立ててみたらどうでしょう?
笑休さんのコメントでも書かせて頂きましたが、なるべくならばカメラ側で調整してみたいと思います。
これからいろいろ試してみます。
お心に止めて頂きありがとうございます。

皆さん
これから2連発投稿させていただきます。
ご容赦ください。

2   一耕人   2014/2/24 17:32

いまいち 露出が明るめに出るような気がするのですが。

3   笑休   2014/2/24 18:13

最終兵器がついにきましたか。
SD1メリルも露出・明るめにかかります、故障ではないとおもいます。
ノイズや後々の現像を考えると、露出は多いほうが良いです。
iso800、少し硬い調子になりますので100をお勧めします。
フィルムの感覚で、使われたらと思います。

4   m3   2014/2/24 19:54

一耕人さん、SIGMA DP2 Merrill ご購入おめでとうございます。
バッテリーの、おまけがありましたでしょうか。

5   kusanagi   2014/2/24 22:39

画像がねむいですね。もっとクリアに、コントラストを立ててみたら
どうでしょう? 30ミリはSD1Mで笑休さんもお持ちですね。F1.4の
やつですが。
私はDPには、24ミリ相当が欲しいと以前から願っています。
とはいえ、もしkusanagiが買うとすれば、まず28ミリ相当のやつ、
それから45ミリ、最後は(買わないけど)85ミリ相当の、ですかね。

SDはピントが怪しいので、特に広角側のレンズがね。それでSDを
補うということでは、DPには広角専用のカメラを求めるということに
なります。
それは昔の戦場カメラマンが、ニコンFには望遠を装着し、ライカ
には広角を着けていたという、それと同じです。

まあ、定番過ぎるのですが、それがもっとも出番の多い組み合わせ
となりますか。
zzrさんのところでも書きましたが、シグマSD一眼レフはいずれ消滅
するか、もしくはモデル更新を捨て置かれるという気がしています。
しかしDPがあるかぎり、シグマのフォビオン素子がなくなることは
ありません。

コメント投稿