シグマデジカメ写真掲示板

FOVEONセンサー搭載のSIGMA SD・DPシリーズで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 瀬戸の内海1  2: 瀬戸の内海1  3: 瀬戸の内海1  4: 瀬戸の内海2  5: 瀬戸の内海2  6: 紅梅咲く3  7: 紅い葉6  8: 開花3  9: 誘われる夜5  10: 相馬楼3  11: 月山と山形盆地3  12: 蔵王 ザンゲ坂5  13: 夕日7  14: 70ミリマクロ5  15: 無題21  16: 無題21  17: 無題22  18: 無題1  19: 無題1  20: 無題8  21: 庭の花3  22: 海猫さん5  23: そぼ降る雨 傷つきしもの5  24: 満開5  25: 地震ありました5  26: 晩御飯2  27: 芸術は爆発だ・by岡本太郎2  28: 山寺の参道1  29: 薪火焙煎コーヒー2  30: 70マクロ3  31: 本日の晩御飯2  32: 味噌ラーメン3      写真一覧
写真投稿

瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.3.0001
レンズ 17-50mm
焦点距離 17mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1568x2352 (3,488KB)
撮影日時 2013-12-08 12:46:00 +0900

1   kusanagi   2014/3/28 22:06

瀬戸内の本島。瀬戸内国際芸術祭の作品です。

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.0.0005
レンズ 17-70mm
焦点距離 46mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2352x1568 (2,740KB)
撮影日時 2014-03-09 16:06:29 +0900

1   kusanagi   2014/3/28 22:02

高松港。風があるとヨットには嬉しいですね。

コメント投稿
瀬戸の内海

1   kusanagi   2014/3/28 21:55

高松港にある、6年前の瀬戸内国際芸術祭に作られた作品モニュメント。
その一部分です。

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.0.0005
レンズ 70-200mm
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2352x1568 (2,103KB)
撮影日時 2014-03-09 16:29:31 +0900

1   kusanagi   2014/3/28 21:53

高松港の赤灯台。
この日は風が強くて散歩をする人が少なかったです。

2   zzr   2014/3/29 05:05

海辺の風景はなぜかほっとします。。

コメント投稿
瀬戸の内海
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 5.5.0.0005
レンズ 70-200mm
焦点距離 128mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2352x1568 (2,009KB)
撮影日時 2014-03-09 16:36:45 +0900

1   kusanagi   2014/3/28 21:44

シグマ150ミリマクロレンズの話が出ましたので、どんなレンズな
のかなって見てみると・・・
http://kakaku.com/item/K0000323158/picture/Page=2/#tab
http://kakaku.com/item/K0000272042/picture/Page=2/#tab
http://kakaku.com/item/K0000272042/picture/Page=3/#tab
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/macro/150_28_os/#/gallery

これは凄いレンズですね。特にシグマサイトの人物モノクロ写真
には驚きました。

中古を見てみますと、このレンズ、かなりの玉数が、しかもシグマ
マウントのものが出回っています。つまりユーザーの方は買った
ものの、使い難いと考えている人が多いのでしょうか。
150ミリだと、マクロ撮影をしないならば、やはり1.5倍のAPSではなく、
フルサイズで使いたいようなミリ数ですよね。

2   一耕人   2014/3/29 09:37

おはようございます。
写りは確かに良いんです。
上記3サイトをご覧になっていただければ分かると思うのですが、
ほとんどシグマのボディは使われておりません。
何故かは、察しの良いkusanagi さんですのでご理解いただけると思います。
小生もキャノンマウントならば、恐らくこのまま使い続けるかと思いますが、
如何せんSD15では荷が重過ぎると思った所存であります。
シグマサイトの写真は、宣伝用ですから論外ですよね^^

コメント投稿
紅梅咲く
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.53.0
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1800 (552KB)
撮影日時 2014-03-28 11:08:27 +0900

1   花鳥風月   2014/3/28 18:18

五分咲きが 一番撮りごろ 梅の花

2   一耕人   2014/3/28 16:25

いよいよ五部咲きまできました。
来週も行きたいです~

3   一耕人   2014/3/28 18:39

花鳥風月さん こんばんは
まだ、暫くは楽しめそうです。
石巻から年老いたお母上を連れてみえられたお父さん。
「随分更地になり綺麗になりましたが、あの惨状を知らずに今の状況だけを見て、復興進む。」と取られるのは、嫌だな~と申しておりました。

コメント投稿
紅い葉
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (672KB)
撮影日時 2014-03-27 15:48:20 +0900

1   笑休   2014/3/28 09:45

秋でもないのに、染まる葉。
なんの葉か、不明です。
50-150です、70マクロより切れます。
現行商品は生産中、いずれAラインで、出るのでしょう。

2   一耕人   2014/3/28 16:18

鋭い赤ですね~
このような色がでるですね。
SD15ではこのようなイメージがないのは腕の違いでしょうかTT

3   stone   2014/3/28 17:35

シャープな光ですねー!
葉っぱはナンテンのように見えます。
秋に染まりかけてそのまま冬を越しちゃったのかな?!

4   笑休   2014/3/28 20:34

stoneさん そうでした、赤い実が・・秋にはありました。
それにしても・・・巨人は、よく打ちますね(弩)

5   zzr   2014/3/29 04:22

おはようございます。
50ー150、いいなー(⌒-⌒; )
笑休さん、一気に揃えましたよね。。
羨ましい。。

6   kusanagi   2014/3/30 12:30

sage

コメント投稿
開花
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (499KB)
撮影日時 2014-03-27 09:14:32 +0900

1   笑休   2014/3/27 11:51

庭の染井吉野が開花しました。

2   一耕人   2014/3/27 19:15

こんばんは
自宅に桜ですか。贅沢なお話ですね~
夜ごと花見酒でどんちゃんどんちゃんですね^^;

3   zzr   2014/3/28 06:52

おはようございます。
桜、咲いたんですね。きれいです。

シグマでぼかしてとるのは難しいと感じています。
DP使い始めてから毎年撮ってるのですがうまく撮れません。今年こそ。。

コメント投稿
誘われる夜
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.53.0
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2914x4371 (2,870KB)
撮影日時 2014-03-16 20:35:12 +0900

1   一耕人   2014/3/27 04:51

誘惑を振り切って帰ってまいりました エッヘン

現像 SPP
トリミング シルキー

2   笑休   2014/3/27 07:06

シャンパンでしょうか、きれいですね・国分町の誘惑ですね。
canon板のあざらしの話ですが、
動物園で収録した画像を見ました
あざらしのぬいぐるみを頭にのせて
ガラスの前をうろうろすると
白熊が横目で、ちらっ と見た瞬間
こちらへ、ダイビングしてきました
動物園の白熊はハンティングの経験があるのか不明ですが
野生の本能が、目覚めるんですね。
サファリランドなども、本能が目覚めるんで犬猫の小動物の同伴禁止です。

3   一耕人   2014/3/27 07:32

おはようございます。
白クマさんそんなに反応するものなのですか@@
野性の本能が潜んでいるのでしょうね~
怖~ 今度先輩にアザラシの帽子を被らせて、「これ、被ると白クマさんが寄ってくるらしいよ」ってやってみましょうか。
やっぱ心臓麻痺でも起こされると困りますので止めておきましょう^^;

4   zzr   2014/3/28 06:41

おはようございます。

国分町ですか?
あそこは美味い食い物屋さんがたくさんありそうですね^_^
でも酒飲みは高くつきそう。。

5   一耕人   2014/3/28 18:34

zzrさん こんばんは
只今、国分町は久しぶりに震災復興景気に湧いております。
ニッカポッカのお兄さんたちで賑わっておるようです。
それも、どうかなと思うのですが・・・

暫くは周辺の商店街で飲んでいるのがいいかもしれませんね。

コメント投稿
相馬楼
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP1 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 12.0 Windows
レンズ
焦点距離 19mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1901x1284 (1,881KB)
撮影日時 2012-01-30 04:27:27 +0900

1   zzr   2014/3/26 23:55

夕日を撮る前に以前から気になってた相馬楼に入ってみました。
館内は撮影禁止だったのですが、もし撮らせてもらえたなら一日ずっとファインダーを覗いてる気がします。

2   一耕人   2014/3/27 03:56

一度訪れてみたいと思っての山形単身。
結局行けずじまいでした。
日和山の近く何ですね。今度ゆっくり出かけてみたいと思います。

骨董品ですが、写真撮り放題の美術館が山形県にありますよ~ スタッフさんも気さくで楽しいところですよ^^

3   zzr   2014/3/28 00:01

一耕人さん、こんばんは。

美術品はもちろん素晴らしいのですが、もっと私が惹かれたのはガラス戸や襖越しの風景や静物。
一枚を撮るのに時間をかけたくなる雰囲気がありました。

コメント投稿
月山と山形盆地

1   zzr   2014/3/26 22:19

一耕さん、蔵王からの月山を探してみました。
樹氷一緒に写ってるのはなくて熊野岳からの撮影したのがありました。

これも去年のものです。右奥が月山で左手前が蔵王の地蔵岳。
地蔵岳の陰、山頂より150位下がった所にロープウェイの駅があります。
森林限界?がその辺りなのでそこから上には樹氷はありません。
画像の真ん中付近が山形市街だと思います。

SD1、17-70の46mm,f8、1/1600です。

2   一耕人   2014/3/27 03:53

懐かしい光景です。
手前の雪山もなかったですね~
山形市街地と月山が一望できる素晴らしい光景でした。
ん? 今考えると単なる気の迷い?美化し過ぎ? まっ若かりし頃の思い出です。
お付き合いただきありがとうございますm○m

3   kusanagi   2014/3/28 21:41

中部山岳地方の峻嶮な山々の雪景色の写真はネットで多く見る
のですが、それと比べると東北の山並みはやや緩やかで、両者の
スケール感覚は随分と違いますね。

東北地方は元々は海底火山が隆起してできた地域だと何かで見た
ような気がします。太平洋プレートが北米プレートの下に沈み込む時に、
海底だった北米プレート側では火山活動が盛んになる。
それらの海底火山群が結果としてプレート移動の力で押し上げられる
ようにして出来たのが今の東北地方だと。(日本の南半分の地域は
大陸から剥離しているようです。日本海が誕生して離れてしまったん
ですね)

蔵王から月山が望める。
地図上ではそのとおりなんですが、実際にこのような写真を見ると、
なんか圧倒されますよね。
北国の冬空は空気が澄んでいるから可能なのでして、西日本では
滅多にありえることじゃないです。

ヤモリ北限
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14111439889
イノシシ北限
http://doubutu1etc.blog91.fc2.com/blog-entry-5.html
1907年(明治40年)、豚コレラで日本中のイノシシが激減、
東北地方では壊滅した・・とありますね。

ユーチューブで見ると、ヤモリ(海外産ヤモリ)をペツトで買う人が多い
みたいです。
https://www.youtube.com/watch?v=E7IQefoda7Y

コメント投稿
蔵王 ザンゲ坂
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 12.0 Windows
レンズ
焦点距離 38mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2500x1620 (2,628KB)
撮影日時 2011-02-06 04:23:25 +0900

1   zzr   2014/3/25 07:03

山形っぽい風景というと今の時期ならやはり蔵王でしょうか。。
去年の今頃のを現像しました。

2   花鳥風月   2014/3/25 22:00

ザンゲ坂 角度はなんだか ジャンプ台

3   笑休   2014/3/26 09:22

ざんげ・ですか、おもしろい名前ですね。
上がってはみたもの・・急斜面に後悔ですか?

4   一耕人   2014/3/26 09:32

樹氷原から見下ろす山形市街。
不思議とすぐ近くに望める月山。
そんなお写真ありませんかね。青春を想い出します。

5   zzr   2014/3/26 21:58

花鳥風月さん、こんばんは。
ここの傾斜はそんなでもありません。小さな子供も滑ってます。でも初心者の方は怖いかも。
蔵王には横倉の壁というコースがあるのですが、そっちはきついです。

笑休さん、こんばんは。
ざんげ坂、仰るとおりの意味だと思います。
あまり滑れない方が途中から降りられずに止まってたりします。
コースが少し狭いので私は空いてる時しか下りません(^-^;

一耕人さん、こんばんは。
最近は例のPM2.5のせいか盆地が紫にくすんでて、あまりよいのが撮れません。。

コメント投稿
夕日
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 12.0 Windows
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1051 (495KB)
撮影日時 2011-01-02 04:00:01 +0900

1   zzr   2014/3/24 00:40

休み、晴れてたのでなんとなく夕日を撮りたくなって。

3   kusanagi   2014/3/24 21:56

昔のシグマは、夕日を撮ると黄赤ではなくマゼンダ・紅っぽくなって
しまったのですが、SD1Mは赤が正確に出るようになりました。

4   kusanagi   2014/3/24 22:06

こんなの如何ですか。(^^;
映画「LIFE!」
https://www.youtube.com/watch?v=tiuAT12-534

5   kusanagi   2014/3/24 22:14

https://www.youtube.com/watch?v=xN0Q6A-7I_M

6   zzr   2014/3/25 07:00

花鳥風月さん、おはようございます。
カモメ、よく分かりますね。当たってます。これは酒田の夕陽です。
夕方歩いてて竹久夢二の歌碑をみつけました。
  おばこ心待 山王の山よ 他に木はない 松ばかり
五七五七七じゃないし、?でした。
kusanagiさん、おはようございます。
ホワイトバランスオートだとマゼンダっぽくなりますね。
あと、ポテトチップス現象とかも。今回はうまく回避できました。
面白そうな映画です。見てみます。

7   一耕人   2014/3/26 09:28

凄んごい色が出ましたね~
シグマ。どうしてくれようぞ!!

コメント投稿
70ミリマクロ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (367KB)
撮影日時 2014-03-23 14:21:09 +0900

1   笑休   2014/3/23 15:03

ボケもけっこうきれいですね。

2   kusanagi   2014/3/24 21:55

笑休さんの静物写真には、ボケ表現として、モノとモノとの間の
なんとも言えない空間表現が見事なんです。
じゃあ、その空間に何が詰まっているのかと問えば、深い家族愛
夫婦愛のようなものかあるんじゃないかなって思いますね。
空気感というのはレンズでも使われますが、家族間のつながり
でも言われますね。俺の嫁は空気のような存在だと。(^^;

洗濯物と自転車。何処の家にでもある事物でありモノです。
しかしそれが単なるモノで終わらずに、どこにでもある平凡な家庭
の幸福な物語の表現となっているような気がするんです。
ボケの表現がその幸福な家族愛を示しているのならば、できれば
ボケは綺麗で澄み切ったほうが相応しいのです。
ギスギスしたボケ表現では愛情までぎこちなくなってくるみたい
ですからね。(^^;

ボケ表現を思えばズームレンズは原理的に失格でして、やはり
単焦点レンズでなければなりません。できるだけレンズ構成が
シンプルで余計な光の回り道をしないレンズは単焦点レンズです
から。

3   一耕人   2014/3/25 07:23

150mmマクロ。
完璧に持て余しております。
処分して別のものに替えてしまいましょうか。

笑休さん そろそろフォトコンの方は、正式に次月の担当者を公募されてはいかがかと存じます。

4   笑休   2014/3/25 09:36

kusanagiさん 空気感 contax vario sonnar 70-210は空気が写ると言われていました。
写真・・そこにあるものが、ただ写っているだけではなく、プラスαを感じさせる
そのような、ものをめざしています。
一耕人さん マクロ→拡大と考えずに、いろいろ撮ってみれば面白いものに行き当たると思います。

5   一耕人   2014/3/26 09:30

笑休さん おはようございます。
いや~ 単なる単焦点望遠レンズとして使うには、重い、中途半端な焦点距離等々。
EF200mmも売却しました。
すっかりズームに慣れ切ってしまった自分がおります。

コメント投稿
無題2

1   kusanagi   2014/3/21 22:03

000

コメント投稿
無題2

1   kusanagi   2014/3/21 22:00

00

コメント投稿
無題2

1   kusanagi   2014/3/21 21:58

0

2   kusanagi   2014/3/21 22:33

やっぱりちょっと今回は失敗かな。(^^;
実は、シグマSPPのモニターリングの凄さを何とか表現できないかなって
やってみたんですが、やはりネット画像で説明することは無理なようです。
まず画素数圧縮した時点でダメになっているという感じです。

この実験の説明をしますと、まず「無題」の3点は、イグジフ情報が飛んで
いるように、SD1Mで撮影したものじゃありません。普通のベイヤーカメラ
です。画素数はよく似ているカメラですね。それをRAW現像ソフトで普通に
JPEGに落としたものです。
次に、「無題2」の3点は、そのRAW現像ソフトで16ビットTIFFに、上記同様の
画素数で現像したものです。現像時にアンシャープネスは除きました。
そしてそれを、シグマSPPで開いて、シャープネスを掛けて、TIFF16ビットから
JPEGに落としました。

本当は、RAWソフトで画素数圧縮せずにTIFF16ビットで現像し、それをシグマ
SPPで開いてみると、これはもう圧倒的解像感で高画質でした。
むろん現像したソフトで見るよりもはるかに画質は圧倒しているんです。
それほどにシグマSPPのモニター画質は素晴らしく、かつ他のカメラで撮った
画像もシグマライクになるというか、最高の性能をもったソフトじゃないかと
思ったわけです。

普通は、SPPは現像だけして、それをフォトショップやシルキーで調節をする
っていう具合にするでしょう。
でもそれが本当に妥当かどうかは、今回の実験をみると、もう分からなくなり
ました。最初の現像から最後の調節までシグマSPPでやるのが正しいの
じゃないかなって思えるほどです。

シグマSPPはとても重いソフトで、これを正常に動かす為に私もバソコンを
グレードアップしてきたという経緯がありますね。なぜ重いのか、シグマ独特
のRAW現像をするのも重い負荷がかかるのでしょうけど、それだけでなく
一般的なTIFFやJPEG画像を表示するのにも、手抜きをせずに一所懸命に
重い処理をしているということじゃないでしょうかね。
シグマSPPは無料でダウンロードできます。他のカメラのTIFF・JPEG画像を
表示するのにダウンロードして利用することができますね。

コメント投稿
無題

1   kusanagi   2014/3/20 23:19

シグマ17-70

コメント投稿
無題

1   kusanagi   2014/3/20 23:17

シグマ17-70です。もうひとつも。

コメント投稿
無題

1   stone   2014/3/23 05:54

>シグマSPPは無料でダウンロード

ありがとうございます。
でもTigerじゃインストールできなかったです^^;残念!

4   zzr   2014/3/27 00:47

こんばんは。
ヤモリはこちらにはいません。イモリなら山に行けば沢山いますけど。
トカゲ関係だと二ホントカゲやカナヘビはいます。
どちらも可愛いけど飼ってみたいまでは思いません。
ヤモリは飼ってみたいな。。
鳥獣被害というと最近ハクビシンが話題になってます。
そういえばイノシシはきいた事がないですね。でもなんかおいしそう。。

5   kusanagi   2014/3/21 23:16

あらっ。アップロード作業途中にコメントが入ったようです。(^^;
こちら、ネット環境が悪くてアップロードするのも、上手くいくかどうか
ハラハラしながらの作業状態なんですね。時間も掛かりますし。
無論、光じゃなく低速のメタルです。(その回線も、利用者が少なく
なって、もうすぐ廃止になります)

この撮影は香川の南側にある讃岐山脈の麓の村落なんです。
この建物は、昔はタバコ栽培で葉を乾燥させていた建物ですね。
一番上の屋根に熱気抜きの屋根がありますから。

私の場合は、写真撮影とは、すなわち歩くことでして、撮影だけでなく
同時に体力の温存という意味を大いに兼ねています。
都会と違い公共交通が未発達なので、撮影場所までは車で行き
ますが、適当なところに留めて、後は歩きです。どんどんとどこまでも
時間の許すかぎり歩いていきます。
また撮影は、自分一人になれる貴重な時間でもありますから、撮影
をしながら日々の内省も怠りません。(^^;

正直言ってカメラは何でもいいかなって考えていますし、レンズにも
凝りません。手に持てるカメラであれば何でもござれっていうところです。
歩きは、天気が良いと本当に嬉しいですね。
最近は晴れでも、PM2.5というやつで見通しが効かなくなり残念な
気持ちですね。
カメラは私の場合、撮影中は終始、手に持ったままにしています。
肩に掛けることは滅多になく、手に得物を持って歩くことこそ体力温存
には良い効果があると信じているからです。

自分の足で歩くことを知れば、狭い県や地域でも被写体は無限にある
ことを知るようになります。夏と冬は歩きには辛いのですが、春や秋は
嬉しいですね。
だんだんと歳を取ると、自分の体力を如何に保って温存させていくこと
の大切さを身にしみて知るようになります。
写真撮影は、歩くための馬にとっての人参の餌というか、報酬みたい
なものですかね。ですから、やっぱり綺麗な写真が撮れると嬉しいです。

今回は、シグマSPPというソフトが、ただ単にRAWソフトとしてシグマの
カメラのデータを現像させる為だけじゃなく、普通にTIFFやJPEG 画像
をモニターで見るのにも優れていると言いたかったわけです。
このシグマSPPは無料でダウンロードでき、とくに高解像度のある画像
にはうってつけのものなんです。

Exif情報は態と切りました。かなり古い撮影ですしシグマのカメラでも
ありませんからね。無題のタイトルは便利なんですね。(^^; 個別に
タイトルを着けてもいいんですが、なかなかよいタイトルが思いつかない
というか。その分の説明は文章で補いたいかなって思っています。

6   kusanagi   2014/3/20 23:13

春ですねー。ぼちぼち野山を一人で歩いてみたいという
気になっているのですが、なかなか時間がとれません。

7   stone   2014/3/21 22:32

春の野山歩き、したいなあ。
天気と体力と暇とがなかなか噛み合わず、うずうずしています。

Exif情報が出ないのはなんでかな?!
それでですね。無題ってタイトルは無しにしましょうよー
せめて一言いれましょ

8   stone   2014/3/22 06:32

>シグマのカメラでもありませんからね
(爆)、す、すげーです。

おはようございます。朝から笑ってしまいました。
風景板にCanon板の梅林ステッチの進化形を貼りました。
疲れたので荒っぽいままで貼っちゃいました^^;ですー。

コメント投稿
庭の花
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3136x4704 (400KB)
撮影日時 2014-03-20 08:41:01 +0900

1   笑休   2014/3/20 09:22

花壇の花、昨年の根が残っているのでしょう、
季節を忘れず、花をつけます。

2   stone   2014/3/20 16:32

ムスカリが咲きましたか
実寸表示で見ると果物みたいですねー。

3   kusanagi   2014/3/20 21:50

笑休さん、光回線開通、おめでとうございます。そりゃあ、4人で皆
使ってたんじゃ、メタル回線では辛いですよね。
それにしても男3兄弟の息子さんとは素晴らしいですね。どうやら
男系家系のようです。(^^; 

一耕人さんはネットには詳しいようですが、私も最近、中古で無線
ラン(ワイファイというんですか)のルータなどを買ってみました。
と言ってもまだ時間が取れず、未接続なんですけどね。
あくまで、お試しなんでして、ワイファイを常用する気はありません。

ムスカリというのはヒヤシンスの仲間なんですか。そういえば同じ
種類の水仙も今咲いていますね。

コメント投稿
海猫さん

1   zzr   2014/3/17 23:25

ノーファインダーで撮りました。
目が合ったらにげられそうだったので。

2   kusanagi   2014/3/18 21:06

使用カメラ名が出ていないのですが、DPは始めからファインダー
がないので、ノーファインダー撮影というのもおかしい。SD1M撮影
なんでしょうね。
敢えてファインダーを使わない撮影というのは、これは邪道でも
なんでもなく、むしろ非常に高度に高められた哲学的撮影手法で
あり且つ実際的な手法であると、私は考えています。
シグマDPシリーズにファインダーが搭載されていないのも同じ思想
ではないかと考えます。(別売の光学ファインダーは付きますが)

ところで、現在進行形の山形の有名人と言えば、この人。
デザイナー奥山清行。ご存知でしたか。
http://www.kenokuyamadesign.com/main/
KEN OKUYAMA DESIGN kode9
https://www.youtube.com/watch?v=30yu5CKBys4
KEN OKUYAMA DESIGN Press Briefing at Tokyo Motor Show
https://www.youtube.com/watch?v=SH8jwSLJ18E
KEN OKUYAMA DESIGN kode7
https://www.youtube.com/watch?v=vhDnoEJLzVw

カスタムカーは実際に山形で作るみたいですね。
ところで車といえば、もうひとつ面白いメーカーがあります。
富山県の光岡自動車ですね。
http://www.mitsuoka-motor.com/lineup/
http://www.mitsuoka-motor.com/reform/
富山も山形も日本海に立地する伝統ある県ですね。

3   笑休   2014/3/19 20:38

こんばんは、ネット環境をADSLから光に換えました。
ADSLは実測1.3メガ(下り)でしたので・・快適です
測定してみると80メガくらい平均的にでていました。

4   一耕人   2014/3/20 03:39

先日、都内に住まう方のPCの入れ替えのサポートを行いました。
都内で、ADSL。無線ルーターは10年前の骨董品。
無理くり繋げましたが、回線スピード、ルーターの通信速度、電波の混線と三重のボトルネックを抱えながらi3のPCをのんびり打っておられるご様子・・・
せめてフレッツのキャンペーン期間中の今、回線だけでも替えたらのお勧めも聞かずでありました。
ホンに手の焼ける~~~

5   笑休   2014/3/20 06:36

おはようございます。
我が家は3人、息子がおりまして・
1.3メガのADSLに、私、長男PCで動画、二男PS3でオンライン、三男がipadで参入してきます・・・最悪でして、
嫁さんに・・・何とかして、と陳情すると、私は会社で快適につかってるんで
かんけいない・・・・・家ではPCはさわりたくない・・・・との事でして、
固定電話を光に換えて、固定費を下げて、光のキャンペーンで、今までと
ほぼ同額で、変更できるから・・と説得しました。
昔、ネット入れて、と頼んだ時は、そんものなくても生きてゆける・と言いました。

コメント投稿
そぼ降る雨 傷つきしもの
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 DP2 Merrill
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 5 5.0.53.0
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x4511 (3,685KB)
撮影日時 2014-03-16 13:30:06 +0900

1   一耕人   2014/3/16 16:57

仙台は小雨の寒い一日でした。
SPP:現像
シルキー:トリミング

ディスプレイケーブルを替えてみました。
少しだけ画面の見え方が変わった様な気がします。

2   kusanagi   2014/3/16 23:34

モニターケーブルですね。そういうやあ、デジタル方式になってから、
そういうの、あまり考えたことがないですね。(^^;
以前のアナログの時は、けっこう凝りましたけれど。
接続タイプは何ですか? DVIですかHDMIですか。
NECやエイゾウにはディスプレィポートというのもありますよ。

ところで「永遠の0」という映画を遅ればせながら観ました。
正直言って、私はゼロ戦とか大和というのは嫌いなんですね。
まあ早い話、特攻ですよ。作戦としては下劣ですから。
それでなかなか見れなかったんでが、近くの映画館が閉鎖
ということで最後の記念として観ました。

絵は綺麗でしたね。CGもなかなか良かったです。赤城のCGも
見れましたしね。
参考までに。
2014.02.22 百田尚樹が語る「永遠の0」~「至高の音楽」まで
https://www.youtube.com/watch?v=Twp6Gw2LzdI

3   一耕人   2014/3/17 06:24

kusanagiさん おはようございます。
ケーブルは三菱に付属しておりましたDVIを使用しました。
調整できるメニューも増えるんですね。びっくりでありました。

「永遠の0」 二度見いたしました。
映画の根底にあるものは、歴史の愚行だと小生も思います。
しかし、描かれているもの人間を描いた映画と解釈しております。
一度目は、気が付いたら首元までぐっしょり。
あちこちで、すすり泣く音が聞こえておりました。

百田尚樹さんのインタビューを聞きながらコメントしております。
聞き及ぶに、奥さまが「何をお金にならない小説を書いてるの!!」と、
「今、これを書いているの」と半分ほどの原稿を奥さまに手渡したところ
部屋に籠って暫くしてから出てこられた奥さまが「最後まで書きなさい!!」と仰ってくださって出来上がったものと伺っております。
大きな奥さまと存じます。


4   一耕人   2014/3/17 06:26

同じことをインタビューでも話してますね♪

5   kusanagi   2014/3/17 20:59

HDMIは家電の規格ですね。PCではやはりDVI系の規格だろうと
思います。 
ただHDMIは長いケーブルがありますので、私も積極的に使って
おります。モニターに複数のPCを接続していますし、また手元から
PC本体を離して接続、となりますとHDMIになるわけです。
手元からPCを遠ざけるのは電磁波の害を防ぐためですね。

ところで一耕人さん、原作の百田氏の小説は読みましたか?
やはり映画とは大分違いますよ。さらに解説本として「『永遠の0』と
日本人」幻冬舎新書/小川榮太郎著という本もあります。

百田氏は、明治維新よりも大東亜戦争の方がより歴史的には大きい
意味を持っているので、あの戦争を積極的に語るべきだと言っています。
また小川氏は、「永遠の0」は戦後始めての、太平洋戦争を題材とした
小説であるとも言っています。

あの4年間の戦争で日本人は将兵民間人を合わせて300万人の
日本人が戦死し、また空襲や原爆で殺されました。
一方アメリカの将兵はわずか10万人が戦死しただけです。300万人の
日本人は、そのほとんどはアメリカに殺されたんですね。これは
一方的な虐殺と言っても過言ではありません。

特攻に関しては、その真実が覆い隠されていて、今もって日本人が
理解できているかと言えば、そうではないのです。
それに関してはここでは述べません。上に紹介した2著を読んで頂け
れば多少は納得がいかれるかもしれません。
決してしてはいけない歴史の愚行をやったのは日本ではなくアメリカ
なんですね。

アメリカはおそらくそう遠くない将来に於いて、日本人300万人虐殺の
高いツケを払わなくてはならない事態になるのじゃないかと思って
います。そう遠くないと言っても歴史的時間ですけどね。(^^;

コメント投稿
満開
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD1 Merrill
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 70mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4704x3136 (2,168KB)
撮影日時 2014-03-15 14:00:26 +0900

1   笑休   2014/3/16 15:55

一足、速く満開でした。
70ミリマクロです、中古29000円。

2   花鳥風月   2014/3/16 16:16

校舎は 昔と変われども 桜は今年も 咲きにけり

3   一耕人   2014/3/16 16:55

羨ましい光景ですね。
皆さん幸せそうです!!

4   kusanagi   2014/3/16 23:34

70ミリマクロレンズと、50-150の違いって、どうなんでしょう?
解像力としては50-150がものすごいので、接写撮影をしない
のならば敢えてマクロレンズは要らないような気もするんですが、
やはり発色等が違うんでしょうかね。
それからやっぱり、50-150や70-200は図体が大きいですから。
シンプルな単焦点レンズは身が引き締まった撮影が出来ます。

5   笑休   2014/3/17 09:02

50-150は、よれるんで、マクロ的な使い方ができます。
ふだん使いは、16-35も同じですが、ちょいマクロとして使います。
なぜ、70ミリ買ったのか
1 安い29000円
2 雪の結晶が撮りたかったが50-150では無理だった
3 使用頻度が低いので、高級なマクロは必要ない
70マクロはキレますが、50-150は艶があるキレで・・写りはこちらのほうが好きです。

コメント投稿