perLod
高画素化=高解像度は質感描写に寄与するのでしょうが、ファイルサイズを考えると…これでいいんじゃないんでしょうか。
LENS:TAMRON SP MF 90mm F2.8 1:1 MACRO [72B]
読者
フォビオンが何処まで高感度化できるかによりますが
APS-Cサイズで600~800(1000)万画素くらいが妥当でしょうね。
フルサイズとなると2倍...
錆模様
dp2 Quattro
30mm F2.8
GG
開放でもいい写りです
zzr
こちらも凄いです。
GG
以前から錆付きにも興味がありますね、生まれ育ったのはこんな錆模様の
ところだったので妙に懐かしいです。ピンはセンターの小型クーリングタワーにAFです。
GG
土砂降りの雨
笑休
そちらは、雨でしたか、こちらは、晴れ一時雷でした。
私の、quattro 本体には問題ないようです、カードリーダーが悪いかもしれません。sigmaは3連休でしょうから、帰ってくるの来週でしょう。
この花街、いい雰囲気ですね、隠れた名所ですね。
perLod
どこかは存じませんが、実に重厚な雰囲気ですね。
雨模様にマイナス補正がいい味出しています。
zzr
こんばんは
なんと言っていいか。。凄いです。
kusanagi
ニコンワイドコンバージョンレンズを着けています。
kusanagi
もう皆さんが良い写真をどんどん出してくれるので、
私の写真の投稿はサボり気味です。(^^;
kusanagi
ちっょとテクニック?でサムネィル画像を2倍にしてみました。(^^;
それにしても27MB画像とは凄いですね。標準現像、JPE...
渓流撮り
dp2 Quattro
30mm F2.8
GG
一眼でも好みの渓流撮りですがND、PLでやれそうです
岩肌のテカリ調整はPLが必要ですね。水が濁っていたので色調整。
kusanagi
シグマDPで、ND・PLフィルター撮影をされた方はいらっしゃらない
のじゃないでしょうか。
キヤノンで培ったテクニックをシグマでも。ちょっと期待が膨らみますね。(^^;
GG
フィルター遺産を活かすためステップアップリング¥900を発注しました
渓流まで降りるのに軽い方が安全ですね。
GG
雨降りの瓦にAFを置いてSPP全てオートです
禅寺の本堂
dp2 Quattro
30mm F2.8
GG
早朝、叩きつけるような雨音に目が醒めてしまい
仕方がないので禅寺へ行ってみました。
現場はやや弱い雨になっていました
GG
GEM さん、有難うございます。
今のところ一眼で撮ってきた被写体をクワトロでも
撮って見たいというのがあります。雨の濡れた雰囲気が好きですね。
GEM
こんばんは
dpなら 手軽にカバンに入れて出かけられるので
出先の合間の撮影には重宝しています。
こういう天気なので 的...
禅寺の雨
dp2 Quattro
30mm F2.8
GG
理論派のkusanagiさん、アドバイスによりエグジフを表示させることが出来ました。
SPPは6.03で現像し1/2出力後エグジフ編集ソフトをベクターより取り込み
versionを存在しない5.0に書き直しただけです。
ホワイトボードよりエグジフが見られた方が都合がいいです...
perLod
はじめまして。
dp2Qの話題で盛り上がってるところですが、二世代前のセンサーの画で失礼します。
LENS:TAMRON SP MF 90mm F2.8 1:1 MACRO [72B]
kusanagi
鉱石などのコレクションをなされている方は、写真に撮って
鑑賞するっていう手があるんですね。これは新鮮な驚きです。
鉱物の正確な色が出るかどうか。これは技術を要しますね。
kusanagi
枯れ尾花
GG
取り敢えず旧versionで現像すればExifが出力される訳ですかね?
GEM
こんにちは
kusanagiさんが お花の写真とは珍しいですね。
ノイズに汚れることなく 暗部の部分が見れると
云うのは 嬉しいものです。
kusanagi
テスト
テスト
dp2 Quattro
30mm F2.8
kusanagi
遠くに見えるのが早明浦(さめうら)ダム。高知県、大豊町。
ダムの下のここらあたりは盆地なのです。標高もさほど高くないと思う。
kusanagi
早明浦(さめうら)ダム湖。
小型のボートですが、ちなみにこのダム湖、深さは数十メートルあるんですね。
車で転落すれば水中の急傾斜地を転がって湖底まで一気に沈みます。
まず助かりません。釣り人は救命ベストは装着すべきだと思うのですが。
kusanagi
早明浦ダム湖。バス釣りのボートでしょうか。高速で疾走していました。
ボートの引き波がダム湖の岸を洗い湖岸が崩れやすくなると思うのですが、
ボート会社の政治献金というよりは、外圧が効いているのかもしれません。(^^;
瀬戸の内海
SD1 Merrill
17-50mm
瀬戸の内海
DP1 Merrill
19mm F2.8
MT
輝きの強い金緑色をしていました。撮影月日:2014/06/20 am10頃
stone
深い陰影、輝く構造色。
柔らかく灯りが灯ったような透過光で素敵な翅に。
周囲を広く撮られて、シジミチョウの可愛らしさたっぷり出ましたね^^!
黒いシミがちょっと残念です。蝶の周りだけでも綺麗にしたい感じしました。
二歩写真
DP2 Merrill
30mm F2.8
kusanagi
忘れ去られた光景。
この地方国道はいつもよく車で走っているのですが、ここにこんな古びた
お店があったなんてぜんぜん気が付きませんでした。
改めて自分の足で歩いて初めて、その時間の止まったような店の有りか
を知ったのでした。
kusanagi
田植え直前。ならしは済みましたので後は水を張るだけ。
散歩写真
SD1 Merrill
50mm F1.4
kusanagi
涼風が吹いてきた。汗だくの頬にあたる風が心地よい。
kusanagi
香川には、やたら溜池が多い。数千?いや万単位であるの
かもしれない。香川だけでなく瀬戸内は溜池が多くあるのです。
これは、瀬戸の多島美と対をなす光景かもしれません。
池なんぞは日...
kusanagi
2段式溜池の堤防からパチリ。今度は振り返って。
kusanagi
2段式溜池の堤防からパチリ。まずは向かって。
kusanagi
香川にやたら多い、ミサゴです。この後に彼(彼女)は池に
向かってダイビングをしたのてすが、残念ながら獲物は
取り逃がしたようです。
持っていた70-300でも撮影したのですが、AFは外れ、ブレ
ボケでお話にならず。そもそも動体撮影はできないレンズ
なのでした。(^^;
kusanagi
ピント(手動)を蝶に合わせたため、背後の風景がボケて
しまった。バス釣りのゴムボートが2艘、のんびりと池に
浸かっている。
kusanagi
例年のことながら暑くなってきました。そして蒸し暑く。(^^;
写真を撮る意欲、投稿する意欲も薄らみがちなのですが、
投稿する意欲はともかく、写真を撮り続けることへの意欲は
なくさないでいこうと思う。
kusanagi
県内の溜池は、これからの田植えに備えて満水状態です。
子...
瀬戸の内海
DP1 Merrill
19mm F2.8
kusanagi
瀬戸内は船の大航路でもありますが、空でも幹線の航空路となって
います。いつもどこかにひこうき雲がって感じです。
瀬戸の内海
DP1 Merrill
19mm F2.8
瀬戸の内海
SD1 Merrill
50mm F1.4
kusanagi
引き潮の忘れもの。
イカのこども
笑休
見るだけでは、まだ、食べれそうですが・・・もったいないですね。
鳥の栄養源になるのでしょう。
先日、田に水をはった時、天然のうなぎが、迷いこんできて・・・
気が付いた、時は、からすのえさになっておりました・・・もったいない事でした。
kusanagi
引き潮の忘れもの。
イカナゴ
笑休
いかなご・・播磨のいかなご釘煮、これは、最高に旨いですよ。
水揚げして、すぐ炊くんで、いかなご漁の時期しか、流通していません。
くぎ煮と称して、通年、売られてるのは、味が落ちます。
kusanagi
播磨のいかなご...
瀬戸の内海
SD1 Merrill
50mm F1.4
瀬戸の内海
SD1 Merrill
50mm F1.4
kusanagi
引き潮の忘れもの。
クラゲ
zzr
クラゲ、庄内にクラゲ主役の水族館があるんですが、だいぶ流行ってるみたいで今改装中です。
ネオンみたいで綺麗だしうまく織れたら投稿したいんですけど暗くて。
zzr
こんばんは
いかなごのくぎ煮、酒のつまみに良さそうな感じですね。
きびなごの刺し身はそう...
kusanagi
観音寺市は西...
瀬戸の内海
SD1 Merrill
50mm F1.4
kusanagi
香川県、観音寺市、豊浜の夕暮れです。ここは燧灘(ひうちなだ)に
夕日が沈み、夕...
瀬戸の内海
SD1 Merrill
50mm F1.4
kusanagi
イベントにて。
少し時間があると、こうして黒い板で何やらもごもごと
やっている人が多いです。