ソニーデジカメ写真掲示板

ソニー製デジタルカメラの情報交換用掲示板です。

1: 赤い花3  2: シャクナゲ4  3: 真っ赤な薔薇3  4: カワセミくん1  5: 砧公園にて3  6: 春のバラ3  7: ピンクスター1  8: 庭の柚子5  9: カワセミちゃん1  10: 平湯にて1  11: 松本城にて・・・5  12: マグロ1  13: 今は無き駅入口付近3  14: 赤いツツジ2  15: 鯉のぼり1  16: 万治の石仏5  17: つきにゅきにんどう2  18: 見納め2  19: 湖衣姫(こいひめ)3  20: 招福・健康3  21: 諏訪大社3  22: リンドウ2  23: ジャンクからのレスキュー5  24: 豪徳寺の牡丹3  25: 中島の地蔵桜2  26: パンジー2  27: つきぬきにんどう2  28: ハナミズキの花7  29: こてまり・・・(で)3  30: ハナミズキ5  31: 早くもハナミズキが咲いた!4  32: 八重桜の春3      写真一覧
写真投稿

赤い花
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア ILCE-7 v1.01
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 41mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,901KB)
撮影日時 2018-05-11 01:44:24 +0900

1   ss   2018/5/10 18:58

シャボテンの真っ赤な花がさきました。

2   ななつ星   2018/5/10 22:20

サボテンの花、久しぶりに見ましたが見事ですね。

3   ss   2018/5/11 20:13

有り難う御座います。雄しべ又は雌しべでしょうか?白い花粉が、花びらに付いたままです。

コメント投稿
シャクナゲ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α6500
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
焦点距離 56mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5396x3597 (9,050KB)
撮影日時 2018-05-07 02:19:07 +0900

1   ななつ星   2018/5/8 13:33

港が見える丘公園です。
シャクナゲも結構豪華な感じの花です。

2   ss   2018/5/8 20:57

今まで、気が付かなかつたですが、「シャクナゲ」の花は「ツツジ」の花と超似てます…祖先をたどると、兄弟?かもと考えます???、薄紅色で綺麗な春の花ですね!。

3   爺児   2018/5/10 09:21

昔(50年位前)、西沢渓谷が好きで四季ごとに泊りがけで行ったものです。
特に、この時期の日本石楠花の一斉開花が見事でした。
秋のもみじ、冬の氷瀑・・・初めてアイゼンを付けたのもここでした!

4   ななつ星   2018/5/10 16:56

SSさん、シャクナゲはツツジ科、ツツジ属ですのでツツジに似ています。
爺児さん、西沢渓谷は素晴らしいところですね。私は紅葉の時期しか行っていませんが、四季をとおして良さそうですね。

コメント投稿
真っ赤な薔薇
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α6500
ソフトウェア ILCE-6500 v1.02
レンズ E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
焦点距離 56mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (8,094KB)
撮影日時 2018-05-07 02:07:18 +0900

1   ななつ星   2018/5/7 16:52

横浜・港が見える丘公園にて

2   ss   2018/5/8 10:07

🎶❞真赤な薔薇❞🎶・の前後の言葉は、忘れましたが・「歌」がありましたね!…写真の「ばら」を見ると思い出させます・・情熱的です!、私にも若い頃があつたのだー!・・・とss。

3   ななつ星   2018/5/8 10:33

浜口庫之助の「ばらが咲いた」ですね。
美しい花には棘もありますので注意が必要ですね。

コメント投稿
カワセミくん
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 III
ソフトウェア ILCE-7M3 v1.01
レンズ 70-200mm F2.8 SSM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1323x878 (759KB)
撮影日時 2018-05-04 23:18:01 +0900

1   染井吉野   2018/5/4 19:50

お気にりの枝に
大阪/千里

コメント投稿
砧公園にて
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1066 (312KB)
撮影日時 2018-05-02 18:39:24 +0900

1   爺児   2018/5/3 12:08

a7+Vest Pocket Kodak Anastigmat 84mmF7.7
昨年改造した2台のうちの一台
4群4枚のレンズ構成(テッサーと似ているようですが、詳細は不明)コダック製

2   ss   2018/5/5 08:41

赤に橙…好い色ですね!、私の好きな色です。「砧公園」出来立てほやほや・・・の頃、メグロ250CCオートバイ(中古)を買ってもらい、よく行きました、公園は名前だけで、広いだけでした、こんな奇麗な花は、ありませんでした。

3   爺児   2018/5/5 09:44

そのころに比べると、すっかり変わっていると思います
バラ園のそばには、子供用の遊具がたくさんあります
子供たちの、ちょっとした校外学習での散策も多いようで
家の子供たちも、その昔は学校から歩いて行ってました。

コメント投稿
春のバラ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1066 (173KB)
撮影日時 2018-05-02 18:20:01 +0900

1   爺児   2018/5/2 17:51

a 7 + Reflex Nikkor 500 mm F 8
用賀の砧公園、春のバラが例年より早い開花
春の嵐が近づいています・・・

2   ss   2018/5/4 21:02

とても綺麗な!!ピンクです。散歩で沢山バラに出会いますがが、こんな柔らかい!色には、出会いません。500mmとは随分長い焦点距離ですね!,重いのでは?…先日300mmを買ったのですが、重くて!---。

3   爺児   2018/5/5 09:40

軽くはありませんが、反射型の構成なので
実長はとても短い、ズングリムックリ形状です

コメント投稿
ピンクスター
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア ILCE-7 v1.01
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 38mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (3,408KB)
撮影日時 2018-05-02 02:27:54 +0900

1   ss   2018/5/1 20:05

「ピンクスター」散歩中色々の場所で出会いました、花の時期なんですね。

コメント投稿
庭の柚子
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1066 (227KB)
撮影日時 2018-04-30 18:33:39 +0900

1   爺児   2018/4/30 20:46

庭のゆず、開花しました
何とも言えない、すがすがしい香りです
a 7 + Micro Nikkor PC Auto 55mmF3.5

2   ss   2018/5/1 09:43

なかなか豪華な咲き方をする花で綺麗ですね。

3   爺児   2018/5/1 14:21

香りが素晴らしいんです!
スズランを淡白にして、柑橘系を微量加えたような・・・
オーデコロンにしたいような、気持ちのいい香りなんです!

4   ななつ星   2018/5/1 17:30

花が咲き終わると実になるのですか?

5   爺児   2018/5/1 20:44

最終的に、秋には何個か収穫できると良いのですが!
これから、アゲハ蝶の産卵に注意しないといけません・・・無農薬ですから!

コメント投稿
カワセミちゃん
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 III
ソフトウェア ILCE-7M3 v1.00
レンズ 70-200mm F2.8 SSM
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1310x870 (413KB)
撮影日時 2018-01-01 09:07:59 +0900

1   染井吉野   2018/4/29 06:31

α7iii初撮り
大阪/千里

コメント投稿
平湯にて
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1066 (2,122KB)
撮影日時 2018-04-21 17:25:24 +0900

1   爺児   2018/4/25 19:40

8~9年前に投宿した平湯を再訪
友人達との思い出の温泉郷です
a7+Retina Xenon 50mmF2 Schneider

コメント投稿
松本城にて・・・
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1066 (524KB)
撮影日時 2018-04-21 22:19:45 +0900

1   爺児   2018/4/25 14:57

平湯の帰り道、松本城を散策
白藤が満開、濃厚な香りが周囲に満ちていました

a7+Leitz Wetzlar Summaron 3.5cmF3.5


2   ななつ星   2018/4/25 21:40

国宝ですね。流石に美しいです。

3   爺児   2018/4/26 09:33

諸外国の観光の方が多く、平日でしたが入城は30分待ち
諦めて、お蕎麦屋さんへ廻りました・・・

4   ss   2018/4/26 10:01

高校生の時以来数回北アルプスに行き、その都度「城」は遠望程度で近くには行ったことありません・・残念!。

5   爺児   2018/4/26 13:20

諏訪や松本方面は、仕事で何度も行っていましたが
松本城は初めての訪問でした・・・

コメント投稿
マグロ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GF3
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.2
露出補正値 -3.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2506x1433 (231KB)
撮影日時 2013-10-12 10:31:50 +0900

1   ss   2018/4/22 14:50

マグロが私の顔見て・・・ニヤリ( ̄ー ̄)ニヤリ・・・ほんとかなー

コメント投稿
今は無き駅入口付近
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Photoshop Elements 6.0 Windows
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3185x1903 (368KB)
撮影日時 2007-12-30 23:10:06 +0900

1   ss   2018/4/22 10:55

池上線「池上駅」は改装中 ❣・・この改札口は今ありません・・。

2   ななつ星   2018/4/26 15:55

路線図を見上げる真ん中の女性がいいな~!

3   ss   2018/4/28 09:32

カメラマン・・意識(彼女を)❣した訳ではありませんが・・確かにそう!ですね。2007の写真ですから今は「ハイヒール」ではなく「下駄」かな////////////////。

コメント投稿
赤いツツジ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア ILCE-7 v1.01
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (3,113KB)
撮影日時 2018-04-19 02:16:37 +0900

1   ss   2018/4/22 09:34

真赤な! 「ツツジ」

2   ななつ星   2018/4/22 19:23

目が覚めるような赤、網に張り付くように満開ですね!!

コメント投稿
鯉のぼり
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア ILCE-7 v1.01
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,130KB)
撮影日時 2018-04-19 21:09:54 +0900

1   ss   2018/4/21 11:10

病院の待合室に「こい「が泳いてました。

コメント投稿
万治の石仏
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア ILCE-7M2 v4.00
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 23mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3936x2624 (5,899KB)
撮影日時 2018-04-18 08:14:28 +0900

1   ななつ星   2018/4/20 19:36

諏訪大社裏の「万治の石仏」です。
自然落花の石に彫ったと云われています。

2   ss   2018/4/21 07:31

超 肥満体の石仏ですね!、痩せてるより、ふとてる方がいいかな。

3   ななつ星   2018/4/21 09:07

SSさん、確かに肥満体ですね。私もこんな石物には初めて会いました。
この石物は諏訪神社下社春宮のすぐ裏手にあるので、 諏訪神社と含めての信仰文化的な価値が高く、また両方巡って信仰の神秘を感じることができるのではと思います。

4   ななつ星   2018/4/21 09:08

SSさん、確かに肥満体ですね。私もこんな石物には初めて会いました。
この石物は諏訪神社下社春宮のすぐ裏手にあるので、 諏訪神社と含めての信仰文化的な価値が高く、また両方巡って信仰の神秘を感じることができるのではと思います。

5   ななつ星   2018/4/21 15:45

石物→石仏の誤りでした。すみません。

コメント投稿
つきにゅきにんどう
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア ILCE-7 v1.01
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,770KB)
撮影日時 2018-04-19 01:49:50 +0900

1   ss   2018/4/20 13:52

「花も」、「名前」も面白いので、散歩中再び撮影しました。

2   ななつ星   2018/4/20 19:30

葉っぱの真ん中から花が出ているのがおもしろいですね。

コメント投稿
見納め
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 18mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3936x2624 (8,142KB)
撮影日時 2018-04-18 09:21:44 +0900

1   ななつ星   2018/4/19 20:33

諏訪・真福寺の枝垂れ桜、今年の見納めです。

2   ss   2018/4/20 08:53

あちあ・こちらの綺麗なさくら「花」も・・そろそろ終わりですね!。

コメント投稿
湖衣姫(こいひめ)
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α6500
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ
焦点距離
露出制御モード
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x666 (45KB)
撮影日時 2018-04-17 18:37:15 +0900

1   ななつ星   2018/4/18 21:52

長野・諏訪湖に浮かぶ湖衣姫(こいひめ)像です。

2   ss   2018/4/19 06:23

初めて拝見しました。……きつと「湖衣姫様」は湖に来た人々のをお迎えしてるのですね!

3   爺児   2018/4/19 11:33

諏訪湖の花火大会思い出します!

コメント投稿
招福・健康
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア ILCE-7 v1.01
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,475KB)
撮影日時 2018-04-19 01:53:44 +0900

1   ss   2018/4/18 20:13

散歩で見つけました !…郵便ポストの上に !! ・・・誰もが願うことですね。

2   ななつ星   2018/4/18 21:55

これは貯金箱でしょうか?
御利益がありそうですね。欲しいです。

3   ss   2018/4/23 20:32

猫ちゃん、ウインク(Yes)をしてます。・・・❞「願う心!」が全身の細胞がそのように働く❝ !!! と先日NHKで山中しんや先生(ノーベル賞受賞者)が話してました…私はその考え方を信じます。

コメント投稿
諏訪大社
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 24mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (134KB)
撮影日時 2018-04-18 07:33:59 +0900

1   ななつ星   2018/4/18 17:59

諏訪大社・下社秋宮社殿です。

2   ss   2018/4/18 18:51

若い頃何度か諏訪に行きましたが、一度も神社に行った記憶ありません。八ヶ岳の帰りとか、諏訪の知り合いの家にに宿泊したのですが、こんな立派な神社見たことないですね!

3   爺児   2018/4/19 11:43

諏訪大社の北側にある
毒沢鉱泉 旅館 宮乃湯、その昔友人たちと一泊。
ポカリスエットを煮詰めたような、不思議な濃厚な泉水をいただきました!
帰りに、石仏を拝したのを思い出します・・・

コメント投稿
リンドウ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α6500
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ E 18-200mm F3.5-6.3 OSS LE
焦点距離 105mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (8,261KB)
撮影日時 2018-04-17 00:22:23 +0900

1   ななつ星   2018/4/18 14:03

蓼科ヴィレッジの入り口付近で見かけたリンドウ?です。

2   ss   2018/4/18 19:11

可愛らしい花です、私の持つてる本には、数種類のリンドウが在りました❣、花の種類や同じ名前でも色々と!。

コメント投稿
ジャンクからのレスキュー
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-3
ソフトウェア Windows Photo Editor 10.0.10011.16384
レンズ E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 24mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 498x706 (173KB)
撮影日時 2018-01-21 22:03:10 +0900

1   爺児   2018/4/17 19:47

Vest Pocket Kodak Rapid Rectilinear 72mmF7.7
多くのVPKは1群2枚構成ですが、
このレンズは2群4枚のレンズ構成です。
製造はDallmeyer又はKodakの場合があるそうです。
このレンズに関しては、まだ特定できていません。
私の手元に来たときは、最悪のコンディションでした。

2   爺児   2018/4/17 20:16

投稿写真を間違えました
これは、Vest Pocket Kodak Anastigmat 84mmF7.7
レンズ構成は4群4枚で、製造はKodakです

3   ss   2018/4/18 09:28

レンズは綺麗ですが、黒ペンキは塗り方上手ですね!!ペイパーなどで平らに仕上げてから・・塗りましょう!。

4   爺児   2018/4/18 15:21

百年前そのままの姿です・・・これはペンキではなく黒色エナメルで、
同年代のものには皮張りのものも有ります。
レンズだけ外して、超音波洗浄し、M42マウントに改造しました。
これは、記念に撮ったオリジナルの姿です、レンズだけ綺麗にしています。

5   ss   2018/4/18 20:18

学生の頃、よく写真屋のウインドーをのぞきました!!思い出します!!!

コメント投稿
豪徳寺の牡丹
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1066 (1,062KB)
撮影日時 2018-04-16 18:40:56 +0900

1   爺児   2018/4/16 21:35

私にとって、最初のレスキューはこのレンズでした。
a7+Ikon Carl Zeiss Jena Tessar 70mmF3.5
豪徳寺の牡丹、今年は異常気象で花が少ないようです。

2   ss   2018/4/17 19:44

「牡丹の花」の咲く季節なのですね、深大寺植物園へ近日、自動車で行く予定です・・・牡丹の大きな畑が入口付近に確かありました!楽しみです。

3   爺児   2018/4/17 19:52

今年は牡丹の開花がだいぶ早いようです
ツツジもそろそろ満開の様相です!

コメント投稿