ソニーデジカメ写真掲示板

ソニー製デジタルカメラの情報交換用掲示板です。

1: 餌渡しな1  2: いろいろな石仏2  3: 七福神5  4: カワセミくん2  5: 変わり種2  6: フクシア2  7: ヒナ2  8: 紫陽花3  9: あ・や・め2  10: F15J2  11: タチアオイ3  12: 紫陽花Ⅱ2  13: 紫陽花開花1  14: カワセミちゃん1  15: カワセミくん1  16: サボテン2  17: 「籠」作り4  18: エオニュうム3  19: 4  20: まつばきく2  21: 子供が3  22: 豪徳寺さん4  23: アジサイの花5  24: ユキノシタ5  25: 赤い花3  26: シャクナゲ4  27: 真っ赤な薔薇3  28: カワセミくん1  29: 砧公園にて3  30: 春のバラ3  31: ピンクスター1  32: 庭の柚子5      写真一覧
写真投稿

餌渡しな
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 III
ソフトウェア ILCE-7M3 v1.01
レンズ 150-500mm F5-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 5000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1990x1314 (1,574KB)
撮影日時 2018-06-23 20:52:40 +0900

1   染井吉野   2018/6/23 21:26

カワセミちゃん×カワセミくん
大阪◇豊中千里

コメント投稿
いろいろな石仏
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ DT 17-35mm F3 SAM
焦点距離 22mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5165x3443 (12,515KB)
撮影日時 2018-06-14 09:23:30 +0900

1   ななつ星   2018/6/19 17:34

いろいろな石仏です。
一番右の石仏様はカメラを構えています。
その他、将棋を指す石仏様、パソコンをする石仏様など全部で30体くらいあります。
柿生・麻生山・浄慶寺にて

2   ss   2018/6/19 18:37

当世風で面白いです、行く機会があつたら「淨慶寺」行きたいです・・・パソコンの写真、クリツク=拡大して見ると、更に好い絵になります・・・!。

コメント投稿
七福神
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ DT 17-35mm F3 SAM
焦点距離 24mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5626x3751 (15,502KB)
撮影日時 2018-06-14 09:07:17 +0900

1   ななつ星   2018/6/17 17:33

福神様にあやかりたいです。
柿生・浄慶寺にて

2   ss爺   2018/6/17 18:10

ななつ星さん 今日は……柿生幼稚園(大きな)は長年の「お得意さん」で仕事をしてた時は、よく、お邪魔しました‣また・麻生区の山の上には、学友が居て、免許返納前はちょくちょく、参上しましたが・・福神様の居場所は???判りません。

3   ss爺   2018/6/17 18:11

ななつ星さん 今日は……柿生幼稚園(大きな)は長年の「お得意さん」で仕事をしてた時は、よく、お邪魔しました‣また・麻生区の山の上には、学友が居て、免許返納前はちょくちょく、参上しましたが・・福神様の居場所は???判りません。

4   ななつ星   2018/6/18 10:51

ここは麻生山・浄慶寺という寺院です。
柿生駅から徒歩約10分のところで高台になっています。
七福神の他面白い石仏が数多くあり、なかなか見ごたえのある寺院です。

5   ss爺   2018/6/18 13:54

麻生の友人・(元、成城学園教師)体調不良で見舞いに行きたいのですが、免許無しでは何処も行けません倅が連れてってくれれば、見舞いに顔出し、帰路、淨慶寺の石仏、見てこられるんだが・・・・・娘も運転免許証と車、あるんだけど…怖いんだー!

コメント投稿
カワセミくん
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 III
ソフトウェア ILCE-7M3 v1.01
レンズ 70-200mm F2.8 SSM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1997x1317 (1,699KB)
撮影日時 2018-06-17 00:22:09 +0900

1   染井吉野   2018/6/16 21:18

接近す

2   ss   2018/6/17 12:23

どうして、こんな綺麗な、綺麗な模様になつたのか?・元はオシャレなカワセミ君!。

コメント投稿
変わり種
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 II
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ DT 17-35mm F3 SAM
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (217KB)
撮影日時 2018-06-14 08:52:04 +0900

1   ななつ星   2018/6/16 13:04

意外と珍しいアジサイです。
名前は「ダンスパーティー」というそうです。

2   ss   2018/6/16 13:47

こんな「花びら」の大きな紫陽花の花?始めて拝見しました、・・・先日 NHK の園芸の時間で、アジサイは色々と改良ができるみたいですね。

コメント投稿
フクシア
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア ILCE-7 v1.01
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,541KB)
撮影日時 2018-06-13 22:02:44 +0900

1   ss   2018/6/13 16:33

ほとんど! 一年ン中、咲いてる、オレンジ色の花「フクシア」です。

2   ななつ星   2018/6/16 13:24

一年中咲いているとは驚きです。

コメント投稿
ヒナ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 III
ソフトウェア ILCE-7M3 v1.01
レンズ 70-200mm F2.8 SSM
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 909x624 (499KB)
撮影日時 2018-06-09 18:52:13 +0900

1   染井吉野   2018/6/10 06:42

カモのヒナたちがんばれ

2   ss   2018/6/10 08:36

六匹の雛鳥・やはり親そつくりでス・無事に皆成長しますように!!!!!!。

コメント投稿
紫陽花
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア ILCE-7 v1.01
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,065KB)
撮影日時 2017-06-21 00:58:44 +0900

1   ななつ星   2018/6/8 09:40

良い色のあじさいですね。

2   ss   2018/6/8 09:26

味さの季節ですが、赤いアジサイは少ないですね、せいぜい20%くらいかな?。・・・すいません!足が少し悪いので、撮影散歩は中止して、当分、古い「写真」ですいません。

3   ss   2018/6/8 11:02

ななつ星さん コメント 有り難う御座います。

コメント投稿
あ・や・め
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-3
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ E 16mm F2.8
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3344x2224 (3,149KB)
撮影日時 2018-06-02 00:30:54 +0900

1   ミゼット   2018/6/5 11:29

久喜市菖蒲町(しょうぶまち)のあやめ

2   ss   2018/6/5 15:43

ミゼツトさん 今日は、広角レンズ の撮影お上手です、!!どの様に映るか、想像が出来るのですね、◎◎◎。

コメント投稿
F15J
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 III
ソフトウェア ILCE-7M3 v1.01
レンズ 70-200mm F2.8 SSM
焦点距離 200mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1331x873 (424KB)
撮影日時 2018-06-02 23:11:06 +0900

1   染井吉野   2018/6/2 21:46

航空自衛隊奈良基地祭

2   ss   2018/6/3 07:58

染井吉野さん今日は……戦闘機・・見ればみろほど・・凄いですねー、まるで、飛行機全部が「ロケツト砲」みたいですね、❣。この様な ✈日本中に、何機位あるのだろう-・❞先取防衛❞(こういう字では・・?)
??。

コメント投稿
タチアオイ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5774x3849 (7,228KB)
撮影日時 2018-06-01 22:38:11 +0900

1   ななつ星   2018/6/2 10:11

タチアオイは初夏を代表する花の一つですね。

2   ss   2018/6/2 12:46

とても綺麗な花ですね。「茎」が高く直立するので ❞タチアオイ❝ と云うらしいです、多くの園芸品種が在り、花の色も・・白・オレンジ・赤・黄・黒・・・等々があるようです。

3   ななつ星   2018/6/7 20:03

SSさん、こんばんは!
立茎に花をつけるのは花として珍しいですよね。

コメント投稿
紫陽花Ⅱ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ
焦点距離 270mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F10
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (8,662KB)
撮影日時 2018-05-29 19:14:29 +0900

1   ななつ星   2018/5/29 10:53

花の部分です。

2   ss   2018/5/29 12:12

アジサイの花、綺麗に、撮りましたね!、成美堂の花の本では…「ガクアジサイ」(額紫陽花)又は「エゾアジサイ」(蝦夷紫陽花)のようです、前者は代表種とあります・・後者は別名ムツアジサイとも言い、北海道から九州の山地に自生してるそうです???。

コメント投稿
紫陽花開花
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ
焦点距離 115mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (4,704KB)
撮影日時 2018-05-29 19:07:38 +0900

1   ななつ星   2018/5/29 10:50

紫陽花が咲きました。

コメント投稿
カワセミちゃん
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 III
ソフトウェア ILCE-7M3 v1.01
レンズ DT 18-270mm F3.5-6.3 SSM
焦点距離 280mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1327x865 (918KB)
撮影日時 2018-05-27 00:09:50 +0900

1   染井吉野   2018/5/27 06:42

幼鳥な、、、
大阪/吹田千里

コメント投稿
カワセミくん
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7 III
ソフトウェア ILCE-7M3 v1.01
レンズ FE 70-300mm F4.5-5.6 G OSS
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1332x827 (868KB)
撮影日時 2018-05-19 23:32:04 +0900

1   染井吉野   2018/5/19 20:43

大阪は千里にて


コメント投稿
サボテン
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア ILCE-7 v1.01
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,163KB)
撮影日時 2018-05-19 01:39:40 +0900

1   ss   2018/5/19 16:26

丸いサボテンの子供が、ポロリ落ち、「根」が生えて着たようです。

2   ss   2018/5/23 15:32

春になり、丸いサボテン・・子供が5っ、内、一つポロリと落ちて、根が出てきたようだ。・・・

コメント投稿
「籠」作り
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア ILCE-7 v1.01
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 41mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (3,212KB)
撮影日時 2018-05-19 02:25:52 +0900

1   ss   2018/5/18 18:06

包装材料で、6個「籠」作りました、学生時代、親しくしてた友達に、進呈する予定です。

2   ななつ星   2018/5/20 11:28

大夫、手慣れてきたようですね!

3   ss   2018/5/20 18:02

コメント何時も有り難う御座います。ss

4   ss   2018/5/23 09:36

写真では見えませんが、編んだ交点(重なり)が、ずれてしまうので(きつく、綺麗に、仕上げたい)全交点に「両面テープ」がついてます・・・この籠で、編むのに一日、かかります(休み休み)・・でも、楽しいですss。

コメント投稿
エオニュうム
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア ILCE-7 v1.01
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (1,442KB)
撮影日時 2018-05-17 02:41:38 +0900

1   ss   2018/5/17 17:02

真黒い花…床屋の帰路見つけました。私の髪も少し白くなつてきたので床屋さんで、黒く染めてきたところです・・・、私の花の小冊に「エオニュウム」と出てました・・・私の髪も・・・❞エオニウム❞!

2   ss   2018/5/22 08:26

黒い部分は「花」では無く「葉」らしいですが・・・よく分かりません。

3   youzaki@82   2018/6/11 02:01

今晩は
和名「黒法師」と呼んでいます。
家にもありました、今は枯らしましたが・・
黒い花のような葉は大きく伸びてみどり色に変わりました。

コメント投稿

川
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア ILCE-7 v1.01
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (3,245KB)
撮影日時 2018-04-19 02:05:14 +0900

1   ss   2018/5/15 16:21

「海」から大分距離があるのですが、東京湾の水位が上げ潮になると、吞川(のみかわ)の「流れ」が止まり、「水位」が上がります・散歩コースです・ss。

2   ss   2018/5/25 18:14

小学校・中学校、共に、呑川を越えて九年間通学しました、・・・その頃は、川幅は狭く、大雨だと溢れる事がありました!。

3   ななつ星   2018/6/2 09:49

どこも治山治水事業が行き届いて来たようですね。

4   ss   2018/6/7 17:20

大田区は土木事業が得意な‽!区です、それに、ここの辺区長の地盤!かな?!。

コメント投稿
まつばきく
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア ILCE-7 v1.01
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (3,212KB)
撮影日時 2018-05-02 02:28:58 +0900

1   ss   2018/5/15 10:25

近所のお宅の玄関には、「マツバギク」が今盛り!。

2   ss   2018/5/24 13:18

「フォトコン」をご覧になると、ピンクの綺麗な、マツバギクがあります・・・。

コメント投稿
子供が
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア ILCE-7 v1.01
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 41mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,196KB)
撮影日時 2018-05-15 01:31:23 +0900

1   ss   2018/5/14 17:23

平たいシャボテンに、子供がどんどん!出来ます。

2   ななつ星   2018/5/15 09:39

どうか、人も見習って欲しいものです。

3   ss   2018/5/15 10:01

子供に孫が…親も ”おやおや” 子供を持つた!。

コメント投稿
豪徳寺さん
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x1173 (559KB)
撮影日時 2018-05-12 18:44:53 +0900

1   爺児   2018/5/12 19:42

Kodak Retinette French Edition
Anastigmat Angénieux 45mmF3.5+a7
買い物の途中で・・・
牡丹、藤が終わり、ツツジも終盤・・・
これからは、アジサイが楽しみです!

2   ss   2018/5/14 16:12

確か!あの有名な “招き猫” がいる寺でしたね???。

3   爺児   2018/5/15 08:30

井伊家の菩提寺で、招き猫発祥の地の一つですね。

4   ななつ星   2018/5/15 09:37

招きツツジのようですね。

コメント投稿
アジサイの花
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア ILCE-7 v1.01
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2000 (2,163KB)
撮影日時 2018-05-12 01:33:16 +0900

1   ss   2018/5/11 21:12

隣のアジサイの花が咲きました!

2   ななつ星   2018/5/11 21:28

ビックリしました。
今年は異常気象のせいか、どの花も開花が早いですね。

3   ss   2018/5/12 09:56

隣の「アジサイ」の花はみなこの位開花が始まりました。どちらかと云うと白系のアナベルとか柏葉アジサイの花が好きです。

4   爺児   2018/5/12 20:51

これから、暫く楽しめますね!

5   ss   2018/5/14 16:04

隣の家は大きくて、アジサイが沢山在ります、昔はこの花 ❞また咲いてる❞!位に感じてましたが、今は ❞綺麗だなー!❞ ・・・・・。

コメント投稿
ユキノシタ
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7
ソフトウェア PlayMemories Home
レンズ ----
焦点距離 0.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 3200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1760x1173 (241KB)
撮影日時 2018-05-11 00:50:09 +0900

1   爺児   2018/5/10 19:06

庭のユキノシタが満開です・・・
小さな数ミリの花ですが、とにかく生命力の強く
菫や他の草たちを押しのけて繁茂しています
a7+Micro Nikkor PC Auto 55mmF3.5
延長チューブを挿入、目いっぱいの、マクロです

2   ななつ星   2018/5/10 22:18

民間薬でもあるユキノシタって、かわいい花ですね。

3   爺児   2018/5/11 18:21

まだ食べたことは有りませんが
天ぷらも美味だそうですね!

4   ss   2018/5/11 20:27

私の小冊子によると、写真のとうり、5枚の花弁のうち3枚は小さく2枚の花弁は長く伸びる様です、面白い花ですね。

5   爺児   2018/5/12 12:22

遠目には何と言うこともない花ですが、じっくり見るとその可憐さが嬉しいですね!

コメント投稿