物撮り・静物写真掲示板

静物写真(Still Life)、テーブルフォト、物撮りなどをテーマとした掲示板です。

1: 1  2: 1  3: 秋色の果実1  4: ベンチ1  5: 1  6: まき1  7: 柿の葉1  8: コブシの実1  9: さるすべりの実1  10: なでぼとけ(賓頭盧尊者)1  11: タマスダレの種1  12: 虹色のメロディ1  13: カンナの雫1  14: 綿の木1  15: 展示車両内1  16: small autumn1  17: contax 137ma1  18: 1  19: green leaves1  20: thistle spores1  21: art1  22: tin toys1  23: Bric1  24: seedling1  25: Shiny leaves1  26: lotus leaf1  27: みたらし団子1  28: 冬木のあるテーブル3  29: 庶民のスイーツバイキング。3  30: ランチ^^和風エスニック2  31: JukeBox3  32: ミニデザート3      写真一覧
写真投稿

趣
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-S5M2
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 12000x8000 (9.1MB)
撮影日時 2023-10-27 20:00:07 +0900

1   ORCAM   2023/10/27 21:22

山里を歩いていたら、これ以上
奥には行けませんと教えてもらいました。
怪しい男と思ったのかも。

コメント投稿

趣
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-S5M2
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio 8 SE
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (5.33MB)
撮影日時 2023-10-18 19:47:31 +0900

1   ORCAM   2023/10/22 22:41


コメント投稿
秋色の果実
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア GIMP 2.10.32
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 160
ホワイトバランス 色温度直接設定
フラッシュ なし
サイズ 1000x667 (414KB)
撮影日時 2023-10-22 21:10:12 +0900

1   シッポ座   2023/10/22 16:06

散歩途中に拾ったいちじくを持ち帰りパシャっと写真に収めてみました。

コメント投稿
ベンチ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-S5M2
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio 8 SE
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (7.13MB)
撮影日時 2023-10-18 20:47:23 +0900

1   ORCAM   2023/10/18 18:01


コメント投稿

趣
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DC-S5M2
ソフトウェア Luminar AI
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4800x3053 (3.23MB)
撮影日時 2023-10-18 20:58:16 +0900

1   ORCAM   2023/10/18 17:39


コメント投稿
まき
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 fp
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 6.8.3
レンズ 90mm F2.8
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3199sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (1.38MB)
撮影日時 2023-10-16 21:20:33 +0900

1   ORCAM   2023/10/16 17:48

専用ソフトを通したのみ。こちらは
自然な色目に出ていると思う

コメント投稿
柿の葉
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 fp
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 6.8.3
レンズ 90mm F2.8
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5001sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス "Daylight"
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (1.24MB)
撮影日時 2023-10-16 21:04:34 +0900

1   ORCAM   2023/10/16 17:28

色づいてきました
カラーモードは12ほどあり楽しめますが
色物は派手目に出るので、別件修整
fpは3年目

コメント投稿
コブシの実
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 fp
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 6.8.3
レンズ 90mm F2.8
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (978KB)
撮影日時 2023-10-16 19:50:46 +0900

1   ORCAM   2023/10/16 17:19


コメント投稿
さるすべりの実
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ OM 90mm F3.5 + MC-20
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3888 (2.88MB)
撮影日時 2023-10-16 20:00:22 +0900

1   ORCAM   2023/10/16 17:07

スイカの小玉のような

コメント投稿
なでぼとけ(賓頭盧尊者)
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 11
レンズ OM 12-40mm F2.8 II
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2079x2500 (6.12MB)
撮影日時 2023-10-13 20:45:04 +0900

1   ORCAM   2023/10/14 22:51

「身体の悪い所と仏様の身体の部分をさすって下さい」
現世利益の仏様ですのでご利益がいただけます。
身体の悪い所は・・頭なのでさすってきましたが
不思議と口元は少ないですね。海外でも
この類いのものたくさん見てきましたが人類
思ってらっしゃることは皆同じのようです。

コメント投稿
タマスダレの種
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ OM 90mm F3.5
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3888 (3.74MB)
撮影日時 2023-10-02 21:07:22 +0900

1   ORCAM   2023/10/12 17:10

花は普通によく見るのですが
種は、一つの花で、三つの部屋に分かれて入っていて
一つの部屋には、黒い種が複数入っており、
一つの花で15個ほどの種ができる、そうですね。

コメント投稿
虹色のメロディ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ OM 90mm F3.5 + MC-20
焦点距離 180mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3888 (3.1MB)
撮影日時 2023-10-10 19:08:44 +0900

1   ORCAM   2023/10/10 19:00

雨の朝はこれがいい。

コメント投稿
カンナの雫
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ OM 90mm F3.5 + MC-20
焦点距離 180mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3888 (2.83MB)
撮影日時 2023-10-10 19:13:41 +0900

1   ORCAM   2023/10/10 18:57

雨の朝はこれ。

コメント投稿
綿の木
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ OM 90mm F3.5 + MC-14
焦点距離 126mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3888 (3.24MB)
撮影日時 2023-10-08 20:30:50 +0900

1   ORCAM   2023/10/8 22:49

雨に濡れフンワリ感が
出ていませんが。

コメント投稿
展示車両内
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 fp
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ 50mm F2 DG DN | Contemporary 023
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6000x4000 (1.13MB)
撮影日時 2023-10-05 20:23:30 +0900

1   ORCAM   2023/10/8 22:47


コメント投稿
small autumn
Exif情報
メーカー名 OM Digital Solutions
機種名 OM-1
ソフトウェア PaintShop Pro 19.00
レンズ OM 90mm F3.5 + MC-14
焦点距離 126mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5184x3888 (3.69MB)
撮影日時 2023-10-06 21:34:46 +0900

1   ORCAM   2023/10/6 18:35

少し色が付き始めました

コメント投稿
contax 137ma
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark III
ソフトウェア GIMP 2.10.32
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 640
ホワイトバランス 色温度直接設定
フラッシュ なし
サイズ 1333x2000 (1.9MB)
撮影日時 2023-10-01 19:42:27 +0900

1   シッポ座   2023/10/1 17:15

ああ、やっぱりフィルムは落ち着くのです。
今後はこの機体が壊れるか何かしない限りこのカメラが最後になりそうです。レンズも50ミリ1.4でおしまいです。しばらくしても落ち着いていれば修理に出して整備してもらおうと思います。

コメント投稿

⚛

1   guitar2023   2023/7/25 22:56


コメント投稿
green leaves

1   guitar2023   2023/7/17 17:13

初のRUMIX、ピーカンの割には自然に撮れたかな
レンズはS社の16-28試し撮り

コメント投稿
thistle spores

1   guitar2023   2023/7/17 16:39

👀美しさ発見

コメント投稿

art

art

1   guitar2023   2023/7/10 22:40

🌟

コメント投稿
tin toys

1   guitar2023   2023/7/1 21:38

🚗

コメント投稿
Bric

1   guitar2023   2023/6/27 21:53

🧱

コメント投稿
seedling

1   guitar2023   2023/6/6 20:55

👣

コメント投稿