鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: 瑠璃鶲(ルリビタキ)3  2: ツグミ系で・・・シロハラ4  3: ツグミ5  4: もう一枚・・・ルリビタキ3  5: もう一枚・・・エナガ5  6: 飛び上がる1  7: 動的なカワウ5  8: 百舌鳥の飛び出し3  9: 幼鳥にも変化が…2  10: ミミカイツブリかなー3  11: カイツブリ3  12: エナガ・・・地元にもいました。7  13: 森の青い鳥6  14: マユミの種子を食べに来たメジロ5  15: ジャンプから飛翔へ1  16: じゃまだ!・・・幼鳥3  17: ハーフ ヨシガモ②5  18: ヒドリガモが海で遊んでいました。2  19: オオタカ・・低空飛行5  20: イソシギ4  21: 黄昏の百舌鳥5  22: テスト写真11  23: 夜のかもめ25  24: 正面飛行・・オナガ3  25: 夜のかもめ3  26: マガモの飛翔の時の幻影5  27: オナガの捕食3  28: 「黄葉翡翠」7  29: 私ももう1枚ジョウビタキ4  30: もう一枚、エナガ3  31: ジョウビタキ3  32: 鴉と競うオオタカ1      写真一覧
写真投稿

瑠璃鶲(ルリビタキ)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.28.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (213KB)
撮影日時 2009-12-15 12:48:16 +0900

1   鳥追い人   2009/12/16 19:16

冬になると色合いの鮮やかな鳥が少なくなりますが、青い鳥(ルリビ)
赤い鳥(ベニマシコ)等は鮮やかな色彩の鳥になります。
そろそろ紅猿子の雄を探さないといけないのですが見つかるのは雌ばかり
です。

2   ツヨシ   2009/12/16 21:50

今晩は。
都会の森でもさまざまな鳥がいるってことは、地理的、季節的に条件は違っていてもこちらにもいるはずだってことだと思います。ビクセン製ですがフィールドスコープはそれでも購入しました。まずは観察かなと思ってのことです。この掲示板、とても勉強になっています。ありがとうございます。

3   鳥追い人   2009/12/17 07:01

おはようございます。
スコープ買われたのですか、ゆくゆくはデジスコ撮影ですね。
デジスコも近年、進歩が目覚ましいですからじっくり検討する
と良いですね。

コメント投稿
ツグミ系で・・・シロハラ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.28.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (190KB)
撮影日時 2009-12-15 12:57:44 +0900

1   youzaki   2009/12/16 18:02

鳥追い人さん今晩は
シロハラバックがよくボケて良い感じです。
シロハラはテリートの入った鳥をよく攻撃していますねー

2   鳥追い人   2009/12/16 07:13

ルリビの縄張りにシロハラがいます。元々、シロハラの縄張りに
ルリが入って来たのですがこれが良く追っかけまわしています。
カメラマンの狙いは圧倒的にルリですから今の所、シロハラは
ヒールです。

3   ツヨシ   2009/12/16 21:53

ヒヨドリより少し小さめだとの説明をネットで知りました。アカハラだのシロハラだのムナグロだの… これからが楽しみです。

4   鳥追い人   2009/12/17 07:06

>tツヨシさん、おはようございます。
シロハラはツグミの居る所には居ると思いますから探索すると
面白いですね。特徴のある鳴き声ですから見つかると思います。

>youzakiさん、おはよございます。
直ぐ目の前に出ましたから動けず、下草の間から撮っています。
少し背景、前ボケが煩い感がありますが・・・、

コメント投稿
ツグミ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (5,264KB)
撮影日時 2009-12-15 15:05:32 +0900

1   youzaki   2009/12/16 17:53

鳥追い人さんコメントありがとう御座います。
鳥の生態写真から入ったのと感性の衰えで何でもUPの癖が出てしまいます。
構図を考えいつも引いた写真をと思ってはいますが・・

2   ツヨシ   2009/12/16 21:58

こんばんは。多少数値の入るコメントについていけるようになっていますが、まだまだです。
ツグミとても分かりやすく綺麗に写っていると思います。

3   youzaki   2009/12/15 22:27

ツグミをUPで撮ってみました。
テレコンEC2+200mm(35mm換算800mm)手持ちです。
ブレはブレ防止が効いていますが、解像はよくありません。
70mm−300mmレンズ+テレコンは写真になりませんでした。

4   鳥追い人   2009/12/16 07:10

おはようございます。
手持ちですか、凄い。レンズを換えて手持ちなど色々トライ
してみましたが私には300mm(35mm換算)辺りしか上手く
写せません。(手ブレ補正4段)1500万画素ですとブレが目立ち
ます。(笑)
肥えたツグミさんですね。

5   youzaki   2009/12/17 00:13

ツヨシさんコメントありがとう御座います。
ツグミのUPは図鑑ならOKかも、写真ならウドの大木ですかねー

人の目で見たものを写真で換算なら50mmの画角と何かに書いてありました。画角800mmなら800÷50=16で16m先にあるもが1m先にあるのと同じに見える事になります。
35mm換算、デジカメの倍数等は次の機会に・・・

コメント投稿
もう一枚・・・ルリビタキ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.28.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (193KB)
撮影日時 2009-12-15 12:13:09 +0900

1   鳥追い人   2009/12/15 21:42

暗い処で活動するルリはF6.3の暗いレンズでは辛いですね。
ISO感度が如何しても上ざろう得ません。ISO200で撮れる所は
背景が難しい。

2   youzaki   2009/12/15 22:07

鳥追い人さん今晩は
500mm(35mm換算800mm)でブレも無く解像もされて素晴らしいです。
色も綺麗に出て言うことなしの写真に見えますが・・
私など200mmのレンズにテレコンを付け(35mm換算800mm)撮ると解像しないしブレてしまいます。

3   鳥追い人   2009/12/15 22:31

今晩は
ブレているんです。3枚に1枚はボツです。
三脚ジッツオの3型、雲台マンフロットの501でも1/60ではブレ
ます。ですからブレる確率を予測してカット数を増やします。
下がコンクリートでない限り1/60が一つの限界点で1/125は欲しい
です。

コメント投稿
もう一枚・・・エナガ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.28.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (210KB)
撮影日時 2009-12-12 13:14:02 +0900

1   鳥追い人   2009/12/15 21:26

小さなエナガですが、目標はシジュウガラです。
森の中ではシジュウガラさんと行動してくれますからシジュウガラの
群れを探すと見つかります。キクイタダキとかキマユ等も同じ行動を
とってくれます。

2   youzaki   2009/12/15 22:15

エナガさん綺麗ですねー
森の公園ではメジロ、ヤマガラ、シジュウガラ、コゲラ、エナガがよく群団で移動しています。
同じ個体かは不明ですが待っていたら1時間ぐらいで同じ所にきます。(餌が有ればですが)

3   ☆ぴぃ〜   2009/12/15 22:37

楽しませてくれますねっ!
この空気感、絶妙なポーズ、たまりませんっ!

4   ツヨシ   2009/12/16 22:07

エナガ可愛い鳥ですね。シジュウカラはちょくちょく見られるのですが…。

5   鳥追い人   2009/12/17 07:11

>youzakiさん、おはようございます。
久々に現れたエナガですから大事にしたい被写体です。
一冬居るはずですからもう少し狙ってみます。

>☆ぴぃ〜さん、おはようございます。
冬枯れの寒い感じになってしまいましたが、さすがに色づいた
ところがすくない季節になってきましたから仕方ないですね。

>ツヨシさん、おはようございます。
可愛いですよ。
シジュウガラは色んな小鳥を連れてきますから観察にはもって
こいの素材なんです。シジュウガラの群れが通過の時は注意
して観ています。

コメント投稿
飛び上がる
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 640x480 (243KB)
撮影日時 2009-12-15 11:12:03 +0900

1   気まぐれpapa   2009/12/15 17:06

川の中から土手に
餌を求めてジャンプ!

コメント投稿
動的なカワウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.28.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (238KB)
撮影日時 2009-12-12 12:47:48 +0900

1   鳥追い人   2009/12/17 20:38

ツヨシさん、今晩は
飛び方は白鳥等の大型鳥は同じと思います。
私も白鳥とカワウしか知りません。

2   鳥追い人   2009/12/15 07:50

今の所、AIサーボでの練習台に持ってこいの被写体です。
普通の状態では撮影対象にまったくなりませんが、水面を走り飛び出そう
とする姿はお、お、お、と目を見張る物が感じられます。
と言いましても私には環境を荒らす害鳥にかわりありません。
水面を走る時、2本足が浮くんですね、このカットを捉えたのは初です。

3   youzaki   2009/12/15 10:03

カワウのこの様なシーンはよく見ます。
この写真とコメントを拝見し、ビデオを見たら足が2本浮いていました。
もう婚姻色があらわれて顔が白くなっていますねー

4   鳥追い人   2009/12/15 18:27

yozakiさん、今晩は
左右の足を交互に動かして浮力を付ける間に水面を蹴って飛び上
る努力をするのですね、一連の動きですが複雑な足の使い方って
ことでしょうか。

5   ツヨシ   2009/12/16 22:04

カワウが飛び立つ姿はまだ見たことがありません。重い体の鳥特有なんでしょうか?白鳥の飛び立ちとも違うのでしょうか?
川漁師には本当に迷惑な鳥なんでしょうね。規制もないようですから。

コメント投稿
百舌鳥の飛び出し
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.28.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (246KB)
撮影日時 2009-12-13 13:34:16 +0900

1   鳥追い人   2009/12/14 23:21

このは雌の縄張り、餌を見つけたのか突然飛び降りました。

2   youzaki   2009/12/15 09:55

小鳥の飛翔見事ですねー
大型の鳥と違い小鳥の飛翔シーンは難しいのに撮られ感心します。
モズもカワセミやジョウビタキのように行動や場所が推定できるのですか・・

3   鳥追い人   2009/12/15 18:24

yozakiさん、今晩は
百舌鳥は縄張りを固守する鳥ですから、縄張り内を巡回し
餌捕りは縄張り内で行いますから捕食行動も割りと簡単に
見る事が出来ます。

コメント投稿
幼鳥にも変化が…
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.3 W
レンズ
焦点距離 21mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/96sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 83
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (299KB)
撮影日時 2009-12-10 07:13:38 +0900

1   ツヨシ   2009/12/14 21:29

オオハクチョウの幼鳥ですが、背中が少し白くなってきました。シベリアに帰るころまでにはどのようになっているのでしょうか。完璧に白くはならないという話も聞いておりますが、楽しみです。

2   Hiroshi Nozawa   2009/12/15 16:10

今晩は

 灰色と白色がバランスよく混じった方が真っ白よりも綺麗ですね。
いいですね、白鳥が沢山観察できて。

コメント投稿
ミミカイツブリかなー
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 931x697 (630KB)
撮影日時 2009-12-14 14:06:22 +0900

1   youzaki   2009/12/14 20:06

カイツブリの群の中からトリミングUPして見ました。
トリミングして見ても同定は?
頭の黒色と下部の白色の境界がはっきりしているのでミミカイツブリかなー
(ハジロカイツブリは境界がぼやけている)

2   鳥追い人   2009/12/14 20:49

今晩は
微妙ですね、ハジロは嘴が少し反っている見方によっては
反っているような?それにミミですと首筋の白がもっと出て
いるかも(個体差で差が有りますが)どちらにしても団体さん
ですねMFでは多くても2羽程度ですから。

3   youzaki   2009/12/14 21:27

鳥追い人さんコメントありがとう御座います。
双眼鏡もスコープもたまたま持たずにいたので観察はできていませんでした。(初めからハジロカイツブリと思い家に道具を取り帰りませんでした。)
ハジロカイツブリなら群れでいても、またこのあたりにいても普通ですねー

ミミカイツブリは冬は群になりませんが、数年前他の場所で移動中の群を観察した事があり、写真を整理中思い出しました。
この群も数時間餌を採っていなくなりました。
この海岸は家のすぐ近くでいつも観察していますが、カイツブリの群は見た事はありません。
ミミカイツブリは西日本では珍鳥の部類です。

コメント投稿
カイツブリ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 70-300mm F4.0-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2898x2180 (5,135KB)
撮影日時 2009-12-14 14:04:19 +0900

1   youzaki   2009/12/14 19:34

海岸から離れ豆粒ぐらいに見えました。
カメラのファインダーからカイツブリの群でした。
こんなカイツブリの群は稀にしか見たことがありません。
まして珍しい”ミミカイツブリ”なおさらです。
”ハジロカイツブリ”かも遠くて同定は出来ません。

2   ツヨシ   2009/12/14 21:26

カイツブリの群れは初めて拝見しました。単独か、親子3羽、成鳥で二羽一緒ぐらいしか見ていませんので勉強になります。しかも虹彩が赤いのですね。太平洋の海明るそうでいいですね。

3   youzaki   2009/12/14 21:37

ツヨシさんコメントありがとう御座います。
はい太平洋でなく波が静かな瀬戸内海の海です。
ハジロカイツブリもミミカイツブリも移動(渡り)の時は群になるようです。
ハジロカイツブリの方が群を観察す機会が多いです。
どちらも夏羽は特別綺麗です。

コメント投稿
エナガ・・・地元にもいました。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.28.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (258KB)
撮影日時 2009-12-13 11:43:48 +0900

1   鳥追い人   2009/12/14 19:04

今晩は、地元からエナガの姿が見えなくなって数年が経ちますが、今年
三羽が戻ってきました。繁殖すると嬉のですが、さてどうでしょう。
広い公園をシジュウガラの中に混じっています。

3   ☆ぴぃ〜   2009/12/14 19:22

まるで精密なフィギュアを樹上に置いて、ライティングしているよう…
絶妙なポーズと、美しい明かりが、いつまで見てても飽きません

4   鳥追い人   2009/12/14 20:56

yozakiさん、今晩は
もう数打っています。この時でも60カットぐらい切って2〜3枚
ですよ使えるのは(笑)
団体のバーダーに邪魔されなければもう少し撮れたのですが、
大声で鳥の説明なんか始めて、鳥さんの下に入ってしまいました
から残念、最近の野鳥観察は鳥を脅かす事から始めるのかと思う
位、マナーがなっていません。高い双眼鏡(ライカ)なんか持っ
て居るんですね。

>☆ぴぃ〜さん、今晩は
数年ぶりの再開ですから取り合えず留まったら切るをくり返しま
したが、一枚でも納まるとGOOです。構図を考えている余裕のない
鳥さんです。

5   ツヨシ   2009/12/14 22:09

鳥追い人さん こんばんは
この板で未だ見たこともない鳥を拝見するのいつも楽しみにしております。これまた可愛い小鳥ですね。

6   masa   2009/12/14 22:39

日本で一番クチバシの小さな鳥といわれていますが、ほんとにそうですね。
かわいい…

7   鳥追い人   2009/12/15 18:22

>ツヨシさん、今晩は
エナガは可憐な鳥ですがなかなか手ごわい鳥さんです。
ワープ・ワープの連続であっと言う間に居なくなります。

>masaさん、今晩は
可愛い鳥です。好きですね。でも撮影者泣かせの鳥さんです。

コメント投稿
森の青い鳥
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.28.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (241KB)
撮影日時 2009-12-13 13:44:58 +0900

1   鳥追い人   2009/12/13 23:25

今年は瑠璃鶲が多く入っています。それも雄、鳥撮りには魅力的な
青い鳥です。

2   NR   2009/12/14 12:32

ルリビタキ 幸せを感じる
青い鳥です
素晴らしい出会いですね。

3   ツヨシ   2009/12/14 17:00

いつ会えるのでしょう。焦がれます。

4   鳥追い人   2009/12/14 19:00

>NRさん、今晩は
今年はそこらじゅうで出会えます。バーダーと俄野鳥カメラマン
が出るところに陣取ってウロウロしていますから違う場所で10
分程度で撮って終わりです。動かなきゃもっと出るのにね。(笑)

>ツヨシさん、今晩は
野鳥生息環境が分からないので一言では云えませんがそんなに苦
労して探す鳥でもありませんから、情報交換してはいかがですか?

5   masa   2009/12/14 22:38

なんと活き活きとしたルリビタキでしょう!
東京都下、うちの裏山にも来始めました。
この冬は私も是非こんな姿を撮ってみたいです。

6   鳥追い人   2009/12/15 18:18

masaさん、今晩は
私の東京の端・・(笑)今年はルリビ多いですね。
鳥に慣れれば撮れます。きっと。

コメント投稿
マユミの種子を食べに来たメジロ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (2,024KB)
撮影日時 2009-12-13 14:29:13 +0900

1   masa   2009/12/13 21:42

http://photoxp.daifukuya.com/exec/bird/4393
でマユミの実を食べに来たコゲラをご紹介しましたが、今日はメジロが
来ていました。
ピントがいまいちですが、ちょっと珍しいかなということでご容赦。

2   NR   2009/12/14 18:26

秋しか見ることが出来ない
美しい色彩を感じる
メジロフォトですね!
黄葉の前ボケも良いです!

3   youzaki   2009/12/14 19:12

masaさん今晩は
バックも適当なボケでさながら自然のの感じが出て素敵です。
写真の技量が高いので何を撮られても上手いです。

またいろいろな自然を見せてください、昆虫の写真もお願いします。

4   ツヨシ   2009/12/14 22:12

こんばんは。
メジロ、名前も姿もよく見聞きしますが、この鳥さんにも未だ会ったことがないのです。会えたら感動すると思います…。

5   masa   2009/12/14 22:50

NRさん、そうですね。秋ならではの色の取り合わせに出会えてラッキーでした。
前ボケは意図して配置したわけではなく、この視覚ではどうしても入ってしまったものです。結果オーライでした。

youzakiさん、見事に繁った沢山のピンクの実の中でチョコチョコ動き回るメジロを、遠くから追いかけて何枚も撮ったうちのやっと一枚です。

ツヨシさん、メジロは街中の庭木にも結構きますので、きっと会えると思いますよ。

コメント投稿
ジャンプから飛翔へ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.28.1
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,856KB)
撮影日時 2009-12-11 15:05:24 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/12/13 18:02

日中の気温が14度くらいの暖かめの日が続きます、鴨のグループの撮影機会がうんと少なくなりました。
水を足と翼で蹴ってジャンプから飛翔へ移る際の姿です。
後先になりましたが、昨日アップした画像の一秒前の姿です。

コメント投稿
じゃまだ!・・・幼鳥
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.28.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (202KB)
撮影日時 2009-12-12 14:30:09 +0900

1   鳥追い人   2009/12/13 00:49

鴉に囲まれても真ん中を突き抜けます。鴉の焦り具合が分かります。

2   ツヨシ   2009/12/13 12:41

カラスなどものともしないのですね。魅かれます。

3   鳥追い人   2009/12/13 23:23

今晩は
公園の主の鴉も鳥の王者のヤングには負けます。
オオタカが本気の時は鴉も避けています。(笑)

コメント投稿
ハーフ ヨシガモ②
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.3 W
レンズ
焦点距離 221mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/51sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (294KB)
撮影日時 2009-12-08 07:04:12 +0900

1   ツヨシ   2009/12/12 22:59

すっかり居ついて、プカプカ浮いています。人間世界では毛色が変わっているといじめられがちなところがありますが、この子はなかなか強いみたいです。

2   Hiroshi Nozawa   2009/12/13 17:44

今晩は

 可愛いしぐさですね。
小さい物事にはびくともしないのですね。

3   ツヨシ   2009/12/15 08:29

コメントありがとうございます。見つけられないときもありますが確かに肝が据わっている感じがします。

4   youzaki   2009/12/15 10:11

いろいろハイブリットのカモは見ますが、このカモは見たことがありません。頭の形からヨシガモから生まれたハイブリットかなー・・ヒドリガモXヨシガモでは?

5   ツヨシ   2009/12/15 13:19

youzakiさんコメントありがとうございます。
聞くところによると、ヨシヒドリなんて仮に呼んでいる方もおられるそうですが…。頭はヨシガモのようにナポレオン帽のようです。

コメント投稿
ヒドリガモが海で遊んでいました。
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-L10
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2972x2226 (2,724KB)
撮影日時 2009-12-12 15:41:02 +0900

1   youzaki   2009/12/12 22:24

淡水ガモですが毎年この海岸に来ます。
マガモも来ますがまだ姿が見えません。

テレコン付きで撮り解像がイマイチですが・・

2   ツヨシ   2009/12/12 22:39

youzakiさん こんばんは
ヒドリガモが海に来るときもあるのですね。キンクロ、ホシハジロは海水カモだけど淡水を好むと聞いたことがありますが…。瓢湖(江戸時代に作られた人造池)にはたくさんいます。

コメント投稿
オオタカ・・低空飛行
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) 3.0.28.1
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (489KB)
撮影日時 2009-12-12 14:52:12 +0900

1   鳥追い人   2009/12/12 22:23

成鳥が飛んでくれました。
池の水面を低く100m位滑空、近いと格好いいです。

2   ツヨシ   2009/12/12 22:43

オオタカいいですねー。ほんとにカッコいいですね。

3   鳥追い人   2009/12/12 23:00

今晩は
もう2時を廻りましたから帰ろうと思っていましたら幼鳥に誘われ
て親が出てきました。低空飛行はスピードが出ませんから十分
追いつけます。格好良い飛び方です。

4   youzaki   2009/12/13 00:39

鳥追い人さんまた良いシーンを拝見でき楽しいですねー
干拓地で猛禽を観察によく行きましたが、水面すれすれの低空を飛んでいるは見たことがありません。
当分は猛禽の観察など行かれませんので,たくさん写真を見せてください。

5   鳥追い人   2009/12/13 23:21

今晩は
生活圏が人間社会と隣接してきて猛禽も大変です。
広い公園でも数羽が営んでいると餌取も大変です。
優雅に飛翔を見せてくれますが実情はどうなんでしょう。

コメント投稿
イソシギ
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-L10
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1533x1154 (813KB)
撮影日時 2009-12-12 15:41:50 +0900

1   youzaki   2009/12/12 22:13

家から50mぐらいの海岸に出て見ました。
夕方で光りが不足ですが撮ってみました。

2Xのリヤーテレコン付きでは解像しませんねー
光があればなんとかなるのになー

2   ツヨシ   2009/12/12 22:53

シギチというような言い方をこの板で学習したような…。5月のツルシギ以来、谷津干潟で何とかシギ?を見たぐらいです。日本海の海岸でも見られるとのことですので今後心したいなと思っています。

3   鳥追い人   2009/12/12 23:08

今晩は
まだ居るのですか?、今年は遠目からしか撮れませんでした。

4   youzaki   2009/12/13 00:32

ツヨシさん、鳥追い人さんコメント有難うございます。
*ツヨシさん
シギチはシギ・チドリを短くしバーダーが使っている俗語です、正しくはシギ・チドリです。
シギ・チドリは旅鳥と留鳥がいます。留鳥は1年中観察できますが、旅鳥は春と秋の短期間のみ観察できます。
このシギは留鳥で見つけ難い鳥ですが、何時でも観察できます。
河川、海岸、湖沼等、山の中の河川でも観察した事があります。
(冬季は西日本だけかも、新潟は冬は移動しているかも)

鳥追い人さん
遠かったです、テレコンで800mmでも、トリミングが必要でした。
イソシギは冬でも水岸によくいるので、撮れたら拝見したいですねー・・(関西でないので春までは駄目かも)

コメント投稿
黄昏の百舌鳥
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x854 (218KB)
撮影日時 2009-12-04 12:38:25 +0900

1   鳥追い人   2009/12/12 08:42

秋色で撮った百舌鳥ですが、もう冬色でしょうか(笑)

2   youzaki   2009/12/12 22:06

晩秋の雰囲気がよく表れています。
上手い構図で感心します。
私ならすぐトリミングUPしてしまいますが、流石です。

3   鳥追い人   2009/12/12 22:20

今晩は
どうもいつもコメントありがとうございます。
トリミングですか、私もトリミングはおこないますし別に否定は
しません。デジタルになって簡単に加工できますし野鳥の場合
焦点距離が遠いと被写体がわかりづらいらしく拡大トリミング
に走りがちですが、撮影した時の縮尺構図でトリミングします。

4   ツヨシ   2009/12/12 22:46

モズもこうやって絵になる。いつもいつもすごいです。

5   鳥追い人   2009/12/12 22:57

今晩は
百舌鳥は冬になると普通に見られる鳥ですから構図を決めて
撮れる鳥さんです。高い所に留まる性格ですからアングルを
選べばそれなりに仕上がります。

コメント投稿
テスト写真1
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-L10
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2081x1569 (280KB)
撮影日時 2009-12-11 16:27:35 +0900

1   youzaki   2009/12/11 18:42

参考にテスト写真を投稿させて頂きます。
panasonic L10+ZD50−200mm+フロントテレコン2.2倍(レイノックス)・・35mm換算880mm

少し小雨で空抜け手持ちで撮りました。
カメラもレンズもブレ補正なしで写りはイマイチですがブレていません。
トリミング、レタッチにたえられました。
ISO800が使えそう
もともとこのカメラ鳥の撮影は想定外のカメラ(高倍率のレンズがないので想定できる)なのに使える。
鳥撮りはE-3オンリーでしたが、このカメラも使いやすいです。

コメント投稿
夜のかもめ2
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D40X
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 800x557 (194KB)
撮影日時 2008-12-10 19:06:33 +0900

1   坂田   2009/12/13 12:41

NRさん こんにちは
屋形船からお台場のビルを背景にゆりかもめ姿を撮影できました。

2   坂田   2009/12/11 18:21

夜のお台場のゆりかもめをビルを背景に撮影したものです。

3   NR   2009/12/11 19:07

こんばんは

屋形船からでしょうか
斬新なアングル
以外に背景もぼけてなくて
良い感じですね!

4   ツヨシ   2009/12/13 12:39

はじめまして 
夜景を背景に白いカモメが… とても綺麗です。

5   坂田   2009/12/13 20:31

ツヨシさん はじめまして
コメントいただきありがとうございました。 
 夜景を背景にゆりかもめがすぐ傍で撮影できるとは思いませんでした。

コメント投稿
正面飛行・・オナガ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (247KB)
撮影日時 2009-12-04 12:50:37 +0900

1   鳥追い人   2009/12/11 17:52

シグマのレンズ、正面に飛んできても3枚位はピンが来ます。
MFで正面はお手上げでしたがAFは楽です。(笑)
風切り羽のへこみ初めて知りました。

2   youzaki   2009/12/11 18:19

今晩は
オナガの飛翔ですか、見事ですねー
簡単にGETされている様に見えますが、見つけ難い(少ない)鳥の様ですね、イメージですが大きさはドバトぐらいに感じますが?

3   鳥追い人   2009/12/11 19:34

今晩は
普通にいますから、見つける事は簡単です。が警戒心が強く
集団で行動しますから近付くと直ぐにばれてしまいます。
此方の行動をお見通しだよと言っているような行動を取る面白い
鳥さんです。

コメント投稿