鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: あっというまに 白鳥はどこへ?3  2: 我が家の庭に 四十雀3  3: 横睨み翡翠…4  4: 寒い日・・・翡翠5  5: コブハクチョウも見に来ました8  6: 水浴び・・黄鶺鴒3  7: 新しいマガモのグループ6  8: 河原でであったモズさん?5  9: 「揺れる朱に蒼の白」7  10: 朝日を浴びたオナガガモ2  11: オオハクチョウ1  12: 飛翔・・・長元坊1  13: 2009秋翡翠「いよいよシーズン到来」8  14: マガモ番の水鏡!1  15: 長元坊5  16: 頭の上を飛んでるアオサギ1  17: ハシビロガモ3  18: 忘れていたコサギ3  19: オオハクチョウ幼鳥1  20: ハヤブサ幼鳥2  21: 色温度調整画像4  22: DPPのRAW調整1  23: 飛んだり、潜ったり、走ったり(瓢湖の朝)4  24: 試し鳥(撮り)・・長元坊(2)5  25: 試し鳥(鳥)・・長元坊(1)3  26: 試し鳥(撮り)・・21  27: 試し鳥(撮り)3  28: シルエット3  29: 物陰からそっとヒスイを!5  30: カモメ1  31: ホシハジロ♀?5  32: カモ3      写真一覧
写真投稿

あっというまに 白鳥はどこへ?
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.3 W
レンズ
焦点距離 9.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/163sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (278KB)
撮影日時 2009-11-03 07:11:55 +0900

1   ツヨシ   2009/11/3 21:44

30分前には、5700羽ぐらい(飛来数)の半分ほどの白鳥がいたのに、この時間にはもう、ほとんどが飛び立っていました。いつもの時間よりかなり、お早い出立のようでした。近隣の田んぼに餌を食みに行っているのは間違いないのですが。寒さのせいだったのでしょうか。

2   Hiroshi Nozawa   2009/11/4 12:21

今日は

 野鳥の朝は早いですね。
水平線から日が昇るとお食事の為に出かけシマイマス。
又還ってきますが。
でも、まだ沢山いますね。

3   ツヨシ   2009/11/4 21:45

4日今朝は、同時刻かなりの白鳥がまだ残っていました。この日は特別に、出立が早かったので不思議に思っています。

コメント投稿
我が家の庭に 四十雀
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.3 W
レンズ
焦点距離 132mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/286sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (320KB)
撮影日時 2009-11-03 10:55:59 +0900

1   ツヨシ   2009/11/4 09:24

この鳥は、シジュウカラですが、これまでにも、それなりに小鳥たちが我が家の庭に訪れていたのだろうと思うと、もう少し早く、鳥たちに興味をもっておけばよかったなと思うしだいです。ウグイスってほんとうに見つけづらいですね。

2   ツヨシ   2009/11/3 21:32

道理で金回りが悪いなと思いました(笑)
 ここに越してきて27年、初めてこの鳥を見ました。先日は、センダイムシクイ?(ウグイスでもなさそうだし…)。春先には、ジョウビタキ?と思われるような鳥も確認しております。残念ながら、初心者なもので見極められません。ウグイスの鳴き声を聞くことあります。ヒヨドリは、しょっちゅう、キジバトも驚いて飛び立ったりの草ボーボーの庭です。あーもったいない。きっとこれまでにも訪問してくれていたのだと思います。

3   Hiroshi Nozawa   2009/11/3 21:41

今晩は

 綺麗な紅葉ですね。
何の鳥でしょうね、私の家の周りにもこれに良く似たとりで、セグロセキレイが良く屋根に止まっています。
他に、イソヒヨドリ、ジョウビタキは春に良く見かけましたが秋には未だ見かけません。
カワラヒワが蒲生川の河原にいました。
小鳥はこれぐらいです。

鶯は春に良く鳴いていましたが中々姿が見れません。
私が見つけるより速く逃げてしまいます。何時もそうです。

コメント投稿
横睨み翡翠…
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス Unknown(512)(5400K)
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (91KB)
撮影日時 2009-11-01 08:12:50 +0900

1   ☆ぴぃ〜   2009/11/3 18:11

背中を見せているので警戒モードでは、ありません…
がぁ…
睨まれて…しまいました…(笑)

by OLYMPUS E-510+SIGMA APO 170-500mm F5-6.3 ASPHERICAL RF
500mm(1000mm相当)、トリミングで2倍、手持ち(樹木支持あり)

2   ツヨシ   2009/11/3 20:38

カワちゃんをこんなに綺麗に、背景もいいし…。嫉妬してしまいそうです(笑)

3   ☆ぴぃ〜   2009/11/5 18:56

ツヨシさま、
超望遠だと、どんな背景でも奇麗にボケでくれるので助かります。
実際の撮影現場は「うっそぉ〜」な飛来ポイントの方が多いですが…(笑)

4   ツヨシ   2009/11/5 21:33

そうなんですか。たった一瞬の場面を切り取る写真の妙なんでしょうか? 松枝隠れ翡翠と同じカワセミさんのようですね。そんな感じがしました。なかなか美人です。

コメント投稿
寒い日・・・翡翠
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 403mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 評価測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (130KB)
撮影日時 2009-11-03 12:55:53 +0900

1   鳥追い人   2009/11/3 17:45

寒い日でしたね。皆様の所は如何でしたか?
こんな強風の日はチョゲンボウも飛びませんから公園の
翡翠で遊びます。ダイビングシーンを撮ろうと待ち構えて
いたら翡翠ファンに観察窓を占拠され何時ものシーンに
なってしまいました。人気者を撮るのも辛いです。

2   ツヨシ   2009/11/3 20:44

お魚咥えたカワちゃん綺麗です。かなりファンの集まる人気スポットなんですか?こちら、山の頂上が雪景色になるぐらい寒かったです。カメラもつ手も凍えてました。

3   鳥追い人   2009/11/3 21:53

今晩は
ここは最短で8m位で見られます。観察窓の直ぐ前ですから
公園に遊びに来る人も肉眼でその姿を見られます。
勿論、私は2m位下がって撮っています。
下の窓を利用して水面に入る所を撮れます。200mm位が丁度
良い画角です。
翡翠が留まると正面側の窓が全部塞がります。翡翠ファンは
根強いですから仕方ありません。と云って初めから観察窓を
占拠していると別の問題が発生しますから遊びに来る人の為に
空けています。
これからは寒くなって公園利用者が少なくなりますからそうした
らダイビングシーンが又撮れます。

4   ツヨシ   2009/11/4 21:51

たった8メートルのところから見ることができるなんてすごいですね。ダイビングシーン、期待しております。

5   鳥追い人   2009/11/4 22:19

今晩は
翡翠の撮影ポイントは15m〜20m辺りがベストなんですが
今度のレンズはズームが効きますから200mm〜300mmを
使って撮れますから楽です。
冬鳥が一通り終わったら狙い目でしょう。

コメント投稿
コブハクチョウも見に来ました
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Ver.1.10
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F22
露出補正値 -2.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 682x1024 (315KB)
撮影日時 2009-10-31 15:54:54 +0900

1   Apiano   2009/11/3 17:27

光輝く光線にコブハクチョウのシルエット 素晴らしい映像ですね

4   TOHOTEY   2009/11/3 02:16

あぁ、美しいです・・・。

5   Hiroshi Nozawa   2009/11/3 13:03

今日は

 ミドリがかかった黄金色に輝いてきれいですね。
手馴れた物なのですね。

6   NR   2009/11/1 22:48

山中湖
何度来てもワクワクします。

7   鳥追い人   2009/11/1 23:46

今晩は
絵になっていますね。鳥の写真も撮り方いろいろですね。

8   NR   2009/11/3 22:14

TOHOTEYさん こんばんは! コメントありがとうございます。
沈んでからも赤色になったりして
その場から離れられません。

Hiroshi Nozawaさん コメントありがとうございます。
日没を印象的になるように
仕上げています。

Apianoさん こんばんは! コメントありがとうございます。
キラキラが眩しくて
白いハクチョウが真っ黒になってしまいました

ツヨシさん こんばんは! コメントありがとうございます。
他にもバンが目の前を通過しました
バンと富士山も面白いかも。

コメント投稿
水浴び・・黄鶺鴒
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.26.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (327KB)
撮影日時 2009-11-01 13:53:07 +0900

1   鳥追い人   2009/11/1 19:49

決まった時間にやって来て水浴びを見せてくれます。

2   ツヨシ   2009/11/3 20:54

瓢湖では一度、その他でも2,3度しか見てない鳥です。 黄色が素敵ですね。

3   鳥追い人   2009/11/3 21:56

今晩は
この鳥さんは、公園でも個体数は少ないです。
でもこの場所で毎日?、水浴びをしますから見るだけなら毎日?
見られます。写真にはこれ以上ここで撮っても変化ありません
からたまにしかシャッターを切りません。

コメント投稿
新しいマガモのグループ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.26.0
レンズ
焦点距離 560mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F11
露出補正値 -1.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,862KB)
撮影日時 2009-11-01 07:37:22 +0900

1   ツヨシ   2009/11/3 20:57

瓢湖には今、マガモがたくさんいます。阿賀野川にもいるようです。大きなグループが蒲生川にも又、来るといいですね。

2   Hiroshi Nozawa   2009/11/1 11:33

 11月になり、今までカルガモの近くにいたマガモ数羽と別に、岩井温泉上の当たりに新しく別のマガモのグループが20羽弱来ていました。
100羽以上のおおきなグループは今年はまだ見られません。

 距離は100m以上150m以下ぐらいと思います。
M42 400mm短焦点 + 1.4xDGテレコンで手持ち撮影です。

3   Hiroshi Nozawa   2009/11/3 21:33

ツヨシさん、今日は

 今朝蒲生川に付きますとアラレがふり出しました、マガモは10数羽いました。おおきな団体は今年は来ていません。

 このアップした画像を撮影した朝は、暗めなのに画素数の多いK10Dを持って出たのでシャッター速度を稼ぐ為に やむなくISOをあげて撮りました。

 400mm望遠 + 1.4xDG シグマテレコン = 560mm 手持ち撮影です。テレコンが付きますので レンズが F8ですと F11になります。
ISO 400 で -1.5EV なので、JPG 撮影での ISO 1000位 +0EV 位に相当します。ノイズっぽい RAWファイルでした。
まだまだ難しいです。

4   ツヨシ   2009/11/4 21:57

デジ一ボディーからかなり大きな、いわゆる大砲のようなレンズになるのでしょうか。そうでないと、こんなに大きくは撮れない距離ですよね。手軽でシンプルで(押すだけみたいな)私のようなものでも、大きく撮れるカメラが開発されたらいいのですが…。

5   Hiroshi Nozawa   2009/11/5 11:57

ツヨシさん、お早う御座います。

 焦点距離が400mm(40cm)なので長さもそれぐらいあります。
ピントリングを無限大にしたときが一番短いです。
前の大きいレンズは直径が約80mmあります、目方は1.8kg程です。
200mmと400mmを持って出かけます。MFレンズはAFレンズと違い 400mmで手持ちでも 1/70秒くらいの遅いシャッター速度でも撮れます。

 望遠ズームレンズは軽くて、移動時に短くなりべんりですが、ミラーバウンスのショックやフォーカルプレーンシャッターのショックなどがレンズ内のAF部品や径の小さいズームレンズ等に振動を与えますので三脚をして撮っても1/200秒以上でないとぶれやすいです。
 二秒タイマーを使うとこの振動の影響を防げますがここ一番のチャンスが撮れません。軽量化のためにステンレスなどの筒でできたものは筒自体も振動します。

6   ツヨシ   2009/11/5 21:41

コメントいつもありがとうございます。カメラの世界、なんとなく少しずつですが理解できてきているような気がします。

コメント投稿
河原でであったモズさん?
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.26.0
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1360 (444KB)
撮影日時 2009-11-01 07:11:51 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/11/1 11:26

朝方、ななせのさんぼを兼ねて蒲生川に水鳥の様子を見に行きますと、河原でキィー、キィーとないていました。多分モズ?と思います。
30m程離れています。

2   TOHOTEY   2009/11/3 02:24

モズとなると、大阪もんがご挨拶を・・・。

この時期、狩に忙しいでしょうね。

そちらは、冬場は雪が多く降りますでしょうか。

3   Hiroshi Nozawa   2009/11/3 13:02

TOHOTEYさん、今日は

 モズさんは、河原の背の高い雑草に止まり、キーキーと鳴いていました、縄張り宣言だそうです。バッタなどの虫などの狩りをして食べる鳥なのですか、時々小鳥を捕獲して食べるときがある・・とありますね。
見かけによらずどう猛なのですね。

今朝の犬との散歩時にはアラレが少しだけ降りました。
山陰もいよいよ冬まじかです。

4   ツヨシ   2009/11/3 20:51

30メートルも離れていてこれだけ撮れるんですね。すごいと思います。普通のモズじゃないのかと思いました。(アカモズとか)なにせただいま勉強中なものですから、逆に迷ったりして大変です(笑)

5   Hiroshi Nozawa   2009/11/3 21:12

ツヨシさん、今晩は

 400mm短焦点のM42 MF(マニュアルフォーカス)レンズの手持ち撮影です。私がRAWでばかり撮影するのは、ISO は上げたくないし、手持ちで撮影したいからです。欲張りです。

 JPGばかりで撮っていた K100Dを買った当初は三脚専門でした。
それも、1/300秒のシャッター速度が取れるように心がけて明るいときとかに、ISOもあげて撮っていました。

距離30m 400mmレンズで 1/60秒で手持ちでも楽に撮れますよ。
K10D, K100Dというデジ一眼はそういう機種です。
暗いときは、K100Dの方が楽に高いシャッター速度が取れます。

私がこの様なことができるのは、RAWで撮り SILKYPIXで JPG現像しているからです。

モズの模様は良く知りませんが、秋の羽の色と思います。
キーキーとモズ独特の声で何度も鳴いてましたので♂と思います。

コメント投稿
「揺れる朱に蒼の白」
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス Unknown(512)(5400K)
フラッシュ なし
サイズ 684x912 (69KB)
撮影日時 2009-10-31 15:11:40 +0900

1   ☆ぴぃ〜   2009/10/31 22:07

たまには、イメージカット風もというコトで…(笑)

by OLYMPUS E-510+SIGMA APO 170-500mm F5-6.3 ASPHERICAL RF

3   ☆ぴぃ〜   2009/11/1 21:47

NRさま、
この背景、朱色の橋が水面に映ったものでして…
「紅葉」だと、ブラボーなアートなんですがぁ…「擬」(もどき)です〜(笑)
コメント有り難うございました。/

4   TOHOTEY   2009/11/3 02:20

いいなぁ・・・
水面に写る何やらを上手く捉えられました。
一見オーバーと思えますが、目がしっかりと・・・○。

5   ☆ぴぃ〜   2009/11/3 18:03

TOHOTEYさま、
コメント有り難うございました。
そうなんです、露出オーバーで微妙ではありますが
アート風味というコトでお許しを…m(_ _)m

6   ツヨシ   2009/11/3 20:40

見慣れているアオサギでも絵になる。すごいです。

7   ☆ぴぃ〜   2009/11/5 18:45

ツヨシさま、
このアオサギ…夏の子でしょうか、成鳥の半分くらいだったので
何とか翡翠の超望遠セットで撮影することが出来ました…(笑)
コメント有り難うございました。

コメント投稿
朝日を浴びたオナガガモ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.3 W
レンズ
焦点距離 29mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/84sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (317KB)
撮影日時 2009-10-31 07:08:22 +0900

1   ツヨシ   2009/10/31 21:08

どんどんオスの特徴を表していくオナガです。

2   鳥追い人   2009/10/31 21:29

今晩は
低感度では写りは抜群に良いですね。
この画質なら全然問題ないですよ。シャッタースピードが落ちる
のは三脚(1脚)使用でカバーすればグッドなカットが撮れます。

コメント投稿
オオハクチョウ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.3 W
レンズ
焦点距離 132mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/347sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (310KB)
撮影日時 2009-10-31 07:07:31 +0900

1   ツヨシ   2009/10/31 20:59

友情の確認か求愛か…。私にはまだ良く分かりません。彼らなりのコミュニケーションの姿、興味深いです。

コメント投稿
飛翔・・・長元坊
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.26.0
レンズ
焦点距離 439mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (147KB)
撮影日時 2009-10-28 12:06:36 +0900

1   鳥追い人   2009/10/31 00:12

自然の中でしたらこんな絶壁の断崖から滑空するんでしょう。
ここはこの子のお気に入りの場所でして餌を見つけては飛び降ります。
もっとも今は大きいバッタが主食(?)たまにご馳走の鼠みたいです。

コメント投稿
2009秋翡翠「いよいよシーズン到来」
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 曇り(6000K)
フラッシュ なし
サイズ 912x684 (147KB)
撮影日時 2009-10-30 12:53:08 +0900

1   ☆ぴぃ〜   2009/10/30 21:27

新しい仕事先へチャリンコ通勤(片道9.5km)を開始。
途中に昨シーズン通っていた飛来ポイントがあるので
意を決して軽量2.1kg中距離10〜20m撮影セットを背負って通勤、
仕事帰りに寄ってみました…。

今回は久々のメスです。

OLYMPUS E-510+SIGMA APO 170-500mm F5-6.3 ASPHERICAL RF(改)
400mm(800mm相当),F解放,撮影距離10m前後,手持ち

4   鳥追い人   2009/10/30 22:39

今晩は
ブログ読まさせていただきました。
レンズいろいろ遣られているんですね。勉強になります。

5   ツヨシ   2009/10/31 20:42

今晩は レンズのことはチンプンカンプンですが、手のひらに乗せたようなリアルというか温もりが伝わってきております。綺麗な♀さんですね。

6   ☆ぴぃ〜   2009/10/31 22:04

鳥追い人さま、
ブログをご覧頂き、恐縮です。
フォーサーズで使えそうなレンズを探していたら、あれだけの数が集まってしまい
必然的に調整もするようになってしまいました…(笑)

ツヨシさま、
「温もり」、嬉しいコメントです。
有り難うございました!

7   NR   2009/10/31 23:56

こんばんは

ちょこっと小首を傾げた可愛らしいポーズ
鮮明な描写で愛おしいです。

やっぱ可愛らしいですね(^_-)-☆

8   ☆ぴぃ〜   2009/11/1 00:33

NRさま、
ご無沙汰しております。
翡翠の営巣と共に去り、秋の本格シーズン到来と共に出没の☆ぴぃ〜(笑)
今シーズンも翡翠ネタでお付き合い頂ければ幸いです。

新しい仕事が始まったばかりで、翡翠のことなどスッカリ忘れていたんですが…
仕事帰りに飛来ポイントを覗いてみたら、発見してしまい…

毎シーズンのことですが「翡翠スイッチ」が「入」になってしまいました〜(笑)

コメント投稿
マガモ番の水鏡!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.26.0
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (1,581KB)
撮影日時 2009-10-30 16:00:33 +0900

1   Hirshi Nozawa   2009/10/30 20:10

今晩は

 マガモさんの番が旨く水鏡に写ってました。
ファインダーでピンと合わせの時には気がつきませんでした。

コメント投稿
長元坊
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.26.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (320KB)
撮影日時 2009-10-30 13:09:02 +0900

1   鳥追い人   2009/10/30 18:19

正面向いて飛んでこられると困ります。
こうなるともうレリーズタイムラグの短さが勝負ですが1Dクラスで無いと
これ以上は・・・・無理。

2   ツヨシ   2009/10/31 21:02

真正面からの姿。すごいに一言です。

3   鳥追い人   2009/10/31 21:33

今晩は
横を向いていた被写体が突然、コチラを向いて飛び出しました。
3コマまではピンは合っていましたがそれ以上は無理でした(笑)
中々飛び出さなかったので腕が疲れ、集中力も欠けた頃です。
やはり三脚を使用する事にします。

4   NR   2009/10/31 23:55

こんばんは

とても珍しい貴重なショットだと思います。

ハイレベルなフォトすごい事です。

5   鳥追い人   2009/11/1 22:31

今晩は
コメントありがとうございます。
地面に降りて昆虫を捕らえた後のカットです。
何時飛ぶか待っていると・・長い間待たされました。
横にそのまま飛ぶかと思ったら、何を思ったコチラの方目掛けて
正面飛びです。3コマ合っていました。

コメント投稿
頭の上を飛んでるアオサギ
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.26.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2008x1360 (732KB)
撮影日時 2009-10-30 07:31:39 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/10/30 09:50

 蒲生川にはカルガモさんしか居ませんので、頭の上を東向きに飛んでいるアオサギさんを、M42のマニュアルレンズで狙ってみました。
M42 400mmは、レンズも、フォーカスリングの回転も重くて大変なのでだめですが、200mm は軽くてアオサギの飛翔くらいなら十分マニュアルで追えますね。

アオサギで遊んでみました。

コメント投稿
ハシビロガモ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.3 W
レンズ
焦点距離 199mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/144sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (313KB)
撮影日時 2009-10-29 07:12:44 +0900

1   ツヨシ   2009/10/29 21:42

連続投稿、しかもピン来ずですみません。しばらくぶりのハシビロでした。

2   Hiroshi Nozawa   2009/10/30 05:07

お早う御座います。

 鴨さんのあどけない表情が可愛いです。
随分沢山いますね。選り取りミドリ。

3   ツヨシ   2009/10/31 18:46

コメントありがとうございます。ハシビロ換羽中か…と思いながら撮っています。

コメント投稿
忘れていたコサギ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.3 W
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 130
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (310KB)
撮影日時 2009-10-29 07:11:23 +0900

1   ツヨシ   2009/10/29 21:35

瓢湖の豊富さに忘れていたコサギって感じです。

2   鳥追い人   2009/10/30 19:04

今晩は
残念ですね、水面に写っているコサギの頭を切らなければ
シンメトリックと言う技法で絵になる撮り方なんですがね。

3   ツヨシ   2009/10/31 18:43

コメントありがとうございます。
意識もせずに撮っていました。<シンメトリックと言う技法>はもとより、少しでも絵を考えて撮っていくように心がけたいと思います。

コメント投稿
オオハクチョウ幼鳥
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.3 W
レンズ
焦点距離 44mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/130sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 64
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (287KB)
撮影日時 2009-10-29 06:45:33 +0900

1   ツヨシ   2009/10/29 21:32

なんともこっけいな姿です。幼鳥のほうが毅然としているような…。

コメント投稿
ハヤブサ幼鳥
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Photoshop Elements 6.0 Windows
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (85KB)
撮影日時 2009-10-16 07:32:38 +0900

1   トリらー   2009/10/29 17:44

みなさんこんにちは

参考になるか解りませんが
WB太陽光でWB補正でブルーとグリーンを+1してあります
トリミングは20%位していますので元画像の80%位の面積比です
JpegのLarge/Fineで撮影してフォトショップエレメンツ6の露出補正で
暗部を締めてちょっとだけアンシャープマスクをしました

2   鳥追い人   2009/10/29 18:12

今晩は
そうなんです。機材全部とっかえです。(笑)
以前の機種がどうのこうのは云ってもせんない話なんですが
RAWでパラメーターノーマルで普通に出ればOKなんですが
晴天下で色温度が5800にはさすがに驚きました。
キヤノンの設定でも太陽光ですと5200なんですよね。
やはり青空は青空で再現されないといけません。
JPEGだとちゃんと青空で出るのですからなんなんでしょうね。

隼と長元坊は親戚ですから良く似ていますね、馬力の違う分
隼が少し寸胴、長元は尾羽が長い、顔は似ています。
時々、河原にも飛んできますがアっと云う間に飛んで行きます。

コメント投稿
色温度調整画像
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.26.0
レンズ
焦点距離 439mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (157KB)
撮影日時 2009-10-28 12:06:45 +0900

1   鳥追い人   2009/10/29 16:39

50DのAWBの色被り傾向α7Dと随分違うのに気がつきました。
メーカー毎にある傾向がある事は理解できますが、ここまで
違うとちょっと問題です。JPEGの画像の方がナチュラルで
RAW側にかなりの違いが出るのが理解できません。
それだけ撮像エンジンでの加工が優れているって事なんでしょうか?
もう少し試し撮りが必要です。(笑)
k4800で調整、もう少し青味は出せますが、押さえ気味に調整。

2   トリらー   2009/10/29 17:31

鳥追い人さん こんにちは

綺麗なチョウゲンさんですね
機材の更新をされんですね
使い慣れた機材が使えなくなるのは惜しいですが
新しい機材で楽しめるのも嬉しい悲鳴のようにも思えます

私は一眼はキヤノンばかりなので他社製品は解りませんが
レンズによっても出てくる色味が異なるように感じます

3   Hiroshi Nozawa   2009/10/29 17:38

今晩は

 以前お使いの機種は、多分CCDの機種だと思います。
今度のは CMOSセンサーなのでゴロット色の傾向が違うと思います。それに、キャノンの50Dや7Dは、画素数の上げすぎの傾向があるので画像処理エンジンが頑張ってもとの1020万画素の頃の画像の発色に近くなるように処理するしかないと私は思っています。

4   鳥追い人   2009/10/29 18:03

トリらーさん、Hiroshi Nozawaさん
コメントありがとうございます。
まあ、少しは覚悟していた事なんですがJPEGの撮り出しでは
ここまで違ってくるとは思いませんでした。(笑)
ケルビンで1000違うとコロッと違いますから心配です。
もう少しデーターが揃った方が良いのでしょうが、守旧派(?)
としてはCANONさんこれって・・何?って云いたくなる傾向です
CANONの板でお勉強しないとと思っています。

コメント投稿
DPPのRAW調整
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (521KB)
撮影日時 2009-10-28 13:52:01 +0900

1   鳥追い人   2009/10/29 07:57

露出条件がそれ程ずれていなければメーカー現像ソフトでもありかな?
デジタルは撮影以外の要素が作品の仕上がりに影響が大きいですね。

コメント投稿
飛んだり、潜ったり、走ったり(瓢湖の朝)
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.3 W
レンズ
焦点距離 29mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 234
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (296KB)
撮影日時 2009-10-27 06:40:05 +0900

1   ツヨシ   2009/10/28 22:24

ただいま3000羽ぐらいとのこと。やかましいほどの鳴き声が聞こえます。

2   鳥追い人   2009/10/28 23:36

今晩は
白鳥、随分増えましたね。さて、どうツヨシさんが切り取るか
ですね。

3   Hiroshi Nozawa   2009/10/29 06:19

お早う御座います。

 白鳥、オナガガモ、マガモ・・・と色々選り撮りみどりですね。
ビデオと一眼に両用のアルミ三脚が重いですがやすいので(2,700円、乗せるの2Kg迄、で買った)買われ、常に最低の ISO で撮るとモット綺麗な色でとれるとおもいます。

 後は貴方の腕次第・・です。
羨ましい環境ですね。

4   ツヨシ   2009/10/29 21:23

コメントありがとうございます。
昔使ったビデオ用の三脚がありまして、今のコンデジでも使えそうなのでいつも車に入れております。でもつい、鳥を探して歩き回っている自分には「面倒だな」という思いです。しかし、ご示唆いただいたこと感謝いたします。確かにこの画像では暗すぎ、せっかくの瓢湖の良さが生きていませんね。

コメント投稿
試し鳥(撮り)・・長元坊(2)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio 4.0 4.0.26.0
レンズ
焦点距離 439mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (183KB)
撮影日時 2009-10-28 12:07:11 +0900

1   鳥追い人   2009/10/29 06:47

おはようございます。
120-400ですか、テレ側400mmですと河原の野鳥には少し
短いですね、トリミングで間に合う焦点距離でもありますが
400と500の100mmがどうも気になって150-500の選択でした。
マニュアルで撮っていた私にとっては遅い150-500でも結構
速いです。(笑)
ですから一発目を如何に上手く、早く合わせるかに掛かって
いるようです。

2   鳥追い人   2009/10/28 17:40

50D、秒間6.3コマ、流石に充分対応できますね。6コマシャスピンでした。

3   ツヨシ   2009/10/28 21:55

鳥追い人さん うれしさがこみ上げて仕方がありませんって感じのコメントですね。相変わらず素敵な絵だと思います。

4   鳥追い人   2009/10/29 00:27

今晩は
さすがに秒間5コマを超えるとホバなんかは撮り良いですね。
レンズの駆動が少し遅いですが(純正と比べて)MFで近くまで
持って行きそこからAFで間に合う状況ですとOKですがAF追尾に
まだ技術的に甘さがある為追いきれません。精進、精進です。

5   Hiroshi Nozawa   2009/10/29 06:11

お早う御座います。

 私はシグマの望遠はもっていませんが、使った方がいわれるには、120-400が一番AFが早くて、その次が 150-500だそうです。
大きさから考えても、超音波モーターが同じ力ならそうなるのですね。

私は、AFは、100-300 5.6-6.7しか持っていません、明るいF4等は高価で手が出にくい。

コメント投稿