鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: 水鳥大好き(ツクシガモ)3  2: 雉(雄)5  3: 田雲雀(タヒバリ)6  4: チョウゲンボウ2  5: アメリカヒドリガモ②3  6: 目白5  7: お嬢ちゃん(ジョウビタキ)3  8: 証拠写真ツクシガモ23  9: 証拠写真ツクシガモ13  10: アメリカヒドリガモ4  11: 大寿林(オオジュリン)3  12: 日野川のオシドリ6  13: オシドリ飛来地の主3  14: 朝食3  15: オオタカの飛び方1  16: 馴れた娘No21  17: 潜むセッカ3  18: 馴れた娘5  19: 大寿林(オオジュリン)1  20: 寒翡翠…1  21: 庭のアオジ5  22: 足環3  23: スズメ5  24: ノスリでしょうか?5  25: まん丸です!!10  26: まん丸です!4  27: 飛んだ!5  28: シロチドリが雪の解けかかった田んぼに!6  29: ノスリ?4  30: オカヨシガモ8  31: 小鴨3  32: 睦み10      写真一覧
写真投稿

水鳥大好き(ツクシガモ)
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-W300
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2237x1678 (1,354KB)
撮影日時 2009-12-26 14:48:12 +0900

1   youzaki   2009/12/27 01:01

水鳥が好きで、体調を構わず行きました。
遠くから十数人鳥の観察に来ていましたが、私だけ遠くのカモをデジスコしていました。
やはり距離がありデジスコでも難しい・・

2   ツヨシ   2009/12/27 20:08

youzakiさんこんばんはです。
>水鳥が好きで、体調を構わず行きました。<ってことですがどうぞお体を大切にしてください。
北国では、見られそうもないカモとのことですが、機会あってみられればいいなあと思います。

3   youzaki   2009/12/27 22:32

ツヨシさんありがとう御座います。
自然のカモではありませんが花鳥園等で飼育されています。
綺麗なカモで自然のカモで無くても見る価値はありますねー
花鳥園は珍しい鳥が多数いて、特にふくろうは種類が多く見ごたえがあります。(北陸地方には花鳥園は無かったかなー)

コメント投稿
雉(雄)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 403mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/41sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 640
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (326KB)
撮影日時 2009-12-26 16:09:35 +0900

1   鳥追い人   2009/12/26 22:35

10月お初めから突然、雉雄が見られる様になった。推測するに誰かが
放鳥したんでしょうね、雄が相手もいない所に突然現れる訳がないです
から近くの河原(自転車で15分)の所には相手もいますからその内飛んで
いく事を祈っています。それまでは被写体で遊んでもらいます。

2   山人   2009/12/27 09:05

鳥追い人さん
 いつも素敵な写真をありがとうございます

首の色がいいですね、カメラ目線、すでに気づいてますな。

野生種みたいだけどなあ、 居心地がいい所みたいだし、新天地開拓にやってきたのかも

3   鳥追い人   2009/12/27 21:31

今晩は
私のフィールドは都市公園ですから、雉が繁殖する可能性が
ありません。相手が居ないのです。江戸川から飛来する可能性
が全くない訳も有りませんが、雉の単独行動も考え難いです。
一番の理由は綺麗過ぎます。

距離15m無いですから気付いていますね、500mm側では大きすぎ
ますから400mm辺りを使って撮影ですがこの後もっと近付いて
来ました。

4   youzaki   2009/12/27 22:40

雉はよく撮りますが警戒心が強く良いのが撮れません。
素晴らしいシーンを拝見でき参考になります、感謝です。

5   鳥追い人   2009/12/27 23:45

今晩は
そうなんです。河原の雉は警戒心が強く人を見るなり直ぐに逃げ
ますが、コイツは逃げません。夕方、芦原に人が少なくなったら
悠然と餌を啄みます。放鳥の理由の一つです。

コメント投稿
田雲雀(タヒバリ)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (316KB)
撮影日時 2009-12-26 15:08:31 +0900

1   鳥追い人   2009/12/26 22:27

ビンズイが居たと云うので廻って見たら居たのはタヒバリ、見間違いは
無いと思いますがコイツだって時々、樹に留まりますからどうでしょう。

2   ツヨシ   2009/12/28 21:44

こんばんは。
初めて拝見しました。地味ですが目などはヒタキ科のように可愛い鳥なんですね。セキレイ科ということですが飛び方もセキレイ科と同じような飛び方なんでしょうか?ビンズイという鳥と似ているってことでしょうが…。ますますいろいろ会いたくなります。掲載ありがとうございます。

3   NR   2009/12/28 23:11

鳥追い人さん こんばんは
タヒバリも珍しいと思われます
それにしてもビンズイに似てますね
こういう判断の決め手は数をこなさないとダメなのでしょうね。

4   鳥追い人   2009/12/29 00:07

>ツヨシさん、今晩は
尾羽をフリフリ歩きます。水辺に居ますから会えると思いますよ

>NRさん、今晩は
関東は普通に居るはずです。葦が生えている湿地を好み、時々
開けた所に出ますから目立ちます。
ビンズイと一見似ていますが、生息圏が違いますから間違いは
ないのですが都市公園で水辺ゾーンが有って森もあるなんて
場合、生息圏が交差する事もあります。後はやはり場数ですね。

5   youzaki   2009/12/29 06:27

鳥追い人さんおはよう御座います。
タヒバリの写真見事ですねー
ヒンズイもタヒバリも観察しますが、水鳥以外何年観察しても同定が怪しくなります。
この前もタヒバリと言ったら鳴き声がムネアカタヒバリで何年鳥見してるのと笑われました。
年で耳も目も鳥見には不向きな経年劣化してるようです。

6   鳥追い人   2009/12/29 17:56

youzakiさん、今晩は
私には水鳥はさっぱり分かりません。特に夏羽と冬羽になると
そこに珍鳥が入ると更にさっぱりです。(笑)
日本は縦に長い国ですから西と東の撮影エリアで違ってきます
から慎重になります。

コメント投稿
チョウゲンボウ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.3 W
レンズ
焦点距離 110mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/206sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 95
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (246KB)
撮影日時 2009-12-26 14:37:00 +0900

1   ツヨシ   2009/12/26 18:09

念願のチョウゲンボウに出会えました。チョウゲンと決め付けていますが、間違っていたらご訂正お願いいたします。焦点距離から、コンデジとはいえへたくそな絵ですみません。会えた証ということで…。

2   山人   2009/12/26 23:41

こんばんは

チョウゲンボウおそらく♂でしょう

大体同じ所で狩りをしているのでまた会えますよ。MFでは、おなじみですが、♂は少ないです。

コメント投稿
アメリカヒドリガモ②
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.3 W
レンズ
焦点距離 98mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/135sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 251
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (305KB)
撮影日時 2009-12-26 08:14:55 +0900

1   ツヨシ   2009/12/26 17:57

純潔かどうか私には分かりませんが、雨模様の悪天候の中、何とか撮ることができました。

2   youzaki   2009/12/26 20:42

同定は出来かねますが、純血種に似ていますねー
自分が調べ純血種と納得出来れば純血種です。(大きな間違いがあれば別ですが)
血統書が無い野鳥は誰が判断しても難しいです。

コガモによく似ていますがアメリカコガモは日本で見るのは,トモエガモの比では有りません。機会があれば見ておいた方をお薦めします。トモエの方はいくらでも見る機会があります。

3   鳥追い人   2009/12/26 20:47

今晩は
う〜ん。難しいね。殆ど正解かもしれません。が見方によって
(実物と画像)緑の鮮やかさが少し足りないかもしれません。
これは光線具合もありますからこの一枚で判定するには厳しい
です。純血アメヒは緑がクッキリ、ハッキリ出ると云われます。
最終判定画像は順光で撮って比べるしかないですね。

コメント投稿
目白
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/79sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 800x600 (195KB)
撮影日時 2009-12-26 12:18:45 +0900

1   気まぐれpapa   2009/12/26 15:52

サザンカの蜜を吸っている目白を撮影してみました。
じっとしてないのが難点ですね(笑)

2   鳥追い人   2009/12/26 22:24

今晩は
逆さメジロ、構図も決まりバッチリです。露出オーバーが
チョト残念、鳥の白い部分は輝度が非常に高くトップライト
の時は辛いですね、RAWでアンダー目に撮ってトーンカーブ
で上げる位しか手立てがないので何時も苦労します。

3   気まぐれpapa   2009/12/27 09:08

鳥追い人さん、おはようございます。
露出オーバーは確かなようです。
影に入っていた目白を撮って、そのまま移動した
ためのようです。白い部分が高いトップライトと
は初めて知りました。今度はそれらを参考にして
チャレンジしてみます。
ありがとうございました。

4   ツヨシ   2009/12/27 20:19

こんばんは 
コンデジでもしっかりと撮れるんだという見本にしていきたいと思います。綺麗な絵ですね。

5   気まぐれpapa   2009/12/28 10:06

ツヨシさん、おはようございます。
分をわきまえるためにも、とにかく挑戦して
最終的に「ここまで」を見極めて見たいと思
っています。その中で「絵になる鳥と風景」を
撮れると楽しいなぁ。

コメント投稿
お嬢ちゃん(ジョウビタキ)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (177KB)
撮影日時 2009-12-25 14:53:03 +0900

1   masa   2009/12/26 16:26

この娘は背中もかわいいけど、目が素晴らしいですね。
純真無垢の極みです。
人間も赤ん坊の頃はこんな目をしてるのに…

2   鳥追い人   2009/12/26 10:28

紅猿子狙いが、お嬢ちゃんになちゃいました。
紅猿はチラリと姿を見せて葦の中に消えまして
何時、撮れるやら・・・。

3   鳥追い人   2009/12/26 22:20

今晩は
右側からの斜光が強く少し飛び気味ですがキャッチライトが
上手く入ってくれました。鳥の撮影には光が強い日でした。
鳥の雌は目が柔らかく好きです。

コメント投稿
証拠写真ツクシガモ2
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 DSC-W300
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ
焦点距離 10.0mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2564x1930 (4,245KB)
撮影日時 2009-12-25 15:21:03 +0900

1   youzaki   2009/12/25 23:45

筑紫鴨は本来九州のみ渡って来ましたが、問題の有明湾の閉め切りで全国に来るようになりました。
でもここに来たのは3年ぶりです。
このカモは私の大好きなカモです。
写真は証拠写真ですが、大型のカモで綺麗です。
ちなみにレッドDATA絶滅危惧種一類にランクされ数十年後は絶滅して見れない鳥かも・・・

2   ツヨシ   2009/12/26 18:18

一度は見てみたいカモです。それぞれの部分が綺麗に色分けされているという感じです。

3   youzaki   2009/12/26 20:26

ツヨシさん証拠写真を見て頂き感謝します。
大型の綺麗なカモです。北国では見れないかも・・
トモエガモ、アメリカヒドリなみの希少種です。

ツクシガモはプロの写真家の話では瓢湖では見ていないそうです。

コメント投稿
証拠写真ツクシガモ1

1   youzaki   2009/12/25 23:24

珍鳥のうわさで行ってみました。
珍鳥はさておき遠くの”ツクシガモ”をデジスコしました。
珍鳥は抜けたら紹介します。
3000mmぐらいをトリミング、解像度が悪いです。

2   鳥追い人   2009/12/26 08:55

おはようございます。
珍鳥出現ですか、アップが楽しみです。
ツクシガモ3000mm相当遠くですね、デジスコでも難しい
距離ですと一眼は指を銜えて眺めるだけです。(笑)

3   youzaki   2009/12/26 09:37

鳥追い人さんコメントありがとう御座います。
証拠写真を見て頂き感謝です。
このカモは警戒心が強く近くには寄れません。
E-3+シグマ50−500mmやZD70−300mm+2倍テレコンでも全く駄目の距離でした。

コメント投稿
アメリカヒドリガモ
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.3 W
レンズ
焦点距離 132mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/73sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (309KB)
撮影日時 2009-12-25 07:19:44 +0900

1   ツヨシ   2009/12/25 21:23

とうとう見つけました。と言っていいような気がします。ハーフ,ハイブリットじゃありませんよね!??
今朝ほど、いつものヨシガモハイブリットを探していたら見つけたのですが…

2   鳥追い人   2009/12/25 23:55

今晩は
ノーズラインの白さ頬のブツブツにグレーがかった色合い
限りなく純血と思われますが胸側が見えないのが残念無念
やはり起きている所を撮らないと決定的とは云えないかの
ではないのかな?アメヒの純血の判定はどこも厳しくやって
いるようです。

3   youzaki   2009/12/26 00:05

同定は難しいですが、アメリカヒドリの純血種に見えますねー
よく見つけられ感心します。
瓢湖のカモは沢山いるみたいですが、コガモの中にアメリカコガモは見当たりませんか・・・
アメリカコガモは脇に白線があり、他はコガモと変わりません

http://photoxp.daifukuya.com/exec/panasonic/1755
前に紹介しました。

4   ツヨシ   2009/12/26 18:24

鳥追い人さん、youzakiさん コメントありがとうございます。
交雑するカモさんも難しいものなんですね。
アメリカコガモをスコープで見せてくれようとした方がいました。残念ながら、見ることをできませんでしたが、いるのは間違いないようです。トモエ同様会ってみたいと思っています。

コメント投稿
大寿林(オオジュリン)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (197KB)
撮影日時 2009-12-25 12:18:49 +0900

1   鳥追い人   2009/12/25 21:13

冬羽の割りには頭の黒い個体でした。この先どうなるか継続観察できれば
良いのですが・・・。

2   ツヨシ   2009/12/25 22:28

冬の葦原にオオジュリン、しかも正面。なんとなく分かってきております。実際に見かけたらやはり迷うことだろうと思いますが…。ありがとうございます。

3   鳥追い人   2009/12/25 23:58

今晩は
鳴かない鳥ですが葦(マコモ)等に寄生するカイガラ虫を
食べる時、葦を剥く「バキ、バキ」と云う音がしますから
音がして葦が揺れている所には何かいます。
アオジ、ウグイスは地鳴きをしますから無声の時はセッカか
オオジュリンの可能性が高いですね。

コメント投稿
日野川のオシドリ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア QuickTime 7.6.3
レンズ
焦点距離 232mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (457KB)
撮影日時 2009-12-24 14:46:22 +0900

1   m3   2009/12/25 20:41

勇気ある一匹が、近づい来ました。
どうやら早朝の方が光の状態がよさそうです。

2   NR   2009/12/25 21:07

こんばんは

すご〜〜い
可愛い カッコいい!

3   鳥追い人   2009/12/25 21:10

今晩は
綺麗な色の個体ですね。夕方の光線もなかなかの物ですよ。
留まってくれている岩がマッチしている留まり姿です。

4   ツヨシ   2009/12/25 22:32

今晩はです。
なんとカラフルな!!とても綺麗ですね。イメージしていたオシドリより頭が大きい感じがしました。

5   youzaki   2009/12/25 23:15

m3さん今晩は
バーダーでは知らない方がいないほど名が知れている ,日野川のオシドリですねー
岩の上で構図が良いです、私もこんな構図が撮りたいです。

6   m3   2009/12/26 23:30

N Rさん,鳥追い人さん、ツヨシさん、youzakiさん、
みなさん こんばんは、コメントありがとうございます。

Webサイトのつながりで、一度訪問しようと思っていたところ
この度やっと訪問することが出来ました。
この飛来地は、ボランティアの方々のおかげで
こころよく観察することができました。

時間の都合で、あまり長いが出来なかったのですが
二月ごろが、良いとのことです。

コメント投稿
オシドリ飛来地の主
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 3.3.0.1019
レンズ
焦点距離 232mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (441KB)
撮影日時 2009-12-24 14:42:07 +0900

1   m3   2009/12/25 20:40

鳥取県の鳥に指定されている鳥は、オシドリです。
県西部を流れる日野川上流の日野町には、秋から春先にかけて例年オシドリが数百羽も飛来します。
その飛来地の主で、この主がいる時には、オシドリは安心して遊泳していますので、
オシドリ観察にはかかせないそうです。

2   ツヨシ   2009/12/25 22:36

こんばんは
オシドリが数百羽ですか。すごいですね。カラフルなオシドリが数百羽もいる光景見てみたいです。

3   m3   2009/12/26 23:28

ツヨシさん こんばんは、コメントありがとうございます。
 800を超す年があるそうです。

 youzakiさんが、仰るとおりWebでいろいろと確認出来ます。

コメント投稿
朝食
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/79sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (681KB)
撮影日時 2009-12-25 08:47:04 +0900

1   ツヨシ   2009/12/25 15:54

草の上で食事のできる幸せなヒドリさんたちですね。(笑)

2   気まぐれpapa   2009/12/25 11:50

カモたちが朝食を食べていました。
飛ぶ姿も撮りましたが、明日アップします。

3   気まぐれpapa   2009/12/26 15:58

ツヨシさん、こんにちは。
コンテジの限界は、こんなものでしょうね(笑)
雪も氷もない川や、緑の草が生えてる土手は、
ある意味では幸せな鳥さんかもしれませんね。

コメント投稿
オオタカの飛び方
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 640
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (315KB)
撮影日時 2009-12-12 14:30:08 +0900

1   鳥追い人   2009/12/24 20:18

天敵の鴉の中を抜ける時、自分の上の鴉を飛びながら確り見ながら
飛んでいます。上から襲われるのを警戒しながら飛んでいるんですね
流石です。

コメント投稿
馴れた娘No2
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (199KB)
撮影日時 2009-12-23 13:13:48 +0900

1   鳥追い人   2009/12/24 20:14

観察舎の近くの樹ですから人が絶えず行き交いますがそんな
事じゃいなくなりません。強い子です。

コメント投稿
潜むセッカ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (172KB)
撮影日時 2009-12-23 10:50:00 +0900

1   鳥追い人   2009/12/24 07:50

葦原の中に入ってしまうとスッキリした背景は望めません。
今日から葦原が刈られるからまた、河原で撮影になります。

2   ツヨシ   2009/12/24 18:15

葦の背景の色合いがいいなあと思います。セッカ、オオジュリン等々葦の小鳥も難しいなと…(苦笑)鳴き声もあまりしませんし。この姿、脳裏に刻みたいと思います。

3   鳥追い人   2009/12/24 20:07

今晩は
葦の中は煩く背景処理が難しいのが難点です。
その内、葦の上の方に登って来る習性を利用して抜けた処で
撮れるでしょう。それまで待ちです。

コメント投稿
馴れた娘
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/64sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (191KB)
撮影日時 2009-12-23 14:06:34 +0900

1   鳥追い人   2009/12/24 07:16

この娘がこの場所に現れる様になって3年目です。すっかりカメラマン
なれしています。時間がくると桜の樹をいったりきたり撮って撮ってと
言いたげな様子、たまにはレンズを向けます。

2   ツヨシ   2009/12/24 18:35

こんばんは
可愛いお嬢さんってことで皆さん大事にしてらっしゃるのですね。

3   鳥追い人   2009/12/24 20:10

今晩は
ジョウビの雌は可愛い顔をしていて好きですね。
背中側も微妙な色合いでh車体として雄より撮りがいがある
かも知れません。縄張り意識が強く雄をも追い出します。

4   masa   2009/12/26 15:36

しっとりと落ち着いた作品ですね。

そっと撫でてあげたくなるような背中です。

5   鳥追い人   2009/12/26 22:18

今晩は
背中の色合いからも成鳥です。なかなか気の強いお姉さん
らしく、ルリビの若雄が来ると追い出します。私の縄張り
って主張しています。(笑)

コメント投稿
大寿林(オオジュリン)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 150-500mm
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (182KB)
撮影日時 2009-12-23 11:29:09 +0900

1   鳥追い人   2009/12/23 23:59

明日から葦原の刈り取りが入ると言う情報で取り合えず、オオジュリン
狙いで待っていましたが、思うところへは出てくれません。近くへは
出てくれましたが、構図が思うようにならないカットです。

コメント投稿
寒翡翠…
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-510
ソフトウェア OLYMPUS Master 1.41
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F0.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス Unknown(512)(5400K)
フラッシュ なし
サイズ 1000x750 (155KB)
撮影日時 2009-12-23 14:50:17 +0900

1   ☆ぴぃ〜   2009/12/23 23:54

いつもなら、この時期くらいから翡翠ポイントでは安定して撮影出来るのですが、
今シーズンは、寒くなり始めたばかりで、池(水中)の落ち葉も落ち着かず、
小魚たちの寝床も落ち着かず、どの池も濁っていて、翡翠も縄張り争いが始まった
ばかり…で、1週間ぶりの再開になってしまいました…(笑)

by SIGMA APO 170-500mm F5-6.3 ASPHERICAL RF(改)1000mm相当、手持ち
(いつもより、ノイズが多めかも知れません)

コメント投稿
庭のアオジ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D300
ソフトウェア Capture NX 2.2.4 W
レンズ 300mm F4
焦点距離 420mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 1100
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1024x682 (576KB)
撮影日時 2009-12-23 11:13:19 +0900

1   山人   2009/12/23 21:40

ホワイトバランスは設定ミスです。修正してます。

2   山人   2009/12/23 20:14

朝から雨、やむなく庭に来る鳥と遊んでました。

3   ツヨシ   2009/12/23 22:20

こんばんは
こちらも、朝から雨で最近は雪だの雨だの観察はままなりません。それでも山人さんのお庭には私がめったに観られないような鳥さんが訪れるのですか?いいですね。

4   山人   2009/12/24 00:27

ツヨシさん こんばんは

いいですよー
 山中の峠の我が家は、庭に千草の生い茂る埴生の宿でございます。  人様にとっていいかどうかは意見の分かれるところが

庭で営巣を確認した鳥  きじばと すずめ ひよどり えなが ほおじろ しじゅうから

そのほか庭の周辺で見たことのある鳥は20種ぐらいでしょうか。
 アオジは冬中います、シロハラ、ツグミ、カシラダカなども

最寄り駅まで徒歩90分、バスは福祉バスが日に1本
人の住む所じゃない???

私は嫌ではないですが

5   ツヨシ   2009/12/24 18:41

こんばんは 返信ありがとうございます。
なんとも恵まれた所に住んでらっしゃるのですね。ハンドルネームにうなづけました。

コメント投稿
足環
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2446x1629 (1,122KB)
撮影日時 2009-12-20 12:58:13 +0900

1   masa   2009/12/23 11:25

裏山の湿地で餌を漁るアオジを撮ってきました。
帰宅後、パソコンで拡大してみたら、足環を付けていることが判りました。

2   Hiroshi Nozawa   2009/12/23 11:34

お早うございます。

 ほんとに、足環がついてますね。
生態の調査等かなんかで付けられたのですね。
番号は分りませんか、珍しい鳥をゲットされましたね。

3   masa   2009/12/23 20:56

鳥の標識調査では山階鳥類研究所が有名ですね。足環のデータが読
み取れたら報告することが奨励されていますが、さすがにこの距離では
判読できませんでした。

コメント投稿
スズメ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/251sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (428KB)
撮影日時 2009-12-22 13:26:18 +0900

1   気まぐれpapa   2009/12/23 23:21

ツヨシさん、今晩は。
滅多に撮ることの無いスズメですが、よく見ると
可愛い体していますね。
新潟も寒くなったので、スズメさんたちも丸くな
って春よ早くこいでしょうね。

2   気まぐれpapa   2009/12/23 09:11

海辺で盛んに遊んでいたスズメ達を1枚♪

3   Hiroshi Nozawa   2009/12/23 11:36

 お早うございます。

何時も見慣れているチュンチュンも、こうしてキチンと並ぶと可愛いですね。私のところの猫のうりも、偶に小鳥も捕ってきますがいまはネズミが多いです。

4   気まぐれpapa   2009/12/23 12:49

Hiroshi Nozawaさん、こんにちは。
餌をつついているときは、撮る気も無かったのですが
休憩の雰囲気が可愛くて、ついついですね。
ニャンはネズミにはまってるのですか。
小鳥も良く捕って来ますよね。

5   ツヨシ   2009/12/23 17:09

こちら新潟阿賀野市では、雪が積もり、にわかに雀たちが群れて体を丸くしてる姿が目に付くようになりました。スズメだって可愛いもんですね。

コメント投稿
ノスリでしょうか?
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア K10D Ver 1.30
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2147x1398 (531KB)
撮影日時 2009-12-20 13:18:38 +0900

1   masa   2009/12/22 23:25

東京の里山の麓です。鉄道の架線鉄塔の上に止まっていた小型の猛禽が
電車の通過と同時に飛び立ちました。

2   山人   2009/12/23 21:33

ノスリでしょう 

少し明るくすると特徴がはっきりします

3   masa   2009/12/26 09:21

山人さん、ノスリと確認できました。
レタッチして明るくしたら、尾羽まで模様がよく分かりました。
ありがとうございました。

4   youzaki   2009/12/26 09:49

masaさんおはよう御座います。
飛びもの見事ですねー
鳥、昆虫、山野草といろいろシーンに感心しています。
また昆虫でいろいろ教えてください・・

5   masa   2009/12/26 15:45

youzakiさん、お寒うございます。
このノスリは偶然出会ったものです。ラッキーでした。

冬は昆虫に会える機会が少ないですね。23日に枯れ葉の上で日向ぼ
っこをしているムラサキシジミに出会い、ワクワクしながら近づい
たら影に気付かれて撮る前に逃げられてしまいました。

コメント投稿