鳥の写真掲示板

鳥類の撮影をテーマにした掲示板です。

1: 笹五位・・魚獲り1  2: 飛翔(2)・・・チョウゲンボウ3  3: アマツバメ3  4: 夏羽ムナグロ成鳥3  5: 飛翔・・チョウゲンボウ5  6: ヒバリさん:横で羽繕い1  7: アジサシ3  8: オグロシギ3  9: キビタキ3  10: 驚いたなもう!・・・チョウゲン6  11: 笹五位・・飛び出し。1  12: つばめ1  13: ヒバリ:おじさんお早う!3  14: 今日のコアジサシ(B)3  15: 今日のコアジサシ(A)8  16: 燕の低空飛行8  17: 鳩でない写真が出てきました。2  18: コアジサシ 証拠5  19: 雉の羽ばたき11  20: コガモ一羽5  21: チュウダイサギ:昔のコンデジ画像6  22: 鳩亀合戦5  23: 笹五位・・飛び出し1  24: 休憩中1  25: コヨシキリ1  26: 笹五位3  27: テストのつもり3  28: コアジサシの餌採り4  29: イカル5  30: コアジサシ4  31: オオヨシキリ(成鳥)4  32: オオヨシキリ3      写真一覧
写真投稿

笹五位・・魚獲り
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (173KB)
撮影日時 2009-06-13 10:08:08 +0900

1   鳥追い人   2009/6/18 18:56

人工的に造られた池ですが川に通じている為、小魚もはいって来ます。
順調に池としての成り立ちが出来上がるといろんな鳥も来そうです。

コメント投稿
飛翔(2)・・・チョウゲンボウ
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (212KB)
撮影日時 2009-06-04 13:21:54 +0900

1   鳥追い人   2009/6/18 07:18

樹からの飛び出しです。一斉にシャッターが切られます。

2   NR   2009/6/18 20:50

背景も美しく
色合いも素敵な
チョウゲンボウの写真
なかなかお目にかかれませんね。

3   鳥追い人   2009/6/18 23:41

>NRさん、今晩は
お久しぶりです。河原で樹が少ない場所ですから枝どまり
は貴重なカットです。(笑)

コメント投稿
アマツバメ

1   youzaki   2009/6/19 00:36

NRさんコメントありがとうございます。
”アマツバメ”は”ツバメ”より少し大きく腰が白いのですぐ判ります。飛ぶスピードは”ツバメ”よりかなり速いです。
ツバメと名前がついてますがアマツバメ科です。
飛ぶのが速いのでバーダーしか見つけませんねー
飛んでいてもツバメと思い見過ごすのが普通です。

2   youzaki   2009/6/18 00:57

営巣の時以外いつも飛んでると言われています。
速度は鳥の中でTOPのアマツバメ科の”アマツバメ”です。
数百枚連写で2枚ほどのが見れますねー
ノイズを目だなくするのにセピアで・・
超トリミングです。

3   NR   2009/6/18 20:48

実物を見たこともありません
相当の時間を割いたフォト
作者の心が感じられます。
凄い!

コメント投稿
夏羽ムナグロ成鳥
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Version 1.2
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2056x1542 (1,443KB)
撮影日時 2009-06-17 15:10:03 +0900

1   youzaki   2009/6/18 00:31

マイフィールドに入っていました。

2   鳥追い人   2009/6/18 07:15

おはようございます。
まだ居ましたか?こちらの干潟ではもう見られません。
綺麗な夏羽です。

3   youzaki   2009/6/18 10:49

鳥追い人さんコメントありがとう御座います。
このムナグロ夏羽の成鳥で綺麗でした。
毎年数多くムナグロを見ますが、近くでこれほどの夏羽を見るのは久しぶりでした。

コメント投稿
飛翔・・チョウゲンボウ
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (126KB)
撮影日時 2009-06-04 14:15:27 +0900

1   鳥追い人   2009/6/17 19:02

対岸から戻ってこないチョウゲンですが飛び物のカットです。
今では立派になってホバも上手くなっています。

2   youzaki   2009/6/17 22:43

チョウゲンボウの飛翔写真素晴らしいです。
私も過去撮りましたが高倍率のデジカメ時代で証拠写真しかありません。
幼鳥の飛翔シーンは初めて見ました、感謝します。

3   鳥追い人   2009/6/17 22:55

>YOUZAKIさん、今晩は
コメントありがとうございます。
写真的に見て飛翔シーンは一眼レフでは技術的に難しくは
ないと思いますがコンデジですと如何に高倍率では辛いですね
α7Digitalのレリーズタイムラグが大きいカメラでも少し辛い
ですがそこは慣れでなんとかなりますが野鳥=一眼は離せ無い
です。

4   ツヨシ   2009/6/17 23:11

クリックして拡大してみました。羽のそれぞれの役割が分かるような素敵な絵だと思いました。 一眼ですか…(笑) 

5   鳥追い人   2009/6/17 23:28

>ツヨシさん、今晩は
古くから写真をやっていますと、ファンダーを覗いて被写体を
見ないと撮影出来ないのです。
大きく野鳥をとるならデジスコで撮影する方が全然楽なんですが
私流に写真にするには一眼レフの方が性に合っています。
あくまでも私の感覚です。

コメント投稿
ヒバリさん:横で羽繕い
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.19.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1344 (1,178KB)
撮影日時 2009-06-17 07:36:28 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/6/17 13:45

 今朝もななせと田の水の様子を見ていると農道裾のヒバリ♂が遊びに来ました。
綺麗な声?で鳴いたり、餌を探したり、羽繕いをしたりしてました。
 この画像は、羽繕いをしているときの可愛い姿です。
私とななせが帰り始めてもまだ此処にいました。

コメント投稿
アジサシ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1007x756 (259KB)
撮影日時 2009-06-16 17:20:56 +0900

1   youzaki   2009/6/17 01:29

これは難しかったです。証拠写真です。
”コアジサシ”より少し大きいです、嘴が黒色で区別がつきます。

2   鳥追い人   2009/6/17 06:44

ちゃんと特徴が出ています。GOOです。

3   youzaki   2009/6/17 11:22

鳥追い人さんコメント感謝です。
GOOですか、よかったです。

コメント投稿
オグロシギ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1152x867 (761KB)
撮影日時 2009-06-16 17:01:16 +0900

1   youzaki   2009/6/17 01:25

昨日マイフィールドに”オグロシギ”が2羽入っていました。
遠いところです、トリミングしました。

2   ツヨシ   2009/6/17 23:17

シギってどれも似たような感じですが…オグロシギ、確かに尾っぽの先が黒いからなのですね。

3   youzaki   2009/6/18 10:40

ツヨシさんコメント感謝です。
尾黒鷸は尾っぽの先が黒いので名前がつきました。
飛翔で羽が広がると尾の先が黒いのが確認できます。
バーダーの中で鷸ファンは猛禽ファンの次に多いですね。

コメント投稿
キビタキ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 3.3.0.1016
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (180KB)
撮影日時 2009-06-11 18:07:20 +0900

1   m3   2009/6/16 23:58

もっと明るい所で出会えればいいのに、何時もこんな状態での撮影です。
それにしても小生のカメラは、ノイズがひどいな〜。
ズームレンズの開放値での解像力は、こんなものなのか、それともブレているのか。
ま〜、一脚の撮影だから・・・。

2   youzaki   2009/6/17 00:13

m3さん”キビタキ”パチリです!
良い色が出て背景もよくボケてすばらしい写真です。
だいたい”キビタキ”をみつけるのが一苦労です。

3   鳥追い人   2009/6/17 06:37

カメラブレですね、1//15では致し方ない状況でしょう。
SD14はノイズが乗らないカメラなんですが高感度では
厳しいのかな?今の時期の黄鶲は一番辛い撮影状況ですよ。
見つけるだけでも大変です。そろそろ雛が出てくる頃です
から近くに雛も居たりして・・・チャンス。

コメント投稿
驚いたなもう!・・・チョウゲン
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (177KB)
撮影日時 2009-06-09 12:12:25 +0900

1   鳥追い人   2009/6/16 22:23

先日の居眠りチョウゲンの前のカットでムクドリの襲来で
驚いた時のカットです。猛禽の子でも幼鳥は幼鳥幼い仕草に
笑いました。

2   ツヨシ   2009/6/16 22:33

なんと滑稽な姿でしょう。思わず私も笑ってしまいました。感動と微笑ましさ、ありがとうございます。

3   ボロン   2009/6/16 22:54

おいおい!この鳥さんはなんとも面白いボケをかましてますね〜
雰囲気は爆笑レッドカーペットの満点大笑いっていう感じかな。

でもこれは鳥追い人さんの仕業じゃないですか〜
決定的なチャンスを写真にしようと思って掘った落とし穴に、鳥さんがはまった瞬間ではないかと思いますが(^^)

4   youzaki   2009/6/17 00:07

この鳥さん遊ばせてくれますねー
こんなシーンは撮れるものではありません
鳥追い人さんしか撮れない写真が拝見でき楽しみました、感謝です。

5   stone   2009/6/17 02:19

どっひゃぁ〜@@!
って「尻餅」ついたんですか、幼いとはいえ猛禽がっ?!
楽しい子ですねーーー。携帯椅子おっことしたおじさんが憎くなってきました。あはは

6   鳥追い人   2009/6/17 07:01

>ツヨシさん、おはようございます。
ホントに驚いていました。オイオイお前は猛禽だぞ!って
思わず呟きました。(笑)

>ボロンさん、おはようございます。
たぶん、自分で捕まえたネズミを食べて満足していたのでしょう
ムクドリが突然襲って来たので慌てふためいたとしてもこのボケ
は中々出せません。撮っていて思わず吹き出しました。

>youzakiさん、おはようございます。
期待に応えてくれる幼鳥ですがここまでハマってくれる子は
そういないでしょう。驚いた目が印象的でして笑えます。
今は対岸で遊んでいますから早く戻って来てもらいたいですね

>stoneさん、おはようございます。
尻餅を付く鳥さんなんて見たこと有りませんでした。
ホント猛禽?って感じでした。
兎に角笑わしてくれる愛すべき被写体でした。
「熟睡」のあとどう云う行動を取るのか楽しみでしたが残念。

コメント投稿
笹五位・・飛び出し。
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (193KB)
撮影日時 2009-06-13 11:22:07 +0900

1   鳥追い人   2009/6/16 18:13

なんと不恰好な飛び出しなんでしょう。
一連の動作ですからファインダーを覗いている時は
分からなかったですが首から先に動くのですね。

コメント投稿
つばめ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 936x700 (480KB)
撮影日時 2009-06-14 16:47:23 +0900

1   youzaki   2009/6/16 15:17

鳥追い人さんの飛翔様には目が劣化で撮れませんが・・
私もツバメを投稿します。
飛んでるはファインダーに入りませんねー

コメント投稿
ヒバリ:おじさんお早う!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.19.0
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x1344 (1,006KB)
撮影日時 2009-06-16 07:38:40 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/6/16 10:13

夕べから少しずつ水を入れていた水田に行き、農道の左側裾から水口を止めて田の様子を見ていたら右側の裾にヒバリ♀?が下りて近寄ってきました。
私の様子を伺いながら近寄って来ました、可愛いですね。
一回も鳴かなかったのでたぶん♀。

使用レンズ:SMC Takumar 1:4/200 手持ち

2   youzaki   2009/6/16 14:46

ヒバリさんかなり近くまで寄りましたね
良い写真で額に入れて飾っていても良い写真です。
構図もピントも素敵ですー

3   Hiroshi Nozawa   2009/6/16 15:38

youzakiさん、今日は

 私とななせのいる農道の右裾の少し前に下りてきました。私の様子を見ながら少しずつヒバリの方から近寄ってくれました。200mmなのですぐ近くに来てくれて綺麗に撮れました。可愛かったです。

コメント投稿
今日のコアジサシ(B)
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1579x1183 (1,566KB)
撮影日時 2009-06-15 16:13:30 +0900

1   鳥追い人   2009/6/16 07:04

おはようございます。
営巣場所が確認されたのですか、雛まで撮れるかですね
先の楽しみが有りますね。

2   youzaki   2009/6/16 00:47

広い造成地に沢山のコアジサシが卵を抱いています。
サッカー場の数面の広さです。
抱いてる卵が見えています。

3   youzaki   2009/6/16 07:55

ここは人工島で毎年どこかに営巣しています。昨年営巣場所は草が生えて営巣できなくなりました。
いずれは場所がなくなりますが、今のところ中四国地方で数少ない営巣地です。

コメント投稿
今日のコアジサシ(A)
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Picasa 3.0
レンズ ZUIKO DIGITAL 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3357x2516 (4,892KB)
撮影日時 2009-06-15 15:53:35 +0900

1   youzaki   2009/6/16 00:41

本日のコアジサシです。

4   youzaki   2009/6/16 08:12

stoneさん、鳥追い人さんコメントありがとう御座います。
造成地の中の水溜りで、”コアジサシ、シロチドリ”の水浴び場所です。
数十羽の”コアジサシ”が水浴びし近くで羽乾かしています。
隠れるところないので近くに車を止めて鳥が慣れるまで待ちました。

5   Hiroshi Nozawa   2009/6/16 10:05

お早う御座います。

 横に並んで可愛いですね。
可愛らしい素敵な画像です。

6   youzaki   2009/6/16 14:41

Hiroshi Nozawaさんコメントありがとう御座います。

かなり近くで撮れました。特定の水鳥のみですが、探さずに見れる場所はここでけです。

7   ツヨシ   2009/6/16 22:09

こうやって水の上にも浮かんだりもするのですね。いつも飛んでいていつ休むの?なんて思っていました。

8   youzaki   2009/6/16 23:58

ツヨシさんどうも
これは”コアジサシ”の水浴びで、水溜りの浅い場所です。
カモメ類は水によく浮いていますが、同じカモメでもアジサシ類が水に浮いてるのは見た事がありません。
海でも岩や岸壁に止まり水の中にはいません。そのくせ浅い水溜りでいつも水浴びしています。(コアジサシが水に浮いてることがあるかどうかは私は知りませんし、知りたいです。)

コメント投稿
燕の低空飛行
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/300sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (128KB)
撮影日時 2009-06-12 15:00:56 +0900

1   youzaki   2009/6/16 08:03

ツバメを上手くとらえています。
MFで撮られたのですか?
もしMFなら名人芸ですね、ツバメの飛翔は置きピンも難しそうですし・・

4   stone   2009/6/16 06:55

ツバメ!
凄いですねいい位置、ジャストポイント@@!
SSにも驚きます。1/300で止まるんですねーーー!

5   鳥追い人   2009/6/16 07:23

>ボロンさん、おはようございます。
近くで見ているとツバメは速く感じますが、ある程度距離が
あるとなんとか為るスピードです。横にレンズを振れれば
MFでも追いつけますよ。

>stoneさん、おはようございます。
燕のスピードにシンクロさせればこのSSでも充分留まり
ます。何度か挑戦は必要ですが燕のスピードを指先に体感
させる作業は必要です。

6   鳥追い人   2009/6/16 18:06

>youzakiさんへ
高速で飛ぶ燕もスピードが落ちる時が必ずあります。
そんな時を狙うと比較的合いますよ。
ピントはMFです。AFで野鳥を撮った事はありません。

7   ツヨシ   2009/6/16 22:03

MFにしても、絞りとスピードのバランスなんでしょうけど…。いつもすごい絵に感心しています。

8   鳥追い人   2009/6/17 06:42

>ツヨシさんへ
何事も練習です。(笑)
フィルムカメラの頃は間違っても撮らないカットです。
燕は餌を探す時、同じ様なコースを飛びます。距離を大体
合わせて後はファインダーで追いかける作業です上手く
行けば留まります。ボツの写真を皆消せば良いカットが
残る訳です。

コメント投稿
鳩でない写真が出てきました。
Exif情報
メーカー名 SHARP
機種名 910SH
ソフトウェア 1.10R
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/79sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (195KB)
撮影日時 2008-06-01 14:47:00 +0900

1   ボロン   2009/6/15 22:20

去年の今頃琵琶湖で撮った写真ですね。
このカメラは・・・私のお気に入りです(^^)/

2   youzaki   2009/6/16 00:09

マガモかアイガモのオスとメスですねー
多分アイガモだと思います。
夏はカルガモとアイガモ以外北に渡っていないのが普通です。
でも最近餌が夏でもあるのか帰らず越夏の鴨をよく観察します。

コメント投稿
コアジサシ 証拠
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.3 W
レンズ
焦点距離 155mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/137sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 147
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (312KB)
撮影日時 2009-06-07 16:37:39 +0900

1   ツヨシ   2009/6/15 21:59

載せちゃいました。すみませんお許しを。カメラ精一杯のコアジサシ?だと思います。

2   ボロン   2009/6/15 23:33

お〜これは、これは・・・さすがに小さくて良く見えませんよ。ツヨシさん(笑)
私みたいに鳥の事をよく知らないものだと、どれもカモメに見えますね。
最初は白い蝙蝠か翼竜にも見えましたが、そんなもの写ってたら大スクープですよね。

3   youzaki   2009/6/16 00:01

ツヨシさん小さくて同定できませんが、腹が黒いので”クロハラアジサシ”かも・・
コアジサシは群れの時が多いです、嘴が黄色です。
西日本ではコアジサシ以外は数が少なく他は観察が難しいです。
”コアジサシ”以外でよく似た鳥は”クロハラアジサシ”、ハジロクロハラアジサシ、アジサシ”が観察できます。
いずれもカモメの仲間ですが、夏の来る渡り鳥です。
大型、中型のカモメは冬鳥で”ウミネコ”以外夏場に観察したことはありません。

4   鳥追い人   2009/6/16 07:03

この写真で個体の判別は無理ですね、腹が黒く見えるのも
影の様に見えます。私のフィールドではクロハラは判別が
難しい鳥です。なんたっていつも一羽しか来ませんからね
留まっているのを探して確認しています。

5   ツヨシ   2009/6/16 22:29

ホバリングして、水面にダイブして、その後は見失うほど、とにかく動きの速いやつです。一羽ないし二羽で行動しています。双眼鏡で見る限りクチバシは黄色、頭は黒、おなかは実際はこんなに黒くはないような…。とにかくこれでは確かに失笑をかいますよね。ただ、カモや白鳥だけど思っていた瓢湖って人工湖なのに面白いところだなと感じるようになりました。

コメント投稿
雉の羽ばたき
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (296KB)
撮影日時 2009-06-14 12:29:59 +0900

1   鳥追い人   2009/6/14 22:21

綺麗な雄雉が池の周りを歩いています。得意のポーズも取ってくれました。

7   ボロン   2009/6/15 23:28

え〜こんなメタボの鳥でも飛ぶんですか?
ホップステップジャンプっていうのじゃないですよね。
ボールみたいに跳ねるのならわかりますが・・・

8   stone   2009/6/16 06:58

キジって豪快に飛びますよね!
一度目の前のブッシュから飛び立って吃驚しました。
森を超えて飛んで行っちゃいましたよ。羽音と色の印象が消えません。

9   鳥追い人   2009/6/16 07:17

>ボロンさん、おはようございます。
飛びます、飛びます、飛びますよ。
走るのも早いですが、人影に驚いて逃げる時などけっこう
上手いです。もっとも長距離を飛んだのを見た事は有りません。

>stoneさん、おはようございます。
多分、驚いて飛ぶのでしょうが、コチラが驚きますね
突然、草むらの中から大きいのが飛び出しますから
驚きます。長距離を飛ぶのを見たのはレアですよ。きっと。

10   youzaki   2009/6/16 08:19

雉は警戒心が強く偶然でなければ観察できません。
写真によく撮られ感心します。
雉には十数回以上も出会いましたが、写真に撮れたのは2回のみです。

11   鳥追い人   2009/6/16 18:10

>yozuakiさんへ
この河原には何羽かいますから出会う確率は高いです。
しかし雉は絵に為り難い被写体ですからあまり狙いません。

コメント投稿
コガモ一羽
Exif情報
メーカー名 NIKON
機種名 COOLPIX P90
ソフトウェア Nikon Transfer 1.3 W
レンズ
焦点距離 110mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 148
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (578KB)
撮影日時 2009-06-14 17:41:07 +0900

1   鳥追い人   2009/6/14 22:27

今晩は
もう少し+側に露出補正を掛けて撮ると被写体が明るく撮れます。
水面の方が輝度が高い為被写体がアンダーに為るのです。

2   youzaki   2009/6/15 01:49

ホシハジロもコガモも居残りですかー
渡りは群れでするので1羽なら越夏ですね、夏の鴨の写真を
ときどき見せてね。
カモでも”カルガモ”と”アイガモ”は留鳥で渡りはしません。

3   ツヨシ   2009/6/14 21:00

かなり前にいなくなったコガモが一羽ホシハジロのそばで泳いでいました。

4   ボロン   2009/6/14 21:50

たくさんのコガモの写真ばかり見せてもらってたので1羽だと何やら寂しく感じますね。

私もたまに鳥の写真を撮りますが、まったく知識がないので、このスレは色々勉強になります。
今度山に行く時は鳥の撮影にもチャレンジしたいところですが・・・高倍率ズームないと辛そうですね。

5   ツヨシ   2009/6/15 21:38

ボロンさん、コメントありがとうございます。冬になればコガモが山ほどいるのです。それでけにほんとに寂しい姿でした。
みません、学習したのに撮るときは忘れてました。露出補正。うーん。居残りなのかどうか?先回のオシドリ(私自身は初めて)といい今回のコガモといい、どこからなぜ??という感じです。

コメント投稿
チュウダイサギ:昔のコンデジ画像
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 C760UZ
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.19.0
レンズ
焦点距離 63mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1536 (1,318KB)
撮影日時 2009-06-13 16:28:27 +0900

1   Hiroshi Nozawa   2009/6/14 05:49

コンデジの画像を一枚。

 今の高倍率コンデジは、画素数の上げすぎで一ピクセル当りの光が弱いです。
コストダウンのし過ぎでレンズの望遠側(テレタン)が暗すぎます。
画像処理が進みまして、画像処理エンジンでごまかしてるのが多い。
 それで、少し昔の、F2.8-3.7等で明るくて且つ、レンズの物理的大きさも大きいものがあります。このタイプが数社から出ており良い写りをします。
画素数が少ないのでトリミングには向きませんが。

2   鳥追い人   2009/6/14 09:52

現状から見て一理あるご意見です。
しかしながら先の意見「今のコンデジの画像は見るに耐えません
ね。かわれた方がかわいそうです。」ちょっと配慮が足りない見解と思います。
悪戯に投稿板で「ボヤ」を出すコメントと思います。
見ている方でも新しいコンデジで撮影されている方の方が
多い訳ですから。

3   Hiroshi Nozawa   2009/6/14 14:27

鳥追い人さん、今日は

 配慮が足りない発言かもしれませんが。
私自身も、1/2.5CCD 1/2.3CCDに 900万画素から1/1200万画素もつめすきてワイドがはともかくテレ単の画質は良くないのでこのタイプはワイド側だけを使ってます。
メーカーのスペック優先主義のウランカナには困ります。
1/2.5 - 1/2.3 CCDは、400万-600万画素の機種がベストと思ってます。

4   youzaki   2009/6/15 01:41

懐かしさを感じる写真を拝見できました。
私もC−2100からC−755まで使いました。
一番良かったのはC−720ですね
その後FZー20に乗り換えFZ−50を使用しています。(メインはE−3です。)
今でも花はFZ−20を使っています。
メーカの売らんかなもありますがユーザーが求めるものを先取りしいるだけです。
今でも十分すぎるC−700番シリーズをやめ、使えない(私だけかも)SPシリーズを出しています。(飛びついて買って1か月で処分)
楽しみで撮る写真なので、機材も自分が納得したものが一番ですねー(経済が持たず満足までは・・)

5   Hiroshi Nozawa   2009/6/15 05:59

youzakiさん、お早う御座います。

 1/2.3CCDに1200万画素も詰め込んで、ユーザーがこれを求めているとは、私にはとても思えませんが・・
でも、昔のテレタンが F2.8-F3.7等の明るくかつ図体のおおきなレンズをつかったコンデジの写りは素晴らしいですね。
F5.*のレンズを使った今の高倍率コンデジでは追いつかないです。

6   ツヨシ   2009/6/15 21:29

Hiroshi Nozawaさん
クールピクスが物議をかもし出しているようですが、まあ、私の場合、このような議論が今後大変参考になりそうです。それでも、まだまだチンプンカンプンですが…。奥深い世界だなと思います。実際、デチ一を買おうとずっと思っていたのですが、経験上や今後のレンズ云々のことなどもあり、ものぐさには一番!!てやつを見つけたつもりなんです(笑)
プロ級の人もいるようですが、私のようなものも参加して教わることができるかもしれないという思いでこの板に飛びつきました。ご批正ありがとうございます。

コメント投稿
鳩亀合戦
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 400
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/501sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 Auto
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (230KB)
撮影日時 2009-05-02 01:38:00 +0900

1   ツヨシ   2009/6/15 21:40

何気ないなかでの発見。こんな絵もすごく面白いと思います。

2   youzaki   2009/6/16 00:26

このカメアオガメですねー
日本のカメを追い出して、ハトの縄張りまで盗る気ですかー
公園や河川等に餌と水があれば猛繁殖する“ミシシッピーアカミミガメ”です。
どこでもこのカメもハトも見れますが、一緒にいる写真は珍しいです。

3   ボロン   2009/6/13 23:37

奈良公園の猿沢池です。
亀と鳩は仲良く遊んでるのか、それとも縄張り争いしてるのか・・・(^^)

4   ,鳥追い人   2009/6/14 23:49

親亀の背中に小亀、ならぬ鳩乗せて・・・ですか。(笑)

5   ボロン   2009/6/15 22:03

鳥追い人さん こんばんは
皆さんの凄い写真に比べると、何とも拍子抜けする写真ですみません(^^;
まあ私は近所の鳩とか雀専門でいこうかと(笑)

ツヨシさん こんばんは
どこにでもいる亀と鳩のスタンダードセットです。
ワンポイントは亀に乗って竜宮城に行こうとしている鳩です。
なんとこの後、亀は鳩を乗せたまま池に入っていきましたよ・・・というシーンがあれば良かったんですけどね(笑)

コメント投稿
笹五位・・飛び出し
Exif情報
メーカー名 KONICA MINOLTA
機種名 α-7 DIGITAL
ソフトウェア SILKYPIX(R) 2.0.24.0
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x853 (150KB)
撮影日時 2009-06-13 11:22:07 +0900

1   鳥追い人   2009/6/13 22:27

全長50cm程度でも羽を広げると大きいです。
構図的には上に飛ばれてちょっといっぱいいっぱい辛いカットです。

コメント投稿
休憩中
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 FE150
ソフトウェア 1.0
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/300sec.
絞り値 F4.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 64
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2560x1920 (947KB)
撮影日時 2009-06-12 17:40:39 +0900

1   赤いバラ   2009/6/13 21:42

皆さま 始めまして赤いバラです。
ペンタ・ニコン・他 〜参りました。こちらははじめてお邪魔いたしました。
宜しく願います。(^^)/

二羽のカルガモ噴水でも眺めていたのか?気持ちよさそうでした。
休憩中のカルガモさんです。

コメント投稿