昆虫写真掲示板

昆虫写真をテーマにした掲示板です。作品の発表だけでなく、撮影方法や機材についての情報交換にもどうぞ。

1: 満員の時2  2: アゲハ。4  3: ヒグラシ4  4: セミヤドリガに寄生されたヒグラシ3  5: 国道土手でのキタテハ?1  6: カブトムシの♀1  7: アカトンボ1  8: 高原にて アサギマダラ4  9: クロコノマチョウ3  10: 青空とベニシジミ1  11: ゴイシシジミ1  12: アオイトトンボ1  13: これもトラフシジミ?3  14: ナミアゲハ1  15: ツマグロヒョウモン1  16: ヤマトシジミおひさ1  17: ベニシジミ優雅に1  18: 東京に南国の蝶8  19: アカシマサシガメ?2  20: メスカブト1  21: ノコギリがいた!1  22: ツマグロキチョウ4  23: ササキリ 幼虫1  24: 地味なチョウ7  25: コムラサキ、輝く角度は3  26: トラフシジミ夏型3  27: 今度は前からね。こっち見てーー4  28: キバナコスモスにハチ3  29: 保護色3  30: 間近に見るコムラサキ6  31: ひまわりと、1  32: ジャノメチョウ1      写真一覧
写真投稿

満員の時
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x1050 (223KB)
撮影日時 2010-08-03 15:19:27 +0900

1   stone   2010/8/4 23:27

ゴマダラチョウは礼儀正しい蝶^^

2   masa   2010/8/4 23:38

凛とした姿ですねぇ…
ゴマダラチョウ、惚れ直しました。

コメント投稿
アゲハ。
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX33
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 16mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 980x735 (82KB)
撮影日時 2010-08-04 14:37:03 +0900

1   baaaaba   2010/8/4 17:13

なんの変哲も無い、アゲハですが、ずーっとここから離れずに、写真を撮って撮ってといっているようでした。。

2   Nozawa   2010/8/4 20:51

今晩は

 凄い迫力ですね。
アゲハというより、三角翼ジェット機見たいです。

3   masa   2010/8/4 23:40

余程おいしい蜜だったのか、それともbaaaabaさんに見とれたのか?

4   baaaaba   2010/8/5 07:17

Nozawaさん、おはようございます。
でしょ〜^^ 真正面に回り込んでも逃げずにいました。。
蜜を吸うストローがすごく太いのでびっくりです。。

masaさん、おはようございます。
美味しい蜜!ほんとですょね。。この花株は5,6個あるのですが、どれも征服したい〜くらいの感じで夢中でした。。
アタシσ(゜-^*)  ないない。。^^

コメント、ありがとうございます。。

コメント投稿
ヒグラシ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 220mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/41sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (4,347KB)
撮影日時 2010-08-03 09:44:48 +0900

1   isao   2010/8/4 16:35

はじめてヒグラシを見つけました。
翅が透けているので正面からはとても見つけられません。

2   baaaaba   2010/8/4 17:10

isaoさん、こんにちわ。
綺麗ですね。。透き通っていて、顔もグリーンで。。
ヒグラシが鳴くと、もう秋?! という気がして、ちょっと寂しくなります。。

3   ボタン   2010/8/6 12:10

isaoさん こんにちは
えっ!これが日暮れ時「かなかな」と鳴くヒグラシですか、
実は去年捕まえたことがあります。まさかヒグラシとは
思いませんでした、季節的には夏真っ盛りのときから
鳴いているんです。最近の気候のせいかもしれませんが…。
今度、このセミの鳴き声で実際の姿をイメージ出来ます。
有難うございました。

4   isao   2010/8/7 14:54

baaaabaさん ボタンさん こんにちは
私もヒグラシは秋のイメージでしたが、茨城では7月中旬から早朝と夕暮れに鳴き始めます。
私の出身地、日本一暑い街多治見では、あまりヒグラシがいませんでしたので、このセミは
名前どおり夕暮れに鳴くセミと思っていましたが、実際は日の出前の夜明けにも鳴きます。
セミの中ではとても哀愁のある鳴き声で好きな音です。

コメント投稿
セミヤドリガに寄生されたヒグラシ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (5,007KB)
撮影日時 2010-08-03 09:39:08 +0900

1   isao   2010/8/4 16:32

セミに寄生するガの幼虫で、主にヒグラシに寄生するそうです。
腹部に寄生し体液を吸って成長します。これによってセミが死ぬことは無いようです。

2   baaaaba   2010/8/4 17:09

isaoさん、こんにちわ。。
えぇぇぇぇ〜っ! って驚きました。。
ヒグラシを見たのも初めてなら、こんな寄生されてしまうことも初めてで。。
それでも、死ぬことはないのですね。
しかし・・・気の毒な・・・
だけど、これは共存なのか・・・・
珍しいものをありがとうございました。。。

3   isao   2010/8/7 14:44

baaaabaさん こんにちは
私もセミヤドリガという名前など知りませんでしたが、ヒグラシを検索して偶然知りました。
不思議なことに99%はヒグラシに寄生するそうですが、その因果関係は不明だそうです。
幼虫がセミの胴と翅の間に入り込み、体液を吸いながら成長して繭を造り、蛾になるそうです。
この白いものは繭状になったものと思われます。これが付くと重くなって思うように飛べなくなり
必然的に寿命は短くなるようです。

コメント投稿
国道土手でのキタテハ?
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.1.35.0
レンズ
焦点距離 280mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.5
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (1,417KB)
撮影日時 2010-08-03 16:59:17 +0900

1   Nozawa   2010/8/3 19:04

 国道九号土手と農道の間の雑草地に止まって、暑さのせいかゆっくりとしてくれたので、ハート型の薄紫色の小さな模様がうまく発色してくれて撮れました。ラッキーでした。

コメント投稿
カブトムシの♀
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F9.9
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (4,079KB)
撮影日時 2010-08-01 15:46:16 +0900

1   isao   2010/8/3 13:31

朝玄関前の踏み石の上にカブトムシの雌がいて、飼い犬のリンが戯れていました。
摘み上げようとすると前足を挙げて威嚇します。カマキリと同じように気の強い昆虫です。

コメント投稿
アカトンボ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (3,907KB)
撮影日時 2010-08-01 10:24:38 +0900

1   isao   2010/8/3 13:24

綺麗な赤い色のトンボが、木陰で羽を休めていました。
これもアキアカネでしょうか。

コメント投稿
高原にて アサギマダラ
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D80
ソフトウェア Ver.1.11
レンズ 18-200mm F3.5-5.6
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス 晴天
フラッシュ なし
サイズ 1024x768 (102KB)
撮影日時 2010-08-01 14:18:48 +0900

1   NR   2010/8/2 22:49

皆様方
暑中お見舞い申し上げます。

富士山の懐で

また会えましたよ。

2   m3   2010/8/3 00:25

NRさん 
猛暑を通り越して激暑、お見舞い感謝です。

今年もアサギマダラの季節到来ですね
ヒヨドリ花で吸蜜する♂のアサギマダラ。

この植物のアルカロイドを摂ることで毒化
敵から身を守っているとのことです。
また、♂は成虫になれるんだそうです。

成虫の寿命は、20〜70日と、いわれていますが
その間、長距離を移動するミステリアスな一面と
鱗粉をもたない浅葱色に魅力があります。

3   masa   2010/8/3 22:11

やっぱりアサギマダラにはヒヨドリバナが良く似合いますね。
爽やかな夏の空気を運んでくれるお写真です。

4   NR   2010/8/3 22:47

m3さん こんばんは! コメントありがとうございます。

生態やその上花の種類まで
教えてくださり感謝申し上げます。

ヒヨドリ花はもう忘れません。

なんとも魅力的な浅黄色でしたよ。

masaさん こんばんは! コメントありがとうございます。

富士山の山梨側
1200mくらいの高地です。

涼しくて歩いても疲れませんでした
お目当ての百合よりも沢山このアサギマダラを撮りました。

コメント投稿
クロコノマチョウ
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS4 Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F23
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1600x1068 (1,798KB)
撮影日時 2010-08-01 06:27:05 +0900

1   chobin   2010/8/2 20:16

去年は8月15日にここに上げていました。場所は全く同じところで
去年の所と数メートルしか違っていません。

2   masa   2010/8/4 23:56

私の住んでいる東京都東村山市ではまだ出会ったことがありません。
神奈川あたりまでは東進しているようですが。

3   chobin   2010/8/5 14:38

そうなんですか あとどのくらいで東村山まで生息地
ひろげるんでしょうかね。

コメント投稿
青空とベニシジミ
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX3
ソフトウェア Photoshop Elements 6.0 Windows
レンズ
焦点距離 5.4mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/570sec.
絞り値 F7.5
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3172x2379 (967KB)
撮影日時 2010-08-02 15:24:00 +0900

1   old seaman   2010/8/2 17:44

運良く青空を背景にベニシジミを撮ることができました。

コメント投稿
ゴイシシジミ
Exif情報
メーカー名 CASIO COMPUTER CO.,LTD.
機種名 EX-FH100
ソフトウェア QuickTime 7.6.6
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F13
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 2640x1760 (1,447KB)
撮影日時 2010-08-01 15:58:35 +0900

1   m3   2010/8/2 16:02

生息地であった「ササ」がきれいに刈られ、このところ出会えませんでしたが
あたらしい生息地を発見、16時頃には何10頭もの乱舞が見られました。
食餌の「アブラムシ」を求めて、集団でジプシーをするそうです。

この日はコンデイのみでの観察でしたので
後日撮影しなおしです。

コメント投稿
アオイトトンボ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (3,192KB)
撮影日時 2010-07-26 11:19:03 +0900

1   isao   2010/8/2 13:15

とても小さいので前回は失敗しましたが、今回は何とかなったように思います。

コメント投稿
これもトラフシジミ?
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (3,995KB)
撮影日時 2010-08-01 10:43:26 +0900

1   isao   2010/8/2 13:12

昨日撮った蝶ですが名前がわかりませんでした。
masaさんのトラフシジミに似ているのですが、この蝶はずいぶんくたびれているようです。

2   m3   2010/8/2 15:44

isaoさん こんにちは
この個体は「ムラサキシジミ」です。

3   isao   2010/8/3 13:10

m3さん こんにちは
アドバイス有難うございました。ネットで写真を見てみました。
翅の表の色が綺麗な紫なんですね。翅裏しか見ませんでしたので解りませんでした。
蝶の同定は表裏の色を確認すべし、ということがわかりました。

コメント投稿
ナミアゲハ

1   気まぐれpapa   2010/8/2 08:15

暑い砂浜で水飲み
撮る方も暑くてかないません〜

コメント投稿
ツマグロヒョウモン

1   気まぐれpapa   2010/8/2 08:13

今回は、模様の質感重視で撮ってみました。

コメント投稿
ヤマトシジミおひさ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x1050 (165KB)
撮影日時 2010-07-28 08:59:05 +0900

1   stone   2010/8/2 00:46

すごく久しぶりにカメラに収めたヤマトくん。
ちょっと横目に拗ねた感じ?

コメント投稿
ベニシジミ優雅に
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/636sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (158KB)
撮影日時 2010-07-28 08:54:10 +0900

1   stone   2010/8/2 00:42

小さな紫の花に集まってました。
なんの花だか分かりませんが^^
シジミチョウがたくさんいました。

コメント投稿
東京に南国の蝶
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-7
ソフトウェア K-7 Ver 1.00
レンズ SIGMA Lens
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1977x1282 (1,553KB)
撮影日時 2010-08-01 12:28:35 +0900

1   masa   2010/8/1 21:39

"アカホシゴマダラ"です。
奄美諸島の蝶ですが、誰かが放蝶したらしく、数年前から関東地方で頻繁に見られるようになっています。
奄美での食草はクワノハエノキ。うちの裏山ではエノキで繁殖しているようです。

4   m3   2010/8/2 17:50

アカホシですか いいなぁ〜。
もうすっかり、土着なのでしょうね。

他の環境に影響がなければいいのにね。

5   ボタン   2010/8/2 21:24

masa さん こんばんは
アカボシ、8月1日、昨日ですね。実は私も昨日見たのですが、
撮影出来ませんでした。て言うか2〜3年前から町田(東京)
でもときどき見かけるようになりました。写真も撮ってありますが、
きっとそのうちにまた会えると思っています。
好ましいことではないといってもどうしようもないですよね。

6   NR   2010/8/2 22:51

masaさん こんばんは

植物にもとてもお詳しいですね

生態が見えるフォト素敵です。

7   masa   2010/8/3 22:09

みなさま、コメントありがとうございます。
ここ3年ほど、ひと夏に10回は目撃しますので、うちの裏山にすっかり定着したようです。
在来種のゴマダラチョウを見なくなって心配しましたが、先週、会うことができました。
今後、両種がどのように推移していくか、注意深く観察を続けたいと思います。

8   NR   2012/8/28 22:21

上げます
生態観察の報告として

伊豆でも確認しました
画像を貼りますね。

コメント投稿
アカシマサシガメ?
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS4 Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F23
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1600x1073 (1,042KB)
撮影日時 2010-08-01 06:42:32 +0900

1   chobin   2010/8/1 20:49

今まで見たことない虫に出会いました。
調べてみたところどうもアカシマサシガメの幼虫のようですが
はっきりとはわかりません。
カメムシ目って面白いのが多いですね。そうそう調べててわか
ったのですがセミ達もカメムシ目だったんですねぇ

2   stone   2010/8/2 00:01

雰囲気持ってる虫ですねーーー。
カメムシ目は個性派揃いですね!

コメント投稿
メスカブト
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1333 (158KB)
撮影日時 2010-07-28 09:05:59 +0900

1   stone   2010/8/1 00:16

先日のコムラサキくんは
最初メスカブトと一緒にいたんです。
ツーショット撮り忘れましたけどm(__)m

コメント投稿
ノコギリがいた!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x1050 (239KB)
撮影日時 2010-07-28 05:49:49 +0900

1   stone   2010/8/1 00:06

こんなのがいるとは思いませんでしたので
一瞬固まってしまいました^^
慌てて撮った一枚。

コメント投稿
ツマグロキチョウ
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 SD14
ソフトウェア SIGMA Photo Pro 4.1.0.1044
レンズ
焦点距離 210mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2640x1760 (1,857KB)
撮影日時 2010-07-31 10:00:54 +0900

1   m3   2010/7/31 20:55

夏型が発生しました、♂です
幼虫の食餌は、カワラケツメイです
河川の改修工事などで、この種の自生地が少なくなり
環境省 絶滅危惧種II類になってしまいました。
天然記念物ではないので、捕獲は制限されていません・・・。

2   masa   2010/7/31 21:59

ほんとに久しぶりで見せていただきました、"ツマグロキチョウ”!
中学生の頃、初めてこの蝶に会ったときは、極端に小さな"キチョウ”を見つけたと興奮したものです。
翅先の尖った秋型にもまた会いたいなぁ。東京では見られません。
m3さん、期待してますよ〜。

3   stone   2010/8/1 00:12

儚い美しさ
緑の光に舞う黄色い妖精さんですね!
河川工事は、暴風雨より地震より猛威を揮いますね。
地元の川もめちゃくちゃになりました。

4   m3   2010/8/2 15:44

masaさん、stoneさん こんにちは
コメントありがとうございます。

いまのところ ♂x2、♀x1と、少ないですが
これからだと思います。
秋型の発生にも、期待したいです。

コメント投稿
ササキリ 幼虫
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 FinePix S5Pro
ソフトウェア Photoshop CS4 Windows
レンズ
焦点距離 105mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F23
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ あり
サイズ 1600x1067 (1,746KB)
撮影日時 2010-07-31 06:51:43 +0900

1   chobin   2010/7/31 20:15

ここら辺一帯の葉っぱは全部このぐらいの虫食い状態です

コメント投稿
地味なチョウ
Exif情報
メーカー名 RICOH
機種名 CX3
ソフトウェア Photoshop Elements 6.0 Windows
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/84sec.
絞り値 F4.4
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3096x2322 (908KB)
撮影日時 2010-07-31 17:43:21 +0900

1   old seaman   2010/7/31 20:09

初めて見る地味な色のチョウです。図鑑で見るとジャノメチョウに
似ていますが・・・。

3   stone   2010/8/1 00:08

渋くて格好いいです。
素晴らしいな!

4   old seaman   2010/8/1 21:38

masaさん、こんばんは。
やはりジャノメチョウでいいのですね。自分で見て種類を当てた
のは初めてです。

stoneさん、こんばんは。
あまりにも地味すぎると思ったのですが、こういう渋いのも”アリ”
なんですね。

5   isao   2010/8/2 13:02

この蝶は今一番目に付く蝶で、私も何度も撮っていますが、こんなふうに
花に止まってくれたことは一度も有りません。羨ましいです。
地味な色ですがジャノメ模様の薄い紫がとてもきれいな蝶です。

6   m3   2010/8/2 17:48

アカホシですか いいなぁ〜。
もうすっかり、土着なのでしょうね。

他の環境に影響がなければいいのにね。

7   m3   2010/8/2 17:50

あら。こちらにワープしてしましました
ごめんなさい m(__)m

コメント投稿