キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 赤い車 2008/5/17 13:20 セパタクローって知ってます?ボールのバックでネット越しに二人が飛び上がってるの判りますかね?東南アジアではメジャースポーツなんですが日本ではいまいちマイナーです。でも実際に観るとそりゃもう凄いことになってまして・・・彼らのプレーはまさに猫そのものでした。
セパタクローって知ってます?ボールのバックでネット越しに二人が飛び上がってるの判りますかね?東南アジアではメジャースポーツなんですが日本ではいまいちマイナーです。でも実際に観るとそりゃもう凄いことになってまして・・・彼らのプレーはまさに猫そのものでした。
2 ブンブン 2008/5/18 15:07 何かでこのスポーツ見たことあります。それにしても面白いボールですね^^テレビでもっと紹介すれば人気も出ると思うんだけど・・・(^^
何かでこのスポーツ見たことあります。それにしても面白いボールですね^^テレビでもっと紹介すれば人気も出ると思うんだけど・・・(^^
1 へい柔道 2008/5/17 12:59 カイちゅあんは最近メタボ対策で(だれのかしらん)毎日6km歩かされてお疲れ気味なのですー
カイちゅあんは最近メタボ対策で(だれのかしらん)毎日6km歩かされてお疲れ気味なのですー
2 へい柔道 2008/5/17 13:01 た、たいむすたんぷがびみょうにみらいに
た、たいむすたんぷがびみょうにみらいに
3 赤い車 2008/5/17 13:22 ほんとだ!!爆笑(^^)これは念写ですね〜
ほんとだ!!爆笑(^^)これは念写ですね〜
4 ウォルター 2008/5/17 16:50 カイちゅあん、毎日6kmですか。凄いな。メタボおやじの私も見習わなければなりませんね^^
カイちゅあん、毎日6kmですか。凄いな。メタボおやじの私も見習わなければなりませんね^^
5 ブンブン 2008/5/18 15:13 へいさんの作風ですね♪ハイライトを飛ばす手法は相変わらず冴えていますね^^それにしてもこちらも眠気がさす様なリラックス感で・・・ファ〜・・昼寝でもしようかな〜(^^
へいさんの作風ですね♪ハイライトを飛ばす手法は相変わらず冴えていますね^^それにしてもこちらも眠気がさす様なリラックス感で・・・ファ〜・・昼寝でもしようかな〜(^^
1 鼻水太朗 2008/5/17 09:12 動いてますよね 来てますよね 流れてますよね 引き撮り へへ!。ピンはどこですかぁ〜 ・・・ おぉ! 足袋? う〜ん?。
動いてますよね 来てますよね 流れてますよね 引き撮り へへ!。ピンはどこですかぁ〜 ・・・ おぉ! 足袋? う〜ん?。
1 jerry 2008/5/17 07:06 子供の靴は、すぐに履けなくなるからもったいない。。。なんて、言いますが。うちの子の靴は消耗が激しくて、お下がりにも使えなさそうです。
子供の靴は、すぐに履けなくなるからもったいない。。。なんて、言いますが。うちの子の靴は消耗が激しくて、お下がりにも使えなさそうです。
2 ウォルター 2008/5/17 07:37 可愛い靴にあんよですね。お子さま可愛い時期ですよね。羨ましい。沢山写真を撮っておいてあげてくださいね。私は孫を待つしかない身であります^^バック。随分景色の良いところのようですね。
可愛い靴にあんよですね。お子さま可愛い時期ですよね。羨ましい。沢山写真を撮っておいてあげてくださいね。私は孫を待つしかない身であります^^バック。随分景色の良いところのようですね。
3 鼻水太朗 2008/5/17 08:36 いいですね 今度視線を下にしてみよう。ボクは 今年初めに孫が2人になったものです。
いいですね 今度視線を下にしてみよう。ボクは 今年初めに孫が2人になったものです。
4 ΨΨ GHQ ΨΨ 2008/5/17 16:50 あ〜 ボキ、このショット大好き!!木洩れ日?の射し加減が赤い靴とベストマッチングです!!カット具合も グ〜〜!
あ〜 ボキ、このショット大好き!!木洩れ日?の射し加減が赤い靴とベストマッチングです!!カット具合も グ〜〜!
5 ブンブン 2008/5/18 15:15 視点が好きです。こんな低いアングル、大好物♪可愛いし・・(^^
視点が好きです。こんな低いアングル、大好物♪可愛いし・・(^^
1 ウォルター 2008/5/16 22:39 どちらでしょう?早起きして撮影しましたが、どちらなのかわかりません。グッス
どちらでしょう?早起きして撮影しましたが、どちらなのかわかりません。グッス
2 Dr 2008/5/17 13:42 杜若です。花菖蒲ほど変化はないが、数多くのの園芸品種があるが、花弁の弁元に白い目型模様があるのが特徴です。一般的な花菖蒲よりやや幅広で、葉の主脈は目立たない。花菖蒲は黄色、カキツバタは白、アヤメは網目状の模様が、それぞれあることで区別できます。
杜若です。花菖蒲ほど変化はないが、数多くのの園芸品種があるが、花弁の弁元に白い目型模様があるのが特徴です。一般的な花菖蒲よりやや幅広で、葉の主脈は目立たない。花菖蒲は黄色、カキツバタは白、アヤメは網目状の模様が、それぞれあることで区別できます。
3 ウォルター 2008/5/17 16:49 Drさん 詳しい情報ありがとうございます。自分でも少々調べてみました。この時期に咲くのがかきつばたでアヤメは6月に入ってから咲くもののようですね。>花菖蒲は黄色、カキツバタは白、アヤメは網目状の模様が、>それぞれあることで区別できます。これよくわかりますね。間違えないように覚えておきます。以前撮って気に入っていた写真の花には網目状の模様がありました。アヤメだったんですね。
Drさん 詳しい情報ありがとうございます。自分でも少々調べてみました。この時期に咲くのがかきつばたでアヤメは6月に入ってから咲くもののようですね。>花菖蒲は黄色、カキツバタは白、アヤメは網目状の模様が、>それぞれあることで区別できます。これよくわかりますね。間違えないように覚えておきます。以前撮って気に入っていた写真の花には網目状の模様がありました。アヤメだったんですね。
1 ブンブン 2008/5/16 22:25 jerryさんは見せ方が巧いですね〜♪ホントに美味しそう(^^)v
jerryさんは見せ方が巧いですね〜♪ホントに美味しそう(^^)v
2 jerry 2008/5/16 18:57 宮崎人でも中々口にできませんが。。。高価すぎて。。。これが、噂の完熟マンゴーです!この完熟マンゴーをふんだんに使ったスイーツを作っているところです。おいしそうでしょ?宮崎にお越しの際にはぜひどうぞ(^^)
宮崎人でも中々口にできませんが。。。高価すぎて。。。これが、噂の完熟マンゴーです!この完熟マンゴーをふんだんに使ったスイーツを作っているところです。おいしそうでしょ?宮崎にお越しの際にはぜひどうぞ(^^)
3 へい柔道 2008/5/16 20:15 う〜、こちらのお写真も美味い!
う〜、こちらのお写真も美味い!
4 F 2008/5/16 21:26 おいしそう・・・^^@さりげない構図、勉強になります
おいしそう・・・^^@さりげない構図、勉強になります
5 ウォルター 2008/5/17 05:44 食べてみたくなるような写真ですね。先日、スーパーで宮崎産マンゴーを発見しましたが、いかんせんお値段が・・・貧乏人には手が出せませんでした。
食べてみたくなるような写真ですね。先日、スーパーで宮崎産マンゴーを発見しましたが、いかんせんお値段が・・・貧乏人には手が出せませんでした。
1 ウォルター 2008/5/16 05:51 警戒してなかなか近づいてきてくれません。えさを持っていってやりたいのですが、ご近所の方の迷惑になってもいけないかと思案中であります。
警戒してなかなか近づいてきてくれません。えさを持っていってやりたいのですが、ご近所の方の迷惑になってもいけないかと思案中であります。
2 F 2008/5/16 21:29 ねこちゃんのまわりにふんわり緑がかかっていて、緊張のなかにも、やわらかな印象を感じます^^思いっきり目があっていますね^^
ねこちゃんのまわりにふんわり緑がかかっていて、緊張のなかにも、やわらかな印象を感じます^^思いっきり目があっていますね^^
3 ブンブン 2008/5/16 22:04 お〜、ウォルターさんをにらんでいるのか、「いい男だな〜♪」って考えているのかは分かりませんが前ボケを巧く使った、Fさん、stoneさん好みの猫ちゃんPhotoでした^^
お〜、ウォルターさんをにらんでいるのか、「いい男だな〜♪」って考えているのかは分かりませんが前ボケを巧く使った、Fさん、stoneさん好みの猫ちゃんPhotoでした^^
4 ウォルター 2008/5/17 07:46 Fさん コメントありがとうございます。一歩近づくと一歩退く。かなり警戒していたようです。上手いこと前ボケの使えるところに逃げ込んでくれたのが運のつき^^ このカットをいただきました。ブンブンさん コメントありがとうございます。にらまれました。「目を離したらこのオヤジ何をするか分かったもんじゃない」と思われていたようです^^
Fさん コメントありがとうございます。一歩近づくと一歩退く。かなり警戒していたようです。上手いこと前ボケの使えるところに逃げ込んでくれたのが運のつき^^ このカットをいただきました。ブンブンさん コメントありがとうございます。にらまれました。「目を離したらこのオヤジ何をするか分かったもんじゃない」と思われていたようです^^
5 鼻水太朗 2008/5/17 08:33 ほんと にゃ〜だ おめぁ〜 って感じだにゃ。
ほんと にゃ〜だ おめぁ〜 って感じだにゃ。
1 jerry 2008/5/15 23:12 過去の写真を見ていたら、お腹が空いてきました(笑)
過去の写真を見ていたら、お腹が空いてきました(笑)
2 へい柔道 2008/5/16 00:39 おお。こちらもいいですね。(お母様のお写真を見たあとで拝見中です)。いい瞬間をとらえていらっしゃると思います。水平を少しくずされたところもスゴイ!と思います。躍動感満点ですね。
おお。こちらもいいですね。(お母様のお写真を見たあとで拝見中です)。いい瞬間をとらえていらっしゃると思います。水平を少しくずされたところもスゴイ!と思います。躍動感満点ですね。
3 ウォルター 2008/5/16 05:32 おはようございます。美味しそうですね。今日は人間ドックのため、夕べは軽く早めの夕食だったことから、もう既にお腹ペコペコ状態であります。ゴクッ
おはようございます。美味しそうですね。今日は人間ドックのため、夕べは軽く早めの夕食だったことから、もう既にお腹ペコペコ状態であります。ゴクッ
4 jerry 2008/5/16 18:52 有難うございます!すっごくおいしかったですよ!!(^Q^)
有難うございます!すっごくおいしかったですよ!!(^Q^)
1 鼻水太朗 2008/5/15 21:56 あそんでしまいましたというより山車ってどう撮ればおもしろいんだろう?。ほんとは道に出てくれるのではとおもいつつきてみれば境内だけの移動でした。
あそんでしまいましたというより山車ってどう撮ればおもしろいんだろう?。ほんとは道に出てくれるのではとおもいつつきてみれば境内だけの移動でした。
2 ΨΨ GHQ ΨΨ 2008/5/15 23:53 鼻水太朗さん こんばんはお! さっそくの試射ですね!ボキだったらお友達になって乗って撮る、引きながら撮るかな〜
鼻水太朗さん こんばんはお! さっそくの試射ですね!ボキだったらお友達になって乗って撮る、引きながら撮るかな〜
3 Sakura 2008/5/16 02:37 太朗さんらしいお写真で、元気になれます。ズームでボーンって感じですね。(^^
太朗さんらしいお写真で、元気になれます。ズームでボーンって感じですね。(^^
4 ウォルター 2008/5/16 05:36 露光間ズームですか。久しく遊んでないな。写真は流石、鼻水太朗さん。
露光間ズームですか。久しく遊んでないな。写真は流石、鼻水太朗さん。
5 ブンブン 2008/5/16 22:18 露光間ズームは見た目が面白いので調子に乗ってズーミングの幅を大きくし過ぎて失敗するケースがよくありますが、程よいズーミングで山車の迫力が伝わって来てカッコイイですね♪
露光間ズームは見た目が面白いので調子に乗ってズーミングの幅を大きくし過ぎて失敗するケースがよくありますが、程よいズーミングで山車の迫力が伝わって来てカッコイイですね♪
6 鼻水太朗 2008/5/17 08:32 ありがとうございます。皆さん この爺を労っていただきどうもです、へへ!。
ありがとうございます。皆さん この爺を労っていただきどうもです、へへ!。
1 空 2008/5/15 21:22 田圃に水が入りました、いよいよ田植えが始まることでしょう。
田圃に水が入りました、いよいよ田植えが始まることでしょう。
2 Sakura 2008/5/16 02:41 見事な棚田風景ですね、(^^今からこの景気がどんな風に変わるのか是非見てみたいです。
見事な棚田風景ですね、(^^今からこの景気がどんな風に変わるのか是非見てみたいです。
3 ウォルター 2008/5/16 05:37 すばらしい景色ですね。稲つくりは大変でしょうが、我々写真屋さんにとっては最高の場所ですね。
すばらしい景色ですね。稲つくりは大変でしょうが、我々写真屋さんにとっては最高の場所ですね。
4 空 2008/5/16 07:06 Sakuraさん、ウォルターさんコメントありがとうございます。ミニバイクで30分も走れば里山で田舎の田圃が広がっています。四季を通じて写していますのでまた見てくださると嬉しいです。
Sakuraさん、ウォルターさんコメントありがとうございます。ミニバイクで30分も走れば里山で田舎の田圃が広がっています。四季を通じて写していますのでまた見てくださると嬉しいです。
5 ブンブン 2008/5/16 22:23 水を張ったばかりの今だから見ることの出来る素晴らしい棚田の風景を見せて頂いてありがとうございます^^撮影ポジションの選択もバツグンで、定点撮影で季節季節のこの風景が見たいと思いました(^^)
水を張ったばかりの今だから見ることの出来る素晴らしい棚田の風景を見せて頂いてありがとうございます^^撮影ポジションの選択もバツグンで、定点撮影で季節季節のこの風景が見たいと思いました(^^)
6 スタート35 2008/5/17 11:17 典型的な日本の風景ですね。でも、どうやって水を引くのか、狭い山あいの開拓や利用に腐心する方たちの苦労も伝わるいい写真です。
典型的な日本の風景ですね。でも、どうやって水を引くのか、狭い山あいの開拓や利用に腐心する方たちの苦労も伝わるいい写真です。
1 jerry 2008/5/15 18:59 おばあちゃんは今年88歳。GW、帰省のときに撮影。
おばあちゃんは今年88歳。GW、帰省のときに撮影。
6 へい柔道 2008/5/16 00:37 もう、素晴らしすぎてコメントし辛いです(;_;)。写真の枠を超えてますよね。でも、写真としてとらえちゃおσ(^。^;)バキ☆\(^。^;)座布団100枚!
もう、素晴らしすぎてコメントし辛いです(;_;)。写真の枠を超えてますよね。でも、写真としてとらえちゃおσ(^。^;)バキ☆\(^。^;)座布団100枚!
7 Sakura 2008/5/16 02:35 素敵なお写真ですね、、私の祖母をおもいだしてしましました。とても穏やかな時間と、やわらかい風を感じました、、
素敵なお写真ですね、、私の祖母をおもいだしてしましました。とても穏やかな時間と、やわらかい風を感じました、、
8 jerry 2008/5/16 18:51 みなさん有難うございます。おばあちゃんが積み重ねてきた人柄の賜物です。
みなさん有難うございます。おばあちゃんが積み重ねてきた人柄の賜物です。
9 ブンブン 2008/5/16 22:06 上手いですね〜♪何よりもおばあちゃんへの愛情が感じられる素敵な一枚ですね^^
上手いですね〜♪何よりもおばあちゃんへの愛情が感じられる素敵な一枚ですね^^
10 赤い車 2008/5/17 13:05 いつも思うんですが写真とはその一瞬を切り取る最高の想い出ですね。おばあちゃんがいつまでも元気でありますように。ちなみに僕の大阪のおばあちゃんは今年99歳です。
いつも思うんですが写真とはその一瞬を切り取る最高の想い出ですね。おばあちゃんがいつまでも元気でありますように。ちなみに僕の大阪のおばあちゃんは今年99歳です。
1 へい柔道 2008/5/16 00:43 いい表情をとらえてますよね。アムールトラの主張、さえ感じます。距離感がうまく生きていると感じます。
いい表情をとらえてますよね。アムールトラの主張、さえ感じます。距離感がうまく生きていると感じます。
2 ウォルター 2008/5/16 05:34 やっぱトラさん 迫力ありますね。随分近くから撮れるんですね。子トラちゃんも見てみたいです。
やっぱトラさん 迫力ありますね。随分近くから撮れるんですね。子トラちゃんも見てみたいです。
3 スタート35 2008/5/16 16:29 コメントありがとうございます。へい柔道さんトラはベンガルトラが多いようですが、格好や表情などはこちらの方が好きです。ベンガルトラは顔がかなり丸いですね。群馬サファリはベンガルの方だと思います。 ウォルターさんここは手前が小さい堀になっていて柵がなく撮りやすいところでした。今年4月にも行ったのですが、残念ながら子トラは寝ていました。動物の撮影は結構タイミングがありますね。
コメントありがとうございます。へい柔道さんトラはベンガルトラが多いようですが、格好や表情などはこちらの方が好きです。ベンガルトラは顔がかなり丸いですね。群馬サファリはベンガルの方だと思います。 ウォルターさんここは手前が小さい堀になっていて柵がなく撮りやすいところでした。今年4月にも行ったのですが、残念ながら子トラは寝ていました。動物の撮影は結構タイミングがありますね。
4 スタート35 2008/5/15 10:14 動物園は多摩、富士サファリ、群馬サファリなど結構行きます。しかし、なかなか思うように撮れません。これは2年以上前になりますが、多摩のアムールトラです。2007年春に子どもが生まれました。
動物園は多摩、富士サファリ、群馬サファリなど結構行きます。しかし、なかなか思うように撮れません。これは2年以上前になりますが、多摩のアムールトラです。2007年春に子どもが生まれました。
5 ブンブン 2008/5/16 22:11 咆哮の瞬間を捉えたカッコいいショットですね♪縦位置の構図がピッタリとハマリましたね^^下草や背景の岩盤の様なもので中国の掛け軸の様に美しいお写真だと思いました^^
咆哮の瞬間を捉えたカッコいいショットですね♪縦位置の構図がピッタリとハマリましたね^^下草や背景の岩盤の様なもので中国の掛け軸の様に美しいお写真だと思いました^^
6 スタート35 2008/5/17 14:37 ブンブンさん、ありがとうございます。ガフ、ガフいいながらこちらに近づいてきましたので、咆哮の瞬間と言えるかも知れませんね。確かにこんな感じの掛け軸ってありますね!?
ブンブンさん、ありがとうございます。ガフ、ガフいいながらこちらに近づいてきましたので、咆哮の瞬間と言えるかも知れませんね。確かにこんな感じの掛け軸ってありますね!?
1 jerry 2008/5/15 00:18 子供用の遊具を備えたカフェに遊びに行ったときの写真です。色とりどりのカラーボールがとても綺麗でした!今時、坊主頭の子も珍しいでしょ?これ、うちの子です(笑)
子供用の遊具を備えたカフェに遊びに行ったときの写真です。色とりどりのカラーボールがとても綺麗でした!今時、坊主頭の子も珍しいでしょ?これ、うちの子です(笑)
2 我夢 2008/5/15 08:08 カラーボールの海に入ってどれがいいって品定めって・・可愛い坊主頭のお兄ちゃんが一味効いてると思いました^^
カラーボールの海に入ってどれがいいって品定めって・・可愛い坊主頭のお兄ちゃんが一味効いてると思いました^^
1 ミキ 2008/5/14 23:03 お久しぶりです^^大好きな薔薇の季節になりました。今日撮ったばかりの撮りたてホヤホヤです^^
お久しぶりです^^大好きな薔薇の季節になりました。今日撮ったばかりの撮りたてホヤホヤです^^
3 ウォルター 2008/5/15 06:50 ミキさん お久しぶりです。どうしておられるのかなと思っておりました。もうバラの季節ですか。やっぱり早いですね。単にバラを撮るだけでなくバックの木漏れ日とのすてきな組み合わせ。いいですね。また、すてきな写真で楽しませてくださいね^^
ミキさん お久しぶりです。どうしておられるのかなと思っておりました。もうバラの季節ですか。やっぱり早いですね。単にバラを撮るだけでなくバックの木漏れ日とのすてきな組み合わせ。いいですね。また、すてきな写真で楽しませてくださいね^^
4 我夢 2008/5/15 08:05 自分も先日薔薇を撮りに行ってきましたがちょい早かったみたいで蕾が多かったですいつも光を上手く使われる素敵な作品ですねまた楽しませてくださいね。
自分も先日薔薇を撮りに行ってきましたがちょい早かったみたいで蕾が多かったですいつも光を上手く使われる素敵な作品ですねまた楽しませてくださいね。
5 ミキ 2008/5/15 16:05 yukiさん、ウォルターさん、我夢さん、ありがとうございます。そろそろ薔薇の季節かなって思っていたら、もう薔薇園では満開でした。普通に薔薇を撮った写真もたくさんあるのですが、やっぱり写真は光があるといいのでは ?と思います。また見てくださいね^^
yukiさん、ウォルターさん、我夢さん、ありがとうございます。そろそろ薔薇の季節かなって思っていたら、もう薔薇園では満開でした。普通に薔薇を撮った写真もたくさんあるのですが、やっぱり写真は光があるといいのでは ?と思います。また見てくださいね^^
6 ブンブン 2008/5/16 22:14 露出補正が効いて薔薇の美しさが見事に引き出されていますね♪背景のボケも美しいですね^^
露出補正が効いて薔薇の美しさが見事に引き出されていますね♪背景のボケも美しいですね^^
7 ミキ 2008/5/17 22:11 ブンブンさんありがとうございます。ピンクや紫の花は、少しハイキーにすると、綺麗に撮れるのじゃないかな ?って、思います^^
ブンブンさんありがとうございます。ピンクや紫の花は、少しハイキーにすると、綺麗に撮れるのじゃないかな ?って、思います^^
1 ブンブン 2008/5/16 22:20 縦位置の方が自分の好みではありますが、どちらも素晴らしくコントラストを抑えた絵づくりがとっても素敵だと思いました^^
縦位置の方が自分の好みではありますが、どちらも素晴らしくコントラストを抑えた絵づくりがとっても素敵だと思いました^^
7 ΨΨ GHQ ΨΨ 2008/5/15 20:05 う〜む...このトーンと色あい たまりませんね! 農作物取るのも、写真撮るのも朝取り(朝撮り)がよろしいようで...
う〜む...このトーンと色あい たまりませんね! 農作物取るのも、写真撮るのも朝取り(朝撮り)がよろしいようで...
8 Sakura 2008/5/16 02:45 ますます、淡い(深い)世界に入ってきましたね(^^フルサイズ+望遠の持ち味を十二分に生かした作品です。
ますます、淡い(深い)世界に入ってきましたね(^^フルサイズ+望遠の持ち味を十二分に生かした作品です。
9 ウォルター 2008/5/16 05:47 皆さん コメントありがとうございます。yukiさん 写真で私とわかっていただけましたか?それってとってもうれしいです。そうゆう写真を撮ってゆきたいですね。ミキさん麦の穂って結構シャープなんですが、バックのボケが柔らかくしてくれているのかもしれませんね。我夢さん素敵なんていってもらえるとうれしくなっちゃいます。木に登りそうです。赤い車さん「風の谷のナウシカ」のでっかいコミック(なんていうんでしょ)、上さんが持ってました。そういえばどこに行っちゃったんだろう。最近見かけないな。技術ないんですよ〜ΨΨ GHQ ΨΨさんいつも遠いところからありがとうございます。朝の撮影はいいですよね。撮る側の気持ちも引き締まりますし。朝取りに座布団10枚!Sakuraさんディープな世界にお邪魔しております^^カメラに望遠肩からさげて自転車でご近所をうろうろしております。完璧に怪しいオヤジ状態になっております。
皆さん コメントありがとうございます。yukiさん 写真で私とわかっていただけましたか?それってとってもうれしいです。そうゆう写真を撮ってゆきたいですね。ミキさん麦の穂って結構シャープなんですが、バックのボケが柔らかくしてくれているのかもしれませんね。我夢さん素敵なんていってもらえるとうれしくなっちゃいます。木に登りそうです。赤い車さん「風の谷のナウシカ」のでっかいコミック(なんていうんでしょ)、上さんが持ってました。そういえばどこに行っちゃったんだろう。最近見かけないな。技術ないんですよ〜ΨΨ GHQ ΨΨさんいつも遠いところからありがとうございます。朝の撮影はいいですよね。撮る側の気持ちも引き締まりますし。朝取りに座布団10枚!Sakuraさんディープな世界にお邪魔しております^^カメラに望遠肩からさげて自転車でご近所をうろうろしております。完璧に怪しいオヤジ状態になっております。
10 空 2008/5/16 07:02 10日の「麦青く」もこのお写真も故郷を想いおこしました。農業が盛んな頃でしたが、麦畑に雉が卵を産んでいたこともありました。もう、長年見ていません・・・黄色く色づいた時も見せてくださいませ。
10日の「麦青く」もこのお写真も故郷を想いおこしました。農業が盛んな頃でしたが、麦畑に雉が卵を産んでいたこともありました。もう、長年見ていません・・・黄色く色づいた時も見せてくださいませ。
11 ウォルター 2008/5/17 07:40 空さん ありがとうございます。>故郷を想いおこしました。なんていっていただければ撮った甲斐があります。もうすぐ黄金色に色付くことでしょう。またその頃狙ってみますね。ブンブンさん ありがとうございます。私的にも縦位置が良かったかなと思っておりました。
空さん ありがとうございます。>故郷を想いおこしました。なんていっていただければ撮った甲斐があります。もうすぐ黄金色に色付くことでしょう。またその頃狙ってみますね。ブンブンさん ありがとうございます。私的にも縦位置が良かったかなと思っておりました。
1 jerry 2008/5/14 12:17 宮崎では4年ぶりとなる野球の公式戦がありました。縁あって行く事ができたので、行ってきましたよ!ソフトバンクVSライオンズ(ライオンズ側応援席にて)
宮崎では4年ぶりとなる野球の公式戦がありました。縁あって行く事ができたので、行ってきましたよ!ソフトバンクVSライオンズ(ライオンズ側応援席にて)
2 ウォルター 2008/5/14 19:01 はじめましてきっとゲームの終わりまで旗を支え続けるんですよね。躍動感、そして漢を感じますね。最近の軟弱男子に見せてやりたいですね^^;
はじめましてきっとゲームの終わりまで旗を支え続けるんですよね。躍動感、そして漢を感じますね。最近の軟弱男子に見せてやりたいですね^^;
3 stone 2008/5/14 19:45 プロ野球観戦、もう長い事行ってないです。好い感じですね空の色とスタンドの空気。10mmさすが〜(^^!
プロ野球観戦、もう長い事行ってないです。好い感じですね空の色とスタンドの空気。10mmさすが〜(^^!
4 jerry 2008/5/14 20:58 彼らのパワーはほんとに凄いですね。撮影しながら旗で頭をはたかれそうでした(笑)10mmでパワー感を収めたい!という気にさせられました。
彼らのパワーはほんとに凄いですね。撮影しながら旗で頭をはたかれそうでした(笑)10mmでパワー感を収めたい!という気にさせられました。
5 ブンブン 2008/5/16 21:45 初めまして。恐らく何回もシャッターを切られたのだと思いますが、好いタイミングと事前にしっかり練られたフレーミングで応援の迫力が伝わって来ました(^^)
初めまして。恐らく何回もシャッターを切られたのだと思いますが、好いタイミングと事前にしっかり練られたフレーミングで応援の迫力が伝わって来ました(^^)
6 jerry 2008/5/17 06:54 ブンブンさんの察しのとおり、結構な枚数撮りました。旗がフレームにうまく収まらないことが多く、何度か連写した中で一番理想的だったのがこの写真でした。なので、野球の試合よりも応援団の方ばかりを見ていた感じです(笑)
ブンブンさんの察しのとおり、結構な枚数撮りました。旗がフレームにうまく収まらないことが多く、何度か連写した中で一番理想的だったのがこの写真でした。なので、野球の試合よりも応援団の方ばかりを見ていた感じです(笑)
1 スタート35 2008/5/14 10:20 少し前のものですが、比較的珍しい蝶なので・・投稿してみました。これまで,近くの多摩地区の公園で5〜6回見ました。公園と言っても、まだまだ自然がある公園で運がよいと時々見られます。フィルムで撮ったレンズと同じですが、APS-Cサイズの望遠効果で大きく撮れました。レンズは、EF70-300mm3.5-5.6ISです。
少し前のものですが、比較的珍しい蝶なので・・投稿してみました。これまで,近くの多摩地区の公園で5〜6回見ました。公園と言っても、まだまだ自然がある公園で運がよいと時々見られます。フィルムで撮ったレンズと同じですが、APS-Cサイズの望遠効果で大きく撮れました。レンズは、EF70-300mm3.5-5.6ISです。
5 ミキ 2008/5/14 22:57 珍しい蝶ですね。花の色と蝶の色が綺麗で、いい写真ですね。動くものにピントをあわせるって難しいと思いますが、ピントもバッチリで、すばらしいです^^
珍しい蝶ですね。花の色と蝶の色が綺麗で、いい写真ですね。動くものにピントをあわせるって難しいと思いますが、ピントもバッチリで、すばらしいです^^
6 我夢 2008/5/15 08:17 今年はまだ蝶一枚も撮れていません出会ってもシャッターチャンスを物に出来ない今日この頃見入ってしまいます。
今年はまだ蝶一枚も撮れていません出会ってもシャッターチャンスを物に出来ない今日この頃見入ってしまいます。
7 スタート35 2008/5/15 09:10 皆さん、ご感想ありがとうございます。stoneさん、この蝶はシンプルな美しさを感じます。モンシロチョウより少し大きい感じです。ウォルターさん、昆虫は子どもの頃から好きでした。昆虫採集は相当やりました。名前もかなり覚えましたが、段々忘れています。yukiさん見たことがないとのことですが、昔は都心にもかなりいました。多分、見過ごしていたのではないでしょうか。今は少なくなりましたが、当方では夏から秋にかけて稀に見かけます。ですが、もう二度と見られないかも、なんて思ってしまいます。ミキさん、最近は珍しくなりました。花はペンタスだと思います。緑、赤、白が具合よく撮れたように思います。確かに、動くものはピント合わせが難しいですが、集中すれば何とかなるようです。この写真も多分、一枚しか撮っていないと思います。我夢さん、シャッターチャンスはなかなか来ない場合が多いですね。ここぞと思ったときにシャッターを押すしかありません。それから、来そうなところ(例えば花)で待つしかない場合もありますね。
皆さん、ご感想ありがとうございます。stoneさん、この蝶はシンプルな美しさを感じます。モンシロチョウより少し大きい感じです。ウォルターさん、昆虫は子どもの頃から好きでした。昆虫採集は相当やりました。名前もかなり覚えましたが、段々忘れています。yukiさん見たことがないとのことですが、昔は都心にもかなりいました。多分、見過ごしていたのではないでしょうか。今は少なくなりましたが、当方では夏から秋にかけて稀に見かけます。ですが、もう二度と見られないかも、なんて思ってしまいます。ミキさん、最近は珍しくなりました。花はペンタスだと思います。緑、赤、白が具合よく撮れたように思います。確かに、動くものはピント合わせが難しいですが、集中すれば何とかなるようです。この写真も多分、一枚しか撮っていないと思います。我夢さん、シャッターチャンスはなかなか来ない場合が多いですね。ここぞと思ったときにシャッターを押すしかありません。それから、来そうなところ(例えば花)で待つしかない場合もありますね。
8 ブンブン 2008/5/16 21:52 美しい蝶ですね♪蝶の中の”貴婦人”と云う雰囲気です^^全体にピントが行き届いて綺麗ですが、もう少し絞りを開けて背景を整理すると云う方法も考え方としてはあるかな〜と思いました^^
美しい蝶ですね♪蝶の中の”貴婦人”と云う雰囲気です^^全体にピントが行き届いて綺麗ですが、もう少し絞りを開けて背景を整理すると云う方法も考え方としてはあるかな〜と思いました^^
9 スタート35 2008/5/17 10:20 ブンブンさん、ありがとうございます。>もう少し絞りを開けて背景を整理すると云う方法も・・・そのとおりですね。でも、突然現れたものですから撮るのに精一杯でした。望遠気味でボケを期待したのですが、撮れただけでもよしと・・・
ブンブンさん、ありがとうございます。>もう少し絞りを開けて背景を整理すると云う方法も・・・そのとおりですね。でも、突然現れたものですから撮るのに精一杯でした。望遠気味でボケを期待したのですが、撮れただけでもよしと・・・
1 F 2008/5/16 21:36 一部分に差している光が、お花の可憐さを増して、とても素敵なお写真ですね^^@
一部分に差している光が、お花の可憐さを増して、とても素敵なお写真ですね^^@
2 我夢 2008/5/14 06:25 ちょっと前の一枚ですが・・・この可愛い感じがお気に入り大好きな花です♪
ちょっと前の一枚ですが・・・この可愛い感じがお気に入り大好きな花です♪
3 stone 2008/5/14 19:48 すっきり清潔感ありますね〜光とぼけがきれいです。
すっきり清潔感ありますね〜光とぼけがきれいです。
4 ミキ 2008/5/14 22:51 私も大好きな花です。色も形もかわいらしいですね。背景のボケ、いい感じですね〜♪
私も大好きな花です。色も形もかわいらしいですね。背景のボケ、いい感じですね〜♪
5 我夢 2008/5/15 08:23 stoneさん、ミキさん、コメント有難うございます何回撮っても飽きない花ですよね。色々考えて色々な撮り方を試みたいと思います・・・難しいですが・・・・笑
stoneさん、ミキさん、コメント有難うございます何回撮っても飽きない花ですよね。色々考えて色々な撮り方を試みたいと思います・・・難しいですが・・・・笑
6 我夢 2008/5/16 21:49 Fさん、お褒めのお言葉素直に嬉しいです♪光のあたり具合とかボケ具合・・花に限らずですが、ちょっとの事でイメージが変わってきますよねそんなところがのめり込む一因でしょうか。まだまだ花写真にはまっていそうな感じです(*^_^*)
Fさん、お褒めのお言葉素直に嬉しいです♪光のあたり具合とかボケ具合・・花に限らずですが、ちょっとの事でイメージが変わってきますよねそんなところがのめり込む一因でしょうか。まだまだ花写真にはまっていそうな感じです(*^_^*)
1 stone 2008/5/14 00:01 標準スケールも貼っておきます。結構撮れてる感じしますけどいかがでしょこれはPhotoshopで開いてJPG圧縮「8」で保存しただけのものです。
標準スケールも貼っておきます。結構撮れてる感じしますけどいかがでしょこれはPhotoshopで開いてJPG圧縮「8」で保存しただけのものです。
1 へい柔道 2008/5/14 00:23 う〜ん、傷だらけですな。ポケットでじゃらじゃらやったりしたら、あかんですなぁ。もっと大切に扱おうと思いました。反省した(__;)。
う〜ん、傷だらけですな。ポケットでじゃらじゃらやったりしたら、あかんですなぁ。もっと大切に扱おうと思いました。反省した(__;)。
2 ウォルター 2008/5/14 05:12 お財布の中ではどうも軽く扱われがちなコインですが、こうしてみると存在感ありますね。コンデジの魔術師stoneさん どんどん撮影領域が広がってゆきますね^^
お財布の中ではどうも軽く扱われがちなコインですが、こうしてみると存在感ありますね。コンデジの魔術師stoneさん どんどん撮影領域が広がってゆきますね^^
3 stone 2008/5/14 19:40 ※へい柔道さん傷だらけです〜ポケットでじゃらじゃらしてました(__;)※ウォルターさんありがとうございます。ぶんぶんさんに問われて試してみただけです〜で、デジタルマクロのズーム、マニュアルみましたら9*7mm範囲を600万画素で撮れるとありました。でも、こんだけもあもあとしちゃったらあんまりすごくないですね〜光学マクロ画質をカメラ内蔵ソフトで拡大してるだけのようです。ズーム無しの画質は面白いんですけど、2倍以上は、ほぼ使えませんね。内蔵ソフトはPhotoshop入れてくれないかな〜(値段そのままで)
※へい柔道さん傷だらけです〜ポケットでじゃらじゃらしてました(__;)※ウォルターさんありがとうございます。ぶんぶんさんに問われて試してみただけです〜で、デジタルマクロのズーム、マニュアルみましたら9*7mm範囲を600万画素で撮れるとありました。でも、こんだけもあもあとしちゃったらあんまりすごくないですね〜光学マクロ画質をカメラ内蔵ソフトで拡大してるだけのようです。ズーム無しの画質は面白いんですけど、2倍以上は、ほぼ使えませんね。内蔵ソフトはPhotoshop入れてくれないかな〜(値段そのままで)
4 stone 2008/5/13 22:42 どれくらいの大きさで撮れるか試してみました。自分で吃驚したんですけど‥(^^;PhotoshopのJPG圧縮「8」で保存。せっかくだからコントラストちょい上げて化粧直ししました。
どれくらいの大きさで撮れるか試してみました。自分で吃驚したんですけど‥(^^;PhotoshopのJPG圧縮「8」で保存。せっかくだからコントラストちょい上げて化粧直ししました。
5 stone 2008/5/13 23:17 デジタルズームの4倍撮影なのでぼけてます。デジタル等倍撮影がテントウ虫「飛ぼうかな」です。普段は光学のマクロ&ズームが多いです。
デジタルズームの4倍撮影なのでぼけてます。デジタル等倍撮影がテントウ虫「飛ぼうかな」です。普段は光学のマクロ&ズームが多いです。
1 rrb 2008/5/14 10:15 カメラ目線ですねぇ〜。睨まれていますねぇ〜。完全な真横というのもスゴイですね。「もしかして、ウォルターさんの専属モデル?」とも思いました。スゴイです!
カメラ目線ですねぇ〜。睨まれていますねぇ〜。完全な真横というのもスゴイですね。「もしかして、ウォルターさんの専属モデル?」とも思いました。スゴイです!
3 stone 2008/5/13 19:44 両足ぴったり揃ってすごいです。完全真横で顔真正面(@@;素晴らしい〜〜モノトーンかと思えばカラー写真だし。バランス美しいですね!!
両足ぴったり揃ってすごいです。完全真横で顔真正面(@@;素晴らしい〜〜モノトーンかと思えばカラー写真だし。バランス美しいですね!!
4 ブンブン 2008/5/13 20:57 stoneさんが仰った様に、モノトーンの色彩とフレーミングはカッコイイですね♪この鳥の色を活かしたお写真で好きです^^
stoneさんが仰った様に、モノトーンの色彩とフレーミングはカッコイイですね♪この鳥の色を活かしたお写真で好きです^^
5 ウォルター 2008/5/14 05:16 stoneさん >モノトーンかと思えばカラー写真だし。バランス美しいですね!!ありがとうございます。撮ってみての結果でしたが、よい色調になってくれましたね。ブンブンさん >モノトーンの色彩とフレーミングはカッコイイですね♪ありがとうございます。現像時に少々バランスのよい位置を探ってみました。ここら辺が落ち着くようです。
stoneさん >モノトーンかと思えばカラー写真だし。バランス美しいですね!!ありがとうございます。撮ってみての結果でしたが、よい色調になってくれましたね。ブンブンさん >モノトーンの色彩とフレーミングはカッコイイですね♪ありがとうございます。現像時に少々バランスのよい位置を探ってみました。ここら辺が落ち着くようです。
6 スタート35 2008/5/14 11:52 この鳥、若しかして「セグロセキレイ」でしょうか?だとするとよく見かけます。足が発達していて逃げ足鋭く、追っかけるのが大変ですよね。この写真では、微笑ましい表情をよく捉えていますね。
この鳥、若しかして「セグロセキレイ」でしょうか?だとするとよく見かけます。足が発達していて逃げ足鋭く、追っかけるのが大変ですよね。この写真では、微笑ましい表情をよく捉えていますね。
7 ウォルター 2008/5/14 20:52 rrbさん ありがとうございます。カメラ目線いただきました。>「もしかして、ウォルターさんの専属モデル?」とも思いました。ブンブン劇団に対抗して野鳥を手なずけてモデル事務所を開きましょうか^^スタート35さんセキレイのようです。とにかくせわしなく追いかけるのが大変でした。もっといいカットもあったのですが、残念ながらピンボケでボツでありました(TT)
rrbさん ありがとうございます。カメラ目線いただきました。>「もしかして、ウォルターさんの専属モデル?」とも思いました。ブンブン劇団に対抗して野鳥を手なずけてモデル事務所を開きましょうか^^スタート35さんセキレイのようです。とにかくせわしなく追いかけるのが大変でした。もっといいカットもあったのですが、残念ながらピンボケでボツでありました(TT)
1 stone 2008/5/13 18:53 もうちょっと登ってから‥・
もうちょっと登ってから‥・
2 ブンブン 2008/5/13 20:51 え、IXYってこんなに大きく写せるんでしたっけ!緑にてんとう虫の色が映えていますね♪何か絵に描いたみたい^^
え、IXYってこんなに大きく写せるんでしたっけ!緑にてんとう虫の色が映えていますね♪何か絵に描いたみたい^^
3 stone 2008/5/13 21:39 こんばんはテントウ虫を触覚から爪先までピチピチにトリミングしたら600*750pixでした。被写体までの最短距離は3cmです。今測ったら、タバコのフィルターをアップでマクロすると天地1/3サイズくらいで撮れます。撮影最大pix数、2112*2816ですから700pixくらいのサイズですねテントウ虫ってタバコ径くらいなんだ(@@!
こんばんはテントウ虫を触覚から爪先までピチピチにトリミングしたら600*750pixでした。被写体までの最短距離は3cmです。今測ったら、タバコのフィルターをアップでマクロすると天地1/3サイズくらいで撮れます。撮影最大pix数、2112*2816ですから700pixくらいのサイズですねテントウ虫ってタバコ径くらいなんだ(@@!
4 stone 2008/5/13 21:43 あ、これ色は補正済みです。なんかポップにしたかったんで、リアルカラーから外しちゃった(^^;
あ、これ色は補正済みです。なんかポップにしたかったんで、リアルカラーから外しちゃった(^^;
5 秀介 2008/5/14 15:26 ピンポイントでフォーカスが合わせられるのですね。それも中央じゃないところで。む−−−すごいなあ。
ピンポイントでフォーカスが合わせられるのですね。それも中央じゃないところで。む−−−すごいなあ。
6 stone 2008/5/14 18:42 秀介さん。ありがとうございますトリミングは大抵してます(^^でもちょろちょろ歩き回ってますので日の丸も難しいかも‥
秀介さん。ありがとうございますトリミングは大抵してます(^^でもちょろちょろ歩き回ってますので日の丸も難しいかも‥
1 rrb 2008/5/13 17:32 今年生まれた幼スズメさんです。随分飛べるようになっていますが、まだ親からエサを貰っています。葉っぱの下から顔を覗かせるしぐさが可愛かったです。まるで「ママはまだ!?」といっているようでした。毎度毎度のスズメさんでごめんなさい(^^;
今年生まれた幼スズメさんです。随分飛べるようになっていますが、まだ親からエサを貰っています。葉っぱの下から顔を覗かせるしぐさが可愛かったです。まるで「ママはまだ!?」といっているようでした。毎度毎度のスズメさんでごめんなさい(^^;
9 つよん 2008/5/15 22:38 こんばんは拙いブログへコメントを戴きまして、有り難うございました幼さと元気の良さが垣間見える様な一枚ですね!600㎜とは凄い…
こんばんは拙いブログへコメントを戴きまして、有り難うございました幼さと元気の良さが垣間見える様な一枚ですね!600㎜とは凄い…
10 Sakura 2008/5/16 02:39 ういういしいスズメちゃんが、春の光の中で輝いていますね。本当に可愛らしいです。(^^
ういういしいスズメちゃんが、春の光の中で輝いていますね。本当に可愛らしいです。(^^
11 rrb 2008/5/16 16:14 つよんさん、ありがとうございます。スズメさんの珍しいショットをとても楽しく拝見させていただきました。FUJIFILM板も拝見しました。これからもよろしくお願いします。そうそう、600mmは300mmに2倍エクステンダーです。Sakuraさん、ありがとうございます。子スズメを今年も撮ることができました(^^)これから夏場まで子スズメは登場してくれますので、頑張って撮りたいと思います!
つよんさん、ありがとうございます。スズメさんの珍しいショットをとても楽しく拝見させていただきました。FUJIFILM板も拝見しました。これからもよろしくお願いします。そうそう、600mmは300mmに2倍エクステンダーです。Sakuraさん、ありがとうございます。子スズメを今年も撮ることができました(^^)これから夏場まで子スズメは登場してくれますので、頑張って撮りたいと思います!
12 F 2008/5/16 21:24 rrbさん、こんばんは^^子スズメのすこし不安げな表情がなんともかわいらしいお写真ですね^^新緑の中にとてもいきいきとしていて、数あるrrbさんのすずめさんシリーズのベストショット写真がまた一枚増えましたね^^!先日は、わんこ写真にコメントありがとうございました^^@
rrbさん、こんばんは^^子スズメのすこし不安げな表情がなんともかわいらしいお写真ですね^^新緑の中にとてもいきいきとしていて、数あるrrbさんのすずめさんシリーズのベストショット写真がまた一枚増えましたね^^!先日は、わんこ写真にコメントありがとうございました^^@
13 rrb 2008/5/26 21:47 引っ張り出してごめんなさい。Fさんにいただいたコメントにお礼を述べていませんでした(>.<)大変遅くなってごめんなさいm(..)m今の時期は子スズメがたくさんいるから楽しいです(^^)もっと、撮る時間が欲しいのですが…なかなかねぇ…。けれど、頑張ります!
引っ張り出してごめんなさい。Fさんにいただいたコメントにお礼を述べていませんでした(>.<)大変遅くなってごめんなさいm(..)m今の時期は子スズメがたくさんいるから楽しいです(^^)もっと、撮る時間が欲しいのですが…なかなかねぇ…。けれど、頑張ります!
1 ひろさん 2008/5/13 08:22 エナガはいつ見ても可愛いですが、雛は特に可愛いですね。
エナガはいつ見ても可愛いですが、雛は特に可愛いですね。
3 F 2008/5/13 13:46 二匹の動きがとてもかわいらしい瞬間ですね^^!素晴らしい!
二匹の動きがとてもかわいらしい瞬間ですね^^!素晴らしい!
4 ブンブン 2008/5/13 20:11 ひろさん、初めまして^^Fさんのコメントと全く同感です。可愛いですね〜♪
ひろさん、初めまして^^Fさんのコメントと全く同感です。可愛いですね〜♪
5 しゅうやん 2008/5/15 16:48 nikon板からきました。ほほえましいしぐさをうまくとらえられましたね。すばらしい作品だと思いました。
nikon板からきました。ほほえましいしぐさをうまくとらえられましたね。すばらしい作品だと思いました。
6 jerry 2008/5/15 17:20 可愛らしさが最高に引き出ている一コマですね!!
可愛らしさが最高に引き出ている一コマですね!!
7 ウォルター 2008/5/16 05:29 出遅れましたが。ほんとかわいいですね。二羽のそれぞれのポーズ、すてきなタイミングで捉えられましたね。
出遅れましたが。ほんとかわいいですね。二羽のそれぞれのポーズ、すてきなタイミングで捉えられましたね。