キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 O_JISAN 2008/1/3 19:38 今年初投稿のカワセミです。
今年初投稿のカワセミです。
2 S9000 2008/1/3 23:32 うわわ、どうやったらこれ撮れるの〜!の一言です。
うわわ、どうやったらこれ撮れるの〜!の一言です。
3 stone 2008/1/4 01:45 素晴らしい‥(@@!波紋が拡がる前の一瞬なんですね、、こんな静かな水面のまま着水&離水するんですね、、驚異の世界ですもうこれはミラクル!
素晴らしい‥(@@!波紋が拡がる前の一瞬なんですね、、こんな静かな水面のまま着水&離水するんですね、、驚異の世界ですもうこれはミラクル!
1 ひでぶ 2008/1/3 20:33 新年明けましておめでとうございます。生きるとは耐えることと教えられる写真ですね。本年もよろしくお願いします。
新年明けましておめでとうございます。生きるとは耐えることと教えられる写真ですね。本年もよろしくお願いします。
4 S9000 2008/1/3 11:21 素敵です!輝いてますね。たんぽぽさんも寒くても頑張ってますね。
素敵です!輝いてますね。たんぽぽさんも寒くても頑張ってますね。
5 ブンブン 2008/1/3 22:33 明けましておめでとうございます。タンポポってスゴイ生命力ですね!自分もタンポポを見習ってこの不景気の中、雑草のように強く生きなくちゃと思いました(^^;今年もヨロシクお願いいたします。
明けましておめでとうございます。タンポポってスゴイ生命力ですね!自分もタンポポを見習ってこの不景気の中、雑草のように強く生きなくちゃと思いました(^^;今年もヨロシクお願いいたします。
6 stone 2008/1/4 01:53 元旦の朝、霜に凍てつく綿帽子が溶け始めた様子、素晴らしい寸景ですね!ほのぼのと暖かいお写真。美しいです得した気分になりました。
元旦の朝、霜に凍てつく綿帽子が溶け始めた様子、素晴らしい寸景ですね!ほのぼのと暖かいお写真。美しいです得した気分になりました。
7 Kaz 2008/1/4 15:14 あけましておめでとうございます。このたんぽぽ、この寒い季節の中を生き長らえてきたのですか。生命力の逞しさには驚きです。どうりで、うちの芝生はたんぽぽだらけ、カナワンワー(^^;
あけましておめでとうございます。このたんぽぽ、この寒い季節の中を生き長らえてきたのですか。生命力の逞しさには驚きです。どうりで、うちの芝生はたんぽぽだらけ、カナワンワー(^^;
8 秀介 2008/1/4 21:08 昨年よりこの板に参加させていただき、皆様にコメントいただきまして、本当にありがとうございます。本年もお邪魔させていただきます。皆様、ヨロシクお願いいたします。
昨年よりこの板に参加させていただき、皆様にコメントいただきまして、本当にありがとうございます。本年もお邪魔させていただきます。皆様、ヨロシクお願いいたします。
1 ひでぶ 2008/1/3 06:33 凍りついた雑草に朝日が当たって溶け出したところを逆光気味に撮ってみました。連投ごめんなさい。
凍りついた雑草に朝日が当たって溶け出したところを逆光気味に撮ってみました。連投ごめんなさい。
2 ブンブン 2008/1/3 06:44 雑草にも目を向けるひでぶさんてスゴイ!@@右側の大きな光ボケをアクセントにした素敵な一枚でした^^
雑草にも目を向けるひでぶさんてスゴイ!@@右側の大きな光ボケをアクセントにした素敵な一枚でした^^
1 ひでぶ 2008/1/3 06:27 菊花と思いますがひまわりタッチで撮ってみました。
菊花と思いますがひまわりタッチで撮ってみました。
2 ブンブン 2008/1/3 06:41 おはようございます。ひでぶさん、お早いですね〜♪ って自分もですが(^^;研究心旺盛なひでぶさんには頭が下がりますm(__)m綺麗なブルーの背景の選択、花の切り取り方が粋ですね^^
おはようございます。ひでぶさん、お早いですね〜♪ って自分もですが(^^;研究心旺盛なひでぶさんには頭が下がりますm(__)m綺麗なブルーの背景の選択、花の切り取り方が粋ですね^^
1 stone 2008/1/4 01:58 うわぁ懐かしい!私こんなタイプのアトムを持ってましたけどこんなのは兄貴が持ってましたけど中学上がる頃には捨てられてしまいました‥(><;ブリキのおもちゃって大好きだったです!
うわぁ懐かしい!私こんなタイプのアトムを持ってましたけどこんなのは兄貴が持ってましたけど中学上がる頃には捨てられてしまいました‥(><;ブリキのおもちゃって大好きだったです!
2 Kaz 2008/1/3 03:40 ブリキのおもちゃレア物、昭和30年代、オリジナル コレクターズアイテム完動美品オリジナル箱付き多少の傷ありノークレーム、ノーリターンでお願いします。入札開始額 100万円(爆)と書いて、ヤフオクで売っちゃおうかしら。(^^)
ブリキのおもちゃレア物、昭和30年代、オリジナル コレクターズアイテム完動美品オリジナル箱付き多少の傷ありノークレーム、ノーリターンでお願いします。入札開始額 100万円(爆)と書いて、ヤフオクで売っちゃおうかしら。(^^)
3 ひでぶ 2008/1/3 06:06 微妙にぶれてるところが動感があっていいですし、セピアも使い方がいいですね。この写真なら100万円いっちゃうかも!Tinの意味が分からず辞書みました、勉強もしちゃいました!
微妙にぶれてるところが動感があっていいですし、セピアも使い方がいいですね。この写真なら100万円いっちゃうかも!Tinの意味が分からず辞書みました、勉強もしちゃいました!
4 ブンブン 2008/1/3 06:49 え、これってKazさんの数多い趣味のひとつ?いいなあ〜コレ。見たところサビなど傷んでいる様子も無いし、カッコ好く動いているし150万円でどうでしょう?・・有るとき払いで(^^)vそれにしてもご実家がお菓子屋さんだったなんて夢のよう!(^^
え、これってKazさんの数多い趣味のひとつ?いいなあ〜コレ。見たところサビなど傷んでいる様子も無いし、カッコ好く動いているし150万円でどうでしょう?・・有るとき払いで(^^)vそれにしてもご実家がお菓子屋さんだったなんて夢のよう!(^^
5 Kaz 2008/1/4 15:38 ひでぶさん、ただ撮って、カラーのままじゃつまらないので遊んでみました。やはり昭和のおもちゃはセピアが似合うようです。(^^)ブンブンさん、>数多い趣味移り気で飽きっぽく、辛抱の無いワタシですからねえ。いろんなものに手を出しては、「はい、次!」状態です。(^^)このおもちゃは、こちらのアンティークのオークションで買ったもの。他にも色々買ったので、私の全財産が飛んだ。(^^;>傷んでいる様子も無いゼンマイを巻くネジが無かったのですが、昨年日本に行った時に浅草のブリキのおもちゃ工場へお邪魔して戴いて来ました。調子良く動くし、背中のロケットも火花がちゃんと出るよ。>150万円でどうう、う、売ったあ!!!だけど、有るとき払いはちょっとねえ。(^^;;前金でおねがいしますよ。そしてワタシはトンズラ。(^^)>実家がお菓子屋ガキの頃、悪さをすると、お菓子の箱が天井まで積まれた倉庫の中に一日中閉じ込められてました。つらかったなあ、あの日々...モグモグ...(^^)stoneさん、アトムは無いけど、ウランちゃんならありまっせ。(^^)昔のブリキのおもちゃも数少なくなって、値段が上がってるから、今でも持ってれば結構な財産でしたよ。他のおもちゃも、写真のネタが切れた時に時々出しますね。
ひでぶさん、ただ撮って、カラーのままじゃつまらないので遊んでみました。やはり昭和のおもちゃはセピアが似合うようです。(^^)ブンブンさん、>数多い趣味移り気で飽きっぽく、辛抱の無いワタシですからねえ。いろんなものに手を出しては、「はい、次!」状態です。(^^)このおもちゃは、こちらのアンティークのオークションで買ったもの。他にも色々買ったので、私の全財産が飛んだ。(^^;>傷んでいる様子も無いゼンマイを巻くネジが無かったのですが、昨年日本に行った時に浅草のブリキのおもちゃ工場へお邪魔して戴いて来ました。調子良く動くし、背中のロケットも火花がちゃんと出るよ。>150万円でどうう、う、売ったあ!!!だけど、有るとき払いはちょっとねえ。(^^;;前金でおねがいしますよ。そしてワタシはトンズラ。(^^)>実家がお菓子屋ガキの頃、悪さをすると、お菓子の箱が天井まで積まれた倉庫の中に一日中閉じ込められてました。つらかったなあ、あの日々...モグモグ...(^^)stoneさん、アトムは無いけど、ウランちゃんならありまっせ。(^^)昔のブリキのおもちゃも数少なくなって、値段が上がってるから、今でも持ってれば結構な財産でしたよ。他のおもちゃも、写真のネタが切れた時に時々出しますね。
6 S9000 2008/1/4 21:28 ブリキのおもちゃですか、ちょっと前までは新幹線とかもブリキのおもちゃがありましたね。今でもあるのかな。 子供にいって、将来価値が出るかもしれないから、とっておくように言っておきます。でもいずれ、フリーマーケットに出る運命。。。
ブリキのおもちゃですか、ちょっと前までは新幹線とかもブリキのおもちゃがありましたね。今でもあるのかな。 子供にいって、将来価値が出るかもしれないから、とっておくように言っておきます。でもいずれ、フリーマーケットに出る運命。。。
1 S9000 2008/1/2 23:55 Canon板の皆さん、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 実家に帰ってまして、元日朝は初日の出撮影に出かけました。 ちょうど雲にかかってしまいましたが、初日の出そのものはおがめて、目的は達成しました。ただし、一人で行ったため、子供とかみさんに非難されましたが。。。誘っても起きなかったんですがねー。
Canon板の皆さん、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 実家に帰ってまして、元日朝は初日の出撮影に出かけました。 ちょうど雲にかかってしまいましたが、初日の出そのものはおがめて、目的は達成しました。ただし、一人で行ったため、子供とかみさんに非難されましたが。。。誘っても起きなかったんですがねー。
4 ブンブン 2008/1/3 06:36 新年明けましておめでとうございます。しっかりと初日の出をモノにされて羨ましいです^^この寒い中、長時間の撮影に家族を連れ出すのは酷の様な気がしますので、おひとりで出かけられたのは”思いやり”と云うものではないでしょうか^^今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
新年明けましておめでとうございます。しっかりと初日の出をモノにされて羨ましいです^^この寒い中、長時間の撮影に家族を連れ出すのは酷の様な気がしますので、おひとりで出かけられたのは”思いやり”と云うものではないでしょうか^^今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
5 S9000 2008/1/3 11:01 皆様ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。 家族から、来年は連れていけ!と約束させられました。 今回は、車の凍結をお湯で溶かすのに手間がかかり、私も撮影ロケに到着した時間が遅く、日の出前のグラデーションは撮影できませんでした。家族みんなで行くとなると、初日の出の瞬間に特化して撮影することになりそうです。 でも初日の出はいいですね、気持ちが晴れ晴れします。初夢のほうは仕事のトラブルが夢に出て、散々でした。。。
皆様ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。 家族から、来年は連れていけ!と約束させられました。 今回は、車の凍結をお湯で溶かすのに手間がかかり、私も撮影ロケに到着した時間が遅く、日の出前のグラデーションは撮影できませんでした。家族みんなで行くとなると、初日の出の瞬間に特化して撮影することになりそうです。 でも初日の出はいいですね、気持ちが晴れ晴れします。初夢のほうは仕事のトラブルが夢に出て、散々でした。。。
6 rrb 2008/1/3 11:06 あけましておめでとうございます。初日の出、いいですねぇ。朝の弱いアタイにとっては、とてもありがたい1枚です(^^)今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。初日の出、いいですねぇ。朝の弱いアタイにとっては、とてもありがたい1枚です(^^)今年もよろしくお願いします。
7 S9000 2008/1/3 23:44 rrbさん、今年もよろしくお願いします。 私もどちらかというと朝に弱いです。特に寒い季節は。。。昔はそうでもなかったんですけどねえ。 実家も西日本にあるので、比較的日の出は遅いです。でも、名所となると、アマチュアカメラマンが放列を作ってますね。一度だけそういうところで年を越し、初日の出をおがんだことがあります。その時は写真とは無関係の会で、カメラは持参してませんでした。
rrbさん、今年もよろしくお願いします。 私もどちらかというと朝に弱いです。特に寒い季節は。。。昔はそうでもなかったんですけどねえ。 実家も西日本にあるので、比較的日の出は遅いです。でも、名所となると、アマチュアカメラマンが放列を作ってますね。一度だけそういうところで年を越し、初日の出をおがんだことがあります。その時は写真とは無関係の会で、カメラは持参してませんでした。
8 stone 2008/1/4 01:49 元旦の朝は、、ウルトラマンをずっと観ていて気付いたら7時を回っていまして、っ初、、日はどこ‥って感じでした(爆綺麗な初日をありがとうございました。良かった‥拝めて!今年も宜しくお願いしますm(__)m
元旦の朝は、、ウルトラマンをずっと観ていて気付いたら7時を回っていまして、っ初、、日はどこ‥って感じでした(爆綺麗な初日をありがとうございました。良かった‥拝めて!今年も宜しくお願いしますm(__)m
1 1DMkⅡ600F4L旧 2008/1/2 23:30 今朝は冷え込みました。写真は初トライの桜島大根です。葉っぱが霜でカチンコチンです。6株ほど作ってますが、大きいのでバスケットボールくらいのが地中に埋まってます。ちなみに桜島大根はギネス公認の記録が31.4kgだそうです。
今朝は冷え込みました。写真は初トライの桜島大根です。葉っぱが霜でカチンコチンです。6株ほど作ってますが、大きいのでバスケットボールくらいのが地中に埋まってます。ちなみに桜島大根はギネス公認の記録が31.4kgだそうです。
2 Kaz 2008/1/3 03:16 うひ〜!コオッテル、コオッテル!朝早くから、農作業に精が出ますね。普通の大根だけじゃなく、桜島大根も作ってられるんですか。育て方は普通の大根と同じで良いんでしょうか。火山灰を撒いとかなきゃいけないとか、ってあるのかな。大飢饉になったら1DMkⅡ600F4L旧さんのとこに転がり込もう。(爆)
うひ〜!コオッテル、コオッテル!朝早くから、農作業に精が出ますね。普通の大根だけじゃなく、桜島大根も作ってられるんですか。育て方は普通の大根と同じで良いんでしょうか。火山灰を撒いとかなきゃいけないとか、ってあるのかな。大飢饉になったら1DMkⅡ600F4L旧さんのとこに転がり込もう。(爆)
3 ひでぶ 2008/1/3 05:50 昨日は今冬一番の冷え込みで寒かったですね。作物に疎い私には形状がよく分かりませんが、中央の下にバスケのボールがあると見ました。30キロもあるとショベルカーが必要ですね。
昨日は今冬一番の冷え込みで寒かったですね。作物に疎い私には形状がよく分かりませんが、中央の下にバスケのボールがあると見ました。30キロもあるとショベルカーが必要ですね。
4 ブンブン 2008/1/3 06:30 何と桜島大根までつくられていましたか!あの特大大根にこの桜島大根、う〜ん凄い!もしかしてお化けカボチャもやっているのでは?^^
何と桜島大根までつくられていましたか!あの特大大根にこの桜島大根、う〜ん凄い!もしかしてお化けカボチャもやっているのでは?^^
5 1DMkⅡ600F4L旧 2008/1/3 09:30 Kazさんへ初めて作りましたが、普通の大根と同じ作り方で良いようです。私も最初は桜島の近くでしか育たないと思っていたんですが、桜島大根は品種名なのでどこでも作れるみたいです。鹿児島以外で育ったものは「○○産の桜島大根」という訳です。コシヒカリでも魚沼産を筆頭に色々ありますもんね。大飢饉にはなって欲しくないですが、ジャンボ大根なら1本で3日くらいは食いつなげますよ。ひでぶさんへその通りです。葉っぱが次々と生えてきている真下にバスケットボールが埋まってます。ショベルカーが必要なくらいの大根に育って欲しいです。ブンブンさまカボチャは重さの位がさらにゼロ一桁違いますので、今のところ手を出すつもりはないです。将来、土地が有り余ってるような地域に引っ越すことがあったら、やっちゃってるかもしれません。
Kazさんへ初めて作りましたが、普通の大根と同じ作り方で良いようです。私も最初は桜島の近くでしか育たないと思っていたんですが、桜島大根は品種名なのでどこでも作れるみたいです。鹿児島以外で育ったものは「○○産の桜島大根」という訳です。コシヒカリでも魚沼産を筆頭に色々ありますもんね。大飢饉にはなって欲しくないですが、ジャンボ大根なら1本で3日くらいは食いつなげますよ。ひでぶさんへその通りです。葉っぱが次々と生えてきている真下にバスケットボールが埋まってます。ショベルカーが必要なくらいの大根に育って欲しいです。ブンブンさまカボチャは重さの位がさらにゼロ一桁違いますので、今のところ手を出すつもりはないです。将来、土地が有り余ってるような地域に引っ越すことがあったら、やっちゃってるかもしれません。
1 ひでぶ 2008/1/3 05:04 着眼点が違いますね、私ならタレントさんに目が行ってしまいますがスタッフごと撮ってしまうとは…。かたい頭を柔軟にする方法はないものでしょうか。
着眼点が違いますね、私ならタレントさんに目が行ってしまいますがスタッフごと撮ってしまうとは…。かたい頭を柔軟にする方法はないものでしょうか。
13 rrb 2008/1/8 11:02 S9000さん、ありがとうございます。スターは群集の中にいてもどこか輝きがありますね。羨ましい限りです。京阪電車、なかなか元気のある会社だと思います。
S9000さん、ありがとうございます。スターは群集の中にいてもどこか輝きがありますね。羨ましい限りです。京阪電車、なかなか元気のある会社だと思います。
14 nobu 2008/1/9 17:12 rrbさん、こんにちはー。京都ですかぁ・・・僕も好きで京都にはよく行くのですがこういう撮影現場には一度も出くわしたことがないです。ドンピシャピンのショット、素晴らしいですね。
rrbさん、こんにちはー。京都ですかぁ・・・僕も好きで京都にはよく行くのですがこういう撮影現場には一度も出くわしたことがないです。ドンピシャピンのショット、素晴らしいですね。
15 rrb 2008/1/9 17:52 nobuさん、ありがとうございます。京都に住んでても、なかなか出くわさないです(>.<)日中にお仕事で市内をウロウロしているときには案外出くわします。その時は当然カメラを持っていない(>.<)この日は運がよかったようです(^^)
nobuさん、ありがとうございます。京都に住んでても、なかなか出くわさないです(>.<)日中にお仕事で市内をウロウロしているときには案外出くわします。その時は当然カメラを持っていない(>.<)この日は運がよかったようです(^^)
16 hosozumi 2008/1/9 21:07 このモデルの女の子、顔が小さく写っていますが可愛いだけでなく輝いています。(^^)
このモデルの女の子、顔が小さく写っていますが可愛いだけでなく輝いています。(^^)
17 rrb 2008/1/10 18:49 hosozumiさん、ありがとうございます。スターというのは、どういう場所にいてもオーラがありますね。ローカルのCMだとしても、主役は主役。それなりに輝きというものがあります。あやかりたい…(>.<)
hosozumiさん、ありがとうございます。スターというのは、どういう場所にいてもオーラがありますね。ローカルのCMだとしても、主役は主役。それなりに輝きというものがあります。あやかりたい…(>.<)
1 鼻水太朗 2008/1/2 14:13 お天気もよくけいば日和 人は暇を玩び競馬場にわんさかといました。一日遊ぶ予定が 孫がくるよというTELで帰ってみたものの 来るのは夜だとさ、ふん。
お天気もよくけいば日和 人は暇を玩び競馬場にわんさかといました。一日遊ぶ予定が 孫がくるよというTELで帰ってみたものの 来るのは夜だとさ、ふん。
2 ブンブン 2008/1/2 16:25 太朗さん、本年もヨロシクどうぞm(__)mお天気が良くて羨ましいです^^お孫さんが来られると云う一報で大好きな競馬場を後にすると云う何と云う爺バカでしょうか(^^)v今晩は楽しいですね♪
太朗さん、本年もヨロシクどうぞm(__)mお天気が良くて羨ましいです^^お孫さんが来られると云う一報で大好きな競馬場を後にすると云う何と云う爺バカでしょうか(^^)v今晩は楽しいですね♪
3 rrb 2008/1/2 18:17 あけましておめでとうございます。お孫さんは夜ですか!お年玉をたくさん用意しないといけないですね(^^)まさか…この競馬でスッカラカン…んなわけないか!可愛いお孫さんのお年玉ですからね(^^)今年もよろしくお願いします。
あけましておめでとうございます。お孫さんは夜ですか!お年玉をたくさん用意しないといけないですね(^^)まさか…この競馬でスッカラカン…んなわけないか!可愛いお孫さんのお年玉ですからね(^^)今年もよろしくお願いします。
4 Kaz 2008/1/3 03:02 正月早々、万馬券でお年玉を倍増できたとか...(^^)
正月早々、万馬券でお年玉を倍増できたとか...(^^)
5 ひでぶ 2008/1/3 05:42 早速、迫力感ある競馬シーンですね。「有馬記念」はどうでしたか?100円が→80万円とった人が羨ましい〜。
早速、迫力感ある競馬シーンですね。「有馬記念」はどうでしたか?100円が→80万円とった人が羨ましい〜。
1 Kaz 2008/1/2 12:41 ニューイヤーズイブの催物をやっていた街の、ある教会。なんとなくロボット顔に見えません?ああ、今年もお笑いと受け狙い路線で出発だあ。(^^;
ニューイヤーズイブの催物をやっていた街の、ある教会。なんとなくロボット顔に見えません?ああ、今年もお笑いと受け狙い路線で出発だあ。(^^;
2 ブンブン 2008/1/2 16:31 >なんとなくロボット顔に見えません?見える、見える(^^デコレーションケーキにも見えて美味しそう♪ご存知の様に正確には・・♪ビルの街にガォー 夜のハイウェーにガォー♪しかしKazさんシブイですね〜!TV放映の時、生まれていた?^^鉄人28号のメンコや”のり玉”の8マンシール沢山集めていたな〜(^^)v
>なんとなくロボット顔に見えません?見える、見える(^^デコレーションケーキにも見えて美味しそう♪ご存知の様に正確には・・♪ビルの街にガォー 夜のハイウェーにガォー♪しかしKazさんシブイですね〜!TV放映の時、生まれていた?^^鉄人28号のメンコや”のり玉”の8マンシール沢山集めていたな〜(^^)v
3 Kaz 2008/1/3 02:59 >TV放映の時鉄人28号や鉄腕アトムの実写版をテレビで観てたなんて口が裂けても言えないな。(^^;>”のり玉”の8マンシール隣りが乾物屋さんで、店先に売ってたからいつも買ってましたよん。うちがお菓子屋だったから、アトムのシールもね。(^^)
>TV放映の時鉄人28号や鉄腕アトムの実写版をテレビで観てたなんて口が裂けても言えないな。(^^;>”のり玉”の8マンシール隣りが乾物屋さんで、店先に売ってたからいつも買ってましたよん。うちがお菓子屋だったから、アトムのシールもね。(^^)
4 ひでぶ 2008/1/3 05:36 すっごくかわいい「カオー」ですね。>受け狙いこの路線も好きです、やっちゃってください!8マンは雑誌「少年マガジン」の最初からリアルタイムで読みました。一番好き漫画ですが最期ミュータントとの死闘中にアクシデントがあって打ち切りになってしまいました。子供心に「どうしちゃったんだ〜」と残念でたまりませんでした。ただ、こんな終わり方をするとファンにとっては伝説に昇華するんですね、それもありかなと。
すっごくかわいい「カオー」ですね。>受け狙いこの路線も好きです、やっちゃってください!8マンは雑誌「少年マガジン」の最初からリアルタイムで読みました。一番好き漫画ですが最期ミュータントとの死闘中にアクシデントがあって打ち切りになってしまいました。子供心に「どうしちゃったんだ〜」と残念でたまりませんでした。ただ、こんな終わり方をするとファンにとっては伝説に昇華するんですね、それもありかなと。
5 stone 2008/1/4 02:02 実写版といえば、忍者ハットリくんだったら覚えてます(^^;当時はこんな顔のロボットがありましたね!宇宙船隊ロビンのロケットもこんな雰囲気だったように思います。あと、、ロボタンとかがこんな感じ?
実写版といえば、忍者ハットリくんだったら覚えてます(^^;当時はこんな顔のロボットがありましたね!宇宙船隊ロビンのロケットもこんな雰囲気だったように思います。あと、、ロボタンとかがこんな感じ?
6 Kaz 2008/1/4 15:49 ひでぶさん、>この路線も好きワタシを焚き付けると歯止めが効かないよん。(^^)8マンは作者が拳銃不法所持かなんかで捕まったんでしたっけ。最後がどうなってたか、記憶に無いです。stoneさん、アトムと鉄人の実写は、古すぎてあまり見てた人いないからなあ。ハットリ君は、たしか双子の兄弟がハットリ君を演じてたと記憶してるけど、勘違いかな。ロビンとかロボタンは新しすぎて観てません。せめて、ロボット三等兵でないと...(爆)
ひでぶさん、>この路線も好きワタシを焚き付けると歯止めが効かないよん。(^^)8マンは作者が拳銃不法所持かなんかで捕まったんでしたっけ。最後がどうなってたか、記憶に無いです。stoneさん、アトムと鉄人の実写は、古すぎてあまり見てた人いないからなあ。ハットリ君は、たしか双子の兄弟がハットリ君を演じてたと記憶してるけど、勘違いかな。ロビンとかロボタンは新しすぎて観てません。せめて、ロボット三等兵でないと...(爆)
1 1DMkⅡ600F4L旧 2008/1/1 20:54 たまにしかお邪魔できてませんが、本年もよろしくお願いします。トウモロコシに続きまして、今は大根の巨大化に凝っています。3月に大会があるので、それに向けてがんばります。
たまにしかお邪魔できてませんが、本年もよろしくお願いします。トウモロコシに続きまして、今は大根の巨大化に凝っています。3月に大会があるので、それに向けてがんばります。
5 ひでぶ 2008/1/2 06:17 新年明けましておめでとうございます。これは凄い!まだこの下に尖ったほうがあるんだ、どれくらいの長さになるんだろう。大会の結果はどうであれチャレンジがすばらしいです。折角紹介していただいた(mixi)ですが今のところ手がまわってません、そのうちにと言うことで…。本年もよろしくお願いします。
新年明けましておめでとうございます。これは凄い!まだこの下に尖ったほうがあるんだ、どれくらいの長さになるんだろう。大会の結果はどうであれチャレンジがすばらしいです。折角紹介していただいた(mixi)ですが今のところ手がまわってません、そのうちにと言うことで…。本年もよろしくお願いします。
6 Kaz 2008/1/2 12:34 1DMkⅡ600F4L旧さん、あけましておめでとうございます。巨大大根の大会もあるのですか。(@@)世の中、知らない世界がいっぱいだ。しかし、でかいですねえ。これを大根おろしにしたら何人分かな。今年も豊作ニュース写真を期待してまーす。(^^)
1DMkⅡ600F4L旧さん、あけましておめでとうございます。巨大大根の大会もあるのですか。(@@)世の中、知らない世界がいっぱいだ。しかし、でかいですねえ。これを大根おろしにしたら何人分かな。今年も豊作ニュース写真を期待してまーす。(^^)
7 1DMkⅡ600F4L旧 2008/1/2 23:12 皆様、たくさんのコメントありがとうございます。ただいま地上部分が約40cm、地下部分が推定で20〜25cm、直径約13cm、重さは8kgくらいだと思います。スーパーで売ってる標準サイズは長さ38cm、直径8cm、重さ1.2〜1.5kgなので、売り場に並べればけっこう目立つ存在だと思います。ただ、大会では10kgでもチビです。上位を狙うには30kgは必要です。あと2ヶ月、頑張ってみます。
皆様、たくさんのコメントありがとうございます。ただいま地上部分が約40cm、地下部分が推定で20〜25cm、直径約13cm、重さは8kgくらいだと思います。スーパーで売ってる標準サイズは長さ38cm、直径8cm、重さ1.2〜1.5kgなので、売り場に並べればけっこう目立つ存在だと思います。ただ、大会では10kgでもチビです。上位を狙うには30kgは必要です。あと2ヶ月、頑張ってみます。
8 S9000 2008/1/3 11:06 ド迫力、お見事です。大根大好きなもので、正月料理の煮しめにもたくさん入れました。でも大きいものですね!
ド迫力、お見事です。大根大好きなもので、正月料理の煮しめにもたくさん入れました。でも大きいものですね!
9 1DMkⅡ600F4L旧 2008/1/3 19:35 S9000さんへありがとうございます。今日、再度計測したら地上部の長さが42cmになってました。12月20日には38cmだったので、2週間で4cm伸びたことになります。
S9000さんへありがとうございます。今日、再度計測したら地上部の長さが42cmになってました。12月20日には38cmだったので、2週間で4cm伸びたことになります。
1 Kaz 2008/1/1 17:00 皆様今年も万年初心者の私をよろしくお願いいたします。m(__)mこの写真は、近所の町で大晦日に街を挙げてニューイヤーズイブを祝っていた所で撮ったものです。街の中26ヶ所でコンサートや子供向けのアトラクション、ダンスのパフォーマンスがありました。そのうち行けたのは3ヶ所だけですが、まあまあ、楽しめました。3ヶ所とも教会だったので今年はご利益ありかな。(^^)
皆様今年も万年初心者の私をよろしくお願いいたします。m(__)mこの写真は、近所の町で大晦日に街を挙げてニューイヤーズイブを祝っていた所で撮ったものです。街の中26ヶ所でコンサートや子供向けのアトラクション、ダンスのパフォーマンスがありました。そのうち行けたのは3ヶ所だけですが、まあまあ、楽しめました。3ヶ所とも教会だったので今年はご利益ありかな。(^^)
3 ひでぶ 2008/1/1 20:22 イヤーッ派手ですね、でもとても楽しそう!アメリカの新年は1月1日が休みで2日から通常と聞きました。正月は日本の方がありがたいですね。何度も書いた気がしますが、本年も宜しくです。それにしてもこの写真も手持ちのようで、まさにゴッドハンド!
イヤーッ派手ですね、でもとても楽しそう!アメリカの新年は1月1日が休みで2日から通常と聞きました。正月は日本の方がありがたいですね。何度も書いた気がしますが、本年も宜しくです。それにしてもこの写真も手持ちのようで、まさにゴッドハンド!
4 rrb 2008/1/1 20:45 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。ニューイヤーイヴのイベントはどの国でも盛大なのでしょうね(^^)今年は、万国が平穏でありますように…(-人-)
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。ニューイヤーイヴのイベントはどの国でも盛大なのでしょうね(^^)今年は、万国が平穏でありますように…(-人-)
5 stone 2008/1/2 00:11 26ヶ所!凄いですね、みなさんで一緒に陽気に盛り上がるんですねホント今年、皆さんが平和で暮らせます事お祈りします(^^手持ちかな(@@!すっごいですね!今年もマジック楽しみにしています。魅せて下さい!
26ヶ所!凄いですね、みなさんで一緒に陽気に盛り上がるんですねホント今年、皆さんが平和で暮らせます事お祈りします(^^手持ちかな(@@!すっごいですね!今年もマジック楽しみにしています。魅せて下さい!
6 Kaz 2008/1/2 11:54 ブンブンさん、そちらは大雪とかニュースでやってますが、大丈夫ですかあ。雪かきは無理しないで若者にやらせてね。(^^)ひでぶさん、数年前はこの公園にテントが張られて、ここでもライブとかショッピングが出来たんですけどね。今は、な〜んも無し。年々寂れていく感じ。街頭で新聞記者の質問にもそう答えていたら今日の新聞の一面記事内に我々夫婦の名前が載ってしまった。新聞って、悪い事しなくても名前が出るのね(^^;明日、2日からこちらは平常どおりの毎日に戻ります。ツマンネェーノー!rrbさん、あけましておめでとうございます。ニューイヤーズイヴは日本が一番盛り上がって、人の動きがあるんじゃないかって気がします。こちらはごく一部の地域で盛り上がってるだけ。殆んどの所は静かなもんです。今年は、昨年よりも幸多い年でありますように。stoneさん、26ヶ所もあるとやんなっちゃう。(^^;会場から会場まで、零下の気温の中を歩かにゃならんし...>手持ちかな最近、手持ち1/4秒でもあまりぶれなくなってきました。アル中ではないことが幸いしてるようです。(爆)>マジック楽しみに帽子の中から鳩を出せば良いのでせうか。(^^)みなさま、今年もよろしくお願いいたします。m(__)m
ブンブンさん、そちらは大雪とかニュースでやってますが、大丈夫ですかあ。雪かきは無理しないで若者にやらせてね。(^^)ひでぶさん、数年前はこの公園にテントが張られて、ここでもライブとかショッピングが出来たんですけどね。今は、な〜んも無し。年々寂れていく感じ。街頭で新聞記者の質問にもそう答えていたら今日の新聞の一面記事内に我々夫婦の名前が載ってしまった。新聞って、悪い事しなくても名前が出るのね(^^;明日、2日からこちらは平常どおりの毎日に戻ります。ツマンネェーノー!rrbさん、あけましておめでとうございます。ニューイヤーズイヴは日本が一番盛り上がって、人の動きがあるんじゃないかって気がします。こちらはごく一部の地域で盛り上がってるだけ。殆んどの所は静かなもんです。今年は、昨年よりも幸多い年でありますように。stoneさん、26ヶ所もあるとやんなっちゃう。(^^;会場から会場まで、零下の気温の中を歩かにゃならんし...>手持ちかな最近、手持ち1/4秒でもあまりぶれなくなってきました。アル中ではないことが幸いしてるようです。(爆)>マジック楽しみに帽子の中から鳩を出せば良いのでせうか。(^^)みなさま、今年もよろしくお願いいたします。m(__)m
7 S9000 2008/1/3 11:17 ニューイヤーズ・イブですか、どうしても実家に帰るという習慣があるので実家でごそごそ、ですね。 でもとてもとても楽しそう。 実家の主婦たる義姉が仕事に出ているので、私の妻が御節料理とかの支援をしなければなりません。そのあと、ちょっとだけ夜更かしして騒ぎます。私は初日の出撮影のために、その宴席を早めに切り上げたため、それも家族から非難される理由でした。一族を代表して初日の出に家内安全を願ったつもりですがぁ。
ニューイヤーズ・イブですか、どうしても実家に帰るという習慣があるので実家でごそごそ、ですね。 でもとてもとても楽しそう。 実家の主婦たる義姉が仕事に出ているので、私の妻が御節料理とかの支援をしなければなりません。そのあと、ちょっとだけ夜更かしして騒ぎます。私は初日の出撮影のために、その宴席を早めに切り上げたため、それも家族から非難される理由でした。一族を代表して初日の出に家内安全を願ったつもりですがぁ。
1 ひでぶ 2008/1/1 16:54 おめでとうございます。撮れたばかりのゴージャスな朝日、素晴らしいです!たまにはコメントくださいね。
おめでとうございます。撮れたばかりのゴージャスな朝日、素晴らしいです!たまにはコメントくださいね。
2 Kaz 2008/1/1 17:09 生まれたての2008年の朝陽は綺麗ですね。毎日昇って来るお日様なのに、この日だけは取って置きの顔を見せてるのかな。O JISANさん、今年もよろしくお願い致します。
生まれたての2008年の朝陽は綺麗ですね。毎日昇って来るお日様なのに、この日だけは取って置きの顔を見せてるのかな。O JISANさん、今年もよろしくお願い致します。
3 O_JISAN 2008/1/1 16:37 元旦らしくとても綺麗な日の出が見られました。本年もよろしくお願いします。
元旦らしくとても綺麗な日の出が見られました。本年もよろしくお願いします。
4 ブンブン 2008/1/1 19:31 太平洋側にお住まいの方は毎年のことながらこんな美しい日の出を見ることが出来て羨ましいです。今年もヨロシクお願いいたします。
太平洋側にお住まいの方は毎年のことながらこんな美しい日の出を見ることが出来て羨ましいです。今年もヨロシクお願いいたします。
5 rrb 2008/1/1 20:42 新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。初日の出、京都で見ることが出来なかったので、とてもありがたいですv(^^)v
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。初日の出、京都で見ることが出来なかったので、とてもありがたいですv(^^)v
6 stone 2008/1/2 00:05 初日の出綺麗ですね!今年も格好いいの見せて下さいね宜しくお願いします(^^
初日の出綺麗ですね!今年も格好いいの見せて下さいね宜しくお願いします(^^
1 stone 2008/1/1 11:01 明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます
3 stone 2008/1/1 12:13 あ、これ前に貼ったやつだった〜〜いきなりミス!太陽続きだったので急きょ差し換えしたんです。やっぱり夕陽、貼ったらよかった‥m(__)mrrbさん、今年も宜しく^^!
あ、これ前に貼ったやつだった〜〜いきなりミス!太陽続きだったので急きょ差し換えしたんです。やっぱり夕陽、貼ったらよかった‥m(__)mrrbさん、今年も宜しく^^!
4 ひでぶ 2008/1/1 16:50 上品なお年賀ですね。写真の神様のところに優しく導いてくださいね。
上品なお年賀ですね。写真の神様のところに優しく導いてくださいね。
5 Kaz 2008/1/1 16:52 あけましておめでとうございま〜っす!前に貼ったやつなんて、言わなきゃ分かんなかったのに...新年早々、ボケを噛ますstoneさんが大好き。今年も二人でボケまくりましょう。(^^)
あけましておめでとうございま〜っす!前に貼ったやつなんて、言わなきゃ分かんなかったのに...新年早々、ボケを噛ますstoneさんが大好き。今年も二人でボケまくりましょう。(^^)
6 ブンブン 2008/1/1 18:41 stoneさん、度々申し上げますが今年もヨロシクお付き合いください^^こんなお年賀頂きたいな〜と思わせる様な華やかで素敵な賀状ですね(^^)
stoneさん、度々申し上げますが今年もヨロシクお付き合いください^^こんなお年賀頂きたいな〜と思わせる様な華やかで素敵な賀状ですね(^^)
7 stone 2008/1/2 00:04 ※ひでぶさん、※Kazさん、※ブンブンさんおめでとうございますあたたかいお言葉ありがとうございます(^^;今年もよろしく〜
※ひでぶさん、※Kazさん、※ブンブンさんおめでとうございますあたたかいお言葉ありがとうございます(^^;今年もよろしく〜
1 rrb 2008/1/1 11:40 新年あけましておめでとうございます。最近、トンとご無沙汰してばかりですみません。今年もよろしくお願いいたします。
新年あけましておめでとうございます。最近、トンとご無沙汰してばかりですみません。今年もよろしくお願いいたします。
10 ブンブン 2008/1/1 06:35 皆さん、本年も宜しくお付き合いくださいm(__)m日の出では無く”日の入り”の写真で申し訳ありませんm(__)m
皆さん、本年も宜しくお付き合いくださいm(__)m日の出では無く”日の入り”の写真で申し訳ありませんm(__)m
11 ひでぶ 2008/1/1 09:37 安定感抜群の素晴らしい写真ですね。朝日も夕日も言われなければわかりませんのでいいんじゃないですか、めでたいお正月ですから!
安定感抜群の素晴らしい写真ですね。朝日も夕日も言われなければわかりませんのでいいんじゃないですか、めでたいお正月ですから!
12 stone 2008/1/1 11:13 綺麗な空と太陽、、光芒素晴らしいこの岩ったらなんて格好いいんでしょ!シーンを盛り上げる波‥うっとり今年も宜しくお願いします(^^!
綺麗な空と太陽、、光芒素晴らしいこの岩ったらなんて格好いいんでしょ!シーンを盛り上げる波‥うっとり今年も宜しくお願いします(^^!
13 haru 2008/1/3 19:31 明けましておめでとうございます!まるで、神々しい初日の出のような素晴らしい作品で新年のスタートですね(^_^)v(撮影日時見なければわからないです (^^))きっと今年も素敵な年になりそうな予感を感じさせてくれますね♪今年もよろしくお願い致しますm(_ _)mクレジットがピッタリの位置で、サイズ、色彩と共にパーフェクトに決まっておいでなのも、、さすがプロの技!キャノン板の方々お邪魔しましたm(_ _)m皆さんにとっても良い1年になりますように!
明けましておめでとうございます!まるで、神々しい初日の出のような素晴らしい作品で新年のスタートですね(^_^)v(撮影日時見なければわからないです (^^))きっと今年も素敵な年になりそうな予感を感じさせてくれますね♪今年もよろしくお願い致しますm(_ _)mクレジットがピッタリの位置で、サイズ、色彩と共にパーフェクトに決まっておいでなのも、、さすがプロの技!キャノン板の方々お邪魔しましたm(_ _)m皆さんにとっても良い1年になりますように!
14 ブンブン 2008/1/3 22:11 まりっぺさん、改めておめでとうございます。>ブンブンさんには隠し玉がいくつもあってすごいなぁこれにて玉切れで〜す(π_π)あとはボツ写真から出すしかないで〜す (π_π) >私もあと3日でいよいよ30代の仲間入りそうかもうすぐ誕生日なんだ^^勘違いしてたけど、自分はまりっぺさんより学年、ひとつ上なんだよね。ゴメン間違っててm(__)mそうするとオレって・・ん、31歳?haruさん、改めておめでとうございます。時々、”しばらく写真止めちゃおうかな〜”と思うことがあるんですが、haruさんやKENTさんがブログで頑張って更新している様子を拝見すると軟弱な自分が恥ずかしくなって辛うじて続けています(^^;これからも宜しくお付き合いくださいm(__)m
まりっぺさん、改めておめでとうございます。>ブンブンさんには隠し玉がいくつもあってすごいなぁこれにて玉切れで〜す(π_π)あとはボツ写真から出すしかないで〜す (π_π) >私もあと3日でいよいよ30代の仲間入りそうかもうすぐ誕生日なんだ^^勘違いしてたけど、自分はまりっぺさんより学年、ひとつ上なんだよね。ゴメン間違っててm(__)mそうするとオレって・・ん、31歳?haruさん、改めておめでとうございます。時々、”しばらく写真止めちゃおうかな〜”と思うことがあるんですが、haruさんやKENTさんがブログで頑張って更新している様子を拝見すると軟弱な自分が恥ずかしくなって辛うじて続けています(^^;これからも宜しくお付き合いくださいm(__)m
1 鼻水太朗 2008/1/1 05:24 今年も宜しく願います。
今年も宜しく願います。
6 stone 2008/1/1 11:07 おめでとうございます真っ赤な太陽、綺麗なグラデーション、いいですね(^^!今年も宜しくお願いします。
おめでとうございます真っ赤な太陽、綺麗なグラデーション、いいですね(^^!今年も宜しくお願いします。
7 rrb 2008/1/1 11:40 新年あけましておめでとうございます。最近、トンとご無沙汰してばかりですみません。今年もよろしくお願いいたします。
8 Kaz 2008/1/1 16:43 あけましておめでとうございます。昨年の暮れは、ひでぶさんのお名前を打ち間違えるという大チョンボで終えてしまいましたが、今年もよろしく!
あけましておめでとうございます。昨年の暮れは、ひでぶさんのお名前を打ち間違えるという大チョンボで終えてしまいましたが、今年もよろしく!
9 ひでぶ 2008/1/1 16:44 stoneさんおめでとうございます。こちらこそ宜しくです。rrbさんおめでとうございます。今年も宜しくお願いします。rrbさんの写真の一ファンとして投稿待ってます。
stoneさんおめでとうございます。こちらこそ宜しくです。rrbさんおめでとうございます。今年も宜しくお願いします。rrbさんの写真の一ファンとして投稿待ってます。
10 ひでぶ 2008/1/1 16:47 Kazさんおめでとうございます。1分違いの書き込みでしたね。気にしてませんよ、こちらこそ本年も宜しくです。
Kazさんおめでとうございます。1分違いの書き込みでしたね。気にしてませんよ、こちらこそ本年も宜しくです。
1 鼻水太朗 2007/12/31 20:08 皆さん 一年間 ありがとうございました。来年も 爺をよろしくおねがいいたします。
皆さん 一年間 ありがとうございました。来年も 爺をよろしくおねがいいたします。
2 ひでぶ 2007/12/31 20:58 お久しぶりです。お元気にしていらしたでしょうか?鼻水太朗さんも良い年をお迎えください。
お久しぶりです。お元気にしていらしたでしょうか?鼻水太朗さんも良い年をお迎えください。
3 Kaz 2007/12/31 23:57 鼻水太朗さん、お元気かなと案じておりましたよ。来年も鼻水さんらしい、エネルギッシュなお写真を楽しみにしております。
鼻水太朗さん、お元気かなと案じておりましたよ。来年も鼻水さんらしい、エネルギッシュなお写真を楽しみにしております。
4 stone 2008/1/1 00:44 鼻水太朗さん、素晴らしく渋いとこ決めてますね!こんな景色に出会ったんですか、、ドラマチックで若々しいです。格好いい(@@!本年も宜しくお願いいたします(^^※注)鼻水太朗さんはず〜っと、フォトコン板で御活躍でしたよね(^^!
鼻水太朗さん、素晴らしく渋いとこ決めてますね!こんな景色に出会ったんですか、、ドラマチックで若々しいです。格好いい(@@!本年も宜しくお願いいたします(^^※注)鼻水太朗さんはず〜っと、フォトコン板で御活躍でしたよね(^^!
5 鼻水太朗 2008/1/1 05:23 ひでぶさん Kazさん stoneさん 皆さん新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
ひでぶさん Kazさん stoneさん 皆さん新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
6 ブンブン 2008/1/1 06:28 太朗さん、新年明けましておめでとうございます。今年も太朗さんらしいお写真を楽しみにしています。本年もどうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m
太朗さん、新年明けましておめでとうございます。今年も太朗さんらしいお写真を楽しみにしています。本年もどうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m
1 Kaz 2007/12/31 23:55 今年はへで部さんのおかげで壁紙に困ることもありませんでした。来年もよろしく!m(__)m
今年はへで部さんのおかげで壁紙に困ることもありませんでした。来年もよろしく!m(__)m
2 ひでぶ 2007/12/31 19:02 連投ごめんなさい。低く垂れ込めた雪雲に夕日が当たり幻想的でした。
連投ごめんなさい。低く垂れ込めた雪雲に夕日が当たり幻想的でした。
3 stone 2008/1/1 00:36 純和風の景色ですね安心感たっぷり安定したこの絵はひでぶさんのお人柄だと思います。素晴らしいです。今年も素直な風景を楽しみにいたしま〜す。Kazさん日本語怪しくなってますね(@@!英語頭の切り替え大変だ‥^^;
純和風の景色ですね安心感たっぷり安定したこの絵はひでぶさんのお人柄だと思います。素晴らしいです。今年も素直な風景を楽しみにいたしま〜す。Kazさん日本語怪しくなってますね(@@!英語頭の切り替え大変だ‥^^;
4 ひでぶ 2008/1/1 09:08 Kazさん、stoneさん、ありがとうございます。Kazさんニューヨーク付近はお正月になりましたでしょうか。私の写真を壁紙にするとPCが腐って壊れますよ!stoneさんこちらにもありがとうございます。自身が受けた感動的な場面を上手く撮れませんでした。このような地味なシーンは難しいですね。
Kazさん、stoneさん、ありがとうございます。Kazさんニューヨーク付近はお正月になりましたでしょうか。私の写真を壁紙にするとPCが腐って壊れますよ!stoneさんこちらにもありがとうございます。自身が受けた感動的な場面を上手く撮れませんでした。このような地味なシーンは難しいですね。
5 ブンブン 2008/1/1 18:26 夕暮れの川面、空がうっすら焼けていい雰囲気ですね^^「赤いシルエットライン」も地味ながら味のあるお写真でした^^
夕暮れの川面、空がうっすら焼けていい雰囲気ですね^^「赤いシルエットライン」も地味ながら味のあるお写真でした^^
6 ひでぶ 2008/1/1 20:12 ブンブンさん、ありがとうございます。体調は少しは戻りましたでしょうか、ブンブンさんのお住まいの地は雪でしょうから無理なさらずにお大事にしてください。
ブンブンさん、ありがとうございます。体調は少しは戻りましたでしょうか、ブンブンさんのお住まいの地は雪でしょうから無理なさらずにお大事にしてください。
1 ひでぶ 2007/12/31 18:56 今年の投稿はやめようと思っていたのですが、美しい風景写真が最後の日に撮れましたのでUPしちゃいます。
今年の投稿はやめようと思っていたのですが、美しい風景写真が最後の日に撮れましたのでUPしちゃいます。
2 stone 2008/1/1 00:30 山際がとても美しいです野草のシルエット優しいです空色も淡く残って、ゆく年を懐かしむ風情、、いいですね!
山際がとても美しいです野草のシルエット優しいです空色も淡く残って、ゆく年を懐かしむ風情、、いいですね!
3 ひでぶ 2008/1/1 08:59 stoneさんありがとうございます。黒い雲に覆われた山なみが、日が沈むにつれて赤く際立ってきました。寒さを忘れるほどの自然の変化に愛機の設定を間違わないように必死でした。
stoneさんありがとうございます。黒い雲に覆われた山なみが、日が沈むにつれて赤く際立ってきました。寒さを忘れるほどの自然の変化に愛機の設定を間違わないように必死でした。
1 ブンブン 2007/12/31 14:53 ♪だけど そうだよ どんな時も 信じることをやめないで きっと チャンスは何度でも 君のそばに だから そうだよ くじけそうな時こそ 遠くを見るんだよ 見えない このスタートラインから また ここから♪皆さん、本年中は大変お世話になりました。自分も来年は新たなスタートラインのつもりで精進します。来年が皆さんにとって良い年でありますように♪(^^)v
♪だけど そうだよ どんな時も 信じることをやめないで きっと チャンスは何度でも 君のそばに だから そうだよ くじけそうな時こそ 遠くを見るんだよ 見えない このスタートラインから また ここから♪皆さん、本年中は大変お世話になりました。自分も来年は新たなスタートラインのつもりで精進します。来年が皆さんにとって良い年でありますように♪(^^)v
2 ひでぶ 2007/12/31 15:07 このお写真もSF的で壮大なロマンを感じます、ブンブンさんのこのような感性が真似出来ないだけに大好きです。時に写真心の「師」として、時に「友人」としてこれからも宜しくお願いします。
このお写真もSF的で壮大なロマンを感じます、ブンブンさんのこのような感性が真似出来ないだけに大好きです。時に写真心の「師」として、時に「友人」としてこれからも宜しくお願いします。
3 ひでぶ 2007/12/31 15:09 「ユリカモメ飛来」と「小さな世界」にコメントありがとうございました。
「ユリカモメ飛来」と「小さな世界」にコメントありがとうございました。
4 stone 2007/12/31 15:12 ローアングルに抑えた浜と海爽やかな、美しく暖かい家族景色ですね!素晴らしいです。友達にしてもらえてとても嬉しいです。ありがとうございます(^^!
ローアングルに抑えた浜と海爽やかな、美しく暖かい家族景色ですね!素晴らしいです。友達にしてもらえてとても嬉しいです。ありがとうございます(^^!
5 Kaz 2007/12/31 23:23 一人一人のポーズは違っていても、見ようとしてるものは共通。皆さんの投稿されるお写真のようです。(^^)来年もキャノン投稿版の家族の一員としてよろしくお願いいたします。ワタシはそこで一人だけ後ろ向いてる子供みたいですが。(^^;;
一人一人のポーズは違っていても、見ようとしてるものは共通。皆さんの投稿されるお写真のようです。(^^)来年もキャノン投稿版の家族の一員としてよろしくお願いいたします。ワタシはそこで一人だけ後ろ向いてる子供みたいですが。(^^;;
1 stone 2007/12/31 14:52 空に映えるキリンソウを見つけてここに蝶がいたらなと構図を取っていたらそこに留まってくれました。この風景を見る事できたのはこの板と皆さんのおかげかと思います。ここXPに通っていなければ、この蝶とは出会わなかったでしょうね(^^露出を合わせきれずノイジーですが、蝶の近作として貼りますね。皆さん良いお年を!
空に映えるキリンソウを見つけてここに蝶がいたらなと構図を取っていたらそこに留まってくれました。この風景を見る事できたのはこの板と皆さんのおかげかと思います。ここXPに通っていなければ、この蝶とは出会わなかったでしょうね(^^露出を合わせきれずノイジーですが、蝶の近作として貼りますね。皆さん良いお年を!
5 stone 2007/12/31 15:33 ※ひでぶさん早朝の朝焼けの連作、素晴らしかったですいろいろな対象に真摯に向き合うひでぶさんの姿勢、とても刺激になりました(^^!「写真の神様」、いたらいいですね。ひでぶさんにこそついていそうですよ。とても柔らかいです。ひでぶさんの観る景色。ブンブンさんについてる神様とちょっと違ってる感じがいいです。良い光がひでぶさんの目の前に現れます事、楽しみにお待ちいたします良いお年をお迎えください。
※ひでぶさん早朝の朝焼けの連作、素晴らしかったですいろいろな対象に真摯に向き合うひでぶさんの姿勢、とても刺激になりました(^^!「写真の神様」、いたらいいですね。ひでぶさんにこそついていそうですよ。とても柔らかいです。ひでぶさんの観る景色。ブンブンさんについてる神様とちょっと違ってる感じがいいです。良い光がひでぶさんの目の前に現れます事、楽しみにお待ちいたします良いお年をお迎えください。
6 nobu 2007/12/31 17:20 た・・・たまらなく素晴らしいですー。奇麗すぎるぅぅぅ・・・
た・・・たまらなく素晴らしいですー。奇麗すぎるぅぅぅ・・・
7 Kasumi 2007/12/31 18:23 色の組合せが気持ちいいね!! もちろんカメラマンのスゴ腕あっての傑作なんだけど。ところで、大晦日は曙観たいんだけど、今日はお休みでしょうか?ヒョ-ドル VS チェホンマンもあるし、まあいいかぁ〜 良い年をです!!
色の組合せが気持ちいいね!! もちろんカメラマンのスゴ腕あっての傑作なんだけど。ところで、大晦日は曙観たいんだけど、今日はお休みでしょうか?ヒョ-ドル VS チェホンマンもあるし、まあいいかぁ〜 良い年をです!!
8 Kaz 2007/12/31 23:53 来年もこんな綺麗な写真、いっぱいお願いね。Have a Happy New Year!
来年もこんな綺麗な写真、いっぱいお願いね。Have a Happy New Year!
9 stone 2008/1/1 00:26 明けましておめでとうございます(^^!※nobuさん褒め過ぎ〜(^^ 嬉しいです。※Kasumiさんお手軽カメラマンです。とても柔な腕ですよあったかくて刺激的なお写真待ってますよ。こっちにもくださいな(^^!※Kazさんおめでとー。綺麗なのって、なんだか難しいね〜下手すると薄っぺらな感触になっちゃうし、気合い入れずに楽に撮ってみます。どんなのが出てくるか楽しみ(^^
明けましておめでとうございます(^^!※nobuさん褒め過ぎ〜(^^ 嬉しいです。※Kasumiさんお手軽カメラマンです。とても柔な腕ですよあったかくて刺激的なお写真待ってますよ。こっちにもくださいな(^^!※Kazさんおめでとー。綺麗なのって、なんだか難しいね〜下手すると薄っぺらな感触になっちゃうし、気合い入れずに楽に撮ってみます。どんなのが出てくるか楽しみ(^^
1 Kaz 2007/12/31 14:38 オアフ島北東にある灯台です。構図はありがちな絵葉書写真で気に入ってはいるのですが、ピントが肝心の灯台に合ってな〜い。(TT)今年最後の投稿写真になると思いますが、皆様良い年をお迎えください。m(__)m
オアフ島北東にある灯台です。構図はありがちな絵葉書写真で気に入ってはいるのですが、ピントが肝心の灯台に合ってな〜い。(TT)今年最後の投稿写真になると思いますが、皆様良い年をお迎えください。m(__)m
2 ひでぶ 2007/12/31 14:56 青い海と岩肌の対比がとても素敵です。ハワイは素材が一杯でしょうね。メールの件了解しました。お手数おかけしましたがこれで安心して年が越せそうです。「ユリカモメ飛来」にコメントありがとうございました。Kazさんも良い年をお迎えください。
青い海と岩肌の対比がとても素敵です。ハワイは素材が一杯でしょうね。メールの件了解しました。お手数おかけしましたがこれで安心して年が越せそうです。「ユリカモメ飛来」にコメントありがとうございました。Kazさんも良い年をお迎えください。
3 ブンブン 2007/12/31 14:56 Kazさん、来年もヨロシクお願いしますm(__)m素敵な写真をありがとうございます♪
Kazさん、来年もヨロシクお願いしますm(__)m素敵な写真をありがとうございます♪
4 ひでぶ 2007/12/31 15:00 あっ、「小さな世界」にもコメントありがとうございました。
あっ、「小さな世界」にもコメントありがとうございました。
5 stone 2007/12/31 15:39 海の色、土の色、岩の色、とても暖かい(^^!Kazさんのお写真って楽しいですねとても明るいです。どこまでも続く海原のこの景色人は見えないけれど人の存在が感じられます。素敵なお写真ですね。良いお年をお迎えください!
海の色、土の色、岩の色、とても暖かい(^^!Kazさんのお写真って楽しいですねとても明るいです。どこまでも続く海原のこの景色人は見えないけれど人の存在が感じられます。素敵なお写真ですね。良いお年をお迎えください!
6 Kaz 2007/12/31 23:50 ひでぶさん、素材いっぱいのハワイにまた行きたいんですけどね、次はいつになるやら。まだ、在庫があるので、当分はそれでシノギマス。(^^:ブンブンさん、こちらこそ。いつもブンブンさんの素晴らしい写真に触発されてます。触発されるだけで、それでお終い、って面もありますが。(^^;数分後に迫った(日本時間)来年もよろしくう!stoneさん、今年も拙い写真に暖かいコメントを頂きありがとうございました。数分後の来年もよろしくねえ!Have a Happy New Year to ALL!m(__)m
ひでぶさん、素材いっぱいのハワイにまた行きたいんですけどね、次はいつになるやら。まだ、在庫があるので、当分はそれでシノギマス。(^^:ブンブンさん、こちらこそ。いつもブンブンさんの素晴らしい写真に触発されてます。触発されるだけで、それでお終い、って面もありますが。(^^;数分後に迫った(日本時間)来年もよろしくう!stoneさん、今年も拙い写真に暖かいコメントを頂きありがとうございました。数分後の来年もよろしくねえ!Have a Happy New Year to ALL!m(__)m
1 stone 2007/12/31 16:06 お地蔵さん、顔がないんですね‥顔をつけると重くなり過ぎるからでしょうか、難しい被写体〜それを、とても自然体に撮られています。深みのある描写力ですね。(@@!でも傾きは直された方が良いかな、と思います。作品は装丁して完了かと思いますので(^^;余談ですけど、百舌の「チョット一休み」もこの手の現像をされたのが観たいな、、と思いました。「冬の影2」にコメントありがとうございます(^^良いお年をお迎えくださ〜い。
お地蔵さん、顔がないんですね‥顔をつけると重くなり過ぎるからでしょうか、難しい被写体〜それを、とても自然体に撮られています。深みのある描写力ですね。(@@!でも傾きは直された方が良いかな、と思います。作品は装丁して完了かと思いますので(^^;余談ですけど、百舌の「チョット一休み」もこの手の現像をされたのが観たいな、、と思いました。「冬の影2」にコメントありがとうございます(^^良いお年をお迎えくださ〜い。
2 nobu 2007/12/31 11:34 鎌倉街道、二村山の頂上にある切られ画像です。いろいろ言い伝えがあるようですが・・・山賊に襲われた旅人に身代わりになったとか等々・・・^^明るすぎて地蔵のインパクトに欠けますが。
鎌倉街道、二村山の頂上にある切られ画像です。いろいろ言い伝えがあるようですが・・・山賊に襲われた旅人に身代わりになったとか等々・・・^^明るすぎて地蔵のインパクトに欠けますが。
3 ひでぶ 2007/12/31 12:55 この写真を見てネット検索して大変勉強になりました。鎌倉街道はあちらこちらに点在すること、二村山は豊明市にあること、各地には色々な伝説がありますね。写真についての感想ですがインパクトが足りないと思われるのは光のとり方ではないでしょうか?撮影時間を斜光が利用できる朝夕にすると随分変わると思います。
この写真を見てネット検索して大変勉強になりました。鎌倉街道はあちらこちらに点在すること、二村山は豊明市にあること、各地には色々な伝説がありますね。写真についての感想ですがインパクトが足りないと思われるのは光のとり方ではないでしょうか?撮影時間を斜光が利用できる朝夕にすると随分変わると思います。
4 Kaz 2007/12/31 13:42 これが切られ地蔵ですか。上半身の部分も、後ろにある部分と同じように、斜めにスパッと切られたようになってるのでしょうか。モダンなよだれかけが、ちょっとあれですが、近所の人たちにきっと可愛がられてるお地蔵さんなんでしょね。次回のここでの撮影は、ひでぶさんのアドバイスを受けて、早朝日の出と共に撮影と云う事できまりかな。ワタシは布団を剥がされてもそんな時間に起きませんが。(爆)
これが切られ地蔵ですか。上半身の部分も、後ろにある部分と同じように、斜めにスパッと切られたようになってるのでしょうか。モダンなよだれかけが、ちょっとあれですが、近所の人たちにきっと可愛がられてるお地蔵さんなんでしょね。次回のここでの撮影は、ひでぶさんのアドバイスを受けて、早朝日の出と共に撮影と云う事できまりかな。ワタシは布団を剥がされてもそんな時間に起きませんが。(爆)
5 ブンブン 2007/12/31 14:24 この様な被写体は自分にとってはとても難しく、避けて通っています(^^;折角、見つけたnobuさんの”感じ”た被写体ですから、これを期にご当地の様々な地蔵を巡る撮影ツアーもいいのではないでしょうか^^
この様な被写体は自分にとってはとても難しく、避けて通っています(^^;折角、見つけたnobuさんの”感じ”た被写体ですから、これを期にご当地の様々な地蔵を巡る撮影ツアーもいいのではないでしょうか^^
6 nobu 2007/12/31 17:16 ひでぶさん、コメントありがとうございます。私の地元調べてくれたんですね・・・^^/まだ、由緒ある史跡や文化があるのでいつかまた・・・kazさん、どうもありがとうございます。次回は、もう少しインパクトある地蔵を・・・^^;しかし、朝は私も非常に苦手でして・・・ハハハぶんぶんさん、こんにちは。いえいえ、僕も苦手なんですよ…いつもは風景ばかりなので。でも、ここのみなさんの写真を見て幅が広がっています。^^vstoneさん、こんばんは。ほんと、どうやったらいい感じに撮れるかまったくわかりません。傾き…ですね…全然気づかなくて。^^;タラタラ百舌、、、、原版で次回UPしてみます。皆さん、来年もよろしくお願いいたします。
ひでぶさん、コメントありがとうございます。私の地元調べてくれたんですね・・・^^/まだ、由緒ある史跡や文化があるのでいつかまた・・・kazさん、どうもありがとうございます。次回は、もう少しインパクトある地蔵を・・・^^;しかし、朝は私も非常に苦手でして・・・ハハハぶんぶんさん、こんにちは。いえいえ、僕も苦手なんですよ…いつもは風景ばかりなので。でも、ここのみなさんの写真を見て幅が広がっています。^^vstoneさん、こんばんは。ほんと、どうやったらいい感じに撮れるかまったくわかりません。傾き…ですね…全然気づかなくて。^^;タラタラ百舌、、、、原版で次回UPしてみます。皆さん、来年もよろしくお願いいたします。
1 ひでぶ 2007/12/30 21:36 去年の撮影はほとんど失敗でしたが今年は少し撮れるようになりました。まだピンが甘いですが希望がもてました。
去年の撮影はほとんど失敗でしたが今年は少し撮れるようになりました。まだピンが甘いですが希望がもてました。
3 テレ助 2007/12/31 06:17 何か見つけてまっしぐら!って感じですかね。この焦点距離だと、シャッタースピードは…こうなりますよね!?良かった、私だけじゃないんだ(笑)。ひでぶさんをはじめ、皆様来年も宜しくお願いします。よいお年をお迎え下さい。
何か見つけてまっしぐら!って感じですかね。この焦点距離だと、シャッタースピードは…こうなりますよね!?良かった、私だけじゃないんだ(笑)。ひでぶさんをはじめ、皆様来年も宜しくお願いします。よいお年をお迎え下さい。
4 nobu 2007/12/31 11:20 凄く綺麗ですねー・・・それに迫力も・・・まるでポスターにでもできそうなくらい感じイイです。僕もこんな写真を撮ってみたいです。
凄く綺麗ですねー・・・それに迫力も・・・まるでポスターにでもできそうなくらい感じイイです。僕もこんな写真を撮ってみたいです。
5 ひでぶ 2007/12/31 12:34 stoneさん、テレ助さん、nobuさん、ありがとうございます。stoneさんカモメの顔は表情があって面白いですね。また、体の割りに翼が大きく長いことを発見できました。stoneさんの優しい語り掛けにへこたれそうな時も助けられました。ありがとうございました。来年も宜しくお願いします。テレ助さんお久しぶりです。いつも素敵なコメントをいただき嬉しかったです。最近はあまり投稿されてないようですがUPしてくださいね。こちらこそありがとうございました、来年もよろしくです。nobuさん素直に嬉しいです。チャレンジすると少しづつですが撮れるようになりました。昨シーズンのカモメ写真は惨敗でしたから少しは進歩したようです。nobuさんもUPしてくださいね、来年もよろしくです。サイト参加者の皆さん、時に配慮に欠けるコメントを書いてしまいました。不快に思われた方々にあらためてお詫びします。来る年が皆様に良い年でありますように心よりお祈り申し上げます。
stoneさん、テレ助さん、nobuさん、ありがとうございます。stoneさんカモメの顔は表情があって面白いですね。また、体の割りに翼が大きく長いことを発見できました。stoneさんの優しい語り掛けにへこたれそうな時も助けられました。ありがとうございました。来年も宜しくお願いします。テレ助さんお久しぶりです。いつも素敵なコメントをいただき嬉しかったです。最近はあまり投稿されてないようですがUPしてくださいね。こちらこそありがとうございました、来年もよろしくです。nobuさん素直に嬉しいです。チャレンジすると少しづつですが撮れるようになりました。昨シーズンのカモメ写真は惨敗でしたから少しは進歩したようです。nobuさんもUPしてくださいね、来年もよろしくです。サイト参加者の皆さん、時に配慮に欠けるコメントを書いてしまいました。不快に思われた方々にあらためてお詫びします。来る年が皆様に良い年でありますように心よりお祈り申し上げます。
6 Kaz 2007/12/31 13:24 私の場合、鳥に限らず、希望の持てる写真がマダマダ少ないです。ひでぶさんの緻密な美しい作品みたいなのが来年こそ撮れるかな。今年はお付き合い頂きありがとうございました。来年も懲りずによろしくお願いいたします。m(__)m
私の場合、鳥に限らず、希望の持てる写真がマダマダ少ないです。ひでぶさんの緻密な美しい作品みたいなのが来年こそ撮れるかな。今年はお付き合い頂きありがとうございました。来年も懲りずによろしくお願いいたします。m(__)m
7 ブンブン 2007/12/31 14:29 逆光で捉えられたカモメのラインライトが美しく、画面に占める大きさも迫力があり流石何を撮られても上手く撮られるな〜と羨ましく拝見しております^^ひでぶさんは人生に於いても掲示板に於いても先輩です。来年も宜しくご指導のほどお願いいたしますm(__)m
逆光で捉えられたカモメのラインライトが美しく、画面に占める大きさも迫力があり流石何を撮られても上手く撮られるな〜と羨ましく拝見しております^^ひでぶさんは人生に於いても掲示板に於いても先輩です。来年も宜しくご指導のほどお願いいたしますm(__)m