キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 Kasumi 2007/6/27 19:15 横山やっさんの大阪弁が聞こえてきそうです!! 顔が怖い。
横山やっさんの大阪弁が聞こえてきそうです!! 顔が怖い。
5 stone 2007/6/28 12:53 Fさんうん、モニタ確認して吃驚しました(^^せっかくこんなに近くで撮れたのにね!!
Fさんうん、モニタ確認して吃驚しました(^^せっかくこんなに近くで撮れたのにね!!
6 ブンブン 2007/6/28 21:54 少しブスな顔が楽しいですね^^対角線に配したコンクリートか敷石で画面が整理出来ていて写真的だと思いました^^
少しブスな顔が楽しいですね^^対角線に配したコンクリートか敷石で画面が整理出来ていて写真的だと思いました^^
7 Kasumi 2007/6/28 23:31 stoneさん、いつも写真御苦労さまです。本当に生き物が好きなのですね。生き物との接し方が色々勉強になります。PS お願いしたいことがあるのでメ−ルしました。
stoneさん、いつも写真御苦労さまです。本当に生き物が好きなのですね。生き物との接し方が色々勉強になります。PS お願いしたいことがあるのでメ−ルしました。
8 F 2007/6/28 23:44 kasumiさん、ごめんなさいあげておきます
kasumiさん、ごめんなさいあげておきます
9 stone 2007/6/26 23:23 なんか怒られました(^^A;
なんか怒られました(^^A;
1 Kasumi 2007/6/27 19:11 Fさん、子猫の写真は相手が小さいだけに思ったよりも大変ですね。いい写真を撮ろうとするよりも、記録写真的に楽な気持ちでたくさん撮った方が後々いいものが残りますよ。今しか撮れない思い出いっぱいあります。
Fさん、子猫の写真は相手が小さいだけに思ったよりも大変ですね。いい写真を撮ろうとするよりも、記録写真的に楽な気持ちでたくさん撮った方が後々いいものが残りますよ。今しか撮れない思い出いっぱいあります。
4 stone 2007/6/27 00:38 ちりめんのお花、色とりどりの背景きれいですね変わってますねこれ。和紙・布で作った細工物みたいな和風表現、面白いです。ps. 子猫さんの、お写真待ってます。
ちりめんのお花、色とりどりの背景きれいですね変わってますねこれ。和紙・布で作った細工物みたいな和風表現、面白いです。ps. 子猫さんの、お写真待ってます。
5 rrb 2007/6/27 15:34 ホントに梅雨?というくらいに雨が少ないです(>.<)時折、夕立のように降りはしますが、今日・明日は雨はないということでした(>.<)もう少し雨がないとダメですね。ネコちゃんのお写真、楽しみにしています(^^)
ホントに梅雨?というくらいに雨が少ないです(>.<)時折、夕立のように降りはしますが、今日・明日は雨はないということでした(>.<)もう少し雨がないとダメですね。ネコちゃんのお写真、楽しみにしています(^^)
6 F 2007/6/27 23:28 こんばんは^^まだ仕事中ですが、待ち時間ができましたので^^stoneさん、こんばんは!背景がカラフルで夏っぽいな〜^^と思って投稿してしまいました。ねこちゃんの写真はまた家に帰ってから投稿してみます。とっても元気で甘えんボーです^^rrbさん、こんばんは!今年の雨は、とてもきになりますね><晴れ渡る空を見ると気持ちよくなりますが、もう少しやっぱり雨降ってくれないと、、、って今年は思います。雨の音で起きる朝は、なぜかしっとり静かな朝に思えてとても好きだったりします^^kasumiさん、いつも大切な心得をありがとうございます。kasumiさんがおっしゃるように、記録写真、たくさん、毎日撮っています^^その時は、カメラが好きで、、、というより、このにゃんこが大好きで撮っているので、本当にピンぼけだらけな写真だけど、大切にとってあります。動物、大好きです^^
こんばんは^^まだ仕事中ですが、待ち時間ができましたので^^stoneさん、こんばんは!背景がカラフルで夏っぽいな〜^^と思って投稿してしまいました。ねこちゃんの写真はまた家に帰ってから投稿してみます。とっても元気で甘えんボーです^^rrbさん、こんばんは!今年の雨は、とてもきになりますね><晴れ渡る空を見ると気持ちよくなりますが、もう少しやっぱり雨降ってくれないと、、、って今年は思います。雨の音で起きる朝は、なぜかしっとり静かな朝に思えてとても好きだったりします^^kasumiさん、いつも大切な心得をありがとうございます。kasumiさんがおっしゃるように、記録写真、たくさん、毎日撮っています^^その時は、カメラが好きで、、、というより、このにゃんこが大好きで撮っているので、本当にピンぼけだらけな写真だけど、大切にとってあります。動物、大好きです^^
7 KENT 2007/6/27 23:44 梅雨を慈しむ!ナルホド〜♪いつもながらのFさんの作品(^^)これも!キマシタm(__)mさすが〜!
梅雨を慈しむ!ナルホド〜♪いつもながらのFさんの作品(^^)これも!キマシタm(__)mさすが〜!
8 F 2007/6/28 01:56 KENTさん、おひさしぶりです^^このお花(ごめんなさい、名前がわかりません^^`)、花びらがとても薄くて、くしゅくしゅ感がよかったです
KENTさん、おひさしぶりです^^このお花(ごめんなさい、名前がわかりません^^`)、花びらがとても薄くて、くしゅくしゅ感がよかったです
1 O_JISAN 2007/6/26 17:01 霧雨の中蜘蛛の巣についた水滴を撮って見ました。手持ちではピントと手振れがきついです。
霧雨の中蜘蛛の巣についた水滴を撮って見ました。手持ちではピントと手振れがきついです。
2 F 2007/6/26 18:19 蜘蛛の糸が目立たず、きらきらの滴が浮かんでいるようでとてもきれいですね^^きっと低い場所だったでしょうが、手持ちで・・・すごい^^!
蜘蛛の糸が目立たず、きらきらの滴が浮かんでいるようでとてもきれいですね^^きっと低い場所だったでしょうが、手持ちで・・・すごい^^!
3 stone 2007/6/27 01:23 豪華な水滴!素敵!!結構距離あったんですね、、でもピッタリお見事!これ上から撮った風に見えてますが、下からでしょうか‥悩みそうです(^^A;
豪華な水滴!素敵!!結構距離あったんですね、、でもピッタリお見事!これ上から撮った風に見えてますが、下からでしょうか‥悩みそうです(^^A;
4 rrb 2007/6/27 15:30 すばらしい状況ですね。ビー玉が宙に浮いているような感じというか、雨粒を超スロービデオカメラで撮って再生しているというか、とても不思議な感じです。自然界の力はスゴイなぁ。これを発見し、撮ったO_JISANさんもスゴイ!
すばらしい状況ですね。ビー玉が宙に浮いているような感じというか、雨粒を超スロービデオカメラで撮って再生しているというか、とても不思議な感じです。自然界の力はスゴイなぁ。これを発見し、撮ったO_JISANさんもスゴイ!
1 stone 2007/6/26 00:25 雨止んで、ゆっくり撮れました(^^
雨止んで、ゆっくり撮れました(^^
4 バリオUK! 2007/6/26 01:33 カッチョエエ!雨上がりの夜空に輝く、ジンライムのような、、、中ノ島ブルースですね。
カッチョエエ!雨上がりの夜空に輝く、ジンライムのような、、、中ノ島ブルースですね。
5 stone 2007/6/26 08:35 お月様、、東向いてますから入るかもしれないですねこの構図取ったら、とても小さくしか撮れないけど〜前川さん最近何歌ってるのかな、、ちっとも聴かないね^^
お月様、、東向いてますから入るかもしれないですねこの構図取ったら、とても小さくしか撮れないけど〜前川さん最近何歌ってるのかな、、ちっとも聴かないね^^
6 ブンブン 2007/6/26 20:18 あ、やっぱりこのアーチ橋だ。このアーチ橋とネオンの映り込みを一眼で引きつけたいですね。でもこの作品はこれで完成している素敵な夜景ですね。また色んな表現で拝見したいです^^
あ、やっぱりこのアーチ橋だ。このアーチ橋とネオンの映り込みを一眼で引きつけたいですね。でもこの作品はこれで完成している素敵な夜景ですね。また色んな表現で拝見したいです^^
7 Kasumi 2007/6/26 21:22 前川きょんし〜は、氷川きよしに客を盗られてるらしい。
前川きょんし〜は、氷川きよしに客を盗られてるらしい。
8 stone 2007/6/26 23:41 ブンブンさんそうですね(^^ 一眼で色深くシャープに撮ればまた違う世界になるでしょうね。外灯ももっと印象的に‥輝かせたりと、、、あんまり綺麗だと大阪らしくないですが(^^A;ライトアップされたモノは先日近景でアップしています。Kasumiさん若くて可愛い氷川くんと比べちゃダメすう〜、せめてひろし君くらいにしてあげて!前川君は何歌っても頑固に普段通り歌う方だけど、氷川くんって凄く原曲を大事に、真面目に丁寧に歌う子なんだから!巧いし!!
ブンブンさんそうですね(^^ 一眼で色深くシャープに撮ればまた違う世界になるでしょうね。外灯ももっと印象的に‥輝かせたりと、、、あんまり綺麗だと大阪らしくないですが(^^A;ライトアップされたモノは先日近景でアップしています。Kasumiさん若くて可愛い氷川くんと比べちゃダメすう〜、せめてひろし君くらいにしてあげて!前川君は何歌っても頑固に普段通り歌う方だけど、氷川くんって凄く原曲を大事に、真面目に丁寧に歌う子なんだから!巧いし!!
1 stone 2007/6/25 23:29 土砂運びなのかな 雨は辛そう
土砂運びなのかな 雨は辛そう
9 バリオUK! 2007/6/27 19:59 道頓堀川は、川じゃなくて堀、というか運河じゃないの?こっちは本物の川でしょ。その違いもあるんじゃないの?大阪の、かつて水質全国ワースト1だったという川が、水質が改善して、鳥やカニや、干潟の生物が豊かになったって、ニュースでやってたよん。
道頓堀川は、川じゃなくて堀、というか運河じゃないの?こっちは本物の川でしょ。その違いもあるんじゃないの?大阪の、かつて水質全国ワースト1だったという川が、水質が改善して、鳥やカニや、干潟の生物が豊かになったって、ニュースでやってたよん。
10 stone 2007/6/27 20:05 浅瀬、砂地には貝も採れる様ですし河口付近の透明度の正常状態が判りませんですけど水質自体は、かなり改善され、カニも多種採れますね。
浅瀬、砂地には貝も採れる様ですし河口付近の透明度の正常状態が判りませんですけど水質自体は、かなり改善され、カニも多種採れますね。
11 バリオUK! 2007/6/27 21:16 エゲレス(南部の)川はどろどろですねん。ロンドンに行ったときの橋の写真なんかも、川は真っ茶色。でも、これはきっと地質が関係してるからであって、どの程度が汚染なのかはわかりましぇん。でも、淀川はどうかな、上流はふつうの“それなりに”きれいな川なので、地質の影響ってこともないんでしょうね。水質自体というより、3面張りで船が航行できる深さの川となると、実際以上に汚く見えるってこともあるのかも。
エゲレス(南部の)川はどろどろですねん。ロンドンに行ったときの橋の写真なんかも、川は真っ茶色。でも、これはきっと地質が関係してるからであって、どの程度が汚染なのかはわかりましぇん。でも、淀川はどうかな、上流はふつうの“それなりに”きれいな川なので、地質の影響ってこともないんでしょうね。水質自体というより、3面張りで船が航行できる深さの川となると、実際以上に汚く見えるってこともあるのかも。
12 stone 2007/6/27 22:13 淀川はきれいですよ水質は保たれています。でも生態系は破壊されていますが‥ブルーギルとブラックバスを放流するバスフィッシャーマンと呼ばれる「蛮人」による人災で淀川の日本の魚、多くが絶滅しそうです。ブラックバス料理店を企む大馬鹿もいましたがどの池にも川にもブラックバスはいます。というかブラックバスとブルーギルばかりです。
淀川はきれいですよ水質は保たれています。でも生態系は破壊されていますが‥ブルーギルとブラックバスを放流するバスフィッシャーマンと呼ばれる「蛮人」による人災で淀川の日本の魚、多くが絶滅しそうです。ブラックバス料理店を企む大馬鹿もいましたがどの池にも川にもブラックバスはいます。というかブラックバスとブルーギルばかりです。
13 F 2007/6/27 23:11 私の住んでいる近くには、歩いていける距離に木曽川があります。下流なのであまりきれいなお水には見えませんが、水鳥が飛んでいるのはよく見かけます。川を土砂運びする船の風景はみたことがありませんでした。それぞれの地域の生活に密着した川の風景ですね^^
私の住んでいる近くには、歩いていける距離に木曽川があります。下流なのであまりきれいなお水には見えませんが、水鳥が飛んでいるのはよく見かけます。川を土砂運びする船の風景はみたことがありませんでした。それぞれの地域の生活に密着した川の風景ですね^^
1 ブンブン 2007/6/25 23:10 情けないタイトルとマンネリ構図。そしてそれを恥ずかしげもなく貼る私(^^;
情けないタイトルとマンネリ構図。そしてそれを恥ずかしげもなく貼る私(^^;
1 ブンブン 2007/6/25 23:06 夕暮れの漁港です。演歌っぽいですが、演歌の曲分かりません(TT)
夕暮れの漁港です。演歌っぽいですが、演歌の曲分かりません(TT)
8 ウォルター 2007/6/26 05:15 冬の荒々しい日本海から、最近は穏やかな海をいろいろな視点で拝見させていただけ、ブンブンさんの写真にはいつも楽しませていただいております。わか〜い頃日本海側に住んでいたことがあるものですから、季節で表情を変える日本海の海を思い出しておりました。
冬の荒々しい日本海から、最近は穏やかな海をいろいろな視点で拝見させていただけ、ブンブンさんの写真にはいつも楽しませていただいております。わか〜い頃日本海側に住んでいたことがあるものですから、季節で表情を変える日本海の海を思い出しておりました。
9 ひでぶ 2007/6/26 16:07 お久しぶりです。いつも素敵ですが飛び切り素敵な写真ですね。感性を分けて欲しいですがこればかりは無理なようです。
お久しぶりです。いつも素敵ですが飛び切り素敵な写真ですね。感性を分けて欲しいですがこればかりは無理なようです。
10 F 2007/6/26 18:16 ブンブンさん、こんばんは、おひさしぶりです^^2隻目の船は、イカ釣りに使う船でしたでしょうか?連なるランプに夕陽がひかって、とても素敵な雰囲気になっていますね^^いろんなところにブンブンさんのこだわりがあるお写真だと感じました。ブンブンさんの夕陽シリーズはやっぱりすきです^^
ブンブンさん、こんばんは、おひさしぶりです^^2隻目の船は、イカ釣りに使う船でしたでしょうか?連なるランプに夕陽がひかって、とても素敵な雰囲気になっていますね^^いろんなところにブンブンさんのこだわりがあるお写真だと感じました。ブンブンさんの夕陽シリーズはやっぱりすきです^^
11 ブンブン 2007/6/26 20:46 皆さん、沢山のコメント頂いて大変ありがとうございましたm(__)m昨年も同じ場所で同じ様な写真を撮って投稿したので、”柳の下のドジョウ〜”の様な写真はきっと評価していただけないだろうなと期待していませんでしたので一層嬉しいです(^^;朝太郎さん夕日の沈む場所が時期的にいいので少しは絵になりましたでしょうか(^^;しゅうやんさん夕暮れの撮影はしゅうやんさんがお得意の分野ですので、刺激を受けています。お互いに頑張りましょうね^^Kasumiさん鳥羽一郎の兄弟船、イイですね!フォトコン板のワンちゃん拝見しました。後でお邪魔します^^stoneさん「夕暮れ」「漁港」、と素材に助けられた写真です(^^;rrbさんいいところを見て頂いてありがとうございます。撮っている時は下部のシャドウは潰れるだろうなと期待していませんでしたが、意外に粘ってくれました(^^;バリオさん今度は”エゲレス”の港を期待しています。想像しただけでもワクワクしちゃいます^^ウォルターさん日本海側にお住まいだった時期があるんですか。それじゃあ、いい時はいい、悪い時は最悪な天候の日本海側をよくご存じなんですね^^ひでぶさんお仕事がお忙しくてお時間もないところコメント頂いて恐縮です。いつも見慣れているこの景色がこんな反響があること自体が自分は少し不思議なんです(^^;Fさん少しご無沙汰でした。仰るとおり、イカ釣り船です。イカは沢山獲れるようで何艘も係留されています。”夕陽シリーズ”と云うよりは”夕陽ばっかり”と云った方がいいほどマンネリしてます。でも困ったことにまだまだ在庫あるんですよね。そのうちコメント”ゼロ”のときが来ます(^^;
皆さん、沢山のコメント頂いて大変ありがとうございましたm(__)m昨年も同じ場所で同じ様な写真を撮って投稿したので、”柳の下のドジョウ〜”の様な写真はきっと評価していただけないだろうなと期待していませんでしたので一層嬉しいです(^^;朝太郎さん夕日の沈む場所が時期的にいいので少しは絵になりましたでしょうか(^^;しゅうやんさん夕暮れの撮影はしゅうやんさんがお得意の分野ですので、刺激を受けています。お互いに頑張りましょうね^^Kasumiさん鳥羽一郎の兄弟船、イイですね!フォトコン板のワンちゃん拝見しました。後でお邪魔します^^stoneさん「夕暮れ」「漁港」、と素材に助けられた写真です(^^;rrbさんいいところを見て頂いてありがとうございます。撮っている時は下部のシャドウは潰れるだろうなと期待していませんでしたが、意外に粘ってくれました(^^;バリオさん今度は”エゲレス”の港を期待しています。想像しただけでもワクワクしちゃいます^^ウォルターさん日本海側にお住まいだった時期があるんですか。それじゃあ、いい時はいい、悪い時は最悪な天候の日本海側をよくご存じなんですね^^ひでぶさんお仕事がお忙しくてお時間もないところコメント頂いて恐縮です。いつも見慣れているこの景色がこんな反響があること自体が自分は少し不思議なんです(^^;Fさん少しご無沙汰でした。仰るとおり、イカ釣り船です。イカは沢山獲れるようで何艘も係留されています。”夕陽シリーズ”と云うよりは”夕陽ばっかり”と云った方がいいほどマンネリしてます。でも困ったことにまだまだ在庫あるんですよね。そのうちコメント”ゼロ”のときが来ます(^^;
12 ウォルター 2007/6/26 21:37 >ウォルターさん>日本海側にお住まいだった時期があるんですか。>それじゃあ、いい時はいい、悪い時は最悪な天候の日本海側をよ>ご存じなんですね^^5年程海沿いで過ごしておりました。短い夏の穏やかな景色、冬の雷、荒れた海の波の花。住んでいた頃はなんとも思わなかった風景でしたが、今振り返ると懐かしい景色と共に楽しい思い出がよみがえります^^
>ウォルターさん>日本海側にお住まいだった時期があるんですか。>それじゃあ、いい時はいい、悪い時は最悪な天候の日本海側をよ>ご存じなんですね^^5年程海沿いで過ごしておりました。短い夏の穏やかな景色、冬の雷、荒れた海の波の花。住んでいた頃はなんとも思わなかった風景でしたが、今振り返ると懐かしい景色と共に楽しい思い出がよみがえります^^
1 鼻水太朗 2007/6/25 20:45 おいしかった、ひつまぶし。お値段安かったからこんなもんやね。
おいしかった、ひつまぶし。お値段安かったからこんなもんやね。
2 ブンブン 2007/6/25 22:32 お昼からこんな豪華なものを食される鼻水太朗さんがウラヤマシイ〜!
お昼からこんな豪華なものを食される鼻水太朗さんがウラヤマシイ〜!
3 stone 2007/6/25 22:46 ですよね!お昼にうなぎ!いいなぁでも「ひつまぶし」て、ちょっと食べ方面倒な気がする結局、気にせず好きに食べるんですけどね!
ですよね!お昼にうなぎ!いいなぁでも「ひつまぶし」て、ちょっと食べ方面倒な気がする結局、気にせず好きに食べるんですけどね!
4 朝太郎 2007/6/25 23:12 おっ 美味しそう 熱田神宮の近くの店?明日食べようかな。
おっ 美味しそう 熱田神宮の近くの店?明日食べようかな。
1 ウォルター 2007/6/26 05:24 きれいな朝日と複雑な雲の模様がなんともいえませんね。渋峠だけにしぶ〜い絵ですね^^;
きれいな朝日と複雑な雲の模様がなんともいえませんね。渋峠だけにしぶ〜い絵ですね^^;
2 ふぢた 2007/6/25 19:46 捻りのないタイトル(^^;志賀草津道路の渋峠にて。この日だけか分かりませんが、日の出を撮りに来ていた人で「あの」標識?がある駐車場は人と車でごった返し。そこに車を停めることが出来なかったので、もう少し白根山寄りの場所に移動して撮影。誰もいなくマイペースで撮影できました(^^
捻りのないタイトル(^^;志賀草津道路の渋峠にて。この日だけか分かりませんが、日の出を撮りに来ていた人で「あの」標識?がある駐車場は人と車でごった返し。そこに車を停めることが出来なかったので、もう少し白根山寄りの場所に移動して撮影。誰もいなくマイペースで撮影できました(^^
3 stone 2007/6/25 22:34 空の色いいですね 深くて細い雲朝日に染まってキレイです(^^草津はお天気よかったんだ、こっちはずっと雨でしたぁ
空の色いいですね 深くて細い雲朝日に染まってキレイです(^^草津はお天気よかったんだ、こっちはずっと雨でしたぁ
4 S9000 2007/6/25 22:43 美しいですね、この雲が出るといい色に染まってくれます。
美しいですね、この雲が出るといい色に染まってくれます。
1 我夢 2007/6/25 11:16 ちゃんと処理してくださいよぉ〜・・・綺麗なチューリップ畑の隅っこに醜いアヒルの子ならぬ醜いチューリップ?の蕾ちょいと前の写真から・・・
ちゃんと処理してくださいよぉ〜・・・綺麗なチューリップ畑の隅っこに醜いアヒルの子ならぬ醜いチューリップ?の蕾ちょいと前の写真から・・・
2 stone 2007/6/25 11:58 ケシの花?ポピーの種類かな四月は早いですね、、どんな花だったんでしょ(^^
ケシの花?ポピーの種類かな四月は早いですね、、どんな花だったんでしょ(^^
3 我夢 2007/6/25 13:00 花の名前はわかりませぬ(^^ゞ少しは勉強しないといけませんねぇ(#^.^#)
花の名前はわかりませぬ(^^ゞ少しは勉強しないといけませんねぇ(#^.^#)
1 ブンブン 2007/6/24 21:51 これは先週の日曜日に撮ったカットです。海岸で彼女を相手にアコースティックギターを弾きながら歌っていたカップルを撮っていたのですが、犬を連れた自転車の男性が近付いてきたのでタイミングを見計らって撮りました。
これは先週の日曜日に撮ったカットです。海岸で彼女を相手にアコースティックギターを弾きながら歌っていたカップルを撮っていたのですが、犬を連れた自転車の男性が近付いてきたのでタイミングを見計らって撮りました。
2 バリオUK! 2007/6/25 04:20 こんなカップル、まだいるんですねえ。それで思い出すのが、あの柏崎市から拉致されたご夫婦、とっても青春を凝縮した感じがするんですよね。ジェームス・ディーンは、死んで永遠の青春の象徴となった。彼らは、20数年が失われて、青春の続きを生きてるのかも。見るほうの勝手な想像かもしれないけど、そんな気がして仕方がない。帰ってこれて、本当によかった、帰ってこれた人たちはね。
こんなカップル、まだいるんですねえ。それで思い出すのが、あの柏崎市から拉致されたご夫婦、とっても青春を凝縮した感じがするんですよね。ジェームス・ディーンは、死んで永遠の青春の象徴となった。彼らは、20数年が失われて、青春の続きを生きてるのかも。見るほうの勝手な想像かもしれないけど、そんな気がして仕方がない。帰ってこれて、本当によかった、帰ってこれた人たちはね。
3 ブンブン 2007/6/25 22:24 バリオUK!さん、こちらにもありがとうございました。こんな平和な休日のひとコマを捉えたモノですが、バリオさんのコメントで何か考えさせられました。失われた空白の歳月は二度と戻ってきません。現在ご家族が幸せに暮らされているのが救いですが、未だ帰国出来ていない方たちのことを考えると胸が痛みます。
バリオUK!さん、こちらにもありがとうございました。こんな平和な休日のひとコマを捉えたモノですが、バリオさんのコメントで何か考えさせられました。失われた空白の歳月は二度と戻ってきません。現在ご家族が幸せに暮らされているのが救いですが、未だ帰国出来ていない方たちのことを考えると胸が痛みます。
1 鼻水太朗 2007/6/24 21:25 これもくるま どこいくの なんでこんなところに。
これもくるま どこいくの なんでこんなところに。
2 ブンブン 2007/6/25 22:07 こんな放置してあるカート、たまに見ますよね。それはそれとして、とても”写真的”な巧い絵だなと思いました^^
こんな放置してあるカート、たまに見ますよね。それはそれとして、とても”写真的”な巧い絵だなと思いました^^
1 バリオUK! 2007/6/24 21:53 すっごい夕焼けですね。日本にもこんなきれいなところがあるんですね。しかし、ブンブンさんの行くところ、女性の姿あり、ですね。それもご褒美なのか、それともモデルを連れて行ってるのでしょうか?ニーガタ、どおりで、海に日が沈むのって、日本海側ですよね、見覚えないと思った。で、ニーガタにかに道楽、あるんですか?カニの産地じゃないところのカニレストランチェーンがカニの本場?にあるってどうよ、って感じですね、何かちょっと恥ずかしいです、私が恥ずかしがることじゃないんですけど。
すっごい夕焼けですね。日本にもこんなきれいなところがあるんですね。しかし、ブンブンさんの行くところ、女性の姿あり、ですね。それもご褒美なのか、それともモデルを連れて行ってるのでしょうか?ニーガタ、どおりで、海に日が沈むのって、日本海側ですよね、見覚えないと思った。で、ニーガタにかに道楽、あるんですか?カニの産地じゃないところのカニレストランチェーンがカニの本場?にあるってどうよ、って感じですね、何かちょっと恥ずかしいです、私が恥ずかしがることじゃないんですけど。
7 Kasumi 2007/6/24 20:27 ブンブンさんみたいに一生懸命撮ってると、写真の神様がご褒美くれるのですね。私も見習わなければ!!
ブンブンさんみたいに一生懸命撮ってると、写真の神様がご褒美くれるのですね。私も見習わなければ!!
8 ブンブン 2007/6/24 21:44 朝太郎さん、こちらの板まで見て頂いてありがとうございます。いつも夕日がこんな綺麗な訳ではありません(^^;日中、いい太陽が出ていて準備万端で意気込んで撮っていて最後の最後でガクっとくる事は日常茶飯事です^^女性は絵になりますよね。今度男性にチャレンジしてみます^^Kasumiさん、いつもありがとうございます。一生懸命撮っていると良い事はありますが、少し欲を出したときはトンデモナイ失敗をやらかします。そっちの方が圧倒的に多いです(^^;
朝太郎さん、こちらの板まで見て頂いてありがとうございます。いつも夕日がこんな綺麗な訳ではありません(^^;日中、いい太陽が出ていて準備万端で意気込んで撮っていて最後の最後でガクっとくる事は日常茶飯事です^^女性は絵になりますよね。今度男性にチャレンジしてみます^^Kasumiさん、いつもありがとうございます。一生懸命撮っていると良い事はありますが、少し欲を出したときはトンデモナイ失敗をやらかします。そっちの方が圧倒的に多いです(^^;
9 ブンブン 2007/6/24 22:01 バリオさん、コメントありがとうございます。バリオさんは外国生活が長いので新潟が北陸地方と並んで海の幸の宝庫なのはご存じない様ですね^^北陸は高級な松葉ガニ、当県は少し落ちますが紅ズワイガニの産地です。美味しいですよ〜!でもやはり、「かに道楽」と云うのは何かチョットですね(^^;
バリオさん、コメントありがとうございます。バリオさんは外国生活が長いので新潟が北陸地方と並んで海の幸の宝庫なのはご存じない様ですね^^北陸は高級な松葉ガニ、当県は少し落ちますが紅ズワイガニの産地です。美味しいですよ〜!でもやはり、「かに道楽」と云うのは何かチョットですね(^^;
10 バリオUK! 2007/6/24 23:20 いやいや、新潟が北陸地方と並んで海の幸の宝庫だと思ったから書いたんですよ。何でまたわざわざ、大阪のかに道楽がかにの本場に進出しないといけないのかと思って。
いやいや、新潟が北陸地方と並んで海の幸の宝庫だと思ったから書いたんですよ。何でまたわざわざ、大阪のかに道楽がかにの本場に進出しないといけないのかと思って。
11 ブンブン 2007/6/24 23:42 いや〜、失礼しました〜! ご存じですよね(^^;思うに、改まって「かに」を食べさせる専門店が当県にあまり無かったことと、「かに道楽」のネームバリューではなかったかと・・・
いや〜、失礼しました〜! ご存じですよね(^^;思うに、改まって「かに」を食べさせる専門店が当県にあまり無かったことと、「かに道楽」のネームバリューではなかったかと・・・
1 meister 2007/6/24 11:24 Ferrari F40
Ferrari F40
2 stone 2007/6/24 12:28 貴方とても 失礼な方ですね
貴方とても 失礼な方ですね
1 meister 2007/6/24 11:20 Ferrari F40
1 Kasumi 2007/6/24 12:22 町の活気が感じられますねぇ。大阪って絵になりそうだし、おもしろそうねだぇ。
町の活気が感じられますねぇ。大阪って絵になりそうだし、おもしろそうねだぇ。
6 stone 2007/6/24 22:15 阪急ファイブがビル建てなおしてヘップ・ファイブ(HEP FIVE)に改名してオープンしたんです。で、ビルの屋上にこんなのできちゃった(笑花火大会の日に子供とよく登ります(^^空から見る花火面白いよ自転車は手前のタバコ(パン?)屋さんの営業車みたいですよ
阪急ファイブがビル建てなおしてヘップ・ファイブ(HEP FIVE)に改名してオープンしたんです。で、ビルの屋上にこんなのできちゃった(笑花火大会の日に子供とよく登ります(^^空から見る花火面白いよ自転車は手前のタバコ(パン?)屋さんの営業車みたいですよ
7 我夢 2007/6/25 11:11 梅田あたりも少し裏に回ると違った感じがしますよねいつも車で通りますが今度散策してみようかなでも・・・方向音痴なもので・・・迷わないかなぁ(^^ゞ
梅田あたりも少し裏に回ると違った感じがしますよねいつも車で通りますが今度散策してみようかなでも・・・方向音痴なもので・・・迷わないかなぁ(^^ゞ
8 stone 2007/6/25 11:55 梅田の地上はわりと分かりやすいですよ^^ (繁華街の地下街は迷いますきっと)でも写真を撮るとなるとちょっと範囲が広いかなぁ自転車だとかなり楽になります。中津・梅田・中之島(淀屋橋)・西天満・新地・四ツ橋・桜橋その周辺にもいい風景ありますしね、城北通りとかいいですよ毛馬橋とか川の景色好きです。
梅田の地上はわりと分かりやすいですよ^^ (繁華街の地下街は迷いますきっと)でも写真を撮るとなるとちょっと範囲が広いかなぁ自転車だとかなり楽になります。中津・梅田・中之島(淀屋橋)・西天満・新地・四ツ橋・桜橋その周辺にもいい風景ありますしね、城北通りとかいいですよ毛馬橋とか川の景色好きです。
9 バリオUK! 2007/6/26 03:09 阪急ファイブ、懐かしいですね、建てかえられましたか。梅田あたりで花火なんてあるんですか?そんなときに、よく観覧車に乗れますね。すごい行列じゃないんですか?
阪急ファイブ、懐かしいですね、建てかえられましたか。梅田あたりで花火なんてあるんですか?そんなときに、よく観覧車に乗れますね。すごい行列じゃないんですか?
10 stone 2007/6/26 08:30 【天神祭】天満橋〜桜ノ宮間に花火会場のある天神祭。この花火大会は、一般観覧できるスポットが少なくて、現場付近は街路樹が邪魔で、また、桜ノ宮近辺は練り歩くにはちょっと‥な場所なので遠景で眺めること多いです。【平成淀川花火大会】梅田から中津方面徒歩10分で十三大橋にいけます。十三大橋は平成淀川花火大会の最高の観覧スポットですよ〜。観覧車:ほとんど並ばない感じで空いてます。15分足らずで一周しますから花火見る時間は5分程度なんですけどね。市街の夜景込みなのでまぁ、思い出にはなります。思い出写真のプリントサービスありますので、可愛いですよ♪
【天神祭】天満橋〜桜ノ宮間に花火会場のある天神祭。この花火大会は、一般観覧できるスポットが少なくて、現場付近は街路樹が邪魔で、また、桜ノ宮近辺は練り歩くにはちょっと‥な場所なので遠景で眺めること多いです。【平成淀川花火大会】梅田から中津方面徒歩10分で十三大橋にいけます。十三大橋は平成淀川花火大会の最高の観覧スポットですよ〜。観覧車:ほとんど並ばない感じで空いてます。15分足らずで一周しますから花火見る時間は5分程度なんですけどね。市街の夜景込みなのでまぁ、思い出にはなります。思い出写真のプリントサービスありますので、可愛いですよ♪
1 meister 2007/6/24 10:49 SUPER-GT富士スピードウェイカルソニックIMPUL・Z
SUPER-GT富士スピードウェイカルソニックIMPUL・Z
1 しゅうやん 2007/6/24 13:12 こんにちわ nikon板からきました。ほんと 美しい景色ですね! 心が落ち着きますね。
こんにちわ nikon板からきました。ほんと 美しい景色ですね! 心が落ち着きますね。
2 meister 2007/6/24 10:30 赤城山 小沼
赤城山 小沼
3 stone 2007/6/24 13:07 この写真はいいですね!とても穏やかな空気に感じます。
この写真はいいですね!とても穏やかな空気に感じます。
1 meister 2007/6/24 10:27 ライトアップされた群馬大橋
ライトアップされた群馬大橋
1 meister 2007/6/24 10:13 赤城山 小沼
1 meister 2007/6/24 10:11 Lotus 100t HONDA
Lotus 100t HONDA
2 バリオUK! 2007/6/25 04:31 このあたりの写真、見落としてました。ロータスホンダですか、懐かしい、セナXナカジマコンビを思い出しますねえ。もうチーム移ったあとだったかもしれませんが、鈴鹿で、セナと中嶋がともにスタートでエンジンストールして、セナが17位?から優勝(2位だったか?)、中嶋がビリかビリから2番目から7位?になったレース、見にいってました。中嶋、周回遅れだったのに、そのとき1位か2位を走ってたプロストを目の前で抜いてくれたんですよね!でも、感動的だった割には、記憶が定かじゃない、一度おさらいしてリフレッシュしないと。
このあたりの写真、見落としてました。ロータスホンダですか、懐かしい、セナXナカジマコンビを思い出しますねえ。もうチーム移ったあとだったかもしれませんが、鈴鹿で、セナと中嶋がともにスタートでエンジンストールして、セナが17位?から優勝(2位だったか?)、中嶋がビリかビリから2番目から7位?になったレース、見にいってました。中嶋、周回遅れだったのに、そのとき1位か2位を走ってたプロストを目の前で抜いてくれたんですよね!でも、感動的だった割には、記憶が定かじゃない、一度おさらいしてリフレッシュしないと。
3 よっち 2007/6/26 22:29 普段はFinePix板にいますよっちといいます。今、この写真を見て驚いてしまいました。一体ここはどこなのでしょう!!!なぜ、今走っているのでしょう???このロータス100Tホンダ(1988)は、ロータスが衰退していくきっかけとなってしまった悲劇のマシンです。ロータスに愛想をつかしてマクラーレンに移籍してしまったアイルトン・セナに代わり前年度チャンピオンのネルソン・ピケ(カーナンバー1)と中嶋悟(カーナンバー2)がドライブしました。ところが、強烈なホンダパワーに貧弱なロータスのシャーシが悲鳴を上げ、優勝どころか3位に一回しかなれず期待を裏切りました。気になるのは、マシンが中嶋用なのに、ドライバーのヘルメットがピケのカラーリングなのです。
普段はFinePix板にいますよっちといいます。今、この写真を見て驚いてしまいました。一体ここはどこなのでしょう!!!なぜ、今走っているのでしょう???このロータス100Tホンダ(1988)は、ロータスが衰退していくきっかけとなってしまった悲劇のマシンです。ロータスに愛想をつかしてマクラーレンに移籍してしまったアイルトン・セナに代わり前年度チャンピオンのネルソン・ピケ(カーナンバー1)と中嶋悟(カーナンバー2)がドライブしました。ところが、強烈なホンダパワーに貧弱なロータスのシャーシが悲鳴を上げ、優勝どころか3位に一回しかなれず期待を裏切りました。気になるのは、マシンが中嶋用なのに、ドライバーのヘルメットがピケのカラーリングなのです。
4 よっち 2007/6/26 22:32 失礼しました、涙の雫が無いので、このヘルメットはピケじゃないですね。
失礼しました、涙の雫が無いので、このヘルメットはピケじゃないですね。
1 meister 2007/6/24 10:05 Ferrari F40
1 S9000 2007/6/24 09:46 昨日の朝、勇壮な青空が出ましたが、よく見ると南の空には厚い雲が。 この雲がいずれ北上して、天候は悪化するだろうなと思っていたら、そのとおりに雨となりました。
昨日の朝、勇壮な青空が出ましたが、よく見ると南の空には厚い雲が。 この雲がいずれ北上して、天候は悪化するだろうなと思っていたら、そのとおりに雨となりました。
2 stone 2007/6/24 13:00 綺麗な高い空ですね!ビルもとても綺麗今日はこちらも雨です。梅雨らしくなりそうかな、嵐はイヤだけれど雨もよい天気 そんな気がします(^^
綺麗な高い空ですね!ビルもとても綺麗今日はこちらも雨です。梅雨らしくなりそうかな、嵐はイヤだけれど雨もよい天気 そんな気がします(^^
3 ブンブン 2007/6/24 13:14 こんな雲がドラマチックな写真を生むんですよね。雨上がりが狙い目ですね^^
こんな雲がドラマチックな写真を生むんですよね。雨上がりが狙い目ですね^^
4 S9000 2007/6/25 22:36 stoneさん、ブンブンさん、いつもありがとうございます。梅雨空の合間に青空を見るとうれしいです。今日は湿気た空でしたが、紫外線はきてましたね、腕が真っ赤です。
stoneさん、ブンブンさん、いつもありがとうございます。梅雨空の合間に青空を見るとうれしいです。今日は湿気た空でしたが、紫外線はきてましたね、腕が真っ赤です。
1 stone 2007/6/23 23:44 光に溶けてきれいですね影がすごく気持ちいいです。スケベ心大事だと思います!ぜったい(笑
光に溶けてきれいですね影がすごく気持ちいいです。スケベ心大事だと思います!ぜったい(笑
3 S9000 2007/6/24 09:29 やっぱり男ですからねえ、女性については自然な気持ちがありますよねえ。 このお写真は圧倒的に素敵ですね。
やっぱり男ですからねえ、女性については自然な気持ちがありますよねえ。 このお写真は圧倒的に素敵ですね。
4 stone 2007/6/24 12:52 今更ですが、youtobe見ました(^^とてもいい曲、いい演奏ですね。でも果たして彼女らがこの曲聴くのかなぁ〜聴いたらいいなぁと思いました。ブンブンさんの夢に思えちゃった(^^A;
今更ですが、youtobe見ました(^^とてもいい曲、いい演奏ですね。でも果たして彼女らがこの曲聴くのかなぁ〜聴いたらいいなぁと思いました。ブンブンさんの夢に思えちゃった(^^A;
5 ブンブン 2007/6/24 13:36 バリオUK!さん、stoneさん、Kasumiさん、S9000さん、皆さんいつもコメントありがとうございますm(__)m写真はこの場所でどかっとアグラをかいてポジションを決め、通る人の足元だけ狙おうと当初から考えていて絵になる人が来たらシャッターを切っていました。ご多分に洩れずスケベ心は自分にはありますが、この撮影に限ってはそれはありませんでした。何カットか見れるモノが撮れましたが、やはり女性は絵になりますね^^stoneさん、タイトルは仰るとおりこの子たちにはそぐわないかもしれませんが、大好きなビル・エヴァンスの曲をタイトルにしてみたかっただけです(^^;
バリオUK!さん、stoneさん、Kasumiさん、S9000さん、皆さんいつもコメントありがとうございますm(__)m写真はこの場所でどかっとアグラをかいてポジションを決め、通る人の足元だけ狙おうと当初から考えていて絵になる人が来たらシャッターを切っていました。ご多分に洩れずスケベ心は自分にはありますが、この撮影に限ってはそれはありませんでした。何カットか見れるモノが撮れましたが、やはり女性は絵になりますね^^stoneさん、タイトルは仰るとおりこの子たちにはそぐわないかもしれませんが、大好きなビル・エヴァンスの曲をタイトルにしてみたかっただけです(^^;
6 ブンブン 2007/6/23 22:46 これは歌モノでは無くJazzピアノになりますが、軽快なこの曲が似合う様に感じました。ハイライトにこの女の子たちを溶け込ませたかったので、絞りを開け気味にしました。→http://www.youtube.com/watch?v=dH3GSrCmzC8
これは歌モノでは無くJazzピアノになりますが、軽快なこの曲が似合う様に感じました。ハイライトにこの女の子たちを溶け込ませたかったので、絞りを開け気味にしました。→http://www.youtube.com/watch?v=dH3GSrCmzC8
7 バリオUK! 2007/6/23 23:23 は〜っ、こんな哀愁漂うお写真が、よくこうもたびたび撮れるものだと、感心するしかございません。でも、やっぱりちょっと聞いてみたいんですけど、この写真の前後には、ちょっとスケベ心を満たす系のお写真も撮られるんですか?それとも、そんな邪心がないから、いい写真が撮れるとおっしゃるのか?これは写真道を追求する意味で、避けてはとおれない質問ですからね!
は〜っ、こんな哀愁漂うお写真が、よくこうもたびたび撮れるものだと、感心するしかございません。でも、やっぱりちょっと聞いてみたいんですけど、この写真の前後には、ちょっとスケベ心を満たす系のお写真も撮られるんですか?それとも、そんな邪心がないから、いい写真が撮れるとおっしゃるのか?これは写真道を追求する意味で、避けてはとおれない質問ですからね!