キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 ブリア 2007/6/8 02:11 掲示板の貼り付け、書き込みは楽しいひとときの時間ですが最近ちょっと観覧する時間が、、とりあえず、一枚貼り付け。
掲示板の貼り付け、書き込みは楽しいひとときの時間ですが最近ちょっと観覧する時間が、、とりあえず、一枚貼り付け。
5 ブンブン 2007/6/8 22:07 ペンタ板にフード・フォトの素晴らしくお上手な方がおられますが、食品関係の写真は難しそうですね。手馴れたイン・ドア撮影でとても瑞々しく写っていて、思わず採って食べたくなりますね^^
ペンタ板にフード・フォトの素晴らしくお上手な方がおられますが、食品関係の写真は難しそうですね。手馴れたイン・ドア撮影でとても瑞々しく写っていて、思わず採って食べたくなりますね^^
6 Kaz 2007/6/8 23:27 よだれ垂らしてます。イチゴが出てくるボタンを押してください。(^^)
よだれ垂らしてます。イチゴが出てくるボタンを押してください。(^^)
7 ブリア 2007/6/9 00:44 ひでぶさん、Kasumiさん、stoneさん、ブンブンさん、Kazさん、コメント、どうもありがとうございます。イチゴ栽培をしている叔母からいただいたもので市場に出荷しない質のやや落ちるものです。もうちょっと演出して撮影すればよかったかなぁ、、ライティング(ストロボ二灯使用)だけに気を使っただけです。1.2倍ぐらいに撮影したもの撮影しましたが、なんだか分からなくなったのでこれくらいで。
ひでぶさん、Kasumiさん、stoneさん、ブンブンさん、Kazさん、コメント、どうもありがとうございます。イチゴ栽培をしている叔母からいただいたもので市場に出荷しない質のやや落ちるものです。もうちょっと演出して撮影すればよかったかなぁ、、ライティング(ストロボ二灯使用)だけに気を使っただけです。1.2倍ぐらいに撮影したもの撮影しましたが、なんだか分からなくなったのでこれくらいで。
8 Sakura 2007/6/9 00:53 お写真見て、あらためて100mmマクロって深度浅いんだなあって(なんで今更おう思ったのか自分でもわかりませんが??)思うのと同時に、それを巧くコントロールして、生々しい質感がでていますね。
お写真見て、あらためて100mmマクロって深度浅いんだなあって(なんで今更おう思ったのか自分でもわかりませんが??)思うのと同時に、それを巧くコントロールして、生々しい質感がでていますね。
9 ブリア 2007/6/9 01:34 Sakuraさん有難うございます。この100mmマクロそれなりに気に入ってはいるのですが、開放でも微妙に円形じゃないところが、、、でもなるべく気にしないようにしています。^^
Sakuraさん有難うございます。この100mmマクロそれなりに気に入ってはいるのですが、開放でも微妙に円形じゃないところが、、、でもなるべく気にしないようにしています。^^
1 S9000 2007/6/7 23:04 どこまで行く飛行機でしょうか。 一度だけ、ヨーロッパ旅行をしたことがあります。空を見上げて、飛行機雲だらけだったのにビックリしました。 かの地においては、飛行機雲なんて絵にならないのでしょうか。
どこまで行く飛行機でしょうか。 一度だけ、ヨーロッパ旅行をしたことがあります。空を見上げて、飛行機雲だらけだったのにビックリしました。 かの地においては、飛行機雲なんて絵にならないのでしょうか。
2 鼻水太朗 2007/6/8 20:53 おお いいんじゃないですか まずは自分が感じるんですから。
おお いいんじゃないですか まずは自分が感じるんですから。
1 Kaz 2007/6/7 22:22 このところ、きな臭い写真を連続投稿したので、気分転換に、水臭い写真を…あっ、座布団持ってかれちゃう。(^^;;エアショーの事故に備えて待機していた消防車が、暑さにうだる子供たちに放水サービスをしてました。ダイナミックな打ち水です。(^^)
このところ、きな臭い写真を連続投稿したので、気分転換に、水臭い写真を…あっ、座布団持ってかれちゃう。(^^;;エアショーの事故に備えて待機していた消防車が、暑さにうだる子供たちに放水サービスをしてました。ダイナミックな打ち水です。(^^)
3 stone 2007/6/7 23:02 これ楽しそうですね!女の子めちゃ嬉しそうだ(^^ Kazさん濡れませんでしたか〜?
これ楽しそうですね!女の子めちゃ嬉しそうだ(^^ Kazさん濡れませんでしたか〜?
4 Kaz 2007/6/8 00:47 Sakuraさん、小さい頃は、こういうの好きなんですね。この子も、何度も何度も、水の中を駆け回ってました。で、皆、表情が良いんです。中でも、この写真が私のお気に入りで、今、壁紙になってます。(^^)stoneさん、>Kazさん濡れませんでしたか〜?焦点距離18mmなら、確実にずぶ濡れになってます。そこまで寄れば、もっと臨場感溢れた写真になってたでしょうに、まだまだ、根性が足りませぬ。
Sakuraさん、小さい頃は、こういうの好きなんですね。この子も、何度も何度も、水の中を駆け回ってました。で、皆、表情が良いんです。中でも、この写真が私のお気に入りで、今、壁紙になってます。(^^)stoneさん、>Kazさん濡れませんでしたか〜?焦点距離18mmなら、確実にずぶ濡れになってます。そこまで寄れば、もっと臨場感溢れた写真になってたでしょうに、まだまだ、根性が足りませぬ。
5 ひでぶ 2007/6/8 06:08 おおらかな国のおおらかな子供達、素敵なスナップ写真です。
おおらかな国のおおらかな子供達、素敵なスナップ写真です。
6 ブンブン 2007/6/8 22:03 ご自身が気に入られているとおり、とても楽しくて素晴らしいタイミングの作品ですね^^黄色のホースが効いていますね^^
ご自身が気に入られているとおり、とても楽しくて素晴らしいタイミングの作品ですね^^黄色のホースが効いていますね^^
7 Kaz 2007/6/8 23:25 ひでぶさん、ぶんぶんさん、この子、水の中を楽しんで走り回ってるくせに、左手で顔に掛かる水を防ごうとしてる。そんなしぐさが可愛いです。(^^)余談ですが、この子、胸に"Thing 2"と書かれてますが、この子のお兄ちゃんは"Thing 1"となってました。子供1号、2号って事?こんな親、好きだなあ。
ひでぶさん、ぶんぶんさん、この子、水の中を楽しんで走り回ってるくせに、左手で顔に掛かる水を防ごうとしてる。そんなしぐさが可愛いです。(^^)余談ですが、この子、胸に"Thing 2"と書かれてますが、この子のお兄ちゃんは"Thing 1"となってました。子供1号、2号って事?こんな親、好きだなあ。
1 ひでぶ 2007/6/7 20:40 連投ごめんなさい。画像触りまくりで宇宙をイメージしてみました。もう少し薄い角度がベストだったかもです。
連投ごめんなさい。画像触りまくりで宇宙をイメージしてみました。もう少し薄い角度がベストだったかもです。
5 ブンブン 2007/6/8 21:56 紫陽花の作品は他の花と同じ様に沢山あるので、表現方法を色々と試してみるのは好いことですね^^タイトルの小宇宙を表現するのは、この少し傾けたアングルが適切の様な気がします。
紫陽花の作品は他の花と同じ様に沢山あるので、表現方法を色々と試してみるのは好いことですね^^タイトルの小宇宙を表現するのは、この少し傾けたアングルが適切の様な気がします。
6 ブリア 2007/6/9 00:52 アイディア、いいですねぇ。角度とかはこの角度で良いと思いますが、下の方に何か他の星に例えてみれるものが写ってたら完璧かも、、^^
アイディア、いいですねぇ。角度とかはこの角度で良いと思いますが、下の方に何か他の星に例えてみれるものが写ってたら完璧かも、、^^
7 Sakura 2007/6/9 00:56 一枚の中で色んなイマジネーションを働かせて、作品つくりするのもいいものだなあって感じさせてくれるお写真ですね。(^^ん、、ブンブンさんと内容がかぶってます。
一枚の中で色んなイマジネーションを働かせて、作品つくりするのもいいものだなあって感じさせてくれるお写真ですね。(^^ん、、ブンブンさんと内容がかぶってます。
8 ひでぶ 2007/6/9 09:02 ブンブンさん、ブリアさん、Sakuraさん、ありがとうございます。頭の中でイメージしていた宇宙をDPPのおかげでなんとかつくれました。このアジサイ探すのに1時間位園内を歩きました。
ブンブンさん、ブリアさん、Sakuraさん、ありがとうございます。頭の中でイメージしていた宇宙をDPPのおかげでなんとかつくれました。このアジサイ探すのに1時間位園内を歩きました。
9 ひでぶ 2007/6/9 09:06 ブンブンさん、「フィールド…」にコメントありがとうございました。こちらで失礼します。
ブンブンさん、「フィールド…」にコメントありがとうございました。こちらで失礼します。
1 Kaz 2007/6/7 21:56 私はこちらの写真のほうが好きです。スナップ写真家としては、先回写真は上のほうが見えない、と言うフラストレーションがありましたから。(^^)だから、私は、十年一日、同じような説明調の写真しか取れないのですが。(^^;
私はこちらの写真のほうが好きです。スナップ写真家としては、先回写真は上のほうが見えない、と言うフラストレーションがありましたから。(^^)だから、私は、十年一日、同じような説明調の写真しか取れないのですが。(^^;
2 Sakura 2007/6/7 22:01 確かにこちらの方が、より安定感があるかもしれませんね。
確かにこちらの方が、より安定感があるかもしれませんね。
3 Kasumi 2007/6/7 23:21 いいとか、悪いとかじゃなくて、こちらはだれか出てきそうな期待と不安を感じます。前のは安定構図で悠久な時の流れを感じ、安らげます。写真はいい悪い、好き嫌いじゃなくて使い分けかなぁ!
いいとか、悪いとかじゃなくて、こちらはだれか出てきそうな期待と不安を感じます。前のは安定構図で悠久な時の流れを感じ、安らげます。写真はいい悪い、好き嫌いじゃなくて使い分けかなぁ!
4 ひでぶ 2007/6/8 05:57 Kazさん、Sakuraさん、Kasumiさんコメントありがとうございます。☆Kazさん>十年一日、同じような…スナップ写真は人や物の表情、動きを見てないといい写真はとれませんので難しいと思ってます。kazさんはそれが出来てますので素晴らしいです。☆Sakuraさんお墨付きをいただいたようで嬉しいです。☆kasumiさん人によって受け取り方が違うようですね。期待と不安を感じていただけたのも、ポジティブに考えてある意味嬉しいです。
Kazさん、Sakuraさん、Kasumiさんコメントありがとうございます。☆Kazさん>十年一日、同じような…スナップ写真は人や物の表情、動きを見てないといい写真はとれませんので難しいと思ってます。kazさんはそれが出来てますので素晴らしいです。☆Sakuraさんお墨付きをいただいたようで嬉しいです。☆kasumiさん人によって受け取り方が違うようですね。期待と不安を感じていただけたのも、ポジティブに考えてある意味嬉しいです。
5 ひでぶ 2007/6/7 20:35 先回投稿した同じお寺です。今回は縦位置にして見ました。少し開花したのが多くなりましたが満開にはもう少しです。
先回投稿した同じお寺です。今回は縦位置にして見ました。少し開花したのが多くなりましたが満開にはもう少しです。
1 マチェイ 2007/6/7 19:29 素晴らしいです
素晴らしいです
5 バリオUK! 2007/6/7 20:57 すんばらしい!560mmって、そんなレンズあるんですか?Macjejさん、ついに日本語+日本名で登場ですね。
すんばらしい!560mmって、そんなレンズあるんですか?Macjejさん、ついに日本語+日本名で登場ですね。
6 O_JISAN 2007/6/7 21:50 皆さん、コメントありがとうございます。この写真は100-400mmに×1.4を付けて撮影しています。いつもは飛んでいる所はあまり上手く撮れませんが今回は偶然上手く撮れていました。
皆さん、コメントありがとうございます。この写真は100-400mmに×1.4を付けて撮影しています。いつもは飛んでいる所はあまり上手く撮れませんが今回は偶然上手く撮れていました。
7 鼻水太朗 2007/6/8 20:43 >MFで撮ってみたうまいですね ボクなんかなんでもAFだにゃ。
>MFで撮ってみたうまいですね ボクなんかなんでもAFだにゃ。
8 ブンブン 2007/6/8 22:25 こんな素早い動きを捉えようと試みること自体がスゴイですね。瞬間を捉えられた素晴らしい作品だと思いました^^
こんな素早い動きを捉えようと試みること自体がスゴイですね。瞬間を捉えられた素晴らしい作品だと思いました^^
9 ウォルター 2007/6/8 22:28 お見事ですね。躍動感のあるすばらしい瞬間ですね。
お見事ですね。躍動感のあるすばらしい瞬間ですね。
1 Sakura 2007/6/7 15:28 これも、たまたま立ち寄った場所で偶然見つけました。角度が、、、 んー残念 (^^
これも、たまたま立ち寄った場所で偶然見つけました。角度が、、、 んー残念 (^^
11 Sakura 2007/6/7 22:08 Kazさま 失礼しました。投稿されるお写真でてっきり海外にみえると思ってましたが、、日本にみえるのですか?
Kazさま 失礼しました。投稿されるお写真でてっきり海外にみえると思ってましたが、、日本にみえるのですか?
12 Kaz 2007/6/7 22:13 住んでるのはアメリカ、ニュージャージー州です。こちらにも、蛍がいるのですよ。ちょっと小ぶりなやつですが。
住んでるのはアメリカ、ニュージャージー州です。こちらにも、蛍がいるのですよ。ちょっと小ぶりなやつですが。
13 バリオUK! 2007/6/7 22:17 私も、アメリカ西部(カリフォルニアとコロラド)では見たことなかったです。一度、メリーランド(東海岸)に行ったとき、芝生からいっぱいジャンプしてまして、びっくりしました。やっぱり、湿度が必要なんじゃないでしょうか?
私も、アメリカ西部(カリフォルニアとコロラド)では見たことなかったです。一度、メリーランド(東海岸)に行ったとき、芝生からいっぱいジャンプしてまして、びっくりしました。やっぱり、湿度が必要なんじゃないでしょうか?
14 Sakura 2007/6/7 22:20 ですよね(^^; ニュージャージー州にお住まいなんですね。はじめてアメリカにいったときになんて大らかで裕福な国なんだろうって思ったことがありました。きっとひろい大地が、裕福さを生んでいるのでしょうね。
ですよね(^^; ニュージャージー州にお住まいなんですね。はじめてアメリカにいったときになんて大らかで裕福な国なんだろうって思ったことがありました。きっとひろい大地が、裕福さを生んでいるのでしょうね。
15 鼻水太朗 2007/6/8 20:51 もう蛍の季節なんですね 5年ほど前にキャンプしたときに見てからみてないな。ぼぉ〜〜〜としながら光を追ってみたいビールと焼き鳥串もって。
もう蛍の季節なんですね 5年ほど前にキャンプしたときに見てからみてないな。ぼぉ〜〜〜としながら光を追ってみたいビールと焼き鳥串もって。
1 Kaz 2007/6/7 00:31 傾き過ぎてたんで、修正しちゃいました。(^^)犬の名前は、ロンメルだそうです。偉そうな名前じゃ。
傾き過ぎてたんで、修正しちゃいました。(^^)犬の名前は、ロンメルだそうです。偉そうな名前じゃ。
4 Kasumi 2007/6/7 19:47 以前にテレビでアメリカがベトナム戦争敗戦時に、軍用犬を置き去りにしてたの見て涙が出ました。いつまでもこんな幸せな場面が続くといいですね。
以前にテレビでアメリカがベトナム戦争敗戦時に、軍用犬を置き去りにしてたの見て涙が出ました。いつまでもこんな幸せな場面が続くといいですね。
5 Kaz 2007/6/7 21:36 へい柔道さん、>最初っから予定したみたいにもっちろん!偶然です。(笑)撮る時に結果が計算できてるようなワタシなら、もっとましな写真が撮れるんですけどねえ。(溜息)stoneさん、暑さで犬がうだってるところ、スプレーで水をシューシュー掛けてあげてましたよ。なかなか、気のつく良い人でした。Kasumiさん、南極に置き去りにされても、生きていける強い生命力を持ってるのが犬ですから、ベトナムでもその後たくましく生きていけたと信じましょう。
へい柔道さん、>最初っから予定したみたいにもっちろん!偶然です。(笑)撮る時に結果が計算できてるようなワタシなら、もっとましな写真が撮れるんですけどねえ。(溜息)stoneさん、暑さで犬がうだってるところ、スプレーで水をシューシュー掛けてあげてましたよ。なかなか、気のつく良い人でした。Kasumiさん、南極に置き去りにされても、生きていける強い生命力を持ってるのが犬ですから、ベトナムでもその後たくましく生きていけたと信じましょう。
6 鼻水太朗 2007/6/8 20:41 見つめ合う一人と一匹、犬はメスでしょうか。
見つめ合う一人と一匹、犬はメスでしょうか。
7 ブンブン 2007/6/8 22:20 Kazさんを別に信用していない訳ではありませんが、どうも予めこの様な傾いた作品にする為の撮り方ではなかったのかなぁ(^^誤解しないで下さいね。とっても素敵な味のある作品でした^^
Kazさんを別に信用していない訳ではありませんが、どうも予めこの様な傾いた作品にする為の撮り方ではなかったのかなぁ(^^誤解しないで下さいね。とっても素敵な味のある作品でした^^
8 Kaz 2007/6/8 23:47 鼻水太朗さん、アメリカでは異性同士とは必ずしも限りませんです。(笑)ブンブンさん、いつも使っているフリーソフトで、傾いてた写真を修整してたら、背景色なんてボタンがあったので、ポチッと押したら、色が選べることが判り、遊んでしまったというのが真相です。
鼻水太朗さん、アメリカでは異性同士とは必ずしも限りませんです。(笑)ブンブンさん、いつも使っているフリーソフトで、傾いてた写真を修整してたら、背景色なんてボタンがあったので、ポチッと押したら、色が選べることが判り、遊んでしまったというのが真相です。
1 Kasumi 2007/6/7 20:02 ヤッパシ白黒よりカラ−の方が平和そうですね。でも、これはこれで表現のひとつですね。
ヤッパシ白黒よりカラ−の方が平和そうですね。でも、これはこれで表現のひとつですね。
8 Kaz 2007/6/7 22:11 Sakuraさん、私は、日本の素晴らしい写真が撮れる皆さんのほうがうらやましいですよ。
Sakuraさん、私は、日本の素晴らしい写真が撮れる皆さんのほうがうらやましいですよ。
9 Sakura 2007/6/7 22:25 たしかに以前、海外にいたときは、望郷の想いがつよかった気がします。(で、帰ってきたのですが、、)ないものねだりですね。(^^
たしかに以前、海外にいたときは、望郷の想いがつよかった気がします。(で、帰ってきたのですが、、)ないものねだりですね。(^^
10 Kasumi 2007/6/7 23:12 プライベ-トライアンの内容はともあれ、あの画質はすごい臨場感でしたね。あれは、近代的なフィルタ−を取っ払って、古い8ミリフィルムで撮ったような感じで怖かったです。
プライベ-トライアンの内容はともあれ、あの画質はすごい臨場感でしたね。あれは、近代的なフィルタ−を取っ払って、古い8ミリフィルムで撮ったような感じで怖かったです。
11 Kaz 2007/6/9 00:10 Sakuraさん、やはり、隣りの芝は青いんですね。(^^)Kasumiさん、あれ以来、戦争映画の画質と、カメラワークが、どれを観ても同じ調子になってしまってる。罪の深い映画です。鼻水太朗さん、リクエストにお応えすべく、調査中であります。ブンブンさん、>タミヤのプラモデルばれましたか。
Sakuraさん、やはり、隣りの芝は青いんですね。(^^)Kasumiさん、あれ以来、戦争映画の画質と、カメラワークが、どれを観ても同じ調子になってしまってる。罪の深い映画です。鼻水太朗さん、リクエストにお応えすべく、調査中であります。ブンブンさん、>タミヤのプラモデルばれましたか。
12 ブリア 2007/6/9 01:06 修整前でも十分よいですねぇ。実弾を撃ってるところも撮影できたんですか、、、?見方が変かもしれないけどちょっと危なさそうですね。
修整前でも十分よいですねぇ。実弾を撃ってるところも撮影できたんですか、、、?見方が変かもしれないけどちょっと危なさそうですね。
1 バリオUK! 2007/6/7 07:37 熊自慢のコーナーにするつもりじゃなかったんですが、すんまへんでした。大したことない滝が大した滝に見えるというのはもうまさに、というか、大したのは緑であって景色であって写真であって、確かに滝自体が大したわけではないのであって、、、、やっぱり、感性+腕、もうそれに尽きますんですね。あやかりたいものどす。
熊自慢のコーナーにするつもりじゃなかったんですが、すんまへんでした。大したことない滝が大した滝に見えるというのはもうまさに、というか、大したのは緑であって景色であって写真であって、確かに滝自体が大したわけではないのであって、、、、やっぱり、感性+腕、もうそれに尽きますんですね。あやかりたいものどす。
16 ブンブン 2007/6/9 06:38 止めてくれ〜!山に行けなくなる〜!(TT)
止めてくれ〜!山に行けなくなる〜!(TT)
17 Kasumi 2007/6/9 06:51 ブンブンさん、次は海です!!Kazさんバリオ師匠、次は人食い鮫ネタで・・・・
ブンブンさん、次は海です!!Kazさんバリオ師匠、次は人食い鮫ネタで・・・・
18 stone 2007/6/9 06:54 熊は煙草が好きみたいだから煙草吸ったら絶対出てくるって言ってましたよ。北海道でガイドの方と木彫師の爺さんが言ってたです(^^熊撮ってきてくださ〜い!
熊は煙草が好きみたいだから煙草吸ったら絶対出てくるって言ってましたよ。北海道でガイドの方と木彫師の爺さんが言ってたです(^^熊撮ってきてくださ〜い!
19 Kasumi 2007/6/9 07:07 stnoeさん、「あとは僕に任せて」って抜けてないの(笑)
stnoeさん、「あとは僕に任せて」って抜けてないの(笑)
20 ブンブン 2007/6/9 07:40 stoneさん、追い討ちをかけて崖から突き落として頂いてアリガトウございます(TT)でも参考になりました。近くで煙草吸っている人がいたら逃げます^^さて此処からはマジです。本国の方以外にもこの掲示板をご覧になっている方がおられると思うのでやたらな事は申し上げられませんが、kasumiさん海は海で別の恐怖があるんです(人食い鮫じゃないですよ^^)海辺にお住まいでは無い方には実感は無いでしょうが、自分はご存知のとおり岩場の撮影をよくしますがスローシャッターにする為、夕暮れの薄暗い時間帯が多く、岩場に入ると場所によっては全くの死角になります。ですので突然襲われたら誰にも気付かれません。要するに潜水艇で近づいて来て、いきなり襲われる恐怖はマジにあるのです。ですので周りにひと気が無くなったら出来るだけ早く撮影を切り上げる様にしています。
stoneさん、追い討ちをかけて崖から突き落として頂いてアリガトウございます(TT)でも参考になりました。近くで煙草吸っている人がいたら逃げます^^さて此処からはマジです。本国の方以外にもこの掲示板をご覧になっている方がおられると思うのでやたらな事は申し上げられませんが、kasumiさん海は海で別の恐怖があるんです(人食い鮫じゃないですよ^^)海辺にお住まいでは無い方には実感は無いでしょうが、自分はご存知のとおり岩場の撮影をよくしますがスローシャッターにする為、夕暮れの薄暗い時間帯が多く、岩場に入ると場所によっては全くの死角になります。ですので突然襲われたら誰にも気付かれません。要するに潜水艇で近づいて来て、いきなり襲われる恐怖はマジにあるのです。ですので周りにひと気が無くなったら出来るだけ早く撮影を切り上げる様にしています。
1 ひでぶ 2007/6/6 23:03 在庫をRAWで補正遊びしていたら撮影時より少し良くなりましたので投稿します。まだ寒かった頃ですね。
在庫をRAWで補正遊びしていたら撮影時より少し良くなりましたので投稿します。まだ寒かった頃ですね。
2 ブンブン 2007/6/6 23:21 朝露の真ん丸な雫がカワイイ気がします^^背景の光のボケが少し変わっていて面白いですね^^
朝露の真ん丸な雫がカワイイ気がします^^背景の光のボケが少し変わっていて面白いですね^^
1 stone 2007/6/5 22:42 中之島中央公会堂のレストランですライトアップの演出に閉店後も明かり灯してるようです
中之島中央公会堂のレストランですライトアップの演出に閉店後も明かり灯してるようです
15 stone 2007/6/7 20:15 コメントいただきました!お写真くれるの?!コメントにメルアド入れてるから捨てアドで送ってくれたら、コラムに入れますよ〜(^^
コメントいただきました!お写真くれるの?!コメントにメルアド入れてるから捨てアドで送ってくれたら、コラムに入れますよ〜(^^
16 バリオUK! 2007/6/7 21:09 サンフランシスコまで行ったら行きすぎです笑その間がいいのです。具体的にいうと、サンタバーバラからモントレーまでの間。天国です。
サンフランシスコまで行ったら行きすぎです笑その間がいいのです。具体的にいうと、サンタバーバラからモントレーまでの間。天国です。
17 stone 2007/6/7 21:27 >サンタバーバラからモントレーもう地名だけでウハウハな気分に浸れますね‥一緒に車に乗ったらよかった(笑独り「俺NY行く!」って行っちゃったメンバーいました。全く英語できないのに、、、ヘリでニューヨークを眺めることまでしてきやった。この時のパーティ、エアーチケット取った以外何も予約せず行きました(^^)みんな若かったです〜〜。
>サンタバーバラからモントレーもう地名だけでウハウハな気分に浸れますね‥一緒に車に乗ったらよかった(笑独り「俺NY行く!」って行っちゃったメンバーいました。全く英語できないのに、、、ヘリでニューヨークを眺めることまでしてきやった。この時のパーティ、エアーチケット取った以外何も予約せず行きました(^^)みんな若かったです〜〜。
18 鼻水太朗 2007/6/8 20:38 今度は カップルかファミリーお食事中を狙ってください よろしく!。その後なにがあろうと当局は関知いたしませんが へへ!。
今度は カップルかファミリーお食事中を狙ってください よろしく!。その後なにがあろうと当局は関知いたしませんが へへ!。
19 stone 2007/6/9 19:17 ※鼻水太朗さん夜の食事時、、早くに閉まりそうだから無理かも‥一度8時ころに覗いてみますね、、7時くらいで閉館しそうだけど(^^
※鼻水太朗さん夜の食事時、、早くに閉まりそうだから無理かも‥一度8時ころに覗いてみますね、、7時くらいで閉館しそうだけど(^^
1 Kasumi 2007/6/6 06:37 なによこのイイ写真、ほんとにコンデジ? 益々欲しくなっちまうだぁ、罪なオ・ヒ・ト!!
なによこのイイ写真、ほんとにコンデジ? 益々欲しくなっちまうだぁ、罪なオ・ヒ・ト!!
15 バリオUK! 2007/6/9 03:27 エミレーツには、J−pop、J−懐メロ、J−映画のチャンネルもありました。バリコはJのほうを聴いてました。J−popは、代表的なベストアルバムが2〜30枚、全曲聞けましたどす江。(J以外にも、アラビア、インド、東アジアチャンネルなどなど!)直通便じゃなくてもいい方は、ヨーロッパ方面は、エミレーツいいかもですね、とすっかり回し者。
エミレーツには、J−pop、J−懐メロ、J−映画のチャンネルもありました。バリコはJのほうを聴いてました。J−popは、代表的なベストアルバムが2〜30枚、全曲聞けましたどす江。(J以外にも、アラビア、インド、東アジアチャンネルなどなど!)直通便じゃなくてもいい方は、ヨーロッパ方面は、エミレーツいいかもですね、とすっかり回し者。
16 バリオUK! 2007/6/9 03:46 引っ張りまくってすみません、今頃聴きました、Grand Funk Railroad!知ってる曲ですね。血が騒ぐというのはまさにこのことですね、悪い薬でもやったみたいに、つま先から髪の毛まで覚醒しました。金属バット持って交番に・・・・行きませんけど、何かやらかしたい気分になってしまいます。
引っ張りまくってすみません、今頃聴きました、Grand Funk Railroad!知ってる曲ですね。血が騒ぐというのはまさにこのことですね、悪い薬でもやったみたいに、つま先から髪の毛まで覚醒しました。金属バット持って交番に・・・・行きませんけど、何かやらかしたい気分になってしまいます。
17 Kasumi 2007/6/9 06:04 バリオさんご近所のバッティングセンタ−ならお伴します。イギリスにはないのかしら、バッティングセンタ〜〜?
バリオさんご近所のバッティングセンタ−ならお伴します。イギリスにはないのかしら、バッティングセンタ〜〜?
18 Kasumi 2007/6/9 06:15 思い出しました、昔金属バットでボコボコにしてやった野郎がいました。そいつは確か超合金グレ-トマギンガ-Zで、反対にバットがボコボコになりました。子供って残酷!!
思い出しました、昔金属バットでボコボコにしてやった野郎がいました。そいつは確か超合金グレ-トマギンガ-Zで、反対にバットがボコボコになりました。子供って残酷!!
19 バリオUK! 2007/6/9 08:48 金属バットがぼこぼこって、金属同士の衝突音を想像しただけでも痛々しい。私は気のバットでスズメバチを打ち殺したことが2度ばかりあります。ホンマ、子供って残酷!!
金属バットがぼこぼこって、金属同士の衝突音を想像しただけでも痛々しい。私は気のバットでスズメバチを打ち殺したことが2度ばかりあります。ホンマ、子供って残酷!!
1 stone 2007/6/5 21:42 綺麗ですね〜すごくいい色水払い飛ばすのにこんなに首振るんですね、とても愛らしいです。いいお写真です♪
綺麗ですね〜すごくいい色水払い飛ばすのにこんなに首振るんですね、とても愛らしいです。いいお写真です♪
2 ブンブン 2007/6/5 21:42 光の角度と撮影ポジションで飛沫が明瞭になり素晴らしい作品になったかもしれないお写真ですが、この作品でも十分見応えのある好い作品だと思いました^^
光の角度と撮影ポジションで飛沫が明瞭になり素晴らしい作品になったかもしれないお写真ですが、この作品でも十分見応えのある好い作品だと思いました^^
3 ウォルター 2007/6/6 04:15 美しい色ですね。ブレもこの場合は躍動感につながっていると思いますよ。
美しい色ですね。ブレもこの場合は躍動感につながっていると思いますよ。
4 O_JISAN 2007/6/5 17:46 シャッター速度が遅くて羽根がぶれています。ノートリです。
シャッター速度が遅くて羽根がぶれています。ノートリです。
1 Kaz 2007/6/5 00:01 ソビエトの大戦機ですが、外貨獲得のために戦後作られて輸出されたもののようです。
ソビエトの大戦機ですが、外貨獲得のために戦後作られて輸出されたもののようです。
1 Kaz 2007/6/4 23:57 中国戦線のアメリカ航空隊のマーキングです。
中国戦線のアメリカ航空隊のマーキングです。
1 Kaz 2007/6/4 23:50 この後、小さなパラシュートでチョコレートを投下してました。
この後、小さなパラシュートでチョコレートを投下してました。
2 stone 2007/6/5 00:04 タイミングぴったし!!格好いいです。チョコは入手できましたか?こっちにも降らせてほしいな、チョコの雨^^
タイミングぴったし!!格好いいです。チョコは入手できましたか?こっちにも降らせてほしいな、チョコの雨^^
1 stone 2007/6/5 22:53 マクロモード、光が柔らかくて結構いいです。橋もマクロで撮ってますよ。ピンをフレーム外の水面に合わせてます(^^
マクロモード、光が柔らかくて結構いいです。橋もマクロで撮ってますよ。ピンをフレーム外の水面に合わせてます(^^
11 Kasumi 2007/6/6 06:32 こうなったら、グリコ、食い倒れ、etc、何でも撮っちゃって最後は大阪のデンセンマンになってちょ!!そうそう、バリオチンにイギリス、ネス湖のネッシ-頼んどいてね!!! でもなんか、「これがおれのネッシ〜だぁいぃ〜〜」って心配。
こうなったら、グリコ、食い倒れ、etc、何でも撮っちゃって最後は大阪のデンセンマンになってちょ!!そうそう、バリオチンにイギリス、ネス湖のネッシ-頼んどいてね!!! でもなんか、「これがおれのネッシ〜だぁいぃ〜〜」って心配。
12 バリオUK! 2007/6/6 10:04 ネッシー、コニミノ板にアップしましたどす。また、歌シリーズだす。
ネッシー、コニミノ板にアップしましたどす。また、歌シリーズだす。
13 Kasumi 2007/6/6 18:58 あれが、バリオさんの性地エロサレムどすか?やっぱ イエスの方舟の教祖だったのですね・ね・ね!!
あれが、バリオさんの性地エロサレムどすか?やっぱ イエスの方舟の教祖だったのですね・ね・ね!!
14 バリオUK! 2007/6/6 20:26 これでわかっていただけましたか?ネス湖は水中に含まれる特殊な成分によって、あのカニのように、なんでも巨大化するのです。ネッシーはナメクジだし、えべっさんも大黒さんも巨大化していますが、何か文句でも?(「イエスの方舟」って、実在しないんでしょうね、心配です。)
これでわかっていただけましたか?ネス湖は水中に含まれる特殊な成分によって、あのカニのように、なんでも巨大化するのです。ネッシーはナメクジだし、えべっさんも大黒さんも巨大化していますが、何か文句でも?(「イエスの方舟」って、実在しないんでしょうね、心配です。)
15 Kasumi 2007/6/6 20:55 ZEX、絶句っす!!
ZEX、絶句っす!!
1 バリオUK! 2007/6/4 23:24 うわあ、いいなあ!
うわあ、いいなあ!
2 ふぢた 2007/6/4 23:12 浅間大滝。なかなか良いところですね。この日は私が一番乗りだったようで、後からきたのは3人だけ。秋の紅葉も期待できそうなので、ちょっと通ってみようと今から考えています(^^
浅間大滝。なかなか良いところですね。この日は私が一番乗りだったようで、後からきたのは3人だけ。秋の紅葉も期待できそうなので、ちょっと通ってみようと今から考えています(^^
3 バリオUK! 2007/6/4 23:25 こんなところに通えるなんて羨ましい。
こんなところに通えるなんて羨ましい。
4 ブンブン 2007/6/4 23:38 あ〜、沢登りしたくなる様な魅力的なスポットですね!仰る様に紅葉時は素晴らしいでしょうね^^熊ちゃんが出なければ・・(^^;
あ〜、沢登りしたくなる様な魅力的なスポットですね!仰る様に紅葉時は素晴らしいでしょうね^^熊ちゃんが出なければ・・(^^;
5 stone 2007/6/4 23:50 すっごい爽やかな景色!羨ましい、、とてもイイです(^^!
すっごい爽やかな景色!羨ましい、、とてもイイです(^^!
1 ウォルター 2007/6/4 21:33 在庫整理中に見つけたカモメ三態。こんなのも撮ってたんですね。
在庫整理中に見つけたカモメ三態。こんなのも撮ってたんですね。
5 ウォルター 2007/6/4 21:52 バリオUK!さん Kasumiさん ブンブンさん 在庫ですみません。撮りっぱなしの写真の整理を始め、ようやく1月まで遡りました。撮影した記憶の全くないのがでてくるんですね。データの整理はこまめにしたほうがいいですね。
バリオUK!さん Kasumiさん ブンブンさん 在庫ですみません。撮りっぱなしの写真の整理を始め、ようやく1月まで遡りました。撮影した記憶の全くないのがでてくるんですね。データの整理はこまめにしたほうがいいですね。
6 F 2007/6/4 21:56 華麗な羽ばたきにうっとり^^@あまりのきれいさに、うわぁーって声がでてしまいました^^!
華麗な羽ばたきにうっとり^^@あまりのきれいさに、うわぁーって声がでてしまいました^^!
7 stone 2007/6/4 22:07 こんな連写ってできるんですか!!凄いですね、、とてもいいです。感謝!
こんな連写ってできるんですか!!凄いですね、、とてもいいです。感謝!
8 ブリア 2007/6/5 00:23 う〜ん、こんな面白いもの撮ったのに記憶がないんですか、、、推測として(1)この時もっとすごいものを撮ったので覚えてない。(2)じつはかもめがきらいだ。(3)その他なんだろう?笑
う〜ん、こんな面白いもの撮ったのに記憶がないんですか、、、推測として(1)この時もっとすごいものを撮ったので覚えてない。(2)じつはかもめがきらいだ。(3)その他なんだろう?笑
9 ウォルター 2007/6/6 04:14 Fさん stoneさん ブリアさん 古い写真で恐縮です。データのチェック中も流してしまおうかと考えた写真ですが、多少トリミングして、コントラストを付けてあげたら全く違った写真になったようです。ブリアさん 記憶にないのは正解は(1)でありました。でも、ここののりでは(3)その他「他人が撮った写真だから」がベストな回答でしょうか? (゜゜;)\
Fさん stoneさん ブリアさん 古い写真で恐縮です。データのチェック中も流してしまおうかと考えた写真ですが、多少トリミングして、コントラストを付けてあげたら全く違った写真になったようです。ブリアさん 記憶にないのは正解は(1)でありました。でも、ここののりでは(3)その他「他人が撮った写真だから」がベストな回答でしょうか? (゜゜;)\
1 Kasumi 2007/6/4 21:27 拾った時はこんなに可愛かったのに、今は・・・・
拾った時はこんなに可愛かったのに、今は・・・・
22 Kasumi 2007/6/7 23:33 バリオさんって大人ですね、尊敬です。
バリオさんって大人ですね、尊敬です。
23 バリオUK! 2007/6/7 23:50 名指しされてないから、一歩引いて見れますよ。私も熱くなることありますけどね。でも、こないだのブンブンさんの写真への、ストレートなネガティブなコメントにしろ、Kasumiさんが時々見せるまっすぐなコメントにしろですね、一歩引いてわかったようなこと書いてた私なんかより、貴重な気がするなあ、と思ってました。
名指しされてないから、一歩引いて見れますよ。私も熱くなることありますけどね。でも、こないだのブンブンさんの写真への、ストレートなネガティブなコメントにしろ、Kasumiさんが時々見せるまっすぐなコメントにしろですね、一歩引いてわかったようなこと書いてた私なんかより、貴重な気がするなあ、と思ってました。
24 Kasumi 2007/6/8 00:48 いつも一本調子だと本当のことを言っても効き目がないんじゃないかとおもいます。今回は脱線しすぎましたが、写真には撮影者の優しさや人間性などがよく出ます。だから、くだらないことを言う人や悪い人の言うことまで理解しないとキャパシティに限界が出て写真ににもその影響がでます。なので出会った人やカメラマンはみんな先生です、ときには猫にさえ本当の生き方を教えられることもあります。その辺の心の素直さが私にはちょっと足りないかなぁ。。
いつも一本調子だと本当のことを言っても効き目がないんじゃないかとおもいます。今回は脱線しすぎましたが、写真には撮影者の優しさや人間性などがよく出ます。だから、くだらないことを言う人や悪い人の言うことまで理解しないとキャパシティに限界が出て写真ににもその影響がでます。なので出会った人やカメラマンはみんな先生です、ときには猫にさえ本当の生き方を教えられることもあります。その辺の心の素直さが私にはちょっと足りないかなぁ。。
25 鼻水太朗 2007/6/8 21:02 ニャ〜。
ニャ〜。
26 ブンブン 2007/6/8 22:33 色々とあった様ですが、一番イイところに収まったようでウレシイです。しゅうやんさんもKasumiさんもバリオUK!さんも色々な書き込みを拝見すればそれぞれ真剣に被写体に向かっていることは解かります。脱線するスレもそれなりに多いですが・・・(^^;ともあれ、皆さん写真を趣味に持つ同志ですので仲良くやりましょう^^
色々とあった様ですが、一番イイところに収まったようでウレシイです。しゅうやんさんもKasumiさんもバリオUK!さんも色々な書き込みを拝見すればそれぞれ真剣に被写体に向かっていることは解かります。脱線するスレもそれなりに多いですが・・・(^^;ともあれ、皆さん写真を趣味に持つ同志ですので仲良くやりましょう^^
1 O_JISAN 2007/6/4 21:07 見頃はもう少し先かも知れません。
見頃はもう少し先かも知れません。
1 stone 2007/6/4 18:57 いや、あれ人と会う約束ありまして・・・一応仕事絡み(笑徒歩10分の道、寄り道しながら撮ってました1時間も掛かっちゃった とほほ(^^
いや、あれ人と会う約束ありまして・・・一応仕事絡み(笑徒歩10分の道、寄り道しながら撮ってました1時間も掛かっちゃった とほほ(^^
8 F 2007/6/4 22:14 港でなくても、いろいろな大阪の夜景をみてみたいです^^
港でなくても、いろいろな大阪の夜景をみてみたいです^^
9 Kasumi 2007/6/4 22:59 stoneさん、風俗街でもOK!!
stoneさん、風俗街でもOK!!
10 バリオUK! 2007/6/4 23:23 13、トビタ、GO!!
13、トビタ、GO!!
11 Kaz 2007/6/4 23:31 真夏の大阪にしか行った事無いんで、好印象は無いのですが、(^^;映画『ブラック・レイン』(高倉健、松田優作、マイケル・ダグラスが出てたやつ)に映し出されてた大阪はキレイやったね。
真夏の大阪にしか行った事無いんで、好印象は無いのですが、(^^;映画『ブラック・レイン』(高倉健、松田優作、マイケル・ダグラスが出てたやつ)に映し出されてた大阪はキレイやったね。
12 stone 2007/6/4 23:56 Fさん Kasumiさん バリオUK!さんシンプルなの一つ投稿しました!!※Kazさん真夏の大阪‥市内全域、極暑滝汗のころですね!サウナ要らずの街です(笑
Fさん Kasumiさん バリオUK!さんシンプルなの一つ投稿しました!!※Kazさん真夏の大阪‥市内全域、極暑滝汗のころですね!サウナ要らずの街です(笑
1 ブンブン 2007/6/3 23:24 誰一人居ない場所で少し恐かったですが(熊が)、大好きな水場での撮影を楽しんできました。
誰一人居ない場所で少し恐かったですが(熊が)、大好きな水場での撮影を楽しんできました。
5 ブンブン 2007/6/4 20:57 stoneさん、いつもありがとうございます。天気のいい日でもあまり日が当らない場所ですので、いたるところ苔むしていて滑りまくっていました(^^;この時期は全国的に熊出没のニュースが無く、一応大丈夫かと思いますがやはり怖いですね。Maciejさん大変ありがとうございます。またMaciejさんのお写真を拝見出来る様になって、掲示板の皆さんも喜んでいます。Kasumiさんご心配いただきましたが、無事にグァチョーーンと生還いたしました〜(^^)
stoneさん、いつもありがとうございます。天気のいい日でもあまり日が当らない場所ですので、いたるところ苔むしていて滑りまくっていました(^^;この時期は全国的に熊出没のニュースが無く、一応大丈夫かと思いますがやはり怖いですね。Maciejさん大変ありがとうございます。またMaciejさんのお写真を拝見出来る様になって、掲示板の皆さんも喜んでいます。Kasumiさんご心配いただきましたが、無事にグァチョーーンと生還いたしました〜(^^)
6 しゅうやん 2007/6/4 21:07 こんばんわ 緑があざやかですね!! 配置がうまいです!滝がひときわ 引き立ちますね!!
こんばんわ 緑があざやかですね!! 配置がうまいです!滝がひときわ 引き立ちますね!!
7 ブンブン 2007/6/4 21:33 しゅうやんさん、コメントありがとうございます。未だ出始めたばかりの緑は黄緑色でキレイですよね^^
しゅうやんさん、コメントありがとうございます。未だ出始めたばかりの緑は黄緑色でキレイですよね^^
8 バリオUK! 2007/6/4 21:35 何か書きたかったんですけど、気持ちよすぎて言葉が出てこないです。どのあたりの山なんでしょうか?
何か書きたかったんですけど、気持ちよすぎて言葉が出てこないです。どのあたりの山なんでしょうか?
9 F 2007/6/4 21:54 滝の水の流れがきめ細かくて、タイトルにぴったりの流れだと思いました^^一人でひっそりとした場所で撮影するのは怖いですよね><大きな声で歌いながら進むのもいいかも♪
滝の水の流れがきめ細かくて、タイトルにぴったりの流れだと思いました^^一人でひっそりとした場所で撮影するのは怖いですよね><大きな声で歌いながら進むのもいいかも♪