キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 rrb 2006/8/19 13:11 S9000さん、ありがとうございます。お盆(迎え火・送り火)の風習は同じでも、実施の仕方は地域によって違いがあるのですね。花火大会が同時というのは初耳のような気がします。
S9000さん、ありがとうございます。お盆(迎え火・送り火)の風習は同じでも、実施の仕方は地域によって違いがあるのですね。花火大会が同時というのは初耳のような気がします。
2 rrb 2006/8/18 20:00 先日の京都五山送り火です。フォトコン板にも一枚アップしましたが…こちらにも f(^^;火のそばでお世話するひとは大変でしょうねぇ。裏方さんがいるから伝統行事も維持されるんですよね、感謝!蝉の「過ぎ去る夏」とかけて「送る夏」としたんだけれど… (^^;「よっ…粋だね!」って誰も声かけてくれないだろうから…自分で言っておきます m(..)m「よっ! 粋だね!」…なんか…むなしい (+ +)何してるんだろうねぇ…アタイは…f(^^;
先日の京都五山送り火です。フォトコン板にも一枚アップしましたが…こちらにも f(^^;火のそばでお世話するひとは大変でしょうねぇ。裏方さんがいるから伝統行事も維持されるんですよね、感謝!蝉の「過ぎ去る夏」とかけて「送る夏」としたんだけれど… (^^;「よっ…粋だね!」って誰も声かけてくれないだろうから…自分で言っておきます m(..)m「よっ! 粋だね!」…なんか…むなしい (+ +)何してるんだろうねぇ…アタイは…f(^^;
3 S9000 2006/8/19 10:06 「送り火」の習慣は、私の郷里にもあるのですが、「迎え火」と「送り火」を同じ日に、子供達の花火大会と兼ねて行うのです。まず、「迎え火」を焚き、仏様を迎え、打ち上げ花火を楽しみ、最後に「送り火」で仏様を送る。 この京都五山送り火は迫力ですね。世話役の人々は暑いでしょうねえ。夜の花火を太陽光WBで撮影するのが好きです。暖かい光になります。実際の花火はもっと硬質な光のようですが。。。
「送り火」の習慣は、私の郷里にもあるのですが、「迎え火」と「送り火」を同じ日に、子供達の花火大会と兼ねて行うのです。まず、「迎え火」を焚き、仏様を迎え、打ち上げ花火を楽しみ、最後に「送り火」で仏様を送る。 この京都五山送り火は迫力ですね。世話役の人々は暑いでしょうねえ。夜の花火を太陽光WBで撮影するのが好きです。暖かい光になります。実際の花火はもっと硬質な光のようですが。。。
4 ブンブン 2006/8/19 17:53 よっ…粋だね!と言いましたが詳しく知らないのでゴメンナサイ。「大文字焼」とは違うのでしょうか?きっと京都の風物詩なんでしょうね。それと350mm手持ちでしょうか、どこか1点でもピンがきてると迫力が伝わって良かったと思います。余計なことを言ってすみません。私にも厳しい指摘してください。そう言うことで少しずつ進歩していくと思うので・・m(_ _)m
よっ…粋だね!と言いましたが詳しく知らないのでゴメンナサイ。「大文字焼」とは違うのでしょうか?きっと京都の風物詩なんでしょうね。それと350mm手持ちでしょうか、どこか1点でもピンがきてると迫力が伝わって良かったと思います。余計なことを言ってすみません。私にも厳しい指摘してください。そう言うことで少しずつ進歩していくと思うので・・m(_ _)m
5 rrb 2006/8/20 16:04 ブンブンさん、ありがとうございます。「大文字焼」ですよ。京都では「大文字焼」って言わないみたい。これは350mmに2倍テレコンをはめてますので、三脚使用です。20Dですから350×2×1.6=1,120mm相当になっています。風が強くて結構頑丈な三脚だったのですが、それでも揺れてしまいました f(^^;
ブンブンさん、ありがとうございます。「大文字焼」ですよ。京都では「大文字焼」って言わないみたい。これは350mmに2倍テレコンをはめてますので、三脚使用です。20Dですから350×2×1.6=1,120mm相当になっています。風が強くて結構頑丈な三脚だったのですが、それでも揺れてしまいました f(^^;
6 ブンブン 2006/8/20 17:38 こんにちは、rrbさん。今日は球児たちの熱闘をテレビ観戦し感動に胸打ち振るえ、未だ余韻に浸っております。引き分け再試合になったので私の夏の終わりは明日に持ち越しです。あ、スミマセン余談ばかりで。そうでしたか、テレコンで1,120mmですか、そりゃあチョットの風でも揺れそうですね。事情を知りませんで申し訳ございませんでした。ノ(´д`) 炎の隙間から見える人影の大きさからスケール感が解って、よく拝見するとやっぱりいいアングルですね。それにしても、そんな風の中送り火ですか、コワ!
こんにちは、rrbさん。今日は球児たちの熱闘をテレビ観戦し感動に胸打ち振るえ、未だ余韻に浸っております。引き分け再試合になったので私の夏の終わりは明日に持ち越しです。あ、スミマセン余談ばかりで。そうでしたか、テレコンで1,120mmですか、そりゃあチョットの風でも揺れそうですね。事情を知りませんで申し訳ございませんでした。ノ(´д`) 炎の隙間から見える人影の大きさからスケール感が解って、よく拝見するとやっぱりいいアングルですね。それにしても、そんな風の中送り火ですか、コワ!
1 rrb 2006/8/18 19:54 あちこちで見かけるようになりました。まだまだ暑いですが、一応「過ぎ行く夏」ということで…f(^^;今年の夏は、あまり良いことがなかったような気がするなぁ (,,)久々のアップで〜す。
あちこちで見かけるようになりました。まだまだ暑いですが、一応「過ぎ行く夏」ということで…f(^^;今年の夏は、あまり良いことがなかったような気がするなぁ (,,)久々のアップで〜す。
2 ブンブン 2006/8/18 20:38 こんばんは、rrbさん。私も今日仕事中、車に乗り込もうと開けたドアの下をふと見ると、同じ光景がありました。こういった時期になったのですね。
こんばんは、rrbさん。私も今日仕事中、車に乗り込もうと開けたドアの下をふと見ると、同じ光景がありました。こういった時期になったのですね。
3 rrb 2006/8/18 21:15 ブンブンさん、こんばんは m(..)mまだまだ暑いですが、もうこの季節ですね。ブンブンさんとこはもうコスモスあるんですよねぇ。レスはしてませんが…ROMってました f(^^;こっちはまだまだですよ。夏…真っ盛り! なのに死に行く蝉たちです。
ブンブンさん、こんばんは m(..)mまだまだ暑いですが、もうこの季節ですね。ブンブンさんとこはもうコスモスあるんですよねぇ。レスはしてませんが…ROMってました f(^^;こっちはまだまだですよ。夏…真っ盛り! なのに死に行く蝉たちです。
4 onizamurai 2006/8/19 00:00 蝉の死骸を見つけると、秋が近づいているの感じますよね。雑レスですが、私の住む南九州は、今朝台風一家が過ぎ去ったばかりだったのですが、外に出るや数え切れないほどのトンボが、止まることもなくクルクルと宙を舞っていました。台風の過ぎ去った後は、この様な光景をよく目にしますが、何故なんででしょう。不思議ですよね。
蝉の死骸を見つけると、秋が近づいているの感じますよね。雑レスですが、私の住む南九州は、今朝台風一家が過ぎ去ったばかりだったのですが、外に出るや数え切れないほどのトンボが、止まることもなくクルクルと宙を舞っていました。台風の過ぎ去った後は、この様な光景をよく目にしますが、何故なんででしょう。不思議ですよね。
5 mukaitak 2006/8/19 09:48 rrbさん、ペンタ板でのコメントありがとうございました。rrbさんの蝉の方が少しは良い環境で安らかな成仏のようですね。(笑)
rrbさん、ペンタ板でのコメントありがとうございました。rrbさんの蝉の方が少しは良い環境で安らかな成仏のようですね。(笑)
6 rrb 2006/8/19 13:18 onizamuraiさん、ありがとうございます。残暑が厳しいといえども秋の気配はせまりつつありますね。蜩(ヒグラシ)が鳴き始めています。同じくトンボさんはウジャウジャ飛んでますよ。ただし台風に関係なく毎日のように飛んでいますが…。mukaitakさん、ありがとうございます。>少しは良い環境で安らかな成仏…なるほど…そういう解釈は楽しいですねぇ…。タイトルは「良い環境での成仏」とすればよかった…f(^^;
onizamuraiさん、ありがとうございます。残暑が厳しいといえども秋の気配はせまりつつありますね。蜩(ヒグラシ)が鳴き始めています。同じくトンボさんはウジャウジャ飛んでますよ。ただし台風に関係なく毎日のように飛んでいますが…。mukaitakさん、ありがとうございます。>少しは良い環境で安らかな成仏…なるほど…そういう解釈は楽しいですねぇ…。タイトルは「良い環境での成仏」とすればよかった…f(^^;
1 ブンブン 2006/8/17 21:59 当地は本日摂氏38度を超えました。その猛烈な暑さを表現しました。
当地は本日摂氏38度を超えました。その猛烈な暑さを表現しました。
1 ブンブン 2006/8/17 21:51 「蓮」の後は「ひまわり」か、と呆れられそうですが、いくつか貼らせていただこうかなと思っております。
「蓮」の後は「ひまわり」か、と呆れられそうですが、いくつか貼らせていただこうかなと思っております。
2 Sakura 2006/8/17 22:13 あー、これ好きです。ブンブンさんの構図感覚ってすごいですね。とっても参考になります。ここまで来ると、ブンブンさんの一眼の作品も見てみたいって、密かに思います。
あー、これ好きです。ブンブンさんの構図感覚ってすごいですね。とっても参考になります。ここまで来ると、ブンブンさんの一眼の作品も見てみたいって、密かに思います。
3 onizamurai 2006/8/17 22:54 いやあ、この構図は素晴らしいです。思わず唸ってしまいました。向日葵畑のバックに果てしなく広がる青い空に吸い込まれていく様な不思議な感覚になりました。素晴らしい作品ですね。
いやあ、この構図は素晴らしいです。思わず唸ってしまいました。向日葵畑のバックに果てしなく広がる青い空に吸い込まれていく様な不思議な感覚になりました。素晴らしい作品ですね。
4 ブンブン 2006/8/18 20:25 Sakuraさん、onizamuraiさん、コメント有難うございます。昨日は台風の影響か、気温は38度ありましたが空気は澄み切っていて遠くまで見通しがきく撮影日和でしたが、暑さで噴出した汗が目に入って痛くて大変でした。それから最近は写真誌のコンテストに応募することもほとんど無くなりましたので、フィルムカメラの出番は経済的なこともあり少なくなりました。同じ撮影者(私)ですので、コンデジでもフィルム一眼でも撮影時の意図が同じであれば、多少のボケ味の違いと発色の違いはあっても出来上がりは似たり寄ったりで凡作ばかりです。
Sakuraさん、onizamuraiさん、コメント有難うございます。昨日は台風の影響か、気温は38度ありましたが空気は澄み切っていて遠くまで見通しがきく撮影日和でしたが、暑さで噴出した汗が目に入って痛くて大変でした。それから最近は写真誌のコンテストに応募することもほとんど無くなりましたので、フィルムカメラの出番は経済的なこともあり少なくなりました。同じ撮影者(私)ですので、コンデジでもフィルム一眼でも撮影時の意図が同じであれば、多少のボケ味の違いと発色の違いはあっても出来上がりは似たり寄ったりで凡作ばかりです。
5 S9000 2006/8/18 21:04 この構図、ボケがないからかえって奥行き、透明感を出しているんじゃないでしょうか。 ひまわりたちが、「夏夏、夏だぜぃ、俺達の季節だぜ」と主張しているようです。
この構図、ボケがないからかえって奥行き、透明感を出しているんじゃないでしょうか。 ひまわりたちが、「夏夏、夏だぜぃ、俺達の季節だぜ」と主張しているようです。
6 ブンブン 2006/8/18 21:30 S9000さん、有難うございます。ビックリしました。実はこの絵のタイトルは最初「俺の夏は終わらないぜ!byひまわり」にしたかったのですが、長いのでやめました。イメージが伝わってうれしいです。
S9000さん、有難うございます。ビックリしました。実はこの絵のタイトルは最初「俺の夏は終わらないぜ!byひまわり」にしたかったのですが、長いのでやめました。イメージが伝わってうれしいです。
1 ひでぶ 2006/8/17 21:39 陽が昇り明るくなると眼下はまさに雲の海になっていました。
陽が昇り明るくなると眼下はまさに雲の海になっていました。
2 booska 2006/8/18 00:10 初めまして、FUJIFILM板からS9000さんの作品を覗きに来て吸い寄せられました。乗鞍は20年以上通っているのですが、ここ2年程ご来光を見ていないので、ガツーンとやられた感じです。あぁ、懐かしい風景だ!山頂のお宿に泊まられたのでしょうか?8/13の乗鞍写真を私もUpしていますので、よろしければ(^^)v
初めまして、FUJIFILM板からS9000さんの作品を覗きに来て吸い寄せられました。乗鞍は20年以上通っているのですが、ここ2年程ご来光を見ていないので、ガツーンとやられた感じです。あぁ、懐かしい風景だ!山頂のお宿に泊まられたのでしょうか?8/13の乗鞍写真を私もUpしていますので、よろしければ(^^)v
3 ひでぶ 2006/8/18 07:22 はじめまして、booskaさん。乗鞍高原温泉に泊まりご来光バス3台で撮影場所に行きました。ご来光、雲海撮影後に畳平まで歩き平坦地のみ撮影してまわりました。軟弱にわか山岳写真家です。booskaさんの写真拝見しました。高所から俯瞰撮影した雄大な写真ですね。ありがとうございました。
はじめまして、booskaさん。乗鞍高原温泉に泊まりご来光バス3台で撮影場所に行きました。ご来光、雲海撮影後に畳平まで歩き平坦地のみ撮影してまわりました。軟弱にわか山岳写真家です。booskaさんの写真拝見しました。高所から俯瞰撮影した雄大な写真ですね。ありがとうございました。
1 Sakura 2006/8/18 13:59 この朝焼け綺麗ですね、、、何か特別なフィルター処理されたのでしょうか?どれともそのままで、こんなに幻想的になったのですか?いずれにせよ、とても素敵なお写真です。
この朝焼け綺麗ですね、、、何か特別なフィルター処理されたのでしょうか?どれともそのままで、こんなに幻想的になったのですか?いずれにせよ、とても素敵なお写真です。
3 onizamurai 2006/8/18 17:54 Sakuraさん こんにちは コメントありがとうございます。日の出の投稿が続いていたので思わず手持ちの在庫を便乗で投稿させて頂きました。この写真は、キスデジを購入した翌日の記念すべき初撮影のものなんです。ちなみにフィルターなしで撮影しました。
Sakuraさん こんにちは コメントありがとうございます。日の出の投稿が続いていたので思わず手持ちの在庫を便乗で投稿させて頂きました。この写真は、キスデジを購入した翌日の記念すべき初撮影のものなんです。ちなみにフィルターなしで撮影しました。
4 ブンブン 2006/8/18 20:02 こんばんは、onizamuraiさん。日本海側に住んでいますので、海から登ってくる朝日は新鮮で、中景に漁船らしき船を配したこの絵は大変魅力的です。S9000さんのレガッタを配した作品とダブって、どちらも素晴らしい作品だと思います。Sakuraさんが言われた幻想的と言うのは、前景の海面にピントがきているせいでしょうか。
こんばんは、onizamuraiさん。日本海側に住んでいますので、海から登ってくる朝日は新鮮で、中景に漁船らしき船を配したこの絵は大変魅力的です。S9000さんのレガッタを配した作品とダブって、どちらも素晴らしい作品だと思います。Sakuraさんが言われた幻想的と言うのは、前景の海面にピントがきているせいでしょうか。
5 rrb 2006/8/18 20:19 ん〜…キレイ!マイナス露出補正がさらに効いているのでしょうねぇ…。キレイだわぁ。しかし皆さんは何故朝に強いん?こんな時間に撮れるように起きるのなんて…アタイには無理(+ +)だから未だに朝焼けは撮ったことがない f(^^;
ん〜…キレイ!マイナス露出補正がさらに効いているのでしょうねぇ…。キレイだわぁ。しかし皆さんは何故朝に強いん?こんな時間に撮れるように起きるのなんて…アタイには無理(+ +)だから未だに朝焼けは撮ったことがない f(^^;
6 S9000 2006/8/18 21:16 購入翌日に好運に恵まれるとは、素敵ですね! 情感溢れる素晴らしい作品です。 早起きは私もけっこうつらいです。天気予報をよく見てここぞというときには早起きしますが、寝過ごすことも多いです。
購入翌日に好運に恵まれるとは、素敵ですね! 情感溢れる素晴らしい作品です。 早起きは私もけっこうつらいです。天気予報をよく見てここぞというときには早起きしますが、寝過ごすことも多いです。
7 onizamurai 2006/8/18 23:39 みなさん こんばんは コメントありがとうございます。デジイチ購入の嬉しさのあまり興奮して眠ることが出来ず、早起きしましたが実は、早起きは苦手です・・・たまには、早起きして日の出を望むのも良いですね!
みなさん こんばんは コメントありがとうございます。デジイチ購入の嬉しさのあまり興奮して眠ることが出来ず、早起きしましたが実は、早起きは苦手です・・・たまには、早起きして日の出を望むのも良いですね!
1 S9000 2006/8/17 19:50 朝日が水面に反射している様は美しいのですが、ワンパターンになるので釣り人、釣り舟、鳥などを狙ってきましたが、レガッタの早朝練習に出会いました。 ゴーストが出てしましましたが。。。
朝日が水面に反射している様は美しいのですが、ワンパターンになるので釣り人、釣り舟、鳥などを狙ってきましたが、レガッタの早朝練習に出会いました。 ゴーストが出てしましましたが。。。
3 ブンブン 2006/8/17 21:03 こんばんは、S9000さん。大変美しい作品です。おっしゃる様にゴーストだけが残念でしたね。夕日は瞬く間に沈むので中々タイミングが難しいでしょうが、レガッタを先日手に入れられた長いレンズで引きつけて撮れたらスゴイ絵になりそうですね。なーんてそんなに簡単にできたら苦労しないですよね。スミマセーン!ノ(´д`)
こんばんは、S9000さん。大変美しい作品です。おっしゃる様にゴーストだけが残念でしたね。夕日は瞬く間に沈むので中々タイミングが難しいでしょうが、レガッタを先日手に入れられた長いレンズで引きつけて撮れたらスゴイ絵になりそうですね。なーんてそんなに簡単にできたら苦労しないですよね。スミマセーン!ノ(´д`)
4 ラピッド 2006/8/18 00:05 素晴らしい・・・
素晴らしい・・・
5 ta92 2006/8/18 00:32 このゴーストを見たとき、「ははぁ、S9000さん確信犯だな・・」とニヤリとしたのですが。^.^
このゴーストを見たとき、「ははぁ、S9000さん確信犯だな・・」とニヤリとしたのですが。^.^
6 rrb 2006/8/18 20:22 アタイは、このゴーストすごくいい!イヤ〜いいなぁ…。狙ってみたい…けれどスゴイ時間…アタイには無理 (* *)
アタイは、このゴーストすごくいい!イヤ〜いいなぁ…。狙ってみたい…けれどスゴイ時間…アタイには無理 (* *)
7 S9000 2006/8/18 21:02 みなさんこんばんは、ありがとうございます。 「アークのゴースト」は確信犯でしたが、今回は偶発でございます。 私も早起きしましたが、レガッタチームはさらに早起きで、きびきび練習してました。西日本は台風で雨なので、明日の朝はおとなしくしてます。。。
みなさんこんばんは、ありがとうございます。 「アークのゴースト」は確信犯でしたが、今回は偶発でございます。 私も早起きしましたが、レガッタチームはさらに早起きで、きびきび練習してました。西日本は台風で雨なので、明日の朝はおとなしくしてます。。。
1 ひでぶ 2006/8/17 09:30 連投になるかも…ごめんなさい。乗鞍山頂付近から眺望できた絶景です。2〜3分のシャッターチャンスでしたが大感動のひとときでした。
連投になるかも…ごめんなさい。乗鞍山頂付近から眺望できた絶景です。2〜3分のシャッターチャンスでしたが大感動のひとときでした。
3 ひでぶ 2006/8/17 19:05 onizamuraiさんはじめまして。ご来光はじめてで、いつもこんな感動的な風景が見られるかと思ってました。ラッキーだったのですね。2〜3分と書きましたが夢中でしたから1分以内だったかもしれません。
onizamuraiさんはじめまして。ご来光はじめてで、いつもこんな感動的な風景が見られるかと思ってました。ラッキーだったのですね。2〜3分と書きましたが夢中でしたから1分以内だったかもしれません。
4 S9000 2006/8/17 19:54 これぞ男の構図、言うことなし! 心底うらやましいです。
これぞ男の構図、言うことなし! 心底うらやましいです。
5 ひでぶ 2006/8/17 20:09 S9000さんこんばんは。褒めていただきありがとうございます。おしりがモゾモゾします。信州はこれら素材の宝庫ですので1度訪ねてみてください。
S9000さんこんばんは。褒めていただきありがとうございます。おしりがモゾモゾします。信州はこれら素材の宝庫ですので1度訪ねてみてください。
6 ブンブン 2006/8/17 20:49 帰宅したら停電で、2時間近く真っ暗闇でやっと今回復しました。最悪でーす。でも作品は最高でーす!顔を出した太陽の位置の選択も申し分ないですね。何よりも雲海が素晴らしいです。以前、志賀高原の峠でこの様な荘厳な雲海に出くわしました。長野の山々では比較的よく見れるのでしょうか?
帰宅したら停電で、2時間近く真っ暗闇でやっと今回復しました。最悪でーす。でも作品は最高でーす!顔を出した太陽の位置の選択も申し分ないですね。何よりも雲海が素晴らしいです。以前、志賀高原の峠でこの様な荘厳な雲海に出くわしました。長野の山々では比較的よく見れるのでしょうか?
7 ひでぶ 2006/8/17 21:24 ブンブンさんこんばんは。コメントありがとうございます。2時間も停電は暑かったことでしょう。お見舞い申しあげます。さて、雲海についてですが条件次第だとおもいます。参考にもう1点アップさせていただきます。
ブンブンさんこんばんは。コメントありがとうございます。2時間も停電は暑かったことでしょう。お見舞い申しあげます。さて、雲海についてですが条件次第だとおもいます。参考にもう1点アップさせていただきます。
1 onizamurai 2006/8/16 23:34 大空を覆わんばかりの雲に夏の強い日差しが濃い影を作ってました。
大空を覆わんばかりの雲に夏の強い日差しが濃い影を作ってました。
2 ブンブン 2006/8/17 05:51 おはようございます、onizamuraiさん。このような光景にはたまに出くわすのですが、タイミングを逃さず咄嗟の判断でアングルを決めてモノにできると言うのはご本人の普段の努力の賜物だと思います。この絵も対角線状に雲をとらえ、光芒が強調され素晴らしい作品ですね。
おはようございます、onizamuraiさん。このような光景にはたまに出くわすのですが、タイミングを逃さず咄嗟の判断でアングルを決めてモノにできると言うのはご本人の普段の努力の賜物だと思います。この絵も対角線状に雲をとらえ、光芒が強調され素晴らしい作品ですね。
3 S9000 2006/8/17 07:18 雲の影絵ですね、迫力たっぷりです。 また「空の色と光の図鑑」からの引用ですが、夕焼けの時、高い位置の雲がよく照り返しで光るのは、雲の粒子が大きめにそろっているからだそうです。 低い位置の雲は、大きな影になりますが、縁が透過光で輝くので、天空のステンドグラスになりますね。
雲の影絵ですね、迫力たっぷりです。 また「空の色と光の図鑑」からの引用ですが、夕焼けの時、高い位置の雲がよく照り返しで光るのは、雲の粒子が大きめにそろっているからだそうです。 低い位置の雲は、大きな影になりますが、縁が透過光で輝くので、天空のステンドグラスになりますね。
4 onizamurai 2006/8/17 16:22 ブンブンさん、S9000さん こんにちは。コメントありがとう御座います。先日、別の目的で撮影に出たときに偶然捉えたものです。しかし、雲には色んな表情があって刻一刻と変化するので楽しいですよね。
ブンブンさん、S9000さん こんにちは。コメントありがとう御座います。先日、別の目的で撮影に出たときに偶然捉えたものです。しかし、雲には色んな表情があって刻一刻と変化するので楽しいですよね。
1 ひでぶ 2006/8/16 22:50 みなさんの投稿もお出かけ先の写真が多いようです。信州、乗鞍高原では夏と初秋が混在している風景に出合えました。
みなさんの投稿もお出かけ先の写真が多いようです。信州、乗鞍高原では夏と初秋が混在している風景に出合えました。
2 S9000 2006/8/17 07:07 ひでぶさん、おはようございます。 夏空は水蒸気が濃くてくっきりしないことが多いのですが、さすが高原、深い青空ですね。 昨日の朝、朝日を撮影にいきましたが川辺では半そで半ズボンでは寒さを感じるくらいに涼しくなっていました。確実に秋が近づいてます。
ひでぶさん、おはようございます。 夏空は水蒸気が濃くてくっきりしないことが多いのですが、さすが高原、深い青空ですね。 昨日の朝、朝日を撮影にいきましたが川辺では半そで半ズボンでは寒さを感じるくらいに涼しくなっていました。確実に秋が近づいてます。
3 ひでぶ 2006/8/17 09:12 S9000さん、おはようございます。おっしゃるとうり限りなく青かったです。PLフィルター使用ですが、大変効果的でした。
S9000さん、おはようございます。おっしゃるとうり限りなく青かったです。PLフィルター使用ですが、大変効果的でした。
1 ブンブン 2006/8/16 21:20 水面に輝く反射光は星のようです。
水面に輝く反射光は星のようです。
2 S9000 2006/8/17 07:12 幻想的ですね、まさに星のよう。 夏休みもあと二週間、バカンスは近場ばかりでしたがそろそろ子供達の宿題も気になるようになってきましたが、水面の星は子供達の夏の思い出を象徴しているようです。
幻想的ですね、まさに星のよう。 夏休みもあと二週間、バカンスは近場ばかりでしたがそろそろ子供達の宿題も気になるようになってきましたが、水面の星は子供達の夏の思い出を象徴しているようです。
3 ブンブン 2006/8/17 21:23 コメント有難うございます。夏休みのいい思い出はできましたか?「夏空の落し物」のところでは大変楽しくコメント拝見させていただきました。私は高級一眼レフを首からぶら下げている方が近づいて来るだけで退いてしまします。
コメント有難うございます。夏休みのいい思い出はできましたか?「夏空の落し物」のところでは大変楽しくコメント拝見させていただきました。私は高級一眼レフを首からぶら下げている方が近づいて来るだけで退いてしまします。
1 ブンブン 2006/8/16 06:31 全国には有名な清流スポットが沢山あって、皆さんも色々ご存知だと思いますが、ここも川の水は綺麗です。この撮影のあとドッと家族連れが涼を求めてやって来ました。
全国には有名な清流スポットが沢山あって、皆さんも色々ご存知だと思いますが、ここも川の水は綺麗です。この撮影のあとドッと家族連れが涼を求めてやって来ました。
2 onizamurai 2006/8/16 23:11 透明感があって、とっても涼しげですね!川の音、涼しげな音、蝉の声が聞こえて来そうです。
透明感があって、とっても涼しげですね!川の音、涼しげな音、蝉の声が聞こえて来そうです。
3 ブンブン 2006/8/17 21:08 onizamuraiさん、こんばんは。コメント有難うございます。川に入っての撮影でしたので、本当に涼しかったです。たしかに蝉の声もうるさいくらいでした。
onizamuraiさん、こんばんは。コメント有難うございます。川に入っての撮影でしたので、本当に涼しかったです。たしかに蝉の声もうるさいくらいでした。
1 デューク東郷 2006/8/16 00:03 真中に... います...
真中に... います...
2 ブンブン 2006/8/16 06:18 はじめまして、デューク東郷さん。広い風景で気持ちがイイです。時間的にはこのあと焼けていきそうな雲ですね。
はじめまして、デューク東郷さん。広い風景で気持ちがイイです。時間的にはこのあと焼けていきそうな雲ですね。
1 onizamurai 2006/8/15 21:18 凄まじい豪音を轟かせながら、一気に落ちる水量は半端でなく滝壺の周辺は、水煙で覆い尽くされ霧がさしてるかの様でした。
凄まじい豪音を轟かせながら、一気に落ちる水量は半端でなく滝壺の周辺は、水煙で覆い尽くされ霧がさしてるかの様でした。
2 S9000 2006/8/15 21:41 存在感がありますね。音が聞こえてきそう。ゴゴゴゴゴゴと。。。 KISS DNですが、高校総体の文化部版?のような写真コンテストで、最優秀賞を撮った女子高校生がそれらしいEOSを使ってました。 新聞記事によると、彼女は保育士志望だそうで、写真も仕事に活かしたいという気持ちがあるそうです。絵画的なセンスが違うのか、私の知り合いにも、デジタルビデオ附属のデジカメ機能を使っているのに、すごいフレーミングのテクニックでよい写真をモノにする女性がいます。
存在感がありますね。音が聞こえてきそう。ゴゴゴゴゴゴと。。。 KISS DNですが、高校総体の文化部版?のような写真コンテストで、最優秀賞を撮った女子高校生がそれらしいEOSを使ってました。 新聞記事によると、彼女は保育士志望だそうで、写真も仕事に活かしたいという気持ちがあるそうです。絵画的なセンスが違うのか、私の知り合いにも、デジタルビデオ附属のデジカメ機能を使っているのに、すごいフレーミングのテクニックでよい写真をモノにする女性がいます。
3 onizamurai 2006/8/15 22:29 最近、滝を撮る機会が多くなり、この日も他の滝にも行ったのですが、五老ヶ滝は滝壺付近まで寄れる事もあり、その存在感は圧倒的でした。女性の持つ感性もそうですが、それとは別に撮影には絵画的センスもきっと必要不可欠な要素のひとつかもしれませんね。
最近、滝を撮る機会が多くなり、この日も他の滝にも行ったのですが、五老ヶ滝は滝壺付近まで寄れる事もあり、その存在感は圧倒的でした。女性の持つ感性もそうですが、それとは別に撮影には絵画的センスもきっと必要不可欠な要素のひとつかもしれませんね。
4 ブンブン 2006/8/16 05:43 おはようございます。迫力があってイーですね。この時期にこれだけの水量があると言うことは、かなりの高い山にある滝でしょうか?滝壺付近まで寄れるとのことですので、また違った絵も撮れそうですね。こんな素晴らしい滝がお近くにあるご当地が羨ましいです。
おはようございます。迫力があってイーですね。この時期にこれだけの水量があると言うことは、かなりの高い山にある滝でしょうか?滝壺付近まで寄れるとのことですので、また違った絵も撮れそうですね。こんな素晴らしい滝がお近くにあるご当地が羨ましいです。
5 onizamurai 2006/8/16 22:59 滝壺付近まで行き撮影も試みたのですが、水煙による濃厚な霧で覆われ満足のいく撮影が出来ませんでした。。五老ヶ滝は、阿蘇山の火砕流堆積物が浸食されてできた滝だそうで、矢部町には他にも滝が48もあるそうですが、その中でも最も有名な滝が五老ヶ滝だそうです。
滝壺付近まで行き撮影も試みたのですが、水煙による濃厚な霧で覆われ満足のいく撮影が出来ませんでした。。五老ヶ滝は、阿蘇山の火砕流堆積物が浸食されてできた滝だそうで、矢部町には他にも滝が48もあるそうですが、その中でも最も有名な滝が五老ヶ滝だそうです。
1 -yuta- 2006/8/15 18:59 みなさん、こんにちは朝晩大分涼しくなりましたが、日中はかなり暑く、撮影も汗だくです。愛車のボンネットの上に乗っかったカマキリ君まだ子供で、綺麗で透き通った緑の体をしていました。しっかりカメラ目線でポーズを決めてくれるので、蝶々より好きです。昆虫が苦手な方、申し訳ありません。
みなさん、こんにちは朝晩大分涼しくなりましたが、日中はかなり暑く、撮影も汗だくです。愛車のボンネットの上に乗っかったカマキリ君まだ子供で、綺麗で透き通った緑の体をしていました。しっかりカメラ目線でポーズを決めてくれるので、蝶々より好きです。昆虫が苦手な方、申し訳ありません。
2 mukaitak 2006/8/15 19:16 良いところにピントが来ていますね。ボンネットの色調とカマキリの影が忍び寄るスナイパーの雰囲気を良く出していますね。
良いところにピントが来ていますね。ボンネットの色調とカマキリの影が忍び寄るスナイパーの雰囲気を良く出していますね。
3 -yuta- 2006/8/15 22:46 mukaitakさん、はじめまして。足先だけにピントが合って、カマキリ全体がピンボケしてる変な写真の方が雰囲気があったのですが、何だか分からないといけないので、全体が写っているものをアップしました。ボンネットのシルバーラメも綺麗に出ていてお気に入りの写真になりました。
mukaitakさん、はじめまして。足先だけにピントが合って、カマキリ全体がピンボケしてる変な写真の方が雰囲気があったのですが、何だか分からないといけないので、全体が写っているものをアップしました。ボンネットのシルバーラメも綺麗に出ていてお気に入りの写真になりました。
4 onizamurai 2006/8/15 23:21 カマキリは、本当にしぐさに表情がありますよね!ピントも良くカマキリの表情を上手く捉えてらっしゃると思います。私も本日、奇遇ですがカマキリが蝉を捕らえてるとこを偶然に収める事が出来ました。
カマキリは、本当にしぐさに表情がありますよね!ピントも良くカマキリの表情を上手く捉えてらっしゃると思います。私も本日、奇遇ですがカマキリが蝉を捕らえてるとこを偶然に収める事が出来ました。
5 ブンブン 2006/8/16 05:58 無機質な足元がカマキリの影をクッキリと浮かび上がらせ、「スナイパー」というタイトルに良く合ってイイですね。
無機質な足元がカマキリの影をクッキリと浮かび上がらせ、「スナイパー」というタイトルに良く合ってイイですね。
6 -yuta- 2006/8/16 16:03 onizamuraiさんカマキリも透き通ったような子供だったので撮りましたが大人のカマキリはリアルすぎて・・・。ブンブンさん土台が無地で、カマキリが浮き出て見えるので良かったです。
onizamuraiさんカマキリも透き通ったような子供だったので撮りましたが大人のカマキリはリアルすぎて・・・。ブンブンさん土台が無地で、カマキリが浮き出て見えるので良かったです。
1 ブンブン 2006/8/15 15:26 続けて貼ってしまった私をお許しください。これは感度が間違っていたのを気づいてからの撮影です。
続けて貼ってしまった私をお許しください。これは感度が間違っていたのを気づいてからの撮影です。
1 ブンブン 2006/8/15 15:20 これもISO400のまま撮ってしまった絵です。(π_π)
これもISO400のまま撮ってしまった絵です。(π_π)
2 S9000 2006/8/15 21:16 綿雲がポコンと落ちているように見えるのがかわいいですね。新幹線など、高速で移動しているとき、このタイプの雲が意外と高度が低いことに気付きます。車窓から見ると、ある程度の距離にある建物と、その上空にある雲とが同時に遠ざかっていくのがわかるのですが、そこで距離感がつかめて、その高度がわかってしまうのです。
綿雲がポコンと落ちているように見えるのがかわいいですね。新幹線など、高速で移動しているとき、このタイプの雲が意外と高度が低いことに気付きます。車窓から見ると、ある程度の距離にある建物と、その上空にある雲とが同時に遠ざかっていくのがわかるのですが、そこで距離感がつかめて、その高度がわかってしまうのです。
3 S9000 2006/8/15 21:24 夏の休暇を取ってます。近場にしか出かけてませんが、EOS30D用に28-300mmレンズを調達しました。まだ装着してませんが。。。 図書館で、「空の色と光の図鑑」(斉藤文一氏文、武田康男氏写真、草思社)を借りてきました。 1995年発行ですから、フィルム写真オンリーですが、朝焼け、夕焼け、虹や雷光、オーロラなどをその仕組みも含め、解説してます。撮影テクニックの記述は少なめですが、読み応えがあります。 風景写真の撮影テクニック教本も借りましたが、参考にはなるものの、教科書を読んでいるようでページが読み進みません。
夏の休暇を取ってます。近場にしか出かけてませんが、EOS30D用に28-300mmレンズを調達しました。まだ装着してませんが。。。 図書館で、「空の色と光の図鑑」(斉藤文一氏文、武田康男氏写真、草思社)を借りてきました。 1995年発行ですから、フィルム写真オンリーですが、朝焼け、夕焼け、虹や雷光、オーロラなどをその仕組みも含め、解説してます。撮影テクニックの記述は少なめですが、読み応えがあります。 風景写真の撮影テクニック教本も借りましたが、参考にはなるものの、教科書を読んでいるようでページが読み進みません。
4 ブンブン 2006/8/16 05:32 おはようございます。いつもコメント有難うございます。撮影時に雲の距離感や高度のことをあまり意識しておりませんでしたのでお話、目からウロコです。いろいろな文献などで研究されるS9000さんの撮影に対する姿勢が一連のドラマチックな作品を生んでいるのですね。新しく手に入れられた長いレンズで更に表現が広がりますね。
おはようございます。いつもコメント有難うございます。撮影時に雲の距離感や高度のことをあまり意識しておりませんでしたのでお話、目からウロコです。いろいろな文献などで研究されるS9000さんの撮影に対する姿勢が一連のドラマチックな作品を生んでいるのですね。新しく手に入れられた長いレンズで更に表現が広がりますね。
5 S9000 2006/8/16 22:09 ブンブンさん、こんばんは。「研究」というのは過分なお言葉で、写真に対する原点は父親の影響というのもあるのですが、中学生時代に読んだ自然紹介シリーズの「雲」編が心に残ったのが大きいのです。その本はおそらく絶版しているので、似たような本を探してみました。 私が初めてカメラにフィルムを装填して撮影に出かけたのも中学生の頃でしたが、父親に無断でカメラを持ち出したこと、何の予備知識もなくてまともな撮影にならなかったことから、当の父親にコテンコテンに叱られ、以降は写真に対して興味を失って、ざっと20年間近く休眠しました。
ブンブンさん、こんばんは。「研究」というのは過分なお言葉で、写真に対する原点は父親の影響というのもあるのですが、中学生時代に読んだ自然紹介シリーズの「雲」編が心に残ったのが大きいのです。その本はおそらく絶版しているので、似たような本を探してみました。 私が初めてカメラにフィルムを装填して撮影に出かけたのも中学生の頃でしたが、父親に無断でカメラを持ち出したこと、何の予備知識もなくてまともな撮影にならなかったことから、当の父親にコテンコテンに叱られ、以降は写真に対して興味を失って、ざっと20年間近く休眠しました。
6 S9000 2006/8/16 22:13 そういえば、70年代から80年代後半まで、記憶にあるかぎりでは、カメラ・写真をテーマにした連載漫画は4作あるのですが、いずれも今は絶版しているのでしょうね。。。 少女カメラマンが活躍する時代ですが、世相的にもカメラは良い印象がなく、首から30Dをぶら下げて歩いているとあからさまに警戒されます。サッカーにおける「キャプテン翼くん」みたいな漫画がカメラ分野に登場して、イメージを一新しないでしょうか。
そういえば、70年代から80年代後半まで、記憶にあるかぎりでは、カメラ・写真をテーマにした連載漫画は4作あるのですが、いずれも今は絶版しているのでしょうね。。。 少女カメラマンが活躍する時代ですが、世相的にもカメラは良い印象がなく、首から30Dをぶら下げて歩いているとあからさまに警戒されます。サッカーにおける「キャプテン翼くん」みたいな漫画がカメラ分野に登場して、イメージを一新しないでしょうか。
1 ブンブン 2006/8/15 15:17 今日は撮るぞ!と気合を入れて出かけましたが、昨日設定した感度400を元に戻すのを忘れて撮影してしまい、おかげでノイズの嵐となりました。うー、(π_π)
今日は撮るぞ!と気合を入れて出かけましたが、昨日設定した感度400を元に戻すのを忘れて撮影してしまい、おかげでノイズの嵐となりました。うー、(π_π)
2 S9000 2006/8/15 21:56 ブンブンさん、こんばんは。私もそれよくやります。特にEOS30Dで。FP-S9000では、EVF内で再生画像インフォメーションを表示させて、ISO情報も確認できるので、感度設定の確認はこまめにできます。 背景の農家っぽい家がいいですね、一階が農機具庫、二階が子供部屋?という離れが見えますが、私もそういう家で育ちました。
ブンブンさん、こんばんは。私もそれよくやります。特にEOS30Dで。FP-S9000では、EVF内で再生画像インフォメーションを表示させて、ISO情報も確認できるので、感度設定の確認はこまめにできます。 背景の農家っぽい家がいいですね、一階が農機具庫、二階が子供部屋?という離れが見えますが、私もそういう家で育ちました。
3 onizamurai 2006/8/15 22:46 私もよくオートフォーカスのワンショットと AI サーボの切り替えを忘れてる時があります。最近は、農村風景の特色であった、かかしも見かけなくなりましたよね!昨日、撮影の為に車を走らせていたら、私も久しぶりにかかしを見ました。 一瞬、人間かと思い・・ドキッっとしましたが。。やっぱり、かかしのある農村風景っていいですよね!
私もよくオートフォーカスのワンショットと AI サーボの切り替えを忘れてる時があります。最近は、農村風景の特色であった、かかしも見かけなくなりましたよね!昨日、撮影の為に車を走らせていたら、私も久しぶりにかかしを見ました。 一瞬、人間かと思い・・ドキッっとしましたが。。やっぱり、かかしのある農村風景っていいですよね!
4 ブンブン 2006/8/16 05:53 かかしは色々なところで見かけるのですが、このかかしは大変可愛く、何ヶ月も前から気になっていました。画像の上部にあったポッカリ浮かんだ雲を入れたかったのですが、それを入れると皆さんも苦労されているとおり電線もしっかり写り込むのでこのアングルになってしまいました。
かかしは色々なところで見かけるのですが、このかかしは大変可愛く、何ヶ月も前から気になっていました。画像の上部にあったポッカリ浮かんだ雲を入れたかったのですが、それを入れると皆さんも苦労されているとおり電線もしっかり写り込むのでこのアングルになってしまいました。
1 鼻水太朗 2006/8/15 00:49 知らないものを見るのもいいものだ また そこの人たちとの会話がまたいい。
知らないものを見るのもいいものだ また そこの人たちとの会話がまたいい。
1 鼻水太朗 2006/8/15 00:23 初めて拝見しました、観光化されずにほそぼそと残されています。地区によってスタイルがすこしづつちがうようです。
初めて拝見しました、観光化されずにほそぼそと残されています。地区によってスタイルがすこしづつちがうようです。
1 nature 2006/8/14 16:57 影絵の向こうに沼が見えます
影絵の向こうに沼が見えます
2 S9000 2006/8/15 07:16 影絵構図は私も好きです。しかしエメラルドグリーンですか、それもいいですね。子供の頃、山のぼり(たかだか200mたらずです)していて、山奥の池を見下ろしたとき、見事なエメラルドグリーンでした。 今は里山が荒廃して、なかなか入りづらくなってます。子供達もそういう遊び方はしないようです。
影絵構図は私も好きです。しかしエメラルドグリーンですか、それもいいですね。子供の頃、山のぼり(たかだか200mたらずです)していて、山奥の池を見下ろしたとき、見事なエメラルドグリーンでした。 今は里山が荒廃して、なかなか入りづらくなってます。子供達もそういう遊び方はしないようです。
3 nature 2006/8/15 19:26 ブンブンさんとS9000さんありがとうございます。エメラルドグリーがはっきりと分かるようにすれば尚良かったということ良くわかりました。
ブンブンさんとS9000さんありがとうございます。エメラルドグリーがはっきりと分かるようにすれば尚良かったということ良くわかりました。
4 ブンブン 2006/8/14 19:40 こんばんは、natureさん。この様に前景がシルエットで暗がりから美しい遠景を覗き込むような絵はプロの方の作品にもよく見かけます。個人的には大好きな作品です。ただ「五色沼好き」の私のわがままを申し上げますと湖面を偏向フィルタで反射を抑えて、五色沼の一番の特徴のエメラルドグリーンを見せていただきたかったです。スミマセン、生意気なことを申し上げて。m(_ _)m
こんばんは、natureさん。この様に前景がシルエットで暗がりから美しい遠景を覗き込むような絵はプロの方の作品にもよく見かけます。個人的には大好きな作品です。ただ「五色沼好き」の私のわがままを申し上げますと湖面を偏向フィルタで反射を抑えて、五色沼の一番の特徴のエメラルドグリーンを見せていただきたかったです。スミマセン、生意気なことを申し上げて。m(_ _)m
1 ブンブン 2006/8/14 13:37 ふぢたさんのお写真を拝見して、「エ、同じモノを見ていたのかな?」と一寸ビックリしたので貼らせていただきました。夕方、車で移動中この夕景を見たのですが、すぐ車をとめる訳にもいかず、とめて撮ったときには光芒のピークはとうに過ぎていました。ふぢたさんの作品とは全く比べるべくもなく、こんな中途半端な絵で申し訳ございませんでしたがビックリしたと言うことで・・
ふぢたさんのお写真を拝見して、「エ、同じモノを見ていたのかな?」と一寸ビックリしたので貼らせていただきました。夕方、車で移動中この夕景を見たのですが、すぐ車をとめる訳にもいかず、とめて撮ったときには光芒のピークはとうに過ぎていました。ふぢたさんの作品とは全く比べるべくもなく、こんな中途半端な絵で申し訳ございませんでしたがビックリしたと言うことで・・
2 mukaitak 2006/8/14 18:07 ブンブンさんのは8月12日夕方の光芒、ふぢたさんのは8月13日朝の光芒、どちらも凄い瞬間を美しくとらえておられますね。西の空と東の空で引き続き似たような現象が起こるとは不思議ですね。
ブンブンさんのは8月12日夕方の光芒、ふぢたさんのは8月13日朝の光芒、どちらも凄い瞬間を美しくとらえておられますね。西の空と東の空で引き続き似たような現象が起こるとは不思議ですね。
3 ブンブン 2006/8/14 19:50 こんばんは、mukaitakさん。もう3分程早く撮影できれば、もっとマシな絵をお見せできたかもしれませんが、そんな事が通用しないのは重々承知しております。掲示板の「朝、夕景の達人」の皆さんの作品を見て勉強します。
こんばんは、mukaitakさん。もう3分程早く撮影できれば、もっとマシな絵をお見せできたかもしれませんが、そんな事が通用しないのは重々承知しております。掲示板の「朝、夕景の達人」の皆さんの作品を見て勉強します。
1 デューク東郷 2006/8/13 23:48 .....夏.....です。...
.....夏.....です。...
2 ラピッド 2006/8/14 21:39 雲が、デューク東郷さんの両脇をすり抜けていく様な素晴らしいこの構図・・・参考にさせて頂きます<(_ _)>
雲が、デューク東郷さんの両脇をすり抜けていく様な素晴らしいこの構図・・・参考にさせて頂きます<(_ _)>
3 S9000 2006/8/15 07:04 奥行き感のある、よい構図ですね。人の気配を感じさせないのも。 このところ、どこで撮影しても電線、高圧線にひっかかります。東京ではクレーン船が高圧線にひっかかって大停電になったそうですが。。。
奥行き感のある、よい構図ですね。人の気配を感じさせないのも。 このところ、どこで撮影しても電線、高圧線にひっかかります。東京ではクレーン船が高圧線にひっかかって大停電になったそうですが。。。
1 S9000 2006/8/15 07:27 すごいですね、朝日ときくと、手前の雲が蒸発するような勢いもかんじますね。 フィルムについては何もわかりませんが、デジカメでは朝日、夕日が白抜けしやすいので、モノクロにするのもよい手法なのでしょうか。 ルビー色の朝日がおさめたくて、なるべく地平線位置の低いロケーションを探していますが、そういうところにかぎって高圧線が(笑)
すごいですね、朝日ときくと、手前の雲が蒸発するような勢いもかんじますね。 フィルムについては何もわかりませんが、デジカメでは朝日、夕日が白抜けしやすいので、モノクロにするのもよい手法なのでしょうか。 ルビー色の朝日がおさめたくて、なるべく地平線位置の低いロケーションを探していますが、そういうところにかぎって高圧線が(笑)
2 Sakura 2006/8/14 12:01 たしかに見事な光芒ですね。 モノクロームな仕上げも相まって、光の流れが奇麗ですね。
たしかに見事な光芒ですね。 モノクロームな仕上げも相まって、光の流れが奇麗ですね。
3 ふぢた 2006/8/13 21:13 皆さん綺麗な朝焼け/夕焼けですね(^-^早朝、目が覚めて窓の外を見たら、見事な光芒だったので思わずシャッター切ってしまいました。部屋の窓から見える朝焼けを、トライX/FUJI5号で焼いた感じを出そうとしてみましたが……と、そんなこと言っても判る人いないですよね?(笑)最近、家に電気/電話を引いている電柱が引っ越したため、絶景ポイントに電線が写るようになってしまいました(;_;
皆さん綺麗な朝焼け/夕焼けですね(^-^早朝、目が覚めて窓の外を見たら、見事な光芒だったので思わずシャッター切ってしまいました。部屋の窓から見える朝焼けを、トライX/FUJI5号で焼いた感じを出そうとしてみましたが……と、そんなこと言っても判る人いないですよね?(笑)最近、家に電気/電話を引いている電柱が引っ越したため、絶景ポイントに電線が写るようになってしまいました(;_;
4 ta92 2006/8/14 09:14 見事な光芒ですね、雲からこっちに飛び出してきているのが美しいです。FUJI5号まではさすがにつかみきれませんがトライXな感じはなんかわかるなぁ、って。^^銀袋いりのヤツいっぱい買いました。^.^電線には困りモノですね、開き直って電線入りのいい構図を探すしかないんでしょうね。^^;
見事な光芒ですね、雲からこっちに飛び出してきているのが美しいです。FUJI5号まではさすがにつかみきれませんがトライXな感じはなんかわかるなぁ、って。^^銀袋いりのヤツいっぱい買いました。^.^電線には困りモノですね、開き直って電線入りのいい構図を探すしかないんでしょうね。^^;