キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 S9000 2006/9/9 10:06 30D購入後、初期に撮影したRAWデータを、ピクチャースタイル「エメラルド」を使い、微調整しました。 いつもの「天空少女」ですが、夕焼けバージョンが多かったので、ここでは閃光的な背景をもってきています。
30D購入後、初期に撮影したRAWデータを、ピクチャースタイル「エメラルド」を使い、微調整しました。 いつもの「天空少女」ですが、夕焼けバージョンが多かったので、ここでは閃光的な背景をもってきています。
1 ブンブン 2006/9/9 09:32 蓮の葉の面白い部分を切り取りました。
蓮の葉の面白い部分を切り取りました。
2 S9000 2006/9/9 09:56 むむ、ゾーリムシ!と思いましたが、水の表情がいいですね。
むむ、ゾーリムシ!と思いましたが、水の表情がいいですね。
3 KENT 2006/9/9 14:20 ブンブンさんおっ、うまく切り取りましたね♪ハスの葉に水が溜まることは知っていましたが、これって、溜まりすぎでは?(笑
ブンブンさんおっ、うまく切り取りましたね♪ハスの葉に水が溜まることは知っていましたが、これって、溜まりすぎでは?(笑
4 ブンブン 2006/9/9 14:50 S9000さん、KENTさん、ありがとうございます。お二人がおっしゃった様に、自分もこの水の溜まり方が面白くて撮りました。共感していただいて嬉しいです。(__)
S9000さん、KENTさん、ありがとうございます。お二人がおっしゃった様に、自分もこの水の溜まり方が面白くて撮りました。共感していただいて嬉しいです。(__)
5 haru 2006/9/9 19:51 ハスの葉っぱって、ホントおもしろい題材ですね!背景が黒いのが、グリーンと水滴を良く引き立てておいでですね(^^)/いろんな大きさと形の水滴が楽しいですね♪
ハスの葉っぱって、ホントおもしろい題材ですね!背景が黒いのが、グリーンと水滴を良く引き立てておいでですね(^^)/いろんな大きさと形の水滴が楽しいですね♪
6 ブンブン 2006/9/10 05:46 haruさん、ありがとうございます。蓮の葉は結構スキで、あともういくつか出させていただくかもしれませんが、よろしかったら見てやってください。m(..)mところで、haruさんの郷里は長野だそうで、ご当地は自然の宝庫で自分も大好きでたまには遊びに行きます。(^^)
haruさん、ありがとうございます。蓮の葉は結構スキで、あともういくつか出させていただくかもしれませんが、よろしかったら見てやってください。m(..)mところで、haruさんの郷里は長野だそうで、ご当地は自然の宝庫で自分も大好きでたまには遊びに行きます。(^^)
1 makoto 2006/9/9 09:20 水面に映ったハスの上にトンボが居ますね〜。
水面に映ったハスの上にトンボが居ますね〜。
7 haru 2006/9/9 19:59 最初、、180度回転したのかな〜って思ったのですが、、なんと写りコミでしたか〜!ハスの蕾の先のトンボちゃんが可愛いです。。きれいなんですが、、小さくて秋の寂しさをチョット感じました。。フワフワ水の中に溶けそうな、白い雲がいいですね(^^)/
最初、、180度回転したのかな〜って思ったのですが、、なんと写りコミでしたか〜!ハスの蕾の先のトンボちゃんが可愛いです。。きれいなんですが、、小さくて秋の寂しさをチョット感じました。。フワフワ水の中に溶けそうな、白い雲がいいですね(^^)/
8 onizamurai 2006/9/9 20:12 ブンブンさん こんばんは水面の写り込みに見る秋の訪れもいいですね〜。
ブンブンさん こんばんは水面の写り込みに見る秋の訪れもいいですね〜。
9 ブンブン 2006/9/9 22:01 haruさん、ありがとうございます。本当はトンボをもう少し大きく捉えたかったのですが道具の限界が・・・(ToT) onizamuraiさん、ありがとうございます。PLで、映り込み具合を調節するのもなかなか難しいです。
haruさん、ありがとうございます。本当はトンボをもう少し大きく捉えたかったのですが道具の限界が・・・(ToT) onizamuraiさん、ありがとうございます。PLで、映り込み具合を調節するのもなかなか難しいです。
10 ko-ji 2006/9/9 23:05 大胆な構図、でも被写体探しは繊細ですね
大胆な構図、でも被写体探しは繊細ですね
11 rrb 2006/9/10 18:12 コメントが大変遅くなりごめんなさい。水が動いていないのがスゴイですよ。無風状態だったのでしょうか!?
コメントが大変遅くなりごめんなさい。水が動いていないのがスゴイですよ。無風状態だったのでしょうか!?
1 hosozumi 2006/9/9 12:30 コンデジでありながらメインの枯葉にフォーカス、、バックと前がちゃんとボケる、、これは優れものだと思います。・・(^^)
コンデジでありながらメインの枯葉にフォーカス、、バックと前がちゃんとボケる、、これは優れものだと思います。・・(^^)
5 haru 2006/9/9 19:56 これを見た瞬間、落ち葉のダイナミックさにびっくりしました!陽光に透けた落ち葉が、拡大すると葉脈の繊細な様子が浮かび上がって、、一段と素敵ですね(^^)/KENT さんのおっしゃるように光の使い方、、葉っぱに浮かび上がった、芝の葉の影などがいい感じだな〜って思いました♪
これを見た瞬間、落ち葉のダイナミックさにびっくりしました!陽光に透けた落ち葉が、拡大すると葉脈の繊細な様子が浮かび上がって、、一段と素敵ですね(^^)/KENT さんのおっしゃるように光の使い方、、葉っぱに浮かび上がった、芝の葉の影などがいい感じだな〜って思いました♪
6 onizamurai 2006/9/9 20:21 太陽光により葉脈が浮かびあがって、綺麗です。自然によるステンドアートって感じですね。
太陽光により葉脈が浮かびあがって、綺麗です。自然によるステンドアートって感じですね。
7 ブンブン 2006/9/9 22:10 haruさん、onizamuraiさん、ありがとうございます。ボケがあまり美しくなくとも、メインの被写体全体にピントがきているほうがイイと思ったのでF4.0にしました。
haruさん、onizamuraiさん、ありがとうございます。ボケがあまり美しくなくとも、メインの被写体全体にピントがきているほうがイイと思ったのでF4.0にしました。
8 ko-ji 2006/9/9 22:46 もう少したったら、今度は赤い葉っぱ、でお願いします(^O^)
もう少したったら、今度は赤い葉っぱ、でお願いします(^O^)
9 ブンブン 2006/9/10 06:15 ko-jiさん、ありがとうございます。紅葉シーズンまでは「初秋」が課題ですね。(^^)
ko-jiさん、ありがとうございます。紅葉シーズンまでは「初秋」が課題ですね。(^^)
1 S9000 2006/9/9 07:55 朝に秋晴れしてくれる日ばかりでもないので困ってます。 今朝も05時から待機していましたが、雲間からすばらしいグラデーションが見えたものの、朝日はほんのわずかしか見えませんでした。 この画像は少し以前のものです。
朝に秋晴れしてくれる日ばかりでもないので困ってます。 今朝も05時から待機していましたが、雲間からすばらしいグラデーションが見えたものの、朝日はほんのわずかしか見えませんでした。 この画像は少し以前のものです。
2 ブンブン 2006/9/9 08:59 おはようございます。上部のうろこ雲のような雲が空間を埋めて、広がりも出しイイ役目を果たしているような気がします。(^^)
おはようございます。上部のうろこ雲のような雲が空間を埋めて、広がりも出しイイ役目を果たしているような気がします。(^^)
1 haru 2006/9/9 19:48 生まれが長野なのでとても懐かしく見せて頂きました♪とてもきれいに写されていますね!背景の山が素敵ですね(^^)/
生まれが長野なのでとても懐かしく見せて頂きました♪とてもきれいに写されていますね!背景の山が素敵ですね(^^)/
2 ko-ji 2006/9/9 01:50 福島・猿楽台地ソバ畑です。色は派手じゃないけれど、ホント一面真っ白で、とても綺麗でした。#このコンデジだとちょっと太刀打ちできない風景でした。
福島・猿楽台地ソバ畑です。色は派手じゃないけれど、ホント一面真っ白で、とても綺麗でした。#このコンデジだとちょっと太刀打ちできない風景でした。
3 onizamurai 2006/9/9 20:34 ko-jiさん こんばんは広大に広がる蕎麦畑とても素敵です! 一面に咲いた白い花が白い絨毯の様ですね。
ko-jiさん こんばんは広大に広がる蕎麦畑とても素敵です! 一面に咲いた白い花が白い絨毯の様ですね。
4 ブンブン 2006/9/9 21:28 一面の蕎麦の花、圧巻です!お蕎麦は美味いですよねー(^^)。
一面の蕎麦の花、圧巻です!お蕎麦は美味いですよねー(^^)。
1 hosozumi 2006/9/8 23:29 連続で申し訳ございません。。皆さんが一番関心を持たれていらっしゃると思われる高感度ノイズについてご参考までにISO800で撮ったものを貼らせていただきます。
連続で申し訳ございません。。皆さんが一番関心を持たれていらっしゃると思われる高感度ノイズについてご参考までにISO800で撮ったものを貼らせていただきます。
2 rrb 2006/9/8 23:47 ISO800でこのノイズであれば充分じゃないですか!ノイズよりも気になることが…シャッタースピード1/2.5秒で…手持ち撮影ですか?
ISO800でこのノイズであれば充分じゃないですか!ノイズよりも気になることが…シャッタースピード1/2.5秒で…手持ち撮影ですか?
1 rrb 2006/9/8 23:18 hosozumiさん、こんばんはm(..)mEOS Kiss Digital X … キヤノン板ではお初ですよ!もうゲットなんですねぇ〜 スゴイ!
hosozumiさん、こんばんはm(..)mEOS Kiss Digital X … キヤノン板ではお初ですよ!もうゲットなんですねぇ〜 スゴイ!
12 hosozumi 2006/9/9 12:08 >ブンブンさん、本当はアシスタントの綺麗なお姉さんを撮りたかったのですが、やんわりと断られてしまいました。。そのうち「将を射んと欲すれば馬を射よ」の例えに従って達成いたしたく。。・・(^^)>makotoさん、あの時、口から出任せを言わなかったら、こんな結果には。。一か撥か言ってみるものですね。!!・・(^^)>S9000さん、コーヒーが大変お好きなようで、、私もヒョンナきっかでコーヒー党に。。此処へ自ら豆を買いにこられるお客さんも素敵な方々が多く、、以前は余り好きなタイプではありませんでした。。先入観念で余り人の事を考えてはいけないと反省しきりの私です。キットS9000さんも素敵な方だと確信しています。・・・(^^)
>ブンブンさん、本当はアシスタントの綺麗なお姉さんを撮りたかったのですが、やんわりと断られてしまいました。。そのうち「将を射んと欲すれば馬を射よ」の例えに従って達成いたしたく。。・・(^^)>makotoさん、あの時、口から出任せを言わなかったら、こんな結果には。。一か撥か言ってみるものですね。!!・・(^^)>S9000さん、コーヒーが大変お好きなようで、、私もヒョンナきっかでコーヒー党に。。此処へ自ら豆を買いにこられるお客さんも素敵な方々が多く、、以前は余り好きなタイプではありませんでした。。先入観念で余り人の事を考えてはいけないと反省しきりの私です。キットS9000さんも素敵な方だと確信しています。・・・(^^)
13 朝太郎 2006/9/9 15:49 hosozumiさんニューカメラ 購入おめでとう♪写りは、どうですか?皆さんも 気になっていると思います。どんどんUPして Xの良さを魅せ付けて下さい。
hosozumiさんニューカメラ 購入おめでとう♪写りは、どうですか?皆さんも 気になっていると思います。どんどんUPして Xの良さを魅せ付けて下さい。
14 haru 2006/9/9 20:03 hosozumiさんお久しぶりです♪こちら遊びにお邪魔しています!マスターの優しそうな微笑みが良いですね(^^)/カメラマンさんも発見!!しました(笑)コーヒーの良い香りが漂ってくるようなお写真ですね!ニューカメラのご購入おめでとうございますo(*^▽^*)o~♪お仕事お忙しそうですが、、合間を縫ってご趣味も楽しんで下さいね!
hosozumiさんお久しぶりです♪こちら遊びにお邪魔しています!マスターの優しそうな微笑みが良いですね(^^)/カメラマンさんも発見!!しました(笑)コーヒーの良い香りが漂ってくるようなお写真ですね!ニューカメラのご購入おめでとうございますo(*^▽^*)o~♪お仕事お忙しそうですが、、合間を縫ってご趣味も楽しんで下さいね!
15 hosozumi 2006/9/9 22:55 >朝太郎さん、コメントありがとうございます。ともすれば躊躇しがちな貼り付けですが時折、背中を押していただくと。。その気になります。・・・(^^)>haruさん、いつも、こちら迄コメントいただきありがとうございます。何故、haruさんの写真には安らぎ感あるか考えましたら私の幼い時の原風景に似ているからだと思います。
>朝太郎さん、コメントありがとうございます。ともすれば躊躇しがちな貼り付けですが時折、背中を押していただくと。。その気になります。・・・(^^)>haruさん、いつも、こちら迄コメントいただきありがとうございます。何故、haruさんの写真には安らぎ感あるか考えましたら私の幼い時の原風景に似ているからだと思います。
16 ぎゃははははは 2006/9/10 23:03 ネームが狂ってますが、S9000です、あははははははは。hosozumiさん、私は単なる中年親父(あるいはヂヂィ)でして、全然素敵ということはないです。 でもコーヒーは好きですね、今日は数えてみたら7杯のんでました。
ネームが狂ってますが、S9000です、あははははははは。hosozumiさん、私は単なる中年親父(あるいはヂヂィ)でして、全然素敵ということはないです。 でもコーヒーは好きですね、今日は数えてみたら7杯のんでました。
1 ko-ji 2006/9/8 01:55 時期はずれ、カメラも違うんですけど・・・ライブビューが当たり前の様にできるコンデジならではの画像です。こんなに近くでファインダーのぞいたら、とんぼ、逃げちゃいますよね。ちなみにこのディマージュX20、この日が最後でした。この時もズームができなかったんです。このあと、ピントも合わなくなり、今のA530の下取り品として2000円に化けてもらいました。
時期はずれ、カメラも違うんですけど・・・ライブビューが当たり前の様にできるコンデジならではの画像です。こんなに近くでファインダーのぞいたら、とんぼ、逃げちゃいますよね。ちなみにこのディマージュX20、この日が最後でした。この時もズームができなかったんです。このあと、ピントも合わなくなり、今のA530の下取り品として2000円に化けてもらいました。
1 KENT 2006/9/8 20:10 ありゃりゃ(笑ペンタでは、よくあるネタ写真!haru さんと同じく参加させていただきます!!!ハト「何だよ何だよ(゜-゜)俺に何か恨みでも?」ボール「あっ、ハトさんすみません、蹴った奴が悪いんですよ〜」m(__)m
ありゃりゃ(笑ペンタでは、よくあるネタ写真!haru さんと同じく参加させていただきます!!!ハト「何だよ何だよ(゜-゜)俺に何か恨みでも?」ボール「あっ、ハトさんすみません、蹴った奴が悪いんですよ〜」m(__)m
4 rrb 2006/9/7 21:50 お、お見事!ボールは…どうしたんだろう???
お、お見事!ボールは…どうしたんだろう???
5 onizamurai 2006/9/7 22:00 rrbさん ども〜です。 コメントありがとうございます。画像は、もちろん加工してます。笑
rrbさん ども〜です。 コメントありがとうございます。画像は、もちろん加工してます。笑
6 tetsu 2006/9/8 19:40 ども!tetsuっす!いい写真ばかり撮ってますね〜。心が和みます!
ども!tetsuっす!いい写真ばかり撮ってますね〜。心が和みます!
7 rrb 2006/9/8 20:29 「うりゃ! こんなデカイボール… どないせーつぅねん! キックのヘッドもできん! えぇい! くちばしで刺したろか!」って…ちょっとハシタナイ言葉遣いでした…すみませんm(..)m
「うりゃ! こんなデカイボール… どないせーつぅねん! キックのヘッドもできん! えぇい! くちばしで刺したろか!」って…ちょっとハシタナイ言葉遣いでした…すみませんm(..)m
8 onizamurai 2006/9/8 23:10 みなさん こんばんは コメントありがとうございます。最初は、合成なしで投稿しようと思ったのですが、今回思い切ってネタ写真って事でサッカーボールを加えた合成写真を投稿させて頂きました。ネタ写真は、みなさんの発想あるコメントも楽しめるので2倍楽しめますね〜^^>tetsuさんはじめまして 宜しくです^^優しいお言葉を掛けてもらい、ありがとうございます。いつも、私は皆さんの投稿写真で勉強させて頂いてます。
みなさん こんばんは コメントありがとうございます。最初は、合成なしで投稿しようと思ったのですが、今回思い切ってネタ写真って事でサッカーボールを加えた合成写真を投稿させて頂きました。ネタ写真は、みなさんの発想あるコメントも楽しめるので2倍楽しめますね〜^^>tetsuさんはじめまして 宜しくです^^優しいお言葉を掛けてもらい、ありがとうございます。いつも、私は皆さんの投稿写真で勉強させて頂いてます。
1 KENT 2006/9/7 16:59 とゆうわけで白鳥です(笑実はシベリアに帰れなかった白鳥たちです。んっ?一羽変なのがいますね(大笑
とゆうわけで白鳥です(笑実はシベリアに帰れなかった白鳥たちです。んっ?一羽変なのがいますね(大笑
3 onizamurai 2006/9/8 00:09 KENTさん こんばんはそれとも、あひる君は、自分が白鳥だと勘違いしてるのでしょうか? それは、ないか・・・ ^^;
KENTさん こんばんはそれとも、あひる君は、自分が白鳥だと勘違いしてるのでしょうか? それは、ないか・・・ ^^;
4 KENT 2006/9/8 20:00 haruさん>実は、後ろの3羽は白鳥になってみたかった、あひるさん達が、お面かぶってるなんてことはないかな?!なんてネヾ(・・;)ォィォィあっはっはっ・・・するどいですね〜ホントはそうなのかも(笑自分もコンデジ、見直しちゃいました(^_^)onizamuraiさんもしかしたら勘違いしているのかも(笑その様なコメント頂けただけで、投稿してよかったと思います(*^_^*)自分と同じ様に思って頂けましたね♪アリガトウございます(__)
haruさん>実は、後ろの3羽は白鳥になってみたかった、あひるさん達が、お面かぶってるなんてことはないかな?!なんてネヾ(・・;)ォィォィあっはっはっ・・・するどいですね〜ホントはそうなのかも(笑自分もコンデジ、見直しちゃいました(^_^)onizamuraiさんもしかしたら勘違いしているのかも(笑その様なコメント頂けただけで、投稿してよかったと思います(*^_^*)自分と同じ様に思って頂けましたね♪アリガトウございます(__)
5 ブンブン 2006/9/9 06:52 おはようございます、KENTさん。たとえ、渡りをしなかった白鳥でもこの鳥を見ると季節が変わったんだなー、と実感します。アヒルちゃんがポイントですね。拝見していて楽しいです。(^_^)
おはようございます、KENTさん。たとえ、渡りをしなかった白鳥でもこの鳥を見ると季節が変わったんだなー、と実感します。アヒルちゃんがポイントですね。拝見していて楽しいです。(^_^)
6 makoto 2006/9/9 09:23 アヒル君、白鳥になりきったようなすまし顔が笑いを誘います。「だれも気づかんだろう・・・(‾ー‾) 」みたいな・・
アヒル君、白鳥になりきったようなすまし顔が笑いを誘います。「だれも気づかんだろう・・・(‾ー‾) 」みたいな・・
7 KENT 2006/9/9 13:48 皆さん、こんにちはブンブンさん季節感、味わっていただけて嬉しく思います♪アヒルがポイントだったと思います。アリガトウございます(__)makotoさん笑っていただけましたか(^^)アリガトウございます(__)本当は、haru さんの意見が正しかったりして・・・・・(*_*;
皆さん、こんにちはブンブンさん季節感、味わっていただけて嬉しく思います♪アヒルがポイントだったと思います。アリガトウございます(__)makotoさん笑っていただけましたか(^^)アリガトウございます(__)本当は、haru さんの意見が正しかったりして・・・・・(*_*;
1 JUN 2006/9/7 15:58 9月に入りましたが まだまだ元気に咲いてました。
9月に入りましたが まだまだ元気に咲いてました。
2 まりっぺ 2006/9/7 17:52 すっごいキレイ!大きくして見たけど絵、書いた絵のよう。娘もびっくりです!とにかく驚きの1枚です(゜ロ゜;)ビックリ!
すっごいキレイ!大きくして見たけど絵、書いた絵のよう。娘もびっくりです!とにかく驚きの1枚です(゜ロ゜;)ビックリ!
3 JUN 2006/9/7 18:47 空の青さとひまわりの黄色が すごく綺麗で撮った本人も マジびっくりでした。(^_^;)エヘヘ
空の青さとひまわりの黄色が すごく綺麗で撮った本人も マジびっくりでした。(^_^;)エヘヘ
4 S9000 2006/9/9 09:55 このひまわり達見ていると、「あしぃたがあるぅ〜あしぃたがあるぅ〜、あしぃたぁがぁあるうぅぅさあぁああ」と歌が聴こえてきそうです。 元気をいただきました。ありがとうございます。
このひまわり達見ていると、「あしぃたがあるぅ〜あしぃたがあるぅ〜、あしぃたぁがぁあるうぅぅさあぁああ」と歌が聴こえてきそうです。 元気をいただきました。ありがとうございます。
1 ko-ji 2006/9/6 23:08 ko-jiと申します。今日はじめてこちらを拝見させていただきました。コンデジですが、こんなものも撮れるよ〜ってことで。メインは花・風景。関東在住です。これは、茨城のヒマワリ畑でのものです。よろしくお願いします。
ko-jiと申します。今日はじめてこちらを拝見させていただきました。コンデジですが、こんなものも撮れるよ〜ってことで。メインは花・風景。関東在住です。これは、茨城のヒマワリ畑でのものです。よろしくお願いします。
2 onizamurai 2006/9/7 01:30 ko-jiさん はじめまして こんばんは綺麗なコスモスですね。周辺のボケ具合も素敵です!関東では、もう咲いてるのですね〜。当地では、開花はまだですので待ち遠しいです。
ko-jiさん はじめまして こんばんは綺麗なコスモスですね。周辺のボケ具合も素敵です!関東では、もう咲いてるのですね〜。当地では、開花はまだですので待ち遠しいです。
3 ブンブン 2006/9/7 06:04 おはようございます、ko-jiさん。そして初めまして。正に秋らしい綺麗な作品ですね。自分も最近になってコンデジで参加させていただきましたが、掲示板の皆さんは優しい方ばかりでコンデジでも分け隔てなくお付き合いくださいますよ(^^)。
おはようございます、ko-jiさん。そして初めまして。正に秋らしい綺麗な作品ですね。自分も最近になってコンデジで参加させていただきましたが、掲示板の皆さんは優しい方ばかりでコンデジでも分け隔てなくお付き合いくださいますよ(^^)。
4 ko-ji 2006/9/8 01:44 onizamuraiさん ブンブンさん レス、ありがとうございます。コンデジは近接撮影が手軽で、デジイチにも匹敵!?と思います。ホントにこのコスモス、印刷しても後ろから光が当たってる様で綺麗です。#このヒマワリ畑の全景がα板に載ってました。
onizamuraiさん ブンブンさん レス、ありがとうございます。コンデジは近接撮影が手軽で、デジイチにも匹敵!?と思います。ホントにこのコスモス、印刷しても後ろから光が当たってる様で綺麗です。#このヒマワリ畑の全景がα板に載ってました。
1 ブンブン 2006/9/7 06:43 相変わらず一瞬のカワイイ表情を捉える技術は素晴らしいですね。次も楽しみです(^^)。
相変わらず一瞬のカワイイ表情を捉える技術は素晴らしいですね。次も楽しみです(^^)。
3 KENT 2006/9/7 16:27 「アタイ、何でこんな所にいるのかな?それにしてもスズメさんたちはいいな〜、あんなに高い所まで飛べて」
「アタイ、何でこんな所にいるのかな?それにしてもスズメさんたちはいいな〜、あんなに高い所まで飛べて」
4 rrb 2006/9/6 20:16 もう一枚あった!さて、ネタコン…してみようよ! ダメ?
もう一枚あった!さて、ネタコン…してみようよ! ダメ?
5 onizamurai 2006/9/7 00:46 「なんだい? あんた用かい?」って言わんばかしの表情が面白いです^^
「なんだい? あんた用かい?」って言わんばかしの表情が面白いです^^
6 haru 2006/9/7 05:49 おはようございます!ネタもの大好きなんで参加させて下さい♪女優雀 「いつまでも続くあたくしの美貌の秘訣ですって?!それは毎晩冷蔵庫で寝て鮮度を保っているからよ!!オーホッホ」って、鶏肉と一緒にするな、、って声が聞こえたような・・あと、よい子はマネしてはいけません(-_-)☆ ペンタ版で、コメントありがとうございましたm(_ _)mいつもながら、活き活きした雀の表情見とれてしまいました♪さすが〜!rrbさん・・雀ってこんな可愛い顔してるんだね!
おはようございます!ネタもの大好きなんで参加させて下さい♪女優雀 「いつまでも続くあたくしの美貌の秘訣ですって?!それは毎晩冷蔵庫で寝て鮮度を保っているからよ!!オーホッホ」って、鶏肉と一緒にするな、、って声が聞こえたような・・あと、よい子はマネしてはいけません(-_-)☆ ペンタ版で、コメントありがとうございましたm(_ _)mいつもながら、活き活きした雀の表情見とれてしまいました♪さすが〜!rrbさん・・雀ってこんな可愛い顔してるんだね!
7 rrb 2006/9/7 21:47 onizamuraiさん、haruさん、ブンブンさん、KENTさん、ありがとうございますm(..)mさぁ〜他にはないかぁ!?
onizamuraiさん、haruさん、ブンブンさん、KENTさん、ありがとうございますm(..)mさぁ〜他にはないかぁ!?
1 onizamurai 2006/9/7 00:54 あはは。 思わず笑っちゃいました。 好きだな〜笑先生、質問です。 ネタコンってなんですか? ^^;
あはは。 思わず笑っちゃいました。 好きだな〜笑先生、質問です。 ネタコンってなんですか? ^^;
5 ta92 2006/9/7 19:55 首をかしげた感じがいいですね。^.^「ようし、もうちょっとで脱獄成功たぜぃ・・・・しまった!」(ルパン三世風)
首をかしげた感じがいいですね。^.^「ようし、もうちょっとで脱獄成功たぜぃ・・・・しまった!」(ルパン三世風)
6 onizamurai 2006/9/7 21:31 rrbさん こんばんはネタコンは、セリフを載せるのですね〜。 了解です^^毎度ですが、一瞬の表情を捉えるのが上手いですね。本日、私は画像ネタに挑戦します^^;
rrbさん こんばんはネタコンは、セリフを載せるのですね〜。 了解です^^毎度ですが、一瞬の表情を捉えるのが上手いですね。本日、私は画像ネタに挑戦します^^;
7 rrb 2006/9/7 21:48 onizamuraiさん、KENTさん、ta92さん、ありがとうございます。他は…いないかなぁ!?
onizamuraiさん、KENTさん、ta92さん、ありがとうございます。他は…いないかなぁ!?
8 haru 2006/9/8 19:50 ブリッコ雀 「恥ずかしいんだけどフォーカスされちゃったキャピ♪チョットだけカメラ目線ね♪」えっ?!こういう書き込み似合わないですか〜(笑)rrbさん、ニコン版にポストアップしました。。説明よろしくお願いしますm(_ _)m
ブリッコ雀 「恥ずかしいんだけどフォーカスされちゃったキャピ♪チョットだけカメラ目線ね♪」えっ?!こういう書き込み似合わないですか〜(笑)rrbさん、ニコン版にポストアップしました。。説明よろしくお願いしますm(_ _)m
9 rrb 2006/9/8 20:06 haruさん…ポストありがとうございます。早速にリンクしときましたぁv(^^)vポスト…どこまでつながりますかねぇ…「アタイも陰から見守ってるチュン!」なんてね。
haruさん…ポストありがとうございます。早速にリンクしときましたぁv(^^)vポスト…どこまでつながりますかねぇ…「アタイも陰から見守ってるチュン!」なんてね。
1 こめやのかみや 2006/9/6 17:22 五合目からです 今年は秋が早いかも
五合目からです 今年は秋が早いかも
2 onizamurai 2006/9/7 01:12 こめやのかみやさん はじめまして こんばんは富士の地表に広がる山草の紅葉から、富士の雄大さを感じる事の出来る素晴らしい作品ですね。
こめやのかみやさん はじめまして こんばんは富士の地表に広がる山草の紅葉から、富士の雄大さを感じる事の出来る素晴らしい作品ですね。
1 KENT 2006/9/6 16:14 近くの公園で撮ってきました。約1km周辺に、5か所ぐらい紅葉していました。
近くの公園で撮ってきました。約1km周辺に、5か所ぐらい紅葉していました。
2 haru 2006/9/6 18:33 あっ!KENTさん、みっけ♪キャノンのカメラもお持ちだったんですね・・ペンタ版の画像、週明けにまとめて見せて頂いたんですが秋を告げるような素敵な部分紅葉のお写真がいくつかありましたね♪グリーンの中で、真っ赤でとてもきれいですね!良い写りですね!でもなぜ?!今年の異常気象かな〜・・原因は・・
あっ!KENTさん、みっけ♪キャノンのカメラもお持ちだったんですね・・ペンタ版の画像、週明けにまとめて見せて頂いたんですが秋を告げるような素敵な部分紅葉のお写真がいくつかありましたね♪グリーンの中で、真っ赤でとてもきれいですね!良い写りですね!でもなぜ?!今年の異常気象かな〜・・原因は・・
3 ブンブン 2006/9/6 20:04 コンデジ仲間のKENTさん、素晴らしいK100Dをお持ちなのにご苦労さまです(^^)。いいなあ、手持ちで何でも撮れて。あ、独り言ですm(_ _)m部分紅葉、キレイです。よく見つけましたね。自分も探して来よっと!
コンデジ仲間のKENTさん、素晴らしいK100Dをお持ちなのにご苦労さまです(^^)。いいなあ、手持ちで何でも撮れて。あ、独り言ですm(_ _)m部分紅葉、キレイです。よく見つけましたね。自分も探して来よっと!
4 rrb 2006/9/6 20:04 またまた…部分紅葉ですねぇ〜(^^)キヤノ板にまで…ありがとうございますm(..)m探しても見つからない。。。けれど、こうして見せてもらえるから…v(^^)v
またまた…部分紅葉ですねぇ〜(^^)キヤノ板にまで…ありがとうございますm(..)m探しても見つからない。。。けれど、こうして見せてもらえるから…v(^^)v
5 onizamurai 2006/9/7 01:21 KENTさん こんばんはこれはまた素敵な部分紅葉ですね〜。鮮やかな緑の葉と真っ赤に染まった葉、どちらも綺麗です〜^^
KENTさん こんばんはこれはまた素敵な部分紅葉ですね〜。鮮やかな緑の葉と真っ赤に染まった葉、どちらも綺麗です〜^^
6 KENT 2006/9/7 16:18 haru さんあれ?見つかっちゃいましたね(^_^)実は、haru さんがネット接続できなかった数日のうちに、キヤノン板の皆さんと、お話が出来るようになりました♪たまたま仕事用でA610を持っていましたので、時々お邪魔させてもらおうかと!部分紅葉、見ていただいてアリガトウございます(__)異常気象なのでしょうか?う〜ん解りません(笑コンデジ仲間のブンブンさんこの日は曇り空で、時々小雨が降っていました。最初ISO50で撮っていたら、ぶれた写真のオンパレードでした(笑あわてて200に上げました。あまり使ったことないので、難しかったです(^_^)rrbさんそうですか〜、やっぱり見つかりませんでしたか。>けれど、こうして見せてもらえるから…v(^^)v恐縮です。少しでも参考になれば♪onizamurai さん何枚か、木全体を撮ったのも有りましたが、どれもイマイチでした。>鮮やかな緑の葉と真っ赤に染まった葉、どちらも綺麗です〜^^アリガトウございます(__)
haru さんあれ?見つかっちゃいましたね(^_^)実は、haru さんがネット接続できなかった数日のうちに、キヤノン板の皆さんと、お話が出来るようになりました♪たまたま仕事用でA610を持っていましたので、時々お邪魔させてもらおうかと!部分紅葉、見ていただいてアリガトウございます(__)異常気象なのでしょうか?う〜ん解りません(笑コンデジ仲間のブンブンさんこの日は曇り空で、時々小雨が降っていました。最初ISO50で撮っていたら、ぶれた写真のオンパレードでした(笑あわてて200に上げました。あまり使ったことないので、難しかったです(^_^)rrbさんそうですか〜、やっぱり見つかりませんでしたか。>けれど、こうして見せてもらえるから…v(^^)v恐縮です。少しでも参考になれば♪onizamurai さん何枚か、木全体を撮ったのも有りましたが、どれもイマイチでした。>鮮やかな緑の葉と真っ赤に染まった葉、どちらも綺麗です〜^^アリガトウございます(__)
1 はせがわ 2006/9/6 00:31 Masagoさんの撮影会のときの写真です
Masagoさんの撮影会のときの写真です
1 onizamurai 2006/9/6 00:29 今日は、小雨の降る中、この様な場所を探索して来ました。ここでは、オニヤンマが山道を悠然と飛ぶ姿や、植物が虫によって受粉する様などを観察する事が出来ました。
今日は、小雨の降る中、この様な場所を探索して来ました。ここでは、オニヤンマが山道を悠然と飛ぶ姿や、植物が虫によって受粉する様などを観察する事が出来ました。
3 hosozumi 2006/9/6 13:05 こうゆうショットチップを沢山、撮り溜してください。。後は見る方で勝手に自分の好きなキャラクターなどを置いてイメージしますので。。・・(^^)
こうゆうショットチップを沢山、撮り溜してください。。後は見る方で勝手に自分の好きなキャラクターなどを置いてイメージしますので。。・・(^^)
4 KENT 2006/9/6 15:59 onizamuraiさん こんにちはトトロの森、なるほど!その様に見えますね♪
onizamuraiさん こんにちはトトロの森、なるほど!その様に見えますね♪
5 haru 2006/9/6 18:25 onizamurai さん、初めまして。ペンタ版におりますがよろしくお願い致します。トトロの森って、比較的近くにあるもので、つい書き込みしたくなっちゃいました。薄暗くて深い森の中から、明るい原っぱを見るような視点がおもしろいな〜って思いました♪本当に真っ黒くろすけ君が、向こうをそ〜っと見ているような気がしました(^o^)
onizamurai さん、初めまして。ペンタ版におりますがよろしくお願い致します。トトロの森って、比較的近くにあるもので、つい書き込みしたくなっちゃいました。薄暗くて深い森の中から、明るい原っぱを見るような視点がおもしろいな〜って思いました♪本当に真っ黒くろすけ君が、向こうをそ〜っと見ているような気がしました(^o^)
6 onizamurai 2006/9/7 00:41 みなさん コメントありがとうございます。> hosozumiさん了解です^^ 次回この様な題名にする時は、予めキャラクターを加えた画像を投稿しようかなぁ〜笑>KENTさんそうなんです〜。 トトロのいそうな自然のある森でした。この様な場所を探索すると本当に心が落ち着く感じがします。>haruさん はじめまして コメントありがとうございます。実は、ペンタ板でのご活躍、拝見しておりました^^ 感激です。haruさんのご近所には、本物のトトロの森があるのですね〜。森の中から見た田舎風景が綺麗だったので思わずシャッターを切ってみました。 今後とも宜しくお願いします。
みなさん コメントありがとうございます。> hosozumiさん了解です^^ 次回この様な題名にする時は、予めキャラクターを加えた画像を投稿しようかなぁ〜笑>KENTさんそうなんです〜。 トトロのいそうな自然のある森でした。この様な場所を探索すると本当に心が落ち着く感じがします。>haruさん はじめまして コメントありがとうございます。実は、ペンタ板でのご活躍、拝見しておりました^^ 感激です。haruさんのご近所には、本物のトトロの森があるのですね〜。森の中から見た田舎風景が綺麗だったので思わずシャッターを切ってみました。 今後とも宜しくお願いします。
7 tetsu 2006/9/8 19:44 俺も風景や昆虫等撮ってみようかな〜・・・(笑)
俺も風景や昆虫等撮ってみようかな〜・・・(笑)
1 S9000 2006/9/5 22:24 天空少女。。。実は「風と花」という名前のついた美しいオブジェです。手にもっているのは花輪なのです。 落日に向かって花をささげる姿は、何かを祈っているようにも感じられます。
天空少女。。。実は「風と花」という名前のついた美しいオブジェです。手にもっているのは花輪なのです。 落日に向かって花をささげる姿は、何かを祈っているようにも感じられます。
2 onizamurai 2006/9/5 23:44 S9000さん こんばんは今回も違った雰囲気ですね。 この夕焼け雲も素敵です。この像は、風と花って言うのですか。 こんな素敵な像が近くにあって羨ましいです。
S9000さん こんばんは今回も違った雰囲気ですね。 この夕焼け雲も素敵です。この像は、風と花って言うのですか。 こんな素敵な像が近くにあって羨ましいです。
3 ブンブン 2006/9/6 06:21 おはようございます S9000さん。前からこれはどう言うポーズなのかなと思っていましたが、解決しました。今回は引き付けて背景の夕焼けをぼかした、別の趣きのある素敵な作品ですね(^^)。
おはようございます S9000さん。前からこれはどう言うポーズなのかなと思っていましたが、解決しました。今回は引き付けて背景の夕焼けをぼかした、別の趣きのある素敵な作品ですね(^^)。
1 ブンブン 2006/9/5 21:21 今年は長雨、日照不足で野菜などの高値が続きました。この作物が何なのか知る由もありませんが、順調に大きく育ってほしいものです。
今年は長雨、日照不足で野菜などの高値が続きました。この作物が何なのか知る由もありませんが、順調に大きく育ってほしいものです。
3 onizamurai 2006/9/6 00:00 この作物が何なのかは分かりませんが、一面に広がる畑が印象的です。ブンブンさんの作品は、自然を題材にしたものが多い様に思います。このような自然が身近にあって羨ましいです。
この作物が何なのかは分かりませんが、一面に広がる畑が印象的です。ブンブンさんの作品は、自然を題材にしたものが多い様に思います。このような自然が身近にあって羨ましいです。
4 hosozumi 2006/9/6 13:12 コンデジで余り構えて撮らないで、このように身近な被写体をフト気づいた時に撮り溜してゆく姿勢は大切だと思います。・・(^^)
コンデジで余り構えて撮らないで、このように身近な被写体をフト気づいた時に撮り溜してゆく姿勢は大切だと思います。・・(^^)
5 KENT 2006/9/6 16:05 ブンブンさん こんにちはこの作品も、広〜く撮られていますね!それに、いつもの青空♪すばらしいです(^_^)
ブンブンさん こんにちはこの作品も、広〜く撮られていますね!それに、いつもの青空♪すばらしいです(^_^)
6 haru 2006/9/6 18:30 ブンブン さん、ペンタ版ではコメントありがとうございましたm(_ _)m青空と広々とした、畑が気持ちよいですね♪自分は田舎育ちなので、こういう畑や、田んぼのショットが大好きです!出たての瑞々しい野菜の芽がおいしそうですね!すくすく育って欲しいです♪そして、ホントに高かった野菜のお値段下げてね(^^)/
ブンブン さん、ペンタ版ではコメントありがとうございましたm(_ _)m青空と広々とした、畑が気持ちよいですね♪自分は田舎育ちなので、こういう畑や、田んぼのショットが大好きです!出たての瑞々しい野菜の芽がおいしそうですね!すくすく育って欲しいです♪そして、ホントに高かった野菜のお値段下げてね(^^)/
7 ブンブン 2006/9/6 20:27 皆さん、いろいろとコメント戴きまして有難うございます。今回は「この作物のひとつひとつに農家の方たちの愛情が込められているんだな」と言うこと意外は何も考えずに撮りました。実はこの畑は1ヘクタールにも満たない比較的小さな畑です。皆さんが見間違えられたのは、憧れの地、北海道の美瑛の広大な風景に対する憧れが今回の撮影時に無意識に働いたせいかも知れません。朝太郎さん、私の住まいは新潟です。(^^)
皆さん、いろいろとコメント戴きまして有難うございます。今回は「この作物のひとつひとつに農家の方たちの愛情が込められているんだな」と言うこと意外は何も考えずに撮りました。実はこの畑は1ヘクタールにも満たない比較的小さな畑です。皆さんが見間違えられたのは、憧れの地、北海道の美瑛の広大な風景に対する憧れが今回の撮影時に無意識に働いたせいかも知れません。朝太郎さん、私の住まいは新潟です。(^^)
1 ブンブン 2006/9/5 21:17 爽やかな絵でなくてスミマセン。m(_ _)m この、たいして大きくもない樹木の根をジーっと見ているとコイツは夜になると動き出すのではないか、と思ってしまいます。
爽やかな絵でなくてスミマセン。m(_ _)m この、たいして大きくもない樹木の根をジーっと見ているとコイツは夜になると動き出すのではないか、と思ってしまいます。
2 onizamurai 2006/9/5 23:25 ブンブンさん こんばんは樹木の根が大地にしっかり張り出してる姿が生命力の強さを感じますね。
ブンブンさん こんばんは樹木の根が大地にしっかり張り出してる姿が生命力の強さを感じますね。
3 ブンブン 2006/9/6 05:58 おはようございます onizamuraiさん。この画像はおそらく皆さんの興味を引く事はないだろうなと思って出しましたが、お付き合い下さってありがとうございます(^^)。onizamuraiさんの例の巨木はロープが張ってあって撮影に制約があったのですね。知らなかったとは言え失礼しました。
おはようございます onizamuraiさん。この画像はおそらく皆さんの興味を引く事はないだろうなと思って出しましたが、お付き合い下さってありがとうございます(^^)。onizamuraiさんの例の巨木はロープが張ってあって撮影に制約があったのですね。知らなかったとは言え失礼しました。
1 onizamurai 2006/9/5 01:25 夜更けをいいことに、こっそりもう一枚。
夜更けをいいことに、こっそりもう一枚。
2 ブンブン 2006/9/5 06:30 onizamuraiさん、これは何ですか?後でご説明を(^^)。
onizamuraiさん、これは何ですか?後でご説明を(^^)。
3 onizamurai 2006/9/5 11:45 では、ご説明致します^^このロケットは、地元の科学技術館に展示されてる実物大のH-1ロケット模型で全長40㍍、直径2.5㍍、140㌧で本物同様に作られてるそうです。最初は、近くにある駅を撮影しようと思ったのですが、こちらの方に魅力を感じ思わずパチッと・・・
では、ご説明致します^^このロケットは、地元の科学技術館に展示されてる実物大のH-1ロケット模型で全長40㍍、直径2.5㍍、140㌧で本物同様に作られてるそうです。最初は、近くにある駅を撮影しようと思ったのですが、こちらの方に魅力を感じ思わずパチッと・・・
4 rrb 2006/9/5 20:31 これは迫力!夜の闇で近くの水銀灯か何かでボワ〜って浮かび上がってるのがいいですねぇ。現地に立つとちょっと怖い気がするかも…f(^^;
これは迫力!夜の闇で近くの水銀灯か何かでボワ〜って浮かび上がってるのがいいですねぇ。現地に立つとちょっと怖い気がするかも…f(^^;
1 onizamurai 2006/9/5 01:14 曇りで月明かりもなかったのですが、夜景を撮りに行って来ました^^;
曇りで月明かりもなかったのですが、夜景を撮りに行って来ました^^;
2 ブンブン 2006/9/5 06:34 今度は夜景ですね。キッチリと撮れていますよ(^^)。夜景って難しいですよね。自分には撮れません。おっしゃるように三日月でもあればアクセントになりますね。
今度は夜景ですね。キッチリと撮れていますよ(^^)。夜景って難しいですよね。自分には撮れません。おっしゃるように三日月でもあればアクセントになりますね。
3 rrb 2006/9/5 20:28 この建物はホテルですか?40階近くあるのかなぁ…。ポール灯がついていたら…また雰囲気が違ったのでしょうねぇ。ん〜…見てみたい!
この建物はホテルですか?40階近くあるのかなぁ…。ポール灯がついていたら…また雰囲気が違ったのでしょうねぇ。ん〜…見てみたい!
4 onizamurai 2006/9/5 11:36 ブンブンさん こんにちは コメントありがとうございます。そうなんですよね〜。 夜景撮影は、プレビューを確認しようにも特にKDNは、液晶が小さいので、そこが難点です。しかし、ISO感度は、思った以上に荒れる事なく許容範囲かと思いました。
ブンブンさん こんにちは コメントありがとうございます。そうなんですよね〜。 夜景撮影は、プレビューを確認しようにも特にKDNは、液晶が小さいので、そこが難点です。しかし、ISO感度は、思った以上に荒れる事なく許容範囲かと思いました。
5 KENT 2006/9/5 20:59 夜景ですか〜バッチリ決まっていますね!自分は三脚あまり使わないので、苦手な分野です(笑でも、この作品拝見していたら、三脚持ち出したくなりました(^^♪
夜景ですか〜バッチリ決まっていますね!自分は三脚あまり使わないので、苦手な分野です(笑でも、この作品拝見していたら、三脚持ち出したくなりました(^^♪
6 onizamurai 2006/9/5 23:18 >rrbさん鋭い!! こちらの建物は、オーシャン45と言う建物で、その名の通り45階建ての建物です。もう少し早めに行ってたら、ポール灯ついてて違った雰囲気で撮れたのでしょうね。>KENTさん久々の夜景撮影でした。 私の地元は、あまり夜景スポットと言える場所がないのが寂しいです。三脚は、常時車に積みっぱなしなんです。 でも、私も普段はあんまり三脚は、使わない派です。
>rrbさん鋭い!! こちらの建物は、オーシャン45と言う建物で、その名の通り45階建ての建物です。もう少し早めに行ってたら、ポール灯ついてて違った雰囲気で撮れたのでしょうね。>KENTさん久々の夜景撮影でした。 私の地元は、あまり夜景スポットと言える場所がないのが寂しいです。三脚は、常時車に積みっぱなしなんです。 でも、私も普段はあんまり三脚は、使わない派です。