キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 youzaki 2018/4/2 09:16 庭の鉢の中で咲いていました。赤色は飽和すので撮り難いです、
庭の鉢の中で咲いていました。赤色は飽和すので撮り難いです、
2 hi-lite 2018/4/3 08:02 おはようございます。チューリップ、早いですねぇ~こちらはだいぶ先かな・・・
おはようございます。チューリップ、早いですねぇ~こちらはだいぶ先かな・・・
3 youzaki 2018/4/3 23:14 hi-liteさん コメントありがとう御座います。こちらでは沢山咲いています。一部は散りかけています。
hi-liteさん コメントありがとう御座います。こちらでは沢山咲いています。一部は散りかけています。
1 hi-lite 2018/4/1 22:10 こんばんは。やはり、周り開けてるといいですね(^^♪道が舗装じゃないのもいいなぁ~
こんばんは。やはり、周り開けてるといいですね(^^♪道が舗装じゃないのもいいなぁ~
2 F.344 2018/4/1 21:39 反対側1枚誰もいない・・・
反対側1枚誰もいない・・・
3 youzaki 2018/4/2 08:47 お早う御座います。樹齢高い桜のようですね・・以前に探鳥していたときよくこのような桜を見ましたが写真はありません。撮影しておけば今に思いました。
お早う御座います。樹齢高い桜のようですね・・以前に探鳥していたときよくこのような桜を見ましたが写真はありません。撮影しておけば今に思いました。
4 F.344 2018/4/2 22:00 コメントありがとうございますhi-liteさん道を少し昔風に均して方向を変えれば昭和の光景にもなりそうです秋にはヒガンバナの宝庫でもあります1年に2度美味しい あまり知らせたくない所ですyouzakiさん樹齢も相当経っていると思われる木ですこの上流にも少し若木になりますが堤を飾っています鳥撮りの時はそれだけに集中ですよねたまに大砲を回して暇つぶしの方見かけますが・・・
コメントありがとうございますhi-liteさん道を少し昔風に均して方向を変えれば昭和の光景にもなりそうです秋にはヒガンバナの宝庫でもあります1年に2度美味しい あまり知らせたくない所ですyouzakiさん樹齢も相当経っていると思われる木ですこの上流にも少し若木になりますが堤を飾っています鳥撮りの時はそれだけに集中ですよねたまに大砲を回して暇つぶしの方見かけますが・・・
5 masa 2018/4/4 10:30 この土手のサクラは、背高く伸びるより何故みんな横に大きく広がっているんでしょう?何十年かに亘る人手による剪定の結果なのか、土手特有の土質あるいは川風のせいなのか・・・いずれにしても見応えがありますね。
この土手のサクラは、背高く伸びるより何故みんな横に大きく広がっているんでしょう?何十年かに亘る人手による剪定の結果なのか、土手特有の土質あるいは川風のせいなのか・・・いずれにしても見応えがありますね。
1 masa 2018/4/1 18:17 ジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索)といいます。背丈10センチ、なよなよとした茎にぶら下がるように咲きます。10日ほどで花が終わると緑の葉も夏までには消え失せ、地中の塊根だけになります。来年の春までひたすら地中で眠ります。春のほんのひとときだけ輝く儚き命です。
ジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索)といいます。背丈10センチ、なよなよとした茎にぶら下がるように咲きます。10日ほどで花が終わると緑の葉も夏までには消え失せ、地中の塊根だけになります。来年の春までひたすら地中で眠ります。春のほんのひとときだけ輝く儚き命です。
2 hi-lite 2018/4/1 22:04 masaさん、こんばんは。やはり匍匐ですか?山野草、いつも楽しみにしております。
masaさん、こんばんは。やはり匍匐ですか?山野草、いつも楽しみにしております。
3 youzaki 2018/4/2 08:26 お早う御座います。珍しい山野草が拝見でき楽しめます。今年はUP気味の写りで良いですね・・・匍匐での撮影お疲れ様でした、拝見でき感謝です。
お早う御座います。珍しい山野草が拝見でき楽しめます。今年はUP気味の写りで良いですね・・・匍匐での撮影お疲れ様でした、拝見でき感謝です。
4 masa 2018/4/2 21:33 hi-liteさん、 youzakiさん、こんばんは。ハイ、全日本匍匐組合員でございます。芳しい土の香りを嗅ぎながら、楽しみました。帰って風呂に入ったら、下着の仲間で落ち葉の屑がはいっていたようで、湯舟に沢山のゴミが浮かびました。カミサンに怒られぬよう、洗面器で綺麗に掬いました。
hi-liteさん、 youzakiさん、こんばんは。ハイ、全日本匍匐組合員でございます。芳しい土の香りを嗅ぎながら、楽しみました。帰って風呂に入ったら、下着の仲間で落ち葉の屑がはいっていたようで、湯舟に沢山のゴミが浮かびました。カミサンに怒られぬよう、洗面器で綺麗に掬いました。
1 hi-lite 2018/4/1 11:38 近場の並木、若いのは満開なんですが・・・
近場の並木、若いのは満開なんですが・・・
2 F.344 2018/4/1 21:32 近い所で気軽に撮って楽しむそれが最も良い写真ライフかもです年々成長するのを見守るのもまた楽しで・・・
近い所で気軽に撮って楽しむそれが最も良い写真ライフかもです年々成長するのを見守るのもまた楽しで・・・
3 hi-lite 2018/4/1 22:02 F.344さん、こんばんは。無精者なんで、近場ばかりです(;^_^A
F.344さん、こんばんは。無精者なんで、近場ばかりです(;^_^A
1 youzaki 2018/4/1 10:54 すっきり系のスイセンです。
すっきり系のスイセンです。
1 youzaki 2018/4/1 10:43 畑と庭に十数種のスイセンが咲いています。花サイトに投稿してないスイセンを選びました。
畑と庭に十数種のスイセンが咲いています。花サイトに投稿してないスイセンを選びました。
2 F.344 2018/4/1 21:23 1/4096secでしべにピン ピッタリですね(2)が一番の好みです
1/4096secでしべにピン ピッタリですね(2)が一番の好みです
3 youzaki 2018/4/3 06:34 F.344さん コメントありがとう御座います。JPG撮って出しの画像です。このスイセンは少し珍しい種かも・・2株しか咲いていませんでした。
F.344さん コメントありがとう御座います。JPG撮って出しの画像です。このスイセンは少し珍しい種かも・・2株しか咲いていませんでした。
1 youzaki 2018/4/1 10:37 畑と庭に十数種のスイセンが咲いています。少し変わってると思われる花を選んでとって見ました。名前は?
畑と庭に十数種のスイセンが咲いています。少し変わってると思われる花を選んでとって見ました。名前は?
1 masa 2018/3/31 22:09 裏山で数十株、先週が盛りでした。今日行ってみましたが、コジュケイに食べられて花びらが千切れたものばかりになっていました。
裏山で数十株、先週が盛りでした。今日行ってみましたが、コジュケイに食べられて花びらが千切れたものばかりになっていました。
3 masa 2018/4/1 10:59 youzakiさん、こんにちは。裏山の小綬鶏は、いつも5〜6羽纏まって家族で移動しています。ですからシュンランを見つけるとみんなで一斉に食べます。ご存知時のように、とても警戒心が強く、なかなか写真を撮らせてくれません。以前に投稿したものを探してみますね。
youzakiさん、こんにちは。裏山の小綬鶏は、いつも5〜6羽纏まって家族で移動しています。ですからシュンランを見つけるとみんなで一斉に食べます。ご存知時のように、とても警戒心が強く、なかなか写真を撮らせてくれません。以前に投稿したものを探してみますね。
4 masa 2018/4/1 11:17 ありました。コジュケイ家族です。https://photoxp.jp/pictures/159931
ありました。コジュケイ家族です。https://photoxp.jp/pictures/159931
5 youzaki 2018/4/1 14:06 masaさん 画像の紹介ありがとう御座いました。良いのが拝見でき楽しめました。30年以上バードウォッチしていますがこの鳥は2回観察できただけです。画像の記録もありません、見るのも難しい野鳥を凄いですね・・・
masaさん 画像の紹介ありがとう御座いました。良いのが拝見でき楽しめました。30年以上バードウォッチしていますがこの鳥は2回観察できただけです。画像の記録もありません、見るのも難しい野鳥を凄いですね・・・
6 F.344 2018/4/1 21:16 シュンランがかたまって咲いているんですね大切に守りたい自然の里山余りオープンにしないで見守りたい所ですね
シュンランがかたまって咲いているんですね大切に守りたい自然の里山余りオープンにしないで見守りたい所ですね
7 masa 2018/4/2 21:18 F.344さんここは道からかなり外れた藪の中で、多分、私しか知らない場所でしょう。麓に越してきてから20年近くこの里山を歩いていますが、ハイキングコース沿いにはシュンランは全く見られなくなってしまいました。家で育てたいという気持ち、分からなくはありませんが、山野草はやはり野に置いて愛でたいものです。一番悪質なのは、園芸業者です。ゴッソリ掘り盗っていって一鉢2000円くらいで売るようです。
F.344さんここは道からかなり外れた藪の中で、多分、私しか知らない場所でしょう。麓に越してきてから20年近くこの里山を歩いていますが、ハイキングコース沿いにはシュンランは全く見られなくなってしまいました。家で育てたいという気持ち、分からなくはありませんが、山野草はやはり野に置いて愛でたいものです。一番悪質なのは、園芸業者です。ゴッソリ掘り盗っていって一鉢2000円くらいで売るようです。
1 たまねぎパパ 2018/3/31 21:59 大阪に仕事に行ったついでに撮影しました。
大阪に仕事に行ったついでに撮影しました。
2 F.344 2018/4/1 21:10 >仕事に行ったついでに伊丹空港で小休憩 良い商売ですね EF70-200mm f/2.8L IS II USM は良いレンズ流して背景スッキリこれより旧型のレンズを持っていますが捨て難いです
>仕事に行ったついでに伊丹空港で小休憩 良い商売ですね EF70-200mm f/2.8L IS II USM は良いレンズ流して背景スッキリこれより旧型のレンズを持っていますが捨て難いです
3 たまねぎパパ 2018/4/1 22:28 こんばんはF.344 さん流し撮りも慣れていないせいか難しいですね。何度も通わないといいのが撮れませんね。
こんばんはF.344 さん流し撮りも慣れていないせいか難しいですね。何度も通わないといいのが撮れませんね。
4 たまねぎパパ 2018/4/2 22:07 こんばんはNikon爺さんタイトルを「穴」にしようかと思いましたがこれはANAに失礼かと思いやめました。みなさん、ありがとうございました。
こんばんはNikon爺さんタイトルを「穴」にしようかと思いましたがこれはANAに失礼かと思いやめました。みなさん、ありがとうございました。
5 Nikon爺 2018/4/2 21:42 こんにちは。ANA! 機体に穴が開いては困りますが、部品落下は大きな問題ですよね~パンニングもハマると面白そうです!アタシはいつも三脚乗っけの固定ですので流しは難しい~~
こんにちは。ANA! 機体に穴が開いては困りますが、部品落下は大きな問題ですよね~パンニングもハマると面白そうです!アタシはいつも三脚乗っけの固定ですので流しは難しい~~
1 hi-lite 2018/3/31 21:31 ただの満月みたいです。月内で2回目の満月なので、Blue moonというそうな。
ただの満月みたいです。月内で2回目の満月なので、Blue moonというそうな。
2 たまねぎパパ 2018/3/31 22:08 こんばんはhi-liteさんモノクロの感じがいいですね。うさぎさんはどこでお餅つきをしているのでしょう。
こんばんはhi-liteさんモノクロの感じがいいですね。うさぎさんはどこでお餅つきをしているのでしょう。
3 F.344 2018/4/1 21:04 満開の桜 雨が今年は無いので終盤でがんばってる・・・今夜も月光が強そうですBlue moonですか・・・がんばっている桜に敬意を表して夜な夜な撮りに行く予定です成果がどうなるかは全く分からない・・・
満開の桜 雨が今年は無いので終盤でがんばってる・・・今夜も月光が強そうですBlue moonですか・・・がんばっている桜に敬意を表して夜な夜な撮りに行く予定です成果がどうなるかは全く分からない・・・
4 hi-lite 2018/4/1 21:56 たまねぎパパさん、こんばんは。カラーなんですよ( ;∀;)薄く雲がかかったところを撮影しました。🐇は見えません・・・F.344さん、こんばんは。満月近辺だと、かなり明るいですよねぇ~夜桜いいですが、夜はアルコール入ってるので・・・
たまねぎパパさん、こんばんは。カラーなんですよ( ;∀;)薄く雲がかかったところを撮影しました。🐇は見えません・・・F.344さん、こんばんは。満月近辺だと、かなり明るいですよねぇ~夜桜いいですが、夜はアルコール入ってるので・・・
1 hi-lite 2018/3/31 21:47 綺麗♡
綺麗♡
2 masa 2018/3/31 21:14 25日に「五分咲き」とご紹介した町内のお寺の境内の桜、今日で見事な「満開」となりました。
25日に「五分咲き」とご紹介した町内のお寺の境内の桜、今日で見事な「満開」となりました。
1 F.344 2018/3/31 20:42 桜のボリュームに負けていますが1両の可愛いのが通ってくれましたピンク色を期待していましたがそれは叶わずもう30分は待てないので撤収です
桜のボリュームに負けていますが1両の可愛いのが通ってくれましたピンク色を期待していましたがそれは叶わずもう30分は待てないので撤収です
2 hi-lite 2018/3/31 21:50 広角で桜もいいですねぇ~やはり、背景ですかね。うちの近所では、なかなか・・・
広角で桜もいいですねぇ~やはり、背景ですかね。うちの近所では、なかなか・・・
3 F.344 2018/4/1 20:54 hi-liteさんコメントありがとうございますここの木は相当年数が経っていますが虫食いも少なく同じような太さで伸びを競い合っています地元の方(散歩)だけが楽しむ並木です
hi-liteさんコメントありがとうございますここの木は相当年数が経っていますが虫食いも少なく同じような太さで伸びを競い合っています地元の方(散歩)だけが楽しむ並木です
1 hi-lite 2018/3/31 07:44 近場の桜並木、老木はちらほらと咲き始めました(^^♪
近場の桜並木、老木はちらほらと咲き始めました(^^♪
2 一耕人 2018/3/31 17:51 御地は既に開花宣言がなされて、いよいよこれから楽しみな時期がやってきますね^^
御地は既に開花宣言がなされて、いよいよこれから楽しみな時期がやってきますね^^
3 F.344 2018/3/31 20:32 90mm MACROいい仕事してくれます桜が一気に進んでしまうので積極的に撮り貯めですね
90mm MACROいい仕事してくれます桜が一気に進んでしまうので積極的に撮り貯めですね
4 たまねぎパパ 2018/3/31 20:44 こんばんはhi-liteさん幹から咲く桜も綺麗ですよね。桜前線北上中。淡路島は只今満開中。
こんばんはhi-liteさん幹から咲く桜も綺麗ですよね。桜前線北上中。淡路島は只今満開中。
5 hi-lite 2018/3/31 21:02 一耕人さん、こんばんは。木曜あたりから、咲き始めました。仕事的にピークは撮れないかも、です・・・F.344さん、こんばんは。撮れる時に・・・後、遅咲き狙いですかね(^^♪タムキュー、やっぱいいですね。たまねぎパパさん、こんばんは。胴咲き桜、良いですよね(^^♪今年は一気に終わりそう・・・
一耕人さん、こんばんは。木曜あたりから、咲き始めました。仕事的にピークは撮れないかも、です・・・F.344さん、こんばんは。撮れる時に・・・後、遅咲き狙いですかね(^^♪タムキュー、やっぱいいですね。たまねぎパパさん、こんばんは。胴咲き桜、良いですよね(^^♪今年は一気に終わりそう・・・
1 F.344 2018/3/30 22:28 桜の情景は見慣れているのか学生服の彼は脇を颯爽と行ってしまった・・・
桜の情景は見慣れているのか学生服の彼は脇を颯爽と行ってしまった・・・
2 masa 2018/3/31 06:01 何故か、昔見た映画「青い山脈」を思い出しました。確か若い高校生達が土手の上を自転車で行くシーンがあったような・・・それにしても凄い枝ぶりの桜ですね。
何故か、昔見た映画「青い山脈」を思い出しました。確か若い高校生達が土手の上を自転車で行くシーンがあったような・・・それにしても凄い枝ぶりの桜ですね。
3 masa 2018/3/31 06:01 何故か、昔見た映画「青い山脈」を思い出しました。確か若い高校生達が土手の上を自転車で行くシーンがあったような・・・それにしても凄い枝ぶりの桜ですね。
4 hi-lite 2018/3/31 07:45 若い人は、桜あまり関係ないんですかねぇ~
若い人は、桜あまり関係ないんですかねぇ~
5 一耕人 2018/3/31 17:49 こんばんは学生さんでしょうか。学生服と桜って似合いますよね^^
こんばんは学生さんでしょうか。学生服と桜って似合いますよね^^
6 F.344 2018/3/31 20:24 コメントありがとうございますmasaさん春なのに一人では少し寂しくも感じたり若い二人のカップルでは・・・?この堤防は水分も養分も豊富なのか木に勢いがあり大木が並んでいますhi-liteさん時代が変わって自然風景には見向きもしないそのような世代が普通になるかも・・・一耕人さん学生服と桜の相性はバッチリですね卒業・入学の間の学生さんかと・・・
コメントありがとうございますmasaさん春なのに一人では少し寂しくも感じたり若い二人のカップルでは・・・?この堤防は水分も養分も豊富なのか木に勢いがあり大木が並んでいますhi-liteさん時代が変わって自然風景には見向きもしないそのような世代が普通になるかも・・・一耕人さん学生服と桜の相性はバッチリですね卒業・入学の間の学生さんかと・・・
1 たまねぎパパ 2018/3/30 21:07 伊丹空港に着くのが遅れ、桜に光が当たりませんでした。また上着を忘れシャツとYシャツで寒く風も強く1時間の撮影が限界でした。
伊丹空港に着くのが遅れ、桜に光が当たりませんでした。また上着を忘れシャツとYシャツで寒く風も強く1時間の撮影が限界でした。
2 hi-lite 2018/3/31 07:46 おはようございます。やはり日本は広いですねぇ~
おはようございます。やはり日本は広いですねぇ~
3 鯵 2018/3/31 15:32 たまねぎパパさん、こんにちは。エンブラエルですねー!お月さんがナイスなお写真です(´▽`*)次回は桜ライトアップ用にサーチライト持参で行きましょう~
たまねぎパパさん、こんにちは。エンブラエルですねー!お月さんがナイスなお写真です(´▽`*)次回は桜ライトアップ用にサーチライト持参で行きましょう~
4 一耕人 2018/3/31 17:47 こんばんは桜と月を組み合わせていい感じですね。寒かったのは残念でしたね。
こんばんは桜と月を組み合わせていい感じですね。寒かったのは残念でしたね。
5 F.344 2018/3/31 20:28 伊丹は結構寒いので早めの撤収が正解でしょう三種絡めて良い感じです
伊丹は結構寒いので早めの撤収が正解でしょう三種絡めて良い感じです
6 たまねぎパパ 2018/3/31 20:40 こんばんはhi-lite さん本当に日本は広いです。東北地方はこれから桜が楽しめますね。こんばんは鯵さんそう、月をどうやって入れようかと悩みました。行ってから思いました。ライト忘れた~。こんばんは一耕人さん前日は24℃と陽気な天気でしたがこの日は17℃、おまけに風が冷たくブルブル。こんばんはF.344さん上着があればもう一時間粘れたのですが寒さには勝てず撤収しました。
こんばんはhi-lite さん本当に日本は広いです。東北地方はこれから桜が楽しめますね。こんばんは鯵さんそう、月をどうやって入れようかと悩みました。行ってから思いました。ライト忘れた~。こんばんは一耕人さん前日は24℃と陽気な天気でしたがこの日は17℃、おまけに風が冷たくブルブル。こんばんはF.344さん上着があればもう一時間粘れたのですが寒さには勝てず撤収しました。
1 youzaki 2018/3/30 16:53 3連投で御免なさい。落下したカメラとレンズ、レンズも大丈夫の様です。AFでJPGの画像ですが、まともですかね?
3連投で御免なさい。落下したカメラとレンズ、レンズも大丈夫の様です。AFでJPGの画像ですが、まともですかね?
5 hi-lite 2018/3/31 07:48 おはようございます。素敵な梅の花ですねぇ~(^^♪白の花びらにも赤い筋が。
おはようございます。素敵な梅の花ですねぇ~(^^♪白の花びらにも赤い筋が。
6 masa 2018/3/31 08:06 youzakiさん、くれぐれも御身お大事に。長〜く、マイペースで写真を楽しみましょう。
youzakiさん、くれぐれも御身お大事に。長〜く、マイペースで写真を楽しみましょう。
7 youzaki 2018/3/31 09:50 hi-liteさん、nasaさん コメントありがとう御座います。鉢植えの梅が大きくなり畑に下ろしました。鉢植えのときより綺麗に咲いてる様に思えます。昨日は2kmほど散歩して鳥3種が観察できました。カメラがE-M1で紹介できません。
hi-liteさん、nasaさん コメントありがとう御座います。鉢植えの梅が大きくなり畑に下ろしました。鉢植えのときより綺麗に咲いてる様に思えます。昨日は2kmほど散歩して鳥3種が観察できました。カメラがE-M1で紹介できません。
8 一耕人 2018/3/31 17:44 こんばんはお怪我はなかったご様子で何よりです。masaさんの仰るように、長~く、マイペースでいきましょう^^
こんばんはお怪我はなかったご様子で何よりです。masaさんの仰るように、長~く、マイペースでいきましょう^^
9 youzaki 2018/4/2 20:32 一耕人さんコメントありがとう御座います。歳に応じた行動でのんびりと自分が一番で・・・優しいお言葉に感謝します。
一耕人さんコメントありがとう御座います。歳に応じた行動でのんびりと自分が一番で・・・優しいお言葉に感謝します。
1 youzaki 2018/3/30 16:44 EOS7Dを落下させましたがその画20枚ほど撮り大丈夫みたいです。同時に落としたコンデジCX6は壊れ電源が入ったり入らなかったりで使えなくなりました。
EOS7Dを落下させましたがその画20枚ほど撮り大丈夫みたいです。同時に落としたコンデジCX6は壊れ電源が入ったり入らなかったりで使えなくなりました。
1 youzaki 2018/3/30 16:32 年寄りがけつまずきカメラを地面に放り投げました。レンズの先に傷が付きましたがフィレターが汚れてだけで割れていません。レンズを椿に向けてとって見ました。写りは?使用上は変わりないみたいですが・・・JPG撮って出しです。
年寄りがけつまずきカメラを地面に放り投げました。レンズの先に傷が付きましたがフィレターが汚れてだけで割れていません。レンズを椿に向けてとって見ました。写りは?使用上は変わりないみたいですが・・・JPG撮って出しです。
1 一耕人 2018/3/30 15:15 野草園の方から今年は随分と咲が早いと伺いました。桜ももしかしたらですね.....
野草園の方から今年は随分と咲が早いと伺いました。桜ももしかしたらですね.....
2 youzaki 2018/3/30 16:14 今日は素晴らしい描写ですね・・・額に入れて飾っておきたい作品です。感性が豊かで技量が素晴らしいです。
今日は素晴らしい描写ですね・・・額に入れて飾っておきたい作品です。感性が豊かで技量が素晴らしいです。
3 hi-lite 2018/3/30 16:22 こんにちはぁ~綺麗な水芭蕉ですねぇ~こんな真っ白なのは中々お目にかかれません、私では・・・
こんにちはぁ~綺麗な水芭蕉ですねぇ~こんな真っ白なのは中々お目にかかれません、私では・・・
4 F.344 2018/3/30 20:22 東北にも水芭蕉の開花春が一気に進んできますね水でもあったら輝いてくれそうな陽気ですね
東北にも水芭蕉の開花春が一気に進んできますね水でもあったら輝いてくれそうな陽気ですね
5 たまねぎパパ 2018/3/30 21:02 こんばんは一耕人さん水芭蕉、洋服の襟を立ててきれいな女性を連想しました。梅は昨年より一週間遅く、チューリップ、桜は一週間早い開花の淡路島でした。
こんばんは一耕人さん水芭蕉、洋服の襟を立ててきれいな女性を連想しました。梅は昨年より一週間遅く、チューリップ、桜は一週間早い開花の淡路島でした。
6 一耕人 2018/3/31 17:41 youzakiさん こんばんは随分とほめていただき恐縮です。何も出ませんよ^^周辺のぼかしを入れたくPhotoshopにこだわってあたふたしておりました。hi-liteさん こんばんは上手いこと咲き始めた時期に訪れることができました。ラッキーって奴ですね^^F.344さん こんばんはこちらも昨日桜の開花宣言がなされました。一気に春が進んだようですね^^たまねぎパパ さん こんばんはお洒落なお洋服にこんな襟がありますよね。淡路島さん随分と入り乱れているようですね^^
youzakiさん こんばんは随分とほめていただき恐縮です。何も出ませんよ^^周辺のぼかしを入れたくPhotoshopにこだわってあたふたしておりました。hi-liteさん こんばんは上手いこと咲き始めた時期に訪れることができました。ラッキーって奴ですね^^F.344さん こんばんはこちらも昨日桜の開花宣言がなされました。一気に春が進んだようですね^^たまねぎパパ さん こんばんはお洒落なお洋服にこんな襟がありますよね。淡路島さん随分と入り乱れているようですね^^
1 hi-lite 2018/3/30 09:25 連投失礼いたしますm(__)m我が家の庭でも春の花が色々咲きだしました(^^♪
連投失礼いたしますm(__)m我が家の庭でも春の花が色々咲きだしました(^^♪
2 一耕人 2018/3/30 13:03 こんにちはご自宅のお庭で水仙が楽しめるのですか。羨ましいですね^^
こんにちはご自宅のお庭で水仙が楽しめるのですか。羨ましいですね^^
3 youzaki 2018/3/30 15:40 今日はスイセンを上手く撮られていますね・・・光を上手く使い素敵な表現に拍手させて頂きます。家でもスイセンが数種咲き撮影していますが満足できるものが撮れません。
今日はスイセンを上手く撮られていますね・・・光を上手く使い素敵な表現に拍手させて頂きます。家でもスイセンが数種咲き撮影していますが満足できるものが撮れません。
4 hi-lite 2018/3/30 16:20 一耕人さん、こんにちは。はい、何種類か植えてあります(^^♪母が花好きなもんで、色々と・・・ youzakiさん、こんにちは。あれ?撮影日時がおかしいや(;^_^A朝方、斜め後方からの光がいい感じでした(^^♪
一耕人さん、こんにちは。はい、何種類か植えてあります(^^♪母が花好きなもんで、色々と・・・ youzakiさん、こんにちは。あれ?撮影日時がおかしいや(;^_^A朝方、斜め後方からの光がいい感じでした(^^♪
5 たまねぎパパ 2018/3/30 20:57 こんばんはhi-lite さん水仙、大きなお花ですね。柔らかい色の花で綺麗です。
こんばんはhi-lite さん水仙、大きなお花ですね。柔らかい色の花で綺麗です。
6 hi-lite 2018/3/31 07:50 たまねぎパパさん、おはようございます。我が家にあるものの中では、これは大きい方ですね。小さいのもあります、後まだ咲いてないけど極小のも(^^♪
たまねぎパパさん、おはようございます。我が家にあるものの中では、これは大きい方ですね。小さいのもあります、後まだ咲いてないけど極小のも(^^♪
1 hi-lite 2018/3/30 08:29 ご無沙汰しておりますm(__)m怒涛の年度末も終了し、ようやく一息つきます。180マクロを物色していたら、何故かタムロンのA001が手元にありました・・・
ご無沙汰しておりますm(__)m怒涛の年度末も終了し、ようやく一息つきます。180マクロを物色していたら、何故かタムロンのA001が手元にありました・・・
4 一耕人 2018/3/30 13:02 こんにちはワイシャツのような綺麗な白ですね。手近なところにモクレンがありませんでしたので、こぶしを撮影してまいりました^^
こんにちはワイシャツのような綺麗な白ですね。手近なところにモクレンがありませんでしたので、こぶしを撮影してまいりました^^
5 youzaki 2018/3/30 16:10 今日はバックの空と白い木蓮の感じ良いですね・・・私も撮りたくなるシーンですが腕が落ちるので撮れるかなー
今日はバックの空と白い木蓮の感じ良いですね・・・私も撮りたくなるシーンですが腕が落ちるので撮れるかなー
6 hi-lite 2018/3/30 16:13 一耕人さん、こんにちは。昨日あたり、咲いたのを確認しました(^^♪私はこぶしを撮ってみたい・・・youzakiさん、こんにちは。いやぁ~、絞り優先でスポット測光、AEロックで何枚か・・・です(;^_^A
一耕人さん、こんにちは。昨日あたり、咲いたのを確認しました(^^♪私はこぶしを撮ってみたい・・・youzakiさん、こんにちは。いやぁ~、絞り優先でスポット測光、AEロックで何枚か・・・です(;^_^A
7 F.344 2018/3/30 20:18 明るいながらもソフトな仕上がりですね
明るいながらもソフトな仕上がりですね
8 hi-lite 2018/3/31 07:54 F.344さん、おはようございます。ピクスタ変えただけで特に弄ってないんですよ。レンズのおかげですかねぇ~中古美品、お手頃価格で入手できました(^^♪
F.344さん、おはようございます。ピクスタ変えただけで特に弄ってないんですよ。レンズのおかげですかねぇ~中古美品、お手頃価格で入手できました(^^♪
1 Kaz 2018/3/30 06:19 先に投稿のテーブルのあるレストラン。これくらい明るいんですけどねえ。
先に投稿のテーブルのあるレストラン。これくらい明るいんですけどねえ。
2 一耕人 2018/3/30 12:58 こんにちはこれなら落ち着いて食事が摂れそうです^^
こんにちはこれなら落ち着いて食事が摂れそうです^^
3 たまねぎパパ 2018/3/30 09:01 おはようございますKazさん乱視になったか?二重に見える~。
おはようございますKazさん乱視になったか?二重に見える~。
4 youzaki 2018/3/30 15:46 今日は少しレトロの素敵なレストランですね・・こんな雰囲気で食事し、撮影もしてみたいです。撮影してもOK でしたか?
今日は少しレトロの素敵なレストランですね・・こんな雰囲気で食事し、撮影もしてみたいです。撮影してもOK でしたか?
5 F.344 2018/3/30 20:16 営業中なんでしょうがジックリ待って雰囲気に合う何かを入れたいですね
営業中なんでしょうがジックリ待って雰囲気に合う何かを入れたいですね
6 Kaz 2018/4/2 23:34 たまねぎパパさん、二重に見える?それはいけませぬ、眼医者さんに走りましょう。(^^)実は、通りからガラス越しの撮影で店内の暗い部分に通りの反対側の景色が映ってこんな感じになってます。一耕人さん、ここで「今日のお昼はルン!」やってみたかったけど時間が合わずに断念。次回ね。youzaki さん、建物外観もなかなかレトロな雰囲気の店でした。観光地にあるレストランだから撮影は大丈夫ですよ。F.344 さん、実際の撮影時間は朝の8時44分なのでまだ開店前の時間でランチ時間には早すぎ、店内にはまだ従業員も来ていないということで、残念ながら雰囲気写真のみです。
たまねぎパパさん、二重に見える?それはいけませぬ、眼医者さんに走りましょう。(^^)実は、通りからガラス越しの撮影で店内の暗い部分に通りの反対側の景色が映ってこんな感じになってます。一耕人さん、ここで「今日のお昼はルン!」やってみたかったけど時間が合わずに断念。次回ね。youzaki さん、建物外観もなかなかレトロな雰囲気の店でした。観光地にあるレストランだから撮影は大丈夫ですよ。F.344 さん、実際の撮影時間は朝の8時44分なのでまだ開店前の時間でランチ時間には早すぎ、店内にはまだ従業員も来ていないということで、残念ながら雰囲気写真のみです。
1 masa 2018/3/29 23:23 「ケヅメリクガメ」(蹴爪陸亀)というそうです。町内の公園の草原で飼い主ご夫婦が遊ばせていました。大きさは50センチくらいだったでしょうか。飼って8年目、30年くらいは生きるそうです。アフリカ原産、草食でいたって大人しいとのこと。公園の草原でカラスノエンドウの若葉をムシャムシャ食べていました。
「ケヅメリクガメ」(蹴爪陸亀)というそうです。町内の公園の草原で飼い主ご夫婦が遊ばせていました。大きさは50センチくらいだったでしょうか。飼って8年目、30年くらいは生きるそうです。アフリカ原産、草食でいたって大人しいとのこと。公園の草原でカラスノエンドウの若葉をムシャムシャ食べていました。
2 一耕人 2018/3/30 03:36 飼いカメですか。何も知らずに公園で出会ったらびっくりしちゃいますよね。
飼いカメですか。何も知らずに公園で出会ったらびっくりしちゃいますよね。
3 Kaz 2018/3/30 06:36 ある~日、草の中~、カメさんにぃ~出会~った~♪小さなカメさんなら飼ってたこともあるけど、こんなデカイカメさんもペットにしちゃうんですね。雑草化した草を食べてくれる、公園の美化に協力しているカメさんなんだ。
ある~日、草の中~、カメさんにぃ~出会~った~♪小さなカメさんなら飼ってたこともあるけど、こんなデカイカメさんもペットにしちゃうんですね。雑草化した草を食べてくれる、公園の美化に協力しているカメさんなんだ。
4 たまねぎパパ 2018/3/30 08:58 おはようございますmasaさんアフリカに居るみたい。子供達も喜ぶでしょうね。犬猫を飼っている飼い主がペットが亡くなられて飼わない理由の一つに、「今度ペットを飼えば、私の方が寿命が足りない」とおっしゃる方がいます。亀は万年?最後まで面倒が見れるのでしょうか?(^^ゞ
おはようございますmasaさんアフリカに居るみたい。子供達も喜ぶでしょうね。犬猫を飼っている飼い主がペットが亡くなられて飼わない理由の一つに、「今度ペットを飼えば、私の方が寿命が足りない」とおっしゃる方がいます。亀は万年?最後まで面倒が見れるのでしょうか?(^^ゞ
5 youzaki 2018/3/30 15:13 今日はペットの亀ですか、立派なものですね・・みどり亀なら良く見ますが、雰囲気が違いますね・・珍しい写真で楽しめます。
今日はペットの亀ですか、立派なものですね・・みどり亀なら良く見ますが、雰囲気が違いますね・・珍しい写真で楽しめます。
6 masa 2018/4/1 18:29 飼い主のご夫婦に伺いました。家では庭の一画を柵で囲んで運動場にしているそうです。餌はキャベツなど野菜類でチンゲン菜が一番好き。乳母車の様な専用キャリアに入れて自動車でアチコチ連れて行くそうです。
飼い主のご夫婦に伺いました。家では庭の一画を柵で囲んで運動場にしているそうです。餌はキャベツなど野菜類でチンゲン菜が一番好き。乳母車の様な専用キャリアに入れて自動車でアチコチ連れて行くそうです。
1 Kaz 2018/3/29 13:24 これできちんとセットされてれば良かったのになあ。撮影地はボストンのイタリア人街のレストラン内を外から撮ったものです。朝なのに夜の雰囲気。
これできちんとセットされてれば良かったのになあ。撮影地はボストンのイタリア人街のレストラン内を外から撮ったものです。朝なのに夜の雰囲気。
2 一耕人 2018/3/29 15:09 窓光が入りドラマチックな光景に仕上がりましたね^^
窓光が入りドラマチックな光景に仕上がりましたね^^
3 たまねぎパパ 2018/3/29 21:29 こんばんはKazさん朝とは思えない夜の雰囲気、夜にしか見えないよ~。エメラルドグリーンが、いい雰囲気を出していますね。
こんばんはKazさん朝とは思えない夜の雰囲気、夜にしか見えないよ~。エメラルドグリーンが、いい雰囲気を出していますね。
4 Kaz 2018/3/30 06:14 一耕人さん、周りはこんなに色がついてなかったのに、なぜかここだけ。おかげで雰囲気のある一枚が撮れました。たまねぎパパさん、写真って、ホント、真を写さないもんですねえ。これじゃ全く夜だよね。
一耕人さん、周りはこんなに色がついてなかったのに、なぜかここだけ。おかげで雰囲気のある一枚が撮れました。たまねぎパパさん、写真って、ホント、真を写さないもんですねえ。これじゃ全く夜だよね。
5 hi-lite 2018/3/30 08:49 お洒落ですねぇ~(^^♪
お洒落ですねぇ~(^^♪
6 Kaz 2018/3/30 14:12 hi-lite さん、お久しぶりです。こんなシーンを見かけるとついつい撮っちゃうんですよ。撮った本人はオシャレとは程遠いのですが。(^^;
hi-lite さん、お久しぶりです。こんなシーンを見かけるとついつい撮っちゃうんですよ。撮った本人はオシャレとは程遠いのですが。(^^;