キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 aki 2011/5/17 19:07 尾瀬はブナの芽吹きに始まりこれから花の時を迎えます。冬が長かった分、花は当たり年になり、多くのカメラマンを魅了してくれるでしょう。花好き、風景好きの皆さんベストショットを狙ってお出かけください。
尾瀬はブナの芽吹きに始まりこれから花の時を迎えます。冬が長かった分、花は当たり年になり、多くのカメラマンを魅了してくれるでしょう。花好き、風景好きの皆さんベストショットを狙ってお出かけください。
6 ウォルター 2011/5/18 20:16 akiさん おばんです。雪解けが進んでますね。秋は経験ありますが、春は未だ未チャレンジ。28日頃ってどうなってるんでしょうね。
akiさん おばんです。雪解けが進んでますね。秋は経験ありますが、春は未だ未チャレンジ。28日頃ってどうなってるんでしょうね。
7 stone 2011/5/19 00:38 素敵な景色ですね憧れます春の雪山。でかけたいな、でも今ちゃんと歩けない><、事故って膝傷めちゃってますので散歩がやっとなんです〜
素敵な景色ですね憧れます春の雪山。でかけたいな、でも今ちゃんと歩けない><、事故って膝傷めちゃってますので散歩がやっとなんです〜
8 ウォルター 2011/5/19 01:02 stoneさん おばんですあれ! 怪我をなさっておられるのですか。大事になさってくださいね。akiさん スレッドお借りいたしましたm○m
stoneさん おばんですあれ! 怪我をなさっておられるのですか。大事になさってくださいね。akiさん スレッドお借りいたしましたm○m
9 stone 2011/5/19 01:29 ウォルターさん横断歩道真ん中でスクーターと相撲を取っちゃったんです^^完全停止車達の隙間縫って直進50ccがタックルしてきました、そんなもん見えないツーねん!余談ですakiさん、ごめんなさい!!とりあえず歩けてますのですぐ治るでしょう多分。
ウォルターさん横断歩道真ん中でスクーターと相撲を取っちゃったんです^^完全停止車達の隙間縫って直進50ccがタックルしてきました、そんなもん見えないツーねん!余談ですakiさん、ごめんなさい!!とりあえず歩けてますのですぐ治るでしょう多分。
10 aki 2011/5/19 19:25 hi-liteさんありがとうございます。残雪の山々に囲まれてやっと花の季節が到来しました。気まぐれpapaさんこんばんわ。湘南とは季節感のかけ離れた当地です。ぜひおいでください。シャドーさんいつもありがとうございます。尾瀬の春は水芭蕉から始まり一気に夏の花々が咲き誇ります。ぜひおいでください。F.344さんありがとうございます。ぜひ尾瀬においでになって、すばらしい作品をおねがいします。ウォルターおばんです。28日はまだ水芭蕉には早いかと思います。ブナ平の新緑が良い頃だとおもいます。stoneさんお怪我大丈夫でしょうか。早くなおして当地にもお出かけください。
hi-liteさんありがとうございます。残雪の山々に囲まれてやっと花の季節が到来しました。気まぐれpapaさんこんばんわ。湘南とは季節感のかけ離れた当地です。ぜひおいでください。シャドーさんいつもありがとうございます。尾瀬の春は水芭蕉から始まり一気に夏の花々が咲き誇ります。ぜひおいでください。F.344さんありがとうございます。ぜひ尾瀬においでになって、すばらしい作品をおねがいします。ウォルターおばんです。28日はまだ水芭蕉には早いかと思います。ブナ平の新緑が良い頃だとおもいます。stoneさんお怪我大丈夫でしょうか。早くなおして当地にもお出かけください。
1 デブ君 2011/5/17 18:09 二階から手持ち撮影っす。古新聞入れの写真みてからずっと撮りたかったんです。
二階から手持ち撮影っす。古新聞入れの写真みてからずっと撮りたかったんです。
2 裏街道 2011/5/17 18:47 はじめまして鉄道博物館の所在地は大宮でしたっけ?懐かしい電車がありますね〜
はじめまして鉄道博物館の所在地は大宮でしたっけ?懐かしい電車がありますね〜
3 ウォルター 2011/5/18 13:28 デブ君さん こんにちは&始めまして親しみを持てるHNに思わず出てきちゃいました^^鉄道博物館ってこんなんなっているんですか? 凄〜い場所は大宮ですね。息子が大宮にいるうちに一度訪ねたいと思っているのですが、なかなか機会がありません。
デブ君さん こんにちは&始めまして親しみを持てるHNに思わず出てきちゃいました^^鉄道博物館ってこんなんなっているんですか? 凄〜い場所は大宮ですね。息子が大宮にいるうちに一度訪ねたいと思っているのですが、なかなか機会がありません。
4 デブ君 2011/5/18 17:49 >裏街道さま鉄道博物館駅(大成駅)って大宮駅の次の駅っすね。昭和の匂いがプンプンしましたよ!>ウォルターさま実際デブなんで^−^2〜3回通って腰すえてテーマ考えないと、ダラダラスナップ写真になっちまうす。
>裏街道さま鉄道博物館駅(大成駅)って大宮駅の次の駅っすね。昭和の匂いがプンプンしましたよ!>ウォルターさま実際デブなんで^−^2〜3回通って腰すえてテーマ考えないと、ダラダラスナップ写真になっちまうす。
1 aki 2011/5/17 12:43 青白く舞うくらげですか?怪しい雰囲気も漂わせていますね。
青白く舞うくらげですか?怪しい雰囲気も漂わせていますね。
10 ウォルター 2011/5/18 13:15 akiさん こんにちは。水族館フェチの私としてはクラゲは外せない一皿です_(‾ー‾)θ☆キック!この怪しい雰囲気がなんともいえませんね。凡打さん こんにちは。厄介者扱いされてもその実こんなにも美しいんですものね。水族館ではいつもクラゲの前を離れずに、この歳になっても迷子になっています。F.344さん こんにちは。このゆらゆらとしているクラゲにも、神様の何か使命を持って命を与えているんでしょうね。不思議ですね。裏街道さん こんにちは。まさに天女の舞いですね。センス、センス。また忘れてきた〜stoneさん こんにちは。宇宙的な美。何か凄いもののように思えてきたぞ^^hi-liteさん こんにちは。COOLと表現されましたか。そうゆう見方もできますね。COOLに女の子を挑発してるのかも。気まぐれpapaさん こんにちは。そう今は私ものんびりゆったりと心身共に休めたいと思います。シャドーさん こんにちは。今の時代と逆行する、我々が求めるものがそこにあるんでしょうね。
akiさん こんにちは。水族館フェチの私としてはクラゲは外せない一皿です_(‾ー‾)θ☆キック!この怪しい雰囲気がなんともいえませんね。凡打さん こんにちは。厄介者扱いされてもその実こんなにも美しいんですものね。水族館ではいつもクラゲの前を離れずに、この歳になっても迷子になっています。F.344さん こんにちは。このゆらゆらとしているクラゲにも、神様の何か使命を持って命を与えているんでしょうね。不思議ですね。裏街道さん こんにちは。まさに天女の舞いですね。センス、センス。また忘れてきた〜stoneさん こんにちは。宇宙的な美。何か凄いもののように思えてきたぞ^^hi-liteさん こんにちは。COOLと表現されましたか。そうゆう見方もできますね。COOLに女の子を挑発してるのかも。気まぐれpapaさん こんにちは。そう今は私ものんびりゆったりと心身共に休めたいと思います。シャドーさん こんにちは。今の時代と逆行する、我々が求めるものがそこにあるんでしょうね。
11 makoto 2011/5/21 02:16 美しいです!シンプルな色彩ながら見とれてしまいますね。
美しいです!シンプルな色彩ながら見とれてしまいますね。
12 ウォルター 2011/5/21 04:57 makotoさん おはようございますこのシンプルさがいいのかもですね。水族館のクラゲのブースの前でボケーと眺めております。
makotoさん おはようございますこのシンプルさがいいのかもですね。水族館のクラゲのブースの前でボケーと眺めております。
13 isao 2011/5/22 15:33 ウォルターさん こんにちは美しいですね〜。神秘的でいつまで見ていても見飽きません。花好きの私としては「春の花火」も魅力的ですが、やはりこちらに軍配を上げざるを得ません。
ウォルターさん こんにちは美しいですね〜。神秘的でいつまで見ていても見飽きません。花好きの私としては「春の花火」も魅力的ですが、やはりこちらに軍配を上げざるを得ません。
14 ウォルター 2011/5/22 17:16 isaoさん おばんです「舞い」を選んで頂きましたか。ありがとうございます。実際に泳いでいる姿はいつまで見ていても飽きません。不思議な生き物ですね
isaoさん おばんです「舞い」を選んで頂きましたか。ありがとうございます。実際に泳いでいる姿はいつまで見ていても飽きません。不思議な生き物ですね
1 裏街道 2011/5/17 17:15 ハナミズキって赤い実をつけるんでしたっけ?
ハナミズキって赤い実をつけるんでしたっけ?
4 ウォルター 2011/5/17 09:35 stoneさん おはようございます。ハナミズキの並木ですか。思わず口ずさみながら散歩したくなりますね。
stoneさん おはようございます。ハナミズキの並木ですか。思わず口ずさみながら散歩したくなりますね。
5 aki 2011/5/17 12:48 ハナミズキも終わりましたか。春が遅かった今年、でもやっと来たと思いきや駆け足で過ぎてゆきます。
ハナミズキも終わりましたか。春が遅かった今年、でもやっと来たと思いきや駆け足で過ぎてゆきます。
6 F.344 2011/5/17 14:17 桜もそうでしたが開花からの良い時が何もかも早かったですね大きなハナミズキで並木になっていると撮りたくなりますね
桜もそうでしたが開花からの良い時が何もかも早かったですね大きなハナミズキで並木になっていると撮りたくなりますね
7 シャドー 2011/5/17 21:46 葉っぱと花が混在しているのもまた綺麗なものですね。>もちょっと右!もう少しバックしてツツジを入れても良かったかもですね。でも、このまんまも良いと思いますが。^^印刷して飾っても良いかも。
葉っぱと花が混在しているのもまた綺麗なものですね。>もちょっと右!もう少しバックしてツツジを入れても良かったかもですね。でも、このまんまも良いと思いますが。^^印刷して飾っても良いかも。
8 stone 2011/5/19 00:29 ウォルターさん、akiさん、F.344さん、裏街道さん、hi-liteさん、シャドーさん、こんばんは。ハナミズキって妙に日本に合いますね。アメリカからやってきたとかですけど、とても雰囲気がある花景色^^日本の気候が故郷より合っているのかなとの話もありますね。白のハナミズキは仏教的な趣さえ感じます。真っ赤なドングリが秋にたくさん付きますね。植木鉢に蒔いていましたら芽を出しているようです。多分ハナミズキ‥、どの鉢に蒔いたか忘れちゃったので定かではないですが不明な芽を出した鉢がありますーーー。本葉が出たら判るんじゃないかと楽しんでます。なんか全然レスになってませんが、コメントありがとうございます^^
ウォルターさん、akiさん、F.344さん、裏街道さん、hi-liteさん、シャドーさん、こんばんは。ハナミズキって妙に日本に合いますね。アメリカからやってきたとかですけど、とても雰囲気がある花景色^^日本の気候が故郷より合っているのかなとの話もありますね。白のハナミズキは仏教的な趣さえ感じます。真っ赤なドングリが秋にたくさん付きますね。植木鉢に蒔いていましたら芽を出しているようです。多分ハナミズキ‥、どの鉢に蒔いたか忘れちゃったので定かではないですが不明な芽を出した鉢がありますーーー。本葉が出たら判るんじゃないかと楽しんでます。なんか全然レスになってませんが、コメントありがとうございます^^
1 裏街道 2011/5/17 17:00 これは暗闇で撮られたのですね皆様方のご努力にはいつもながら敬服の限りです
これは暗闇で撮られたのですね皆様方のご努力にはいつもながら敬服の限りです
11 aki 2011/5/17 12:45 お見事すばらしいです。肉眼では見えない峰々と映り込みを同時に捉えられたすばらしい作品です。
お見事すばらしいです。肉眼では見えない峰々と映り込みを同時に捉えられたすばらしい作品です。
12 F.344 2011/5/17 15:19 皆さまコメントありがとうございますstoneさま2時半に目覚め暗闇の畦道でローアングルで試し撮りを重ね意外じゃんいける・いけるでしたmakotoさま深夜の写真はまりそうです気まぐれpapaさま少し仮眠するもすぐに起きてしまい・・・遊び心で夜明けとともにすごい人・人この時間は人影確認できず独り占め?でしたウォルターさま座布団10枚?それは恐縮ですakiさま月が入る時間を待ってでした田に映るのは意外でした
皆さまコメントありがとうございますstoneさま2時半に目覚め暗闇の畦道でローアングルで試し撮りを重ね意外じゃんいける・いけるでしたmakotoさま深夜の写真はまりそうです気まぐれpapaさま少し仮眠するもすぐに起きてしまい・・・遊び心で夜明けとともにすごい人・人この時間は人影確認できず独り占め?でしたウォルターさま座布団10枚?それは恐縮ですakiさま月が入る時間を待ってでした田に映るのは意外でした
13 シャドー 2011/5/17 21:49 はまりそうですね^^。 いや、たぶんはまるでしょう。気持ち解ります。素晴らしい1枚。チョット焦りますね。^^;
はまりそうですね^^。 いや、たぶんはまるでしょう。気持ち解ります。素晴らしい1枚。チョット焦りますね。^^;
14 F.344 2011/5/18 00:07 hi-liteさまコメントありがとうございます撮ってみて意外な色に興奮でしたシャドーさまコメントありがとうございます辺りは眠りの中水路からの水の音が聞こえるのみ一人でライト片手の奮闘 モニターで意外な色が・・・でした
hi-liteさまコメントありがとうございます撮ってみて意外な色に興奮でしたシャドーさまコメントありがとうございます辺りは眠りの中水路からの水の音が聞こえるのみ一人でライト片手の奮闘 モニターで意外な色が・・・でした
15 写好 2011/5/20 23:12 出遅れてしまいましたが、上げずにいられないほど美しいです。タイトル同様に「眠らないF344さん」ですね。頭が下がります♪
出遅れてしまいましたが、上げずにいられないほど美しいです。タイトル同様に「眠らないF344さん」ですね。頭が下がります♪
1 裏街道 2011/5/17 17:10 どの花も良い被写体になり得ます近頃は花を愛でる事さえ忘れておりました
どの花も良い被写体になり得ます近頃は花を愛でる事さえ忘れておりました
3 stone 2011/5/17 02:21 かわいらしいツツジですねあまーくふんわりな描写^^素敵なんですけど、なぜか新芽の立体感に釘付けになりました。
かわいらしいツツジですねあまーくふんわりな描写^^素敵なんですけど、なぜか新芽の立体感に釘付けになりました。
4 ウォルター 2011/5/17 09:37 hi-liteさん おはようございます。同色のツツジをバックに重ねて柔らか〜い感じ 素敵です。
hi-liteさん おはようございます。同色のツツジをバックに重ねて柔らか〜い感じ 素敵です。
5 aki 2011/5/17 12:46 シャクナゲにも似た清楚なピンクが素敵です。
シャクナゲにも似た清楚なピンクが素敵です。
6 F.344 2011/5/17 14:51 優しいピンクそしてソフトな雰囲気絞り値 F2.8の効果でしょうか?
優しいピンクそしてソフトな雰囲気絞り値 F2.8の効果でしょうか?
7 hi-lite 2011/5/17 19:32 stoneさん、今晩は。コメント有難うございます。言われて見ると、新芽はっきりくっきりですね♪ウォルターさん、今晩は。コメント有難うございます。あれこれ角度を変えチャレンジしました。akiさん、今晩は。コメント有難うございます。いくつか色はありましたが、この色が気に入りました。F.344さん、今晩は。コメント有難うございます。タムロン90mmマクロのおかげでしょうか。裏街道さん、今晩は。コメント有難うございます。私も花を気にするようになったのは、写真を撮るようになってからです。
stoneさん、今晩は。コメント有難うございます。言われて見ると、新芽はっきりくっきりですね♪ウォルターさん、今晩は。コメント有難うございます。あれこれ角度を変えチャレンジしました。akiさん、今晩は。コメント有難うございます。いくつか色はありましたが、この色が気に入りました。F.344さん、今晩は。コメント有難うございます。タムロン90mmマクロのおかげでしょうか。裏街道さん、今晩は。コメント有難うございます。私も花を気にするようになったのは、写真を撮るようになってからです。
1 亀井遙斗 2011/5/16 21:05 新しくトリミングしました。
新しくトリミングしました。
1 aki 2011/5/16 20:08 秋田県雄勝の白山神社の枝垂桜です。GW後半、娘と二歳になった孫とここで待ち合わせて東北の春を楽しんできました。
秋田県雄勝の白山神社の枝垂桜です。GW後半、娘と二歳になった孫とここで待ち合わせて東北の春を楽しんできました。
4 ウォルター 2011/5/17 10:16 akiさん おはようございます。我が実家にこんなすばらしい桜があったんですか。知らんかった。今度一人で行ってみます。(なんでかみさんってだんなの実家に寄り付きたがらないんでしょ? 会社の女性人も手を代え品を代え策を練っているようです^^;)
akiさん おはようございます。我が実家にこんなすばらしい桜があったんですか。知らんかった。今度一人で行ってみます。(なんでかみさんってだんなの実家に寄り付きたがらないんでしょ? 会社の女性人も手を代え品を代え策を練っているようです^^;)
5 aki 2011/5/17 12:41 hi-liteさんこんにちは。昨年偶然通りかかり今年は狙っていって見ました。気まぐれpapaさんありがとうございます。地元の人たちが御神木にし、大切にされているのがわかります。あれま!ウォルターさんの実家でしたか。遠い尾瀬の私が知っているのに知らないなんて、あるんですよ東北にはストーリーのありそうな桜がいっぱい。おしら様=白山神社かな?なんて思っています。
hi-liteさんこんにちは。昨年偶然通りかかり今年は狙っていって見ました。気まぐれpapaさんありがとうございます。地元の人たちが御神木にし、大切にされているのがわかります。あれま!ウォルターさんの実家でしたか。遠い尾瀬の私が知っているのに知らないなんて、あるんですよ東北にはストーリーのありそうな桜がいっぱい。おしら様=白山神社かな?なんて思っています。
6 F.344 2011/5/17 14:57 歴史を感じる神社にはよくありますねこの光景地域の皆さんの熱意で守られた大切な枝垂れ桜綺麗です
歴史を感じる神社にはよくありますねこの光景地域の皆さんの熱意で守られた大切な枝垂れ桜綺麗です
7 裏街道 2011/5/17 17:08 大木にして花の密度も濃い様にお見受けいたします柵などの邪魔者が少ないのもいいですね
大木にして花の密度も濃い様にお見受けいたします柵などの邪魔者が少ないのもいいですね
8 aki 2011/5/17 18:03 F.344さん、裏街道さんありがとうございます。新緑と桜の季節が終わろうとしていますが、日本は縦長で桜の北上は楽しい季節です。
F.344さん、裏街道さんありがとうございます。新緑と桜の季節が終わろうとしていますが、日本は縦長で桜の北上は楽しい季節です。
1 ウォルター 2011/5/17 10:18 気まぐれpapaさん おはようございます。はずれたようです。残念。
気まぐれpapaさん おはようございます。はずれたようです。残念。
5 hi-lite 2011/5/16 21:47 ウォルターさん、今晩は。光の具合が素敵です。カタクリが輝いてますね!
ウォルターさん、今晩は。光の具合が素敵です。カタクリが輝いてますね!
6 F.344 2011/5/16 22:22 たまにしかお目にかかれない白いカタクリ綺麗ですね東北にも有名な所がありますが一度行ってみたい所の一つです
たまにしかお目にかかれない白いカタクリ綺麗ですね東北にも有名な所がありますが一度行ってみたい所の一つです
7 stone 2011/5/17 02:14 新緑と光のもやの中今一番美しいその時の初々しい花、白いカタクリいいですね。健やかで優しく華やかで!
新緑と光のもやの中今一番美しいその時の初々しい花、白いカタクリいいですね。健やかで優しく華やかで!
8 気まぐれpapa 2011/5/17 09:11 ウォルターさん、おはようございます。復活の兆しが見える一枚なのですね。これからの写真がちと楽しみになりました。
ウォルターさん、おはようございます。復活の兆しが見える一枚なのですね。これからの写真がちと楽しみになりました。
9 ウォルター 2011/5/17 09:32 Nikon爺さん おはようございます。はい カタクリです。観音様のように優しげに咲いてました。akiさん おはようございます。焦らずゆっくりマイペースで調子を整えてゆきたいと思います。hi-liteさん おはようございます。柔らかめの光があたり穏やかに撮影できました。F.344さん おはようございます。私も、zzrさんにわがまま言ってご案内をいただき2度目のチャレンジでした。stoneさん おはようございます。一面の紫のカタクリの中ひっそりと一輪咲くこの子。まさに初々しかったですよ。
Nikon爺さん おはようございます。はい カタクリです。観音様のように優しげに咲いてました。akiさん おはようございます。焦らずゆっくりマイペースで調子を整えてゆきたいと思います。hi-liteさん おはようございます。柔らかめの光があたり穏やかに撮影できました。F.344さん おはようございます。私も、zzrさんにわがまま言ってご案内をいただき2度目のチャレンジでした。stoneさん おはようございます。一面の紫のカタクリの中ひっそりと一輪咲くこの子。まさに初々しかったですよ。
1 isao 2011/5/16 13:53 震災の影響で桜祭りは中止になりましたが、つつじ祭りは例年通り開催されました。開花が遅れた為会期も1週間延期されましたので、この日も多くの見物客で賑わっていました。笠間城址側の入り口から斜面を登っていくと、まるで錦の石垣の様につつじの花が頭上に迫ってきます。
震災の影響で桜祭りは中止になりましたが、つつじ祭りは例年通り開催されました。開花が遅れた為会期も1週間延期されましたので、この日も多くの見物客で賑わっていました。笠間城址側の入り口から斜面を登っていくと、まるで錦の石垣の様につつじの花が頭上に迫ってきます。
2 ウォルター 2011/5/16 18:36 isaoさん おばんです私はこちらの方が好きかな。>錦の石垣の様につつじの花が頭上に迫ってきます。想像するだけでも幸せになれそうです。
isaoさん おばんです私はこちらの方が好きかな。>錦の石垣の様につつじの花が頭上に迫ってきます。想像するだけでも幸せになれそうです。
3 isao 2011/5/22 14:36 ウォルターさん こんにちはこの会場は小高い山になっているので、頂上へはつづら折りの小道を登っていきます。角を曲がる度に種類や色の違うツツジが現れ、急な坂道も忘れるぐらい綺麗な眺めです。
ウォルターさん こんにちはこの会場は小高い山になっているので、頂上へはつづら折りの小道を登っていきます。角を曲がる度に種類や色の違うツツジが現れ、急な坂道も忘れるぐらい綺麗な眺めです。
1 isao 2011/5/16 13:43 この会場には25種、8500本のツツジが咲いています。種類の多さがここの売りの様です。
この会場には25種、8500本のツツジが咲いています。種類の多さがここの売りの様です。
2 aki 2011/5/16 19:58 もうつつじが咲きましたね。種類と木の大きさに驚いています。花の季節ですね。
もうつつじが咲きましたね。種類と木の大きさに驚いています。花の季節ですね。
3 F.344 2011/5/17 15:03 見事なツツジですね少し暗い気分でもこの鮮やかさで元気のパワーをいただきました
見事なツツジですね少し暗い気分でもこの鮮やかさで元気のパワーをいただきました
4 裏街道 2011/5/17 17:05 見事ですね〜8500本のツツジが咲き乱れる姿は圧巻でしょうね〜
見事ですね〜8500本のツツジが咲き乱れる姿は圧巻でしょうね〜
5 isao 2011/5/22 14:51 akiさん F344さん 裏街道さん コメント有難うございます。今年は震災の影響で来場者が少ないとの予想でしたが、気温の関係で期間が1週間伸び、来場者も前年並みを維持できたようです。此処の良さはやはり種類の多さによるカラフルな眺めだと思います。
akiさん F344さん 裏街道さん コメント有難うございます。今年は震災の影響で来場者が少ないとの予想でしたが、気温の関係で期間が1週間伸び、来場者も前年並みを維持できたようです。此処の良さはやはり種類の多さによるカラフルな眺めだと思います。
1 気まぐれpapa 2011/5/16 13:03 今日は風があるので少し荒れていますがまっこのぐらいは釣りには丁度いいかも。
今日は風があるので少し荒れていますがまっこのぐらいは釣りには丁度いいかも。
2 ウォルター 2011/5/16 18:34 気まぐれpapaさん おばんです二隻の船がバランスよく配されてますね。釣りはよくわかりませんんが、たくさん釣れるといいですね^^
気まぐれpapaさん おばんです二隻の船がバランスよく配されてますね。釣りはよくわかりませんんが、たくさん釣れるといいですね^^
3 aki 2011/5/16 20:03 いつもジャスピンに決まる気まぐれpapaさんのG10でのお写真大好きです。
いつもジャスピンに決まる気まぐれpapaさんのG10でのお写真大好きです。
4 気まぐれpapa 2011/5/17 09:21 ウォルターさん、おはようございます。狙い定めての一枚ですが、釣りの成果は午後3時になればわかりますが、私はお昼寝中でした(笑)akiさん、おはようございます。G10もまだまだ使いこなしていません〜何年使えば、いいのか心配になりますが、まだチャレンジしたいものがあるので、もう少し頑張ってもらいたいと思っています。ありがとうございます。
ウォルターさん、おはようございます。狙い定めての一枚ですが、釣りの成果は午後3時になればわかりますが、私はお昼寝中でした(笑)akiさん、おはようございます。G10もまだまだ使いこなしていません〜何年使えば、いいのか心配になりますが、まだチャレンジしたいものがあるので、もう少し頑張ってもらいたいと思っています。ありがとうございます。
5 裏街道 2011/5/17 17:19 体力に衰えを感じて海釣りを止めてから船には乗っていません久々に乗ったら酔うんでしょうね〜当然
体力に衰えを感じて海釣りを止めてから船には乗っていません久々に乗ったら酔うんでしょうね〜当然
6 気まぐれpapa 2011/5/18 21:13 裏街道さん、今晩は。私も船釣りは数年していませんが、波に揺られるとかなりの体力が消耗してしまうので、限界があるかもですね。船酔いは別物ですね。寝不足が一番かもしれません〜
裏街道さん、今晩は。私も船釣りは数年していませんが、波に揺られるとかなりの体力が消耗してしまうので、限界があるかもですね。船酔いは別物ですね。寝不足が一番かもしれません〜
1 NORIO 2011/5/16 07:53 神社境内で撮りました。
神社境内で撮りました。
1 hi-lite 2011/5/15 19:57 路地物?のエビネが開花しました。
路地物?のエビネが開花しました。
1 ウォルター 2011/5/15 19:19 最近のウォルター大将、イマイチ元気がない。最近引っ越したマンションの向かいの一杯飲み屋のたぬこう。同じようなお腹をしてるせいか気を使ってくれる。「じゃカメラ貸すから撮ってよ。」「よござんすよ。ぱちり。」「約束通りあげておくよん。」
最近のウォルター大将、イマイチ元気がない。最近引っ越したマンションの向かいの一杯飲み屋のたぬこう。同じようなお腹をしてるせいか気を使ってくれる。「じゃカメラ貸すから撮ってよ。」「よござんすよ。ぱちり。」「約束通りあげておくよん。」
2 裏街道 2011/5/15 20:02 こんばんは。関西方面へ向かう場合は経費節減のため伊賀、甲賀、信楽地方の一般道を通る事が多いのです。失敗作なのか売り物なのか道端に狸の焼き物などが放置同様な状態で置いてある場面に出会います。窯元によって表情が違うのが面白いと思いますね。氏の場合がお酒が入った小ぶりのお狸様がお好きなのでは。^^
こんばんは。関西方面へ向かう場合は経費節減のため伊賀、甲賀、信楽地方の一般道を通る事が多いのです。失敗作なのか売り物なのか道端に狸の焼き物などが放置同様な状態で置いてある場面に出会います。窯元によって表情が違うのが面白いと思いますね。氏の場合がお酒が入った小ぶりのお狸様がお好きなのでは。^^
3 hi-lite 2011/5/15 20:06 ウォルターさん、今晩は。私も最近腹が気になっております。年相応ともいえますが…
ウォルターさん、今晩は。私も最近腹が気になっております。年相応ともいえますが…
4 stone 2011/5/16 02:37 陽気な顔がいいですね^^光線具合格好良い!
陽気な顔がいいですね^^光線具合格好良い!
5 isao 2011/5/16 13:20 こんにちは久し振りにウォルターさんらしい写真に出会えて嬉しくなりました。たぬこうの表情が何とも云えずいいですね〜。光線の当たり具合と撮られたアングルの良さだと感じました。
こんにちは久し振りにウォルターさんらしい写真に出会えて嬉しくなりました。たぬこうの表情が何とも云えずいいですね〜。光線の当たり具合と撮られたアングルの良さだと感じました。
6 ウォルター 2011/5/16 18:07 裏街道さん おばんですあ 裏街道さん それいい。のんびりゆっくり狸の表情を集めて歩くのも楽しそうですね。hi-liteさん おばんです私、順調に減量が進んでおりました。きゅっとお腹もへこんで。ところが3.11。私の夢と共にスポーツジムが壊滅状態(らしい)。復興の検討見通し立たずとのこと。それから2か月。あっという間に元のお腹でありますTTstoneさん おばんですこれを撮った時もぐったりだったのですが、本日の撮影で元気をもらえたようです。また、うるさいウォルターが戻るかもよ。isaoさん おばんですそうなんでした。私のアルバムのかみさん言葉。私の求める写真は、見る人がほほ笑んでくれたり、クスッと笑ったり或いは心安らいだり。忘れてました。もう一度初心に返って写真と向き合ってみます。
裏街道さん おばんですあ 裏街道さん それいい。のんびりゆっくり狸の表情を集めて歩くのも楽しそうですね。hi-liteさん おばんです私、順調に減量が進んでおりました。きゅっとお腹もへこんで。ところが3.11。私の夢と共にスポーツジムが壊滅状態(らしい)。復興の検討見通し立たずとのこと。それから2か月。あっという間に元のお腹でありますTTstoneさん おばんですこれを撮った時もぐったりだったのですが、本日の撮影で元気をもらえたようです。また、うるさいウォルターが戻るかもよ。isaoさん おばんですそうなんでした。私のアルバムのかみさん言葉。私の求める写真は、見る人がほほ笑んでくれたり、クスッと笑ったり或いは心安らいだり。忘れてました。もう一度初心に返って写真と向き合ってみます。
1 裏街道 2011/5/15 12:04 ご無沙汰しております。宮城県白石市から山形県南陽市へと続く113号線沿いにある道の駅 たかはたで車中泊をしました。午前三時頃、飲み物を買いに外へ出てみると『ホ〜ホ〜ホ〜』とフクロウの鳴き声が聞こえてきて暫く聞き入ってしまいました。桜、菜の花、鯉幟。北国の春は一気にやってくるようです。
ご無沙汰しております。宮城県白石市から山形県南陽市へと続く113号線沿いにある道の駅 たかはたで車中泊をしました。午前三時頃、飲み物を買いに外へ出てみると『ホ〜ホ〜ホ〜』とフクロウの鳴き声が聞こえてきて暫く聞き入ってしまいました。桜、菜の花、鯉幟。北国の春は一気にやってくるようです。
3 裏街道 2011/5/15 19:50 ウォルターさん ご無沙汰しております。気が付きましたがデカイトラックを止めては迷惑かと思い横目に眺めながら通過いたしました。あとで考えれば迷惑をおかけする様な通行量でもなかったから木道を歩いてみればよかったと思います。けっこう咲いていましたよ。
ウォルターさん ご無沙汰しております。気が付きましたがデカイトラックを止めては迷惑かと思い横目に眺めながら通過いたしました。あとで考えれば迷惑をおかけする様な通行量でもなかったから木道を歩いてみればよかったと思います。けっこう咲いていましたよ。
4 isao 2011/5/16 13:25 裏街道さん こんにちは素晴らしい風景ですね〜。こんなところで鳥の囀りを聴きながら、ボケーと時間を費やすのが私の望みなんですが。現実はなかなかそうならないので残念です。
裏街道さん こんにちは素晴らしい風景ですね〜。こんなところで鳥の囀りを聴きながら、ボケーと時間を費やすのが私の望みなんですが。現実はなかなかそうならないので残念です。
5 aki 2011/5/16 20:01 花は遅いけど東北の桜は萌葱色の新緑と似合います。三重塔が歴史を感じさせてくれますね。
花は遅いけど東北の桜は萌葱色の新緑と似合います。三重塔が歴史を感じさせてくれますね。
6 裏街道 2011/5/16 23:50 isaoさん こんばんは私の場合は根っからの貧乏性なのか働いていた方が落ち着きますね〜(^_^;)忙しいからこそ写欲が湧く感じなのですakiさん こんばんは国道113号線の宮城と山形の県境付近のお宅では桃の赤桜のピンク 水仙の白と黄色が春を感じさせておりましたすぐ傍の日陰にはまだ黒っぽく汚れた雪があったりしてました
isaoさん こんばんは私の場合は根っからの貧乏性なのか働いていた方が落ち着きますね〜(^_^;)忙しいからこそ写欲が湧く感じなのですakiさん こんばんは国道113号線の宮城と山形の県境付近のお宅では桃の赤桜のピンク 水仙の白と黄色が春を感じさせておりましたすぐ傍の日陰にはまだ黒っぽく汚れた雪があったりしてました
7 気まぐれpapa 2011/5/17 09:16 裏街道さん、おはようございます。いいところですね。私も去年の11月にR121をうろついていましたが先を急いでいて、まるっきり景色を撮っていません。
裏街道さん、おはようございます。いいところですね。私も去年の11月にR121をうろついていましたが先を急いでいて、まるっきり景色を撮っていません。
1 full 2011/5/14 21:08 この写真を見ているとF2以下のレンズが欲しくなります。
この写真を見ているとF2以下のレンズが欲しくなります。
1 亀井遙斗 2011/5/14 20:49 上手く撮れました。
上手く撮れました。
2 stone 2011/5/16 02:58 深遠な世界ですね。奥行きがあって美しい空間だと思いました。切り取りの形は不安定な気がちょっとします。4x5サイズでしょうか
深遠な世界ですね。奥行きがあって美しい空間だと思いました。切り取りの形は不安定な気がちょっとします。4x5サイズでしょうか
3 亀井遙斗 2011/5/16 21:02 コメントありがとうございます。そうですね。自分もトリミングが不安定とおもっていました。新しくトリミングした写真をのせるので見てみてください。
コメントありがとうございます。そうですね。自分もトリミングが不安定とおもっていました。新しくトリミングした写真をのせるので見てみてください。
1 気まぐれpapa 2011/5/14 19:01 日本の庭には竹が似合いますが、根っこが広がるので意味嫌われることもあります。写真を撮るには、嫌われ者が助けてくれる事も。
日本の庭には竹が似合いますが、根っこが広がるので意味嫌われることもあります。写真を撮るには、嫌われ者が助けてくれる事も。
2 stone 2011/5/16 02:33 雰囲気ありますね。とてもいい和風グリーンな世界ですーー。
雰囲気ありますね。とてもいい和風グリーンな世界ですーー。
1 aki 2011/5/14 16:12 お世話になったご住職は昨年他界されました。今年の桜を見せて差し上げたかったです。
お世話になったご住職は昨年他界されました。今年の桜を見せて差し上げたかったです。
5 stone 2011/5/16 02:45 美しいですね。細密で重厚で逞しいなと思いました。
美しいですね。細密で重厚で逞しいなと思いました。
6 isao 2011/5/16 13:16 akiさん こんにちは素晴らしいですね〜。右端のかやぶき屋根で見事な一幅の絵になったように思います。山間にある古いお寺、境内にある一本の桜に夕日が当たり其処だけが赤く輝いている。夕暮れの鐘の音が聞こえてくるようです。私もこの風景が共有できたような気がしました。
akiさん こんにちは素晴らしいですね〜。右端のかやぶき屋根で見事な一幅の絵になったように思います。山間にある古いお寺、境内にある一本の桜に夕日が当たり其処だけが赤く輝いている。夕暮れの鐘の音が聞こえてくるようです。私もこの風景が共有できたような気がしました。
7 aki 2011/5/16 19:48 F.344さんありがとうございます。桜前線速かったですね。今年も東京から秋田まで追いかけました。ウォルターさんこんばんわ。茅葺の桜門毎年お世話になっています。hi-liteさんいつもありがとうございます。家から50km位なんですが、奥会津では一番の枝垂桜だと思います。stoneさんごぶさたしております。朝のこの桜を狙いたいんですが、いつも夕方になってしまいます。isaoありがとうございます。この山門の二階に鐘があります。一位の生垣がとてもきれいなお寺です。
F.344さんありがとうございます。桜前線速かったですね。今年も東京から秋田まで追いかけました。ウォルターさんこんばんわ。茅葺の桜門毎年お世話になっています。hi-liteさんいつもありがとうございます。家から50km位なんですが、奥会津では一番の枝垂桜だと思います。stoneさんごぶさたしております。朝のこの桜を狙いたいんですが、いつも夕方になってしまいます。isaoありがとうございます。この山門の二階に鐘があります。一位の生垣がとてもきれいなお寺です。
8 写好 2011/5/20 23:05 出遅れてしまいました。桜が重厚な風景の中に違和感なく溶け込んでいますね。素晴らしいお写真です。
出遅れてしまいました。桜が重厚な風景の中に違和感なく溶け込んでいますね。素晴らしいお写真です。
9 aki 2011/5/21 09:17 写好さんありがとうございます。名前のとおりこの山門と桜はのバランスは絶妙です。守り続けてくださっている皆様に感謝です。
写好さんありがとうございます。名前のとおりこの山門と桜はのバランスは絶妙です。守り続けてくださっている皆様に感謝です。
1 F.344 2011/5/14 21:25 眠らない空港誰でも撮れるのと違うので貴重な写真ですね
眠らない空港誰でも撮れるのと違うので貴重な写真ですね
7 シャドー 2011/5/14 22:46 なべさん コメントありがとうございます。青い光はどこと無く切なく、夜にはよく合いますね。昼間とは違い、ブラックのガラスは凄みのある飛行機に見えますね。
なべさん コメントありがとうございます。青い光はどこと無く切なく、夜にはよく合いますね。昼間とは違い、ブラックのガラスは凄みのある飛行機に見えますね。
8 makoto 2011/5/15 07:28 カッコイイですね!星空のように見える誘導灯(?)がインパクトがありますし、露出も少し暗めというのも成功してますね。
カッコイイですね!星空のように見える誘導灯(?)がインパクトがありますし、露出も少し暗めというのも成功してますね。
9 ウォルター 2011/5/15 18:56 シャドーさん おばんです。カッコよすぎる。後方に街明かりのようにホントに飛んでいるようです。
シャドーさん おばんです。カッコよすぎる。後方に街明かりのようにホントに飛んでいるようです。
10 hi-lite 2011/5/15 20:10 シャドーさん、今晩は。かっこいいですね!後ろのライト?が星の様です。
シャドーさん、今晩は。かっこいいですね!後ろのライト?が星の様です。
11 写好 2011/5/20 23:19 素敵な空港の写真ですね。全体のバランスがとてもいい雰囲気です。コンデジでここまで撮れるとは、一眼泣かせの写真でもあります。
素敵な空港の写真ですね。全体のバランスがとてもいい雰囲気です。コンデジでここまで撮れるとは、一眼泣かせの写真でもあります。
1 hi-lite 2011/5/13 19:23 気まぐれpapaさん、今晩は。ぐんぐん伸びている感じが良く現れていると思います。
気まぐれpapaさん、今晩は。ぐんぐん伸びている感じが良く現れていると思います。
6 aki 2011/5/14 16:16 青い空に向かって、元気いいですね。
青い空に向かって、元気いいですね。
7 気まぐれpapa 2011/5/15 11:01 みなさん、おはようございます。筍は元気が良くていいですが、成長が早すぎて写真を撮るのがちと大変ですが、元気のシンボルとしては、最高の被写体ですね。ありがとうございます。
みなさん、おはようございます。筍は元気が良くていいですが、成長が早すぎて写真を撮るのがちと大変ですが、元気のシンボルとしては、最高の被写体ですね。ありがとうございます。
8 ウォルター 2011/5/15 18:58 気まぐれpapaさん おばんです。元気よすぎ・・・この元気が欲しい。
気まぐれpapaさん おばんです。元気よすぎ・・・この元気が欲しい。
9 写好 2011/5/16 08:48 簡単ですが、これは凄い!!!
簡単ですが、これは凄い!!!
10 気まぐれpapa 2011/5/16 11:01 ウォルターさん、こんにちは。元気に過ごされていますか?筍だけは特に元気です〜! 私も普通に元気です。写好さん、こんにちは。元気の象徴でした〜
ウォルターさん、こんにちは。元気に過ごされていますか?筍だけは特に元気です〜! 私も普通に元気です。写好さん、こんにちは。元気の象徴でした〜
1 F.344 2011/5/14 21:26 akiさまコメントありがとうございます身近な題材でウップン晴らしでした
akiさまコメントありがとうございます身近な題材でウップン晴らしでした
3 F.344 2011/5/13 00:19 連日の雨庭のカラーを切り撮りしてみました
連日の雨庭のカラーを切り撮りしてみました
4 気まぐれpapa 2011/5/13 06:13 F.344さん、おはようございます。雨の花たちを撮るのも楽しいですね。水滴が友達みたいで楽しそうです。
F.344さん、おはようございます。雨の花たちを撮るのも楽しいですね。水滴が友達みたいで楽しそうです。
5 F.344 2011/5/13 23:00 気まぐれpapaさまコメントありがとうございます連日の雨に閉口でしたが雨を味方にして車庫から狙ってみました
気まぐれpapaさまコメントありがとうございます連日の雨に閉口でしたが雨を味方にして車庫から狙ってみました
6 aki 2011/5/14 16:15 雨粒にしっかりピンが来てすばらしい描写のお写真です。
雨粒にしっかりピンが来てすばらしい描写のお写真です。
7 F.344 2011/5/16 22:15 ウォルターさまコメントありがとうございます 庭の鉢植えパンジーを背景に色々角度を変えて撮ってみました雨の跡は偶然の産物これが計算して撮れればです
ウォルターさまコメントありがとうございます 庭の鉢植えパンジーを背景に色々角度を変えて撮ってみました雨の跡は偶然の産物これが計算して撮れればです
1 hi-lite 2011/5/12 21:58 シャガをアップで。
シャガをアップで。
2 hi-lite 2011/5/13 19:22 気まぐれpapaさん、今晩は。コメント有難うございます。色々撮影して楽しんでおります。
気まぐれpapaさん、今晩は。コメント有難うございます。色々撮影して楽しんでおります。
3 気まぐれpapa 2011/5/13 06:11 hi-liteさん、おはようございます。シャガは今たくさん咲いていて、絶好の被写体ですね
hi-liteさん、おはようございます。シャガは今たくさん咲いていて、絶好の被写体ですね