キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 rena 2011/5/26 06:40 クローバーの花が一面咲いていて綺麗でした。天気もよく気持ちが良い日でしたよ〜
クローバーの花が一面咲いていて綺麗でした。天気もよく気持ちが良い日でしたよ〜
2 写好 2011/5/26 21:16 ちょっとドキッとするピント合わせですね。天気のせいか、爽快な気持ちの入ったお写真と感じました。
ちょっとドキッとするピント合わせですね。天気のせいか、爽快な気持ちの入ったお写真と感じました。
3 rena 2011/5/27 07:33 写好さんおはようございます^^タンポポの黄色を入れたかったのでこんな感じになりました。晴天の中ねそべっての撮影です(^^♪
写好さんおはようございます^^タンポポの黄色を入れたかったのでこんな感じになりました。晴天の中ねそべっての撮影です(^^♪
1 F.344 2011/5/25 22:18 湿地にこの花を撮りに行ったのですが咲いた花は無し代わりに腺毛と粘液滴の接写をしてみました腺毛と粘液滴で小石を持ち上げるそうですが見たことはありません
湿地にこの花を撮りに行ったのですが咲いた花は無し代わりに腺毛と粘液滴の接写をしてみました腺毛と粘液滴で小石を持ち上げるそうですが見たことはありません
4 コウタロウ 2011/5/26 11:05 F.344 さん こんにちは石を持ち上げるからイシモチソウですか接写の醍醐味ですね。不気味ソウ。
F.344 さん こんにちは石を持ち上げるからイシモチソウですか接写の醍醐味ですね。不気味ソウ。
5 F.344 2011/5/26 19:18 stoneさまコメントありがとうございます本当は白い花を撮りに・・・苦肉の策で接写です珍しい食虫植物なので投稿してみました気まぐれpapaさまありがとうございます拡大すると少し不思議な世界?ですねコウタロウさまありがとうございます>不気味ソウこの腺毛と粘液滴で虫を捕らえるのですが自然界には色々なものが有って不思議です
stoneさまコメントありがとうございます本当は白い花を撮りに・・・苦肉の策で接写です珍しい食虫植物なので投稿してみました気まぐれpapaさまありがとうございます拡大すると少し不思議な世界?ですねコウタロウさまありがとうございます>不気味ソウこの腺毛と粘液滴で虫を捕らえるのですが自然界には色々なものが有って不思議です
6 写好 2011/5/26 21:19 拡大すると植物より動物のように見えますね。彩がとても綺麗です!
拡大すると植物より動物のように見えますね。彩がとても綺麗です!
7 F.344 2011/5/26 21:35 写好さまコメントありがとうございます球のようになっているネバネバで虫たちを捕まえる植物なのに不思議です
写好さまコメントありがとうございます球のようになっているネバネバで虫たちを捕まえる植物なのに不思議です
8 isao 2011/5/27 16:55 こんにちは こういう写真が大好きです。一見綺麗でない植物を、綺麗に見せるのはとても難しいこと。これは素晴らしいと思います。
こんにちは こういう写真が大好きです。一見綺麗でない植物を、綺麗に見せるのはとても難しいこと。これは素晴らしいと思います。
1 シャドー 2011/5/25 22:11 先日お茶畑をオーナーさんに了解をもらって散策してきました。山の新緑と新茶の新緑がとても綺麗でした。
先日お茶畑をオーナーさんに了解をもらって散策してきました。山の新緑と新茶の新緑がとても綺麗でした。
7 シャドー 2011/5/27 12:40 F.344 さん コメントありがとうございます。刈入れ前の葉っぱを強調し、新鮮なお茶をイメージしてみました。もう少し絞ってバックの畑の感じも出したかったのですが、結構斜面が急で手持ちはこれが限界でした。makoto さん コメントありがとうございます。頭の中ではモッコリ、モッコリのイメージのお茶畑。少し違う見方で葉っぱだけ強調してみました。新茶を感じていただければ狙いは正解だったようです。^^気まぐれpapa さん コメントありがとうございます。そのようですね。農家の人たちの苦労を考えますと大変な事。何か良い方法ないのでしょうか?>ポスターに・・・手積みの風景も入れると尚いいかもですね。Nikon爺 さん コメントありがとうございます。「撮らせてください」^^ の一言が大事ですよね。この後、新茶のお土産まで頂きました。大事な一袋。美味しくいただきます。写好 さん コメントありがとうございます。一面の緑。どう切り取ろうか?普段ありがちなお茶畑の風景ではなく刈入れ前の柔らかい葉っぱを強調してみました。美味しい一杯が想像していただければうれしいです。
F.344 さん コメントありがとうございます。刈入れ前の葉っぱを強調し、新鮮なお茶をイメージしてみました。もう少し絞ってバックの畑の感じも出したかったのですが、結構斜面が急で手持ちはこれが限界でした。makoto さん コメントありがとうございます。頭の中ではモッコリ、モッコリのイメージのお茶畑。少し違う見方で葉っぱだけ強調してみました。新茶を感じていただければ狙いは正解だったようです。^^気まぐれpapa さん コメントありがとうございます。そのようですね。農家の人たちの苦労を考えますと大変な事。何か良い方法ないのでしょうか?>ポスターに・・・手積みの風景も入れると尚いいかもですね。Nikon爺 さん コメントありがとうございます。「撮らせてください」^^ の一言が大事ですよね。この後、新茶のお土産まで頂きました。大事な一袋。美味しくいただきます。写好 さん コメントありがとうございます。一面の緑。どう切り取ろうか?普段ありがちなお茶畑の風景ではなく刈入れ前の柔らかい葉っぱを強調してみました。美味しい一杯が想像していただければうれしいです。
8 isao 2011/5/27 16:16 シャドーさん こんにちは緑の若葉が美しい。遠近法を使った撮影が決まっていますね。この手法、花の撮影にも使えそうです。私も試してみたくなりました。茨城のお茶も放射能にやられてしまい、ほぼ全滅です。今年は奥久慈の新茶が飲めなくなりました。
シャドーさん こんにちは緑の若葉が美しい。遠近法を使った撮影が決まっていますね。この手法、花の撮影にも使えそうです。私も試してみたくなりました。茨城のお茶も放射能にやられてしまい、ほぼ全滅です。今年は奥久慈の新茶が飲めなくなりました。
9 なべさん 2011/5/27 21:56 大胆にもやわらかくこんな撮り方もあったとは。。。やられたーて感じです^^
大胆にもやわらかくこんな撮り方もあったとは。。。やられたーて感じです^^
10 aki 2011/5/28 08:02 茶畑ですか当地では見ることが出来ません。この板は全国の季節の風物が見ることが出来てとても楽しいですね。
茶畑ですか当地では見ることが出来ません。この板は全国の季節の風物が見ることが出来てとても楽しいですね。
11 シャドー 2011/5/28 21:40 isao さん 改めてコメントありがとうございます。400mmを振り回しての撮影でして、知らない人が見ると何とど大そうな!なんて思うんでしょうね。でもこうして使うと結構見えなかったものが見えたりします。放射能問題は可愛そうですね。何とかならんもんでしょうか?なべさん コメントありがとうございます。お茶畑。進入しますと色んな景色が見えてきます。普段目にしない私にはとても新鮮でした。次はお笑い系で攻めてみたいものです。^^aki さん コメントありがとうございます。初体験のお茶畑。見る角度によって絵が一変します。なんだか癖になりそうです。遠景で撮っても接近して撮っても面白いですよ。^^v
isao さん 改めてコメントありがとうございます。400mmを振り回しての撮影でして、知らない人が見ると何とど大そうな!なんて思うんでしょうね。でもこうして使うと結構見えなかったものが見えたりします。放射能問題は可愛そうですね。何とかならんもんでしょうか?なべさん コメントありがとうございます。お茶畑。進入しますと色んな景色が見えてきます。普段目にしない私にはとても新鮮でした。次はお笑い系で攻めてみたいものです。^^aki さん コメントありがとうございます。初体験のお茶畑。見る角度によって絵が一変します。なんだか癖になりそうです。遠景で撮っても接近して撮っても面白いですよ。^^v
1 makoto 2011/5/25 21:21 ヤマアジサイ、少しだけ咲いてました。
ヤマアジサイ、少しだけ咲いてました。
7 写好 2011/5/26 21:28 美しい〜、お見事の一語です!ボケのグラデーションも完璧ですね。
美しい〜、お見事の一語です!ボケのグラデーションも完璧ですね。
8 isao 2011/5/27 16:59 makotoさん こんにちはこういう写真に憧れます。色の配置とボケ具合が素晴らしいです。柔らかい雰囲気が素敵ですね。
makotoさん こんにちはこういう写真に憧れます。色の配置とボケ具合が素晴らしいです。柔らかい雰囲気が素敵ですね。
9 なべさん 2011/5/27 22:10 包み込むような柔らかな前ボケで美しいです。それにしても早いですねぇこちらは6月の中ごろかと(^^;
包み込むような柔らかな前ボケで美しいです。それにしても早いですねぇこちらは6月の中ごろかと(^^;
10 aki 2011/5/28 08:10 咲き始めましたね。入梅も宣言されアジサイの季節ですね。
咲き始めましたね。入梅も宣言されアジサイの季節ですね。
11 makoto 2011/5/28 17:55 皆さんコメントありがとうございました。hi-liteさん花が少なく撮れる構図も限られてしまっていました。シャドーさん花の時期しか出番が無くて可愛そうなレンズです・・・買ってから何回使ったか数えるほどですね・・・これからもっと使ってやります。F.344さんこれもタムの90mmです。AFは遅いし、安っぽいけど写りは一級ですね。気まぐれpapaさんもう少し柔らかく撮りたかったのですが、花も葉も被せられずで限界でした・・・そろそろアチコチ咲き始めてきそうですね。Nikon爺さん群馬、まだ寒いですか・・・梅雨に入ると一気に咲くのではないかなと・・・アジサイと富士山なんて如何でしょうか・・写好さんボケを使うと誤魔化しが効きますよねー私は毎回これで逃げてます・・・(^^ゞisaoさん手前の花や葉にレンズを近づけて、ピントリングを廻していくとファインダー越しに面白い絵が広がります。これでかなり写欲も高まりますし、モチベーションが上がってきますよ。是非お試し下さい。90〜の長めのマクロがやり易いです。なべさん今年は随分遅れてて、毎年5月中旬にはヤマアジサイはほとんど咲いてます。ちなみに今日も花はあまり変わってませんでした。akiさん梅雨ですね・・・これからジメジメするし、濡れるし撮影が大変になりますね。
皆さんコメントありがとうございました。hi-liteさん花が少なく撮れる構図も限られてしまっていました。シャドーさん花の時期しか出番が無くて可愛そうなレンズです・・・買ってから何回使ったか数えるほどですね・・・これからもっと使ってやります。F.344さんこれもタムの90mmです。AFは遅いし、安っぽいけど写りは一級ですね。気まぐれpapaさんもう少し柔らかく撮りたかったのですが、花も葉も被せられずで限界でした・・・そろそろアチコチ咲き始めてきそうですね。Nikon爺さん群馬、まだ寒いですか・・・梅雨に入ると一気に咲くのではないかなと・・・アジサイと富士山なんて如何でしょうか・・写好さんボケを使うと誤魔化しが効きますよねー私は毎回これで逃げてます・・・(^^ゞisaoさん手前の花や葉にレンズを近づけて、ピントリングを廻していくとファインダー越しに面白い絵が広がります。これでかなり写欲も高まりますし、モチベーションが上がってきますよ。是非お試し下さい。90〜の長めのマクロがやり易いです。なべさん今年は随分遅れてて、毎年5月中旬にはヤマアジサイはほとんど咲いてます。ちなみに今日も花はあまり変わってませんでした。akiさん梅雨ですね・・・これからジメジメするし、濡れるし撮影が大変になりますね。
1 isao 2011/5/27 16:26 気まぐれpapaさん こんにちは気まぐれpapaさんイコール漁船風景。すっかり定着しましたね。とてもいい雰囲気です。拝見するたびに清々しい気分になります。
気まぐれpapaさん こんにちは気まぐれpapaさんイコール漁船風景。すっかり定着しましたね。とてもいい雰囲気です。拝見するたびに清々しい気分になります。
2 気まぐれpapa 2011/5/25 19:56 水揚げはどうなのかはさておき、勢い良く湾に入ってきましたが、撮影しているからかな???こんな写真を撮ると止めれなくなるのが船、海です〜
水揚げはどうなのかはさておき、勢い良く湾に入ってきましたが、撮影しているからかな???こんな写真を撮ると止めれなくなるのが船、海です〜
3 stone 2011/5/26 00:09 海のおだやかさ、海の色空の色、白波立てる漁船の雰囲気、好き^^いいな。
海のおだやかさ、海の色空の色、白波立てる漁船の雰囲気、好き^^いいな。
4 気まぐれpapa 2011/5/26 09:00 stoneさん、おはようございます。毎日見ることができる身近な風景なのですが身近すぎてありがたさがわからない場合があるので、いつもある程度の距離をおいています。でも、海、船&空は最高ですね♪
stoneさん、おはようございます。毎日見ることができる身近な風景なのですが身近すぎてありがたさがわからない場合があるので、いつもある程度の距離をおいています。でも、海、船&空は最高ですね♪
5 気まぐれpapa 2011/5/27 20:59 isaoさん、今晩は。近くに住んでいて撮らないわけにはいかないですよね(笑)どうしても湘南=古くは加山雄三そしてサザン桑田、サーフィン、江ノ島などなどで、湘南在住人としては、やはり地の雰囲気がいいなぁと思っています。ますますハマってしまう漁船風景になってしまいますね。
isaoさん、今晩は。近くに住んでいて撮らないわけにはいかないですよね(笑)どうしても湘南=古くは加山雄三そしてサザン桑田、サーフィン、江ノ島などなどで、湘南在住人としては、やはり地の雰囲気がいいなぁと思っています。ますますハマってしまう漁船風景になってしまいますね。
1 ウォルター 2011/5/25 17:56 バックの壁をメインに撮りたかったのですが、前の椅子とテーブルが邪魔。ズリズリ、ズリズリとちょっとは寄せてみたものの、お店の人が見ていたので断念。バックの色を楽しんでください。
バックの壁をメインに撮りたかったのですが、前の椅子とテーブルが邪魔。ズリズリ、ズリズリとちょっとは寄せてみたものの、お店の人が見ていたので断念。バックの色を楽しんでください。
11 ウォルター 2011/5/27 12:00 Nikon爺さん こんにちは。私も同じです。英語だとおしゃれな模様って感じ。漢字だとお経に見えちゃいます^^;
Nikon爺さん こんにちは。私も同じです。英語だとおしゃれな模様って感じ。漢字だとお経に見えちゃいます^^;
12 isao 2011/5/27 16:19 こんにちは ウォルターさんの着想の斬新さに拍手!!震災前のウォルターさんワールドに再会できて嬉しいです。
こんにちは ウォルターさんの着想の斬新さに拍手!!震災前のウォルターさんワールドに再会できて嬉しいです。
13 ウォルター 2011/5/28 07:31 isaoさん おはようございます。地方都市の悲しさ。おしゃれなディスプレイがなかなかありません。余震もかえって大きなものは南の方が多いようです。お気をつけ下さいね。
isaoさん おはようございます。地方都市の悲しさ。おしゃれなディスプレイがなかなかありません。余震もかえって大きなものは南の方が多いようです。お気をつけ下さいね。
14 aki 2011/5/28 07:59 かっこいい街角スナップです。こんなの撮ってみたいと思います。
かっこいい街角スナップです。こんなの撮ってみたいと思います。
15 ウォルター 2011/5/29 08:11 akiさん おはようございます。地方都市の悲しさ。なかなか見つけるのが大変なんです。雨の日曜日。何を撮りに出かけましょうね。
akiさん おはようございます。地方都市の悲しさ。なかなか見つけるのが大変なんです。雨の日曜日。何を撮りに出かけましょうね。
1 写好 2011/5/25 12:34 ホワイトバランスを白色蛍光灯にして月夜をイメージしつつ撮影しました。睡蓮の花は夜閉じるのかしら?
ホワイトバランスを白色蛍光灯にして月夜をイメージしつつ撮影しました。睡蓮の花は夜閉じるのかしら?
3 気まぐれpapa 2011/5/25 18:33 写好さん、こんにちは。おそらく夜はお休み状態だと思います〜イメージはいい感じですね♪
写好さん、こんにちは。おそらく夜はお休み状態だと思います〜イメージはいい感じですね♪
4 写好 2011/5/26 21:05 コメントありがとうございます。ウォルターさん今朝確認してきましたところ、朝は満開でした♪夜はお行儀よくお休みになるようです(笑)気まぐれpapaさん当たってました。お詳しいですね♪策を労しすぎたみたいですね…少し反省です(笑)
コメントありがとうございます。ウォルターさん今朝確認してきましたところ、朝は満開でした♪夜はお行儀よくお休みになるようです(笑)気まぐれpapaさん当たってました。お詳しいですね♪策を労しすぎたみたいですね…少し反省です(笑)
5 isao 2011/5/27 16:01 写好さん こんにちは気まぐれpapaさんのおっしゃる通り、スイレンは夕方閉じて日の出とともに開きます。かなり前に何かでスイレンが開くときは「ポン」と音がすると聞いたことが有り、早朝近くの池へ出かけたことがあります。耳を澄ませて聴いてみましたが、微かに音がする様に感じました。でも先入観による思いこみかも知れません。(?_?)。
写好さん こんにちは気まぐれpapaさんのおっしゃる通り、スイレンは夕方閉じて日の出とともに開きます。かなり前に何かでスイレンが開くときは「ポン」と音がすると聞いたことが有り、早朝近くの池へ出かけたことがあります。耳を澄ませて聴いてみましたが、微かに音がする様に感じました。でも先入観による思いこみかも知れません。(?_?)。
6 写好 2011/5/27 20:15 へ〜そうなんですか、早起きしてその音聞いてみたいです♪
へ〜そうなんですか、早起きしてその音聞いてみたいです♪
7 写好 2011/5/27 20:24 「6」はisaoさん宛のコメントです。ありがとうございました。
「6」はisaoさん宛のコメントです。ありがとうございました。
1 ウォルター 2011/5/24 19:27 当地のシンボル、ケヤキ並木もだいぶ繁ってきました。夏にはカフェなんかが出て結構賑やかになるんですよ。
当地のシンボル、ケヤキ並木もだいぶ繁ってきました。夏にはカフェなんかが出て結構賑やかになるんですよ。
4 写好 2011/5/25 12:08 素敵な街並みですね。ここでコーヒーなど飲んでいると、おじさんでも絵になりそうですね♪
素敵な街並みですね。ここでコーヒーなど飲んでいると、おじさんでも絵になりそうですね♪
5 ウォルター 2011/5/25 17:31 F.344さん こんにちは。ちょっと早かったでしょうかね。この並木通りを使っていろいろ復興行事も計画されているようです。hi-liteさん こんにちは。そうですね。東西の通りごとに並木がありますので、ほっと息が抜けますね。写好さん こんにちは。ええ。結構熟年のカップルがカップを傾けていますよ。
F.344さん こんにちは。ちょっと早かったでしょうかね。この並木通りを使っていろいろ復興行事も計画されているようです。hi-liteさん こんにちは。そうですね。東西の通りごとに並木がありますので、ほっと息が抜けますね。写好さん こんにちは。ええ。結構熟年のカップルがカップを傾けていますよ。
6 気まぐれpapa 2011/5/25 18:39 ウォルターさん、こんにちは。ケヤキは大きくなるので見ごたえが有ります。元気な仙台、いや東北に早くなってほしいですね。
ウォルターさん、こんにちは。ケヤキは大きくなるので見ごたえが有ります。元気な仙台、いや東北に早くなってほしいですね。
7 コウタロウ 2011/5/25 19:48 ウォルター さん こんばんは背景のブルーとブラウンのテーブルと椅子・・・なんかとてもいい感じです アートスティック!
ウォルター さん こんばんは背景のブルーとブラウンのテーブルと椅子・・・なんかとてもいい感じです アートスティック!
8 ウォルター 2011/5/26 11:15 気まぐれpapaさん おはようございます3本通りがありまして、4列に並木が並んでいる定禅寺通りが見ごたえがあります。7月でしたか。今年は景気付けに東北の夏祭りが集まるそうな。
気まぐれpapaさん おはようございます3本通りがありまして、4列に並木が並んでいる定禅寺通りが見ごたえがあります。7月でしたか。今年は景気付けに東北の夏祭りが集まるそうな。
1 コウタロウ 2011/5/24 15:18 芍薬の花びらが壊れはじめているように見えるが・・・
芍薬の花びらが壊れはじめているように見えるが・・・
2 ウォルター 2011/5/24 19:18 コウタロウさん おばんです。かえって花にボリューム感が出ていいかもしれませんよ。
コウタロウさん おばんです。かえって花にボリューム感が出ていいかもしれませんよ。
3 F.344 2011/5/24 20:01 ピンクの色と花びらの多さでとても豪華ですね
ピンクの色と花びらの多さでとても豪華ですね
4 hi-lite 2011/5/24 22:21 コウタロウさん、今晩は。ゴージャスですね。大胆な花の切り取りだと思います。
コウタロウさん、今晩は。ゴージャスですね。大胆な花の切り取りだと思います。
5 stone 2011/5/25 00:34 こんばんは意味深い切り取り構図ですね。横向きに咲く花を正面に捉え上から下に崩れて行く様。と撮られたなら成功^^だと思います。真上から綺麗にと撮られたなら失敗?かも。
こんばんは意味深い切り取り構図ですね。横向きに咲く花を正面に捉え上から下に崩れて行く様。と撮られたなら成功^^だと思います。真上から綺麗にと撮られたなら失敗?かも。
6 コウタロウ 2011/5/25 12:20 ウォルターさん こんにちはあったかいコメントに謝謝です。先日UPされたウォルターさんの作品「喰っちゃうぞ」を最初に観たとき「ギョ!」っとしました。(^-^)F.344 さん hi-liteさんはじめまして。時々先輩方の素晴らしい作品を拝見しております。新参ものですがよろしくおねがい致します。 stoneさん こんにちは貴重なコメントをありがとうございます。花は斜め上をむいて咲いてました。あまり深く考えないで撮ったものです。ご意見、大変参考になりました。感謝!
ウォルターさん こんにちはあったかいコメントに謝謝です。先日UPされたウォルターさんの作品「喰っちゃうぞ」を最初に観たとき「ギョ!」っとしました。(^-^)F.344 さん hi-liteさんはじめまして。時々先輩方の素晴らしい作品を拝見しております。新参ものですがよろしくおねがい致します。 stoneさん こんにちは貴重なコメントをありがとうございます。花は斜め上をむいて咲いてました。あまり深く考えないで撮ったものです。ご意見、大変参考になりました。感謝!
1 気まぐれpapa 2011/5/24 10:08 漁船を陸に上げるためのフック放置されたまま塩水でまたまた錆びてしまいそうです。
漁船を陸に上げるためのフック放置されたまま塩水でまたまた錆びてしまいそうです。
2 ウォルター 2011/5/24 10:41 気まぐれpapaさん おはようございます。いかにも力強そうですね。重厚感満載!
気まぐれpapaさん おはようございます。いかにも力強そうですね。重厚感満載!
1 hi-lite 2011/5/23 21:16 PCの上で居眠りされてしまいました。
PCの上で居眠りされてしまいました。
2 stone 2011/5/23 22:41 一瞬」むち打ちの猫さんかと思ってしまいました^^;可愛いですねーーーー!
一瞬」むち打ちの猫さんかと思ってしまいました^^;可愛いですねーーーー!
3 ウォルター 2011/5/24 10:39 hi-liteさん おはようございます。可愛いですね〜ははっ 確かにむち打ちに見えますね。
hi-liteさん おはようございます。可愛いですね〜ははっ 確かにむち打ちに見えますね。
4 写好 2011/5/24 13:37 癒されますね〜。コックリ、コックリの動作が目に浮かびます。
癒されますね〜。コックリ、コックリの動作が目に浮かびます。
5 hi-lite 2011/5/24 22:16 stoneさん、ウォルターさん、今晩は。コメント有難うございます。確かにむち打ちに見えますね(^_^;)写好さん、今晩は。コメント有難うございます。この子は、PCの上がお気に入りでいつもPCの上にいます。
stoneさん、ウォルターさん、今晩は。コメント有難うございます。確かにむち打ちに見えますね(^_^;)写好さん、今晩は。コメント有難うございます。この子は、PCの上がお気に入りでいつもPCの上にいます。
1 気まぐれpapa 2011/5/23 11:34 そして下は影と光の世界です。
そして下は影と光の世界です。
2 写好 2011/5/24 13:34 着眼点が素晴らしいですね。階段の下はまるで別世界なんだ。こんなセンスのカメラアイが欲しいです♪
着眼点が素晴らしいですね。階段の下はまるで別世界なんだ。こんなセンスのカメラアイが欲しいです♪
3 ウォルター 2011/5/24 19:09 気まぐれpapaさん おばんです。面白い絵ですね。被写体を見つける姿勢が違うのかな〜
気まぐれpapaさん おばんです。面白い絵ですね。被写体を見つける姿勢が違うのかな〜
4 気まぐれpapa 2011/5/25 18:32 写好さん、こんにちは。どうしても表舞台が目に付くのは仕方ないですね。私はついでの目があるので、意外と面白い場面に出くわすのが多いかもしれません。ウォルターさん、こんにちは。見つける前に興味で覗く、ある意味ではいやらしさがあるからかもしれませんね(笑)ただこの写真だけではわからないので、キャプションがいると思います。だから写真の本来の見せる意味が無くなってしまうので、少し残念です。
写好さん、こんにちは。どうしても表舞台が目に付くのは仕方ないですね。私はついでの目があるので、意外と面白い場面に出くわすのが多いかもしれません。ウォルターさん、こんにちは。見つける前に興味で覗く、ある意味ではいやらしさがあるからかもしれませんね(笑)ただこの写真だけではわからないので、キャプションがいると思います。だから写真の本来の見せる意味が無くなってしまうので、少し残念です。
5 aki 2011/5/28 08:13 ずっとこのお写真を見ていました。こんな着眼点があったと感心しています。参考にさせていただきます。
ずっとこのお写真を見ていました。こんな着眼点があったと感心しています。参考にさせていただきます。
6 気まぐれpapa 2011/5/28 09:58 akiさん、おはようございます。ありがとうございます。どうしても表側に目がいきますが、裏方も見ると面白いですよ。素材がつまらない場合は、他を探すのがいいかと。この場合は「光」の面白さにもっていきました。
akiさん、おはようございます。ありがとうございます。どうしても表側に目がいきますが、裏方も見ると面白いですよ。素材がつまらない場合は、他を探すのがいいかと。この場合は「光」の面白さにもっていきました。
1 気まぐれpapa 2011/5/23 11:33 横から見たら
横から見たら
1 気まぐれpapa 2011/5/23 11:32 三部作でないと分かりづらいのでご勘弁を!先ずは階段砂浜に降りる階段です。
三部作でないと分かりづらいのでご勘弁を!先ずは階段砂浜に降りる階段です。
1 写好 2011/5/23 11:21 この虫君、30分ほどお付き合いしてくれました。不思議な目をしてるんですね。
この虫君、30分ほどお付き合いしてくれました。不思議な目をしてるんですね。
7 写好 2011/5/25 12:03 ウォルターさん、ありがとうございます。当初開放で撮ってましたが、ピンに自信なく保険のつもりで一段絞りました。絞りも露出も段階で撮っておくべきですね♪
ウォルターさん、ありがとうございます。当初開放で撮ってましたが、ピンに自信なく保険のつもりで一段絞りました。絞りも露出も段階で撮っておくべきですね♪
8 気まぐれpapa 2011/5/25 18:40 写好さん、こんにちは。虫さんとのコラボ素敵ですね。見ただけで物語ができそうな雰囲気が好きです。
写好さん、こんにちは。虫さんとのコラボ素敵ですね。見ただけで物語ができそうな雰囲気が好きです。
9 写好 2011/5/26 21:09 気まぐれpapaさん、ありがとうございます。ほとんど動いてくれず随分時間がかかりました。これも縁あっての出会いですから大事にしたい時間です♪
気まぐれpapaさん、ありがとうございます。ほとんど動いてくれず随分時間がかかりました。これも縁あっての出会いですから大事にしたい時間です♪
10 isao 2011/5/27 17:05 写好さん こんにちは花を撮っているとこういうシーンに度々遭遇しますね。撮っていて楽しい写真です。昆虫にピンが合った時の快感は特別です。目にピッタリとピントが合って素晴らしいです。
写好さん こんにちは花を撮っているとこういうシーンに度々遭遇しますね。撮っていて楽しい写真です。昆虫にピンが合った時の快感は特別です。目にピッタリとピントが合って素晴らしいです。
11 写好 2011/5/27 20:30 isaoさん、ありがとうございます。この子はほとんど動かなかったので、ピンは撮りやすかったです。本来はおまけ的な感じで遭遇するのですが、いつの間にか主役に変わってしまいますね(笑)
isaoさん、ありがとうございます。この子はほとんど動かなかったので、ピンは撮りやすかったです。本来はおまけ的な感じで遭遇するのですが、いつの間にか主役に変わってしまいますね(笑)
1 hi-lite 2011/5/23 21:06 ウォルターさん、今晩は。ギョギョって感じですね。
ウォルターさん、今晩は。ギョギョって感じですね。
2 なべさん 2011/5/23 23:32 意外とブレて難しいシーンだと思うんですけど見事な切り取りだと思います。う〜む。今夜は素敵な夢が見れそうです♪・・・汗(笑)
意外とブレて難しいシーンだと思うんですけど見事な切り取りだと思います。う〜む。今夜は素敵な夢が見れそうです♪・・・汗(笑)
3 ウォルター 2011/5/23 10:29 この迫力。ホントに喰われちゃいそうです。
この迫力。ホントに喰われちゃいそうです。
4 Nikon爺 2011/5/23 15:51 凶暴そうです!!ネコも跨ぐでしょう。。
凶暴そうです!!ネコも跨ぐでしょう。。
5 F.344 2011/5/23 20:22 ハタの系統に似ているように思いますが何でしょう?やや下から見上げる為かイカツイ頭部ですね
ハタの系統に似ているように思いますが何でしょう?やや下から見上げる為かイカツイ頭部ですね
6 ウォルター 2011/5/24 19:05 Nikon爺さん おばんです。顔を付き合わせただけでネコも逃げて行きそうです。F.344さん おばんです。ハタでしょうかね。いかつい顔で悠然と泳いでおりました。hi-liteさん おばんです。ギョギョギョってさかな君が出てきそうです。なべさんさん おばんです。動いているのでギリギリのところだったかもしれませんね。昨夜は楽しい夢が見られましたか^^
Nikon爺さん おばんです。顔を付き合わせただけでネコも逃げて行きそうです。F.344さん おばんです。ハタでしょうかね。いかつい顔で悠然と泳いでおりました。hi-liteさん おばんです。ギョギョギョってさかな君が出てきそうです。なべさんさん おばんです。動いているのでギリギリのところだったかもしれませんね。昨夜は楽しい夢が見られましたか^^
1 makoto 2011/5/23 07:55 少し暗めの背景にツボミの前ボケと花が浮かび上がるように見えました
少し暗めの背景にツボミの前ボケと花が浮かび上がるように見えました
3 F.344 2011/5/23 21:21 目障りにならない前ボケの微妙な描写とても良い雰囲気ですね
目障りにならない前ボケの微妙な描写とても良い雰囲気ですね
4 シャドー 2011/5/23 08:10 おはようございます。とても美しく可愛い感じに撮れていますね。優しく綺麗に。こちらはアジサイもう少し後になりそうです。焦りますなぁ^^
おはようございます。とても美しく可愛い感じに撮れていますね。優しく綺麗に。こちらはアジサイもう少し後になりそうです。焦りますなぁ^^
5 写好 2011/5/23 11:15 明るく、柔らかで、こんな描写に憧れてしまいます♪
明るく、柔らかで、こんな描写に憧れてしまいます♪
6 hi-lite 2011/5/23 21:10 makotoさん、今晩は。紫陽花でしょうか。前ボケがまぶしい!!!
makotoさん、今晩は。紫陽花でしょうか。前ボケがまぶしい!!!
7 makoto 2011/5/25 07:55 コメントありがとうございました。シャドーさんこちらもまだで、これは温室内なので大丈夫ですよー写好さん明るめなのは、トーンカーブを持ち上げて全体に明るめに仕上げてるからなんですが、最近マイブームだったりします。hi-liteさん前ボケのツボミに光が入って明るくボケてくれました。F.344さんこのレンズ花には最高ですね。何と1万以下で購入です・・・ボケがうるさくならないのが魅力かな。stoneさん天井からの光でいい感じに輝いてくれました。それにしてもアジサイに見えない・・・(^_^;)
コメントありがとうございました。シャドーさんこちらもまだで、これは温室内なので大丈夫ですよー写好さん明るめなのは、トーンカーブを持ち上げて全体に明るめに仕上げてるからなんですが、最近マイブームだったりします。hi-liteさん前ボケのツボミに光が入って明るくボケてくれました。F.344さんこのレンズ花には最高ですね。何と1万以下で購入です・・・ボケがうるさくならないのが魅力かな。stoneさん天井からの光でいい感じに輝いてくれました。それにしてもアジサイに見えない・・・(^_^;)
1 stone 2011/5/24 00:32 こんばんは。開店休業中なのでいつでものんびり‥、だってまだちゃんと動けないもんとか言ってられないので結構キツイこの頃〜。ミヤコグサは去年からずっと鉢植えしてるんですよ。越冬して驚きました。レンゲは花屋さんで種を購入、春植えなんだけどなんとか今季に間に合いました^^
こんばんは。開店休業中なのでいつでものんびり‥、だってまだちゃんと動けないもんとか言ってられないので結構キツイこの頃〜。ミヤコグサは去年からずっと鉢植えしてるんですよ。越冬して驚きました。レンゲは花屋さんで種を購入、春植えなんだけどなんとか今季に間に合いました^^
3 気まぐれpapa 2011/5/23 06:53 stoneさん、おはようございます。ふふふ、欲張りも見る方としたら楽しいですね♪
stoneさん、おはようございます。ふふふ、欲張りも見る方としたら楽しいですね♪
4 ウォルター 2011/5/23 10:19 stoneさん おはようございます。たまにはお家でのんびりもいいのでは・・・怪我の具合はいかがでしょか。
stoneさん おはようございます。たまにはお家でのんびりもいいのでは・・・怪我の具合はいかがでしょか。
5 写好 2011/5/23 10:49 お庭でレンゲ、いいですね。マンションのベランダでは気が進みません。お体お大事に。
お庭でレンゲ、いいですね。マンションのベランダでは気が進みません。お体お大事に。
6 rena 2011/5/24 07:40 stoneさん おはようございます^^綺麗なレンゲ草ですぅ〜ね。春先には田んぼのれんげ畑で遊んだのを思い出しました。遠い〜昔のことです・・お怪我されたのでしょうか?無理せずにゆっくり治してくださいね(^^♪
stoneさん おはようございます^^綺麗なレンゲ草ですぅ〜ね。春先には田んぼのれんげ畑で遊んだのを思い出しました。遠い〜昔のことです・・お怪我されたのでしょうか?無理せずにゆっくり治してくださいね(^^♪
7 stone 2011/5/25 00:41 renaさんこんばんは。レンゲの花、綺麗に咲き始めてます。今日はこの周りに2つ咲きそろってました。案外もちのいい花だったんですねーー^^ミヤコグサはマメ科なのでさやが出来てきました。種から生やすと形良く丸く整った容姿になる、、かも。楽しみ。ちょっと事故っちゃって足痛いんです><;早く治れーーー。
renaさんこんばんは。レンゲの花、綺麗に咲き始めてます。今日はこの周りに2つ咲きそろってました。案外もちのいい花だったんですねーー^^ミヤコグサはマメ科なのでさやが出来てきました。種から生やすと形良く丸く整った容姿になる、、かも。楽しみ。ちょっと事故っちゃって足痛いんです><;早く治れーーー。
1 F.344 2011/5/22 21:06 雨模様の中懸命なパレードプロ魂をしっかり見てきました
雨模様の中懸命なパレードプロ魂をしっかり見てきました
2 ウォルター 2011/5/23 10:15 F.344さん おはようございます。チンドン屋さん。私、見たことがないんですよ。東北にそうゆう文化ってなかったんでしょうかね。
F.344さん おはようございます。チンドン屋さん。私、見たことがないんですよ。東北にそうゆう文化ってなかったんでしょうかね。
3 写好 2011/5/23 10:52 たしか一宮でやっていたイベントでしょうか。凄い雨だったですよね、懐かしい光景です♪
たしか一宮でやっていたイベントでしょうか。凄い雨だったですよね、懐かしい光景です♪
4 F.344 2011/5/23 21:58 ウォルターさまコメントありがとうございます確かにどこにでもあると言うことでも有りませんが・・・鐘と太鼓とラッパの音色で独特のパレードは以前と同じでも厚化粧にカツラは昔の話今は世代交代で若いチンドン多数でした写好さまコメントありがとうございます一宮です毎年春はプロのチンドン屋さん秋は色々みたいです20組来ていました午前は雨でしたがコンクールが終わると雨も止んでパレード盛り上がりました
ウォルターさまコメントありがとうございます確かにどこにでもあると言うことでも有りませんが・・・鐘と太鼓とラッパの音色で独特のパレードは以前と同じでも厚化粧にカツラは昔の話今は世代交代で若いチンドン多数でした写好さまコメントありがとうございます一宮です毎年春はプロのチンドン屋さん秋は色々みたいです20組来ていました午前は雨でしたがコンクールが終わると雨も止んでパレード盛り上がりました
5 stone 2011/5/23 22:45 チンドンらしい色彩仕上げな構成、少し冒険したのかな^^なんて思いました。私的にはもっと泥臭い演芸風な仕上がりが好きかも。
チンドンらしい色彩仕上げな構成、少し冒険したのかな^^なんて思いました。私的にはもっと泥臭い演芸風な仕上がりが好きかも。
6 F.344 2011/5/24 19:49 stoneさまコメントありがとうございます>泥臭い演芸風それが大部分かと思っていましたがかなり変わっていました若いメンバーで宣伝のダシモノも今風そのものでした時代は変わったみたい・・・
stoneさまコメントありがとうございます>泥臭い演芸風それが大部分かと思っていましたがかなり変わっていました若いメンバーで宣伝のダシモノも今風そのものでした時代は変わったみたい・・・
1 ウォルター 2011/5/22 17:24 産卵期を迎えたカモメ。視線が鋭いですね。コワイチュウノ
産卵期を迎えたカモメ。視線が鋭いですね。コワイチュウノ
4 気まぐれpapa 2011/5/23 06:57 ウォルターさん、おはようございます。母親の気持ちがよく現れていいですねなんて、父親の感覚では、もう少しのんびり顔ですが、さすが母親!
ウォルターさん、おはようございます。母親の気持ちがよく現れていいですねなんて、父親の感覚では、もう少しのんびり顔ですが、さすが母親!
5 シャドー 2011/5/23 07:19 おはようございます。なかなか凛々しい顔つきでございますね。背景の色とカモメさんが良い塩梅だと思います。
おはようございます。なかなか凛々しい顔つきでございますね。背景の色とカモメさんが良い塩梅だと思います。
6 ウォルター 2011/5/23 10:11 F.344さん おはようございます。「祝い木」へのコメントありがとうございました。今は怪しいオヤジが対敵。「カメラ抱えたオヤジ。こっちにくるなよ!」akiさん おはようございます。私もこれだけの目力で仕事したいものです^^;太平洋側の沿岸はどこも近づけませんので、日本海側に出張してまいりました。ちかれました〜気まぐれpapaさん おはようございます。我々おとうちゃんは気楽なモンですね。まだ10時か。今日は何すっかな〜 ですものね^^;シャドーさん おはようございます。きりっと睨んだ顔なんかかっこいいですよね。そうですね。バックは思ったよりもいい具合に落ちてくれましたね。
F.344さん おはようございます。「祝い木」へのコメントありがとうございました。今は怪しいオヤジが対敵。「カメラ抱えたオヤジ。こっちにくるなよ!」akiさん おはようございます。私もこれだけの目力で仕事したいものです^^;太平洋側の沿岸はどこも近づけませんので、日本海側に出張してまいりました。ちかれました〜気まぐれpapaさん おはようございます。我々おとうちゃんは気楽なモンですね。まだ10時か。今日は何すっかな〜 ですものね^^;シャドーさん おはようございます。きりっと睨んだ顔なんかかっこいいですよね。そうですね。バックは思ったよりもいい具合に落ちてくれましたね。
7 写好 2011/5/23 10:47 鋭い表情の描写もですが、配置バランスが絶妙ですね。三分割の交点がバッチリ決まっているから、安定してるんですね。
鋭い表情の描写もですが、配置バランスが絶妙ですね。三分割の交点がバッチリ決まっているから、安定してるんですね。
8 ウォルター 2011/5/24 10:37 写好さん おはようございます。いつの間にか黄金比率、意識しないで撮影しています。ということはいつも似たような写真になっちゃうんですよね。ありがとうございます。プラス頭を使う写真を心がけてみます。
写好さん おはようございます。いつの間にか黄金比率、意識しないで撮影しています。ということはいつも似たような写真になっちゃうんですよね。ありがとうございます。プラス頭を使う写真を心がけてみます。
1 isao 2011/5/22 15:53 ツツジ祭りの会場で、ゆっくりと坂道を登ってくるご夫婦に出会いました。このご夫婦を見ていたら、表題の様な言葉が頭に浮かびました。
ツツジ祭りの会場で、ゆっくりと坂道を登ってくるご夫婦に出会いました。このご夫婦を見ていたら、表題の様な言葉が頭に浮かびました。
2 ウォルター 2011/5/22 17:20 isaoさん おばんですいつか来た道、いつか行く道一緒に散策できるって素敵ですね。いつまでもお幸せに!!
isaoさん おばんですいつか来た道、いつか行く道一緒に散策できるって素敵ですね。いつまでもお幸せに!!
3 F.344 2011/5/22 18:08 老いても花を愛でて登るツツジ坂我が家もそう願いたいこの人生
老いても花を愛でて登るツツジ坂我が家もそう願いたいこの人生
4 isao 2011/5/27 16:44 ウォルターさん F344さん こんにちはあまり言葉を交わすこともなく、歩調を合わせてゆっくり登ってこられる姿を見てわが身を振り返ると、いつも足の遅い家内に焦れて、さっさと先に歩いてしまう自分に気が付きました。反省しきりです。
ウォルターさん F344さん こんにちはあまり言葉を交わすこともなく、歩調を合わせてゆっくり登ってこられる姿を見てわが身を振り返ると、いつも足の遅い家内に焦れて、さっさと先に歩いてしまう自分に気が付きました。反省しきりです。
1 isao 2011/5/22 15:44 燃えるような赤いツツジに焦点を合わせていたら、一頭のキアゲハが舞いこんできました。平板な画面に格好のアクセントが付きました。
燃えるような赤いツツジに焦点を合わせていたら、一頭のキアゲハが舞いこんできました。平板な画面に格好のアクセントが付きました。
2 ウォルター 2011/5/22 17:18 isaoさん おばんですキアゲハ見つけました。あまりにも鮮やかで、すんごいです。
isaoさん おばんですキアゲハ見つけました。あまりにも鮮やかで、すんごいです。
3 F.344 2011/5/22 18:11 見事な花で吸密も右往左往かな?
見事な花で吸密も右往左往かな?
4 isao 2011/5/27 16:50 ウォルターさん こんにちはこの深紅の紅葉には目を奪われました。見つめると目が痛くなる位鮮やかです。F344さん こんにちは大きな木で花が一杯。蝶にとってはより取り見取りです。きっと蜜も甘いでしょうね。
ウォルターさん こんにちはこの深紅の紅葉には目を奪われました。見つめると目が痛くなる位鮮やかです。F344さん こんにちは大きな木で花が一杯。蝶にとってはより取り見取りです。きっと蜜も甘いでしょうね。
1 気まぐれpapa 2011/5/22 08:27 みかんの花が咲き始めました。みかん畑に行くと真っ白になっているかも?
みかんの花が咲き始めました。みかん畑に行くと真っ白になっているかも?
1 hi-lite 2011/5/23 21:13 写好さん、今晩は。黒に黄色は映えますね。素敵な一枚ですね。
写好さん、今晩は。黒に黄色は映えますね。素敵な一枚ですね。
7 シャドー 2011/5/23 07:24 おはようございます。光の当たり具合と背景の色とで凄いインパクトありますね。見た目は厳ついバラですが、撮り方によっては優しく撮れるんですね。^^
おはようございます。光の当たり具合と背景の色とで凄いインパクトありますね。見た目は厳ついバラですが、撮り方によっては優しく撮れるんですね。^^
8 makoto 2011/5/23 07:54 スポットライトで凛々しく照らされたバラが見事ですね。余計なものを見せない露出も流石です。
スポットライトで凛々しく照らされたバラが見事ですね。余計なものを見せない露出も流石です。
9 ウォルター 2011/5/23 10:22 写好さん おはようございます。あら〜 いい具合のライトを見つけましたね。黄色もぎりぎり飛ばさず。お見事。
写好さん おはようございます。あら〜 いい具合のライトを見つけましたね。黄色もぎりぎり飛ばさず。お見事。
10 写好 2011/5/23 11:13 コメントありがとうございます。stoneさんいい時間帯に素敵な被写体と出会えました♪構図は選択の余地がなかったです。素直に撮りました。akiさんぐるぐる回った甲斐がありました。ファインダーを覗いて被写体を見つけなさいとよく言われますが、そのとおりですね。F344さんこの被写体ですとどなたが写してもこのような背景になります。光がいい塩梅で射してくれました。気まぐれpapaさんブワァッと花開いたバラよりこんな開き具合が、少女のようで好きです♪シャドーさんカメラの基本設定のポートレートで撮影してソフトでシャープを弱めました。カリカリがだ好きなんですが今回は柔らかさを狙ってみました。makotoさん背丈の高いバラに囲まれてようやく陽が射してくれました。この時間しか撮れなかったシーンです。ウォルターさん30Dを使ってた時の黄色はすぐに色飽和してましたが、随分進化したものです。私の技量でなくカメラの技量ですね(笑)
コメントありがとうございます。stoneさんいい時間帯に素敵な被写体と出会えました♪構図は選択の余地がなかったです。素直に撮りました。akiさんぐるぐる回った甲斐がありました。ファインダーを覗いて被写体を見つけなさいとよく言われますが、そのとおりですね。F344さんこの被写体ですとどなたが写してもこのような背景になります。光がいい塩梅で射してくれました。気まぐれpapaさんブワァッと花開いたバラよりこんな開き具合が、少女のようで好きです♪シャドーさんカメラの基本設定のポートレートで撮影してソフトでシャープを弱めました。カリカリがだ好きなんですが今回は柔らかさを狙ってみました。makotoさん背丈の高いバラに囲まれてようやく陽が射してくれました。この時間しか撮れなかったシーンです。ウォルターさん30Dを使ってた時の黄色はすぐに色飽和してましたが、随分進化したものです。私の技量でなくカメラの技量ですね(笑)
11 写好 2011/5/24 13:08 hi-liteさんありがとうございます。露出は同じ設定でも背景がこれより明るくなる時もあり、とても微妙でした。ピクチャースタイルの選択によってコントラストが変わってくるのかもしれませんね。
hi-liteさんありがとうございます。露出は同じ設定でも背景がこれより明るくなる時もあり、とても微妙でした。ピクチャースタイルの選択によってコントラストが変わってくるのかもしれませんね。