キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 tora 2011/3/4 11:41 おはようございます。強風で富士山が出ていると思い寄ってみましたらだるま船も・・。
おはようございます。強風で富士山が出ていると思い寄ってみましたらだるま船も・・。
2 雀 2011/3/4 20:18 今晩はーみんな“素晴らしーぃ”
今晩はーみんな“素晴らしーぃ”
1 タッキー 2011/3/3 22:43 「湖西線」で試運転を繰り返す287系車両
「湖西線」で試運転を繰り返す287系車両
1 F.344 2011/3/3 22:19 春の花が次々と咲きだしました追っかけで忙しくなりそうです
春の花が次々と咲きだしました追っかけで忙しくなりそうです
2 我夢 2011/3/4 18:24 清楚で慎ましくって雰囲気を感じました♪ちょっと散策に出かけましょうか(*^_^*)
清楚で慎ましくって雰囲気を感じました♪ちょっと散策に出かけましょうか(*^_^*)
3 F.344 2011/3/4 19:31 我夢さまコメントありがとうございます名前のように梅の花に似て派手さはありませんがシベに変化があって面白いと思いますスギ花粉大量に飛んでいますが野外の良さがあります天候確かめてお出かけください
我夢さまコメントありがとうございます名前のように梅の花に似て派手さはありませんがシベに変化があって面白いと思いますスギ花粉大量に飛んでいますが野外の良さがあります天候確かめてお出かけください
4 isao 2011/3/5 13:18 こんにちは見たことがない花なので手元の図鑑で調べてみました。それによるとこの花の開花期は6〜8月、夏の花になっています。また図鑑があてにならなくなりました。
こんにちは見たことがない花なので手元の図鑑で調べてみました。それによるとこの花の開花期は6〜8月、夏の花になっています。また図鑑があてにならなくなりました。
5 F.344 2011/3/5 20:26 isaoさまコメントありがとうございます標高1500メーター位では6月頃に咲いています所によって違うかもです
isaoさまコメントありがとうございます標高1500メーター位では6月頃に咲いています所によって違うかもです
1 シャドー 2011/3/3 21:54 平日休暇を利用して、再びチャレンジ。撮影隊も少なく、静かに夜が明けてまいりました。
平日休暇を利用して、再びチャレンジ。撮影隊も少なく、静かに夜が明けてまいりました。
2 F.344 2011/3/3 22:10 穏やかで絶好な夜明け綺麗な作品撮れれば眠くても行く価値がありますね好天と休日が上手くかみ合う時は得した気分になりますね
穏やかで絶好な夜明け綺麗な作品撮れれば眠くても行く価値がありますね好天と休日が上手くかみ合う時は得した気分になりますね
3 makoto 2011/3/4 07:46 黄金色の朝、行った甲斐ありですね!透明感溢れる張り詰めた空気感が素晴しいです。
黄金色の朝、行った甲斐ありですね!透明感溢れる張り詰めた空気感が素晴しいです。
4 我夢 2011/3/4 18:22 これって橋杭でしょうか夜明けの素敵な世界ですね♪自分もひそかに計画中だったりします(*^_^*)
これって橋杭でしょうか夜明けの素敵な世界ですね♪自分もひそかに計画中だったりします(*^_^*)
5 シャドー 2011/3/5 21:33 F.344 さん コメントありがとうございます。こちらへの条件ですが、結構難しいですよ。休日・お天気・潮、どれが欠けても駄目だったりします。この日は3拍子そろいました。^^makoto さん コメントありがとうございます。太陽が昇っちゃうとつまんなくなっちゃいますので、あえてNDフィルター2枚重ねでいきました。朝の雰囲気感じて頂いてよかったです。我夢 さん コメントありがとうございます。ですね!橋杭岩です。これからの季節は太陽が海から昇りますので良いかもです。 そのうちガッチンコしちゃうかもですね。いっそプチオフでもしますか^^
F.344 さん コメントありがとうございます。こちらへの条件ですが、結構難しいですよ。休日・お天気・潮、どれが欠けても駄目だったりします。この日は3拍子そろいました。^^makoto さん コメントありがとうございます。太陽が昇っちゃうとつまんなくなっちゃいますので、あえてNDフィルター2枚重ねでいきました。朝の雰囲気感じて頂いてよかったです。我夢 さん コメントありがとうございます。ですね!橋杭岩です。これからの季節は太陽が海から昇りますので良いかもです。 そのうちガッチンコしちゃうかもですね。いっそプチオフでもしますか^^
1 pipi 2011/3/3 21:52 エゾフクロウの確認に行って来ましたが今日も留守でした。外泊が長過ぎます。けしからん(笑)そんな訳でヤマガラがシジュウカラと、遊んでいたので今日の主役に抜擢しましたぁ♪
エゾフクロウの確認に行って来ましたが今日も留守でした。外泊が長過ぎます。けしからん(笑)そんな訳でヤマガラがシジュウカラと、遊んでいたので今日の主役に抜擢しましたぁ♪
2 F.344 2011/3/3 22:14 ヤマガラさん貴重な代役ですか結構動くので追っかけが大変と思います
ヤマガラさん貴重な代役ですか結構動くので追っかけが大変と思います
3 pipi 2011/3/4 12:09 F.344さん今日は〜♪フクロウは中々戻って来ないのでまた代役を見つけなくちゃと思ってます^^そうですよね、素早く動くので最近特に鈍くさい動きになって来た私は、撮影が大変です〜(笑)
F.344さん今日は〜♪フクロウは中々戻って来ないのでまた代役を見つけなくちゃと思ってます^^そうですよね、素早く動くので最近特に鈍くさい動きになって来た私は、撮影が大変です〜(笑)
1 tora 2011/3/3 19:25 世界一の記念に、生憎富士山が見えませんでした。たまにツーショットが撮れます。
世界一の記念に、生憎富士山が見えませんでした。たまにツーショットが撮れます。
1 我夢 2011/3/4 18:27 ユーミンの春よこいのメロディーが聞こえて来ました(*^_^*)柔らかく優しいイメージが素敵な一枚ですね♪
ユーミンの春よこいのメロディーが聞こえて来ました(*^_^*)柔らかく優しいイメージが素敵な一枚ですね♪
5 シャドー 2011/3/3 21:52 春色の中に優しいお母さんの香りがしてきそうです。あっ。例のソケット、もう暫く周りの人に尋ねてみます。ありがとうございました。
春色の中に優しいお母さんの香りがしてきそうです。あっ。例のソケット、もう暫く周りの人に尋ねてみます。ありがとうございました。
6 makoto 2011/3/5 08:16 コメントありがとうございました。pipiさん昔のご自分とだぶりましたか・・・?ネライ通りです(^^ゞF.344さん偶然手前に菜の花がありましたので、それを前ボケにしてメルヘン調に撮ってみようと思いました。シャドーさんこんな時期が親も子も楽しいんでしょうね。大きくなってしまうと・・・(^_^;)我夢さん春はソフトフォーカスとパステル調のイメージがありますね。そんな感じを思って頂ければ嬉しいです。
コメントありがとうございました。pipiさん昔のご自分とだぶりましたか・・・?ネライ通りです(^^ゞF.344さん偶然手前に菜の花がありましたので、それを前ボケにしてメルヘン調に撮ってみようと思いました。シャドーさんこんな時期が親も子も楽しいんでしょうね。大きくなってしまうと・・・(^_^;)我夢さん春はソフトフォーカスとパステル調のイメージがありますね。そんな感じを思って頂ければ嬉しいです。
7 isao 2011/3/5 13:08 こんにちはこんな表現方法も有るんですね。シルキータッチと言ったらいいのか、とてもメルヘンチックで幻想的。この風景は、故谷内六郎画伯の世界を感じます。
こんにちはこんな表現方法も有るんですね。シルキータッチと言ったらいいのか、とてもメルヘンチックで幻想的。この風景は、故谷内六郎画伯の世界を感じます。
8 なべさん 2011/3/6 19:31 夢のようなでとてもステキだと思います。タイトルもぴったりですね。先日は頭だけでも・・・へのコメントありがとうございました。
夢のようなでとてもステキだと思います。タイトルもぴったりですね。先日は頭だけでも・・・へのコメントありがとうございました。
9 makoto 2011/3/7 01:18 isaoさん何となくソフトフォーカスに撮るべきだと思って準備しました。何かがささやいたんでしょうか・・・(笑)なべさんさん春のイメージはソフトフォーカスなんですよね・・・普通に撮ってるとこちらにはアップできませんでしたね。ほのぼの親子がいい感じでした。
isaoさん何となくソフトフォーカスに撮るべきだと思って準備しました。何かがささやいたんでしょうか・・・(笑)なべさんさん春のイメージはソフトフォーカスなんですよね・・・普通に撮ってるとこちらにはアップできませんでしたね。ほのぼの親子がいい感じでした。
1 F.344 2011/3/2 21:24 スギ花粉の中山散策してきましたウソはソメイヨシノの花芽を夢中で啄ばみ少し時間をくれました
スギ花粉の中山散策してきましたウソはソメイヨシノの花芽を夢中で啄ばみ少し時間をくれました
2 pipi 2011/3/2 21:40 F.344さん今晩は〜♪スギ花粉の中をご苦労様です。「ウソ」何て名前がチョット可哀想(笑)お腹がソメイヨシノのような色で綺麗ね^^
F.344さん今晩は〜♪スギ花粉の中をご苦労様です。「ウソ」何て名前がチョット可哀想(笑)お腹がソメイヨシノのような色で綺麗ね^^
3 F.344 2011/3/3 19:35 pipiさまコメントありがとうございます色は結構綺麗で存在感ありますが名前は気の毒に思います花の季節は沢山の方が楽しみに来られます花芽を食べ尽くさないか心配でした
pipiさまコメントありがとうございます色は結構綺麗で存在感ありますが名前は気の毒に思います花の季節は沢山の方が楽しみに来られます花芽を食べ尽くさないか心配でした
1 F.344 2011/3/2 20:56 冬の毛フサフサですね可愛いですうん十年前ですが夏に黒岳で遊んでもらいました
冬の毛フサフサですね可愛いですうん十年前ですが夏に黒岳で遊んでもらいました
6 pipi 2011/3/3 13:37 makotoさん今日は〜♪旭川は、また雪が降り真冬に戻りました。makotoさんのような春らしい写真はまだまだ先ですね。お褒めのコメントを有難うございます♪木登りの姿を撮りたかったのですが私のカメラ技術では到底無理で、このような姿ばかりの写真になってしまいました。
makotoさん今日は〜♪旭川は、また雪が降り真冬に戻りました。makotoさんのような春らしい写真はまだまだ先ですね。お褒めのコメントを有難うございます♪木登りの姿を撮りたかったのですが私のカメラ技術では到底無理で、このような姿ばかりの写真になってしまいました。
7 pipi 2011/3/3 13:48 まー君さん今日は〜♪緑のセンターの方の話しですと人影を見たら直ぐ逃げて行くらしいのですがこのリス君達は人懐こく私の足元に来たり周りで楽しそうに遊んだりしてるので、予想外の状況でビックリでしたよ〜^^ あんなに長い時間、リスと遊んだのは初めてだったのでとても楽しい撮影が出来ました♪
まー君さん今日は〜♪緑のセンターの方の話しですと人影を見たら直ぐ逃げて行くらしいのですがこのリス君達は人懐こく私の足元に来たり周りで楽しそうに遊んだりしてるので、予想外の状況でビックリでしたよ〜^^ あんなに長い時間、リスと遊んだのは初めてだったのでとても楽しい撮影が出来ました♪
8 isao 2011/3/5 13:21 pipiさん こんにちは可愛いですね〜。動物好きの私には堪らない光景です。野生動物が足元まで来るとは、訪れる人々の優しさが感じられます。
pipiさん こんにちは可愛いですね〜。動物好きの私には堪らない光景です。野生動物が足元まで来るとは、訪れる人々の優しさが感じられます。
9 なべさん 2011/3/6 19:29 とてもかわいいですねぇそれに、すぐ逃げてしまいそうなので撮影できるだけでもすごいと思うのですが、角度や配置も絶妙ですね。
とてもかわいいですねぇそれに、すぐ逃げてしまいそうなので撮影できるだけでもすごいと思うのですが、角度や配置も絶妙ですね。
10 pipi 2011/3/6 20:59 isaoさん、なべさん今晩は〜♪isaoさん>私もこんな近くでリスを見れたのは初めてです。 この時もオバサンカメラマンが二人撮ってました。 この時、木に登ったり下りたりしていたリスもいましたが 素早くて私のカメラ技術じゃ撮るのは無理でした〜(笑)なべさん>角度とか配置までの余裕は全然なく ただ、シャッターを切り続けただけなんですよ^^ 長い間この場所で、遊んだり餌を食べたりしてたので 何とか沢山の表情を撮る事が出来ました。
isaoさん、なべさん今晩は〜♪isaoさん>私もこんな近くでリスを見れたのは初めてです。 この時もオバサンカメラマンが二人撮ってました。 この時、木に登ったり下りたりしていたリスもいましたが 素早くて私のカメラ技術じゃ撮るのは無理でした〜(笑)なべさん>角度とか配置までの余裕は全然なく ただ、シャッターを切り続けただけなんですよ^^ 長い間この場所で、遊んだり餌を食べたりしてたので 何とか沢山の表情を撮る事が出来ました。
1 isao 2011/3/2 13:25 雪がやんだ日の夕方、僅かに覗いた雲の切れ目から、真っ赤な太陽が顔を出し、見る間に山の端へ沈んでいった。
雪がやんだ日の夕方、僅かに覗いた雲の切れ目から、真っ赤な太陽が顔を出し、見る間に山の端へ沈んでいった。
2 F.344 2011/3/2 20:59 綺麗ですね落日の時は地球の自転が早く感じます
綺麗ですね落日の時は地球の自転が早く感じます
3 pipi 2011/3/2 21:45 isaoさん今晩は〜♪鮮やかなオレンジ色ですね。とっても綺麗です。綺麗な物ほど早く、目の前から去りますよね。
isaoさん今晩は〜♪鮮やかなオレンジ色ですね。とっても綺麗です。綺麗な物ほど早く、目の前から去りますよね。
4 isao 2011/3/5 12:46 F344さん こんにちは雲間から出た太陽が稜線にかかるまで待ってシャッターを切ったのですが、設定を変えて撮り直そうとファインダーを覗いたときは、既に太陽が隠れ始め、撮る機会を逃してしまいました。この間の数十秒はちょっとした感動ものです。pipiさん こんにちは綺麗な夕日はいつ見ても感動します。北海道の広大な大地の地平線に沈む夕日も、是非一度見たいと思っています。元気なうちに北海道を訪問したいと準備中です。
F344さん こんにちは雲間から出た太陽が稜線にかかるまで待ってシャッターを切ったのですが、設定を変えて撮り直そうとファインダーを覗いたときは、既に太陽が隠れ始め、撮る機会を逃してしまいました。この間の数十秒はちょっとした感動ものです。pipiさん こんにちは綺麗な夕日はいつ見ても感動します。北海道の広大な大地の地平線に沈む夕日も、是非一度見たいと思っています。元気なうちに北海道を訪問したいと準備中です。
1 makoto 2011/3/3 07:57 コメントありがとうございます。F.344さん菜の花のボリュームのある一角は結構は人で中々撮影できませんでした。人が引いた隙に慌てて撮りました。シャドーさん現像時に暗部を少し持ち上げてます。花の前ボケでやわらかく表現してみました。isaoさんまた急に寒くなりましたねぇ・・・早く花粉とともに寒さが無くなってほしいものです。pipiさんそちらとは随分違いますよね・・・南伊豆は春真っ盛りでした。河原では汗ばむほどでしたから・・
コメントありがとうございます。F.344さん菜の花のボリュームのある一角は結構は人で中々撮影できませんでした。人が引いた隙に慌てて撮りました。シャドーさん現像時に暗部を少し持ち上げてます。花の前ボケでやわらかく表現してみました。isaoさんまた急に寒くなりましたねぇ・・・早く花粉とともに寒さが無くなってほしいものです。pipiさんそちらとは随分違いますよね・・・南伊豆は春真っ盛りでした。河原では汗ばむほどでしたから・・
3 F.344 2011/3/1 20:16 一足早く開花の河津桜にメルヘン調にボカした菜の花大混雑の中でもキッチリ仕上げてますね流石です
一足早く開花の河津桜にメルヘン調にボカした菜の花大混雑の中でもキッチリ仕上げてますね流石です
4 シャドー 2011/3/1 22:50 こちらの春は、陽気で「パァ〜っと行きましょう!」 の感じに見えますね。若干コントラストを落としているのでしょうか?晴れやかさの中にも優しさも感じます。
こちらの春は、陽気で「パァ〜っと行きましょう!」 の感じに見えますね。若干コントラストを落としているのでしょうか?晴れやかさの中にも優しさも感じます。
5 isao 2011/3/2 12:38 makotoさん こんにちはとても柔らかで春の暖かさを実感する情景ですね。菜の花の黄色がとても効果的。今の寒さを忘れてしまいそうです。
makotoさん こんにちはとても柔らかで春の暖かさを実感する情景ですね。菜の花の黄色がとても効果的。今の寒さを忘れてしまいそうです。
6 pipi 2011/3/2 21:52 makotoさん今晩は〜♪桜のピンクと菜の花の黄色がいっきに春を運んで来ましたね。余りにも季節の違いに、同じ日本とは思えない位です。
makotoさん今晩は〜♪桜のピンクと菜の花の黄色がいっきに春を運んで来ましたね。余りにも季節の違いに、同じ日本とは思えない位です。
7 どろんまん 2011/3/3 08:02 うわ〜これは見事、菜の花の前ボケと、この全体的な柔らかい色合いがとっても素敵♪
うわ〜これは見事、菜の花の前ボケと、この全体的な柔らかい色合いがとっても素敵♪
1 市村 國男 2011/3/1 13:35 2月7日ダイヤモンド富士が見られると言うので友人と二人で出かけましたダイヤモンド富士は16時頃山中湖からなので、茨城の自宅を朝5時に出て箱根から御殿場と向いました、やや霞がかかっていましたが昼近くにはスッキリと晴れさわやかでした、ダイヤモンド富士は残念ながら雲の中でした、14時頃に山中湖湖畔に着きましたが駐車場は満杯、カメラの三脚がズラリ、見事な望遠レンズの展示会のようでした写真は南富士エバーグリーンラインの雪道を上りスノータウンの駐車場から撮ったもの
2月7日ダイヤモンド富士が見られると言うので友人と二人で出かけましたダイヤモンド富士は16時頃山中湖からなので、茨城の自宅を朝5時に出て箱根から御殿場と向いました、やや霞がかかっていましたが昼近くにはスッキリと晴れさわやかでした、ダイヤモンド富士は残念ながら雲の中でした、14時頃に山中湖湖畔に着きましたが駐車場は満杯、カメラの三脚がズラリ、見事な望遠レンズの展示会のようでした写真は南富士エバーグリーンラインの雪道を上りスノータウンの駐車場から撮ったもの
2 いとう 2011/3/1 22:34 すばらしく良く撮れてるね。空の青さが引き立って、富士の白雪が見事な質感を持って表現されている。
すばらしく良く撮れてるね。空の青さが引き立って、富士の白雪が見事な質感を持って表現されている。
1 pipi 2011/3/1 13:27 気まぐれpapaさん今日は〜♪海、空、富士山、日本人で良かったと思う景色ですね。真っ白な冨士が、真っ青な空に浮いているように見えます♪
気まぐれpapaさん今日は〜♪海、空、富士山、日本人で良かったと思う景色ですね。真っ白な冨士が、真っ青な空に浮いているように見えます♪
2 気まぐれpapa 2011/3/1 10:56 河津町に行く途中で撮影しました。西伊豆の定番写真ですが、気持ちのいい景色でドライブも最高ですね。
河津町に行く途中で撮影しました。西伊豆の定番写真ですが、気持ちのいい景色でドライブも最高ですね。
3 気まぐれpapa 2011/3/1 11:01 データーが消えてしまいました。web用の写真をアップしたためです。申し訳ありません。
データーが消えてしまいました。web用の写真をアップしたためです。申し訳ありません。
4 stone 2011/3/14 04:18 綺麗ですね!富士のお姿、青い空、海岸線、素晴らしいです。旅されること多い気まぐれpapaさん、お元気にされてますか地震の被害に遭われていないか心配してます。
綺麗ですね!富士のお姿、青い空、海岸線、素晴らしいです。旅されること多い気まぐれpapaさん、お元気にされてますか地震の被害に遭われていないか心配してます。
5 gokuu 2011/3/14 07:26 気まぐれpapaさん おはようございます。昨日はブログページに。ご返事頂いていたのに失礼しました。 被害なしと云う事で安心しました。次は、この美しい富士が噴火しなければと心配です。専門家がマグマの変動か感じられると報道されていましたので。
気まぐれpapaさん おはようございます。昨日はブログページに。ご返事頂いていたのに失礼しました。 被害なしと云う事で安心しました。次は、この美しい富士が噴火しなければと心配です。専門家がマグマの変動か感じられると報道されていましたので。
1 NORIO 2011/3/1 09:27 春の雨で雪解けが進んだ源流へ再び足を延ばしました。ようやく、流の文字が顔出していました。
春の雨で雪解けが進んだ源流へ再び足を延ばしました。ようやく、流の文字が顔出していました。
1 hiraiw 2011/2/28 21:54 Pinkが綺麗と思いました。
Pinkが綺麗と思いました。
2 シャドー 2011/2/28 22:01 hiraiw さん 始めまして。背景のブルーとピンク。主題の梅に光が差して綺麗ですね。いい花を探すのに苦労されたかと思いましたが。^^;
hiraiw さん 始めまして。背景のブルーとピンク。主題の梅に光が差して綺麗ですね。いい花を探すのに苦労されたかと思いましたが。^^;
1 isao 2011/2/28 12:42 今朝は夜半の雨が雪に変わり、大きな牡丹雪が降っています。湿った雪が梅の花に付いて、寒そうに震えているようです。
今朝は夜半の雨が雪に変わり、大きな牡丹雪が降っています。湿った雪が梅の花に付いて、寒そうに震えているようです。
2 F.344 2011/2/28 13:58 変わりやすい天候になってきましたこれも春の兆しでしょうか?冷たい雨から雪・・・カメラを持って出かけるのが億劫になります
変わりやすい天候になってきましたこれも春の兆しでしょうか?冷たい雨から雪・・・カメラを持って出かけるのが億劫になります
1 isao 2011/2/28 12:34 27日は気温16度、ポカポカ陽気でした。オオイヌノフグリも大喜びではしゃいでいるように見えます。
27日は気温16度、ポカポカ陽気でした。オオイヌノフグリも大喜びではしゃいでいるように見えます。
2 F.344 2011/2/28 14:01 オオイヌノフグリも春を感じて一斉開花陽だまりの小さい春の表現綺麗ですね
オオイヌノフグリも春を感じて一斉開花陽だまりの小さい春の表現綺麗ですね
3 hiraiw 2011/2/28 21:54 Pinkが綺麗と思いました。
4 シャドー 2011/2/28 22:05 田んぼのあぜ道でよく見かける小さな花ですよね。^^春を喜んでワイワイ行っているように見えますね。花は小さいですが、沢山咲きますので結構存在感はある様に感じます。
田んぼのあぜ道でよく見かける小さな花ですよね。^^春を喜んでワイワイ行っているように見えますね。花は小さいですが、沢山咲きますので結構存在感はある様に感じます。
5 isao 2011/3/2 12:26 F344さん シャドーさん こんにちは小さな花ですが、広い面積にいっぱい咲いているとこんな撮り方をしてみたくなります。ここでは畳一畳分位の面積がこの花で埋まっていて、他の花が混じっていなかったのでかえって美しく感じました。
F344さん シャドーさん こんにちは小さな花ですが、広い面積にいっぱい咲いているとこんな撮り方をしてみたくなります。ここでは畳一畳分位の面積がこの花で埋まっていて、他の花が混じっていなかったのでかえって美しく感じました。
1 我夢 2011/2/28 20:48 この優しい色合い見ていて心地良いですね♪
この優しい色合い見ていて心地良いですね♪
3 シャドー 2011/2/28 21:47 バックの色と花の色。大人の女性を感じます。優しくそして美しく。いぃなぁ〜
バックの色と花の色。大人の女性を感じます。優しくそして美しく。いぃなぁ〜
4 makoto 2011/3/1 01:54 コメントありがとうございます。akiさん南伊豆は、菜の花、桜(樹によっては葉桜・・・)とまさしく春真っ盛りでした。isaoさん今日は寒かったですね・・・また冬に逆戻りです・・・現地は暖かと言うより暑いくらいでした。F.344さんこのピンクは独特で、実に美しい色でした。機会があれば是非行ってみてください。ポイントはお教えしますので・・・我夢さんソメイヨシノも良いのですが、私はこちらの方が好みですね。逆光の色の美しかったこと・・・シャドーさんもう少し近いと良かったですね。やはり一気に春になったような色彩に魅せられますよ!今年もまだ今週一杯は大丈夫かと・・・
コメントありがとうございます。akiさん南伊豆は、菜の花、桜(樹によっては葉桜・・・)とまさしく春真っ盛りでした。isaoさん今日は寒かったですね・・・また冬に逆戻りです・・・現地は暖かと言うより暑いくらいでした。F.344さんこのピンクは独特で、実に美しい色でした。機会があれば是非行ってみてください。ポイントはお教えしますので・・・我夢さんソメイヨシノも良いのですが、私はこちらの方が好みですね。逆光の色の美しかったこと・・・シャドーさんもう少し近いと良かったですね。やはり一気に春になったような色彩に魅せられますよ!今年もまだ今週一杯は大丈夫かと・・・
5 makoto 2011/2/28 00:40 一面の桜のピンクに透明感溢れる透過光で、一段と美しく見えてました。
一面の桜のピンクに透明感溢れる透過光で、一段と美しく見えてました。
6 aki 2011/2/28 08:06 そちらはもう桜ですね。雪深い当地はまだまだです。
そちらはもう桜ですね。雪深い当地はまだまだです。
7 isao 2011/2/28 11:23 こんにちはまさに春爛漫、暖かさが伝わってきます。こちらでは朝から牡丹雪が降りしきり、梅の花も雪化粧をして震えています。
こんにちはまさに春爛漫、暖かさが伝わってきます。こちらでは朝から牡丹雪が降りしきり、梅の花も雪化粧をして震えています。
1 シャドー 2011/2/27 23:33 在庫からです。力強く離陸する飛行機とツーショット。車の切れた合間に撮るのですが、車の通りが結構あってチャンスが中々来ません。この1枚、時間掛かりました。^^;
在庫からです。力強く離陸する飛行機とツーショット。車の切れた合間に撮るのですが、車の通りが結構あってチャンスが中々来ません。この1枚、時間掛かりました。^^;
2 Nikon爺 2011/2/27 23:40 右上から左下への斜め3連譜♪♪♪!!!決まりでしょう!!!お見事です。。
右上から左下への斜め3連譜♪♪♪!!!決まりでしょう!!!お見事です。。
3 makoto 2011/2/28 00:27 愛車とのツーショット!見事ですね。飛行機の高さもベストですね!
愛車とのツーショット!見事ですね。飛行機の高さもベストですね!
4 isao 2011/2/28 11:27 こんにちはベストアングルですね。前に障害物がないのは嬉しいですね。
こんにちはベストアングルですね。前に障害物がないのは嬉しいですね。
5 F.344 2011/2/28 14:09 パワー全開の飛行機の位置愛車の背景もスッキリで見事なショットですね
パワー全開の飛行機の位置愛車の背景もスッキリで見事なショットですね
6 シャドー 2011/2/28 21:44 Nikon爺 さん コメントありがとうございます。>右上から左下への斜め3連譜♪♪♪!!!このタイミングが難しかったです。車が切れた数秒間がチャンス。恐ろしく気合入りました。makoto さん コメントありがとうございます。このツーショットの様に、河津桜並木で私と一緒に撮ってもらおうかと御願いしたかったのですが、行けなくて残念でした。飛行機の高さ。高すぎるとエンジンからのモヤモヤが見えず。低すぎると今一つ迫力に欠けるような?微妙な位置ですよね。^^;isao さん コメントありがとうございます。実は障害物は固定された物ではなく動く車だったのです。この瞬間に車が出てきますとこれで終わり。だったんですよね。事実この数秒後には車が写っておりました。F.344 さん コメントありがとうございます。着陸のシーンも迫力ありますが、パワー全開で飛び去っていく飛行機も見ごたえあります。背景は欲を言えば左中ほどのJAL機が頭から見えて欲しかったです。
Nikon爺 さん コメントありがとうございます。>右上から左下への斜め3連譜♪♪♪!!!このタイミングが難しかったです。車が切れた数秒間がチャンス。恐ろしく気合入りました。makoto さん コメントありがとうございます。このツーショットの様に、河津桜並木で私と一緒に撮ってもらおうかと御願いしたかったのですが、行けなくて残念でした。飛行機の高さ。高すぎるとエンジンからのモヤモヤが見えず。低すぎると今一つ迫力に欠けるような?微妙な位置ですよね。^^;isao さん コメントありがとうございます。実は障害物は固定された物ではなく動く車だったのです。この瞬間に車が出てきますとこれで終わり。だったんですよね。事実この数秒後には車が写っておりました。F.344 さん コメントありがとうございます。着陸のシーンも迫力ありますが、パワー全開で飛び去っていく飛行機も見ごたえあります。背景は欲を言えば左中ほどのJAL機が頭から見えて欲しかったです。
1 aki 2011/2/27 16:10 しばらくカメラから遠ざかっていましたが、キタ○○の姉さんに進められるままにまた病が起きてしまいました。早速アクアマリンまで出かけて試し撮りしてきました。また皆さんよろしくお願いします。
しばらくカメラから遠ざかっていましたが、キタ○○の姉さんに進められるままにまた病が起きてしまいました。早速アクアマリンまで出かけて試し撮りしてきました。また皆さんよろしくお願いします。
2 シャドー 2011/2/27 18:39 お久しぶりです。アジの群れでしょうか?凄い数ですね。群れが一瞬にして向きを変えたりするんですよね。誰が合図する訳でもないのに・・・試し撮りですか?G12は新機種導入なんですね。また、色々見せてください。よろしくです。^^v
お久しぶりです。アジの群れでしょうか?凄い数ですね。群れが一瞬にして向きを変えたりするんですよね。誰が合図する訳でもないのに・・・試し撮りですか?G12は新機種導入なんですね。また、色々見せてください。よろしくです。^^v
3 F.344 2011/2/27 19:05 akiさまお久し振りです春の気配がしてきました身近な自然溢れる作品期待しています寒い時暑い時はアクアマリンも一つの方法ですね新機種で気軽にですか?
akiさまお久し振りです春の気配がしてきました身近な自然溢れる作品期待しています寒い時暑い時はアクアマリンも一つの方法ですね新機種で気軽にですか?
4 makoto 2011/2/27 19:52 ご無沙汰です。まるでアートのような魚の群れをキレイに撮られてますね。
ご無沙汰です。まるでアートのような魚の群れをキレイに撮られてますね。
5 なべさん 2011/2/27 22:05 もの凄い数と整った動きに圧倒です。
もの凄い数と整った動きに圧倒です。
6 aki 2011/2/28 07:58 シャドーさん、F.344さん、makotoさん、なべさんお久しぶりでした。皆さんのお写真は拝見していましたが、なかなか撮るきっかけが見つかりませんでした。少しずつやってみます。
シャドーさん、F.344さん、makotoさん、なべさんお久しぶりでした。皆さんのお写真は拝見していましたが、なかなか撮るきっかけが見つかりませんでした。少しずつやってみます。
1 makoto 2011/2/27 10:39 行ってきました。凄い混雑でびっくり・・・特に河津方面は大渋滞でした・・・
行ってきました。凄い混雑でびっくり・・・特に河津方面は大渋滞でした・・・
6 なべさん 2011/2/27 22:03 もうこんなに春なんですねぇさりげなく入ってる人物の配置も自然でGOODだと思います。でも凄い混雑なのですね(^^;
もうこんなに春なんですねぇさりげなく入ってる人物の配置も自然でGOODだと思います。でも凄い混雑なのですね(^^;
7 makoto 2011/2/28 00:36 コメントありがとうございました。NRさんそれほど広々した場所ではないので、フィッシュアイのワイド感で一面に咲いている様な感じに撮りました。気まぐれpapaさん混雑、尋常ではありませんしたね・・・特に河津は凄まじい混雑で・・・1回南の桜から河津まで動いたら、戻ってこれなくなるくらいの渋滞・・・結局、ループ橋から、山間を抜けて下田へ移動・・・なんだかんだで600キロも走りました。F.344さん例年は早朝に行くので、結婚式の撮影をやってたり、ガラガラに空いていたりするのですが、光線の具合が昼前後が良いんですね。青空をPLで落としてコントラストを楽しむには昼以降が良いです。そうすると大混雑・・・どんどん人の前に割り込んで撮影する輩(年配者ばかり・・・)で閉口モノでした・・・シャドーさん例の友人は体調不良でキャンセル・・・悩んでましたが、結局一人で行きました。時期は丁度良かったですね。来週末が見納め時期でしょうね。なべさんさんとにかく人が多く、入らないように撮るのが難しい・・・女性や子供が入るのは絵に張りがでるのでOkなんですが、三脚を持ったオヤジがどんどん前に入ってきて、同じカットをずっと撮り続けて廻りが皆迷惑している状況は今や定番になってしまっているようです・・・
コメントありがとうございました。NRさんそれほど広々した場所ではないので、フィッシュアイのワイド感で一面に咲いている様な感じに撮りました。気まぐれpapaさん混雑、尋常ではありませんしたね・・・特に河津は凄まじい混雑で・・・1回南の桜から河津まで動いたら、戻ってこれなくなるくらいの渋滞・・・結局、ループ橋から、山間を抜けて下田へ移動・・・なんだかんだで600キロも走りました。F.344さん例年は早朝に行くので、結婚式の撮影をやってたり、ガラガラに空いていたりするのですが、光線の具合が昼前後が良いんですね。青空をPLで落としてコントラストを楽しむには昼以降が良いです。そうすると大混雑・・・どんどん人の前に割り込んで撮影する輩(年配者ばかり・・・)で閉口モノでした・・・シャドーさん例の友人は体調不良でキャンセル・・・悩んでましたが、結局一人で行きました。時期は丁度良かったですね。来週末が見納め時期でしょうね。なべさんさんとにかく人が多く、入らないように撮るのが難しい・・・女性や子供が入るのは絵に張りがでるのでOkなんですが、三脚を持ったオヤジがどんどん前に入ってきて、同じカットをずっと撮り続けて廻りが皆迷惑している状況は今や定番になってしまっているようです・・・
8 isao 2011/2/28 11:58 makotoさん こんにちはイエロー ピンク ブルーのバランスが素晴らしいと思います。主役の桜を引き立たせる為に、菜の花とブルーの空をどの程度入れたらいいかが良くわかりました。風景写真のポイントが少し理解できたような気がします。
makotoさん こんにちはイエロー ピンク ブルーのバランスが素晴らしいと思います。主役の桜を引き立たせる為に、菜の花とブルーの空をどの程度入れたらいいかが良くわかりました。風景写真のポイントが少し理解できたような気がします。
9 しゅうやん 2011/2/28 22:46 まさしく春爛漫の作品ですね。青空に向かって立つ桜もとてもきれいです。
まさしく春爛漫の作品ですね。青空に向かって立つ桜もとてもきれいです。
10 makoto 2011/3/1 01:49 isaoさん空と地面の割合で随分イメージが変わりますね。同じ場所から数枚のアングル違いを撮りましたが、これが一番バランス良く感じたのでアップしました。しゅうやんさん快晴の中の桜は実に気持ち良いですね。ただ今年は花粉の量が半端じゃなくて、体調は最悪です・・・もっと撮りたかったデス・・・
isaoさん空と地面の割合で随分イメージが変わりますね。同じ場所から数枚のアングル違いを撮りましたが、これが一番バランス良く感じたのでアップしました。しゅうやんさん快晴の中の桜は実に気持ち良いですね。ただ今年は花粉の量が半端じゃなくて、体調は最悪です・・・もっと撮りたかったデス・・・
1 気まぐれpapa 2011/2/27 08:53 沼津港の入り口にある水門ですが、あいにくこの日は休館で上に上がることができませんでしたのでビルのガラスに写った水門を一枚。
沼津港の入り口にある水門ですが、あいにくこの日は休館で上に上がることができませんでしたのでビルのガラスに写った水門を一枚。
1 我夢 2011/2/27 07:27 構図はべつにして水面の揺らぎが綺麗〜って思いました。最近睡蓮行けば映り込みを主とするようになりました課題は。。。ピン取りなんだなぁ〜〜〜体制がぎりぎりまでしゃがみこんで手持ちなので苦しい。。。三脚入れたらいいのは解っていますが三脚に慣れると手持ちで取れなくなるんじゃないかと^^
構図はべつにして水面の揺らぎが綺麗〜って思いました。最近睡蓮行けば映り込みを主とするようになりました課題は。。。ピン取りなんだなぁ〜〜〜体制がぎりぎりまでしゃがみこんで手持ちなので苦しい。。。三脚入れたらいいのは解っていますが三脚に慣れると手持ちで取れなくなるんじゃないかと^^
2 我夢 2011/2/27 07:28 間違えてトリミングしたのアップしてしまった。。。(^^ゞ
間違えてトリミングしたのアップしてしまった。。。(^^ゞ
3 シャドー 2011/2/27 18:25 水面の揺らぎが綺麗ですね。また、映り込んだ花も綺麗だと思います。3脚使うとやはり頼ってしまいがちになりますね。
水面の揺らぎが綺麗ですね。また、映り込んだ花も綺麗だと思います。3脚使うとやはり頼ってしまいがちになりますね。
4 我夢 2011/2/28 22:16 シャドーさん、コメント有難うございます♪三脚は何時も持って行ってはいるんですがアングル狙うには邪魔なときもありますよね。三脚いれてじっくり攻めるのも大事だとは思うんですけどね^^いざとなればいつものスタイルですね(*^_^*)
シャドーさん、コメント有難うございます♪三脚は何時も持って行ってはいるんですがアングル狙うには邪魔なときもありますよね。三脚いれてじっくり攻めるのも大事だとは思うんですけどね^^いざとなればいつものスタイルですね(*^_^*)
1 F.344 2011/2/26 20:50 植栽ですが冷え込みがやや緩むとセリバオウレンの開花です背景に春の花をからめてみました
植栽ですが冷え込みがやや緩むとセリバオウレンの開花です背景に春の花をからめてみました
4 F.344 2011/2/27 13:24 我夢さまコメントありがとうございます小さい花なので背景の色で変化をつけてみました少し春めいてきましたので野の花も開花が伝えられています気まぐれpapaさまありがとうございますセツブンソウ バイカオウレンセリバオウレン 撮る題材が多くなって忙しくなります
我夢さまコメントありがとうございます小さい花なので背景の色で変化をつけてみました少し春めいてきましたので野の花も開花が伝えられています気まぐれpapaさまありがとうございますセツブンソウ バイカオウレンセリバオウレン 撮る題材が多くなって忙しくなります
5 シャドー 2011/2/27 18:33 やんわりと春色のバックに可愛いお花が引き立ちますね。間もなく春満開って感じですね。
やんわりと春色のバックに可愛いお花が引き立ちますね。間もなく春満開って感じですね。
6 F.344 2011/2/27 19:09 シャドーさまコメントありがとうございます山ではカラフルな色期待できませんので目一杯背景に色を入れてみました
シャドーさまコメントありがとうございます山ではカラフルな色期待できませんので目一杯背景に色を入れてみました
7 makoto 2011/2/27 19:51 このレンズ、バッチリ使いこなしてらっしゃいますね。実に美しく、凛々しく捕らえられてると思います。
このレンズ、バッチリ使いこなしてらっしゃいますね。実に美しく、凛々しく捕らえられてると思います。
8 F.344 2011/2/28 13:52 makotoさまコメントありがとうございますレンズ(EF180mm F3.5)は花写真の良き相棒です不要な部分が勝手にボケてくれますから
makotoさまコメントありがとうございますレンズ(EF180mm F3.5)は花写真の良き相棒です不要な部分が勝手にボケてくれますから