キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: しだれ梅1  2: 白山1  3: 頭だけでも・・・5  4: 長良川源流碑3  5: 沼津漁港風景3  6: 山門の老梅3  7: 早春賦3  8: 今日は貸切3  9: 春の富士山3  10: おほほ。。」5  11: セツブンソウ6  12: 対面式高速道路3  13: 河津桜5  14: さくら咲く8  15: 透明な光4  16: フルサイズでCarlZeiss1  17: 海と梅と水仙5  18: 痛めつけられる梅の花2  19: 月夜に咲く7  20: 春を行く8  21: 舞妓1  22: 浮島1  23: 花灯り9  24: 小春日和に3  25: 天使1  26: ツーショット^^;5  27: 雪化粧5  28: 山アジサイ1  29: 雪梅1  30: 国府宮はだか祭り7  31: つらら7  32: ルリビタキ ♀6      写真一覧
写真投稿

しだれ梅
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S95
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 6.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/807sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (405KB)
撮影日時 2011-02-26 10:22:22 +0900

1   rikee   2011/2/26 15:43

天気が良かったので公園に出かけてみました。
白い梅は満開状態でしたが、しだれ梅は3部咲き程度でした。

広角から標準はコンデジで対応としてますが結構楽しめます。
マクロも結構良い感じでした。

コメント投稿
白山
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G12
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/1244sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (551KB)
撮影日時 2011-02-21 12:41:00 +0900

1   NORIO   2011/2/26 07:05

美濃側から撮った、白山です。

白山の頂きは御前峰といいますが、
加賀側から見る白山よりも、その名に
相応しい、女性的な山容です。

コメント投稿
頭だけでも・・・

1   なべさん   2011/2/26 00:37

破損してたはずのハードディスクが復活。
あわててデータをバックアップしました。
色々試してみるものですねぇ
復活した古い在庫からの1枚です。

手前、名古屋方面
遠く・・・左から南アルプス(尖ってるのはおそらく聖岳)
そして右の方、富士山の頭だけが確認できると思います。

たぶん年に数回のチャンスしかないため
なかなか狙えませんけど
またいつかリベンジしてみたいです。

Power Shot S2 IS
F3.5 1/2sec
撮影日:2005.11.20.am6:05

少しトリミングしています。

2   なべさん   2011/2/26 00:40

追伸:三重県「御在所岳」頂上付近からでした。

3   F.344   2011/2/26 11:09

御在所岳からの富士山遠望
貴重なシーンですね
いくつかの気象条件が整って
撮れたことに
価値があると思います
左下の川の灯り長良川河口堰でしょうか?

ハードディスクが復活は嬉しいことですね

4   なべさん   2011/2/27 21:57

>F.344 さん、コメントありがとうございます。
左下の川の灯り、そのように思います。
そのすぐ近くに「なばなの里」がありましたっけ^^

5   makoto   2011/2/28 00:38

復旧して良かったですね。
時々バックアップしておかないと怖いですねぇ・・・

御在所からの朝焼け、少し霞みが掛かった街の灯りに風情を感じます。

コメント投稿
長良川源流碑
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G12
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/807sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2816x2112 (1,502KB)
撮影日時 2011-02-21 13:57:30 +0900

1   NORIO   2011/2/25 14:35

源流部にも春が訪れようとしています。
流の文字は雪の中です。

2   F.344   2011/2/25 20:06

分水嶺公園の近くでしょうか?
石碑にも微かな春の兆し・・・かな?

3   NORIO   2011/2/26 06:54

F.344 様

コメント有難う御座いました。

セツブンソウ、上品で優しい花ですね。
一足はやく雪国に春が届けられた気持ちが致します。

源流碑は、分水嶺公園の西北にあり、その脇を源流が
南流しています。

コメント投稿
沼津漁港風景
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア Photoshop CS5 Windows
レンズ
焦点距離 6.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x800 (214KB)
撮影日時 2011-02-22 10:40:17 +0900

1   F.344   2011/2/25 20:09

見事なスカイブルーですね

2   気まぐれpapa   2011/2/27 08:49

F.344さん、おはようございます。
この日は最高にいい天気でした。

3   気まぐれpapa   2011/2/25 12:40

この時間は市場も一段落していたので、市場の周りでの
撮影ができました。
忙しい時間は入れないので、本格的に撮るときは、市場に
電話して許可を取りますが、今回はのんびり旅行なので。

ここからの富士山も好きです♪

コメント投稿
山門の老梅
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/512sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (2,961KB)
撮影日時 2011-02-23 10:49:32 +0900

1   F.344   2011/2/25 20:14

日本の美ですね
手入れされた老木の梅の花と
背景の瓦はピッタリと思います

2   isao   2011/2/25 12:11

このアングルは昨年も撮ったような気が。
この角度で見る屋根の勾配も美しい。

3   isao   2011/2/28 12:15

F344さん こんにちは
桜もいいですがお寺には梅が良く似合います。
神社仏閣の屋根の曲線は、それ自体が美しい被写体です。

コメント投稿
早春賦
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3095x2084 (1,600KB)
撮影日時 2011-02-23 13:25:57 +0900

1   isao   2011/2/25 11:48

白梅紅梅が入り乱れ、メジロも嬉しそう。

2   気まぐれpapa   2011/2/25 12:04

isaoさん、こんにちは。
紅梅&白梅と咲き乱れて綺麗ですね。
茅ヶ崎は梅は終わってしまいました。
これからは桜のシーズンですね。
今日は春みたいにポカポカ陽気です〜♪

3   isao   2011/2/28 11:38

気まぐれpapaさん こんにちは
茨城の梅はこれからが見頃です。20日から始まった偕楽園の梅まつりも今が見頃。
3月10日ぐらいまでが最盛期だと思います。
処が今日の笠間では夜半の雨が雪に変わり、大きな牡丹雪が降りしきっています。
今日一日降り続いたら4〜5㎝は積もりそうです。

コメント投稿
今日は貸切
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF 20-35mm F3.5-4.5
焦点距離 20mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (752KB)
撮影日時 2011-02-24 12:37:51 +0900

1   シャドー   2011/2/24 22:57

休日の仕事が続き平日に休みを頂いています。
こんなにガランとなったのは始めて体験しました。思わず乗り入れてツーショット。

晴れていればよかったのになぁ・・・

2   isao   2011/2/25 11:15

いや〜迫力満点!。耳をつんざく様な轟音が聞こえてくるようです。
この真下へ入ったら思わず首を竦めそうですね。

3   シャドー   2011/2/25 21:43

isao さん コメントありがとうございます。
確かに真下に居ますと轟音が凄いです。でもジャンボジェット
の時と比べますと若干おとなしいですね。私的には少し物足りません。^^;

コメント投稿
春の富士山
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア Photoshop CS5 Windows
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/403sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x1532 (280KB)
撮影日時 2011-02-22 09:14:56 +0900

1   気まぐれpapa   2011/2/24 11:20

芦ノ湖を入れて撮りましたが、この場所での
富士山はあまり紹介されていませんので、撮
ってみました。

2   シャドー   2011/2/24 22:38

凛々しい姿の富士山。綺麗ですね。
ブルー・ホワイト・グリーン。色も楽しいですね。

裾の方が見えないですが、富士の形としては綺麗だと思います。

3   気まぐれpapa   2011/2/25 12:02

シャドーさん、こんにちは。
今の時期は枯れ枝も絵になりますね。
裾の見える富士山は「風景板」に載せています。
時間があれば見てくださいな。

コメント投稿
おほほ。。」
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop CS5 Windows
レンズ 70-200mm
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (331KB)
撮影日時 2011-02-09 10:58:55 +0900

1   F.344   2011/2/24 18:43

春が待ち遠しいこの時期
優しい色の睡蓮は癒されます
温室でしょうか?
以前神戸花鳥園に
沢山咲いていたことを思い出しました

2   我夢   2011/2/24 08:09

相変わらず睡蓮にはまっています。。おぉ〜ほほほほ・・・^^

3   どろんまん   2011/2/24 09:12

やさしい色合いでとっても綺麗^-^

4   我夢   2011/2/24 21:58

どろんまんさん、有難うございます♪
見た瞬間タイトル決定でした(*^_^*)

F.344さん、有難うございます♪
淡いピンクの初々しさが可愛い個体でした(*^_^*)
マイフィールドの神戸花鳥園での撮影でした^^
季節問わずボリュームに差はありますが年中楽しませてくれますね♪

5   シャドー   2011/2/24 22:46

タイトル楽しいですね。^^v
いつも思うのですが、タイトル付けが非常に上手いと思います。
こういったのを見ていますと睡蓮撮りたくなっちゃいますぅ。

コメント投稿
セツブンソウ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF180mm f/3.5L Macro USM
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (1,208KB)
撮影日時 2011-02-23 15:40:03 +0900

1   F.344   2011/2/23 21:55

我が家の鉢植え
今年も咲いてくれました

2   我夢   2011/2/23 22:07

この淑やかな優しい色合いが心地いいですね(*^_^*)
自分で撮ったことはないけど是非って思うくらい可愛いです♪

3   F.344   2011/2/24 18:51

我夢さま
コメントありがとうございます
今年は寒さが厳しかったので
咲くのが少し遅いようです
それでも時季になれば律儀に咲く可憐な花
褒めてあげたいです
群生地は残雪のようです
雪融けを待って行って見たいです

4   シャドー   2011/2/24 22:50

小さくて可愛い花ですね。右下に見える葉っぱがなんだかVサイン
に見えます^^。

5   isao   2011/2/25 11:20

こんにちは。この花は図鑑でしか見たことがありませんが、可愛くて美しい花ですね。
白い花弁に紫の蕊、色の取り合わせも綺麗です。
両腕を広げて「春だよ〜」と叫んでいるように見えます。

6   F.344   2011/2/25 20:39

シャドーさま
コメントありがとうございます
毎年撮りますが健気な花と思います
角度を意識して撮ってみました

角度によってVサインにも見えますね

isaoさま
コメントありがとうございます
開花したばかりですが
日が経つと蜜腺の色が変わります
律儀な早春の花です

コメント投稿
対面式高速道路
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X3
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 194mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1300x866 (210KB)
撮影日時 2011-02-20 10:00:59 +0900

1   まー君   2011/2/23 13:48

関東地方から以西では花の便りが始まったのに
北海道はまだ雪ですね。
縦に長い日本、北日本はまだ冬です。

2   pipi   2011/2/23 11:58

紋別に行く時の高速道路での
除雪作業です。
対面式の高速道路なので、事故が起きると直ぐ
通行止めになります・・特に冬は事故が多いです。

3   pipi   2011/2/23 14:22

まー君さん今日は〜♪
陽射しは春の陽射しに変って来ましたが
まだまだ雪が多くて・・・
高速を走ってると、層雲峡付近は雪が多く
春はまだまだって感じでしたよ。

コメント投稿
河津桜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G10
ソフトウェア Photoshop CS5 Windows
レンズ
焦点距離 6.1mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/101sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (343KB)
撮影日時 2011-02-22 14:53:30 +0900

1   makoto   2011/2/23 07:51

行って来られましたねー
私は今週末を予定してますが・・・
やはり混雑してますかぁ・・・

2   気まぐれpapa   2011/2/23 06:54

みなさん、おはようございます。
伊豆半島の河津桜を見に行ってきました。
今年は開花が遅いと関係者は行っていますが、人は
相変わらず多い!!!
春がもうすぐそこにやってきますね♪

3   気まぐれpapa   2011/2/23 09:24

makotoさん、おはようございます。
相変わらずの人ごみですよ(平日なのに・・・)
週末となると想像しただけで????大変ですね。

4   isao   2011/2/25 11:29

こんにちは。
毎年新聞紙上で春の先駆けとして紹介されます。
一度訪れてみたいと思うのですが、日帰りではきついので、つい二の足を踏んでいます。
それに年をとったせいか人混みが苦手なんです。

5   気まぐれpapa   2011/2/25 12:00

isaoさん、こんにちは。
ここまでは、ちと遠いですね。
人ごみも桜に負けていないぐらいすごいです。
下田から少し離れたところもありますが、ここは
ほとんど人はいないのですが・・・・
のんびりと近くの桜が咲くまで待っててください。
我が家かも近いところに河津桜が咲きます。
午後から出かけてみたいと思っています。(チャリで)

コメント投稿
さくら咲く
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 60D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 90mm
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/32sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (753KB)
撮影日時 2011-02-20 07:17:03 +0900

1   makoto   2011/2/22 22:14

鮮やかな背景に桜も引き立ちますね。
シンプルな絵ですが、実に味わい深いと思います。

4   シャドー   2011/2/22 22:37

お久しぶりです。^^
背景とのコンビネーションがとても春らしくて可愛いサクラが
一層可愛く感じます。
いい絵ですね。v

5   F.344   2011/2/22 23:22

もう
さくら咲く
ですか?
背景が花びらを一層引き立てて
とても良い作品ですね

6   stone   2011/2/23 00:20

朱塗りの背景^^意外な景色、若者のような感性かな
さすがです。
御無沙汰してました!ぼちぼち撮りだそうかなーーなんて思いましたよ。
ありがとうございます。

7   写好   2011/2/23 03:17

コメントありがとうございます。

しゅうやんさん
露出と絞りの段階撮影しておくべきですね。
綺麗な花の撮影に夢中になって忘れてました。

makotoさん
背景の選択肢が少なく、派手かなと思いつつ春らしくしてみました♪

シャドーさん
ホント、お久しぶりです。
皆さんの素敵なお写真はいつも拝見してるんですが、コメントを入れる時間が取れないのが残念です。
この桜は今までに見た四季桜の中で一番の美人でした。
花の可憐さが少しでも伝わると嬉しいです♪

F344さん
梅狙いで行ったのですが、四季桜の淡いピンクの花びらに魅せられてしまいました。
後ひと月もすると南の方から桜便りが届きますね。春遠からじです。

stoneさん
こちらこそご無沙汰です。
>若者のような感性…おじさんの単なる色ボケですね(笑)
春本番を前にそろそろウォーミングアップ、stoneさんお写真待ってますよ♪

8   isao   2011/2/25 11:33

こんにちは。
朱色の背景には意表を突かれました。画面から暖かさが伝わってきました。

コメント投稿
透明な光
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark III
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1333x2000 (182KB)
撮影日時 2011-02-20 10:29:20 +0900

1   makoto   2011/2/22 01:28

こちらもWBを少し変更してます。
花の透過光を透明感を感じさせるように撮ってみました。

2   シャドー   2011/2/22 22:50

「月夜に咲く」の反対バージョンでしょうか?
バックからの日差しで透き通るような花びらがとても美しいと思います。
白とびせずに撮れている所が流石ですね。私だったら失敗ばかりで
恐らくくじけているでしょう。

3   F.344   2011/2/22 23:13

巧みな光の活用で美しさ倍増ですね
>花の透過光を透明感を感じさせるように撮ってみました。
とても応用できませんが
勉強になります

4   makoto   2011/2/27 20:07

コメントありがとうございました。

シャドーさん
まさしく月夜に咲くの反対バージョンで撮ってました(^^ゞ
高輝度側階調優先で撮ってます。割と粘ってくれますね。

F.344さん
光の角度と、背景の抜け具合、手前にある花など見ながら、条件にあう花を探しました。
中々思うようにはなりませんが・・・(^_^;)

コメント投稿
フルサイズでCarlZeiss
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1Ds Mark II
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1024sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 749x500 (79KB)
撮影日時 2011-02-19 15:02:46 +0900

1   北狐   2011/2/21 18:21

カールツアイスのレンズ数本というか相当数というか持っているのですが、また追加しちゃいました。デジタルではCONTAX MOUNTはキャノンでしか使えませんがやはりフィルム時代のレンズですから思ったような感じにはなりませんね。まあー遊びですから。フルサイズに付くレンズに制限がありますがこのレンズ付きました。これでWG 80mm-200mmF3.5とWG CONTAX40-80mmF3.5が揃いました。いずれも直進式ズームです。EOS 1DsMarkⅡはマニュアルで撮るカメラではありませんがフルサイズはこれしかないしあまり使ってないし売っても二束三文だしですね。

コメント投稿
海と梅と水仙
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 18-200mm
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 250
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1280x1920 (1,446KB)
撮影日時 2011-02-20 11:06:28 +0900

1   stone   2011/2/23 00:14

春ですね。
とても素敵ですよ^^初めまして。

2   isao   2011/2/25 11:36

こんにちは。
暖かくなり始めた早春の気配をうまく表現されています。
海の色が青くないのがいいですね。

3   どろんまん   2011/2/21 17:44

ちょっと欲張りすぎて構図が決まらなかく失敗しました。

4   makoto   2011/2/22 01:15

梅の花とスイセンの組み合わせがいい感じです。
海の色は春を感じさせる暖かさを伝えてくれますね。

5   どろんまん   2011/2/22 08:34

makotoさん
おはようございます
水仙郷に行ったのですが、ちょうど早咲きの梅も咲いていました。欲張って海もバックにいれたのですが構図が難しかったです。

コメント投稿
痛めつけられる梅の花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 225mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -1.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2589x1730 (375KB)
撮影日時 2011-02-16 10:03:04 +0900

1   isao   2011/2/21 14:42

何本もの梅の木を見て回っても形のいい花が見つかりません。
仕方がないので普段あまり撮らない角度で撮ってみました。
この撮り方では我夢さんのように花が少ない方がいい雰囲気の絵になりますね。

2   makoto   2011/2/22 01:17

確かに仰るように梅の花は沢山咲いていても中々形や背景など良いポイントが見つかりにくいですね。
こちらのお写真は、すっきりしながらポイントポイントに花の白いボケが入って、効果的に主題を盛上げてくれてると思います。
透過の具合も美しいです。

コメント投稿
月夜に咲く
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark III
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 90mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1333x2000 (214KB)
撮影日時 2011-02-20 10:31:42 +0900

1   makoto   2011/2/20 12:41

連投スイマセン・・・
WBの変更で月夜の雰囲気で。

3   F.344   2011/2/20 22:24

綺麗ですね
見惚れています

4   シャドー   2011/2/20 22:25

微妙なWB調整で雰囲気が変わりますね。バックの色ボケと
花の感じが素敵です。いい雰囲気伝わります。

5   竹ちゃん   2011/2/21 07:58

華の淡さを感じさせる写真と思います、
それと安定した構図ですね。

6   isao   2011/2/21 14:13

こんにちは
余白を多くとる日本画風の構図はmakotoさん独特のもの、私も勉強していますがなかなかいい絵になりません。
以前、戯れにWBを蛍光灯で撮ってみたらこれによく似たトーンになったことがあります。

7   makoto   2011/2/22 01:24

コメントありがとうございます。

我夢さん
梅はやっぱり手強いです・・・
出来るだけすっきり抜ける背景を探して枝が邪魔にならないところが少ないんですよね・・・
今回はボケに枝の黒を少しだけ入れて画面を引き締めてみましたが・・・

F.344さん
ありがとうございます。背景は紅梅ですが、WBで少し青味が掛かって面白い絵になりました。

シャドーさん
花粉と風と戦いながらの撮影でした。
近所で撮ったのですが、この後野生の巨大イノシシが山の斜面から2頭降りてきてビックリ!
最初カモシカかと思うくらいの大きさでした・・・

竹ちゃんさん
光の具合によって立体感が出るような角度を探して撮りました。
条件が重なって、撮りたいイメージなる花は本当に少ないですよね。

isaoさん
空間にはボケや淡いグラデを配して、間が抜けないように意識してます。基本開放で撮るので、ある程度距離を取るとボケボケになって面白いですね。
WBは、最近いじってみることが多くなりました。

コメント投稿
春を行く
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D Mark III
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/3sec.
絞り値 F16
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1333x2000 (761KB)
撮影日時 2011-02-20 09:44:46 +0900

1   makoto   2011/2/22 01:26

コメントありがとうございます。

シャドーさん
待っていたら、通称”外れ列車”が来てガッカリ・・・
まぁぶれてしまうので良かったのですが・・・
もう少し花が有って、青空ならなぁーって思いました。

F.344さん
ここ自宅から3分くらいのところなんですが、今年は菜の花が遅れてますね。花の量も少なめでした。
やはりスローシャッターは面白いです。

4   makoto   2011/2/20 12:41

梅と菜の花・・・
何となく面白みが無いので、スローシャターに・・
青空が欲しかったです・・・

5   シャドー   2011/2/20 22:20

makoto さん こんばんは。
こちらは撮り鉄さん以外にも興味をそそる1枚ですね。
やはり発想力が一味違います。
いよいよ春到来ですね。^^

6   F.344   2011/2/20 22:40

梅と菜の花に動きを入れて
いよいよ春全開
忙しくなりそうですね

7   stone   2011/2/23 00:17

心象的で格好いいです。
菜の花の赤味が新鮮な景色を作ってるなーーーと生意気な事思いました^^;
軽やかな風景ばかりでなく重厚なmakoto作品も大好きです。

8   makoto   2011/2/23 07:52

stoneさん
快晴の空に黄色と蒼のコントラストが欲しかったところです・・・
ブレ加減の設定は苦労しました(^^ゞ

コメント投稿
舞妓
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 930 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/202sec.
絞り値 F5.9
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1474x1101 (276KB)
撮影日時 2011-02-03 13:22:37 +0900

1   ty   2011/2/20 02:25

少し暗くて残念ですけれど、紅、白粉の香りが漂ってきそうです。

コメント投稿
浮島
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 930 IS
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 7.7mm
露出制御モード イメージセレクト
シャッタースピード 1/101sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1600x1200 (874KB)
撮影日時 2011-02-14 16:21:12 +0900

1   ty   2011/2/19 22:04

静けさの中で、樹形の造形美と水面の鈍い輝きに魅了されました。

コメント投稿
花灯り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop CS5 Windows
レンズ 70-200mm
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (245KB)
撮影日時 2011-02-02 11:26:32 +0900

1   我夢   2011/2/19 16:56

F.344さん、有難うございます♪
ここ大阪城の梅園なんですがまぁだまぁだな雰囲気の中
良いの探してのイメージングでした♪

毎年の事ながらここはマナー違反の無法地帯ですね
立ち入り禁止を無視して柵内立ち入り堂々と三脚たてたりして・・・
気分悪いので早々に退散ですね^^

5   我夢   2011/2/20 18:43

makoto さん、有難うございます(*^_^*)
少ない中で自分的イメージを出してみました^^

よほど言いそうになるんですが気分が冷めるので無視しますが
自分のお気に入りスポット、フィールドでは遠慮なしで口攻撃したりします^^

6   我夢   2011/2/18 21:21

おひさしぶりでございますぅ〜〜〜〜^^
ちょっと前に撮った梅の花・・・
相変わらずのイメージでございます(*^_^*)

7   F.344   2011/2/18 21:47

意図された背景で
梅の灯りとても綺麗ですね

8   isao   2011/2/21 14:22

我夢さん こんにちは
花が少ない時はこんな撮り方を試みるのも楽しいですね。
逆光をうまく利用すると背景が暗くなり、白い花が浮き立ちます。
とてもいい雰囲気ですね。

9   我夢   2011/2/23 17:55

isaoさん、有難うございます♪
咲き誇っていれば色々な物語が見えてくると思うんですが
この様な早目の時期は時期で違った楽しみ方がありますよね(*^_^*)
こんなイメージが多いんですが撮れると嬉しいものがあったりします^^

コメント投稿
小春日和に
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ EF 50mm F1.8 II
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.7
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1333x2000 (2,102KB)
撮影日時 2011-01-14 14:15:52 +0900

1   fhiro   2011/2/18 15:35

久しぶりに投稿です。

2   シャドー   2011/2/19 19:33

fhiro さん こんばんは。
可愛いモデルさん。今の季節ですと梅、もう少しすれば桜が咲きますね。^^
是非とも 梅、桜のコラボも見てみたいです。

ところでこのレンズ。コストパフォーマンスは1番でしょうか。^^v
5Dなら標準で使えますのでいいですね。

3   fhiro   2011/2/19 23:49

こんばんは。
コストパフォーマンスは最高ですね。
F1.4のAFがおかしくなって代用でこの時は仕方なく買って
使ってみたのですが、今ではよく使ってます♪

コメント投稿