キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 我夢 2010/9/23 18:17 お久しぶりでございます相変わらずのへなちょこマクロ街道をふらふらしております^^やや日の丸のなりましたが気に入ったので・・・^^本日はかなりの雨で一日PCの前でこちょこちょしておりますこの雨が過ぎればいよいよ秋到来って感じでしょうか季節の変わり目体調管理しっかりとおすごしくださいね^^
お久しぶりでございます相変わらずのへなちょこマクロ街道をふらふらしております^^やや日の丸のなりましたが気に入ったので・・・^^本日はかなりの雨で一日PCの前でこちょこちょしておりますこの雨が過ぎればいよいよ秋到来って感じでしょうか季節の変わり目体調管理しっかりとおすごしくださいね^^
2 ウォルター 2010/9/23 18:36 我夢さん こんばんは。タイトルもいいですね。穏やかなお写真によくあっているように思います。こちらも一日雨。でも、ダメです。頭と身体がいうことを聞きません。土砂降りの中、彼岸花の撮影へと出かけてきました。こんなことしてるから未整理の写真がどんどんたまっていくんですよね。
我夢さん こんばんは。タイトルもいいですね。穏やかなお写真によくあっているように思います。こちらも一日雨。でも、ダメです。頭と身体がいうことを聞きません。土砂降りの中、彼岸花の撮影へと出かけてきました。こんなことしてるから未整理の写真がどんどんたまっていくんですよね。
1 もるもる 2010/9/23 17:33 猛暑よサヨナラの雨ですかねぇ葉に浮かんだ水滴も綺麗でしたが愛車のライトが色ぽっく見えたので一枚です。
猛暑よサヨナラの雨ですかねぇ葉に浮かんだ水滴も綺麗でしたが愛車のライトが色ぽっく見えたので一枚です。
3 ウォルター 2010/9/23 18:32 もるもるさん こんばんは。車のライトでしたか。結構中は複雑になっているんですね(我家のトラックとは随分違うぞ〜)。素敵な輝きですね^^
もるもるさん こんばんは。車のライトでしたか。結構中は複雑になっているんですね(我家のトラックとは随分違うぞ〜)。素敵な輝きですね^^
4 もるもる 2010/9/23 20:53 makotoさん こんばんは。これは私が購入し妻の愛車となり私は洗車係を任命されたボクシー号です(^^;全体のデザインを楽しむのも良いですが、一部を切り取ってみるのも面白いかもです(^^)
makotoさん こんばんは。これは私が購入し妻の愛車となり私は洗車係を任命されたボクシー号です(^^;全体のデザインを楽しむのも良いですが、一部を切り取ってみるのも面白いかもです(^^)
5 もるもる 2010/9/23 20:59 ウォルターさん こんばんは。車のライトもレンズ越しに見れば別物に変わりますねぇ(^^)撮影後雨は止み少し肌寒い秋がこんにちはです。
ウォルターさん こんばんは。車のライトもレンズ越しに見れば別物に変わりますねぇ(^^)撮影後雨は止み少し肌寒い秋がこんにちはです。
6 写真好きA 2010/9/24 04:07 もるもるさん、おはようございます。メカニカル感を感じる一枚ですね、コントラストが効いていてカメラのレンズの様にも見えて素適な写りだと思います。
もるもるさん、おはようございます。メカニカル感を感じる一枚ですね、コントラストが効いていてカメラのレンズの様にも見えて素適な写りだと思います。
7 もるもる 2010/9/24 11:06 写真好きAさん こんにちは車の顔にもいろんな表情がありますね。美男美女、笑顔に泣き顔、楽しいです(^^)
写真好きAさん こんにちは車の顔にもいろんな表情がありますね。美男美女、笑顔に泣き顔、楽しいです(^^)
1 pipi 2010/9/23 14:48 居間から見えるナナカマドの紅葉です。毎年この部分が早く紅葉します。大雪山系旭岳も初冠雪がありました。冬は直ぐそこに・・・
居間から見えるナナカマドの紅葉です。毎年この部分が早く紅葉します。大雪山系旭岳も初冠雪がありました。冬は直ぐそこに・・・
2 makoto 2010/9/23 18:19 もう紅葉が始まりましたか。今年の色は期待できないとか言われてますが、どうなんでしょうねーまだ蒼い中に貴重な赤ですね。
もう紅葉が始まりましたか。今年の色は期待できないとか言われてますが、どうなんでしょうねーまだ蒼い中に貴重な赤ですね。
3 ウォルター 2010/9/23 18:39 pipiさん こんばんは。もう染まりはじめましたか。初冠雪のニュースも入ってきましたし、季節は確実に移っていっているんですね。
pipiさん こんばんは。もう染まりはじめましたか。初冠雪のニュースも入ってきましたし、季節は確実に移っていっているんですね。
4 pipi 2010/9/23 19:22 makotoさん今晩は〜♪最近、急に朝晩が寒くなりましたけれど日中も寒いので紅葉はどうなんでしょうね。今日は一日中ストーブを焚いていました。
makotoさん今晩は〜♪最近、急に朝晩が寒くなりましたけれど日中も寒いので紅葉はどうなんでしょうね。今日は一日中ストーブを焚いていました。
5 pipi 2010/9/23 19:27 ウォルターさん今晩は〜♪日曜日に旭岳に、紅葉を見に行きたいと思ってますが天気が心配です。
ウォルターさん今晩は〜♪日曜日に旭岳に、紅葉を見に行きたいと思ってますが天気が心配です。
1 isao 2010/9/23 13:30 萩の花が咲き、ススキが穂を伸ばしてきました。中秋の名月と組み合わせたい風景です。
萩の花が咲き、ススキが穂を伸ばしてきました。中秋の名月と組み合わせたい風景です。
2 ウォルター 2010/9/23 18:24 isaoさん こんばんは。昨夜は中秋の名月でしたね。お月様、上手く楽しめましたでしょうか^^
isaoさん こんばんは。昨夜は中秋の名月でしたね。お月様、上手く楽しめましたでしょうか^^
1 isao 2010/9/23 13:21 賑やかに咲いています。
賑やかに咲いています。
2 写真好きA 2010/9/23 16:38 isaoさん、こんばんは、東京も咲いています。少し散りかけていますが、今日は少し秋の感じがしてきました。
isaoさん、こんばんは、東京も咲いています。少し散りかけていますが、今日は少し秋の感じがしてきました。
1 F.344 2010/9/23 13:20 優しい色を強調されて綺麗ですね名前とは違う印象を持ちます
優しい色を強調されて綺麗ですね名前とは違う印象を持ちます
4 ウォルター 2010/9/23 18:25 isaoさん こんばんは。アップはこれですか。可憐なお花ですね。可愛くて素敵です^^
isaoさん こんばんは。アップはこれですか。可憐なお花ですね。可愛くて素敵です^^
5 isao 2010/9/24 13:16 F.344さん 写真好きAさん ウォルターさん こんにちは小さな花で開いても径が2〜3mm、とても撮りにくい花です。良く似た花でこれから咲くものにアキノウナギツカミとミゾソバがあります。見分けるのに苦労します。
F.344さん 写真好きAさん ウォルターさん こんにちは小さな花で開いても径が2〜3mm、とても撮りにくい花です。良く似た花でこれから咲くものにアキノウナギツカミとミゾソバがあります。見分けるのに苦労します。
6 シャドー 2010/9/24 22:24 isaoさん こんばんは。おお 咲きましたね。^^vやはり名前とは全然違う可愛くて優しそうな花ですね。花がかなり小さいようですが、背丈も低いんでしょうか?撮っていると腰が・・・うっ!ってなりそうですね。
isaoさん こんばんは。おお 咲きましたね。^^vやはり名前とは全然違う可愛くて優しそうな花ですね。花がかなり小さいようですが、背丈も低いんでしょうか?撮っていると腰が・・・うっ!ってなりそうですね。
7 masaru 2010/9/25 09:01 isaoさんおはようございます綺麗に撮れてますね印象的です花を命名したお人の心境を問いてみたいとさへ思いたくなる可愛らしさです。
isaoさんおはようございます綺麗に撮れてますね印象的です花を命名したお人の心境を問いてみたいとさへ思いたくなる可愛らしさです。
8 isao 2010/9/27 11:05 シャドーさん こんにちはこの植物は蔓性で茎には鋭いとげがあり、その蔓が周囲の植物に絡みつきどんどん伸びていきます。この写真を撮った場所には丈の高い植物が茂り、そこに絡みついていたので、ピンクの花が目の前一面に散らばって咲いていました。masaruさん こんにちはエクステンションチューブを使って思いっきり寄って撮ってみました。背景がボケてくれたので、うまく花だけが浮かび上がってくれました。
シャドーさん こんにちはこの植物は蔓性で茎には鋭いとげがあり、その蔓が周囲の植物に絡みつきどんどん伸びていきます。この写真を撮った場所には丈の高い植物が茂り、そこに絡みついていたので、ピンクの花が目の前一面に散らばって咲いていました。masaruさん こんにちはエクステンションチューブを使って思いっきり寄って撮ってみました。背景がボケてくれたので、うまく花だけが浮かび上がってくれました。
1 シャドー 2010/9/23 10:11 光と影が一瞬だけ見せてくれた面白い写真。私はカメレオンの様に見えました。^^
光と影が一瞬だけ見せてくれた面白い写真。私はカメレオンの様に見えました。^^
7 シャドー 2010/9/23 18:51 裏街道さん コメントありがとうございます。なにげなぁ〜く上を見上げますと、あ!これこれ!見たいな感じでしたね。^^;F.344 さん コメントありがとうございます。撮るのに夢中で、上手くボケているのに気が付いたのは帰ってからでした。日差しはキツイですが、木陰に入ると涼しくなりましたね。写真好きAさん コメントありがとうございます。そうですね、わたしもビックリで見えているのもほんの僅かな時間。何気ない物でしたが、結構必死でした。makotoさん コメントありがとうございます。400mmを上に向けてと撮っていましたので、周りの人は「何?」って感じだったと思います。丸ボケを入れますと印象がコロッと変わりますね。・7D 暫く入院です。どうやらCMOSセンサーに欠落があるようです。帰ってくるまで、在庫で頑張ります。^^;ウォルターさん レンズキャップしたままバルブ撮影で100秒位とって見てください。星のような点々見えないでしょうか?見えなければいいんですが。
裏街道さん コメントありがとうございます。なにげなぁ〜く上を見上げますと、あ!これこれ!見たいな感じでしたね。^^;F.344 さん コメントありがとうございます。撮るのに夢中で、上手くボケているのに気が付いたのは帰ってからでした。日差しはキツイですが、木陰に入ると涼しくなりましたね。写真好きAさん コメントありがとうございます。そうですね、わたしもビックリで見えているのもほんの僅かな時間。何気ない物でしたが、結構必死でした。makotoさん コメントありがとうございます。400mmを上に向けてと撮っていましたので、周りの人は「何?」って感じだったと思います。丸ボケを入れますと印象がコロッと変わりますね。・7D 暫く入院です。どうやらCMOSセンサーに欠落があるようです。帰ってくるまで、在庫で頑張ります。^^;ウォルターさん レンズキャップしたままバルブ撮影で100秒位とって見てください。星のような点々見えないでしょうか?見えなければいいんですが。
8 シャドー 2010/9/23 18:55 ウォルター さんコメントありがとうございます。タッチの差でした。すみません。^^;娘も写真だけ見て お!カメレオン?なんて言っておりました。
ウォルター さんコメントありがとうございます。タッチの差でした。すみません。^^;娘も写真だけ見て お!カメレオン?なんて言っておりました。
9 ウォルター 2010/9/23 19:02 シャドーさん こんばんは7D、入院ですか。センサーのドット欠けか何かでしょうか。ちょいと心配です。さっそく試してみます。貴重な情報ありがとうございます。
シャドーさん こんばんは7D、入院ですか。センサーのドット欠けか何かでしょうか。ちょいと心配です。さっそく試してみます。貴重な情報ありがとうございます。
10 ウォルター 2010/9/24 06:48 シャドーさん おはようございます。試してみました!幸いにも我家の7Dでは光点は確認できませんでした。7D君、早く復活して帰ってきてくれるといいですね。
シャドーさん おはようございます。試してみました!幸いにも我家の7Dでは光点は確認できませんでした。7D君、早く復活して帰ってきてくれるといいですね。
11 シャドー 2010/9/24 07:16 ウォルター さん おはようございます。点検!異常なし!とりあえず一安心ですね。^^;また報告致します。v
ウォルター さん おはようございます。点検!異常なし!とりあえず一安心ですね。^^;また報告致します。v
1 気まぐれpapa 2010/9/23 09:31 彼岸花の撮影では邪道かもしれませんがこんな所にひっそり咲くのも彼岸花でしょうね。
彼岸花の撮影では邪道かもしれませんがこんな所にひっそり咲くのも彼岸花でしょうね。
2 hi-lite 2010/9/23 10:08 気まぐれpapaさん、お早うございます。彼岸花、綺麗に咲いていますね。昨日、例年咲いているポイントに行ってみたのですがこちらでは、まだ蕾でした。
気まぐれpapaさん、お早うございます。彼岸花、綺麗に咲いていますね。昨日、例年咲いているポイントに行ってみたのですがこちらでは、まだ蕾でした。
3 isao 2010/9/23 12:11 気まぐれpapaさん こんにちはようやく彼岸花が咲く陽気になりましたね。この花は球根で繁殖しますが、農作業で運ばれる土と一緒に移動するという説も有ります。その為か田圃や畑の近くで多く咲いていますね。この写真もその傾向が覗われます。
気まぐれpapaさん こんにちはようやく彼岸花が咲く陽気になりましたね。この花は球根で繁殖しますが、農作業で運ばれる土と一緒に移動するという説も有ります。その為か田圃や畑の近くで多く咲いていますね。この写真もその傾向が覗われます。
4 気まぐれpapa 2010/9/24 17:54 hi-liteさん、今晩は。もうぼちぼち咲いているのでしょうね。こちらは台風の影響で外には出れません(悲)isaoさん、今晩は。移動説は本当かもしれませんね。群生も絵になるのでしょうが、一本も貴重な彼岸花。おまけにネギとは最高の場所でした。(笑)
hi-liteさん、今晩は。もうぼちぼち咲いているのでしょうね。こちらは台風の影響で外には出れません(悲)isaoさん、今晩は。移動説は本当かもしれませんね。群生も絵になるのでしょうが、一本も貴重な彼岸花。おまけにネギとは最高の場所でした。(笑)
5 ウォルター@酒田 2010/9/25 15:06 気まぐれpapaさん こんにちはネギと彼岸花のコラボレーションですか。珍しい光景ですね^^球根が運ばれてゆくってのも面白いですね。
気まぐれpapaさん こんにちはネギと彼岸花のコラボレーションですか。珍しい光景ですね^^球根が運ばれてゆくってのも面白いですね。
1 もるもる 2010/9/23 16:38 写真好きAさん、こんにちわ綺麗な絵ですね(^^)「日本」って感じが強く伝わってきます。
写真好きAさん、こんにちわ綺麗な絵ですね(^^)「日本」って感じが強く伝わってきます。
4 ウォルター 2010/9/23 05:25 写真好きAさん おはようございます。美しい夕焼けですね。裾野までスッキリ見えたら最高ですね。私の時もそうでしたが、スッキリしてくれませんでした。しようがないので、数年前に撮ったスッキリクッキリ秋の富士を眺めながらリベンジを誓っております。
写真好きAさん おはようございます。美しい夕焼けですね。裾野までスッキリ見えたら最高ですね。私の時もそうでしたが、スッキリしてくれませんでした。しようがないので、数年前に撮ったスッキリクッキリ秋の富士を眺めながらリベンジを誓っております。
5 F.344 2010/9/23 08:45 穏やかな夕日綺麗ですね夏の湿った空気が去らない今年は狙い通りの作品が撮れないですね台風一過も期待できそうに無いし日に日に太陽の位置は変わってしまいますし・・・富士山との景色撮ってみたいです
穏やかな夕日綺麗ですね夏の湿った空気が去らない今年は狙い通りの作品が撮れないですね台風一過も期待できそうに無いし日に日に太陽の位置は変わってしまいますし・・・富士山との景色撮ってみたいです
6 makoto 2010/9/23 18:18 松が入ると一気に日本らしい絵になりますね。太陽の位置と富士の位置が丁度良くて癒される一枚です。
松が入ると一気に日本らしい絵になりますね。太陽の位置と富士の位置が丁度良くて癒される一枚です。
7 赤いバラ 2010/9/23 18:34 写真好Aさん こんばんはー^皆さまが、おっしゃるとおり美しい夕焼けですね♪水面に光るキラキラ感も綺麗ですょ♪(^-^)
写真好Aさん こんばんはー^皆さまが、おっしゃるとおり美しい夕焼けですね♪水面に光るキラキラ感も綺麗ですょ♪(^-^)
8 写真好きA 2010/9/23 19:51 ウォルターさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。今の時期では良い方で形が写れば良し、としています。F.344さん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。今の時期は、東京側からは3回行って、1回くらいしか撮れない様です。hi-liteさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。この場所は松の木が入るところで、人気の場所です。もるもるさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。今の時期は靄が掛かるのが難点です。makotoさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。松と夕日を入れると富士山が真ん中になってしまいます。丁度良いレンズが無くギリギリでした。赤いバラさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。冬になると富士山が綺麗に写るのですが、今はこのような感じです。
ウォルターさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。今の時期では良い方で形が写れば良し、としています。F.344さん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。今の時期は、東京側からは3回行って、1回くらいしか撮れない様です。hi-liteさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。この場所は松の木が入るところで、人気の場所です。もるもるさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。今の時期は靄が掛かるのが難点です。makotoさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。松と夕日を入れると富士山が真ん中になってしまいます。丁度良いレンズが無くギリギリでした。赤いバラさん、こんばんは、素適なコメントありがとうございます。冬になると富士山が綺麗に写るのですが、今はこのような感じです。
1 hi-lite 2010/9/22 21:31 暈さないと、背景が汚いです。
暈さないと、背景が汚いです。
3 hi-lite 2010/9/23 19:35 もるもるさん、こんばんわ。コメント有難うございます。ボトルは色々楽しめますね。観賞用?のミニボトルなんかもありますし
もるもるさん、こんばんわ。コメント有難うございます。ボトルは色々楽しめますね。観賞用?のミニボトルなんかもありますし
4 写真好きA 2010/9/23 03:43 hi-liteさん、おはようございます。ボトルの写りを見てもこのレンズのボケは素直で綺麗なボケだと思います。花を撮って見ると綺麗に写るはずですが、花の場合、開放にしなくても2.8位で良いはずです。
hi-liteさん、おはようございます。ボトルの写りを見てもこのレンズのボケは素直で綺麗なボケだと思います。花を撮って見ると綺麗に写るはずですが、花の場合、開放にしなくても2.8位で良いはずです。
5 ウォルター 2010/9/23 05:17 hi-liteさん おはようございます。渋い! 背景も素敵だと思いますよ。うお〜 こんな素敵なお写真をみせらられると、眼と財布に毒であります^^
hi-liteさん おはようございます。渋い! 背景も素敵だと思いますよ。うお〜 こんな素敵なお写真をみせらられると、眼と財布に毒であります^^
6 F.344 2010/9/23 09:14 雰囲気のあるボトル良いレンズで暗いところで撮ってみたくなってしまいます
雰囲気のあるボトル良いレンズで暗いところで撮ってみたくなってしまいます
7 hi-lite 2010/9/23 10:04 写真好きAさんお早うございます。コメント有難うございます。このレンズで、花に挑戦したいのですが今の時期、周りに花がありません。いづれ撮影してみたいと、思っております。ウォルターさん、お早うございます。コメント有難うございます。自室で撮影したもので、背景、物がごちゃごちゃなんです。素敵とのお言葉、有難うございます。F.344さん、お早うございます。コメント有難うございます。このボトル、結構お気に入りです。ただボトルを撮るだけでも、色々と難しいものですね…
写真好きAさんお早うございます。コメント有難うございます。このレンズで、花に挑戦したいのですが今の時期、周りに花がありません。いづれ撮影してみたいと、思っております。ウォルターさん、お早うございます。コメント有難うございます。自室で撮影したもので、背景、物がごちゃごちゃなんです。素敵とのお言葉、有難うございます。F.344さん、お早うございます。コメント有難うございます。このボトル、結構お気に入りです。ただボトルを撮るだけでも、色々と難しいものですね…
1 F.344 2010/9/22 20:03 トラブルでRAW画像の編集ができなかったのが復旧しましたヒゲを強調してみました
トラブルでRAW画像の編集ができなかったのが復旧しましたヒゲを強調してみました
2 F.344 2010/9/23 08:58 hi-liteさまコメントありがとうございますヒゲを強調しながらボケを取り入れて変化をつけてみました写真好きAさまありがとうございます白いだけに見える花も接写すると黄色い部分が意外と綺麗に円を作っていました種の保存のために目に付くようになっていることを確認しましたウォルターさまありがとうございます白黒にワンポイントの黄色自然の贈り物です
hi-liteさまコメントありがとうございますヒゲを強調しながらボケを取り入れて変化をつけてみました写真好きAさまありがとうございます白いだけに見える花も接写すると黄色い部分が意外と綺麗に円を作っていました種の保存のために目に付くようになっていることを確認しましたウォルターさまありがとうございます白黒にワンポイントの黄色自然の贈り物です
3 isao 2010/9/23 12:16 F.344さん こんにちは名前は知っていましたが見るのは初めてです。幻想的な雰囲気で、とても惹きつけられました。
F.344さん こんにちは名前は知っていましたが見るのは初めてです。幻想的な雰囲気で、とても惹きつけられました。
4 hi-lite 2010/9/22 21:45 F.344さん、今晩は。ヒゲ、面白いですね。後ろの、ボケた花もいい感じだと思います。
F.344さん、今晩は。ヒゲ、面白いですね。後ろの、ボケた花もいい感じだと思います。
5 写真好きA 2010/9/23 03:57 F.344さん、おはようございます。大きく写っていて花の特徴が良くわかる写りだと思います。白の中に黄色いシベが目立って綺麗ですね、
F.344さん、おはようございます。大きく写っていて花の特徴が良くわかる写りだと思います。白の中に黄色いシベが目立って綺麗ですね、
6 ウォルター 2010/9/23 05:19 F.344さん おはようございます。黄色いリングが可愛いです〜シックなお写真にワンポイント素敵ですね。
F.344さん おはようございます。黄色いリングが可愛いです〜シックなお写真にワンポイント素敵ですね。
1 もるもる 2010/9/22 18:20 メーカーさんからG12の発表後にG11を購入(^^)ハイエンドコンパクトって初めてですが楽しい世界が見えそうです♪使用者がアナログ人間なので全てカメラ任せですが…(^^;
メーカーさんからG12の発表後にG11を購入(^^)ハイエンドコンパクトって初めてですが楽しい世界が見えそうです♪使用者がアナログ人間なので全てカメラ任せですが…(^^;
2 hi-lite 2010/9/22 21:48 もるもるさん、今晩は。白熱灯の暖かい感じがいいですね。蛍光灯やLEDでは、こうは行かないと思います。
もるもるさん、今晩は。白熱灯の暖かい感じがいいですね。蛍光灯やLEDでは、こうは行かないと思います。
3 ウォルター 2010/9/23 05:14 もるもるさん おはようございます。暖かい優しい灯りですね。ほっとします。G11、私も愛用中であります。いいカメラですよね。写りには時にドキッとさせられることがあります。可愛がってあげて、素敵なお写真を沢山見せてくださいね^^
もるもるさん おはようございます。暖かい優しい灯りですね。ほっとします。G11、私も愛用中であります。いいカメラですよね。写りには時にドキッとさせられることがあります。可愛がってあげて、素敵なお写真を沢山見せてくださいね^^
4 もるもる 2010/9/23 16:07 hi-liteさんこんにちわカメラの箱を開けたのが夜だったので外には行けず近くにあったスタンドライトにモデルをお願いしました(^^)蒸し暑い時間でしたが暖かい光に癒される夜でしたよ
hi-liteさんこんにちわカメラの箱を開けたのが夜だったので外には行けず近くにあったスタンドライトにモデルをお願いしました(^^)蒸し暑い時間でしたが暖かい光に癒される夜でしたよ
5 もるもる 2010/9/23 16:16 ウォルターさん、こんにちわ今まで小さなポケットサイズのコンデジがメインだったのですがG11のデザインは心地よい所有感を味わえますね(^^)レンズ越しに見える風景を沢山楽しみたいと思います。
ウォルターさん、こんにちわ今まで小さなポケットサイズのコンデジがメインだったのですがG11のデザインは心地よい所有感を味わえますね(^^)レンズ越しに見える風景を沢山楽しみたいと思います。
1 裏街道 2010/9/23 11:16 うッ!なんだこれは?そうか!空港だ!夜の空港だ!暫くの間目をはなせませんでした〜しゃれた写真です
うッ!なんだこれは?そうか!空港だ!夜の空港だ!暫くの間目をはなせませんでした〜しゃれた写真です
9 hi-lite 2010/9/22 16:44 ウォルターさん、こんにちは。美しいです。
ウォルターさん、こんにちは。美しいです。
10 ペッタンコ1号 2010/9/22 18:50 おお!かっこいい!ライトの輝きも、とっても美しいですね。私もこの写真にうっとりしてしまいました。
おお!かっこいい!ライトの輝きも、とっても美しいですね。私もこの写真にうっとりしてしまいました。
11 シャドー 2010/9/22 18:57 格好いい撮り方ですね。なんだかジェット戦闘機のようにも見えます。
格好いい撮り方ですね。なんだかジェット戦闘機のようにも見えます。
12 Nikon爺 2010/9/22 20:04 まるで鉄人28号を思い出しました。機体に当たる光、アンダー目の仕上げで強調されてコクが出てると思います。
まるで鉄人28号を思い出しました。機体に当たる光、アンダー目の仕上げで強調されてコクが出てると思います。
13 ウォルター 2010/9/23 18:18 健さん こんにちは。これがあるんで、夜の空港撮影は止められませんね。7Dでの初の空港挑戦でしたので、これからどんな写真が撮れるのか楽しみであります^^ ん? そんなに引き出し多くはなかったです。失礼しました^^;撮影は仙台空港であります。大空港と違い便数も少ないものですから、忍耐力を養うには良い場所かもしれませんTThi-liteさん こんにちは。ありがとうございます。次回は少し位置を変えて違った雰囲気の写真にも挑戦してみたいものであります。ペッタンコ1号さん こんにちは&お久しぶりです。喜んでいただけましたでしょうか^^ 高感度の使える7D、どんな写真が撮れるか楽しみであります。シャドーさん こんにちは。アンダーに落ちたぶん旅客機の雰囲気が随分変わったようです。不要な部分が省略されシャープなイメージになったように思います。Nikon爺さん こんにちは。鉄人28号ですか。ん〜置いて行かれた感じです〜^^夜の空港撮影はアンダー目を基調に撮影するよう心がけております。but、キャノンは長年慣れ親しんできたせいもあり思い通りの調子に上げられるのですが、SD15の露出補正はイマイチ癖がつかめません。難しいですTTmakotoさん こんにちは。私の場合は、たまたま近くに空港がありこうして出かけられますが、makotoさんが撮影されたらどのような絵作りをされるのか興味ありますね。気まぐれpapaさん こんにちは。>ライブカメラでウォルターさんが撮影しているのが・・・いました!!先日行った際、ノートパソコンを持ってあっちうろうろ、こっちうろうろ。何してるんだろうと、捕まえて聞いてみたところ。インターネットでライブ中継を行っているとのこと。ふむ世の中、いろいろな趣味があるものです。オジサン、感心しました。めみぃさん こんんちは滑走路に散りばめられた誘導灯。まさに宝石のように輝いてくれます。これがあるから、晩酌我慢しても撮影できるんですね^^F.344さん こんにちは。7D、いけますね〜被写体によっては50Dでも充分な画質を提供してくれますが、私のように節操なく何でも撮る人間にとっては7Dは実に使いやすカメラかもしれません^^;裏街道さん こんにちは。ぱっと見、なんだこの真っ暗な写真は。ってなっちゃいますよね^^空港と気付いていただけましたか。ありがとうございます^^;もるもるさん こんにちは。そうですね。舞台のように照らしてくれるスタッフがいるからこそ機体も美しく輝けるんですよね。
健さん こんにちは。これがあるんで、夜の空港撮影は止められませんね。7Dでの初の空港挑戦でしたので、これからどんな写真が撮れるのか楽しみであります^^ ん? そんなに引き出し多くはなかったです。失礼しました^^;撮影は仙台空港であります。大空港と違い便数も少ないものですから、忍耐力を養うには良い場所かもしれませんTThi-liteさん こんにちは。ありがとうございます。次回は少し位置を変えて違った雰囲気の写真にも挑戦してみたいものであります。ペッタンコ1号さん こんにちは&お久しぶりです。喜んでいただけましたでしょうか^^ 高感度の使える7D、どんな写真が撮れるか楽しみであります。シャドーさん こんにちは。アンダーに落ちたぶん旅客機の雰囲気が随分変わったようです。不要な部分が省略されシャープなイメージになったように思います。Nikon爺さん こんにちは。鉄人28号ですか。ん〜置いて行かれた感じです〜^^夜の空港撮影はアンダー目を基調に撮影するよう心がけております。but、キャノンは長年慣れ親しんできたせいもあり思い通りの調子に上げられるのですが、SD15の露出補正はイマイチ癖がつかめません。難しいですTTmakotoさん こんにちは。私の場合は、たまたま近くに空港がありこうして出かけられますが、makotoさんが撮影されたらどのような絵作りをされるのか興味ありますね。気まぐれpapaさん こんにちは。>ライブカメラでウォルターさんが撮影しているのが・・・いました!!先日行った際、ノートパソコンを持ってあっちうろうろ、こっちうろうろ。何してるんだろうと、捕まえて聞いてみたところ。インターネットでライブ中継を行っているとのこと。ふむ世の中、いろいろな趣味があるものです。オジサン、感心しました。めみぃさん こんんちは滑走路に散りばめられた誘導灯。まさに宝石のように輝いてくれます。これがあるから、晩酌我慢しても撮影できるんですね^^F.344さん こんにちは。7D、いけますね〜被写体によっては50Dでも充分な画質を提供してくれますが、私のように節操なく何でも撮る人間にとっては7Dは実に使いやすカメラかもしれません^^;裏街道さん こんにちは。ぱっと見、なんだこの真っ暗な写真は。ってなっちゃいますよね^^空港と気付いていただけましたか。ありがとうございます^^;もるもるさん こんにちは。そうですね。舞台のように照らしてくれるスタッフがいるからこそ機体も美しく輝けるんですよね。
1 ウォルター 2010/9/23 05:10 気まぐれpapaさん おはようございます。昔、銭湯で湯上りに飲んだ色つき牛乳を思い出しました。「関東」の文字が異様に大きいですが、どうも栃木限定で関東一般では認識のないもののようですね^^hi-liteさん おはようございます。味は、私は大丈夫って感じでありました。美味しかったですよ。でも、ここぞとばかりにグッズやお菓子類等レモン牛乳グッズがあふれておりました^^写真好きAさん おはようございます。「関東」とは銘打っていますが、やはりローカル物のようですね。味はきっと好みの分かれるところかと思います^^
気まぐれpapaさん おはようございます。昔、銭湯で湯上りに飲んだ色つき牛乳を思い出しました。「関東」の文字が異様に大きいですが、どうも栃木限定で関東一般では認識のないもののようですね^^hi-liteさん おはようございます。味は、私は大丈夫って感じでありました。美味しかったですよ。でも、ここぞとばかりにグッズやお菓子類等レモン牛乳グッズがあふれておりました^^写真好きAさん おはようございます。「関東」とは銘打っていますが、やはりローカル物のようですね。味はきっと好みの分かれるところかと思います^^
2 ウォルター 2010/9/22 05:39 かみさんは濃い〜と言っておりましたが、私結構あっさりいけました。U字工事さん方のおかげでしょうか。SAのお姉さんも随分売れてます〜って、ほくほく顔でありました。何故か「栃木」よりも「関東」の文字の方が大きい??
かみさんは濃い〜と言っておりましたが、私結構あっさりいけました。U字工事さん方のおかげでしょうか。SAのお姉さんも随分売れてます〜って、ほくほく顔でありました。何故か「栃木」よりも「関東」の文字の方が大きい??
3 気まぐれpapa 2010/9/22 20:45 ウォルターさん、今晩は。「なつかしい味」「無果汁」そして「関東が大きい」どんな味なのか気になります。
ウォルターさん、今晩は。「なつかしい味」「無果汁」そして「関東が大きい」どんな味なのか気になります。
4 hi-lite 2010/9/22 21:34 ウォルターさん、今晩は。東北道のSAで、のぼりを見るたびに気になっていました。お味のほうはどんなんでしょう?
ウォルターさん、今晩は。東北道のSAで、のぼりを見るたびに気になっていました。お味のほうはどんなんでしょう?
5 写真好きA 2010/9/23 03:51 ウォルター さん、おはようございます。東京では見たことが無いですが、売っているのかどうか。入れ物の文字だけでは味が分からず、一回飲んで見ないと分からない味ということでしょうか、
ウォルター さん、おはようございます。東京では見たことが無いですが、売っているのかどうか。入れ物の文字だけでは味が分からず、一回飲んで見ないと分からない味ということでしょうか、
1 hi-lite 2010/9/21 21:49 猫ばかりで申し訳ございません。最近猫しか撮っていません(´・ω・`)
猫ばかりで申し訳ございません。最近猫しか撮っていません(´・ω・`)
2 写真好きA 2010/9/21 22:51 hi-liteさん、こんばんは、猫が、ちょっと驚いている様な表情が良く写っていると思います。ピントはこちらの方が良い様に見えますが85mmの方がボケは良い様でどちらがよいのか、たぶん85mmを上手く使えば特徴が出ると思います。(開放にしなくても充分ぼけると思います)
hi-liteさん、こんばんは、猫が、ちょっと驚いている様な表情が良く写っていると思います。ピントはこちらの方が良い様に見えますが85mmの方がボケは良い様でどちらがよいのか、たぶん85mmを上手く使えば特徴が出ると思います。(開放にしなくても充分ぼけると思います)
3 hi-lite 2010/9/21 23:09 写真好きAさん、今晩は。いつもアドバイス、有難うございます。まだまだ、道具を使いこなせていないようです。精進致します。
写真好きAさん、今晩は。いつもアドバイス、有難うございます。まだまだ、道具を使いこなせていないようです。精進致します。
4 ウォルター 2010/9/22 05:28 hi-liteさん おはようございます。きゃわい過ぎる〜です。でも、光の当たり具合もよく、ただの可愛い子猫写真では終わっていませんよね。アートです!!
hi-liteさん おはようございます。きゃわい過ぎる〜です。でも、光の当たり具合もよく、ただの可愛い子猫写真では終わっていませんよね。アートです!!
5 hi-lite 2010/9/22 16:49 ウォルターさん、こんにちは。コメント有難うございます。室内、自然光で撮影しました。うまく写ってくれました。
ウォルターさん、こんにちは。コメント有難うございます。室内、自然光で撮影しました。うまく写ってくれました。
1 F.344 2010/9/21 13:40 葉っぱの特徴から名前がついたかと思いますが花のほうが面白いので投稿します
葉っぱの特徴から名前がついたかと思いますが花のほうが面白いので投稿します
4 写真好きA 2010/9/21 22:42 F.344さん、こんばんは、この花も見たことが無い花ですね、名前も、とても覚えられそうにありません。秋に咲く珍しい花もかなりあるようですね、
F.344さん、こんばんは、この花も見たことが無い花ですね、名前も、とても覚えられそうにありません。秋に咲く珍しい花もかなりあるようですね、
5 F.344 2010/9/21 23:00 写真好きAさまコメントありがとうございます葉っぱは車のように円形にいくつか付いています花のカールが特徴でもう少し咲くと立体的に撮れるんですが少し早かったです近畿以北の裏日本に分布とのことです
写真好きAさまコメントありがとうございます葉っぱは車のように円形にいくつか付いています花のカールが特徴でもう少し咲くと立体的に撮れるんですが少し早かったです近畿以北の裏日本に分布とのことです
6 ウォルター 2010/9/22 05:24 F.344さん おはようございます。ムムッ なにやら不思議な花ですね。珍しいお花、ありがとうございます。
F.344さん おはようございます。ムムッ なにやら不思議な花ですね。珍しいお花、ありがとうございます。
7 F.344 2010/9/22 06:53 ウォルターさまコメントありがとうございます蕾が多くて上手く表現できません花の咲いたのをもっと奥行きを強調したかったのですが少し早かったです
ウォルターさまコメントありがとうございます蕾が多くて上手く表現できません花の咲いたのをもっと奥行きを強調したかったのですが少し早かったです
8 isao 2010/9/23 12:03 F.344さん こんにちはこの花は形がユニークで撮りにくい花ですが、とてもうまく撮れていると思います。私も探していますがまだ見つけられません。
F.344さん こんにちはこの花は形がユニークで撮りにくい花ですが、とてもうまく撮れていると思います。私も探していますがまだ見つけられません。
1 気まぐれpapa 2010/9/21 13:08 コスモスもぼちぼち咲き始め、さて撮ってみようかと出かけた先には鉄塔が。仕方ないので、一緒に撮ってみることにしました。
コスモスもぼちぼち咲き始め、さて撮ってみようかと出かけた先には鉄塔が。仕方ないので、一緒に撮ってみることにしました。
2 俗老人 2010/9/21 20:34 気まぐれpapaさん こんばんは。秋晴れの空に向かって伸びるコスモスがとても素敵ですね、鉄塔に負けまいと・・・。清々しい1枚ですね!
気まぐれpapaさん こんばんは。秋晴れの空に向かって伸びるコスモスがとても素敵ですね、鉄塔に負けまいと・・・。清々しい1枚ですね!
3 写真好きA 2010/9/21 20:49 気まぐれpapaさん こんばんは。この鉄塔はすごいですね、この面白い構造は見たことがありません。珍しい鉄塔だと思います。
気まぐれpapaさん こんばんは。この鉄塔はすごいですね、この面白い構造は見たことがありません。珍しい鉄塔だと思います。
4 ウォルター 2010/9/22 05:18 気まぐれpapaさん おはようございます。コスモスと鉄塔。一見不釣合いのようにも思いますが、ちゃんと撮ると絵になりますね。
気まぐれpapaさん おはようございます。コスモスと鉄塔。一見不釣合いのようにも思いますが、ちゃんと撮ると絵になりますね。
5 健 2010/9/22 06:42 気まぐれpapaさん、おはようございます。コスモスだけでもいいですが、あえて鉄塔を入れる、このような構図も面白いですね。自然と人工物がうまく調和しているように見えます。
気まぐれpapaさん、おはようございます。コスモスだけでもいいですが、あえて鉄塔を入れる、このような構図も面白いですね。自然と人工物がうまく調和しているように見えます。
6 気まぐれpapa 2010/9/22 20:54 俗老人さん、今晩は。綺麗に花だけ撮ってあげたらいいのにですが、こんな撮り方もたまには面白いかと・・・写真好きAさん、今晩は。この鉄塔は珍しいですね。青空の時などよく撮って楽しんでします。ウォルターさん、今晩は。たまにはこんな比較写真もいいかな?と思いながら撮ってみました。健さん、今晩は。本当はコスモスだけでよかったのでしょうが目の前にあったのでついつい撮ってしまいました。もちろんコスモスだけの写真も押さえています。
俗老人さん、今晩は。綺麗に花だけ撮ってあげたらいいのにですが、こんな撮り方もたまには面白いかと・・・写真好きAさん、今晩は。この鉄塔は珍しいですね。青空の時などよく撮って楽しんでします。ウォルターさん、今晩は。たまにはこんな比較写真もいいかな?と思いながら撮ってみました。健さん、今晩は。本当はコスモスだけでよかったのでしょうが目の前にあったのでついつい撮ってしまいました。もちろんコスモスだけの写真も押さえています。
1 ウォルター 2010/9/21 05:51 うっとおしい雨ですが、黒を色濃く出してくれる素敵な演出者でもありますね。山形県酒田市 山居倉庫
うっとおしい雨ですが、黒を色濃く出してくれる素敵な演出者でもありますね。山形県酒田市 山居倉庫
2 F.344 2010/9/21 06:53 歴史のある倉庫今年も多くの穀物等が保管されているのでしょうか?奥行きを意識した構図良いですね
歴史のある倉庫今年も多くの穀物等が保管されているのでしょうか?奥行きを意識した構図良いですね
3 気まぐれpapa 2010/9/21 12:57 ウォルターさん、こんにちは。歴史倉庫は、時々写真で見ることがありますが、この大きさは圧巻ですね。
ウォルターさん、こんにちは。歴史倉庫は、時々写真で見ることがありますが、この大きさは圧巻ですね。
4 まー君 2010/9/21 13:44 ここは良いですね。ケヤキの大きさと倉庫の古さが歴史を感じます。新緑の頃行きましたが、もう一度酒田周辺を見に行きたくなりました。
ここは良いですね。ケヤキの大きさと倉庫の古さが歴史を感じます。新緑の頃行きましたが、もう一度酒田周辺を見に行きたくなりました。
5 pipi 2010/9/21 14:58 ウォルターさんコンニチハ〜♪シックな倉庫ですね。とても素敵です。随分沢山並んでますね。横の木も倉庫に負けない位の歴史を感じる立派な木ですね。
ウォルターさんコンニチハ〜♪シックな倉庫ですね。とても素敵です。随分沢山並んでますね。横の木も倉庫に負けない位の歴史を感じる立派な木ですね。
6 ウォルター 2010/9/22 05:16 F.344さん おはようございます。現在も倉庫として使用されているとのことです。屋根が二重構造になっていて湿気への対策が充分に施されているとのことでした。昔の人は偉いですねぇ気まぐれpapaさん おはようございます。黒塗りされた倉庫群。圧巻でありました。でも、メジャーになりすぎて観光客を入れずに撮るのもひと苦労であります。まー君さん おはようございます。私は鶴岡まではよく行っていたのですが、何故か酒田にはあまり縁がなく行ってトンボ帰り。山居倉庫もじっくり見学したのは今回が初めてでありました。魚もお酒も美味しいですし、いいところですね。pipiさん おはようございます。このケヤキ並木とセットというのが売りのようです。今回は雨ということもあり、観光客が出てくる前に撮影できラッキーでありました^^
F.344さん おはようございます。現在も倉庫として使用されているとのことです。屋根が二重構造になっていて湿気への対策が充分に施されているとのことでした。昔の人は偉いですねぇ気まぐれpapaさん おはようございます。黒塗りされた倉庫群。圧巻でありました。でも、メジャーになりすぎて観光客を入れずに撮るのもひと苦労であります。まー君さん おはようございます。私は鶴岡まではよく行っていたのですが、何故か酒田にはあまり縁がなく行ってトンボ帰り。山居倉庫もじっくり見学したのは今回が初めてでありました。魚もお酒も美味しいですし、いいところですね。pipiさん おはようございます。このケヤキ並木とセットというのが売りのようです。今回は雨ということもあり、観光客が出てくる前に撮影できラッキーでありました^^
1 ウォルター 2010/9/21 05:49 桃は痛みやすいんでしょうね。楽しいコメントがあちこちにある市場さんでした。
桃は痛みやすいんでしょうね。楽しいコメントがあちこちにある市場さんでした。
2 気まぐれpapa 2010/9/21 12:58 ウォルターさん、こんにちは。「おさわり」に一票です♪私はいつも買って帰る方になりそうです〜(笑)
ウォルターさん、こんにちは。「おさわり」に一票です♪私はいつも買って帰る方になりそうです〜(笑)
3 写真好きA 2010/9/22 04:31 ウォルターさん、おはようございます。桃はいつも硬さを確かめて買っています。硬いと美味しくないし、柔らかすぎると傷んでいることがあります。こちらは山梨の桃が多く次は福島です。
ウォルターさん、おはようございます。桃はいつも硬さを確かめて買っています。硬いと美味しくないし、柔らかすぎると傷んでいることがあります。こちらは山梨の桃が多く次は福島です。
4 ウォルター 2010/9/22 05:11 ネタものにまでお付き合いただきありがとうございます。気まぐれpapaさん おはようございます。「おさわりは」果物程度にしといてくださいね^^;写真好きAさん おはようございます。先日山梨で食べた桃。美味しかったですねぇ 乾いた喉には最高でありました^^先日TVでやってましたが、全く同じ品種の桃でも福島、山梨、岡山では色の濃さが違うんだそうですね。
ネタものにまでお付き合いただきありがとうございます。気まぐれpapaさん おはようございます。「おさわりは」果物程度にしといてくださいね^^;写真好きAさん おはようございます。先日山梨で食べた桃。美味しかったですねぇ 乾いた喉には最高でありました^^先日TVでやってましたが、全く同じ品種の桃でも福島、山梨、岡山では色の濃さが違うんだそうですね。
5 isao 2010/9/23 12:22 ウォルターさん こんにちは「おさわりになったら」は柔らかく、「買ってもらいます」は強気。このアンバランスが何とも言えません(笑)。ここに目を付けるのがウォルター流。流石ですね。
ウォルターさん こんにちは「おさわりになったら」は柔らかく、「買ってもらいます」は強気。このアンバランスが何とも言えません(笑)。ここに目を付けるのがウォルター流。流石ですね。
6 ウォルター 2010/9/23 18:13 isaoさん こんばんは。文章の硬軟まで考えたわけではないのですが、結構面白いコメントが多く買い物しながら楽しくシャッターを切らせていただいておりました^^
isaoさん こんばんは。文章の硬軟まで考えたわけではないのですが、結構面白いコメントが多く買い物しながら楽しくシャッターを切らせていただいておりました^^
1 F.344 2010/9/21 07:10 水滴のコスモス綺麗ですね背景の処理等で秋の効果を高めた作品勉強になります
水滴のコスモス綺麗ですね背景の処理等で秋の効果を高めた作品勉強になります
5 健 2010/9/21 07:01 写真好きAさん、はじめまして。もうコスモスの時期ですね。涼しさを感じる写真で、もう秋なのだなと実感させられます。しかしまだまだ暑い日が続いているのが・・・
写真好きAさん、はじめまして。もうコスモスの時期ですね。涼しさを感じる写真で、もう秋なのだなと実感させられます。しかしまだまだ暑い日が続いているのが・・・
6 気まぐれpapa 2010/9/21 12:51 写真好きAさん、こんにちは。雫がいいですね〜ピーカンの青空コスモスもいいけどしっとり感のコスモスも最高です〜
写真好きAさん、こんにちは。雫がいいですね〜ピーカンの青空コスモスもいいけどしっとり感のコスモスも最高です〜
7 hi-lite 2010/9/21 20:50 写真好きAさん、今晩は。霧に浮かぶコスモス、綺麗ですねぇ〜
写真好きAさん、今晩は。霧に浮かぶコスモス、綺麗ですねぇ〜
8 シャドー 2010/9/21 21:38 透き通るような花びらがとても美しいいですね。普通に見るだけでも季節感を感じる花ですが、花に付いた雫がより一層秋を感じさせていると思います。可愛い無邪気なお花が、シットリ大人を感じるお花に変身ですね。
透き通るような花びらがとても美しいいですね。普通に見るだけでも季節感を感じる花ですが、花に付いた雫がより一層秋を感じさせていると思います。可愛い無邪気なお花が、シットリ大人を感じるお花に変身ですね。
9 写真好きA 2010/9/22 04:54 makotoさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。霧が出てきたので背景が明るくなりました。東京では撮れない光景でした。ウォルターさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。地方は良いのですが東京はしばらく綺麗な花はダメな様です。健さん、おはようございます。はじめまして、素適なコメントありがとうございます。撮影は地方なのですが、住んでいるのは東京なので、今日も暑かったです。F.344さん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。東京では無理ですが、この場所では霧が出てきたので背景が明るくなりました。霧が出てくると写真には良い様です。気まぐれpapaさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。東京では撮れないところが、難点ですね、コスモスも咲いていません。hi-liteさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。霧が出ないと背景が明るくならなくて上手く撮れないです、シャドーさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。この日は直前まで雨が降っていてその後、霧が出て撮影には良さそうでした。
makotoさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。霧が出てきたので背景が明るくなりました。東京では撮れない光景でした。ウォルターさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。地方は良いのですが東京はしばらく綺麗な花はダメな様です。健さん、おはようございます。はじめまして、素適なコメントありがとうございます。撮影は地方なのですが、住んでいるのは東京なので、今日も暑かったです。F.344さん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。東京では無理ですが、この場所では霧が出てきたので背景が明るくなりました。霧が出てくると写真には良い様です。気まぐれpapaさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。東京では撮れないところが、難点ですね、コスモスも咲いていません。hi-liteさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。霧が出ないと背景が明るくならなくて上手く撮れないです、シャドーさん、おはようございます。素適なコメントありがとうございます。この日は直前まで雨が降っていてその後、霧が出て撮影には良さそうでした。
1 hi-lite 2010/9/21 20:51 シャドーさん、今晩は。水面の色がとても綺麗ですね。
シャドーさん、今晩は。水面の色がとても綺麗ですね。
5 シャドー 2010/9/20 23:24 四国からの帰りにチョット寄り道。疲れておりましたが、もう一分張りで頑張ってみました。海面がこんな風になるなんてビックリしました。
四国からの帰りにチョット寄り道。疲れておりましたが、もう一分張りで頑張ってみました。海面がこんな風になるなんてビックリしました。
6 makoto 2010/9/21 05:33 またまた遠征お疲れ様でした。水の色がオーロラを思わせるような幻想的な色合いに仕上がってますね。
またまた遠征お疲れ様でした。水の色がオーロラを思わせるような幻想的な色合いに仕上がってますね。
7 ウォルター 2010/9/21 05:41 シャドーさん おはようございます。美しい海面の輝き。うっとりあります。四国写真も楽しみにしていおりますね。
シャドーさん おはようございます。美しい海面の輝き。うっとりあります。四国写真も楽しみにしていおりますね。
8 健 2010/9/21 06:55 シャドーさん、はじめまして。橋のライトアップがきれいですね。水面に映った緑色がまた素晴らしいです。
シャドーさん、はじめまして。橋のライトアップがきれいですね。水面に映った緑色がまた素晴らしいです。
9 シャドー 2010/9/21 21:29 写真好きA さん コメントありがとうございます。露光時間ですが、長すぎると橋脚がスポットで飛んでしまい、短すぎると、船のライトが中途半端で終わってしまうと言う感じで、非常に難しかったです。(何枚も取り直しです)上に伸びる筋状の光は神戸空港に降りる飛行機であります。makoto さん コメントありがとうございます。この日の遠征は、バイク仲間が東京からやってきましたので、一緒にツーリングでございます。^^;水面の色は撮った本人もビックリで、結構気に入っております。ウォルター さん コメントありがとうございます。「美しい輝き」まさに私もうっとりでございます。露光時間とのタイミングが非常に難しかったです。健 さん コメントありがとうございます。これからもよろしくです。^^vこの日は橋を渡って四国から帰ってきました。あまりにも綺麗なので途中下車してポイントへ。橋のライトアップが見事水面に写りこみました。見ていただいてありがとうございます。F.344 さん コメントありがとうございます。こちらの写真デジタルならではの救済策。フィルムですと現像してからガッカリ&畜生!の作品だったと思います。露光時間。難しいです。気まぐれpapa さん コメントありがとうがざいます。旅の締めくくり!実に気持ちよく帰れました。反省の点もございましたが、走りながら、次はこうだな!とか・・・とりあえずは、自分のお気に入りの1枚がとれてよかったです。hi-lite さん コメントありがとうございます。水面の色は始めはでなかったですね。露光時間と船のタイミングが難しい1枚でした。^^;
写真好きA さん コメントありがとうございます。露光時間ですが、長すぎると橋脚がスポットで飛んでしまい、短すぎると、船のライトが中途半端で終わってしまうと言う感じで、非常に難しかったです。(何枚も取り直しです)上に伸びる筋状の光は神戸空港に降りる飛行機であります。makoto さん コメントありがとうございます。この日の遠征は、バイク仲間が東京からやってきましたので、一緒にツーリングでございます。^^;水面の色は撮った本人もビックリで、結構気に入っております。ウォルター さん コメントありがとうございます。「美しい輝き」まさに私もうっとりでございます。露光時間とのタイミングが非常に難しかったです。健 さん コメントありがとうございます。これからもよろしくです。^^vこの日は橋を渡って四国から帰ってきました。あまりにも綺麗なので途中下車してポイントへ。橋のライトアップが見事水面に写りこみました。見ていただいてありがとうございます。F.344 さん コメントありがとうございます。こちらの写真デジタルならではの救済策。フィルムですと現像してからガッカリ&畜生!の作品だったと思います。露光時間。難しいです。気まぐれpapa さん コメントありがとうがざいます。旅の締めくくり!実に気持ちよく帰れました。反省の点もございましたが、走りながら、次はこうだな!とか・・・とりあえずは、自分のお気に入りの1枚がとれてよかったです。hi-lite さん コメントありがとうございます。水面の色は始めはでなかったですね。露光時間と船のタイミングが難しい1枚でした。^^;
1 気まぐれpapa 2010/9/21 12:50 pipiさん、こんにちは。秋の味覚とはゆうものの、こちらでは夏には収穫が終わってしまいました。雄大な景色を楽しみにしています〜♪
pipiさん、こんにちは。秋の味覚とはゆうものの、こちらでは夏には収穫が終わってしまいました。雄大な景色を楽しみにしています〜♪
4 ウォルター 2010/9/21 05:27 pipiさん おはようございます。まっ悪臭はおいとくとして・・・雲の広がりもダイナミックで北海道って感じが素敵です。そういえばうちのところの子が、今週末ようやく夏休みで旭川に帰ってくるって言ってました。悪臭のお土産は持ってこないように言っときます^^;
pipiさん おはようございます。まっ悪臭はおいとくとして・・・雲の広がりもダイナミックで北海道って感じが素敵です。そういえばうちのところの子が、今週末ようやく夏休みで旭川に帰ってくるって言ってました。悪臭のお土産は持ってこないように言っときます^^;
5 makoto 2010/9/21 05:30 ご無沙汰です。爽快な光景に悪臭のイメージは感じられませんねー雲の広がりもいい感じです。
ご無沙汰です。爽快な光景に悪臭のイメージは感じられませんねー雲の広がりもいい感じです。
6 F.344 2010/9/21 07:14 秋空・雲広大な大地北海道らしい切取り綺麗です
秋空・雲広大な大地北海道らしい切取り綺麗です
7 pipi 2010/9/21 14:50 写真好きAさん>お久し振りです♪ ハイ今年の夏は暑かったです。家の中は毎日33℃位なるのでアチィーです。この辺は、畑・牧草・牛糞の堆肥があり何か複雑です(笑)ウォルターさん>コンニチハ〜♪ まさかウォルターさんから旭川が出て来るとは・・・世の中狭いですね〜^^日本で一番早く紅葉する大雪山も紅葉してるそうです。makotoさん>お元気でしたか?? そうですね画面からは臭いが漂って来ないのが安心です^^ 後は、ご想像にお任せします(笑) 空も雲もスッカリ秋になりました。F.344さん>初めまして、宜しくお願い致します♪北海道らしいと、おっしゃって下さるのが嬉しいです^^少しでも北海道を感じて頂ければ幸いです。気まぐれpapaさん>コンニチハ〜♪ そちらでは家畜の餌になるトウキビは栽培しないのですか?? 多分、冬用なのでしょうね。人も冬の準備が始まってますよ。我が家もスタッドレスタイヤを購入したので、いつでも雪どうぞですね^^
写真好きAさん>お久し振りです♪ ハイ今年の夏は暑かったです。家の中は毎日33℃位なるのでアチィーです。この辺は、畑・牧草・牛糞の堆肥があり何か複雑です(笑)ウォルターさん>コンニチハ〜♪ まさかウォルターさんから旭川が出て来るとは・・・世の中狭いですね〜^^日本で一番早く紅葉する大雪山も紅葉してるそうです。makotoさん>お元気でしたか?? そうですね画面からは臭いが漂って来ないのが安心です^^ 後は、ご想像にお任せします(笑) 空も雲もスッカリ秋になりました。F.344さん>初めまして、宜しくお願い致します♪北海道らしいと、おっしゃって下さるのが嬉しいです^^少しでも北海道を感じて頂ければ幸いです。気まぐれpapaさん>コンニチハ〜♪ そちらでは家畜の餌になるトウキビは栽培しないのですか?? 多分、冬用なのでしょうね。人も冬の準備が始まってますよ。我が家もスタッドレスタイヤを購入したので、いつでも雪どうぞですね^^
8 まー君 2010/9/21 21:05 デントコーンの収穫はもうすぐです。家畜のエサとして重要なものです。サイレージとして1年間食べさせます。特にトウモロコシはほとんどがアメリカからの輸入ですので少しでも生産しないと生産者の方も大変です。北海道の雄大な畑が懐かしいです。
デントコーンの収穫はもうすぐです。家畜のエサとして重要なものです。サイレージとして1年間食べさせます。特にトウモロコシはほとんどがアメリカからの輸入ですので少しでも生産しないと生産者の方も大変です。北海道の雄大な畑が懐かしいです。
1 まー君 2010/9/20 22:44 盛岡では彼岸花を見たことがなかったのですが、隣の紫波町の田んぼの畦に咲いていてビックリです。構図もなく、レンズも400でしたのでこんなもんで・・・。
盛岡では彼岸花を見たことがなかったのですが、隣の紫波町の田んぼの畦に咲いていてビックリです。構図もなく、レンズも400でしたのでこんなもんで・・・。
2 まー君 2010/9/20 23:14 あっ、間違っちゃいましたね。ご愛嬌ということで・・・。
あっ、間違っちゃいましたね。ご愛嬌ということで・・・。
3 ウォルター 2010/9/21 05:15 まー君さん おはようございます。とうとうおいでになりましたか。っと板違いでしたか。キャノンマシン(60dもでますし)はいつでもウエルカムですよ^^;草むらに咲く一輪。週末の見ごろを予感させてくれまますね。
まー君さん おはようございます。とうとうおいでになりましたか。っと板違いでしたか。キャノンマシン(60dもでますし)はいつでもウエルカムですよ^^;草むらに咲く一輪。週末の見ごろを予感させてくれまますね。
4 まー君 2010/9/21 13:40 ウォルターさん ありがとうございます。何の気なしに投稿した後で気づきました。昔はキャノンAE−1を使ってました。彼岸花は北限がたぶん宮城とか、あるいは岩手県南か、でも若いころ県南に住んでいましたが見たことがありませんでした。これも温暖化のせい?レンズも構図もいまいちですので週末にでも再度行ってみます。
ウォルターさん ありがとうございます。何の気なしに投稿した後で気づきました。昔はキャノンAE−1を使ってました。彼岸花は北限がたぶん宮城とか、あるいは岩手県南か、でも若いころ県南に住んでいましたが見たことがありませんでした。これも温暖化のせい?レンズも構図もいまいちですので週末にでも再度行ってみます。
5 pipi 2010/9/21 15:22 まー君 コンニチハ〜♪彼岸花の季節なのですね。私は実物は一度も見た事がありません。凄く綺麗です。他では余り拝見してないのでとても新鮮に感じます。こちらで早く拝見出来て嬉しいです。有難うございます♪
まー君 コンニチハ〜♪彼岸花の季節なのですね。私は実物は一度も見た事がありません。凄く綺麗です。他では余り拝見してないのでとても新鮮に感じます。こちらで早く拝見出来て嬉しいです。有難うございます♪
6 まー君 2010/9/21 21:10 pipiさん ありがとうございます。 たぶん北海道では咲いていないと思います。北東北が刻限ではないかと。実際に撮影するのは初めてですし、凄く綺麗でした。よく群生しているのをテレビなんかでは放送していますが今年は猛暑で遅いらしいです。
pipiさん ありがとうございます。 たぶん北海道では咲いていないと思います。北東北が刻限ではないかと。実際に撮影するのは初めてですし、凄く綺麗でした。よく群生しているのをテレビなんかでは放送していますが今年は猛暑で遅いらしいです。
1 めみぃ 2010/9/20 21:35 道ばたに落ちていました。子どもかな、作って落としていったのでしょうか。なんとなーくこっちも笑顔になってしまいました。
道ばたに落ちていました。子どもかな、作って落としていったのでしょうか。なんとなーくこっちも笑顔になってしまいました。
2 写真好きA 2010/9/21 04:10 めみぃさん、おはようございます。形が面白いですね、面白いものを見つけると写真を撮りたくなりますが、中々無いですね。あと、松の葉っぱが溝に収まっているところに目がいきます。
めみぃさん、おはようございます。形が面白いですね、面白いものを見つけると写真を撮りたくなりますが、中々無いですね。あと、松の葉っぱが溝に収まっているところに目がいきます。
3 ウォルター 2010/9/21 05:23 めみぃさん おはようございます。文無し、かわいいです^^こんな素敵な落し物なら私も思わずパチリとやっちゃいますね。
めみぃさん おはようございます。文無し、かわいいです^^こんな素敵な落し物なら私も思わずパチリとやっちゃいますね。
4 めみぃ 2010/9/21 18:02 コメントありがとうございます。お二人とも朝早いですね!写真好きAさん、こんばんは!某遊園地内で見つけました。そのまま撮ったのですが、松の葉っぱ取った方がよかったですかね?ウォルターさん こんばんは!ですよね〜。私の友人たちは素通りでしたよ。「なにやってんの、早くー!」と遠くから呼ばれるしまつ…orz
コメントありがとうございます。お二人とも朝早いですね!写真好きAさん、こんばんは!某遊園地内で見つけました。そのまま撮ったのですが、松の葉っぱ取った方がよかったですかね?ウォルターさん こんばんは!ですよね〜。私の友人たちは素通りでしたよ。「なにやってんの、早くー!」と遠くから呼ばれるしまつ…orz
5 hi-lite 2010/9/21 20:56 めみぃさん、今晩は。めっちゃ可愛いですねぇ〜
めみぃさん、今晩は。めっちゃ可愛いですねぇ〜
6 めみぃ 2010/9/21 21:40 hi-liteさん、こんばんは〜。この葉っぱくんを作った人たちにはどんなやりとりがあったのだろうと想像していためみぃです。早くみなさんのように素敵〜な雰囲気の写真が撮れるように頑張りたいです☆
hi-liteさん、こんばんは〜。この葉っぱくんを作った人たちにはどんなやりとりがあったのだろうと想像していためみぃです。早くみなさんのように素敵〜な雰囲気の写真が撮れるように頑張りたいです☆