キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 Zi0 2009/5/4 22:49 かなり綺麗な小川のなかにツツジの花が咲いてましたいや〜綺麗でしたよ雰囲気だけでも・・^^;
かなり綺麗な小川のなかにツツジの花が咲いてましたいや〜綺麗でしたよ雰囲気だけでも・・^^;
2 ウォルター 2009/5/5 06:02 小川の中に咲いてるんですか。って水中ですか?植物って強いですね。
小川の中に咲いてるんですか。って水中ですか?植物って強いですね。
3 我夢 2009/5/5 07:04 川の流れの中で咲いてるつつじ自然の厳しさたくましさをかんじました
川の流れの中で咲いてるつつじ自然の厳しさたくましさをかんじました
4 aki 2009/5/5 08:10 流れとツツジ拡大してみるとまるで水彩画のようです。
流れとツツジ拡大してみるとまるで水彩画のようです。
5 フラン 2009/5/5 16:51 これは・・・ツツジが水没してるのでしょうか?(^_^;)またまた不思議なお写真を^^目の付けどころの良さは、相変わらず素晴らしいですね^^
これは・・・ツツジが水没してるのでしょうか?(^_^;)またまた不思議なお写真を^^目の付けどころの良さは、相変わらず素晴らしいですね^^
6 Zi0 2009/5/5 17:45 ウォルターさん、我夢さん、akiさん、フランさんコメントありがとうございます^^このツツジは実際に川の流れの中で咲いてたんじゃなくて枝ごと引っ掛かっていてまるで咲いてるように見えただけです説明が足りなくてすいません m(_ _)m映り込みをPLででも取れば違った感じになるかもしれませんね
ウォルターさん、我夢さん、akiさん、フランさんコメントありがとうございます^^このツツジは実際に川の流れの中で咲いてたんじゃなくて枝ごと引っ掛かっていてまるで咲いてるように見えただけです説明が足りなくてすいません m(_ _)m映り込みをPLででも取れば違った感じになるかもしれませんね
1 フラン 2009/5/4 22:27 葉っぱの線に目が行ったので撮ってみました。この植物の名前聞いたのですが忘れてしまいました(T_T)
葉っぱの線に目が行ったので撮ってみました。この植物の名前聞いたのですが忘れてしまいました(T_T)
6 フラン 2009/5/5 16:34 まー君さん、ありがとうございます。>「アマドコロ」ではないでしょうかアマドコロと言うのですか。ここは草原ではないのですが、結構日当たりのよい所にありましたね。ウォルターさん、ありがとうございます。>散歩がてらカメラ持ってでかけてみようかな。ウォルターさんの、お散歩カメラも楽しみにしていますよ^^また望遠持って、バシバシ撮ってください^^我夢さん、ありがとうございます。>色々な花や葉もまた立派な被写体ですねこの日は、ひょんなことから生き物探しをすることになって、あちこち細かいものを撮ってました。しかし、マクロに限界がある私のレンズでは、これが精いっぱいでした(^_^;)akiさん、ありがとうございます。たまに葉の裏を写すのいいかもしれません(^_^;)普段見慣れないので、新鮮でした^^
まー君さん、ありがとうございます。>「アマドコロ」ではないでしょうかアマドコロと言うのですか。ここは草原ではないのですが、結構日当たりのよい所にありましたね。ウォルターさん、ありがとうございます。>散歩がてらカメラ持ってでかけてみようかな。ウォルターさんの、お散歩カメラも楽しみにしていますよ^^また望遠持って、バシバシ撮ってください^^我夢さん、ありがとうございます。>色々な花や葉もまた立派な被写体ですねこの日は、ひょんなことから生き物探しをすることになって、あちこち細かいものを撮ってました。しかし、マクロに限界がある私のレンズでは、これが精いっぱいでした(^_^;)akiさん、ありがとうございます。たまに葉の裏を写すのいいかもしれません(^_^;)普段見慣れないので、新鮮でした^^
7 Zi0 2009/5/5 17:52 この構図素敵ですね明るいつぼみと影を背負った大きな葉っぱ考えられた構図かと・・それともフランさんの直観でバッシ!!とですかね^^フランさん八つにひらいてにもコメントありがとうございました^^フランさんも寄って撮ってるときは凄いことになってるんですね良かった〜仲間がいた^^
この構図素敵ですね明るいつぼみと影を背負った大きな葉っぱ考えられた構図かと・・それともフランさんの直観でバッシ!!とですかね^^フランさん八つにひらいてにもコメントありがとうございました^^フランさんも寄って撮ってるときは凄いことになってるんですね良かった〜仲間がいた^^
8 フラン 2009/5/5 21:18 ZiOさん、ありがとうございます。>直観でバッシ!!適当にバッシ!!です^^当たるも八卦当たらぬも八卦です^^>寄って撮ってるときはたぶん百年の恋も冷めてしまいます(T_T)
ZiOさん、ありがとうございます。>直観でバッシ!!適当にバッシ!!です^^当たるも八卦当たらぬも八卦です^^>寄って撮ってるときはたぶん百年の恋も冷めてしまいます(T_T)
9 ( ‥) 2009/5/5 21:22 こういう切り取り方もありですね( ..)φカキカキ
こういう切り取り方もありですね( ..)φカキカキ
10 フラン 2009/5/5 21:36 ( ‥)さん、ありがとうございます。>こういう切り取り方メモしていただいてありがとうございます^^人の写さないところを撮る偏屈な私です(^_^;)
( ‥)さん、ありがとうございます。>こういう切り取り方メモしていただいてありがとうございます^^人の写さないところを撮る偏屈な私です(^_^;)
1 きよどん 2009/5/5 22:38 Zi0さん、フランさん、我夢さんコメントありがとうございますこの川船流し、イベントなのですが綺麗な女性を撮る為なら1D2+328=手持ちで5kgも軽く感じますw
Zi0さん、フランさん、我夢さんコメントありがとうございますこの川船流し、イベントなのですが綺麗な女性を撮る為なら1D2+328=手持ちで5kgも軽く感じますw
2 きよどん 2009/5/4 20:54 ハートランド倉敷のメインイベントで花嫁に扮した20歳の素人さんですが曇り空の中沢山の観客に見守られて無事に終わりました
ハートランド倉敷のメインイベントで花嫁に扮した20歳の素人さんですが曇り空の中沢山の観客に見守られて無事に終わりました
3 Zi0 2009/5/4 21:23 まさに純白の白無垢に包まれた色白の花嫁さん朱をさした唇と大きな目綺麗な花嫁さん、僕も見たかった〜
まさに純白の白無垢に包まれた色白の花嫁さん朱をさした唇と大きな目綺麗な花嫁さん、僕も見たかった〜
4 フラン 2009/5/5 16:42 舟で嫁入りですか〜。風情がありますね!今はあまりこういうの無いのでしょうね〜。みんな簡素化して。籍だけ入れるのも結構ありますからね〜。
舟で嫁入りですか〜。風情がありますね!今はあまりこういうの無いのでしょうね〜。みんな簡素化して。籍だけ入れるのも結構ありますからね〜。
5 我夢 2009/5/5 17:07 白無垢の嫁入り衣装・・・・日本各地によっては風習など色々あるみたいですが・・・こんなチャンスにめぐり合いたいな^^
白無垢の嫁入り衣装・・・・日本各地によっては風習など色々あるみたいですが・・・こんなチャンスにめぐり合いたいな^^
6 ウォルター 2009/5/6 02:56 こんな情緒のある結婚式は今は望めないのでしょうが、郷土の風習としていつまでも残していって欲しいものですね。
こんな情緒のある結婚式は今は望めないのでしょうが、郷土の風習としていつまでも残していって欲しいものですね。
1 我夢 2009/5/4 20:25 ドアップ・・・カンダイだと思いますが凄い顔していますぶれていますが・・・(^^ゞ
ドアップ・・・カンダイだと思いますが凄い顔していますぶれていますが・・・(^^ゞ
5 aki 2009/5/5 08:11 おっ・・・迫力の面構えですね。
おっ・・・迫力の面構えですね。
6 フラン 2009/5/5 16:55 素晴らしく不細工ですね〜!・・・魚に失礼だろm(__)mなんか睨まれているような・・・(^_^;)
素晴らしく不細工ですね〜!・・・魚に失礼だろm(__)mなんか睨まれているような・・・(^_^;)
7 我夢 2009/5/5 17:10 akiさん、フランさんコメント有難うございます迫力って言うか不細工って言うか・・・笑この魚もかなりおっきかったです
akiさん、フランさんコメント有難うございます迫力って言うか不細工って言うか・・・笑この魚もかなりおっきかったです
8 スタート35 2009/5/6 10:05 いいショットだぁ〜。今にも動き出しそうで見ていて楽しくなります。それにしても愛嬌たっぷりな表情が堪りません。
いいショットだぁ〜。今にも動き出しそうで見ていて楽しくなります。それにしても愛嬌たっぷりな表情が堪りません。
9 我夢 2009/5/6 18:10 スタート35さんありがとうございます♪ウインクしたりして・・笑
スタート35さんありがとうございます♪ウインクしたりして・・笑
1 凡打 2009/5/4 18:33 ゴールデンウィークだというのに定額給付金がまだ支給されないのでどこにも行けません(T_T)しかたなく庭で草取り、花撮りで我慢しています^_^;
ゴールデンウィークだというのに定額給付金がまだ支給されないのでどこにも行けません(T_T)しかたなく庭で草取り、花撮りで我慢しています^_^;
7 rena 2009/5/5 21:07 年に数回の実家へ行ってきました。高速渋滞に案の定はまりやっとの思いで帰って来てパソコンを開けたら癒しのお花がいっぱい疲れが取れます。ありがとうございます(*^_^*)
年に数回の実家へ行ってきました。高速渋滞に案の定はまりやっとの思いで帰って来てパソコンを開けたら癒しのお花がいっぱい疲れが取れます。ありがとうございます(*^_^*)
8 フラン 2009/5/5 21:38 庭の花ですか〜。可愛いですね〜!私もどこにも行けないので、毎日近所でカメラぶら下げて散歩してます(^_^;)
庭の花ですか〜。可愛いですね〜!私もどこにも行けないので、毎日近所でカメラぶら下げて散歩してます(^_^;)
9 凡打 2009/5/6 23:49 renaさん はじめましてコメントありがとうございます私の拙い写真が癒しの一助になれて光栄ですフランさん連休中まいにちカメラを持っての散歩でしたか私はほとんど塀の中でした^_^;
renaさん はじめましてコメントありがとうございます私の拙い写真が癒しの一助になれて光栄ですフランさん連休中まいにちカメラを持っての散歩でしたか私はほとんど塀の中でした^_^;
10 スタート35 2009/5/9 11:58 じっと見ているとほのかに花の匂いと春の風が漂ってきそうです。ご自宅の庭でこんな雰囲気が楽しめるなんて羨ましいです。
じっと見ているとほのかに花の匂いと春の風が漂ってきそうです。ご自宅の庭でこんな雰囲気が楽しめるなんて羨ましいです。
11 凡打 2009/5/10 11:15 スタート35さん はじめましてコメントありがとうございます>自宅の庭でこんな雰囲気が楽しめるなんて羨ましいです。こんなことを言われると耳が痛いです元来が物ぐさのうえ年を取ってくると庭の手入れが面倒臭く藪のようになっています(T_T)::
スタート35さん はじめましてコメントありがとうございます>自宅の庭でこんな雰囲気が楽しめるなんて羨ましいです。こんなことを言われると耳が痛いです元来が物ぐさのうえ年を取ってくると庭の手入れが面倒臭く藪のようになっています(T_T)::
1 我夢 2009/5/4 20:29 ピンクの山桜満開ですねぇ〜〜〜♪もう一回撮り直ししたいと皆さんの桜写真みてつくづく思います^^
ピンクの山桜満開ですねぇ〜〜〜♪もう一回撮り直ししたいと皆さんの桜写真みてつくづく思います^^
4 aki 2009/5/5 08:03 我夢さん、Zi0さんありがとうございます。山桜は色が濃くて華やかさがあります。GWも後半になりましたが、今日もカメラを持って出かけてきます。
我夢さん、Zi0さんありがとうございます。山桜は色が濃くて華やかさがあります。GWも後半になりましたが、今日もカメラを持って出かけてきます。
5 フラン 2009/5/5 16:48 ゴールデンウィークに桜が満開なのもいいですね!お花見しやすくて^^私も山桜好きです^^でもこの辺探しても、なかなかいいのが無くて。来年はちょっと遠出をして、ひっそりと咲く山桜を撮りたいですね^^
ゴールデンウィークに桜が満開なのもいいですね!お花見しやすくて^^私も山桜好きです^^でもこの辺探しても、なかなかいいのが無くて。来年はちょっと遠出をして、ひっそりと咲く山桜を撮りたいですね^^
6 aki 2009/5/5 19:04 フランさんいつもありがとうございます。今日も結構カメラマンが多く最後の桜を狙ってました。
フランさんいつもありがとうございます。今日も結構カメラマンが多く最後の桜を狙ってました。
7 stone 2009/5/6 06:25 綺麗ですねーーー。山の空気も桜色に染まる、色の濃い桜ですね。とても素敵。ヤマザクラ系は葉っぱと共に咲き誇りますので、こちらはヒガン桜系かな。葉っぱが無くてすっきりしてますね^^
綺麗ですねーーー。山の空気も桜色に染まる、色の濃い桜ですね。とても素敵。ヤマザクラ系は葉っぱと共に咲き誇りますので、こちらはヒガン桜系かな。葉っぱが無くてすっきりしてますね^^
8 aki 2009/5/6 06:44 stoneさんありがとうございます。いつまでも桜が楽しめて、春の遅いのもいいことがあります。
stoneさんありがとうございます。いつまでも桜が楽しめて、春の遅いのもいいことがあります。
1 aki 2009/5/4 16:36 ぽっかぽっかでお地蔵さんも気持ちよさそうです。
ぽっかぽっかでお地蔵さんも気持ちよさそうです。
2 フラン 2009/5/4 21:39 お地蔵さんのお花見ですね!天気も良くて気持よさそうですね^^
お地蔵さんのお花見ですね!天気も良くて気持よさそうですね^^
3 ウォルター 2009/5/5 05:55 のどかな光景ですね。お地蔵さんたちも素敵な着物を着せていただいていいですね。akiさんの所はまだ神仏を大切にする習慣が強く残っているようですね。そうゆうのって大切にしてゆきたいですね。
のどかな光景ですね。お地蔵さんたちも素敵な着物を着せていただいていいですね。akiさんの所はまだ神仏を大切にする習慣が強く残っているようですね。そうゆうのって大切にしてゆきたいですね。
4 我夢 2009/5/5 08:01 お地蔵さん着物を着せてもらって桜の木下で喜んでいることしもやっと咲いたね・・・って話し声が聞こえてきそうですね^^
お地蔵さん着物を着せてもらって桜の木下で喜んでいることしもやっと咲いたね・・・って話し声が聞こえてきそうですね^^
5 aki 2009/5/5 08:07 フランさん、ウォルターさん、我夢さんおはようございます。六地蔵さんも新しい頭巾と着物でうれしそうにしていらっしゃいました。
フランさん、ウォルターさん、我夢さんおはようございます。六地蔵さんも新しい頭巾と着物でうれしそうにしていらっしゃいました。
1 ペッタンコ1号 2009/5/4 17:54 炎のようなツツジ、かっこいいですね。こちらは、ちょうど今が盛りのようです。
炎のようなツツジ、かっこいいですね。こちらは、ちょうど今が盛りのようです。
7 ウォルター 2009/5/4 07:00 当地でもちらほらツツジが咲き始めました。週末関東方面に出かけてきたのですが、向こうではもうだいぶ傷みだしており終わり加減なんですね。
当地でもちらほらツツジが咲き始めました。週末関東方面に出かけてきたのですが、向こうではもうだいぶ傷みだしており終わり加減なんですね。
8 フラン 2009/5/4 21:52 つつじの赤は濃くて情熱的で好きですね!これぞ赤!って感じですよね^^こちらも咲きだしましたが、撮る機会があまりないですね。人様の家の庭に咲いてるところが多く、なかなか撮らせてくださいと言えない私であります(^_^;)
つつじの赤は濃くて情熱的で好きですね!これぞ赤!って感じですよね^^こちらも咲きだしましたが、撮る機会があまりないですね。人様の家の庭に咲いてるところが多く、なかなか撮らせてくださいと言えない私であります(^_^;)
9 ウォルター 2009/5/5 05:40 ペッタンコ1号さん おはようございます日陰の中、ここ一点に日が当たっており、まさに燃えるような色合いが強調されていたようでした。まー君さん おはようございますイメージに近い感じにもっていきたかったので、ちょっとコントラストを上げております。でも、見た目はこんな感じでとても印象的でした。凡打さん おはようございます上手い具合にスポット光のように日が当たってくれました。確かにツツジの「落ち着いた」真紅を自然に表現するのは難しいと思います。Zi0さん おはようございます>この赤すごいですね少々イメージ的に現像してありますので、もうちょっと落ち着いた赤だったのかもしれません。フランさん おはようございます>人様の家の庭に咲いてるところが多く、なかなか撮らせてくださいと言えない私であります(^_^;)先日、TVで「歳をとったなと感じる時」はどんな時ってやってましたが、その中の回答のひとつに「見ず知らずの他人に話しかけてる時」ってのがありました。私も最近、他人さまに声をかけて写真を撮らせていただくことが平気になってきました。これも加齢症状のひとつだったのか^^;
ペッタンコ1号さん おはようございます日陰の中、ここ一点に日が当たっており、まさに燃えるような色合いが強調されていたようでした。まー君さん おはようございますイメージに近い感じにもっていきたかったので、ちょっとコントラストを上げております。でも、見た目はこんな感じでとても印象的でした。凡打さん おはようございます上手い具合にスポット光のように日が当たってくれました。確かにツツジの「落ち着いた」真紅を自然に表現するのは難しいと思います。Zi0さん おはようございます>この赤すごいですね少々イメージ的に現像してありますので、もうちょっと落ち着いた赤だったのかもしれません。フランさん おはようございます>人様の家の庭に咲いてるところが多く、なかなか撮らせてくださいと言えない私であります(^_^;)先日、TVで「歳をとったなと感じる時」はどんな時ってやってましたが、その中の回答のひとつに「見ず知らずの他人に話しかけてる時」ってのがありました。私も最近、他人さまに声をかけて写真を撮らせていただくことが平気になってきました。これも加齢症状のひとつだったのか^^;
10 aki 2009/5/5 08:15 関東はもうつつじの季節ですか。日本列島広いですね。
関東はもうつつじの季節ですか。日本列島広いですね。
11 ウォルター 2009/5/5 08:27 akiさん おはようございます向こうは暑いくらいで、私半袖で歩いておりました。こちらに戻ってきて寒いこと。フリース着ておりますブルッ
akiさん おはようございます向こうは暑いくらいで、私半袖で歩いておりました。こちらに戻ってきて寒いこと。フリース着ておりますブルッ
1 stone 2009/5/4 04:22 箱詰めのチューリップ(花だけ)がGWにやってきました。そしてキャンバスを埋めていきます。寄って撮ってみました。
箱詰めのチューリップ(花だけ)がGWにやってきました。そしてキャンバスを埋めていきます。寄って撮ってみました。
2 ウォルター 2009/5/4 06:54 北の大地で育ったお花たち。大阪の皆さんを楽しませてくれるんですね。チューリップのキャンバス。どんな絵が描かれるんでしょうね。
北の大地で育ったお花たち。大阪の皆さんを楽しませてくれるんですね。チューリップのキャンバス。どんな絵が描かれるんでしょうね。
1 Zi0 2009/5/4 20:49 ほんとうに1000円でいけるのでしょうか?渋滞の写真ってありそうでなかったですよね^^息子さんお父さんお母さんに会えて喜んだんじゃないでしょうか
ほんとうに1000円でいけるのでしょうか?渋滞の写真ってありそうでなかったですよね^^息子さんお父さんお母さんに会えて喜んだんじゃないでしょうか
5 ウォルター 2009/5/4 14:21 フランさんははっ 甘やかし過ぎって言われるかもしれませんが、引越しの際に揃えてやれなかった家具なんかを整えがてら向かえに行ってきました^^;事故渋滞で数キロなんてのは体験ありますが、20キロ、30キロなんて表示が出ると萎えてしまいますね。我夢さん間違いなくETC効果ありますよね。田舎者の私にとっては気の遠くなるような渋滞であります。ということで、耐え切れずに栃木の佐野で高速降りてアウトレットモールで渋滞が解消されるまで時間潰しをしておりました。息子に洋服買ってやったりで、却って本来の高速代よりも高くついてしまいました^^;
フランさんははっ 甘やかし過ぎって言われるかもしれませんが、引越しの際に揃えてやれなかった家具なんかを整えがてら向かえに行ってきました^^;事故渋滞で数キロなんてのは体験ありますが、20キロ、30キロなんて表示が出ると萎えてしまいますね。我夢さん間違いなくETC効果ありますよね。田舎者の私にとっては気の遠くなるような渋滞であります。ということで、耐え切れずに栃木の佐野で高速降りてアウトレットモールで渋滞が解消されるまで時間潰しをしておりました。息子に洋服買ってやったりで、却って本来の高速代よりも高くついてしまいました^^;
6 ウォルター 2009/5/5 05:24 Zi0さん本当に1000円でいけちゃうんですよ@@厳密に言うと地方道で1000円、加須インターから先は首都圏道路に切り替わり500円。計1500円でありますが、通常7000円位かかるのを考えるととってもお得ですね。でも、車を使わない人、ETCを積載していない人も大勢いるわけですから不公平感は残りますよね。>渋滞の写真ってありそうでなかったですよね^^そんなもん撮ってもしょうがないんで誰も撮らないんでしょうね^^; 田舎者の私、こんな光景珍しいものですからパチパチやっておりました。>父さんお母さんに会えて喜んだんじゃないでしょうか最初はそんなそぶりもチラッと見えましたが、すぐにいつもの我がまま大王に戻ってしまいました^^
Zi0さん本当に1000円でいけちゃうんですよ@@厳密に言うと地方道で1000円、加須インターから先は首都圏道路に切り替わり500円。計1500円でありますが、通常7000円位かかるのを考えるととってもお得ですね。でも、車を使わない人、ETCを積載していない人も大勢いるわけですから不公平感は残りますよね。>渋滞の写真ってありそうでなかったですよね^^そんなもん撮ってもしょうがないんで誰も撮らないんでしょうね^^; 田舎者の私、こんな光景珍しいものですからパチパチやっておりました。>父さんお母さんに会えて喜んだんじゃないでしょうか最初はそんなそぶりもチラッと見えましたが、すぐにいつもの我がまま大王に戻ってしまいました^^
7 yuki 2009/5/5 21:18 ウォルターさん、今渋滞がピークを迎えている頃ですね。ETCは在庫がなく間に合いませんでしたが、私も先日高速を走りました^^。ここは東北道でしょうか?時々利用します。
ウォルターさん、今渋滞がピークを迎えている頃ですね。ETCは在庫がなく間に合いませんでしたが、私も先日高速を走りました^^。ここは東北道でしょうか?時々利用します。
8 ( ‥) 2009/5/5 21:21 何処に行っても混むGW。普段の休日と変わらず過ごしました。良い親父様だ〜〜。おいらの親父に爪の垢煎じて飲ませてやりたい!(笑)
何処に行っても混むGW。普段の休日と変わらず過ごしました。良い親父様だ〜〜。おいらの親父に爪の垢煎じて飲ませてやりたい!(笑)
9 ウォルター 2009/5/6 01:23 yukiさん こんばんわETC、私の知人も先日予約は受け付けてもらえたそうですが、取り付けは10月まで待ちとのこでした@@yukiさん 東北道沿いにお住まいでしたか。東北道も宇都宮・日光までの三車線区間は道路も施設もきれいで大きいのですが、その先二車線になった途端田舎道扱いですものね。利用者の量の違いなのでしょうが落差が大きすぎますT_T( ‥) さん こんばんわ私も後半は家でゴロゴロ、カメラ持ってウロウロして過ごしておりました。( ‥) さんところもいずれ娘さんが一人暮らし始めちゃったりするんじゃないですか?ちょうど今年、弟のところも娘を一人暮らしさせたのですが、こりゃもう私以上に甘々ですよ。ひと月の間に何度娘の所に行ったことやら。( ‥) さんもそんなんなるんじゃないですか^^
yukiさん こんばんわETC、私の知人も先日予約は受け付けてもらえたそうですが、取り付けは10月まで待ちとのこでした@@yukiさん 東北道沿いにお住まいでしたか。東北道も宇都宮・日光までの三車線区間は道路も施設もきれいで大きいのですが、その先二車線になった途端田舎道扱いですものね。利用者の量の違いなのでしょうが落差が大きすぎますT_T( ‥) さん こんばんわ私も後半は家でゴロゴロ、カメラ持ってウロウロして過ごしておりました。( ‥) さんところもいずれ娘さんが一人暮らし始めちゃったりするんじゃないですか?ちょうど今年、弟のところも娘を一人暮らしさせたのですが、こりゃもう私以上に甘々ですよ。ひと月の間に何度娘の所に行ったことやら。( ‥) さんもそんなんなるんじゃないですか^^
1 我夢 2009/5/4 07:22 満開の桜の木のもとイメージを描き踊っているんでしょうか^^
満開の桜の木のもとイメージを描き踊っているんでしょうか^^
2 Kaz 2009/5/6 01:57 ウォルターさん、stoneさん、我夢さん、この子の写真を撮る30分ほど前に、撮影の為に桜の花びらを取ってるマナーの悪い東洋人カメラマンを見かけて気分が悪かったのですが、この子のおかげで爽やかになりました。やはり純真な子供は良いですね。悪質カメラマンにはもちろん面と向かって文句を言ってきましたよ。(^^)
ウォルターさん、stoneさん、我夢さん、この子の写真を撮る30分ほど前に、撮影の為に桜の花びらを取ってるマナーの悪い東洋人カメラマンを見かけて気分が悪かったのですが、この子のおかげで爽やかになりました。やはり純真な子供は良いですね。悪質カメラマンにはもちろん面と向かって文句を言ってきましたよ。(^^)
3 Kaz 2009/5/3 23:38 この子、桜吹雪の中を一人で飛び回ってました。楽しかったんでしょうね。
この子、桜吹雪の中を一人で飛び回ってました。楽しかったんでしょうね。
4 ウォルター 2009/5/4 03:19 素敵な構図ですね。女の子。小さいながらもしっかりした存在感があると思います。
素敵な構図ですね。女の子。小さいながらもしっかりした存在感があると思います。
5 stone 2009/5/4 05:12 満開の桜、舞う花びら、いいですね!女の子、この木を一人占め(^^!これは嬉しいっ!!
満開の桜、舞う花びら、いいですね!女の子、この木を一人占め(^^!これは嬉しいっ!!
1 Kaz 2009/5/3 23:35 お花見の催し物会場で桜の花をバックに熱唱していたオジサン歌手。プロのクラブ歌手らしいですが、上手かったです。
お花見の催し物会場で桜の花をバックに熱唱していたオジサン歌手。プロのクラブ歌手らしいですが、上手かったです。
2 ウォルター 2009/5/4 03:16 アメリカでも催しものみたいのもやるんですか。一面の桜のバックがいいですね。にしてもおじさん貫禄ありますね。
アメリカでも催しものみたいのもやるんですか。一面の桜のバックがいいですね。にしてもおじさん貫禄ありますね。
3 stone 2009/5/4 05:09 満開の桜を舞台に、とてもいい表情ですね。渋い喉聴こえてくるようですバラードかな、聴きたいな。
満開の桜を舞台に、とてもいい表情ですね。渋い喉聴こえてくるようですバラードかな、聴きたいな。
4 Zi0 2009/5/4 20:36 stoneさん言われるように表情がとてもよく出てますね〜こんな感じのポートレート撮ってみたいですが・・・日本ではお祭りやイベントに足を運ぶしかないのかな・・^^;
stoneさん言われるように表情がとてもよく出てますね〜こんな感じのポートレート撮ってみたいですが・・・日本ではお祭りやイベントに足を運ぶしかないのかな・・^^;
5 フラン 2009/5/4 21:48 なんか「刑事コロンボ」に出てきそうなおじさんですね^^マイクの持ち方がプロっぽいですね^^・・・ってプロなんですね(^_^;)失礼しましたm(__)m
なんか「刑事コロンボ」に出てきそうなおじさんですね^^マイクの持ち方がプロっぽいですね^^・・・ってプロなんですね(^_^;)失礼しましたm(__)m
6 Kaz 2009/5/6 01:14 ウォルターさん、stoneさん、ZiOさん、フランさん、この方イタリア系の名前だったので、「刑事コロンボ」に出てきそう、というのも当たってるかも。(^^)熱唱していたのは主にシナトラの曲、マイウェイ、ニューヨーク・ニューヨークなど。他には、日本人ジャズバンドの演奏、日本舞踊、着物ファッションショーをやってました。
ウォルターさん、stoneさん、ZiOさん、フランさん、この方イタリア系の名前だったので、「刑事コロンボ」に出てきそう、というのも当たってるかも。(^^)熱唱していたのは主にシナトラの曲、マイウェイ、ニューヨーク・ニューヨークなど。他には、日本人ジャズバンドの演奏、日本舞踊、着物ファッションショーをやってました。
1 Kaz 2009/5/3 23:30 書き忘れてた。ここはニュージャージ州、ブランチブルック公園です。
書き忘れてた。ここはニュージャージ州、ブランチブルック公園です。
2 フラン 2009/5/4 11:03 赤い髪の人は不良なのでしょうか?(;O;)お花見に来たという雰囲気ではないような気がするのですが(^_^;)
赤い髪の人は不良なのでしょうか?(;O;)お花見に来たという雰囲気ではないような気がするのですが(^_^;)
3 Zi0 2009/5/4 20:43 サクラが主役なんですが人々が素晴らしいアクセントになってますねとても勉強になる撮り方ですでも日本だとやっぱりブルーシートが邪魔しそうですT_T
サクラが主役なんですが人々が素晴らしいアクセントになってますねとても勉強になる撮り方ですでも日本だとやっぱりブルーシートが邪魔しそうですT_T
4 aki 2009/5/5 08:18 アメリカの桜の風景いいですね。皆さんが楽しんで散歩されているのが伝わってきます。
アメリカの桜の風景いいですね。皆さんが楽しんで散歩されているのが伝わってきます。
5 Kaz 2009/5/6 01:36 フランさん、赤い髪の人は普通の年配の女性。不良ではないけど、髪を染めてますね。こちらの女性、年配の方に派手な傾向があるようで...(^^)ZiOさん、ここではブルーシートは禁止されてるわけでもないのですが、みなさん良識をもって使用を自重してるようです。日本人ももっと全体の景観を考慮して使用を差し控えるべきだと思うんですけどね。akiさん、桜の木の下でどんちゃん騒ぎするよりもこのように散策するのがよっぽど良いと思うんですが。
フランさん、赤い髪の人は普通の年配の女性。不良ではないけど、髪を染めてますね。こちらの女性、年配の方に派手な傾向があるようで...(^^)ZiOさん、ここではブルーシートは禁止されてるわけでもないのですが、みなさん良識をもって使用を自重してるようです。日本人ももっと全体の景観を考慮して使用を差し控えるべきだと思うんですけどね。akiさん、桜の木の下でどんちゃん騒ぎするよりもこのように散策するのがよっぽど良いと思うんですが。
1 Zi0 2009/5/3 22:45 いつものように名前はわかりません芝生の斜面に咲いていたんですが・・・これが小さくて目立たなかったんで接写して目立たせてあげなくっちゃって・・・・^^
いつものように名前はわかりません芝生の斜面に咲いていたんですが・・・これが小さくて目立たなかったんで接写して目立たせてあげなくっちゃって・・・・^^
5 我夢 2009/5/4 07:24 めっちゃ綺麗な一枚ですねぇ〜〜〜♪背景のグラデーションに主役の程よいとろけ・・・マクロ行きたくなってきたぁ〜〜〜♪
めっちゃ綺麗な一枚ですねぇ〜〜〜♪背景のグラデーションに主役の程よいとろけ・・・マクロ行きたくなってきたぁ〜〜〜♪
6 stone 2009/5/4 07:38 庭石菖ですよねこれ、1cm足らずの小さな花、背丈も10cm足らずなのにこのアングルは凄いですーーーー。斜面じゃなければ穴掘らないとこの写真は撮れませんねーーー^^!
庭石菖ですよねこれ、1cm足らずの小さな花、背丈も10cm足らずなのにこのアングルは凄いですーーーー。斜面じゃなければ穴掘らないとこの写真は撮れませんねーーー^^!
7 まー君 2009/5/4 18:32 周りをぼかして、さらに見せたい所をきちっと捉えていてきれいなショットです。Zioさんの世界に引き込まれてしまいました。
周りをぼかして、さらに見せたい所をきちっと捉えていてきれいなショットです。Zioさんの世界に引き込まれてしまいました。
8 Zi0 2009/5/4 20:27 凡打さん花びらが5枚見えるので向こうには3枚だろう・・なんて甘い考えでした^^;他の上からのカットで6枚ってわかりましたstoneさんも言われているようにニワゼキショウですねありがとうございました^^Kazさん接写に拙者、さすがKazさん!きめていただきました^^斜面に這いつくばって撮っていたら、ご夫婦が何やってるの・・って感じで見ておられました^^ウォルターさん>これはプリントして飾っておきたくなる一枚ですね。ありがとうございます何とうれしいお言葉^^マクロ買って撮影の幅が広がってよかったです我夢さんマクロの先輩に言われるととてもうれしい気分^^今日はマクロ行ってきたんでしょうか^^stoneさんこの年でジーンズの膝のところが土でかなり汚れちゃいました斜面に咲いててくれてよかったですまー君さんありがとうございますまー君さんみたいなクリアなマクロもぜひ撮ってみたいって思ってますがんばろ〜
凡打さん花びらが5枚見えるので向こうには3枚だろう・・なんて甘い考えでした^^;他の上からのカットで6枚ってわかりましたstoneさんも言われているようにニワゼキショウですねありがとうございました^^Kazさん接写に拙者、さすがKazさん!きめていただきました^^斜面に這いつくばって撮っていたら、ご夫婦が何やってるの・・って感じで見ておられました^^ウォルターさん>これはプリントして飾っておきたくなる一枚ですね。ありがとうございます何とうれしいお言葉^^マクロ買って撮影の幅が広がってよかったです我夢さんマクロの先輩に言われるととてもうれしい気分^^今日はマクロ行ってきたんでしょうか^^stoneさんこの年でジーンズの膝のところが土でかなり汚れちゃいました斜面に咲いててくれてよかったですまー君さんありがとうございますまー君さんみたいなクリアなマクロもぜひ撮ってみたいって思ってますがんばろ〜
9 フラン 2009/5/4 21:45 とても上品な作品ですね〜!マクロで撮ってる時って、はたから見るとものすごい格好してますよね(^_^;)自分のことを想像すると怖いです(^_^;)
とても上品な作品ですね〜!マクロで撮ってる時って、はたから見るとものすごい格好してますよね(^_^;)自分のことを想像すると怖いです(^_^;)
1 我夢 2009/5/3 20:48 ちょっと伊勢の鳥羽水族館までいってきましたイルカの親子だと思うんですが・・・・ずっと親のそばを離れずに甘えていました^^
ちょっと伊勢の鳥羽水族館までいってきましたイルカの親子だと思うんですが・・・・ずっと親のそばを離れずに甘えていました^^
4 ウォルター 2009/5/4 03:29 イロワケイルカでしょうか。お母さんに寄り添って泳ぐ姿が愛らしいですね。鳥羽水族館も大きいんですよね。行ってみたいですね。
イロワケイルカでしょうか。お母さんに寄り添って泳ぐ姿が愛らしいですね。鳥羽水族館も大きいんですよね。行ってみたいですね。
5 stone 2009/5/4 05:05 鳥羽水族館ですか^^!いいな、懐かしいな。修学旅行で行ったきりですわ。小学校時代に^^かなりな水深のプールですねーー。イルカさん親子、とても素敵です。
鳥羽水族館ですか^^!いいな、懐かしいな。修学旅行で行ったきりですわ。小学校時代に^^かなりな水深のプールですねーー。イルカさん親子、とても素敵です。
6 我夢 2009/5/4 07:17 Zi0さん、Kazさん、ウォルターさん、stoneさんおはようございます♪この子まだまだ生まれて日が浅いみたいで二匹というか二頭だけで広い水槽内をおよいでいました。離れたら親が待ち子イルカが親イルカにすりすり〜ってめちゃめちゃ癒され微笑ましい光景でした海遊館よりはかなり規模は大きい水族館また行きたいけど距離が・・・・・(^^ゞ
Zi0さん、Kazさん、ウォルターさん、stoneさんおはようございます♪この子まだまだ生まれて日が浅いみたいで二匹というか二頭だけで広い水槽内をおよいでいました。離れたら親が待ち子イルカが親イルカにすりすり〜ってめちゃめちゃ癒され微笑ましい光景でした海遊館よりはかなり規模は大きい水族館また行きたいけど距離が・・・・・(^^ゞ
7 フラン 2009/5/4 11:20 イルカの親子、微笑ましい一枚ですね!子供がじゃれあってる姿、可愛いですね^^この大きさで生まれて日がまだ浅いのですか〜。凄い成長速度ですね(^_^;)
イルカの親子、微笑ましい一枚ですね!子供がじゃれあってる姿、可愛いですね^^この大きさで生まれて日がまだ浅いのですか〜。凄い成長速度ですね(^_^;)
8 我夢 2009/5/4 12:58 フランさん、こんにちは♪でっかい水槽にこの親子だけでしたからある程度大きくなるまで離してるんでしょうか^^ちょっとまってよぉ〜〜・・・って感じかも・・(*^_^*)フランさんのタイトルより引用させていただきました^^
フランさん、こんにちは♪でっかい水槽にこの親子だけでしたからある程度大きくなるまで離してるんでしょうか^^ちょっとまってよぉ〜〜・・・って感じかも・・(*^_^*)フランさんのタイトルより引用させていただきました^^
1 ( ‥) 2009/5/3 21:51 暗い背景の中に光の丸ボケがふわふわと〜〜♪良い雰囲気漂ってます^^
暗い背景の中に光の丸ボケがふわふわと〜〜♪良い雰囲気漂ってます^^
4 我夢 2009/5/3 20:53 背景のマルボケともあいまってふわふわ感漂っていますね^^この優しいイメージ大好きです。
背景のマルボケともあいまってふわふわ感漂っていますね^^この優しいイメージ大好きです。
5 Zi0 2009/5/3 22:26 白のきれいな綿毛ですね〜まさに、後ろの丸ボケとのコラボでふわふわ感がばっちり出ていますよね
白のきれいな綿毛ですね〜まさに、後ろの丸ボケとのコラボでふわふわ感がばっちり出ていますよね
6 Kaz 2009/5/3 23:51 思わず、フーッ!!とモニターを吹きたくなる。(^^;
思わず、フーッ!!とモニターを吹きたくなる。(^^;
7 ウォルター 2009/5/4 03:26 タンポポではないんですね。とっても柔らかくて気持ちが良さそうですね。モニターにほっぺスリスリしたくなっちゃいそうです。おっと脂性のオヤジがそんなことしたらモニターがベトベトになっちゃいますね^^;
タンポポではないんですね。とっても柔らかくて気持ちが良さそうですね。モニターにほっぺスリスリしたくなっちゃいそうです。おっと脂性のオヤジがそんなことしたらモニターがベトベトになっちゃいますね^^;
8 フラン 2009/5/4 10:55 凡打さん、我夢さん、( ‥)さん、ZiOさん、Kazさん、ウォルターさん、ありがとうございます。いろいろ調べたところ、アザミかなと思うのですが・・・後ろの丸ボケ、もうちょっと良く出ればよかったのですが、何枚か撮ってみたところ、この辺が限界でした(^_^;)
凡打さん、我夢さん、( ‥)さん、ZiOさん、Kazさん、ウォルターさん、ありがとうございます。いろいろ調べたところ、アザミかなと思うのですが・・・後ろの丸ボケ、もうちょっと良く出ればよかったのですが、何枚か撮ってみたところ、この辺が限界でした(^_^;)
1 T-ORI 2009/5/3 14:22 北海道では今の時期にカタクリが咲きます。薄紫の花はエゾエンゴサクという花で、このお花畑に出没するエゾリスを撮ってみました。かなりトリミングしています。400mmぐらいの望遠がほしいところです。
北海道では今の時期にカタクリが咲きます。薄紫の花はエゾエンゴサクという花で、このお花畑に出没するエゾリスを撮ってみました。かなりトリミングしています。400mmぐらいの望遠がほしいところです。
7 Zi0 2009/5/3 22:24 このエゾリス君もしかしてサービス精神旺盛なのかもしれませんね^^それにしても素敵で可愛い一瞬ですね!
このエゾリス君もしかしてサービス精神旺盛なのかもしれませんね^^それにしても素敵で可愛い一瞬ですね!
8 Kaz 2009/5/3 23:46 我が家の庭に住んでるリスより間違いなく可愛いい。このリス君にアメリカに移住して欲しいな。(^^)
我が家の庭に住んでるリスより間違いなく可愛いい。このリス君にアメリカに移住して欲しいな。(^^)
9 ウォルター 2009/5/4 03:23 メルヘンチックで心洗われるお写真ですね^^ 優しい気持ちになれそうです。もうちょっと画像が大きければ壁紙に使わせていただきたいお写真です。
メルヘンチックで心洗われるお写真ですね^^ 優しい気持ちになれそうです。もうちょっと画像が大きければ壁紙に使わせていただきたいお写真です。
10 stone 2009/5/4 05:00 すんごい可愛らしい^^まんまディズニー映画のシーンのようです〜〜〜。壁紙に戴きました。感謝です。ひょっとしたらさほどトリミングしないでよかったんじゃないかなーーーと、思いましたよ^^
すんごい可愛らしい^^まんまディズニー映画のシーンのようです〜〜〜。壁紙に戴きました。感謝です。ひょっとしたらさほどトリミングしないでよかったんじゃないかなーーーと、思いましたよ^^
11 T-ORI 2009/5/4 10:20 Zi0さんコメントをありがとうございます。カメラの前でもかわいいしぐさをしてくれるので惹かれます。でも待ってても出て来てくれない日も有るんですよ^^;Kazさんコメントをありがとうございます。庭にリスさんが住んでるなんて素敵です!ウォルターさんコメントをありがとうございます。是非壁紙に使ってくださいデータ量はお好みに合わせますのでHPにでも連絡くださいね♪stoneさんコメントをありがとうございます。壁紙に使っていただきありがとうございました。こちらこそ感謝です。
Zi0さんコメントをありがとうございます。カメラの前でもかわいいしぐさをしてくれるので惹かれます。でも待ってても出て来てくれない日も有るんですよ^^;Kazさんコメントをありがとうございます。庭にリスさんが住んでるなんて素敵です!ウォルターさんコメントをありがとうございます。是非壁紙に使ってくださいデータ量はお好みに合わせますのでHPにでも連絡くださいね♪stoneさんコメントをありがとうございます。壁紙に使っていただきありがとうございました。こちらこそ感謝です。
1 ウォルター 2009/5/4 03:13 どうゆう状況なのか??なのですが、真紅と鮮やかな黄色のチューリップがこんなに沢山、とっても贅沢なアートですね。
どうゆう状況なのか??なのですが、真紅と鮮やかな黄色のチューリップがこんなに沢山、とっても贅沢なアートですね。
3 フラン 2009/5/3 16:17 赤と黄色がすごくマッチしてますね!チューリップですか!こんなにギュウギュウ詰めのチューリップは初めてみました^^
赤と黄色がすごくマッチしてますね!チューリップですか!こんなにギュウギュウ詰めのチューリップは初めてみました^^
4 我夢 2009/5/3 21:21 遠くから見たらどんな絵柄だったんでしょう?めっちゃ見たいような・・・^^
遠くから見たらどんな絵柄だったんでしょう?めっちゃ見たいような・・・^^
5 Zi0 2009/5/3 22:22 これチューリップなんですか・・・ベルベッとのような生地にしか見えません^^;いったいどういう状況なんでしょう
これチューリップなんですか・・・ベルベッとのような生地にしか見えません^^;いったいどういう状況なんでしょう
6 Kaz 2009/5/3 23:21 赤と黄色のテーブルナプキンが並べてあるようにも見えますね。食べ物に連想が飛ぶ、花より団子のワタシ。(^^;
赤と黄色のテーブルナプキンが並べてあるようにも見えますね。食べ物に連想が飛ぶ、花より団子のワタシ。(^^;
7 stone 2009/5/4 04:16 フランさん、我夢さん、Zioさん、Kazさん、ウォルターさん、おはようございます。早寝したのでこんな時間に目覚めました^^;テーマは母の日だったようです。偶然出くわしてざっと撮っただけでしたのでテーマ不明の絵になりましたぁ。チューリップ畑の花って花開くとまもなく手折られますよね。球根を育てるにはそれがいいらしいので。手折られた花を集めてイベントに利用するようになった感じ。ここでは、誰でも自由参加に花並べて遊べるイベントでした。スタッフは柄を作るんですが、子供達は好きに並べますのでなんだか解らない楽しい絵柄?になっていきます。高さ1M幅4Mくらいの細長いキャンバスが何枚もありました。
フランさん、我夢さん、Zioさん、Kazさん、ウォルターさん、おはようございます。早寝したのでこんな時間に目覚めました^^;テーマは母の日だったようです。偶然出くわしてざっと撮っただけでしたのでテーマ不明の絵になりましたぁ。チューリップ畑の花って花開くとまもなく手折られますよね。球根を育てるにはそれがいいらしいので。手折られた花を集めてイベントに利用するようになった感じ。ここでは、誰でも自由参加に花並べて遊べるイベントでした。スタッフは柄を作るんですが、子供達は好きに並べますのでなんだか解らない楽しい絵柄?になっていきます。高さ1M幅4Mくらいの細長いキャンバスが何枚もありました。
1 ももや 2009/5/2 23:52 昨日の夜発で盛岡へ行ってきました。自ら見たかった景色だったから目的地に着いたときは嬉しかったです。ただ、うす雲が広がっていて1日中取れなかったからパリッとした写真を撮ることができなかったのが残念でした。
昨日の夜発で盛岡へ行ってきました。自ら見たかった景色だったから目的地に着いたときは嬉しかったです。ただ、うす雲が広がっていて1日中取れなかったからパリッとした写真を撮ることができなかったのが残念でした。
5 ももや 2009/5/4 01:52 ウォルターさん> 地元は東京です。 3月ぐらいにネットで見てから行きたい気持ちが強く、とうとう 行けて本当によかったです。stoneさん> 春らしいですが、ちょっと残念でしたよ(汗) ただ、飛行機雲いい感じで写りこんできたのはよかったです!ボロンさん> 山からの写真というのは撮ったことがありません。 景色で山を撮るのもいいですが、今度は山から見える風景も撮 ってみたいですね!!
ウォルターさん> 地元は東京です。 3月ぐらいにネットで見てから行きたい気持ちが強く、とうとう 行けて本当によかったです。stoneさん> 春らしいですが、ちょっと残念でしたよ(汗) ただ、飛行機雲いい感じで写りこんできたのはよかったです!ボロンさん> 山からの写真というのは撮ったことがありません。 景色で山を撮るのもいいですが、今度は山から見える風景も撮 ってみたいですね!!
6 フラン 2009/5/4 11:07 いい景色ですね〜!小岩井にこのような桜の木があるの、知らなかったです(^_^;)ほんとにいい景色なので、来年あたり私も行ってみたいです^^
いい景色ですね〜!小岩井にこのような桜の木があるの、知らなかったです(^_^;)ほんとにいい景色なので、来年あたり私も行ってみたいです^^
7 ももや 2009/5/4 14:41 フランさん> 僕も、3月ぐらいまで知りませんでした。 ぜひ来年見に行ってみてください。 1度は行く価値あると思いますよ!!
フランさん> 僕も、3月ぐらいまで知りませんでした。 ぜひ来年見に行ってみてください。 1度は行く価値あると思いますよ!!
8 まー君 2009/5/4 18:29 はじめまして。盛岡在住です。遠くから観光に来ていただき感謝です。今日の一本桜は満開でしたね。観光客もすごかったです。普段は使わない馬のパドックに駐車スペースを作っていましたので驚きです。今度は冬の一本桜をぜひ見てください。雪の降った朝で快晴とくれば、桜の一本桜と同様魅せてくれます。
はじめまして。盛岡在住です。遠くから観光に来ていただき感謝です。今日の一本桜は満開でしたね。観光客もすごかったです。普段は使わない馬のパドックに駐車スペースを作っていましたので驚きです。今度は冬の一本桜をぜひ見てください。雪の降った朝で快晴とくれば、桜の一本桜と同様魅せてくれます。
9 ももや 2009/5/4 23:03 まー君さん> 冬の一本桜・・。 考えるだけでテンションあがっちゃいますね!!! 今年の冬にも行ってみたいです!
まー君さん> 冬の一本桜・・。 考えるだけでテンションあがっちゃいますね!!! 今年の冬にも行ってみたいです!
1 キナガ 2009/5/2 15:33 某アニメを参考にさせていただきました。完全に合成写真ですが、これも写真の楽しみだと思ってます。
某アニメを参考にさせていただきました。完全に合成写真ですが、これも写真の楽しみだと思ってます。
5 フラン 2009/5/3 16:14 >某アニメちょっと何のアニメかわかりませんが、竹取物語のリンゴバージョンみたいですね^^リンゴから生まれた林檎姫みたいな感じでしょうか^^
>某アニメちょっと何のアニメかわかりませんが、竹取物語のリンゴバージョンみたいですね^^リンゴから生まれた林檎姫みたいな感じでしょうか^^
6 Zi0 2009/5/3 22:29 あ、僕の勘違いじゃなかったら魚の国の一族 ってアニメですよね^^ぷっりとしたお尻が良いですね
あ、僕の勘違いじゃなかったら魚の国の一族 ってアニメですよね^^ぷっりとしたお尻が良いですね
7 名無しさん 2009/5/6 10:11 ひょっとして、サザエさん?!(^^;
ひょっとして、サザエさん?!(^^;
8 凡打 2009/5/6 21:01 小悪魔的で可愛くてキューティーハニーみたいですねこんなの見せられると若返ります^m^
小悪魔的で可愛くてキューティーハニーみたいですねこんなの見せられると若返ります^m^
9 キナガ 2009/5/17 00:38 ■( ‥) 様 ありがとうございます。 合成があまりうまくいってないので拡大されると 若干焦ります(笑■ウォルター様 完全に遊び心から生まれた作品です。 写真の出来栄えよりも全体の雰囲気を重視しました。■stone様 あ、そういう板があったんですね(笑 次回からの合成写真はそっちにします。 写真の加工はダイスキです。また面白いの考えておきます!■フラン様、Zi0様、名無しさん様 まとめちゃってすいません。 サザエさんです(笑) タマの踊る姿がなぜか女の子と重なったので作りました。■凡打様 楽しい写真は撮ってるだけで若返る感じです。 あくまで感じです(笑 キューティーハニー!!いいですね! 挑戦してみようかな…■■■皆様■■■沢山のレスありがとうございました。返事書くのが遅れてしまい申し訳ございません。
■( ‥) 様 ありがとうございます。 合成があまりうまくいってないので拡大されると 若干焦ります(笑■ウォルター様 完全に遊び心から生まれた作品です。 写真の出来栄えよりも全体の雰囲気を重視しました。■stone様 あ、そういう板があったんですね(笑 次回からの合成写真はそっちにします。 写真の加工はダイスキです。また面白いの考えておきます!■フラン様、Zi0様、名無しさん様 まとめちゃってすいません。 サザエさんです(笑) タマの踊る姿がなぜか女の子と重なったので作りました。■凡打様 楽しい写真は撮ってるだけで若返る感じです。 あくまで感じです(笑 キューティーハニー!!いいですね! 挑戦してみようかな…■■■皆様■■■沢山のレスありがとうございました。返事書くのが遅れてしまい申し訳ございません。
1 テレ助 2009/5/2 14:21 うわ〜、ホントに鏡ですね。凄いッ。こんな風景撮ってみたいです。
うわ〜、ホントに鏡ですね。凄いッ。こんな風景撮ってみたいです。
9 なべさん 2009/5/3 06:35 めっちゃ綺麗〜〜☆それにすごく広い田んぼですね〜
めっちゃ綺麗〜〜☆それにすごく広い田んぼですね〜
10 S9000 2009/5/3 09:18 鏡のような水面が、静かな朝を示してますね。 すばらしい。 それにしても、もう田植の準備万端というかんじですね。西日本では一般に田植えが遅くいのですが、最近は早場米対応のため連休時期くらいから田植えを始める農家も多くなっているようです。 私の実家(岡山県東部)では、6月初旬から中旬の田植えです。
鏡のような水面が、静かな朝を示してますね。 すばらしい。 それにしても、もう田植の準備万端というかんじですね。西日本では一般に田植えが遅くいのですが、最近は早場米対応のため連休時期くらいから田植えを始める農家も多くなっているようです。 私の実家(岡山県東部)では、6月初旬から中旬の田植えです。
11 フラン 2009/5/3 09:53 ZiOさん、ありがとうございます。この場所、写真を撮るかたが結構多いんですよ。でもこの時はまだ時間が早かったので誰もいませんでした(^_^;)テレ助さん、ありがとうございます。風があったりすると、水面が綺麗にならないので、止むまで待ちました^^その甲斐あってか、なんとか水面に映すことができました^^ちょびさん、ありがとうございます。ようやく田んぼの季節になってきましたね。稲刈りまで季節ごとの田んぼを撮っていきたいと思います^^( ‥)さん、ありがとうございます。田んぼは意外といい被写体ですのでお勧めです^^植えたばかりの青い稲から穂がつくまで、いろいろ楽しめると思います^^ウォルターさん、ありがとうございます。珍しく早起きした甲斐がありました(^_^;)これで曇ってたらどうしようかと思いましたが(^_^;)日頃は行い悪くて心配しましたが、この時だけは神様が許してくれたようです^^まー君さん、ありがとうございます。>大きな水田です最近の水田は、区画整理されてから、一区画が大きくなりましたね。昔はこれの三分の一くらいだったと思ったのですが。stoneさん、ありがとうございます。お褒めの言葉、恐縮です(*^_^*)この山の朝を一度は撮ってみたいと思ってたものですから^^夏になったら、今度は山に登って撮ってみたいと思ってます^^なべさん、ありがとうございます。カメラ、ちょっと下に下げて撮ったもので、広めに感じるかもしれませんね(^_^;)でも昔よりは一枚が広くなりましたね。でも減田もあり、農家はだんだん厳しくなっていくのが現状です。S9000さん、ありがとうございます。こちらでは、早い方で、もう植えてるところがありました。遅くても、今月20日ごろまでは植えますね。たぶん、あんまり遅くなると、刈り取りの時期が寒くなるせいだとは思いますが。
ZiOさん、ありがとうございます。この場所、写真を撮るかたが結構多いんですよ。でもこの時はまだ時間が早かったので誰もいませんでした(^_^;)テレ助さん、ありがとうございます。風があったりすると、水面が綺麗にならないので、止むまで待ちました^^その甲斐あってか、なんとか水面に映すことができました^^ちょびさん、ありがとうございます。ようやく田んぼの季節になってきましたね。稲刈りまで季節ごとの田んぼを撮っていきたいと思います^^( ‥)さん、ありがとうございます。田んぼは意外といい被写体ですのでお勧めです^^植えたばかりの青い稲から穂がつくまで、いろいろ楽しめると思います^^ウォルターさん、ありがとうございます。珍しく早起きした甲斐がありました(^_^;)これで曇ってたらどうしようかと思いましたが(^_^;)日頃は行い悪くて心配しましたが、この時だけは神様が許してくれたようです^^まー君さん、ありがとうございます。>大きな水田です最近の水田は、区画整理されてから、一区画が大きくなりましたね。昔はこれの三分の一くらいだったと思ったのですが。stoneさん、ありがとうございます。お褒めの言葉、恐縮です(*^_^*)この山の朝を一度は撮ってみたいと思ってたものですから^^夏になったら、今度は山に登って撮ってみたいと思ってます^^なべさん、ありがとうございます。カメラ、ちょっと下に下げて撮ったもので、広めに感じるかもしれませんね(^_^;)でも昔よりは一枚が広くなりましたね。でも減田もあり、農家はだんだん厳しくなっていくのが現状です。S9000さん、ありがとうございます。こちらでは、早い方で、もう植えてるところがありました。遅くても、今月20日ごろまでは植えますね。たぶん、あんまり遅くなると、刈り取りの時期が寒くなるせいだとは思いますが。
12 Kaz 2009/5/3 23:16 日が昇る前に撮影に出かけるなんて、ボクにはできない事を...早起き撮影だけあって朝の清々しい空気を感じます。五月だというのに、山腹にはまだまだ雪が残ってるんですね。
日が昇る前に撮影に出かけるなんて、ボクにはできない事を...早起き撮影だけあって朝の清々しい空気を感じます。五月だというのに、山腹にはまだまだ雪が残ってるんですね。
13 フラン 2009/5/4 10:38 Kazさん、ありがとうございます。>日が昇る前に撮影に出かけるなんて、ボクにはできない事を...私も滅多にこの時間は起きてません(^_^;)たまたま用事があって、早起きしたものですから。Kazさんも早朝撮影どうですか?一日が清々しいですよ^^10時頃眠くなりますが(^_^;)
Kazさん、ありがとうございます。>日が昇る前に撮影に出かけるなんて、ボクにはできない事を...私も滅多にこの時間は起きてません(^_^;)たまたま用事があって、早起きしたものですから。Kazさんも早朝撮影どうですか?一日が清々しいですよ^^10時頃眠くなりますが(^_^;)
1 stone 2009/5/3 06:21 おはようございます。ブルーシートですねぇ‥まだここではグリーンもあるからちょっとマシかな^^;もっと雰囲気に合わせるとか和風柄にするとかしてほしいですね。ゴザとか無いのかな今。奥に見えてる新幹線みたいな船は定番の「水上バス」です。年がら年中走行してます。大阪城が赤いビルの向こうにありましてお城が垣間見えるとこら辺から中の島までを行ったり来たりしてます。水上バス自体は学生の頃からあったように思います。このデザインの船、一度だけ乗りました^^
おはようございます。ブルーシートですねぇ‥まだここではグリーンもあるからちょっとマシかな^^;もっと雰囲気に合わせるとか和風柄にするとかしてほしいですね。ゴザとか無いのかな今。奥に見えてる新幹線みたいな船は定番の「水上バス」です。年がら年中走行してます。大阪城が赤いビルの向こうにありましてお城が垣間見えるとこら辺から中の島までを行ったり来たりしてます。水上バス自体は学生の頃からあったように思います。このデザインの船、一度だけ乗りました^^
2 Kaz 2009/5/3 22:47 たしかに、これがござならもっと風情があるんでしょうね。手前のグループは日除けのシートまで張ってる。春の麗らかな陽光を浴びながらのお花見すりゃ良いのに。上に張ったシートが目障りで見苦しいし、桜の木にも負担が掛かると思うけど。自分たちが良ければ他はお構いなし、って身勝手な人が多くなったのかな。
たしかに、これがござならもっと風情があるんでしょうね。手前のグループは日除けのシートまで張ってる。春の麗らかな陽光を浴びながらのお花見すりゃ良いのに。上に張ったシートが目障りで見苦しいし、桜の木にも負担が掛かると思うけど。自分たちが良ければ他はお構いなし、って身勝手な人が多くなったのかな。
3 stone 2009/5/2 09:23 こんな感じ^^夜の宴会シーンはパスしちゃった。二枚繋ぎです。
こんな感じ^^夜の宴会シーンはパスしちゃった。二枚繋ぎです。
4 フラン 2009/5/2 09:43 ワイドな画面に、桜、屋形船、いい風景ですね!天気が良さそうで、お花見するにはもってこいですね^^向こうに見えてる新幹線ぽい船。最近はああいう船もあるのですね(^_^;)
ワイドな画面に、桜、屋形船、いい風景ですね!天気が良さそうで、お花見するにはもってこいですね^^向こうに見えてる新幹線ぽい船。最近はああいう船もあるのですね(^_^;)
5 ウォルター 2009/5/3 05:58 こちらは典型的な日本のお花見風景ですね。でも何でブルーシートなんでしょうね(便利だからなんでしょうが)。せっかくの桜の美しさがふっ飛んでしまうような気がするのは私だけでしょうか。
こちらは典型的な日本のお花見風景ですね。でも何でブルーシートなんでしょうね(便利だからなんでしょうが)。せっかくの桜の美しさがふっ飛んでしまうような気がするのは私だけでしょうか。
1 Kaz 2009/5/2 00:01 地面がブルーシートで占領されてない所がいいのです。
地面がブルーシートで占領されてない所がいいのです。
3 KAZE 2009/5/2 07:46 いいですね〜桜吹雪がうつってますね〜 紅葉の落葉は写らなかったので無理かと思っていましたが来年頑張る気になりましたよこの国の人の桜吹雪はどのように感じているのでしょう?
いいですね〜桜吹雪がうつってますね〜 紅葉の落葉は写らなかったので無理かと思っていましたが来年頑張る気になりましたよこの国の人の桜吹雪はどのように感じているのでしょう?
4 stone 2009/5/2 09:04 綺麗ですね。こういう素直な構図で全然撮ってなかった気がします。やっぱりブルーシートが野暮だからフレームしなかったのかな‥とこの景色見て思いましたぁ。シートはいいけれど、ブルーはやめてほしいですね(><;
綺麗ですね。こういう素直な構図で全然撮ってなかった気がします。やっぱりブルーシートが野暮だからフレームしなかったのかな‥とこの景色見て思いましたぁ。シートはいいけれど、ブルーはやめてほしいですね(><;
5 ウォルター 2009/5/3 05:49 適切なシャッタースピードを選択されて見事に舞い散る桜吹雪を表現されてますね。これこそ計算された写真ですね。しかし、この光景に比べたら日本のお花見って情緒がないですねぇ(酒飲みのお前が言うなって突っ込みはなしで・・・^^)。
適切なシャッタースピードを選択されて見事に舞い散る桜吹雪を表現されてますね。これこそ計算された写真ですね。しかし、この光景に比べたら日本のお花見って情緒がないですねぇ(酒飲みのお前が言うなって突っ込みはなしで・・・^^)。
6 フラン 2009/5/3 11:19 流れているのは桜の花びらでしょうか?人がいなければ日本の風景でもいけますね^^アメリカは日本みたいにどんちゃん騒ぎはしないんでしょうね(^_^;)
流れているのは桜の花びらでしょうか?人がいなければ日本の風景でもいけますね^^アメリカは日本みたいにどんちゃん騒ぎはしないんでしょうね(^_^;)
7 Kaz 2009/5/3 22:24 ZiOさん、ブルーシートは百害あって一利ぐらいしかないから禁止にすべきだと個人的には思うんですけど、日本のお役人さんでそんな気概のある人いないでしょうね。KAZEさん、ファインダーに見えるものは絶対写るとの確信のもとにシャッター押せば撮れます、と言いながらも失敗作の方が多い私ですが。(^^;stoneさん、>こういう素直な構図素直なボクだから、素直な構図なのだ。(^^)ウォルターさん、>日本のお花見って情緒がないお花見はござ以外の敷物は全面禁止、前夜からの場所取りも禁止、桜の木の幹から三メートル以内は禁止、座れる時間も一時間まで、ついでにお酒も禁止ね、ぐらいの制限したらみんなでお花見楽しめるでしょうに。大阪の知事さんならできそうかな。(^^)フランさん、>日本みたいにどんちゃん騒ぎこちらでは桜の花を愛でるために散策する人ばかり、日本のようにどんちゃん騒ぎでごみを巻き散らかして帰る人はいないですね。
ZiOさん、ブルーシートは百害あって一利ぐらいしかないから禁止にすべきだと個人的には思うんですけど、日本のお役人さんでそんな気概のある人いないでしょうね。KAZEさん、ファインダーに見えるものは絶対写るとの確信のもとにシャッター押せば撮れます、と言いながらも失敗作の方が多い私ですが。(^^;stoneさん、>こういう素直な構図素直なボクだから、素直な構図なのだ。(^^)ウォルターさん、>日本のお花見って情緒がないお花見はござ以外の敷物は全面禁止、前夜からの場所取りも禁止、桜の木の幹から三メートル以内は禁止、座れる時間も一時間まで、ついでにお酒も禁止ね、ぐらいの制限したらみんなでお花見楽しめるでしょうに。大阪の知事さんならできそうかな。(^^)フランさん、>日本みたいにどんちゃん騒ぎこちらでは桜の花を愛でるために散策する人ばかり、日本のようにどんちゃん騒ぎでごみを巻き散らかして帰る人はいないですね。
1 S9000 2009/5/1 23:04 時々撮影する、手入れの行き届いた公園の花。 30DでRAW撮影、DPPでピクチャースタイル「忠実設定」で処理。見た目もだいたいこんなかんじでした。
時々撮影する、手入れの行き届いた公園の花。 30DでRAW撮影、DPPでピクチャースタイル「忠実設定」で処理。見た目もだいたいこんなかんじでした。
3 stone 2009/5/3 06:31 ナデシコ満開ですね。花の付き、密度がすごいです^^一輪だけにピン、そこに水滴キラキラいいですねーーー。
ナデシコ満開ですね。花の付き、密度がすごいです^^一輪だけにピン、そこに水滴キラキラいいですねーーー。
4 フラン 2009/5/2 09:38 雨上がりでしょうか。水滴がキラキラで綺麗ですね〜。それにしても濃厚な赤。バックが同系色だから一層濃く感じるのでしょうか。素敵な色ですね^^
雨上がりでしょうか。水滴がキラキラで綺麗ですね〜。それにしても濃厚な赤。バックが同系色だから一層濃く感じるのでしょうか。素敵な色ですね^^
5 ウォルター 2009/5/3 05:55 ナデシコでしょうか。可憐なお花ですね。ピンクのナデシコは優しい感じですが、赤は結構強い色を出してきますよね。
ナデシコでしょうか。可憐なお花ですね。ピンクのナデシコは優しい感じですが、赤は結構強い色を出してきますよね。
6 S9000 2009/5/3 09:14 ZiOさん、フランさん、ウォルターさん、stoneさん、ありがとうございます。 この赤は目をひきましたが、ピクチャースタイルのスタンダードや風景ではちょっと派手すぎる感じで、「忠実設定」を選びました。 この水滴は、手入れをしているボランティアの人々が散水した後のもので、撮影する側としても感謝です。
ZiOさん、フランさん、ウォルターさん、stoneさん、ありがとうございます。 この赤は目をひきましたが、ピクチャースタイルのスタンダードや風景ではちょっと派手すぎる感じで、「忠実設定」を選びました。 この水滴は、手入れをしているボランティアの人々が散水した後のもので、撮影する側としても感謝です。
7 Kaz 2009/5/3 23:07 花で「忠実設定」ですか。ワタシなら派手目にポートレートとか風景でいっちゃいそう。この渋めの赤にはこの設定で正解ですね。
花で「忠実設定」ですか。ワタシなら派手目にポートレートとか風景でいっちゃいそう。この渋めの赤にはこの設定で正解ですね。