キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 stone 2009/4/29 13:32 鬱金(うこん)って桜の花見つかりました。造幣局、桜の通り抜け写真を少々入れますね。在庫です^^
鬱金(うこん)って桜の花見つかりました。造幣局、桜の通り抜け写真を少々入れますね。在庫です^^
4 凡打 2009/4/29 18:11 黄緑色の桜って優雅ですね八重は花期が長いので大阪でもまだ咲き残っているんですねウコンと言えば別名 黄桜黄桜と言えば昔酒のCMで河童のキャラクターがキ〜ザクラ〜なんてやっていましたっけ( ^^) _U~~
黄緑色の桜って優雅ですね八重は花期が長いので大阪でもまだ咲き残っているんですねウコンと言えば別名 黄桜黄桜と言えば昔酒のCMで河童のキャラクターがキ〜ザクラ〜なんてやっていましたっけ( ^^) _U~~
5 我夢 2009/4/29 18:14 桜にも色々な名前があるんですね・・・ウコンってきいて思わず薬のウコンかなって(^^ゞ
桜にも色々な名前があるんですね・・・ウコンってきいて思わず薬のウコンかなって(^^ゞ
6 stone 2009/4/29 19:37 テレ助さん、造幣局通り抜けは、ほんとに満員行列なのでよっぽど間が良くないとちゃんと花探したりできないかもです。立ち止まれないこともありますし^^この花、一枚しか撮ってなかった‥あはは、ピン甘いのだけ...orzakiさん、周りの桜、背景は緑ですが同じ木です。たいてい花なんですよ。そうは見えないですね^^;凡打さん、あ、これ日付け入ってないですけど4月20日以前の花模様です。内緒で撮ったので日付けも内緒‥ごめんなさい^^;通り抜けは21日(雨&曇りの日)で終了しちゃったのでもう見れません。>キ〜ザクラ〜色っぽい河童さんがいましたね〜あれまたやればいいのに^^;って黄桜はこの花でしたか。へーーーー、楽しいですね。我夢さん、造幣局って花模様が毎年少し変化する雰囲気です。※今年は、348本126品種、全国各地約20都道府県からの花が咲いています。※京都を中心に関西、東京を中心に関東、※また北海道松前からの花が「なにわ」の春に咲き誇っています。と桜情報にありました。地植なんですが集めてくるモノもある雰囲気ですね〜時間がなかったのでちょっとだけしか見てないんですけど^^:
テレ助さん、造幣局通り抜けは、ほんとに満員行列なのでよっぽど間が良くないとちゃんと花探したりできないかもです。立ち止まれないこともありますし^^この花、一枚しか撮ってなかった‥あはは、ピン甘いのだけ...orzakiさん、周りの桜、背景は緑ですが同じ木です。たいてい花なんですよ。そうは見えないですね^^;凡打さん、あ、これ日付け入ってないですけど4月20日以前の花模様です。内緒で撮ったので日付けも内緒‥ごめんなさい^^;通り抜けは21日(雨&曇りの日)で終了しちゃったのでもう見れません。>キ〜ザクラ〜色っぽい河童さんがいましたね〜あれまたやればいいのに^^;って黄桜はこの花でしたか。へーーーー、楽しいですね。我夢さん、造幣局って花模様が毎年少し変化する雰囲気です。※今年は、348本126品種、全国各地約20都道府県からの花が咲いています。※京都を中心に関西、東京を中心に関東、※また北海道松前からの花が「なにわ」の春に咲き誇っています。と桜情報にありました。地植なんですが集めてくるモノもある雰囲気ですね〜時間がなかったのでちょっとだけしか見てないんですけど^^:
7 フラン 2009/4/29 21:31 この緑の桜はウコンだったのですか。あの、市販で飲むやつとかある、あれですかね?(^_^;)透過光の花びらが綺麗な一枚ですね^^
この緑の桜はウコンだったのですか。あの、市販で飲むやつとかある、あれですかね?(^_^;)透過光の花びらが綺麗な一枚ですね^^
8 ウォルター 2009/4/29 21:58 全体緑の中に真っ赤な花芯が印象的ですね。いろんな桜があるんですね。
全体緑の中に真っ赤な花芯が印象的ですね。いろんな桜があるんですね。
1 我夢 2009/4/29 08:05 影の中で日を受けていたたんぽぽスポットライトを浴びているようでした♪
影の中で日を受けていたたんぽぽスポットライトを浴びているようでした♪
2 フラン 2009/4/29 10:14 「ここにも咲いてるんだよ」と、タンポポの声が聞こえてきそうです^^自然のスポットライトを利用した素敵なお写真ですね!
「ここにも咲いてるんだよ」と、タンポポの声が聞こえてきそうです^^自然のスポットライトを利用した素敵なお写真ですね!
3 Zi0 2009/4/29 11:58 林の中とかなんでしょうか・・しかしばっちりとピンライト来てますね^^綺麗に開いた花が良いですね
林の中とかなんでしょうか・・しかしばっちりとピンライト来てますね^^綺麗に開いた花が良いですね
4 aki 2009/4/29 16:22 スポット光大好きです。タンポポを照らし出すこの光、命の光ですね。
スポット光大好きです。タンポポを照らし出すこの光、命の光ですね。
5 凡打 2009/4/29 17:59 スターがスポットライトを浴びて舞台に登場!そんな感じですこんな撮り方をするとタンポポさんも隅に置けなくなりますね(^'^)
スターがスポットライトを浴びて舞台に登場!そんな感じですこんな撮り方をするとタンポポさんも隅に置けなくなりますね(^'^)
6 我夢 2009/4/29 18:13 フランさん、Zi0さん、akiさん、凡打さんコメント有難うございます♪これ・・・草むらに咲いてたたんぽぽです^^周りの草の陰で上手い具合に日が当たっていていい感じやぁ〜〜〜ん・・・って撮りました。スポットライトが当たってるイメージ残ってよかったです♪
フランさん、Zi0さん、akiさん、凡打さんコメント有難うございます♪これ・・・草むらに咲いてたたんぽぽです^^周りの草の陰で上手い具合に日が当たっていていい感じやぁ〜〜〜ん・・・って撮りました。スポットライトが当たってるイメージ残ってよかったです♪
1 まー君 2009/4/29 21:02 たまりませんね、この自然のなせる技。それをきっちりとらえて素晴らしいです。
たまりませんね、この自然のなせる技。それをきっちりとらえて素晴らしいです。
7 aki 2009/4/29 16:20 朝の海このピンクの空がとても印象的ですね。
朝の海このピンクの空がとても印象的ですね。
8 凡打 2009/4/29 18:01 ウォルターさんやっぱり見惚れてしまいます(^−^)
ウォルターさんやっぱり見惚れてしまいます(^−^)
9 ウォルター 2009/4/29 21:55 我夢さん こんばんわ普通5時前に動いてませんよねぇ なんか最近こんな身体になってしまい、良いんだか悪いんだかであります。早起き撮影頑張ります!フランさん こんばんわピンポンピンポン 金華山らしいです。以前、散歩のおじさんが言ってました。春になってから牡鹿半島、金華山までクッキリ見えたのは初めてのような気がします。Zi0さん こんばんわマイナス補正しておりますが、もう少し明るい絵の方が良かったかなって思ってます。ちょっと重い感じになったような気もします。テレ助さん こんばんわテレ助さん 日本海側にお住まいでしたか。海に沈む夕日ってのも趣があっていいですよね。以前男鹿半島に住んでいたことがあるのですが、その当時はもっぱらスナップ専門だったものですから夕日の撮影ってしたことがありませんでした。もったいないことをしたなと改めて思ってしまいます。akiさん こんばんわ昨日は厚い雲に覆われた朝日でしたが、今朝はきれいな朝焼けに出会えました。こんな日は一日気持ちよく過ごせますね^^凡打さん こんばんわありがとうございます。現像時に手を加えればもっと爽やかな感じに仕上がったかもしれませんね。ちょっと重い感じかなって反省しております。まー君さん こんばんわ朝日が昇る直前だったんですね。山の端が一瞬明るくなり、とても印象的な一瞬でした。見たイメージに近い絵ではありますが、もう少し明るめの方が見た印象が良いかもしれませんね。
我夢さん こんばんわ普通5時前に動いてませんよねぇ なんか最近こんな身体になってしまい、良いんだか悪いんだかであります。早起き撮影頑張ります!フランさん こんばんわピンポンピンポン 金華山らしいです。以前、散歩のおじさんが言ってました。春になってから牡鹿半島、金華山までクッキリ見えたのは初めてのような気がします。Zi0さん こんばんわマイナス補正しておりますが、もう少し明るい絵の方が良かったかなって思ってます。ちょっと重い感じになったような気もします。テレ助さん こんばんわテレ助さん 日本海側にお住まいでしたか。海に沈む夕日ってのも趣があっていいですよね。以前男鹿半島に住んでいたことがあるのですが、その当時はもっぱらスナップ専門だったものですから夕日の撮影ってしたことがありませんでした。もったいないことをしたなと改めて思ってしまいます。akiさん こんばんわ昨日は厚い雲に覆われた朝日でしたが、今朝はきれいな朝焼けに出会えました。こんな日は一日気持ちよく過ごせますね^^凡打さん こんばんわありがとうございます。現像時に手を加えればもっと爽やかな感じに仕上がったかもしれませんね。ちょっと重い感じかなって反省しております。まー君さん こんばんわ朝日が昇る直前だったんですね。山の端が一瞬明るくなり、とても印象的な一瞬でした。見たイメージに近い絵ではありますが、もう少し明るめの方が見た印象が良いかもしれませんね。
10 S9000 2009/4/29 23:33 よい色ですね、夜明けの瞬間は大好きです。これでけっこう風邪ひいたりしてます。
よい色ですね、夜明けの瞬間は大好きです。これでけっこう風邪ひいたりしてます。
11 ウォルター 2009/4/30 05:44 S9000さん おはようございます。春とはいえ明け方はまだ結構寒いんですよね。すっかり防寒着を着込んでの撮影であります。
S9000さん おはようございます。春とはいえ明け方はまだ結構寒いんですよね。すっかり防寒着を着込んでの撮影であります。
1 Zi0 2009/4/29 00:07 ももやさん潜られるんですね僕もサイパンやモルジブで潜って何十頭というサメの群れが渦巻くのを見たことありますがこの近さはすごいですね〜〜
ももやさん潜られるんですね僕もサイパンやモルジブで潜って何十頭というサメの群れが渦巻くのを見たことありますがこの近さはすごいですね〜〜
2 ももや 2009/4/28 23:36 Yokohama夜景の写真まだあるんですがそればっかでもつまらないので他の写真を載せます。シロワニというサメです。かなりいかつい顔つきですが、性格はおとなしくまず襲ってきません!そこそこ性格について知っていたのでできる限り引き付けて撮影しました。透明度も悪く悪条件での撮影だったのでいい写真が撮れて嬉しかった一枚です!
Yokohama夜景の写真まだあるんですがそればっかでもつまらないので他の写真を載せます。シロワニというサメです。かなりいかつい顔つきですが、性格はおとなしくまず襲ってきません!そこそこ性格について知っていたのでできる限り引き付けて撮影しました。透明度も悪く悪条件での撮影だったのでいい写真が撮れて嬉しかった一枚です!
3 ウォルター 2009/4/29 04:00 水中撮影ですか。迫力ですね。こんな顔しておとなしいですかぁ でも、ちょっとびびっちゃいます^^
水中撮影ですか。迫力ですね。こんな顔しておとなしいですかぁ でも、ちょっとびびっちゃいます^^
4 フラン 2009/4/29 10:12 水中で撮ったのですか!さすがに迫力ありますね!おとなしいとわかってても、鮫なので私はここまで近づけませんね、きっと(T_T)海に潜るのもできませんが(^_^;)
水中で撮ったのですか!さすがに迫力ありますね!おとなしいとわかってても、鮫なので私はここまで近づけませんね、きっと(T_T)海に潜るのもできませんが(^_^;)
1 フラン 2009/4/28 22:32 またチューリップですみません(^_^;)かなり撮ったものですから(^_^;)ピンクのチューリップが青空に映えて綺麗ですた^^
またチューリップですみません(^_^;)かなり撮ったものですから(^_^;)ピンクのチューリップが青空に映えて綺麗ですた^^
11 フラン 2009/4/29 21:25 akiさん、ありがとうございます。ここのチューチップ畑は、きちんと真っ直ぐに植えられていました。雨上がり、空が晴れてくれたのでラッキーでした^^凡打さん、ありがとうございます。>地面に腹ばいの構えですかいえ、ノーファインダーです(^_^;)雨の後で、少し濡れ気味なので腹這いになるのは勇気がいりましたので(^_^;)我夢さん、ありがとうございます。>腰を沈めぐいぃ〜〜〜んと見上げた最初はそうしたんですが、まだアングルが足りなくて、ノーファインダーです(^_^;)腰を折っては元も子もないと思って(^_^;)まー君さん、ありがとうございます。腰を沈める時は苦しいですね。この時はノーファインダーでしたが。ただでさえ体が硬いので、はたから見るとよぼよぼの爺さんみたく見えるのでしょうね(^_^;)
akiさん、ありがとうございます。ここのチューチップ畑は、きちんと真っ直ぐに植えられていました。雨上がり、空が晴れてくれたのでラッキーでした^^凡打さん、ありがとうございます。>地面に腹ばいの構えですかいえ、ノーファインダーです(^_^;)雨の後で、少し濡れ気味なので腹這いになるのは勇気がいりましたので(^_^;)我夢さん、ありがとうございます。>腰を沈めぐいぃ〜〜〜んと見上げた最初はそうしたんですが、まだアングルが足りなくて、ノーファインダーです(^_^;)腰を折っては元も子もないと思って(^_^;)まー君さん、ありがとうございます。腰を沈める時は苦しいですね。この時はノーファインダーでしたが。ただでさえ体が硬いので、はたから見るとよぼよぼの爺さんみたく見えるのでしょうね(^_^;)
12 S9000 2009/4/30 00:30 ずんと力強さを感じます。私だったら少し暗めにとってしまって、きれいはきれいだけど、平凡な印象に終わってしまっていたと思います。
ずんと力強さを感じます。私だったら少し暗めにとってしまって、きれいはきれいだけど、平凡な印象に終わってしまっていたと思います。
13 Kaz 2009/5/1 22:09 ウルトラマンチューリップもいいけど、こちらが好きやなあ。アングル、構図、色の対比がとてもいいです。
ウルトラマンチューリップもいいけど、こちらが好きやなあ。アングル、構図、色の対比がとてもいいです。
14 stone 2009/5/1 22:15 綺麗ですねーーーとっても健やかな春のシーンですね^^腹這いになって撮ったのかと思いましたぁ〜。
綺麗ですねーーーとっても健やかな春のシーンですね^^腹這いになって撮ったのかと思いましたぁ〜。
15 フラン 2009/5/2 09:31 皆様、ありがとうございます。一瞬の晴れ間で撮影できてラッキーでした。このあと雨が落ちてきました。今年はついてる?^^
皆様、ありがとうございます。一瞬の晴れ間で撮影できてラッキーでした。このあと雨が落ちてきました。今年はついてる?^^
1 aki 2009/4/28 21:53 おそおそと今盛りです。
おそおそと今盛りです。
8 aki 2009/4/29 16:28 フランさん、Zi0さん、ウォルターさん、masaruさん、我夢さんありがとうございます。春の訪れを感じてウキウキした気分の毎日です。
フランさん、Zi0さん、ウォルターさん、masaruさん、我夢さんありがとうございます。春の訪れを感じてウキウキした気分の毎日です。
9 凡打 2009/4/29 17:49 背景のボケが奥行き感をだして花を一段と引き立てていますねきれいです
背景のボケが奥行き感をだして花を一段と引き立てていますねきれいです
10 aki 2009/4/29 19:03 凡打さんありがとうございます。自分の思い通りには行かないですが、この板で皆さんの作品を参考にイメージできるようにしています。
凡打さんありがとうございます。自分の思い通りには行かないですが、この板で皆さんの作品を参考にイメージできるようにしています。
11 stone 2009/4/29 19:10 優しくて可愛らしくて、ほのぼの〜背景も可愛いですね!とっても好きですこの桜景色^^造幣局桜、もう少し貼ろうかな^^
優しくて可愛らしくて、ほのぼの〜背景も可愛いですね!とっても好きですこの桜景色^^造幣局桜、もう少し貼ろうかな^^
12 aki 2009/4/30 19:57 stoneさんありがとうございます。造幣局の桜もっと貼ってください。楽しみにしています。
stoneさんありがとうございます。造幣局の桜もっと貼ってください。楽しみにしています。
1 ウォルター 2009/4/29 04:05 サーファー一人というのがいいですね。絵になりますね。
サーファー一人というのがいいですね。絵になりますね。
9 我夢 2009/4/30 18:26 昔やったアメリカ映画水曜日に大波が来るって伝説を信じてずっと待ってるサーファーの映画でした^^遠い昔なのではっきりとは覚えてないですが・・・(^^ゞ
昔やったアメリカ映画水曜日に大波が来るって伝説を信じてずっと待ってるサーファーの映画でした^^遠い昔なのではっきりとは覚えてないですが・・・(^^ゞ
10 凡打 2009/4/30 20:25 我夢さん30年前の懐かしい思い出をぶち壊してごめんなさい:<(_ _)>:そう言えば昔ジャズ喫茶でよく聴いたアート・ペッパーの「サーフ・ライド」大胆な水着姿のお嬢さんがサーフィンしているジャケットを見ながらノリノリで聴いていましたね なつかし〜い^_^;
我夢さん30年前の懐かしい思い出をぶち壊してごめんなさい:<(_ _)>:そう言えば昔ジャズ喫茶でよく聴いたアート・ペッパーの「サーフ・ライド」大胆な水着姿のお嬢さんがサーフィンしているジャケットを見ながらノリノリで聴いていましたね なつかし〜い^_^;
11 S9000 2009/4/30 23:55 ビッグウエンズデイ、私はまだ高校生だったかな、去年、太平洋と日本海でそれぞれ車中泊しましたが、道の駅はサーファーでいっぱいでした。 私はサーフィンはできそうにないですが、なんだか楽しそう。
ビッグウエンズデイ、私はまだ高校生だったかな、去年、太平洋と日本海でそれぞれ車中泊しましたが、道の駅はサーファーでいっぱいでした。 私はサーフィンはできそうにないですが、なんだか楽しそう。
12 凡打 2009/5/1 20:43 S9000 さん こんばんはビッグウエンズデイをご覧になったんですね1978年制作のアメリカ映画とのことこの頃の私は40代半ばで会社でしごかれの真っただ中映画を見る心のゆとりがなかったですね残念です(;一_一)私もサーフィンをするような若さと器用さはありませんが見ていいると爽快で健康的でとっても楽しそうでした(^'^)
S9000 さん こんばんはビッグウエンズデイをご覧になったんですね1978年制作のアメリカ映画とのことこの頃の私は40代半ばで会社でしごかれの真っただ中映画を見る心のゆとりがなかったですね残念です(;一_一)私もサーフィンをするような若さと器用さはありませんが見ていいると爽快で健康的でとっても楽しそうでした(^'^)
13 stone 2009/5/1 21:49 いい絵ですねーーー。独り波に向かう姿、物語のワンシーンですね^^ビッグウエンズデイ、懐かしい映画です。ストーリーは覚えてないけど^^
いい絵ですねーーー。独り波に向かう姿、物語のワンシーンですね^^ビッグウエンズデイ、懐かしい映画です。ストーリーは覚えてないけど^^
1 まー君 2009/4/29 01:05 バックがダーク系ですので花が引き立ちますね。白にオレンジは目立ちますが、それをきっちりとらえていると思います。
バックがダーク系ですので花が引き立ちますね。白にオレンジは目立ちますが、それをきっちりとらえていると思います。
5 鼻水太朗 2009/4/28 21:19 いいですね 引き込まれます。
いいですね 引き込まれます。
6 aki 2009/4/28 21:23 背に光をいっぱい受け、スイセン待つ盛りですね。
背に光をいっぱい受け、スイセン待つ盛りですね。
7 フラン 2009/4/28 21:53 こういう色の水仙もあるのですね!こちらでは黄色いラッパ水仙ばかりが目につきます。ちょっと絵画っぽいお写真になりましたね^^
こういう色の水仙もあるのですね!こちらでは黄色いラッパ水仙ばかりが目につきます。ちょっと絵画っぽいお写真になりましたね^^
8 Zi0 2009/4/28 23:58 鼻水太朗さんありがとうございますがんばります^^akiさん後ろの石垣が良い感じのバックを作ってくれたので良かったですフランさんここにはいろんな水仙が咲いていて、桜と競い合っていました
鼻水太朗さんありがとうございますがんばります^^akiさん後ろの石垣が良い感じのバックを作ってくれたので良かったですフランさんここにはいろんな水仙が咲いていて、桜と競い合っていました
9 Zi0 2009/4/29 10:49 まー君さん後ろからの光、石垣のバックなどいろんな要素が重なって花が際立ってくれたと思います^^ウォルターさん子供のころ遊んだ場所だと思うんですが、久しぶりに言ったらまったく覚えてませんでした^^;初々しい気持ちで撮影してきました我夢さん水仙てよくよく見ると面白い形してますよね^^中央がオレンジなのでよけい綺麗に目立ってました
まー君さん後ろからの光、石垣のバックなどいろんな要素が重なって花が際立ってくれたと思います^^ウォルターさん子供のころ遊んだ場所だと思うんですが、久しぶりに言ったらまったく覚えてませんでした^^;初々しい気持ちで撮影してきました我夢さん水仙てよくよく見ると面白い形してますよね^^中央がオレンジなのでよけい綺麗に目立ってました
1 ウォルター 2009/4/28 08:11 すっぱいお顔がいっぱい^^
すっぱいお顔がいっぱい^^
7 凡打 2009/4/28 20:00 こんな撮り方もあるんだ〜(@_@)真似してみよ〜う(^^♪
こんな撮り方もあるんだ〜(@_@)真似してみよ〜う(^^♪
8 masaru 2009/4/28 21:31 ビオラ達が密集体系で迫ってくるみたいです。自分が小人になってこの中に入ってみたいなと思ってしまった^^
ビオラ達が密集体系で迫ってくるみたいです。自分が小人になってこの中に入ってみたいなと思ってしまった^^
9 ウォルター 2009/4/29 03:56 我夢さん おはようございます我夢さんのすばらしいビオラの後だったので出しにくかったのですよ。でも、こんなのもありかなってところでご勘弁をm○mstoneさん おはようございますちっちゃいのがこれだけ集まるとかわいいですよね。こうゆう撮り方のできる花って他にもありそうですね。テレ助さん おはようございますお恥ずかしいかぎりであります。花撮りも単純そうで奥が深そうですよね。大家秋山先生も一生の課題とされておられたようですものね。Zi0さん おはようございます第一印象すっぱ顔でした。高速のSAでの撮影でしたが、撮影する気があれば何処にでも被写体はあるものですね。NRさん おはようございますNRさんは猫系の方でしたか^^ ネコちゃんのまったり感可愛いし、絵にもなりますよね。今はネコちゃん不在なのでしょうか。早く飼えるようになると良いですね。凡打さん おはようございますちっちゃめのはなを並べて撮影、時々やります。結構面白い絵になりますので、是非お試しあれ^^masaruさん おはようございますちっちゃくなって花の間を走り回ったら楽しいでしょうね。ミツバチさんたちの気持ちになれるような気がします。
我夢さん おはようございます我夢さんのすばらしいビオラの後だったので出しにくかったのですよ。でも、こんなのもありかなってところでご勘弁をm○mstoneさん おはようございますちっちゃいのがこれだけ集まるとかわいいですよね。こうゆう撮り方のできる花って他にもありそうですね。テレ助さん おはようございますお恥ずかしいかぎりであります。花撮りも単純そうで奥が深そうですよね。大家秋山先生も一生の課題とされておられたようですものね。Zi0さん おはようございます第一印象すっぱ顔でした。高速のSAでの撮影でしたが、撮影する気があれば何処にでも被写体はあるものですね。NRさん おはようございますNRさんは猫系の方でしたか^^ ネコちゃんのまったり感可愛いし、絵にもなりますよね。今はネコちゃん不在なのでしょうか。早く飼えるようになると良いですね。凡打さん おはようございますちっちゃめのはなを並べて撮影、時々やります。結構面白い絵になりますので、是非お試しあれ^^masaruさん おはようございますちっちゃくなって花の間を走り回ったら楽しいでしょうね。ミツバチさんたちの気持ちになれるような気がします。
10 フラン 2009/4/29 10:08 紫をベースとした、黄色、オレンジ系の色合いが面白いですね!すっぱいと言われれば酸っぱい!(#^.^#)SAでの撮影でしたか。いつでもどこでも被写体を探してるウォルターさんの眼に脱帽ですm(__)m
紫をベースとした、黄色、オレンジ系の色合いが面白いですね!すっぱいと言われれば酸っぱい!(#^.^#)SAでの撮影でしたか。いつでもどこでも被写体を探してるウォルターさんの眼に脱帽ですm(__)m
11 ウォルター 2009/4/29 21:27 フランさん こんばんわSAでの車中泊の朝。いつまでも起きてこないかみさんを待ってるのに飽きて、カメラを持って駐車場をうろうろしておりました。完璧に怪しいオヤジですね^^;
フランさん こんばんわSAでの車中泊の朝。いつまでも起きてこないかみさんを待ってるのに飽きて、カメラを持って駐車場をうろうろしておりました。完璧に怪しいオヤジですね^^;
1 Zi0 2009/4/28 18:52 あ、ほんとですねちょっと左に群れが・・・でもでも、これは群れなしでもとっても綺麗な一枚です雲の形も良いですね〜
あ、ほんとですねちょっと左に群れが・・・でもでも、これは群れなしでもとっても綺麗な一枚です雲の形も良いですね〜
4 ウォルター 2009/4/28 06:49 海の照りに海鳥の群れを入れたかったのですが、タイミングずれずれ。寝ぼけ頭では指先も着いてこないようです^^;
海の照りに海鳥の群れを入れたかったのですが、タイミングずれずれ。寝ぼけ頭では指先も着いてこないようです^^;
5 我夢 2009/4/28 07:35 朝日シリーズ・・・・セピアな感じがとてもいい感じですね海鳥たちも集まっておはよぉ〜って言ってるような♪
朝日シリーズ・・・・セピアな感じがとてもいい感じですね海鳥たちも集まっておはよぉ〜って言ってるような♪
6 フラン 2009/4/28 11:39 良く見ると海鳥の群れがいますね。一発勝負は難しいですよね^^;特に鳥とか早いものは難しいです。ファインダーで覗いてるうちに、急に曲がったりして、「おい!(~_~)」ということが多々あります^^;
良く見ると海鳥の群れがいますね。一発勝負は難しいですよね^^;特に鳥とか早いものは難しいです。ファインダーで覗いてるうちに、急に曲がったりして、「おい!(~_~)」ということが多々あります^^;
7 テレ助 2009/4/28 17:40 いいなぁ、こんな光景なら寝ぼけマナコも一発で、覚醒しそうです。海面の反射も好きですね〜。
いいなぁ、こんな光景なら寝ぼけマナコも一発で、覚醒しそうです。海面の反射も好きですね〜。
8 凡打 2009/4/28 18:16 ウォルターさんの日の出の写真は傑作ぞろいですねいつも見惚れています
ウォルターさんの日の出の写真は傑作ぞろいですねいつも見惚れています
1 ももや 2009/4/27 22:55 はじめまして。投稿するのは初めてです。こないだ、Yokohamaに夜景撮影に行った時の写真です。初の夜景撮影でしたがハマっちゃいました(笑)
はじめまして。投稿するのは初めてです。こないだ、Yokohamaに夜景撮影に行った時の写真です。初の夜景撮影でしたがハマっちゃいました(笑)
5 我夢 2009/4/28 07:37 夜景はいまだに撮ったことはありませんがこの先チャレンジしたいと思っています色々勉強させていただきます(*^_^*)
夜景はいまだに撮ったことはありませんがこの先チャレンジしたいと思っています色々勉強させていただきます(*^_^*)
6 Zi0 2009/4/28 18:11 僕も今年こそは三脚持って横浜の夜景を撮りにいくぞ!と思わせてくれるお写真感謝してます^^
僕も今年こそは三脚持って横浜の夜景を撮りにいくぞ!と思わせてくれるお写真感謝してます^^
7 凡打 2009/4/28 18:20 美しく幻想的です横浜の夜景を観に行きたくなりました
美しく幻想的です横浜の夜景を観に行きたくなりました
8 フラン 2009/4/28 21:50 ももやさん、はじめまして。横浜の夜景、綺麗ですね!広角を生かした夜景の広がりが美しいです。「みなとみらい」最近行ってないなぁ。また行ってみたいです^^
ももやさん、はじめまして。横浜の夜景、綺麗ですね!広角を生かした夜景の広がりが美しいです。「みなとみらい」最近行ってないなぁ。また行ってみたいです^^
9 ももや 2009/4/28 23:29 皆さんコメントありがとうございます。褒めていただいてますが、僕も初心者なんで・・・。まだまだですよ(汗)今度は東京タワー撮りに行く予定です!
皆さんコメントありがとうございます。褒めていただいてますが、僕も初心者なんで・・・。まだまだですよ(汗)今度は東京タワー撮りに行く予定です!
1 Zi0 2009/4/27 22:47 「今年も良い感じじゃね?」「そだね」「で、誰がビールもってきてんの?」「お前持ってくるって言ってたじゃんよ」「ざけんなよ、俺はスルメ係りだぜ!」大変失礼しましたこんな会話は一切ありませんでしたm(_ _)m
「今年も良い感じじゃね?」「そだね」「で、誰がビールもってきてんの?」「お前持ってくるって言ってたじゃんよ」「ざけんなよ、俺はスルメ係りだぜ!」大変失礼しましたこんな会話は一切ありませんでしたm(_ _)m
6 凡打 2009/4/28 19:57 お地蔵さんも花見酒がまわってみんな赤い顔してるみたいユーモラスな風景ですね
お地蔵さんも花見酒がまわってみんな赤い顔してるみたいユーモラスな風景ですね
7 鼻水太朗 2009/4/28 21:21 りっぱなしだれですね、お地蔵さんいい。
りっぱなしだれですね、お地蔵さんいい。
8 aki 2009/4/28 21:24 六地蔵と枝垂れ桜すばらしいマッチング、うまい切り取り方ですね。
六地蔵と枝垂れ桜すばらしいマッチング、うまい切り取り方ですね。
9 フラン 2009/4/28 21:56 桜にお地蔵さん、いい組み合わせですね!赤い帽子かぶってるところがまたいいですね!^^ZiOさんみたいなセリフを書こうかと思いましたが、6体分だと、かなり長くなるのでやめておきます(^_^;)
桜にお地蔵さん、いい組み合わせですね!赤い帽子かぶってるところがまたいいですね!^^ZiOさんみたいなセリフを書こうかと思いましたが、6体分だと、かなり長くなるのでやめておきます(^_^;)
10 Zi0 2009/4/28 23:54 凡打さんそう言われればお顔が真っ赤な6人に見えますね^^鼻水太朗さん信州の写真楽しみにしてます^^akiさんありがとうございますいろいろなバージョン撮ったんですが^^;フランさんフランさんなら書いてくれるなあ〜なんて思ってたんですが^^この赤帽はとっても綺麗で大切にされてるんだなぁと感心しました
凡打さんそう言われればお顔が真っ赤な6人に見えますね^^鼻水太朗さん信州の写真楽しみにしてます^^akiさんありがとうございますいろいろなバージョン撮ったんですが^^;フランさんフランさんなら書いてくれるなあ〜なんて思ってたんですが^^この赤帽はとっても綺麗で大切にされてるんだなぁと感心しました
1 ボロン 2009/4/27 22:46 新緑物ばかりですが、木々の緑は花の様に綺麗でした。日本の四季って楽しいですよね。
新緑物ばかりですが、木々の緑は花の様に綺麗でした。日本の四季って楽しいですよね。
2 ウォルター 2009/4/28 06:41 ピンクの桜が終り新緑が目を惹く季節ですね。爽やかな緑が初夏の訪れを感じさせてくれます。
ピンクの桜が終り新緑が目を惹く季節ですね。爽やかな緑が初夏の訪れを感じさせてくれます。
3 フラン 2009/4/28 11:08 枝の入れ方がお上手ですね!シンプルな構成ながら初夏の空気が伝わってきます^^
枝の入れ方がお上手ですね!シンプルな構成ながら初夏の空気が伝わってきます^^
4 Zi0 2009/4/28 18:17 ボロンさん、僕は新緑大好きな新緑フェチなんです^^もうこのキラキラ輝いてる若いミドリ見てると心が洗われるようでほんと綺麗ですね〜〜
ボロンさん、僕は新緑大好きな新緑フェチなんです^^もうこのキラキラ輝いてる若いミドリ見てると心が洗われるようでほんと綺麗ですね〜〜
5 ボロン 2009/4/28 23:09 皆さん コメントありがとうございます。昨年は花ばっかり撮ってましたが、今年は木ばかり撮ってます(笑)どうやら私も新緑フェチみたいですね。今時が心地良くて一番いいのかも。
皆さん コメントありがとうございます。昨年は花ばっかり撮ってましたが、今年は木ばかり撮ってます(笑)どうやら私も新緑フェチみたいですね。今時が心地良くて一番いいのかも。
1 masaru 2009/4/27 20:55 春には珍しく富士山がクッキリと見えていたので、撮ってみたらちょっと雲が架かってしまって残念。空気も澄んでいてとても爽やかな海で、サーファー達が大勢波に乗っていました。
春には珍しく富士山がクッキリと見えていたので、撮ってみたらちょっと雲が架かってしまって残念。空気も澄んでいてとても爽やかな海で、サーファー達が大勢波に乗っていました。
2 Zi0 2009/4/27 22:41 沼津の千本浜っぽいんですが・・・・違いますかね^^それにしてもサーファー達多いですよね!ってことは富士とかでしょうか・・・
沼津の千本浜っぽいんですが・・・・違いますかね^^それにしてもサーファー達多いですよね!ってことは富士とかでしょうか・・・
3 ウォルター 2009/4/28 06:38 空を高く取り伸びやかで気持ちのいいお写真ですね。富士山いいですね。また撮りに行きたくなっちゃいました^^
空を高く取り伸びやかで気持ちのいいお写真ですね。富士山いいですね。また撮りに行きたくなっちゃいました^^
4 masaru 2009/4/28 06:54 zioさんおはようございます。場所はですね江ノ島です。サーファー達は、真冬でも波に乗っていますよ^^ウォルターさんおはようございます。ぜひ富士山を撮りに来てください。でもこの辺では気温の上昇と共に見える日が少なくなってきます。
zioさんおはようございます。場所はですね江ノ島です。サーファー達は、真冬でも波に乗っていますよ^^ウォルターさんおはようございます。ぜひ富士山を撮りに来てください。でもこの辺では気温の上昇と共に見える日が少なくなってきます。
5 我夢 2009/4/28 07:33 久しぶりに富士山見てみたくなりました♪日本の顔ですよね。
久しぶりに富士山見てみたくなりました♪日本の顔ですよね。
6 フラン 2009/4/28 11:36 青い空に青い海、そして富士山。とっても清清しいですね!江ノ島なんですか、どおりでサーファーが多いはずですね^^
青い空に青い海、そして富士山。とっても清清しいですね!江ノ島なんですか、どおりでサーファーが多いはずですね^^
1 フラン 2009/4/28 11:05 桜のバックは何かと思いきや、お寺の屋根なんですね!ピンク色になってて、いい雰囲気が出ましたね^^面白いところを切り取られていて素敵です^^
桜のバックは何かと思いきや、お寺の屋根なんですね!ピンク色になってて、いい雰囲気が出ましたね^^面白いところを切り取られていて素敵です^^
3 aki 2009/4/27 19:45 「南泉寺の枝垂桜」雨に濡れしっとりと咲いていました。
「南泉寺の枝垂桜」雨に濡れしっとりと咲いていました。
4 Zi0 2009/4/27 22:36 キラキラ輝いてる銅版瓦に桜ですね〜とてもマッチしてます流れるような瓦の段と枝垂れもばっちりで低いトーンも雰囲気出しますね
キラキラ輝いてる銅版瓦に桜ですね〜とてもマッチしてます流れるような瓦の段と枝垂れもばっちりで低いトーンも雰囲気出しますね
5 ウォルター 2009/4/28 06:15 同系色でまとめ、落ち着いた雰囲気のあるお写真ですね。いつもながらお見事なフレーミングですね。桜の美しさが倍増するような構成だと思います。
同系色でまとめ、落ち着いた雰囲気のあるお写真ですね。いつもながらお見事なフレーミングですね。桜の美しさが倍増するような構成だと思います。
6 aki 2009/4/28 21:21 Zi0さん、ウォルターさん、フランさん、凡打さんいつもありがとうございます。これから当地は山桜が盛りとなりそうです。よいタイミングで写真撮りができればと思っております。
Zi0さん、ウォルターさん、フランさん、凡打さんいつもありがとうございます。これから当地は山桜が盛りとなりそうです。よいタイミングで写真撮りができればと思っております。
7 鼻水太朗 2009/4/28 21:22 akiさんのシルエットを入れて 希望。
akiさんのシルエットを入れて 希望。
1 Zi0 2009/4/27 22:28 生まれたての緑の匂いがぷ〜〜〜ん!としてきそうですこんなところに一日中いたいです
生まれたての緑の匂いがぷ〜〜〜ん!としてきそうですこんなところに一日中いたいです
2 凡打 2009/4/27 15:35 林の中の淡い黄緑色の若葉が清々しいです
林の中の淡い黄緑色の若葉が清々しいです
3 我夢 2009/4/27 16:46 目に優しい大自然な一枚ですね♪このようなロケーションのなかゆっくり散策したいですね^^
目に優しい大自然な一枚ですね♪このようなロケーションのなかゆっくり散策したいですね^^
4 フラン 2009/4/27 19:00 若葉のグリーン、目に優しそうです^^こういうところは空気も綺麗なんだろうなぁ。
若葉のグリーン、目に優しそうです^^こういうところは空気も綺麗なんだろうなぁ。
5 aki 2009/4/27 19:09 若葉の季節、よい季節がめぐってきましたね。
若葉の季節、よい季節がめぐってきましたね。
6 凡打 2009/4/28 17:45 我夢さん フランさん akiさん Zi0さんコメントありがとうございます毎日朝夕犬と散歩で通るところなんですが 新緑の頃が特に美しく心が洗われるような充実感を味わっています
我夢さん フランさん akiさん Zi0さんコメントありがとうございます毎日朝夕犬と散歩で通るところなんですが 新緑の頃が特に美しく心が洗われるような充実感を味わっています
1 フラン 2009/4/26 21:45 ちょっと足を延ばし、チューリップを見に行ってきました。といっても、車で20分くらいですが(^_^;)桜が終わりを告げ、いよいよ本格的な花のシーズンの到来を感じさせました。
ちょっと足を延ばし、チューリップを見に行ってきました。といっても、車で20分くらいですが(^_^;)桜が終わりを告げ、いよいよ本格的な花のシーズンの到来を感じさせました。
11 stone 2009/4/28 11:03 おほ〜桜のキスシーン、綺麗ですね(@@ちゅーリップ‥ちぇりーりっぷ‥チューリップ。失礼しました〜^^;
おほ〜桜のキスシーン、綺麗ですね(@@ちゅーリップ‥ちぇりーりっぷ‥チューリップ。失礼しました〜^^;
12 なべさん 2009/4/28 20:36 チューリップにめっちゃかわいいアクセントですねぇ。おいらも我夢さんのコメントと同じです^^
チューリップにめっちゃかわいいアクセントですねぇ。おいらも我夢さんのコメントと同じです^^
13 フラン 2009/4/28 21:46 stoneさん、ありがとうございます。>ちゅーリップ‥ちぇりーりっぷ‥チューリップちょっと苦しいですが(^_^;)チェリーリップはいいですね!タイトルにも使えそうです^^なべさんさん(何か変^_^;)ありがとうございます。結構桜の花びらついたチューリップありました。雨上がりなのでくっ付いたのでしょうね〜。今頃は落ちてますね(^_^;)
stoneさん、ありがとうございます。>ちゅーリップ‥ちぇりーりっぷ‥チューリップちょっと苦しいですが(^_^;)チェリーリップはいいですね!タイトルにも使えそうです^^なべさんさん(何か変^_^;)ありがとうございます。結構桜の花びらついたチューリップありました。雨上がりなのでくっ付いたのでしょうね〜。今頃は落ちてますね(^_^;)
14 まー君 2009/4/29 01:08 いいですね〜。桜の花びらが妙に引き立ちますが、チュウリップの赤がそれを引き出しているのでしょうね。
いいですね〜。桜の花びらが妙に引き立ちますが、チュウリップの赤がそれを引き出しているのでしょうね。
15 フラン 2009/4/29 09:50 まー君さん、ありがとうございます。黄色のチューリップにも、桜の花びら付いたのがあったのですが、あまり目立たなかったため、こちらを選びました。色が濃いほうが引き立ちますね^^
まー君さん、ありがとうございます。黄色のチューリップにも、桜の花びら付いたのがあったのですが、あまり目立たなかったため、こちらを選びました。色が濃いほうが引き立ちますね^^
1 フラン 2009/4/27 18:58 >なべさん目玉焼きですか^^確かに!花びらが白だったら、そのまんまですね^^
>なべさん目玉焼きですか^^確かに!花びらが白だったら、そのまんまですね^^
4 なべさん 2009/4/26 21:40 ほんとにかわいいすよねぇ♪フランさん確かに(笑)お馬さんの名前にも聞こえますね。おいら小学生の頃までは「目玉焼き」と言っておりましたよ(^^;
ほんとにかわいいすよねぇ♪フランさん確かに(笑)お馬さんの名前にも聞こえますね。おいら小学生の頃までは「目玉焼き」と言っておりましたよ(^^;
5 stone 2009/4/27 07:37 ほんのり桃色、優しい光。野の花も可愛くて好きです。
ほんのり桃色、優しい光。野の花も可愛くて好きです。
6 aki 2009/4/27 19:05 ハルジオン、花期が長くて強い花ですね。背景の色にとてもマッチしています。
ハルジオン、花期が長くて強い花ですね。背景の色にとてもマッチしています。
7 ウォルター 2009/4/28 06:06 昨日、通勤途上に見つけました。ハルシオンというんですね。こんな感じに咲いていました。じっくり見ると可愛いお花ですね。
昨日、通勤途上に見つけました。ハルシオンというんですね。こんな感じに咲いていました。じっくり見ると可愛いお花ですね。
8 凡打 2009/4/28 18:08 みなさんコメントありがとうございますフランさん お馬さんの名前を連想されましたか?(^v^)秋のエリザベス女王杯に名前だけでもエントリーしましょうか^_^;なべさんはじめまして! よろしくお願いいたしますそちらでは「目玉焼き」と言っていましたか?はじめて聞きます(@_@)ままごと遊びの子供の知恵なんでしょうね(^'^)stoneさん山野草には綺麗な花が沢山ありますねakiさん池のほとりに咲いていたハルジオンです背景は池の水面ですもっと透明感があればよかったかも知れませんねウォルターさん生命力の強い雑草ですからどこにでも咲いていてつい見過ごしてしまいますがよく見ると可愛いですねでも やっぱり雑草扱いしてしまいます^_^;
みなさんコメントありがとうございますフランさん お馬さんの名前を連想されましたか?(^v^)秋のエリザベス女王杯に名前だけでもエントリーしましょうか^_^;なべさんはじめまして! よろしくお願いいたしますそちらでは「目玉焼き」と言っていましたか?はじめて聞きます(@_@)ままごと遊びの子供の知恵なんでしょうね(^'^)stoneさん山野草には綺麗な花が沢山ありますねakiさん池のほとりに咲いていたハルジオンです背景は池の水面ですもっと透明感があればよかったかも知れませんねウォルターさん生命力の強い雑草ですからどこにでも咲いていてつい見過ごしてしまいますがよく見ると可愛いですねでも やっぱり雑草扱いしてしまいます^_^;
1 Zi0 2009/4/26 20:05 「石の間から失礼します、僕もちょーっと桜くん見たいんです」なんて感じで花見をしてました^^
「石の間から失礼します、僕もちょーっと桜くん見たいんです」なんて感じで花見をしてました^^
5 フラン 2009/4/27 19:02 ここは石の間なんですか!凄い生命力ですよね!このタンポポも桜を楽しみにしていたのでしょうね^^
ここは石の間なんですか!凄い生命力ですよね!このタンポポも桜を楽しみにしていたのでしょうね^^
6 aki 2009/4/27 19:07 石割タンポポですね。力強さを感じます。
石割タンポポですね。力強さを感じます。
7 Zi0 2009/4/27 22:16 凡打さんそうですね〜やっぱり三年っていう数字は本当ですね確かに仕事の流れを覚えるのって三年くらいかかりますねstoneさん地上1.5mくらいの所でしたけっこう見晴らしがよくて喜んでるかもですね^^我夢さん主役はサクラ君ですけど・・・僕も見てくれ〜〜!みたいな^^フランさんそうなんですよすっごく狭いとこからなんでかニョッキとしてました周りはサクラだらけですからサクラ見放題ですね(^^akiさんそうそう石割大根とかありましたねタンポポは生命力強そうですよね
凡打さんそうですね〜やっぱり三年っていう数字は本当ですね確かに仕事の流れを覚えるのって三年くらいかかりますねstoneさん地上1.5mくらいの所でしたけっこう見晴らしがよくて喜んでるかもですね^^我夢さん主役はサクラ君ですけど・・・僕も見てくれ〜〜!みたいな^^フランさんそうなんですよすっごく狭いとこからなんでかニョッキとしてました周りはサクラだらけですからサクラ見放題ですね(^^akiさんそうそう石割大根とかありましたねタンポポは生命力強そうですよね
8 ウォルター 2009/4/28 06:09 思わず頑張れって声をかけたくなりますね^^こんなところでも育つ力強さを感じますね。
思わず頑張れって声をかけたくなりますね^^こんなところでも育つ力強さを感じますね。
9 Zi0 2009/4/28 17:56 ウォルターさんこのタンポポの子はもうここには根付かないと思うので一代だけの別天地ですね僕のように高所恐怖症でないことを祈るだけです^^
ウォルターさんこのタンポポの子はもうここには根付かないと思うので一代だけの別天地ですね僕のように高所恐怖症でないことを祈るだけです^^
1 ボロン 2009/4/26 19:52 デジイチしまって400万画素カメラで遊んでます。桜の季節もいいですが、新緑の頃もいいですね。今、公園に行くととてもリラックスできます。
デジイチしまって400万画素カメラで遊んでます。桜の季節もいいですが、新緑の頃もいいですね。今、公園に行くととてもリラックスできます。
2 Zi0 2009/4/26 20:00 しっとりした感じがよく出てますね^^雨の新緑いいですね〜
しっとりした感じがよく出てますね^^雨の新緑いいですね〜
3 ボロン 2009/4/26 23:16 ZiOさん はじめまして。そうです、小雨でした。雨は見えないと思ったのですが、写真の雰囲気でわかるんですね〜撮った自分で言うのも変ですが・・・
ZiOさん はじめまして。そうです、小雨でした。雨は見えないと思ったのですが、写真の雰囲気でわかるんですね〜撮った自分で言うのも変ですが・・・
4 stone 2009/4/27 07:23 新緑を濡らす春雨の風情^^落着いた雰囲気いいですー。安定した構図が素敵な心地よさをかもし出していますね。
新緑を濡らす春雨の風情^^落着いた雰囲気いいですー。安定した構図が素敵な心地よさをかもし出していますね。
5 フラン 2009/4/27 13:07 今の時期の緑、いいですよね!木々のグリーンが、とてもいい色出てますね^^
今の時期の緑、いいですよね!木々のグリーンが、とてもいい色出てますね^^
6 我夢 2009/4/27 16:50 花々の姿もいいですが優しい緑の空間もほっとしますねこの時期の気候が一番いいんじゃないでしょうか^^
花々の姿もいいですが優しい緑の空間もほっとしますねこの時期の気候が一番いいんじゃないでしょうか^^
1 我夢 2009/4/28 07:30 akiさん、ウォルターさんおはようございます♪akiさん>マクロの我夢さん・・・照れますがな・・・^^へなちょこマクロの我夢ですからぁ〜・・・笑ウォルターさん先日のチューリップのプランターの近くにありましたプランターの中のビオラでしたがいい感じに撮れてよかったです単体で咲いているよりは密集してるほうが色々楽しめますよねそれぞれですが^^
akiさん、ウォルターさんおはようございます♪akiさん>マクロの我夢さん・・・照れますがな・・・^^へなちょこマクロの我夢ですからぁ〜・・・笑ウォルターさん先日のチューリップのプランターの近くにありましたプランターの中のビオラでしたがいい感じに撮れてよかったです単体で咲いているよりは密集してるほうが色々楽しめますよねそれぞれですが^^
3 Zi0 2009/4/26 19:54 オランウータンの顔に見えちゃいました^^紫の前ボケやわらかやわらかですね〜
オランウータンの顔に見えちゃいました^^紫の前ボケやわらかやわらかですね〜
4 フラン 2009/4/27 11:35 幻想的なお写真ですね〜!四次元空間に迷い込んだお花みたいです^^
幻想的なお写真ですね〜!四次元空間に迷い込んだお花みたいです^^
5 我夢 2009/4/27 16:44 Zi0さん、フランさん今日は♪ビオラって・・パンジーもそうだけどアップで見るとニャンコのひげの様な妙に可愛いところがありますねこの異次元のような空間マクロにはまった一因だと思っています^^
Zi0さん、フランさん今日は♪ビオラって・・パンジーもそうだけどアップで見るとニャンコのひげの様な妙に可愛いところがありますねこの異次元のような空間マクロにはまった一因だと思っています^^
6 aki 2009/4/27 19:15 マクロの我夢さんこんばんわ。いつもながらやわらかい描写のお写真ありがとうございます。
マクロの我夢さんこんばんわ。いつもながらやわらかい描写のお写真ありがとうございます。
7 ウォルター 2009/4/28 06:11 いいボケ具合のなかにきれいに浮かび上がりましたね。紫と黄色の組み合わせってのはきれいですね。
いいボケ具合のなかにきれいに浮かび上がりましたね。紫と黄色の組み合わせってのはきれいですね。
1 ショウセイ 2009/4/26 18:28 大好きなツツジが満開となりました^^毎年見ていますが、やっぱり飽きませんね。
大好きなツツジが満開となりました^^毎年見ていますが、やっぱり飽きませんね。
3 Zi0 2009/4/26 19:31 ツツジの里!って感じで迫力ありますね〜実際に見てみたいです
ツツジの里!って感じで迫力ありますね〜実際に見てみたいです
4 ショウセイ 2009/4/26 19:59 我夢さん<今が一番いい時です^^でも来週から花が枯れていきそうですね。。身頃は土日までです。。Zi0さん>地元の名所の一つです^^結構ニュースでも紹介されているのでぜひ来て見てください。。。
我夢さん<今が一番いい時です^^でも来週から花が枯れていきそうですね。。身頃は土日までです。。Zi0さん>地元の名所の一つです^^結構ニュースでも紹介されているのでぜひ来て見てください。。。
5 フラン 2009/4/27 11:38 色鮮やかですね〜!ツツジも見ごろは短いんですかね?こんなたくさんのツツジはこの辺に無いので、見に行ってみたいですね〜。
色鮮やかですね〜!ツツジも見ごろは短いんですかね?こんなたくさんのツツジはこの辺に無いので、見に行ってみたいですね〜。
6 aki 2009/4/27 19:19 ツツジの回廊を皆さん散策ですね。すばらしいツツジです。
ツツジの回廊を皆さん散策ですね。すばらしいツツジです。
7 ウォルター 2009/4/28 06:13 これはまた気持ちのいいくらい鮮やかですね。上を切ってツツジだけで画面構成したものも見てみたいですね。
これはまた気持ちのいいくらい鮮やかですね。上を切ってツツジだけで画面構成したものも見てみたいですね。
1 S9000 2009/4/26 09:14 桜の季節も終わり、街中はこちらで華やかに飾られています。
桜の季節も終わり、街中はこちらで華やかに飾られています。
5 ちょび 2009/4/29 23:42 丁度夕暮れ時の斜光を浴びたツツジを撮ったんですね。存在感がありますな〜。
丁度夕暮れ時の斜光を浴びたツツジを撮ったんですね。存在感がありますな〜。
6 S9000 2009/4/30 00:16 ちょびさん、ありがとうございます。 夕刻でなかったら、撮影せず通りすぎていたかもしれません。夕刻に夕日ばかり撮影していたのですがもっといろいろなものを撮影しようと反省してます(笑)
ちょびさん、ありがとうございます。 夕刻でなかったら、撮影せず通りすぎていたかもしれません。夕刻に夕日ばかり撮影していたのですがもっといろいろなものを撮影しようと反省してます(笑)
7 Zi0 2009/4/26 19:30 このツツジ存在感いっぱいですね〜左から光が来てるんでしょうか?綺麗にかがやいてる感じです^^
このツツジ存在感いっぱいですね〜左から光が来てるんでしょうか?綺麗にかがやいてる感じです^^
8 stone 2009/4/27 07:36 ツツジ満開ーーー、とても綺麗なシーンです!斜光を上手く捉えましたね。豪華で存在感があって臨場感たっぷり。美しいです。
ツツジ満開ーーー、とても綺麗なシーンです!斜光を上手く捉えましたね。豪華で存在感があって臨場感たっぷり。美しいです。
9 フラン 2009/4/27 18:56 色とりどりのツツジが綺麗ですね〜!なんか夜みたいな雰囲気ですね。
色とりどりのツツジが綺麗ですね〜!なんか夜みたいな雰囲気ですね。
1 F.344 2009/4/25 22:17 名前のとおり白くて餅のようでした
名前のとおり白くて餅のようでした
4 ウォルター 2009/4/26 09:08 珍しいお写真ありがとうございます。名前も変った植物なんですね。
珍しいお写真ありがとうございます。名前も変った植物なんですね。
5 Zi0 2009/4/26 18:58 変わっていますが綺麗な植物ですね〜緑と白のラインなんかとても良いです中からニョッキっと出てるお餅も真っ白で実物みたいです
変わっていますが綺麗な植物ですね〜緑と白のラインなんかとても良いです中からニョッキっと出てるお餅も真っ白で実物みたいです
6 F.344 2009/4/26 19:06 stoneさまコメントありがとうございます 私も初見の花です名前を聞いてなるほどと思い撮ってみました手の届く所でしたので雪餅部分に触ってみたいような感じでしたakiさまコメントありがとうございます 雪餅部分がしべなのか不明です今日山野草展にたまたま展示されていたので質問しましたが分かりませんでしたウォルターさまコメントありがとうございます サトイモ科テンナンショウ属とのことでマムシ草等の一つです少し気味が悪いように思うのは私だけかな?
stoneさまコメントありがとうございます 私も初見の花です名前を聞いてなるほどと思い撮ってみました手の届く所でしたので雪餅部分に触ってみたいような感じでしたakiさまコメントありがとうございます 雪餅部分がしべなのか不明です今日山野草展にたまたま展示されていたので質問しましたが分かりませんでしたウォルターさまコメントありがとうございます サトイモ科テンナンショウ属とのことでマムシ草等の一つです少し気味が悪いように思うのは私だけかな?
7 フラン 2009/4/26 20:55 変わったお花ですね〜!真中に蘂(?)みたいなものがあるのでしょうか?確かにお餅みたいですね^^
変わったお花ですね〜!真中に蘂(?)みたいなものがあるのでしょうか?確かにお餅みたいですね^^
8 F.344 2009/4/28 18:42 フランさまコメントありがとうございます白くて餅のようなの物は付属体のようです花になる部分はその下になるようです
フランさまコメントありがとうございます白くて餅のようなの物は付属体のようです花になる部分はその下になるようです