キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 高崎の観音様10  2: お花見に行ってきました。2  3: 八島ヶ原湿原にて春の天の川5  4: 花見日和10  5: カタクリ6  6: 菜の花9  7: サクラサク10  8: 桜の花咲く中で5  9: 下に向けな花3  10: 里山の春7  11: 桜のカーペット10  12: 夕食はあっさりと5  13: 待つ人6  14: 学校の花壇4  15: 宿題(第三弾)3  16: Beautiful woman speaker7  17: 憧れ10  18: 目覚め5  19: 和の香り4  20: のんぼり洗い3  21: 雨桜4  22: 今日の桜8  23: 朝日に光る桜5  24: 春はあけぼの9  25: ハナニラ4  26: 桜のトンネル4  27: 私のクルマ8  28: 谷間のワイングラス1  29: 鳶です!6  30: 在庫ですけど1  31: 穏かな日和2  32: カタクリとギフチョウ−Ⅱ6      写真一覧
写真投稿

高崎の観音様
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値
露出補正値 +0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2784x1856 (1,279KB)
撮影日時 2009-04-06 15:23:55 +0900

1   裏街道   2009/4/7 16:17

なるほど^^

『プラモデルみたいだな〜』が第一印象でしたが
間違いではなかったようですね
最新技術なのでしょうが・・・・・必要なんでしょうかね・・・(侘)

6   ウォルター   2009/4/7 05:03

ティルトレンズでしたか。そういえば別のサイトでもそんな話だったような(最近だいぶボケてきておりまして、すぐに忘れてしまいますTT)。
ところでマークⅡでの天の川期待しております。お忙しいとは思いますが、宜しくお願いいたしますm○m

7   ちょび   2009/4/7 20:46

owlishさんコメントありがとうございます。逆ティルトでぐぐって頂ければ、、

>ウォルターさん
マークIIでの天の川、今度は必ず撮ってきますんで(^^)汗

>裏街道さん
いや、本来はジュエリーや時計などの小物を撮る時に被写界深度を
ある程度コントロールする為のものでして、、元々は大判カメラに
蛇腹レンズでやっていたことを再現したレンズなんですね、、
ちなみにミニチュアっぽく撮るこの撮り方は本来の使い方とは逆で
す。(^^)

8   フラン   2009/4/8 21:29

ちょびさん、はじめまして。
アオリレンズですか〜!ミニチュアみたいで面白いです^^
左の影がいいですね!ウルトラマンにでもなったみたい^^

9   stone   2009/4/8 22:57

素晴しい。
この撮影ポジションって、空?ですか‥?
ヘリ実機、もしくはラジコンヘリにセットしたカメラからリモコンで撮ったとか?
素直に展望台があるのかな^^
左手の巨大な人影(に見える)が凄いですーーーー。

10   S9000   2009/4/8 23:17

プチ高所恐怖症の私にとっては大迫力です。俯瞰構図
には「怖いもの見たさ」の魅力があります(笑)

コメント投稿
お花見に行ってきました。
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A650 IS
ソフトウェア QuickTime 7.6
レンズ
焦点距離 7.4mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (352KB)
撮影日時 2009-04-06 13:53:04 +0900

1   千・鳥・葦   2009/4/6 18:45

絶好の天気でしたので近くの桜堤に行ってきました。これで皆さんのサクラ作品にやっと仲間入りできます。
ぼんぼりに太陽を隠して逆光で撮りましたがローキーになってしまい露出補正しています。(-。-;)

2   裏街道   2009/4/6 19:13

千・鳥・葦さん こんばんは
ピンクが綺麗ですね〜
見上げる構図はどうしてもアンダーになってしまいますよね

コメント投稿
八島ヶ原湿原にて春の天の川
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D3
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 14mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 13sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 4000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3184x2120 (1,195KB)
撮影日時 2009-04-03 02:02:53 +0900

1   ちょび   2009/4/6 10:50

久々の投稿で、、、丑三つ時になりますが、ようやく
午前2時頃には東の空から天の川が昇ってくる時期になりました。
ちなみに写真は連写した3枚をスクリーン合成したものですので、
F2.8 ISO4000の39秒露光相当の絵だと思っていただければ、、
そんで映像の方はこちらに、、
http://www.youtube.com/watch?v=N2fNQppJqXw

2   ちょび   2009/4/6 10:50

すんません、、ニコン版と誤爆しました、、

3   裏街道   2009/4/6 18:00

誤爆大歓迎(笑)

それにしても灯りらしきものは一切ありませんね
未だに電気が来ていない・・・・・・とか

4   ウォルター   2009/4/6 20:17

やった とうとうちょびさんの天の川写真のキャノンデビューだって、喜んで飛びつきました。マークⅡでの天の川はどんなだろうってワクワクしながらクリックしましたよ〜誤爆でしたか。
まっ それでもこんなきれいなお写真を拝見させていただいたのですから感謝感謝であります^^

撮影データ、合成方法。大変参考になりました。今度試してみたいと思います。

5   S9000   2009/4/7 08:05

 おおお、銀河系が見える。すばらしい誤爆です。

コメント投稿
花見日和
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/807sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1125 (850KB)
撮影日時 2009-04-05 16:04:50 +0900

1   stone   2009/4/6 06:18

午前中はどんより白曇りでしたが
午後から綺麗な空になりました。

6   千・鳥・葦   2009/4/6 09:31

構図が決まっていますね〜。桜はやはりいいもんです。これって日本人の血脈かな?

7   裏街道   2009/4/6 18:03

気分良し桜咲け咲け僕は酒

みなさん 飲み過ぎにご注意を 

8   satti   2009/4/6 18:28

綺麗なピンクですね、この色は中々綺麗に出ませんよね
本当に美しいです!中央重点測光とはどういう時に
設定するんですか?
いつも測光モードで悩みます(^_^;)

9   aki   2009/4/6 20:05

これぞ「桜」です。
大木へジャスピン、花見の人たちこの情景日本です。

10   stone   2009/4/7 00:56

こんばんは。
いっぱいコメントがあってびっくりしてます。
補正をかけて、黄かぶり、青かぶりをクリーニングしてます。
今出先、WINで閲覧してます。きれいなピンクになってますね−−。
もっと白っぽく出てるかと思ってました。
ごめんなさい、これはピンクが綺麗すぎ、絵本みたいですね。

中央重点測光は私のデフォルトです。
評価測光にするとどこの位置で露出を決め、ピンを合わすかまったくわかりませんので
中央に固定してます。この部分にピンする!と決めてから
構図にはめます。測光ポイントも自分ででここが中間調と決定してます。

コメント投稿
カタクリ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-105mm
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -1.7
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4,170KB)
撮影日時 2009-04-04 10:48:47 +0900

1   nature   2009/4/6 05:46

こんな模様があります

2   nature   2009/4/7 19:28

私もこんな模様があるとは知らずに近くで撮ってみて気づきました。以外に綺麗でした。

3   鼻水太朗   2009/4/9 19:13

おもしろいです 表現が悪くてごめんなさい きれいです。

4   フラン   2009/4/6 21:40

なんか迫力のあるカタクリですね!
良く見るとこんな模様があるのですね。勉強になりました^^

5   ウォルター   2009/4/6 06:35

花びらの模様はこんな風になってるんですね。良くわかります。
ボケの中に可憐なカタクリが浮き上がり、素敵な一枚ですね。

6   owlish   2009/4/6 09:04

初めて見ました。色といい、模様といい、良いですね。是非、一度チャレンジしてみたいものです。

コメント投稿
菜の花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.0.15.4
レンズ
焦点距離 125mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (224KB)
撮影日時 2009-03-30 10:37:30 +0900

1   ウォルター   2009/4/6 05:10

ひょっこり画面脇から顔を出した菜の花くん。
春を満喫しているようです^^

5   ウォルター   2009/4/6 20:09

テレ助さん こんばんわ
>日の光の具合が何とも春の日差しですね
関東遠征の際のカットですが、私住まう東北とは日差しが違いますね。こちらは日は差していても空気が肌を刺すような陽気の日もまだあります。

stoneさん こんばんわ
ほんと、暖かいとニコニコした雰囲気になりますね。
撮影している私も一時あわただしさを忘れることができました。

owlishさん こんばんは
構図。ちょっと変ったことをやってみました。菜の花の下の方はもう終わったのか茎が見えたものですから、ちょっと変った構図を試してみました。

6   aki   2009/4/6 20:10

前回の菜の花もそうですが、手前にピントをあわせバックをぼかしてすばらしい構図ですね。
50D黄色がきれいに出ると思いませんか。

7   ウォルター   2009/4/6 20:34

akiさん こんばんわ
主被写体での菖蒲が苦手なものですから、こんなんでごまかしております^^;
50D、明るい色の出方がいいなって思いますね。デフォルトでもきっと彩度が高めなんでしょうかね。
だんだん50D、手に馴染んできてる気がします^^

8   千・鳥・葦   2009/4/6 20:55

そちらもいよいよ春に突入でしょうか。菜の花の明るい色にそんなうれしさが出ていますね。春万歳!

9   ウォルター   2009/4/7 04:57

千・鳥・葦さん おはようございます。
こちらもいよいよ今週末辺りから桜がほころび始めるのではないかといわれだしました。
楽しみな季節の到来です。春万歳!

コメント投稿
サクラサク
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/12sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (1,362KB)
撮影日時 2009-04-05 11:23:39 +0900

1   Masa   2009/4/6 03:25

奈良の長谷寺に行って参りました。
曇り空が少し残念でした〜><
あと五重塔が少し傾いてますね・・・
でも満開の桜は綺麗でした^^

(投稿でなぜレンズの情報がでないのでしょうか・・・?)

6   owlish   2009/4/6 14:05

気になったので、少し調べてみました。
DPP3.4.1から3.5にアップしたときに、以下の記述があります。
「変換保存した画像ファイルでも撮影情報を保持するようにしました。」
私の昔のRAW->JPEGファイルを見たら、確かにレンズ情報がありません。
もし、バージョンが古いようでしたら、最新の版にアップしてみるのも手かも知れません。

7   裏街道   2009/4/6 17:58

Masaさん はじめまして

やっぱり被写体が重要なんですね〜

レンズの件ですがEOSデジタル専用レンズをお使いでしょうか?
以前18−250と出ていた様な記憶があるのですが・・・・・
自分の場合デジタル専用レンズはA16しか持っていませんが
他社なので313と表示されますし非デジタル専用の場合は
表示されないみたいなのです
あくまで私的見解ですけれど (^^ゞ

8   フラン   2009/4/6 21:45

綺麗な日本的な春ですね〜!
こんなところでお花見したいです〜^^

レンズ情報ですが、私の場合、一番最初に圧縮もなにもせずにそのままアップしたら出ました。
その後、写真を圧縮したり、トリミング等で加工すると出なくなりました。
こちらの板の管理人さんがどうやって作ってるかはわかりませんが、ご参考までに。

9   なべさん   2009/4/6 23:14

ぉおお〜(@@)おいらが撮影する約30分前に撮影されてるではないですかぁ(笑) おいらは恥ずかしながら "ぎぼし" と "ちょうちん"?? を入れたのをNikon板に貼らせていただいてます(^^;

10   Masa   2009/4/7 01:00

たくさんのコメントありがとうございます^^

>ウォルターさん
傾きはご愛嬌^^建造物は難しいとつくづく思わされました
これも経験を積んでもっと写真を撮っていきたいと思いました☆

>stoneさん
ここからの眺めは本当に良いスポットでした♪
満開の桜に間に合ってよかったです!・・・が桜って難しいですね><目で見るのと撮るのでは・・・甘くみてました^^;

>owlishさん
色々調べていただいてありがとうございます!
う〜ん・・・DPPバージョンアップですか・・・
確かに付属のDPPは少し前のバージョンだったかもしれません。
一度バージョンアップして実験してみます♪

>裏街道さん
はじめまして^^デジ一初心者のMasaと申します☆
今はEF‐Sレンズ一本だけなんでデジタル専用ですね・・・
う〜ん・・・色々試してみます!
でも情報を載せるほど良いレンズは持ってないんですけどね(笑)
僕はレンズ沼予備軍かもしれません@_@;;

>フランさん
綺麗でした〜^^
でも他の方も花見・・・と言うより撮影に必死だったみたいです(笑)
フランさんも色々調べていただきありがとうございます><

>なべさんさん
まさかコメントいただけるとは(笑)ありがとうございます☆
写真見させていただきました。
擬宝珠と提灯を入れる構図はとても参考になりました!!
こういう大胆な構図も撮れるように勉強していきます♪
さてさて・・・次はどこに行こう^^

コメント投稿
桜の花咲く中で
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 60mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (1,460KB)
撮影日時 2009-04-05 16:03:01 +0900

1   フラン   2009/4/6 21:38

微笑ましい一枚ですね。このシーズンだからこそ撮れる春のシーンですね。
入学式で満開の桜、ちょっと羨ましいです(^_^;)
こちらでは、まだ桜の咲く時期ではないので、入学式の桜は夢です^^

2   S9000   2009/4/5 23:14

 桜の花咲く中で、家族の記念写真を撮影する
人々。よくよく見るとお譲ちゃんがシャッター
ボタン押してますね。
 もしかすると赤い帽子の男の子が、明日は
小学校の入学式かも。
 
 フォーカスのあっている桜が弱く、写真とし
ては不出来でした。咲き誇る桜を上部に置いて
真ん中から下に様子がわかる程度にぼかした
人物を置く構図は万能構図のような気がします
が、今回は家族写真のほほえましさのみでした。

3   yuki   2009/4/5 23:47

S9000さん、このお写真を拝見し、私も桜をとらなければ〜っと思いました。
ご家族4人の姿が、ぼかしの配慮がされていて一層ほのぼのとします^^。良いご家族だというのが自然に伝わります。ほほえましい桜の構図ですね^^。

4   owlish   2009/4/6 09:02

東京で桜の満開と入学式が重なるのは、6年ぶりだとか。
近所でも、ピカピカのランドセル背負って記念写真を撮る人が多かったです。ほほえましいのと平和だなぁと感じました。

5   S9000   2009/4/7 07:57

 yukiさん、owlishさん、フランさん、ありがとうございます。
 今年は桜が早かったですね。またちょうど満開の時期に土日が
重なっていました。次の土日にはすでに散っているのは残念
です。山登りでもしようかな。

コメント投稿
下に向けな花
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 1000D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/128sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 817x545 (55KB)
撮影日時 2009-03-17 17:39:16 +0900

1   owlish   2009/4/6 08:58

白い可憐な花ですね。いつも検索しているサイトでは、見つけられませんでした。

2   チャイ   2009/4/5 20:04

名前はわかりません。
私は母国に帰った時、撮りました。
ちっちゃな花です。

3   ウォルター   2009/4/6 04:56

可憐で可愛いお花ですね。
チャイさん、お国は存じませんが、日本にもある花なのでしょうかね。

コメント投稿
里山の春
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/49sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 800x533 (567KB)
撮影日時 2009-04-05 09:37:26 +0900

1   yuki   2009/4/5 23:37

起伏のある土地に畑がある風景、宜しいですね〜^^。
裏街道さん、コメントいただきましてありがとうございます^^。
私もこの風景をみたら撮りたいと思います。
題名の通り、里山の風情が感じられ癒されるお写真ですね^^。

3   裏街道   2009/4/5 19:50

娘をバイト先まで送る途中、山一面に桜が咲いているのを目撃。
『行かねばなるまいて』助手席のカメラの囁きに逆らえず直行。
豊かな一時を過ごせました。

4   stone   2009/4/6 07:18

素敵な情景ですね。とても懐かしい気がする世界です。
なんて好い色なんでしょう。自然で存在感が在って、どこか
空想のシーンのようでもあり物語を感じます。ここ歩きたいです^^

5   owlish   2009/4/6 09:10

懐かしい風景です。うちの田舎もこんな感じです。野山を駆け回った記憶は、遠い昔です。

6   裏街道   2009/4/6 18:18

yukiさん コメントありがとうございます。
今の世の中どこへ行っても写したくない邪魔者が(^^ゞ
かなり苦しい構図になってしまったかと

ウォルターさん こんにちは
・・・・・・・・・吉野の御山なら絵に出来そうですかね?

stoneさん いつもありがとうございます
私も歩きましたよ〜
ただ・・・・・・・サンダルを履いていたので・・・・・
どうなったかはご想像にお任せ致します (^^ゞ

owlishさん はじめまして
故郷は遠い昔のままですか?
私の故郷は田んぼも畑も宅地化され様子を変えてしまいました

7   owlish   2009/4/6 19:26

裏街道さん
こちらは、過疎化が進み野山に人の手が入らなくなり荒れてきています。
あちこちに堰が作られたため、清流も少なくなってきました。

コメント投稿
桜のカーペット
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 12-24mm
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1536x1024 (775KB)
撮影日時 2009-04-05 13:07:15 +0900

1   owlish   2009/4/5 19:21

我が家からの眺めです。この時期、毎日桜を見て出勤です。

6   owlish   2009/4/6 08:55

ウォルターさん
シグマの12-24mmです。いろいろ迷った結果、これに決めました。
桜のお写真、待ってます。

7   satti   2009/4/6 18:18

owlish さん
はじめまして、シグマ12-24mmは凄いですね(^_^;)
桜並木が凄く綺麗です!春ですね〜〜。
ちらりと見えるバスはもしかして神奈中???
見覚えが・・・・・(^_^;)

8   owlish   2009/4/6 19:24

sattiさん、こちらこそ初めまして
バスは、神奈中バスです(^^) 相鉄も走っております。

9   フラン   2009/4/6 21:47

owlishさんの前は桜並木が続いているのですね!
羨ましい〜!^^
この時期はルンルン気分で出勤できますね^^

10   owlish   2009/4/6 22:22

フランさん
ルンルンですが、週末まで保つかなと心配も半分あります。
ちなみに橋の右方向は、銀杏並木です。掃除が大変です。

コメント投稿
夕食はあっさりと
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.0.15.4
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (335KB)
撮影日時 2009-04-05 13:46:31 +0900

1   ウォルター   2009/4/5 17:21

本日の昼食。
メタボだからダメだってわかっているのに食べちゃうんですよね。
夜はヘルシーにサラダ中心にすることをここに誓います^^;

2   owlish   2009/4/5 19:13

一日の摂取カロリーは○○Kカロリーと言われたのに、つい食べてしまう豚骨ラーメンとカレー(^^;
食べたいものは体が欲していると言うことで。

3   チャイ   2009/4/5 19:27

おお、豚骨ラーメン?私は大好き。
見てもお腹がすいた。
でも、私は1ヶ月1回しかない。
メタボは何ですか?

*日本語を間違えていたら、教えてください〜

4   ウォルター   2009/4/5 19:28

owlishさん ネタものにお付き合いいただきありがとうございます。
店員さんにお勧めはって聞いたらこれが出てきちゃったんです。でも、美味しかったですよう。
夕飯は誓ったとおりノンオイルドレッシングのサラダをつまみにビールでした。ってビール飲んだら何にもなりませんね^^;

5   ウォルター   2009/4/5 19:34

チャイさん 豚骨ラーメンお好きですか。私と一緒ですね^^
でも、1ヶ月に1回くらいでいいんじゃないですか。
メタボですか。いろいろ規定はあるようですが、早い話が肥満体ですよね。
歳をとっても美味しいものを食べたいと思ったら、今この時期に節制することが大事なんでしょうね。

コメント投稿
待つ人
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (706KB)
撮影日時 2009-04-05 11:13:52 +0900

1   S9000   2009/4/5 13:18

 花見の場所撮りの合間に桜を撮影する男性が背景に
写ってます。
 桜はみなさんすばらしい作品をアップされているの
でちょっと気遅れしますが、やっぱり日本人の血が
騒ぎますねえ。

2   ウォルター   2009/4/5 17:15

お〜かすかに人影が。
皆さんの桜の作品を見ているだけで気持ちがワクワクしてきます。これが日本人の血なんでしょうね。
早く自分で撮影したいですね。待ち遠しいです。

3   チャイ   2009/4/5 19:25

お、最近きれいな桜といろいろの花写真多いですね。
でも、今ここ桜はまだ咲いてません。
私も上手く撮ったら、アップしたい。

*日本語を間違えていたら、教えてください〜

4   owlish   2009/4/5 19:27

朝、近くの公園に桜を撮りに行ったら、すでにブルーのシートでいっぱいに。
近所のスーパーも焼き鳥をいっぱい並べてました。あぁ、ビールが・・・

5   S9000   2009/4/5 23:19

 皆さんありがとうございます。
 そう、ウォルターさん、それが日本人の血だと思いますよ!
 チャイさん、おっしゃる意味は十分伝わります。桜の写真を
アップされるのを心待ちにしております。
 owlishさん、この土日は花見出動が多そうですねー。我が家は
ソフトクリームをなめながらの花見でした(笑)

6   yuki   2009/4/5 23:24

手前の桜にピンが決まって、見事に立体的な構図になっていますね^^。焦点距離35mmを感じさせない背景のきれいなボケもすばらしいです。

コメント投稿
学校の花壇
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (805KB)
撮影日時 2009-04-05 12:07:41 +0900

1   S9000   2009/4/5 13:08

 今日は手持無沙汰だったので、学校の花壇を
撮影しました。
 よく手入れがされていて、折からの陽光を
受けてとてもきれいでした。

2   ウォルター   2009/4/5 17:12

華やかでいいですね。
バックはもしかしてチューリップですか? 早いですね。

3   S9000   2009/4/8 08:42

 ウォルターさん、おはようございます。
 バックはもしかしてのチューリップです。最近、通勤
ルートにある市民花壇にも鮮やかに咲いています。見ると
ほっとします。

4   我夢   2009/4/8 12:40

桜草がバックに引き立てられて可愛く感じました♪
チューリップもそろそろ撮りに行きたいですね

コメント投稿
宿題(第三弾)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (692KB)
撮影日時 2009-04-04 16:59:07 +0900

1   S9000   2009/4/5 12:52

 毎年、春先に投稿している息子が宿題に取り組む様子。
といっても、春休みには宿題はないので、自主勉強です。
 2年前は、イラストを見て同じ種類のものに丸をつけ
ましょう、とかでしたが、今は算数とか国語とかやって
ます。

2   ウォルター   2009/4/5 17:10

S9000さん キャノン板久々ですね。オフィシャル大変だったでしょうね。
ん〜子供のこうゆう時期が懐かしいです。お子さんのためにもご自身のためにも楽しい思い出たくさん作ってあげてくださいね。

3   S9000   2009/4/7 08:02

 ウォルターさん、ありがとうございます。
 オフィシャルはさぼり気味でしたが、3月もあっという
まに終わってしまいました。
 おっしゃるとおり、楽しい思い出をたくさん作っていき
たいものです。まずは車中泊で出かけたいですね。

コメント投稿
Beautiful woman speaker
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 Windows
レンズ
焦点距離 39mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 683x1024 (631KB)
撮影日時 2009-04-04 09:49:22 +0900

1   yuki   2009/4/5 08:42

色白の美人スピーカーです。木目が綺麗です。

長年倉庫で眠っていましたが、そろそろ捨てようかな〜と思い出してみました。
音を出すと女性的で繊細な良い音で鳴っています。

日本製の耐久性はやはり素晴らしいです。

3   ウォルター   2009/4/5 11:19

ん〜 いいスピーカーだー
って ごめんなさい。裏街道さんの仰るとおりよく判りません。
でも、なんかゴージャスな感じは伝わってきます〜
このスピーカーでいろんな音楽を楽しまれたのでしょうね。お別れはちと寂しいですね。

4   yuki   2009/4/5 11:29

裏街道さん、はじめまして^^。ありがとうございます^^。

そういえば、相方は音の違いがまったく解らないと言っています。

唯一下記のJulie Londonをかけた時、すこし違いを理解していただけたようで良かったです^^。

http://www.youtube.com/watch?v=eQPiV_cauyI&feature=related

ウォルターさん、ありがとうございます^^。

今まで捨てないでよかったです^^。

女性ボーカルは、シャギーでなくソフトフィルターが利いているようで、甘いとろける音で最適です^^。

5   S9000   2009/4/5 12:45

yukiさん、ごぶさたしてます。
 オーディオには詳しくないのですが、音について
言語表現する様子が好きで、ときどき専門誌とかを
立ち読みしてます。
 社宅住まいで、もっぱらPC+ヘッドホンですので
素敵なシステムはうらやましいです(TT)

6   よし   2009/4/5 20:15

スピーカーシリーズ良い被写体ですね。テクニクスこれも憧れのブランドでした。SPの上のグローバーワシントンjrいいですね

7   yuki   2009/4/5 22:18

S9000さん、お久しぶりです^^。久々にオーディオにはまっております^^。今週行ったJAZZ喫茶のマスターもかなりのめりこんでおりました。マスターの音の表現ですが、「芯のある音、無い音」「雰囲気のある音」等マニアックでした。音の表現はまさにその方の主観で面白いですね。雑誌のオーディオルームの紹介など、ここまでやるのすごいな〜と感心できたり楽しいですね。
家は隣が事務所&広い駐車場なので昼間は比較的気にしなくて良いです。幸せなことだと思います。夜はやはり蚊の鳴く音ですが^^;。

よしさん、JBLの時もコメント頂きましてありがとうございます^^。スピーカーは十人十色、ほんと面白いです^^。テクニクスは癖の無い音で当時は物足りない感じでした。今聴いてみますと癒し系の音でちょうど今求めていた音でした。やはり古いのでメンテが必要でした。今日は家具のワックスで磨いたりしました。

磨いているとき良く鳴ってくれたと「おくりびと」ではないですが、胸が熱くなりました。ウォルターさんに頂いたコメントのようにこのスピーカーで色々な音楽を楽しみました^^。
よしさんも、グローバーワシントンjrもお好きですよね^^。

コメント投稿
憧れ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.0.15.4
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (250KB)
撮影日時 2009-04-04 09:50:41 +0900

1   ウォルター   2009/4/4 23:11

わけあって我家の車はここ10年トラックばかりであります。
正直言って乗り心地は良くありません。シートも硬く長距離では腰痛持ちにはしんどいです。
いつかはこんな車も所有してみたいものです。

レンズ ペンタFA43mmLim

6   我夢   2009/4/5 07:51

アルファード・・・ほしかったけど
仕事用兼マイカーなので大きすぎると難があるのであきらめました
価格的にも無理ですねぇ〜〜〜(^^ゞ
一見・・実車のように見えました(*^_^*)

7   yuki   2009/4/5 09:00

アルファード、エルグランド、エリシオンなど、高級ミニバンは宜しいですね〜^^。
今は乗り心地のよいコンパクトな車がお気に入りですが、大型サイズで高速道路をゆったりと行きたいですね。女性も運転しているのを見かけます。

8   ウォルター   2009/4/5 11:11

なべさんさん
本物と見間違えてくださいましたか^^
それは撮った甲斐があります。

我夢さん おはようございます。
仕事兼用だとこうゆう車というわけにはゆきませんね。
>一見・・実車のように見えました
そのように見ていただいて光栄です。ってミニカーの作りが良いだけだったりして^^;

yukiさん おはようございます。
高級ミニバン乗ってみたいですね。我家の低級ミニトラックは高速二時間走ったら身体ガタガタであります。
ということでSA寄りより、つまみ食いしながらの旅となってしまいます^^;

9   S9000   2009/4/5 12:59

 息子がこの画像を見て、「あ、ヴェルファイアだ!」
と言ってました。
 我が家はヴォクシーで、実はこの土日に車中泊旅行
を企画していたのですが、所用あって中止となりました。
 残念(TT)

10   ウォルター   2009/4/5 17:07

S9000さん 
息子さん詳しそうですね。ヴォクシーからの乗換えを期待してるんじゃないですか^^
土日の社中泊残念でしたね。我家は、息子の引越しの際にSAに一夜の宿を借りました。
にしても、エンジンかけたまま隣で寝てるオヤジには閉口しました。広いんだから離れて止まれっちゅうのプリプリ

コメント投稿
目覚め
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 850x1300 (88KB)
撮影日時 2009-04-03 13:52:51 +0900

1   我夢   2009/4/4 23:06

昨日撮った桜
まだまだつぼみが多かったです

ちょっとだけさわっています^^
]

2   ウォルター   2009/4/5 04:59

凄っ どんどん腕を上げてゆかれる我夢さんが怖い^^
すばらしいお写真ですね。露出といい構図といいボケの上手な使い方といい。今年の桜はこの写真のイメージが頭に残っちゃいそうです。

3   我夢   2009/4/5 07:48

ウォルターさん。おはようございます
そんなにほめていただくと調子にのっちゃいます^^
RAWで撮って加工しています
右上のボケが邪魔ですね・・・

4   写好   2009/4/5 08:52

お久しぶりのような気がします。
タイトルどおり春の息吹が巧みに表現されてると思いました。素晴らしいです。
イメージ作りの加工は大賛成です。そのためのデジタルですから。

5   aki   2009/4/6 20:15

こんな桜の表現いいですね。
さすがです。

コメント投稿
和の香り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 679x1024 (410KB)
撮影日時 2009-04-04 10:27:25 +0900

1   フラン   2009/4/4 22:08

またまた梅ですみません(^_^;)
来週には桜が開花するかな?^^

2   ウォルター   2009/4/5 04:56

竹林に梅。まさに和のテイストですね。
こうゆう景色を見ながらお茶に団子があったら最高ですね^^

3   我夢   2009/4/5 07:58

この様なロケーションの元でのんびりしたいですね
見ていてほっと一息ってイメージを受けました^^

4   フラン   2009/4/5 09:02

ウォルターさん、ありがとうございます。
お茶に団子、いいですね〜^^
ついでにケーキとかあれば最高です!^^

我夢さん、ありがとうございます。
この日は、久しぶりにゆっくりと撮影することができました。
子供を実家に預けたので(^_^;)
しかし写真はいまいちでした(T_T)ゆっくり撮ったからって、腕が上がるわけではないですね(T_T)

コメント投稿
のんぼり洗い
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X2
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 85mm
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (529KB)
撮影日時 2009-04-04 11:21:02 +0900

1   鼻水太朗   2009/4/4 21:34

イベントをやってました。

どちらをボケすべきかしないべきか。

2   千・鳥・葦   2009/4/4 21:44

雰囲気をよくとらえていて何ともいいですね(拍手)。
ピントはこれでとってもいいと思いますが、人の方でもいいかもしれません。構図がいいのでどっちも「あり」と思いますが…。

3   フラン   2009/4/5 09:15

いい雰囲気ですね!
>どちらをボケすべきかしないべきか
どちらもありだと思います。
見せたいものにピントでいいんじゃないでしょうか^^

コメント投稿
雨桜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x1050 (298KB)
撮影日時 2009-04-04 16:08:55 +0900

1   stone   2009/4/4 20:34

カメラ濡れちゃった(^^;

2   ウォルター   2009/4/5 04:44

雨に濡れた桜もいいものですね。
自分ではなかなか撮る勇気がありませんが、stoneさんが人柱になってくださったおかげで、美しい桜を楽しませていただきました^^;

3   フラン   2009/4/5 09:26

雨に濡れた桜、しっとりとしていいですね!
爽やかな女性がシャワーを浴びたあと、みたいな感じがします^^
・・・なんじゃそりゃ(T_T)

4   owlish   2009/4/5 10:25

春の雨、しっとりして良いですね。

コメント投稿
今日の桜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X2
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 85mm
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (288KB)
撮影日時 2009-04-04 10:25:12 +0900

1   aki   2009/4/6 20:18

ピンクの背景桜と相まってすばらしい作品だと思います。

4   俗老人   2009/4/4 20:35

鼻水太郎さん、はじめまして。
お空を入れなかったために全体に淡いピンクのボケの中の桜。
とっても温かみのある感じがいいですね!(^^)

5   stone   2009/4/4 20:36

綺麗に桜色ーーー(^^!
素敵な背景ですね!!

6   俗老人   2009/4/4 20:36

おっと!失礼!ハンドルネームの文字を間違えました。m(__)m

7   ウォルター   2009/4/5 04:46

美しいですね。うっとり見入ってしまいました。
太朗さんということでK20Dの雅仕上げかと思ってしまいました。
なんかこんな感じになりそうですよね。

8   S9000   2009/4/5 13:21

 おお、世界がピンクに染まる。すばらしい。
ピンクの濃い桜を今朝発見したのですが、個人
の敷地の中なので撮影はあきらめました。

コメント投稿
朝日に光る桜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 66mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -1.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (2,022KB)
撮影日時 2009-04-04 10:17:12 +0900

1   masaru   2009/4/4 16:59

犬を散歩させながら、近くの公園で撮りました。
朝日を浴びた桜が綺麗だったのでマイナス補正しましたが、
ちょっとアンダーだったみたいです。

2   ウォルター   2009/4/5 04:41

勇気を持って大きくアンダーになさったのでしょうね。
日のあたった一輪が強調されて、私はこれ好きですよ^^

3   masaru   2009/4/5 06:55

ウォルターさんおはようございます。
そう言って下さるとうれしいです。
またがんばって挑戦してみます。

4   我夢   2009/4/5 07:56

アンダー目のバックに日の光を受けた花びらがクローズアップされていますね
自分好みなイメージです♪

5   鼻水太朗   2009/4/5 09:46

暖かみを感じます。

コメント投稿
春はあけぼの
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.0.15.4
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (562KB)
撮影日時 2009-04-04 05:32:40 +0900

1   裏街道   2009/4/5 11:17

お見事〜^^

5   ウォルター   2009/4/5 04:35

stoneさん
壁紙に使っていただける由、うれしいです〜
もう少し海を広く取って、海の輝きの多い写真と迷ったのですがひとまず今回はこちらを。皆さんが忘れた頃にそちらもアップしてみます^^;

masaruさん
早朝の海、大分に暖かくなってきました。春を実感します。
こんな駄作でも参考にしていただけるなんて、ありがとうございますm○m

6   フラン   2009/4/5 09:24

おお〜!なんでしょう、この安らぐ感じは・・・
色もいいですが、太陽の雰囲気、こんな感じテレビとかでしか見たことないので、圧巻です!
これぞシンプルイズベスト!ですね!^^

7   owlish   2009/4/5 10:22

素晴らしいです。水面に反射がないのは、曇っているためでしょうか。落ち着いた感じになって良いですね。

8   ウォルター   2009/4/5 11:15

フランさん おはようございます。
確かにシンプルに仕上がりましたね。
こんな朝日が見られるなんて幸せですよね。我ながら。

owlishさん おはようございます。
>面に反射がないのは、曇っているためでしょうか
太陽の高さだと思います。もう少し海を広く取ったカットでは反射がきれいに入っております。
皆さんが忘れた頃にその写真もアップしてみますね^^;

9   ウォルター   2009/4/5 11:22

裏街道さん おはようございます。
ありがとうございます。その一言でまた撮影する元気が湧いてきます^^ (でも、日の出の時間が早くなりすぎてちと辛いですね^^;)

コメント投稿