キヤノンデジカメ写真掲示板

キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。

1: 夕食はあっさりと5  2: 待つ人6  3: 学校の花壇4  4: 宿題(第三弾)3  5: Beautiful woman speaker7  6: 憧れ10  7: 目覚め5  8: 和の香り4  9: のんぼり洗い3  10: 雨桜4  11: 今日の桜8  12: 朝日に光る桜5  13: 春はあけぼの9  14: ハナニラ4  15: 桜のトンネル4  16: 私のクルマ8  17: 谷間のワイングラス1  18: 鳶です!6  19: 在庫ですけど1  20: 穏かな日和2  21: カタクリとギフチョウ−Ⅱ6  22: 桜を胴上げ4  23: アネモネの紫紺10  24: 春爛漫15  25: 雪が舞うように11  26: 花韮続きで#28  27: 花韮続きで8  28: ハナニラ、一輪11  29: 名前は何??14  30: お寺の近くにて9  31: 夏の忘れ物8  32: 在庫ですけど5      写真一覧
写真投稿

夕食はあっさりと
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.0.15.4
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/99sec.
絞り値
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (335KB)
撮影日時 2009-04-05 13:46:31 +0900

1   ウォルター   2009/4/5 17:21

本日の昼食。
メタボだからダメだってわかっているのに食べちゃうんですよね。
夜はヘルシーにサラダ中心にすることをここに誓います^^;

2   owlish   2009/4/5 19:13

一日の摂取カロリーは○○Kカロリーと言われたのに、つい食べてしまう豚骨ラーメンとカレー(^^;
食べたいものは体が欲していると言うことで。

3   チャイ   2009/4/5 19:27

おお、豚骨ラーメン?私は大好き。
見てもお腹がすいた。
でも、私は1ヶ月1回しかない。
メタボは何ですか?

*日本語を間違えていたら、教えてください〜

4   ウォルター   2009/4/5 19:28

owlishさん ネタものにお付き合いいただきありがとうございます。
店員さんにお勧めはって聞いたらこれが出てきちゃったんです。でも、美味しかったですよう。
夕飯は誓ったとおりノンオイルドレッシングのサラダをつまみにビールでした。ってビール飲んだら何にもなりませんね^^;

5   ウォルター   2009/4/5 19:34

チャイさん 豚骨ラーメンお好きですか。私と一緒ですね^^
でも、1ヶ月に1回くらいでいいんじゃないですか。
メタボですか。いろいろ規定はあるようですが、早い話が肥満体ですよね。
歳をとっても美味しいものを食べたいと思ったら、今この時期に節制することが大事なんでしょうね。

コメント投稿
待つ人
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (706KB)
撮影日時 2009-04-05 11:13:52 +0900

1   S9000   2009/4/5 13:18

 花見の場所撮りの合間に桜を撮影する男性が背景に
写ってます。
 桜はみなさんすばらしい作品をアップされているの
でちょっと気遅れしますが、やっぱり日本人の血が
騒ぎますねえ。

2   ウォルター   2009/4/5 17:15

お〜かすかに人影が。
皆さんの桜の作品を見ているだけで気持ちがワクワクしてきます。これが日本人の血なんでしょうね。
早く自分で撮影したいですね。待ち遠しいです。

3   チャイ   2009/4/5 19:25

お、最近きれいな桜といろいろの花写真多いですね。
でも、今ここ桜はまだ咲いてません。
私も上手く撮ったら、アップしたい。

*日本語を間違えていたら、教えてください〜

4   owlish   2009/4/5 19:27

朝、近くの公園に桜を撮りに行ったら、すでにブルーのシートでいっぱいに。
近所のスーパーも焼き鳥をいっぱい並べてました。あぁ、ビールが・・・

5   S9000   2009/4/5 23:19

 皆さんありがとうございます。
 そう、ウォルターさん、それが日本人の血だと思いますよ!
 チャイさん、おっしゃる意味は十分伝わります。桜の写真を
アップされるのを心待ちにしております。
 owlishさん、この土日は花見出動が多そうですねー。我が家は
ソフトクリームをなめながらの花見でした(笑)

6   yuki   2009/4/5 23:24

手前の桜にピンが決まって、見事に立体的な構図になっていますね^^。焦点距離35mmを感じさせない背景のきれいなボケもすばらしいです。

コメント投稿
学校の花壇
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (805KB)
撮影日時 2009-04-05 12:07:41 +0900

1   S9000   2009/4/5 13:08

 今日は手持無沙汰だったので、学校の花壇を
撮影しました。
 よく手入れがされていて、折からの陽光を
受けてとてもきれいでした。

2   ウォルター   2009/4/5 17:12

華やかでいいですね。
バックはもしかしてチューリップですか? 早いですね。

3   S9000   2009/4/8 08:42

 ウォルターさん、おはようございます。
 バックはもしかしてのチューリップです。最近、通勤
ルートにある市民花壇にも鮮やかに咲いています。見ると
ほっとします。

4   我夢   2009/4/8 12:40

桜草がバックに引き立てられて可愛く感じました♪
チューリップもそろそろ撮りに行きたいですね

コメント投稿
宿題(第三弾)
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 800x1200 (692KB)
撮影日時 2009-04-04 16:59:07 +0900

1   S9000   2009/4/5 12:52

 毎年、春先に投稿している息子が宿題に取り組む様子。
といっても、春休みには宿題はないので、自主勉強です。
 2年前は、イラストを見て同じ種類のものに丸をつけ
ましょう、とかでしたが、今は算数とか国語とかやって
ます。

2   ウォルター   2009/4/5 17:10

S9000さん キャノン板久々ですね。オフィシャル大変だったでしょうね。
ん〜子供のこうゆう時期が懐かしいです。お子さんのためにもご自身のためにも楽しい思い出たくさん作ってあげてくださいね。

3   S9000   2009/4/7 08:02

 ウォルターさん、ありがとうございます。
 オフィシャルはさぼり気味でしたが、3月もあっという
まに終わってしまいました。
 おっしゃるとおり、楽しい思い出をたくさん作っていき
たいものです。まずは車中泊で出かけたいですね。

コメント投稿
Beautiful woman speaker
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital N
ソフトウェア Photoshop Elements 5.0 Windows
レンズ
焦点距離 39mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 683x1024 (631KB)
撮影日時 2009-04-04 09:49:22 +0900

1   yuki   2009/4/5 08:42

色白の美人スピーカーです。木目が綺麗です。

長年倉庫で眠っていましたが、そろそろ捨てようかな〜と思い出してみました。
音を出すと女性的で繊細な良い音で鳴っています。

日本製の耐久性はやはり素晴らしいです。

3   ウォルター   2009/4/5 11:19

ん〜 いいスピーカーだー
って ごめんなさい。裏街道さんの仰るとおりよく判りません。
でも、なんかゴージャスな感じは伝わってきます〜
このスピーカーでいろんな音楽を楽しまれたのでしょうね。お別れはちと寂しいですね。

4   yuki   2009/4/5 11:29

裏街道さん、はじめまして^^。ありがとうございます^^。

そういえば、相方は音の違いがまったく解らないと言っています。

唯一下記のJulie Londonをかけた時、すこし違いを理解していただけたようで良かったです^^。

http://www.youtube.com/watch?v=eQPiV_cauyI&feature=related

ウォルターさん、ありがとうございます^^。

今まで捨てないでよかったです^^。

女性ボーカルは、シャギーでなくソフトフィルターが利いているようで、甘いとろける音で最適です^^。

5   S9000   2009/4/5 12:45

yukiさん、ごぶさたしてます。
 オーディオには詳しくないのですが、音について
言語表現する様子が好きで、ときどき専門誌とかを
立ち読みしてます。
 社宅住まいで、もっぱらPC+ヘッドホンですので
素敵なシステムはうらやましいです(TT)

6   よし   2009/4/5 20:15

スピーカーシリーズ良い被写体ですね。テクニクスこれも憧れのブランドでした。SPの上のグローバーワシントンjrいいですね

7   yuki   2009/4/5 22:18

S9000さん、お久しぶりです^^。久々にオーディオにはまっております^^。今週行ったJAZZ喫茶のマスターもかなりのめりこんでおりました。マスターの音の表現ですが、「芯のある音、無い音」「雰囲気のある音」等マニアックでした。音の表現はまさにその方の主観で面白いですね。雑誌のオーディオルームの紹介など、ここまでやるのすごいな〜と感心できたり楽しいですね。
家は隣が事務所&広い駐車場なので昼間は比較的気にしなくて良いです。幸せなことだと思います。夜はやはり蚊の鳴く音ですが^^;。

よしさん、JBLの時もコメント頂きましてありがとうございます^^。スピーカーは十人十色、ほんと面白いです^^。テクニクスは癖の無い音で当時は物足りない感じでした。今聴いてみますと癒し系の音でちょうど今求めていた音でした。やはり古いのでメンテが必要でした。今日は家具のワックスで磨いたりしました。

磨いているとき良く鳴ってくれたと「おくりびと」ではないですが、胸が熱くなりました。ウォルターさんに頂いたコメントのようにこのスピーカーで色々な音楽を楽しみました^^。
よしさんも、グローバーワシントンjrもお好きですよね^^。

コメント投稿
憧れ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.0.15.4
レンズ
焦点距離 0.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (250KB)
撮影日時 2009-04-04 09:50:41 +0900

1   ウォルター   2009/4/4 23:11

わけあって我家の車はここ10年トラックばかりであります。
正直言って乗り心地は良くありません。シートも硬く長距離では腰痛持ちにはしんどいです。
いつかはこんな車も所有してみたいものです。

レンズ ペンタFA43mmLim

6   我夢   2009/4/5 07:51

アルファード・・・ほしかったけど
仕事用兼マイカーなので大きすぎると難があるのであきらめました
価格的にも無理ですねぇ〜〜〜(^^ゞ
一見・・実車のように見えました(*^_^*)

7   yuki   2009/4/5 09:00

アルファード、エルグランド、エリシオンなど、高級ミニバンは宜しいですね〜^^。
今は乗り心地のよいコンパクトな車がお気に入りですが、大型サイズで高速道路をゆったりと行きたいですね。女性も運転しているのを見かけます。

8   ウォルター   2009/4/5 11:11

なべさんさん
本物と見間違えてくださいましたか^^
それは撮った甲斐があります。

我夢さん おはようございます。
仕事兼用だとこうゆう車というわけにはゆきませんね。
>一見・・実車のように見えました
そのように見ていただいて光栄です。ってミニカーの作りが良いだけだったりして^^;

yukiさん おはようございます。
高級ミニバン乗ってみたいですね。我家の低級ミニトラックは高速二時間走ったら身体ガタガタであります。
ということでSA寄りより、つまみ食いしながらの旅となってしまいます^^;

9   S9000   2009/4/5 12:59

 息子がこの画像を見て、「あ、ヴェルファイアだ!」
と言ってました。
 我が家はヴォクシーで、実はこの土日に車中泊旅行
を企画していたのですが、所用あって中止となりました。
 残念(TT)

10   ウォルター   2009/4/5 17:07

S9000さん 
息子さん詳しそうですね。ヴォクシーからの乗換えを期待してるんじゃないですか^^
土日の社中泊残念でしたね。我家は、息子の引越しの際にSAに一夜の宿を借りました。
にしても、エンジンかけたまま隣で寝てるオヤジには閉口しました。広いんだから離れて止まれっちゅうのプリプリ

コメント投稿
目覚め
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 180mm
焦点距離 180mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 850x1300 (88KB)
撮影日時 2009-04-03 13:52:51 +0900

1   我夢   2009/4/4 23:06

昨日撮った桜
まだまだつぼみが多かったです

ちょっとだけさわっています^^
]

2   ウォルター   2009/4/5 04:59

凄っ どんどん腕を上げてゆかれる我夢さんが怖い^^
すばらしいお写真ですね。露出といい構図といいボケの上手な使い方といい。今年の桜はこの写真のイメージが頭に残っちゃいそうです。

3   我夢   2009/4/5 07:48

ウォルターさん。おはようございます
そんなにほめていただくと調子にのっちゃいます^^
RAWで撮って加工しています
右上のボケが邪魔ですね・・・

4   写好   2009/4/5 08:52

お久しぶりのような気がします。
タイトルどおり春の息吹が巧みに表現されてると思いました。素晴らしいです。
イメージ作りの加工は大賛成です。そのためのデジタルですから。

5   aki   2009/4/6 20:15

こんな桜の表現いいですね。
さすがです。

コメント投稿
和の香り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア Microsoft Windows Photo Gallery 6.0.6000.16386
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 679x1024 (410KB)
撮影日時 2009-04-04 10:27:25 +0900

1   フラン   2009/4/4 22:08

またまた梅ですみません(^_^;)
来週には桜が開花するかな?^^

2   ウォルター   2009/4/5 04:56

竹林に梅。まさに和のテイストですね。
こうゆう景色を見ながらお茶に団子があったら最高ですね^^

3   我夢   2009/4/5 07:58

この様なロケーションの元でのんびりしたいですね
見ていてほっと一息ってイメージを受けました^^

4   フラン   2009/4/5 09:02

ウォルターさん、ありがとうございます。
お茶に団子、いいですね〜^^
ついでにケーキとかあれば最高です!^^

我夢さん、ありがとうございます。
この日は、久しぶりにゆっくりと撮影することができました。
子供を実家に預けたので(^_^;)
しかし写真はいまいちでした(T_T)ゆっくり撮ったからって、腕が上がるわけではないですね(T_T)

コメント投稿
のんぼり洗い
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X2
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 85mm
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.3
測光モード 評価測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1000x1500 (529KB)
撮影日時 2009-04-04 11:21:02 +0900

1   鼻水太朗   2009/4/4 21:34

イベントをやってました。

どちらをボケすべきかしないべきか。

2   千・鳥・葦   2009/4/4 21:44

雰囲気をよくとらえていて何ともいいですね(拍手)。
ピントはこれでとってもいいと思いますが、人の方でもいいかもしれません。構図がいいのでどっちも「あり」と思いますが…。

3   フラン   2009/4/5 09:15

いい雰囲気ですね!
>どちらをボケすべきかしないべきか
どちらもありだと思います。
見せたいものにピントでいいんじゃないでしょうか^^

コメント投稿
雨桜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 IXY DIGITAL 70
ソフトウェア Photoshop 7.0
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x1050 (298KB)
撮影日時 2009-04-04 16:08:55 +0900

1   stone   2009/4/4 20:34

カメラ濡れちゃった(^^;

2   ウォルター   2009/4/5 04:44

雨に濡れた桜もいいものですね。
自分ではなかなか撮る勇気がありませんが、stoneさんが人柱になってくださったおかげで、美しい桜を楽しませていただきました^^;

3   フラン   2009/4/5 09:26

雨に濡れた桜、しっとりとしていいですね!
爽やかな女性がシャワーを浴びたあと、みたいな感じがします^^
・・・なんじゃそりゃ(T_T)

4   owlish   2009/4/5 10:25

春の雨、しっとりして良いですね。

コメント投稿
今日の桜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X2
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 85mm
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.7
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1000 (288KB)
撮影日時 2009-04-04 10:25:12 +0900

1   aki   2009/4/6 20:18

ピンクの背景桜と相まってすばらしい作品だと思います。

4   俗老人   2009/4/4 20:35

鼻水太郎さん、はじめまして。
お空を入れなかったために全体に淡いピンクのボケの中の桜。
とっても温かみのある感じがいいですね!(^^)

5   stone   2009/4/4 20:36

綺麗に桜色ーーー(^^!
素敵な背景ですね!!

6   俗老人   2009/4/4 20:36

おっと!失礼!ハンドルネームの文字を間違えました。m(__)m

7   ウォルター   2009/4/5 04:46

美しいですね。うっとり見入ってしまいました。
太朗さんということでK20Dの雅仕上げかと思ってしまいました。
なんかこんな感じになりそうですよね。

8   S9000   2009/4/5 13:21

 おお、世界がピンクに染まる。すばらしい。
ピンクの濃い桜を今朝発見したのですが、個人
の敷地の中なので撮影はあきらめました。

コメント投稿
朝日に光る桜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 66mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3158sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 -1.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3888x2592 (2,022KB)
撮影日時 2009-04-04 10:17:12 +0900

1   masaru   2009/4/4 16:59

犬を散歩させながら、近くの公園で撮りました。
朝日を浴びた桜が綺麗だったのでマイナス補正しましたが、
ちょっとアンダーだったみたいです。

2   ウォルター   2009/4/5 04:41

勇気を持って大きくアンダーになさったのでしょうね。
日のあたった一輪が強調されて、私はこれ好きですよ^^

3   masaru   2009/4/5 06:55

ウォルターさんおはようございます。
そう言って下さるとうれしいです。
またがんばって挑戦してみます。

4   我夢   2009/4/5 07:56

アンダー目のバックに日の光を受けた花びらがクローズアップされていますね
自分好みなイメージです♪

5   鼻水太朗   2009/4/5 09:46

暖かみを感じます。

コメント投稿
春はあけぼの
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.0.15.4
レンズ
焦点距離 400mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/83sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1800x1200 (562KB)
撮影日時 2009-04-04 05:32:40 +0900

1   裏街道   2009/4/5 11:17

お見事〜^^

5   ウォルター   2009/4/5 04:35

stoneさん
壁紙に使っていただける由、うれしいです〜
もう少し海を広く取って、海の輝きの多い写真と迷ったのですがひとまず今回はこちらを。皆さんが忘れた頃にそちらもアップしてみます^^;

masaruさん
早朝の海、大分に暖かくなってきました。春を実感します。
こんな駄作でも参考にしていただけるなんて、ありがとうございますm○m

6   フラン   2009/4/5 09:24

おお〜!なんでしょう、この安らぐ感じは・・・
色もいいですが、太陽の雰囲気、こんな感じテレビとかでしか見たことないので、圧巻です!
これぞシンプルイズベスト!ですね!^^

7   owlish   2009/4/5 10:22

素晴らしいです。水面に反射がないのは、曇っているためでしょうか。落ち着いた感じになって良いですね。

8   ウォルター   2009/4/5 11:15

フランさん おはようございます。
確かにシンプルに仕上がりましたね。
こんな朝日が見られるなんて幸せですよね。我ながら。

owlishさん おはようございます。
>面に反射がないのは、曇っているためでしょうか
太陽の高さだと思います。もう少し海を広く取ったカットでは反射がきれいに入っております。
皆さんが忘れた頃にその写真もアップしてみますね^^;

9   ウォルター   2009/4/5 11:22

裏街道さん おはようございます。
ありがとうございます。その一言でまた撮影する元気が湧いてきます^^ (でも、日の出の時間が早くなりすぎてちと辛いですね^^;)

コメント投稿
ハナニラ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-105mm
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1536x1024 (401KB)
撮影日時 2009-04-04 08:30:14 +0900

1   owlish   2009/4/4 11:20

淡いブルーが多い中、ちょっと濃いめのブルーのハナニラが咲いていました。

2   ウォルター   2009/4/4 14:11

ブルーというか紫というか可憐な色形のお花ですね。
アップでも撮って見たい被写体ですね。

3   stone   2009/4/4 15:53

俯き加減の薄紫のハナニラさん
ユリ科の花らしい佇まいで陽を待つ風情、しっとりしていいですね。
今日は雨模様のこちら、掲示板も少し不調でしたね。
雨の桜見てこようかな今のうちに(^^

4   owlish   2009/4/5 10:13

ウォルターさん、stoneさん
ありがとうございます。ハナニラとムスカリが並んで咲いていました。
マクロで挑戦してみたいと思います。

コメント投稿
桜のトンネル
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ 24-105mm
焦点距離 105mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F9.1
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 400
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1536x1024 (1,251KB)
撮影日時 2009-04-04 08:24:38 +0900

1   owlish   2009/4/4 10:49

久しぶりになります。花粉も少なくなってきたのでもぞもぞと動き始めました。
家の近くの桜です。まだ、6、7分咲きです。満開になると、我が家(12F)からはピンクの
絨毯をしきつめたように見えます。居ながらにして花見が出来ます(^^)

2   ウォルター   2009/4/4 14:06

ご自宅の近くに素敵な場所があるんですね。
満開になったらご自宅からのお写真、期待しちゃいます^^

3   stone   2009/4/4 16:04

低い枝綺麗に整理された見事な街路樹桜並木ですねーー。
次のお天気の日が楽しみですね^^!

4   owlish   2009/4/5 10:08

ウォルターさん、stoneさん
ありがとうございます。年々、人と車が増えてきているように思います。
散った後は、新緑も綺麗です。

コメント投稿
私のクルマ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 1000D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 623x416 (50KB)
撮影日時 2009-03-06 09:42:42 +0900

1   チャイ   2009/4/4 01:15

つまらないので、
周りのものを撮って練習します。
みんなさんは露出制御モードのマニュアル露出はどんな時使います?

4   stone   2009/4/4 15:56

可愛いおもちゃですね。
パーツひとつひとつが愛らしい^^
ちっちゃな絵がまた微笑ましい感じ。そんなに遠慮しなくていいんですよ〜

5   チャイ   2009/4/5 14:38

owlish、ウォルター、stone さん こんにちは
かわいいでしょう、まだはかのあります、あどはアップします^^

ウォルターさん説明してくれてありがどうございます。
ちょっとわかります、主被写体の周りの明かりが変化か。。
参考になりました、あどは練習してみます。

*日本語は間違えたら、教えてください〜

6   stone   2009/4/5 15:12

日本語添削しますーー。

かわいい(可愛い)でしょう、まだはかの(ほかの/他の)(が)あります。
あどは(あとは/後は)アップします^^

ウォルターさん説明してくれてありがどう(ありがとう)ございます。
ちょっとわかります、(解ります。)主被写体の周りの明かりが変化か。。
参考になりました、(た。)あどは(あとは/後は)練習してみます。

日本語は(日本語を)間違えたら(間違えていたら)、教えてください〜

#解ります。判ります。分かります。わかります。
その時々で、ふさわしい言葉を選びます。「分かります。」が一般的かなと感じます。
↑の場合「理解できます」と読めましたので(解ります。)としました。

>主被写体の周りの明かりが変化するような場合
※主被写体の周りの明かりが変化
補足説明:
メインターゲットとその周囲の明るさの差が大きい時、
露出がオートだと暗部が黒潰れ、或いはメインターゲットが露出オーバーになりそうな時、
マニュアルで調整する。って感じでしょうか
例えば、
日影に咲く花に木漏れ日が射しているような場合。明るい花に露出合わせ。かな。

7   チャイ   2009/4/5 19:19

やばい、いっぱい間違えがあります。==
はい、間違え部分が改まります。

でも、解ります、判りますの読み方は?
解く(とく)?解する(かいする)?

>明るさの変化するような場合はね、
なるほど、明るさの差が大きい時、使います。
だんだん解りくなりました。

stoneさん、
いろいろなことを教えてくれまして、
どうもありがとうございました〜

8   stone   2009/4/5 21:21

#解ります。判ります。分かります。わかります。
みんな「わかります」って読みます〜。(^^!

コメント投稿
谷間のワイングラス
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/395sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +1.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2851x1901 (889KB)
撮影日時 2009-04-02 10:59:43 +0900

1   撮りマー   2009/4/3 23:20

下の谷から細長く延びた椿。私の目線、樹冠付近に1輪だけ上を向いて咲いていました。私の年代だと“赤いグラス”を思い出します。

コメント投稿
鳶です!
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss Digital X
ソフトウェア
レンズ 70-300mm
焦点距離 119mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 評価測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3110x2073 (851KB)
撮影日時 2009-04-03 14:40:38 +0900

1   satti   2009/4/3 22:36

こんばんは、天気に誘われて近くのフラワーセンターへ写真を撮りに行き
帰りに『鳶』 思わず70−300のSIGMAで撮ってみました。トリミングを施し
ましたが見れますか? 私にしたら嬉しいシャッターチャンスでした(*^^)v
まだ上手に出来ませんが、益々デジイチ面白くなりました(^^♪

2   ウォルター   2009/4/4 04:55

悠然と飛ぶトビの姿が表現されていますね。
119mmでこの大きさ。結構低く飛んでたんですね。

3   ウォルター   2009/4/4 04:55

悠然と飛ぶトビの姿が表現されていますね。
119mmでこの大きさ。結構低く飛んでたんですね。

4   stone   2009/4/4 16:01

近い!!
顔付きまでしっかり捉える事できてますね^^
空も美しいし雲も綺麗です。ISO:800、素晴しい。
300mmで撮ればいいのに〜とか他人事のように思っちゃった。

5   satti   2009/4/4 19:42

ウォルターさん
こんばんは、結構いい距離だったんですが、慌てて必死にシャッターをきったんですが119mmだったのでちょっとちいさかった為少々トリミングした次第です。なんで300mmで撮らなかったんだろうと後悔しきりです。次回頑張ります(また、出会うかな〜〜?)

6   satti   2009/4/4 19:48

stoneさん
こんばんは、おしゃる通りです、何故300mmで撮らなかったんだろう!と、後悔しきりです。これが私・・・(^_^;) たら、れば、は駄目ですね^^ これを教訓にしてまた頑張ります!

コメント投稿
在庫ですけど
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Photoshop CS2 Windows
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/21sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1067x1600 (824KB)
撮影日時 2007-11-16 14:02:03 +0900

1   fhiro   2009/4/3 21:54

在庫ですけど、その2です。
レンズはEF-S17-55mm F2.8 IS USMを
使用して撮影しています。
月末には公開可能な新作が撮影できそうです♪

コメント投稿
穏かな日和
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 20D
ソフトウェア
レンズ 70-200mm
焦点距離 155mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3504x2336 (3,402KB)
撮影日時 2009-04-03 11:17:14 +0900

1   West−4   2009/4/3 20:56

漸く暖かく成りお花見シーズンたけなわですね
ちょいと一杯とも行かず連写です。

2   ウォルター   2009/4/3 21:07

和のテイスト満載ですですね^^
とっても素敵な組み合わせだと思います。

コメント投稿
カタクリとギフチョウ−Ⅱ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア
レンズ 300mm(["EF 300mm F2.8L IS x2"])
焦点距離 420mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/664sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 500
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 1936x1288 (769KB)
撮影日時 2009-04-03 12:42:19 +0900

1   F.344   2009/4/3 18:44

天候ヨシ!
再度チャレンジしてみました
 気温の上昇とともに予想どうり飛んでくれました
しかも海野プロと一緒に撮れて感激しました

2   owlish   2009/4/4 11:20

淡いブルーが多い中、ちょっと濃いめのブルーのハナニラが咲いていました。

3   owlish   2009/4/4 12:02

あれ? 投稿のコメントが??
なかなかこのようにはいきません。素晴らしいです。チャレンジしたいです。

4   F.344   2009/4/4 13:50

stoneさま
コメントありがとうございます
今回は背景を重視して1.4をつけてみました
予想どうりスッキリして柔らかくなりました
 海野プロは偶然の出会いでした
しかも傍で一緒に撮れました
撮りながら思いつきの質問の連続・・・参考になりました
当日の模様は○○日記(4.4)にUPされました

owlishさま
コメントありがとうございます
 挑戦してください
ただこの被写体を撮るチャンスは年に数日です

5   ウォルター   2009/4/4 14:13

こちらは更にはっきりくっきり。
すばらしい瞬間を捉えられましたね。

6   F.344   2009/4/4 16:28

ウォルターさま
コメントありがとうございます
前回よりはピンが良かったと思います
でも不満ですけど・・・
 海野プロと一緒に撮れたことが何より幸せでした

コメント投稿
桜を胴上げ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 40D
ソフトウェア Digital Photo Professional
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1126x1690 (358KB)
撮影日時 2009-03-24 17:33:11 +0900

1   tei   2009/4/3 12:42

みなさん、お久しぶりです。
新年のあいさつすら出来ていない気がします・・・笑

やっと写真のブログ(?)が出来ました。
よかったら覗いてみてください。
http://fotologue.jp/tei-shirakata/

2   ウォルター   2009/4/3 20:45

teiさん 明けましておめでとうございます^^;
満開の桜に菜の花のコラボ。ほんと持ち上げられているみたいですね。
ブログ拝見いたしました。お洒落ですね。
あのようなブログ作ってみたいものですが、私ごときでは無理ですねTT

3   stone   2009/4/3 22:29

振った角度、なるほど〜胴上げシーンに見えますね!
軽やかで楽しいシーンです。^^

サイト‥、旧いOSのMacでは拝見できませんでした。
そろそろ限界かな、可愛いWin用意しようかな‥、MacOS換えようかな、、う〜む。

4   フラン   2009/4/4 21:30

お久しぶりです!
斜めに振った角度と、桜と菜の花のコラボレーションが素敵です!^^
ブログ、チラッと拝見させていただきました。
かっこいいですね〜!カンボジア(だったかな?(^_^;))の風景が素晴らしかったです!
私も行きたくなりました^^

コメント投稿
アネモネの紫紺
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot A650 IS
ソフトウェア QuickTime 7.6
レンズ
焦点距離 7.4mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/807sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1280x960 (321KB)
撮影日時 2009-03-21 10:40:55 +0900

1   どろんまん   2009/4/3 12:11

もうアネモネも咲いているんですね。
綺麗ない色で素敵です。

6   千・鳥・葦   2009/4/4 09:51

パソコンの反応が遅かったため同じ操作をしてしまい文章が重複して申し訳ありません。

7   owlish   2009/4/4 10:55

鮮やかな色ですね。丸いのが面白いです。一瞬、トトロの真っ黒クロスケを思い浮かべてしまいました。

8   千・鳥・葦   2009/4/4 21:54

 owlish さん「真っ黒クロスケ」とは光栄です。(^○^)

 stoneさんにCoolなんていわれると舞い上がりそう。いつもはデジイチ(他社製)で花を撮っていますが、コンデジのこの単焦点マクロのキリキリしたリアリティーは捨てがたいと思っていて未だに手放せません。

9   フラン   2009/4/5 09:19

これ、アネモネですか〜!こういう切り取り方、初めてみました!向日葵とかはよく見るのですが。
迫力ありますね!
紫色の太陽みたいな感じです^^

10   千・鳥・葦   2009/4/5 17:55

フラン さん、私は写真の構図は「何でもあり」とかってに思っています^_^;。
なにせデジタルになってからある程度いかようにも写真を加工できる時代ですから。

コメント投稿
春爛漫
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 50D
ソフトウェア SILKYPIX(R) Developer Studio Pro 4.0.11.0
レンズ
焦点距離 63mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1200x800 (266KB)
撮影日時 2009-03-30 10:33:57 +0900

1   ウォルター   2009/4/3 05:37

流石関東暖かいんですね。
菜の花も盛りを過ぎておりましたが、バックの木瓜とのコントラストが美しく感じました。
引越し作業中一時逃亡を図っての撮影であります^^;

11   ウォルター   2009/4/4 04:52

yukiさん おはようございます。
>癒されるすばらしい構図ですね
そういっていただけるとうれしいですね^^
>写真はそのときの心の中を写してくれるものだと思います^^
まさにその通りですよね。このときは、ひとり息子の引越しで、新たな旅立ちを向かえる息子への晴れやかな気分と共に親としての寂しさを抱えている時でした。

12   フラン   2009/4/4 21:38

ウォルターさんらしい、主題が控えめの感じが可愛いですね^^
菜の花、こちらでも咲き出してました。撮ろうかなと思ったのですが、交通量の多い道端だったので、恥ずかしくてやめました(^_^;)

13   ウォルター   2009/4/5 04:30

フランさん ありがとうございます。
>主題が控えめの感じ
いつものワンパターンであります^^ でも、これが妙に落ち着くんですよね。
>交通量の多い道端だったので、恥ずかしくてやめました
恥ずかしいのはまっしょうがないとして、交通事故にはお気をつけくださいね。

14   写好   2009/4/5 08:58

出遅れました。段々ボケ、いいですね。
主役がとても引き立ってます。まさに春爛漫!

15   ウォルター   2009/4/5 11:05

写好さん おはようございます。
黄色が被ったのがちょっと気になります。
もう少し時間をかけて撮れればよかったなと思っております。

コメント投稿