キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 kurobe59 2008/12/6 17:24 舞姫は吹雪が好きみたいです!
舞姫は吹雪が好きみたいです!
2 ウォルター 2008/12/6 19:35 吹雪の中の撮影ご苦労さまです。流れる雪が白鳥の躍動感を表現してますね。
吹雪の中の撮影ご苦労さまです。流れる雪が白鳥の躍動感を表現してますね。
3 stone 2008/12/6 20:14 格好いい(@@!吹雪いてる紗が凄くいいですね!!
格好いい(@@!吹雪いてる紗が凄くいいですね!!
1 stone 2008/12/6 14:54 京都宇治の黄壁周りを散策してきました。盛りを過ぎかけ‥でもいい雰囲気でした。ぼちぼち貼りますね(^^
京都宇治の黄壁周りを散策してきました。盛りを過ぎかけ‥でもいい雰囲気でした。ぼちぼち貼りますね(^^
2 stone 2008/12/6 19:57 テレ助さん、ウォルターさん、こんばんは京都ってなかなか行かないんですが、大阪のモミジってちょっと退屈なので〜〜、遠征してみました(^^;宇治まで足を伸ばそうかと思ったんですけど、手前で降りちゃった。あははさーっと流して宇治まで行こうかと思ったんですけど、届かなかったです。〜部分だけ切り取ると京都かどこか判りませんけど続けますね(^^
テレ助さん、ウォルターさん、こんばんは京都ってなかなか行かないんですが、大阪のモミジってちょっと退屈なので〜〜、遠征してみました(^^;宇治まで足を伸ばそうかと思ったんですけど、手前で降りちゃった。あははさーっと流して宇治まで行こうかと思ったんですけど、届かなかったです。〜部分だけ切り取ると京都かどこか判りませんけど続けますね(^^
3 stone 2008/12/7 21:17 フランさん、Zi0さん、akiさん!こんばんは。早仕舞いの紅葉、今が盛りの紅葉と時差がありました。小さなモミジが早くに色付き舞い落ちたようです。大振りのモミジは今まだ盛りで、さほど散っていませんでした。万福寺という大きなお寺の前に放生池という池がありまして、その脇に小さなモミジの森が拵えてあります。その中に流れがありました。プチ沢ですね(^^;
フランさん、Zi0さん、akiさん!こんばんは。早仕舞いの紅葉、今が盛りの紅葉と時差がありました。小さなモミジが早くに色付き舞い落ちたようです。大振りのモミジは今まだ盛りで、さほど散っていませんでした。万福寺という大きなお寺の前に放生池という池がありまして、その脇に小さなモミジの森が拵えてあります。その中に流れがありました。プチ沢ですね(^^;
1 PEN★pen草 2008/12/6 13:17 変わった形のゴーストですね。花形フードをお使いなのでしょうか。ゴーストがアクセントになり、新たな風景を作り出されています。>前のと同じような構図全く問題ありません。定点撮影という手法があるのですから、毎朝一枚づつ撮影すれば大作となります。私は不定期に定点撮影を5年ほどやっています。私にはこのことが原動力に成っているようです。
変わった形のゴーストですね。花形フードをお使いなのでしょうか。ゴーストがアクセントになり、新たな風景を作り出されています。>前のと同じような構図全く問題ありません。定点撮影という手法があるのですから、毎朝一枚づつ撮影すれば大作となります。私は不定期に定点撮影を5年ほどやっています。私にはこのことが原動力に成っているようです。
2 ウォルター 2008/12/6 19:31 PEN★pen草さん>花形フードをお使いなのでしょうか。フードは丸型を使っておりました。長いことこのレンズを使っていますが、こんなに見事なゴーストは初めてでした^^;自宅から20分程の海岸なのですが、日の出の時間が遅くなってきたこの時期、出勤前の撮影は困難になってきました。当分は休日だけの撮影になりそうですTT
PEN★pen草さん>花形フードをお使いなのでしょうか。フードは丸型を使っておりました。長いことこのレンズを使っていますが、こんなに見事なゴーストは初めてでした^^;自宅から20分程の海岸なのですが、日の出の時間が遅くなってきたこの時期、出勤前の撮影は困難になってきました。当分は休日だけの撮影になりそうですTT
3 ウォルター 2008/12/6 12:01 ゴーストもここまで豪快に出てくれると使い道もあるというものです^^;前のと同じような構図ですみませんm○m
ゴーストもここまで豪快に出てくれると使い道もあるというものです^^;前のと同じような構図ですみませんm○m
4 stone 2008/12/6 20:16 美しいな安らぐな。とても素敵。
美しいな安らぐな。とても素敵。
5 ウォルター 2008/12/7 04:46 stoneさん おはようございます。>美しいな安らぐな。ありがとうございます。ゴーストがなければ何の変哲もない朝日写真かなと思っておりましたが、そのように仰っていただけるとうれしいです^^
stoneさん おはようございます。>美しいな安らぐな。ありがとうございます。ゴーストがなければ何の変哲もない朝日写真かなと思っておりましたが、そのように仰っていただけるとうれしいです^^
6 Zi0 2008/12/7 19:15 このお写真は波への反射が印象的です。飛沫にも反射してて綺麗ですね。。
このお写真は波への反射が印象的です。飛沫にも反射してて綺麗ですね。。
1 山口 2008/12/6 07:46 寒い朝ですが、きょうは天気はよさそうです。どこかへ写真を撮りにでかけようかな。
寒い朝ですが、きょうは天気はよさそうです。どこかへ写真を撮りにでかけようかな。
2 フラン 2008/12/6 09:47 少しお久しぶりです。綺麗な朝日ですね!手前の町並み、みんながまだ寝静まってる静かな朝の雰囲気が感じられます^^って、もう7時前ですね(^_^;)結構起きてらっしゃいますね(^_^;)
少しお久しぶりです。綺麗な朝日ですね!手前の町並み、みんながまだ寝静まってる静かな朝の雰囲気が感じられます^^って、もう7時前ですね(^_^;)結構起きてらっしゃいますね(^_^;)
3 ウォルター 2008/12/6 12:00 山口さん お久しぶりです。私と同じ時間帯に撮っておられたんですね。ここのお仲間が同じように撮影していると思うとうれしくなっちゃいます^^
山口さん お久しぶりです。私と同じ時間帯に撮っておられたんですね。ここのお仲間が同じように撮影していると思うとうれしくなっちゃいます^^
4 stone 2008/12/6 20:20 柔らかいですね。朝が来た〜〜〜って清々しさいっぱいです(^^気持ちいいお写真撮れましたでしょうか、続けてお願いしますーーー。
柔らかいですね。朝が来た〜〜〜って清々しさいっぱいです(^^気持ちいいお写真撮れましたでしょうか、続けてお願いしますーーー。
1 ウォルター 2008/12/6 05:15 フランさんワンちゃん 砂浜に降りたらうれしそうに走り出してました。寒さは関係ないみたいですね。スタート35さんバックに波を持ってこれると思い追いかけて撮影したカットです。鼻水太朗さん飼い主さんの前に後ろに楽しそうに走り回ってました。yukiさん>最近の私はポートレイトが好きで相方に入ってもらったりしています。奥さま、写真撮らせてくれるんですか。羨ましいな〜 我家はカメラ向けただけで嫌がられます^^;Zi0さんすがすがしい気持ちのいい朝でした。ワンちゃんにも分るんでしょうかね。楽しそうでしたよ。まりっぺさんほんとだ。帽子を被ってたら賢治のようですね。久しぶりに読みたくなりました。ネット探してみますね。
フランさんワンちゃん 砂浜に降りたらうれしそうに走り出してました。寒さは関係ないみたいですね。スタート35さんバックに波を持ってこれると思い追いかけて撮影したカットです。鼻水太朗さん飼い主さんの前に後ろに楽しそうに走り回ってました。yukiさん>最近の私はポートレイトが好きで相方に入ってもらったりしています。奥さま、写真撮らせてくれるんですか。羨ましいな〜 我家はカメラ向けただけで嫌がられます^^;Zi0さんすがすがしい気持ちのいい朝でした。ワンちゃんにも分るんでしょうかね。楽しそうでしたよ。まりっぺさんほんとだ。帽子を被ってたら賢治のようですね。久しぶりに読みたくなりました。ネット探してみますね。
4 スタート35 2008/12/5 18:22 確かにワンちゃん笑っているように見えます。シッポも微笑ましくて可愛いですね。望遠で引き付けた波の背景も素晴らしく、いいショットですね!
確かにワンちゃん笑っているように見えます。シッポも微笑ましくて可愛いですね。望遠で引き付けた波の背景も素晴らしく、いいショットですね!
5 鼻水太朗 2008/12/5 18:51 ほんとだ 歯を見せて笑ってる。
ほんとだ 歯を見せて笑ってる。
6 yuki 2008/12/5 19:04 さりげない感じが宜しいですね^^。最近の私はポートレイトが好きで相方に入ってもらったりしています。海とワンちゃんが入って更に絵になっていますね。自然な雰囲気が好きです。
さりげない感じが宜しいですね^^。最近の私はポートレイトが好きで相方に入ってもらったりしています。海とワンちゃんが入って更に絵になっていますね。自然な雰囲気が好きです。
7 Zi0 2008/12/5 20:45 良く見ると砂浜が光ってます。それから、長い影やワンコに当たった光ですがすがしい朝の雰囲気を味わえますね〜海の入り方もすばらしいです^^
良く見ると砂浜が光ってます。それから、長い影やワンコに当たった光ですがすがしい朝の雰囲気を味わえますね〜海の入り方もすばらしいです^^
8 まりっぺ 2008/12/6 00:12 ウォルターさん、こんばんは。この構図、帽子をかぶったらあの宮沢賢治ですよね。そんなふうに見えたのは、私だけ?
ウォルターさん、こんばんは。この構図、帽子をかぶったらあの宮沢賢治ですよね。そんなふうに見えたのは、私だけ?
1 Zi0 2008/12/5 00:20 けっこう流れのあるきれいな小川にたくさんの落ち葉が沈んでました。その中の2枚です。
けっこう流れのあるきれいな小川にたくさんの落ち葉が沈んでました。その中の2枚です。
2 ウォルター 2008/12/5 05:03 青い反射の中にまだ赤々とした落ち葉。対照的な色合いがいいですね。
青い反射の中にまだ赤々とした落ち葉。対照的な色合いがいいですね。
3 フラン 2008/12/5 10:48 小川の中に落ちている落ち葉まで見つけられるなんて、さすがZiOさん!もう冬の季節ですね。という割には、こちら14度まで気温上がって、秋に逆戻りしたような暖かさです^^;
小川の中に落ちている落ち葉まで見つけられるなんて、さすがZiOさん!もう冬の季節ですね。という割には、こちら14度まで気温上がって、秋に逆戻りしたような暖かさです^^;
4 鼻水太朗 2008/12/5 18:52 夫婦でしょうか。
夫婦でしょうか。
5 Zi0 2008/12/5 20:37 ウォルターさん今回は映り込みが綺麗だったので沈んでる落ち葉とコラボってみました。シダみたいな植物の影が出るような瞬間を撮ってみました^^フランさんきれいな水の流れとかが好きでけっこう見てることができます^^酒田も今晩くらいから寒くなるようですから、、来ますよ寒気が〜モンテ昇格おめでとうです^^鼻水太朗さん太郎さんご夫婦のようなラブラブなカップルのようでした^^
ウォルターさん今回は映り込みが綺麗だったので沈んでる落ち葉とコラボってみました。シダみたいな植物の影が出るような瞬間を撮ってみました^^フランさんきれいな水の流れとかが好きでけっこう見てることができます^^酒田も今晩くらいから寒くなるようですから、、来ますよ寒気が〜モンテ昇格おめでとうです^^鼻水太朗さん太郎さんご夫婦のようなラブラブなカップルのようでした^^
1 F.344 2008/12/4 23:11 苔むした庭園に程よい落ち葉と思い撮ってみました。自然の色は素晴らしいとつぶやきながら。
苔むした庭園に程よい落ち葉と思い撮ってみました。自然の色は素晴らしいとつぶやきながら。
7 F.344 2008/12/5 21:26 鼻水太朗さまはじめまして コメントありがとうございます。>いいな うまいもんだ 見れるもんな いいな ボクなんか まったくだめだ。 いえいえ いつも素晴らしい作品を拝見していました。お祭り・バルーン等々特に素晴らしいですね。大須の写真を時々UPされることから察すると、近いと思います。何処かでお会いしましたら宜しくです。 昨年の紅葉作品「マイナスイオン」は私的には好みです。ちなみにこのお寺は香嵐渓の「香積寺」です。
鼻水太朗さまはじめまして コメントありがとうございます。>いいな うまいもんだ 見れるもんな いいな ボクなんか まったくだめだ。 いえいえ いつも素晴らしい作品を拝見していました。お祭り・バルーン等々特に素晴らしいですね。大須の写真を時々UPされることから察すると、近いと思います。何処かでお会いしましたら宜しくです。 昨年の紅葉作品「マイナスイオン」は私的には好みです。ちなみにこのお寺は香嵐渓の「香積寺」です。
8 まりっぺ 2008/12/6 00:10 これはまた鮮やかな織る錦、ですね。写真でこんなに美しいのだから、実際に見たら感動するでしょうね。奥の積み重なった楓もまたいいアクセントになっていていいですね♪
これはまた鮮やかな織る錦、ですね。写真でこんなに美しいのだから、実際に見たら感動するでしょうね。奥の積み重なった楓もまたいいアクセントになっていていいですね♪
9 F.344 2008/12/7 20:54 まりっぺさま はじめまして コメントありがとうございます。>写真でこんなに美しいのだから、実際に見たら感動するでしょうね。 緑の苔と落ち葉の色に一瞬目をみはりました。今年の紅葉写真のお気に入りの1枚になりました。 奥の落ち葉はどう処理するかに迷ったので、面積を少なくしてみました。
まりっぺさま はじめまして コメントありがとうございます。>写真でこんなに美しいのだから、実際に見たら感動するでしょうね。 緑の苔と落ち葉の色に一瞬目をみはりました。今年の紅葉写真のお気に入りの1枚になりました。 奥の落ち葉はどう処理するかに迷ったので、面積を少なくしてみました。
10 stone 2008/12/7 21:08 あったかい鮮やかな赤・赤味ですね、とても艶やかで優しい空気です。格好いい(^^!
あったかい鮮やかな赤・赤味ですね、とても艶やかで優しい空気です。格好いい(^^!
11 F.344 2008/12/8 10:25 stoneさまコメントありがとうございます。>とても艶やかで優しい空気です。 そうですね、やはり赤系は優しさを感じます。
stoneさまコメントありがとうございます。>とても艶やかで優しい空気です。 そうですね、やはり赤系は優しさを感じます。
1 フラン 2008/12/4 22:26 ウォルターさんのシンクロに感化され。夜のお遊びシリーズです(^_^;)
ウォルターさんのシンクロに感化され。夜のお遊びシリーズです(^_^;)
4 フラン 2008/12/5 09:32 ZiOさん、ありがとうございます。>三脚持ちですか?めんどくさがり屋なので、ほとんど使いません^^;これも右側の壁に押し付けて撮りました^^;ウォルターさん、ありがとうございます。>夜もブンブン音を立てて回ってるんですね。そうです。夜もブンブン音を立てて回ってます^^こんなに言ってるんですから、ブンブンさん遊びに来てくれないかな?^^
ZiOさん、ありがとうございます。>三脚持ちですか?めんどくさがり屋なので、ほとんど使いません^^;これも右側の壁に押し付けて撮りました^^;ウォルターさん、ありがとうございます。>夜もブンブン音を立てて回ってるんですね。そうです。夜もブンブン音を立てて回ってます^^こんなに言ってるんですから、ブンブンさん遊びに来てくれないかな?^^
5 鼻水太朗 2008/12/6 08:12 シャッタースピード 10sec. を手持ちとな おらだと次の日お葬式だぁ〜ははは すごい。
シャッタースピード 10sec. を手持ちとな おらだと次の日お葬式だぁ〜ははは すごい。
6 フラン 2008/12/6 09:36 太朗さん、ありがとうございます。手持ちじゃないっす〜(T_T)10秒手持ちは三途の河渡ってからでないと無理です〜(T_T)
太朗さん、ありがとうございます。手持ちじゃないっす〜(T_T)10秒手持ちは三途の河渡ってからでないと無理です〜(T_T)
7 stone 2008/12/6 20:25 素敵な夜遊びですね!ブンブン回ってるシーン、イケてます。光がそそりますね〜X'masのイルミが登場しないかなここに(^^;
素敵な夜遊びですね!ブンブン回ってるシーン、イケてます。光がそそりますね〜X'masのイルミが登場しないかなここに(^^;
8 フラン 2008/12/6 22:26 stoneさん、ありがとうございます。>X'masのイルミが登場しないかなここに登場しないんですよ〜(T_T)自分で緑のライトアップでもしようかな(^_^;)そんなことするんだったら、新しいレンズ買ったほうがいいですね(^_^;)
stoneさん、ありがとうございます。>X'masのイルミが登場しないかなここに登場しないんですよ〜(T_T)自分で緑のライトアップでもしようかな(^_^;)そんなことするんだったら、新しいレンズ買ったほうがいいですね(^_^;)
1 jerry 2008/12/4 13:18 このところスポット測光の練習ばかりやってます。まだ懲りずにHDRを持ってきちゃいました。かなり派手ですが。。。イラストっぽくない程度に。(EOS30D 10-22mm)
このところスポット測光の練習ばかりやってます。まだ懲りずにHDRを持ってきちゃいました。かなり派手ですが。。。イラストっぽくない程度に。(EOS30D 10-22mm)
2 フラン 2008/12/4 22:22 第一印象が、本当に写真?!という感想でした(^_^;)HDR技法ってここまでできちゃうものなんですか?!驚きと美しさで言葉が出ません(^_^;)
第一印象が、本当に写真?!という感想でした(^_^;)HDR技法ってここまでできちゃうものなんですか?!驚きと美しさで言葉が出ません(^_^;)
3 Zi0 2008/12/4 23:22 パステルっぽくなっておもしろいですね。僕もいまAEロックと測光方法で試行錯誤してますw面倒臭いときは評価測光で撮っちゃいますけど^^;
パステルっぽくなっておもしろいですね。僕もいまAEロックと測光方法で試行錯誤してますw面倒臭いときは評価測光で撮っちゃいますけど^^;
4 ウォルター 2008/12/5 04:56 jerryさん嵌ってますね^^はっとするような目を引く写真になりますね。
jerryさん嵌ってますね^^はっとするような目を引く写真になりますね。
5 jerry 2008/12/5 17:35 フランさん>私もHDRの写真を見たときは、かなりの衝撃というか、カルチャーショックで、しばらくその写真に釘付けになってしまいました。次に沸き起こってきたのは、自分でやってみたい!!という衝動でした。それなりに手間はかかりますが、楽しいですよ!Zioさん>ZioさんもHDRにハマってるんですね(^^)めんどくさい時は確かに評価測光とAEB設定で「さっ」と撮れちゃいますもんね!私もやっちゃいます♪ウォルターさん>底なし沼のようにハマってしまいました(^^;)やっぱり目がいっちゃいますね。最近は、FlickrのHDR画像ばかり見ているので、写真の色感覚が麻痺してきた感じです。。。またボチボチやってみます。
フランさん>私もHDRの写真を見たときは、かなりの衝撃というか、カルチャーショックで、しばらくその写真に釘付けになってしまいました。次に沸き起こってきたのは、自分でやってみたい!!という衝動でした。それなりに手間はかかりますが、楽しいですよ!Zioさん>ZioさんもHDRにハマってるんですね(^^)めんどくさい時は確かに評価測光とAEB設定で「さっ」と撮れちゃいますもんね!私もやっちゃいます♪ウォルターさん>底なし沼のようにハマってしまいました(^^;)やっぱり目がいっちゃいますね。最近は、FlickrのHDR画像ばかり見ているので、写真の色感覚が麻痺してきた感じです。。。またボチボチやってみます。
6 鼻水太朗 2008/12/6 08:09 さすが うまい!。いい色 華やか 好きだな。真ん中にいるカップルがいいのだ 個人的にはもうすこし大きくてもいいかなとおもいました。
さすが うまい!。いい色 華やか 好きだな。真ん中にいるカップルがいいのだ 個人的にはもうすこし大きくてもいいかなとおもいました。
1 ウォルター 2008/12/3 05:10 連日の投稿ご容赦ください。まだ暗い海と朝日に焼けた雲の対比が印象的でした。
連日の投稿ご容赦ください。まだ暗い海と朝日に焼けた雲の対比が印象的でした。
10 フラン 2008/12/5 10:06 >モンテディオありがとうございます!言いたくてうずうずしてたのですが、仙台の方々に申し訳なくて。モンテのこの前の大逆転勝利は感動しました(T_T)J1でも頑張ってもらいたいです^^ベガルタも最終戦、入れ替え戦、全部勝って一緒に行きたいですね。私も応援します^^
>モンテディオありがとうございます!言いたくてうずうずしてたのですが、仙台の方々に申し訳なくて。モンテのこの前の大逆転勝利は感動しました(T_T)J1でも頑張ってもらいたいです^^ベガルタも最終戦、入れ替え戦、全部勝って一緒に行きたいですね。私も応援します^^
11 鼻水太朗 2008/12/5 18:55 すごい きれいです、花札おもいだしちゃった へへ!。
すごい きれいです、花札おもいだしちゃった へへ!。
12 ウォルター 2008/12/6 04:52 フランさん おはようございます。ベガルタ いよいよ今日です。でもな〜ここ数試合の状態見てると勝てる気がしないってのが正直なところです。私、ここ暫く勝った試合見てないんですよ。というか私が見ると負けるようなので、今日は中継見ないで結果を待ってようかなと思います。鼻水太朗さん おはようございます。ありがとうございます。花札か〜久しくやってないなでも、花札の絵って完成された構図って感じがします。
フランさん おはようございます。ベガルタ いよいよ今日です。でもな〜ここ数試合の状態見てると勝てる気がしないってのが正直なところです。私、ここ暫く勝った試合見てないんですよ。というか私が見ると負けるようなので、今日は中継見ないで結果を待ってようかなと思います。鼻水太朗さん おはようございます。ありがとうございます。花札か〜久しくやってないなでも、花札の絵って完成された構図って感じがします。
13 stone 2008/12/6 21:16 凄くスゴイです。この風景がどう変化してゆくのか、時を止めて観ていたいけれど雲と光の変容も観てみたい。二度とない至福の時を切り撮るウォルターさん素晴らしい(@@!
凄くスゴイです。この風景がどう変化してゆくのか、時を止めて観ていたいけれど雲と光の変容も観てみたい。二度とない至福の時を切り撮るウォルターさん素晴らしい(@@!
14 ウォルター 2008/12/7 04:51 stoneさん こちらへもありがとうございます。雲の輝きがとても印象的な瞬間でした。空振りに終わることの方が多いのですが、たまにこうゆうのに当たっちゃうんで早朝写真は楽しいですね^^
stoneさん こちらへもありがとうございます。雲の輝きがとても印象的な瞬間でした。空振りに終わることの方が多いのですが、たまにこうゆうのに当たっちゃうんで早朝写真は楽しいですね^^
1 Zi0 2008/12/2 23:08 手持ちなので夜景はちょっと厳しいですね。次回は初三脚考えてます。いちばん右がランドマークタワーです。
手持ちなので夜景はちょっと厳しいですね。次回は初三脚考えてます。いちばん右がランドマークタワーです。
2 ウォルター 2008/12/3 04:47 おお〜 大都会だ〜これはサムネイル遊び外しました^^ こうゆうお写真できましたか。高層ビルが乱立する姿。我々田舎ではお目にかかれない光景です。
おお〜 大都会だ〜これはサムネイル遊び外しました^^ こうゆうお写真できましたか。高層ビルが乱立する姿。我々田舎ではお目にかかれない光景です。
3 フラン 2008/12/3 17:52 これ手持ちですか!?充分だと思いますよ!^^光、ビル、クレーン。大都会はやっぱ違うな〜^^ランドマークタワーって、青いライトアップなんですね。初めて見ました。田舎モン丸出しです^^;
これ手持ちですか!?充分だと思いますよ!^^光、ビル、クレーン。大都会はやっぱ違うな〜^^ランドマークタワーって、青いライトアップなんですね。初めて見ました。田舎モン丸出しです^^;
4 Zi0 2008/12/3 21:55 ウォルターさん>これはサムネイル遊び外しましたやった!! って、主旨が違いますね^^仙台は都会でしかも自然の多い素晴らしい都市ですよね^^フランさんありがとうございます。でも今度は三脚使ってもっときれいな夜景撮ってみたいなあ〜って^^ランドマークは一番右のビルです。青いタワーはあんまり有名じゃありません、僕も知りません^^
ウォルターさん>これはサムネイル遊び外しましたやった!! って、主旨が違いますね^^仙台は都会でしかも自然の多い素晴らしい都市ですよね^^フランさんありがとうございます。でも今度は三脚使ってもっときれいな夜景撮ってみたいなあ〜って^^ランドマークは一番右のビルです。青いタワーはあんまり有名じゃありません、僕も知りません^^
5 フラン 2008/12/4 11:06 おおお〜!そうでした!私も行った事があるのに勘違いしておりました^^;青いタワーが印象的だったもので^^;
おおお〜!そうでした!私も行った事があるのに勘違いしておりました^^;青いタワーが印象的だったもので^^;
1 F.344 2008/12/3 08:32 ウォルターさまコメントありがとうございます。この木は斜めに伸びていて、蔦が程よい大きさで落ち葉を止めていました。自然の被写体探しを楽しみました。 バランスがよい写真・・・ありがとうございます。
ウォルターさまコメントありがとうございます。この木は斜めに伸びていて、蔦が程よい大きさで落ち葉を止めていました。自然の被写体探しを楽しみました。 バランスがよい写真・・・ありがとうございます。
5 ウォルター 2008/12/3 04:44 いい具合に幹にひっかかってくれてましたね。とてもバランスのよいお写真ですね。
いい具合に幹にひっかかってくれてましたね。とてもバランスのよいお写真ですね。
6 フラン 2008/12/4 11:18 幹に引っかかってる落ち葉ですか。素敵な被写体ですね^^>左右の比率が同じようでそうですね。もうちょっとどちらかに振ったほうが安定したかもしれませんね。って、私はアドバイスする腕も持ってないのですが(T_T)
幹に引っかかってる落ち葉ですか。素敵な被写体ですね^^>左右の比率が同じようでそうですね。もうちょっとどちらかに振ったほうが安定したかもしれませんね。って、私はアドバイスする腕も持ってないのですが(T_T)
7 F.344 2008/12/4 18:48 フランさまコメントありがとうございます。 >もうちょっとどちらかに振ったほうが安定したかもしれませんね。 次回のチャンスの時に生かすようにします。
フランさまコメントありがとうございます。 >もうちょっとどちらかに振ったほうが安定したかもしれませんね。 次回のチャンスの時に生かすようにします。
8 Zi0 2008/12/4 23:19 後ろのボケは星のようできれいだと思いました。単調だとは感じませんでした。むしろボケはもっと見たい気がしました(面積的にです)。
後ろのボケは星のようできれいだと思いました。単調だとは感じませんでした。むしろボケはもっと見たい気がしました(面積的にです)。
9 F.344 2008/12/7 20:40 zioさま コメントありがとうございます。>後ろのボケは星のようできれいだと思いました。 後ろのボケ、良かったですか・・・ありがとうございます。少し小さいボケでどうかなーと思っていたのですが、100マクロでは、初めてのトライでした。 おおよその感じが掴めましたので次回色々工夫してみます。そして右の面積意識して多くして撮ってみます。
zioさま コメントありがとうございます。>後ろのボケは星のようできれいだと思いました。 後ろのボケ、良かったですか・・・ありがとうございます。少し小さいボケでどうかなーと思っていたのですが、100マクロでは、初めてのトライでした。 おおよその感じが掴めましたので次回色々工夫してみます。そして右の面積意識して多くして撮ってみます。
1 kurobe59 2008/12/2 20:05 こんばんは。今日は会社の屋上からとりました。昨日と逆さになってます(^_^;)
こんばんは。今日は会社の屋上からとりました。昨日と逆さになってます(^_^;)
2 よし 2008/12/2 20:39 私も再チャレンジしました。各新聞にも載っていました。
私も再チャレンジしました。各新聞にも載っていました。
3 Zi0 2008/12/2 21:26 いろいろなアングルで楽しめました。ありがとうございました。
いろいろなアングルで楽しめました。ありがとうございました。
4 ウォルター 2008/12/3 04:42 今日は都会的な雰囲気の中でのお写真ですね。>今日は会社の屋上からとりました。いいなぁ 我が社は事務室にもデジカメ、携帯持込禁止という厳しい監視下のもとで仕事を強いられておりまして^^;勤務時間中の撮影などもっての外。昔はもっと緩やかだったのにな〜TT
今日は都会的な雰囲気の中でのお写真ですね。>今日は会社の屋上からとりました。いいなぁ 我が社は事務室にもデジカメ、携帯持込禁止という厳しい監視下のもとで仕事を強いられておりまして^^;勤務時間中の撮影などもっての外。昔はもっと緩やかだったのにな〜TT
5 フラン 2008/12/3 17:47 一日違うと逆になるのですね。都会的な雰囲気でかっこいいですね〜^^
一日違うと逆になるのですね。都会的な雰囲気でかっこいいですね〜^^
1 stone 2008/12/2 07:42 子猫さんを見つけて遊びに行きました。同じシーンの連貼りごめんなさいーーー(^^
子猫さんを見つけて遊びに行きました。同じシーンの連貼りごめんなさいーーー(^^
2 stone 2008/12/2 12:05 奥の猫さん、良く見たらお母さん猫に見えてきました。お母さんを見つけたシーンみたい(^^;
奥の猫さん、良く見たらお母さん猫に見えてきました。お母さんを見つけたシーンみたい(^^;
1 こめやのかみや 2008/12/2 07:12 昨晩は 月と木星と金星の大接近の日だったとか手元にある安レンズで撮影
昨晩は 月と木星と金星の大接近の日だったとか手元にある安レンズで撮影
2 stone 2008/12/2 07:26 おはようございます雲がいいですね素晴らしい表情(@@;横位置でこんなに綺麗に納まる大接近‥、凄いです美しい!
おはようございます雲がいいですね素晴らしい表情(@@;横位置でこんなに綺麗に納まる大接近‥、凄いです美しい!
3 ウォルター 2008/12/3 04:34 こめやのかみやさんも撮っておられましたか^^望遠アップで臨場感ありますね。
こめやのかみやさんも撮っておられましたか^^望遠アップで臨場感ありますね。
4 フラン 2008/12/3 11:54 こちらは薄雲がかかって、いい雰囲気になりましたね!安レンズとは思えない描写ですね^^
こちらは薄雲がかかって、いい雰囲気になりましたね!安レンズとは思えない描写ですね^^
5 よし 2008/12/3 17:44 はじめまして この夜佐賀県は快晴でした。月の輪郭肉眼では気付きませんね。
はじめまして この夜佐賀県は快晴でした。月の輪郭肉眼では気付きませんね。
1 ウォルター 2008/12/2 05:17 二羽並んで全く同じ飛行ポーズをとってくれました。
二羽並んで全く同じ飛行ポーズをとってくれました。
8 フラン 2008/12/3 11:50 皆さんが仰られるように、素晴らしい!凄い!です!どのくらい粘るとこんなお写真が撮れるのでしょう?私は20分ぐらいが限界です^^;根性がないんです(T_T)
皆さんが仰られるように、素晴らしい!凄い!です!どのくらい粘るとこんなお写真が撮れるのでしょう?私は20分ぐらいが限界です^^;根性がないんです(T_T)
9 ウォルター 2008/12/4 05:14 フランさん おはようございます。んにゃんにゃ 鳥さんの撮影は偶然性に左右される部分が大きいですから・・・>どのくらい粘ると今の時期は飛び立つのが結構早い時間帯なのでよいのですが、これから寒くなるとどんどん遅くなってくるようです。私の場合日の出前から撮影を始めることが多いので、飛び立ちまでは3、4時間待つこともしばしばです。それまでは、羽ばたく姿を撮ったり、車で読書などして時間を潰してます^^(今年はワンセグ導入したんで時間潰しも楽になりますかね。)
フランさん おはようございます。んにゃんにゃ 鳥さんの撮影は偶然性に左右される部分が大きいですから・・・>どのくらい粘ると今の時期は飛び立つのが結構早い時間帯なのでよいのですが、これから寒くなるとどんどん遅くなってくるようです。私の場合日の出前から撮影を始めることが多いので、飛び立ちまでは3、4時間待つこともしばしばです。それまでは、羽ばたく姿を撮ったり、車で読書などして時間を潰してます^^(今年はワンセグ導入したんで時間潰しも楽になりますかね。)
10 フラン 2008/12/4 11:25 げ!?3.4時間!?すごいなぁ〜。やっぱりそう簡単にいいシーンには出会えないということですね。皆さん努力してらっしゃるんですね。私も見習わないと。
げ!?3.4時間!?すごいなぁ〜。やっぱりそう簡単にいいシーンには出会えないということですね。皆さん努力してらっしゃるんですね。私も見習わないと。
11 写好 2008/12/4 20:33 上手い!!。多くの言葉はいりませんね。
上手い!!。多くの言葉はいりませんね。
12 ウォルター 2008/12/5 04:53 フランさんいつ飛び立ち始めるか検討がつきませんので、ひたすら耐えるしかありません^^せっかくの休日を勿体ないような気もするのですが・・・写好さんいつもありがとうございます。>多くの言葉はいりませんね。それだけで満足であります。また評価していただけるような写真を撮れるように頑張ります^^
フランさんいつ飛び立ち始めるか検討がつきませんので、ひたすら耐えるしかありません^^せっかくの休日を勿体ないような気もするのですが・・・写好さんいつもありがとうございます。>多くの言葉はいりませんね。それだけで満足であります。また評価していただけるような写真を撮れるように頑張ります^^
1 Zi0 2008/12/2 00:27 誰もいない一瞬を待って撮ってみました。
誰もいない一瞬を待って撮ってみました。
2 ウォルター 2008/12/2 05:00 やっぱりZioさんだ!(トランプ遊びじゃないですが、当たるとうれしいです^^)上部をギリギリまで詰めて落ち葉を広く取った構図に晩秋の雰囲気がよく出ていますね。
やっぱりZioさんだ!(トランプ遊びじゃないですが、当たるとうれしいです^^)上部をギリギリまで詰めて落ち葉を広く取った構図に晩秋の雰囲気がよく出ていますね。
3 放浪人 2008/12/2 16:10 Zioさん、こういう構図で撮ると絵になるんですね勉強になりました。機会があればローアングルで撮ってみたいと思いました。
Zioさん、こういう構図で撮ると絵になるんですね勉強になりました。機会があればローアングルで撮ってみたいと思いました。
4 Zi0 2008/12/2 21:13 ウォルターさんばれちゃいましたかあ〜^^って、サムネでそんなことしてるんですね^^僕もやってみよ!!放浪人さんX2はライブビュー機能あるんですがなかなかAFが遅くてローアングルだと腰が厳しいですねwですからこれは這いつくばって撮りました^^
ウォルターさんばれちゃいましたかあ〜^^って、サムネでそんなことしてるんですね^^僕もやってみよ!!放浪人さんX2はライブビュー機能あるんですがなかなかAFが遅くてローアングルだと腰が厳しいですねwですからこれは這いつくばって撮りました^^
5 フラン 2008/12/3 11:29 秋の深まりを感じさせますね。タイトルが素晴らしいです!こちらまで音が聞こえてきそうです!^^
秋の深まりを感じさせますね。タイトルが素晴らしいです!こちらまで音が聞こえてきそうです!^^
6 Zi0 2008/12/3 21:44 フランさん一面の落ち葉で圧巻でしたよ!イチョウやモミジだけが落ち葉じゃない!って、この葉っぱはいったい何の葉っぱかな??^^
フランさん一面の落ち葉で圧巻でしたよ!イチョウやモミジだけが落ち葉じゃない!って、この葉っぱはいったい何の葉っぱかな??^^
1 nerine 2008/12/1 23:22 紅葉のきれいな季節ですね、見上げればエナガもちゃかり紅葉のなかにいました。
紅葉のきれいな季節ですね、見上げればエナガもちゃかり紅葉のなかにいました。
2 Zi0 2008/12/2 00:29 なんちゅう可愛い顔の鳥でしょう。。なんとなくもみじ達と話しでもしてるような感じ^^
なんちゅう可愛い顔の鳥でしょう。。なんとなくもみじ達と話しでもしてるような感じ^^
3 ウォルター 2008/12/2 05:11 愛嬌のある顔をしてますね^^紅葉に囲まれてとってもいい感じになりましたね。
愛嬌のある顔をしてますね^^紅葉に囲まれてとってもいい感じになりましたね。
4 stone 2008/12/2 07:31 エナガって言うんですか可愛いなあ、目がなんとも言えません(^^モミジの赤にとても似合ってますー。
エナガって言うんですか可愛いなあ、目がなんとも言えません(^^モミジの赤にとても似合ってますー。
5 nerine 2008/12/2 22:02 Zi0さん、ウォルターさん、stoneさんコメントありがとうございます。エナガやシジュウカラは一緒に集団で行動しているようです。本日は三色彩道へ行ったら、黄色い葉のフウの木で賑やかに飛び回っていました。
Zi0さん、ウォルターさん、stoneさんコメントありがとうございます。エナガやシジュウカラは一緒に集団で行動しているようです。本日は三色彩道へ行ったら、黄色い葉のフウの木で賑やかに飛び回っていました。
6 フラン 2008/12/3 11:35 可愛い鳥ですね〜!ちょこんと丸まっててスズメを縮めた感じ^^;回りのモミジがエナガちゃんを引き立てているようで爽やかなお写真ですね^^
可愛い鳥ですね〜!ちょこんと丸まっててスズメを縮めた感じ^^;回りのモミジがエナガちゃんを引き立てているようで爽やかなお写真ですね^^
1 haruemaster 2008/12/1 22:03 談山神社から、もう1枚見栄えの良さそうな枝を狙って前ボケも少し入れてみました。こういうとことだともうちょっと望遠が欲しいですね。
談山神社から、もう1枚見栄えの良さそうな枝を狙って前ボケも少し入れてみました。こういうとことだともうちょっと望遠が欲しいですね。
2 Zi0 2008/12/1 22:49 皆さん小春日和のなか、もみじ狩りを楽しんでる光景が良いですね。
皆さん小春日和のなか、もみじ狩りを楽しんでる光景が良いですね。
3 ウォルター 2008/12/2 04:56 今が盛りの紅葉ですね。幹の黒と赤いモミジの対比が綺麗ですね。
今が盛りの紅葉ですね。幹の黒と赤いモミジの対比が綺麗ですね。
4 フラン 2008/12/2 18:22 黒が引き締まっていて私の好きなコントラストです^^紅いとこだけでなく緑も入ってて、バランスいいと思います^^
黒が引き締まっていて私の好きなコントラストです^^紅いとこだけでなく緑も入ってて、バランスいいと思います^^
5 haruemaster 2008/12/2 23:07 Zi0さん、ウォルターさん、フランさん、こんばんは逆光気味に写したので枝が黒くコントラストが上がったみたいです。こんな感じに撮れているのはこの一枚だけでした。
Zi0さん、ウォルターさん、フランさん、こんばんは逆光気味に写したので枝が黒くコントラストが上がったみたいです。こんな感じに撮れているのはこの一枚だけでした。
1 鈴鹿のM 2008/12/1 20:05 慰安旅行で静岡県の西伊豆にいきました途中で撮影した富士山です。
慰安旅行で静岡県の西伊豆にいきました途中で撮影した富士山です。
2 stone 2008/12/1 20:47 すっかり真っ白なんですね静かな富士、綺麗です(^^
すっかり真っ白なんですね静かな富士、綺麗です(^^
3 haruemaster 2008/12/1 22:05 白くなった部分だけが見えているのが逆に雄大さを強調していますね。
白くなった部分だけが見えているのが逆に雄大さを強調していますね。
4 Zi0 2008/12/1 22:40 西伊豆は魚がおいしいんですよね。御殿場か裾野あたりですかね〜
西伊豆は魚がおいしいんですよね。御殿場か裾野あたりですかね〜
5 ウォルター 2008/12/2 04:52 雪を被った富士山ってまた一段と綺麗ですよね。慰安旅行、美味しいもの沢山食べてこられたんじゃないですか?ご馳走に雄大な景色、良い旅行になられたのではと思います。そういえば、富士山撮影行にふらりと出かけたのが一昨年のちょうど今頃だったんだ。懐かしいな〜 お写真拝見して思い出してしましました。って私事で失礼いたしました。
雪を被った富士山ってまた一段と綺麗ですよね。慰安旅行、美味しいもの沢山食べてこられたんじゃないですか?ご馳走に雄大な景色、良い旅行になられたのではと思います。そういえば、富士山撮影行にふらりと出かけたのが一昨年のちょうど今頃だったんだ。懐かしいな〜 お写真拝見して思い出してしましました。って私事で失礼いたしました。
6 フラン 2008/12/2 12:01 だいぶ白くなってますね。日本一の山、久しぶりに見たくなりました^^
だいぶ白くなってますね。日本一の山、久しぶりに見たくなりました^^
1 kurobe59 2008/12/1 19:42 天体ショーに辛うじて間に合いました(^_^)
天体ショーに辛うじて間に合いました(^_^)
5 kurobe59 2008/12/1 21:41 こんばんは。よしさんはじめまして、なるほどそう言われれば笑顔に見えますウォルターさんご要望にお応えできましでしょうか(^_^)stoneさん田舎はこんな時 いいですね(^_^;)
こんばんは。よしさんはじめまして、なるほどそう言われれば笑顔に見えますウォルターさんご要望にお応えできましでしょうか(^_^)stoneさん田舎はこんな時 いいですね(^_^;)
6 haruemaster 2008/12/1 21:53 私も一瞬、雲の隙間から見ましたよ〜ほんとにスマイルマークでしたね。
私も一瞬、雲の隙間から見ましたよ〜ほんとにスマイルマークでしたね。
7 Zi0 2008/12/1 22:47 スマイリング〜〜ですね^^
スマイリング〜〜ですね^^
8 ウォルター 2008/12/2 05:13 >ご要望にお応えできましでしょうか(^_^)はい^^ 諦めておりましたのでこうして見させていただき感謝しております。確かにスマイルマークですね^^
>ご要望にお応えできましでしょうか(^_^)はい^^ 諦めておりましたのでこうして見させていただき感謝しております。確かにスマイルマークですね^^
9 jerry 2008/12/2 08:47 さすがです!私も目視はしたんですが、カメラが手元になくて、悔しぃ〜!と思っていただけに、これは保存版ですね!!
さすがです!私も目視はしたんですが、カメラが手元になくて、悔しぃ〜!と思っていただけに、これは保存版ですね!!
1 stone 2008/12/1 13:00 三野良さん三様の続き(^^
三野良さん三様の続き(^^
2 stone 2008/12/1 13:12 カメラ目線のこの子、実はこの子なんですよ。↓http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/27330http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/27607http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/27383立派になりましたね(^^
カメラ目線のこの子、実はこの子なんですよ。↓http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/27330http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/27607http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/27383立派になりましたね(^^
3 stone 2008/12/1 20:41 テレ助さんこんばんはおっきくなったでしょ。全然懐いてくれないんですこのコ‥
テレ助さんこんばんはおっきくなったでしょ。全然懐いてくれないんですこのコ‥
4 stone 2008/12/2 07:34 大人ネコと比べるとまだ小さいんですけどしっかり成長しましたね。もひとつの白茶も元気です。ふたりとも最近来たキジ子猫と仲良しさんです(^^
大人ネコと比べるとまだ小さいんですけどしっかり成長しましたね。もひとつの白茶も元気です。ふたりとも最近来たキジ子猫と仲良しさんです(^^
1 放浪人 2008/12/1 10:42 夜景に初挑戦してみました。冬が近づき紅葉も終わり山と渓谷歩きが趣味の私にはオフシーズンとなりました。冬は雪山写真と夜景でも撮ってみようかなと思案してます。
夜景に初挑戦してみました。冬が近づき紅葉も終わり山と渓谷歩きが趣味の私にはオフシーズンとなりました。冬は雪山写真と夜景でも撮ってみようかなと思案してます。
2 Zi0 2008/12/1 22:34 きれいな橋のイルミネーション。街の明かりも綺麗です。ここは木曽川なんですか?天竜川かな??雪山の写真楽しみにしてます。
きれいな橋のイルミネーション。街の明かりも綺麗です。ここは木曽川なんですか?天竜川かな??雪山の写真楽しみにしてます。
3 ウォルター 2008/12/2 04:43 橋のイルミネーション綺麗ですね。街明かりに繋がってゆくようでいいですね。>冬は雪山写真と夜景でも撮ってみようかなと思案してます。そうですね。冬はどうしても被写体が少なくなってしまい、私も何を撮ったらいいのか困ることがしばしばです。でも、何か撮りたいんですよね^^私も雪山、夜景楽しみにしております。
橋のイルミネーション綺麗ですね。街明かりに繋がってゆくようでいいですね。>冬は雪山写真と夜景でも撮ってみようかなと思案してます。そうですね。冬はどうしても被写体が少なくなってしまい、私も何を撮ったらいいのか困ることがしばしばです。でも、何か撮りたいんですよね^^私も雪山、夜景楽しみにしております。
4 フラン 2008/12/2 11:31 綺麗なところですね!橋のライトアップが美しいです!私も雪を交えた写真撮りたいのですが、降らなくて困ってます。(T_T)一般的には降らないほうがいいのでしょうが^^;
綺麗なところですね!橋のライトアップが美しいです!私も雪を交えた写真撮りたいのですが、降らなくて困ってます。(T_T)一般的には降らないほうがいいのでしょうが^^;
5 放浪人 2008/12/2 16:44 皆さんいつもコメントありがとうございます。ちなみにここは淡路SAの上りにて明石海峡大橋を撮影したものです。時間帯によって橋の色が変化することもあります。この日は風が強く空気が澄んでいたため対岸の神戸の夜景がきれいに見られました。
皆さんいつもコメントありがとうございます。ちなみにここは淡路SAの上りにて明石海峡大橋を撮影したものです。時間帯によって橋の色が変化することもあります。この日は風が強く空気が澄んでいたため対岸の神戸の夜景がきれいに見られました。
6 ウォルター 2008/12/3 04:38 対岸は神戸の夜景ですか。震災復興後の発展は目覚しいですね。人間の逞しさって凄いですね。おかげでこうして夜景も楽しませていただけます。
対岸は神戸の夜景ですか。震災復興後の発展は目覚しいですね。人間の逞しさって凄いですね。おかげでこうして夜景も楽しませていただけます。
1 ウォルター 2008/12/1 06:03 枯れたススキ達も夕日を浴びると、まだ見られるかな。ISO、自動にして撮影してみたらとんでもない値になるんですね。この機能は要注意でござりまする。
枯れたススキ達も夕日を浴びると、まだ見られるかな。ISO、自動にして撮影してみたらとんでもない値になるんですね。この機能は要注意でござりまする。
3 Zi0 2008/12/1 22:30 こんなにすごいススキってあるんですかあ〜高炉の中の火花みたいな凄さですね!
こんなにすごいススキってあるんですかあ〜高炉の中の火花みたいな凄さですね!
4 ウォルター 2008/12/2 04:38 stoneさん おはようございます。ISO/1600でも全く使えないって感じじゃないですね。撮影範囲が広がるかもしれませんね。でも、このISOオート機能、レンズのISの有無を判断しないで焦点距離に応じて単純に手ぶれしないシャッタースピードを出すだけのようですね。あと3段分くらい感度が落ちても充分手ブレせずに撮れた状況だったんですが・・・ISOは任意設定の方がいいかもしれません。Zi0さん おはようございます。これちょっといじりすぎたかもしれません。オリジナルはもっとおとなしい画像だったんですが、現像ソフトで黒を持ち上げてみたらこんなんなっちゃいました^^; その時はこれもありかなと思いアップしたのですが、改めて見直して反省しております。
stoneさん おはようございます。ISO/1600でも全く使えないって感じじゃないですね。撮影範囲が広がるかもしれませんね。でも、このISOオート機能、レンズのISの有無を判断しないで焦点距離に応じて単純に手ぶれしないシャッタースピードを出すだけのようですね。あと3段分くらい感度が落ちても充分手ブレせずに撮れた状況だったんですが・・・ISOは任意設定の方がいいかもしれません。Zi0さん おはようございます。これちょっといじりすぎたかもしれません。オリジナルはもっとおとなしい画像だったんですが、現像ソフトで黒を持ち上げてみたらこんなんなっちゃいました^^; その時はこれもありかなと思いアップしたのですが、改めて見直して反省しております。
5 フラン 2008/12/2 11:17 ISOオートだと、1600にもなるのですか。3200までもなるのかな?^^;でも全然使えそう^^
ISOオートだと、1600にもなるのですか。3200までもなるのかな?^^;でも全然使えそう^^
6 放浪人 2008/12/2 16:28 晩秋の夕焼け何ともいえないですね。この掲示板の存在を知ってから皆さんの作品を見させていただき本当に勉強になります。
晩秋の夕焼け何ともいえないですね。この掲示板の存在を知ってから皆さんの作品を見させていただき本当に勉強になります。
7 ウォルター 2008/12/3 04:21 フランさん おはようございます。個人的な許容範囲はあるでしょうが、私的にはISO800は充分常用範囲。場合に応じて1600もOKよって感じを受けました。結構撮影範囲が広がるような気がします。オートで3200まで上がるのかどうかは・・・マニュアルをあまり読まない人ですので実践で試しています^^;放浪人さん おはようございます。ちょっと現像時にいじり過ぎたかなと反省していろ写真なんです^^;本掲示板は皆さんすばらしい作品を投稿されておられますので、私もとても刺激になっております。お互いもっといい写真が撮れるようにがんばりましょう^^
フランさん おはようございます。個人的な許容範囲はあるでしょうが、私的にはISO800は充分常用範囲。場合に応じて1600もOKよって感じを受けました。結構撮影範囲が広がるような気がします。オートで3200まで上がるのかどうかは・・・マニュアルをあまり読まない人ですので実践で試しています^^;放浪人さん おはようございます。ちょっと現像時にいじり過ぎたかなと反省していろ写真なんです^^;本掲示板は皆さんすばらしい作品を投稿されておられますので、私もとても刺激になっております。お互いもっといい写真が撮れるようにがんばりましょう^^