キヤノン製デジタルカメラで撮影した写真を投稿する掲示板です。
1 ウォルター 2008/12/2 05:17 二羽並んで全く同じ飛行ポーズをとってくれました。
二羽並んで全く同じ飛行ポーズをとってくれました。
8 フラン 2008/12/3 11:50 皆さんが仰られるように、素晴らしい!凄い!です!どのくらい粘るとこんなお写真が撮れるのでしょう?私は20分ぐらいが限界です^^;根性がないんです(T_T)
皆さんが仰られるように、素晴らしい!凄い!です!どのくらい粘るとこんなお写真が撮れるのでしょう?私は20分ぐらいが限界です^^;根性がないんです(T_T)
9 ウォルター 2008/12/4 05:14 フランさん おはようございます。んにゃんにゃ 鳥さんの撮影は偶然性に左右される部分が大きいですから・・・>どのくらい粘ると今の時期は飛び立つのが結構早い時間帯なのでよいのですが、これから寒くなるとどんどん遅くなってくるようです。私の場合日の出前から撮影を始めることが多いので、飛び立ちまでは3、4時間待つこともしばしばです。それまでは、羽ばたく姿を撮ったり、車で読書などして時間を潰してます^^(今年はワンセグ導入したんで時間潰しも楽になりますかね。)
フランさん おはようございます。んにゃんにゃ 鳥さんの撮影は偶然性に左右される部分が大きいですから・・・>どのくらい粘ると今の時期は飛び立つのが結構早い時間帯なのでよいのですが、これから寒くなるとどんどん遅くなってくるようです。私の場合日の出前から撮影を始めることが多いので、飛び立ちまでは3、4時間待つこともしばしばです。それまでは、羽ばたく姿を撮ったり、車で読書などして時間を潰してます^^(今年はワンセグ導入したんで時間潰しも楽になりますかね。)
10 フラン 2008/12/4 11:25 げ!?3.4時間!?すごいなぁ〜。やっぱりそう簡単にいいシーンには出会えないということですね。皆さん努力してらっしゃるんですね。私も見習わないと。
げ!?3.4時間!?すごいなぁ〜。やっぱりそう簡単にいいシーンには出会えないということですね。皆さん努力してらっしゃるんですね。私も見習わないと。
11 写好 2008/12/4 20:33 上手い!!。多くの言葉はいりませんね。
上手い!!。多くの言葉はいりませんね。
12 ウォルター 2008/12/5 04:53 フランさんいつ飛び立ち始めるか検討がつきませんので、ひたすら耐えるしかありません^^せっかくの休日を勿体ないような気もするのですが・・・写好さんいつもありがとうございます。>多くの言葉はいりませんね。それだけで満足であります。また評価していただけるような写真を撮れるように頑張ります^^
フランさんいつ飛び立ち始めるか検討がつきませんので、ひたすら耐えるしかありません^^せっかくの休日を勿体ないような気もするのですが・・・写好さんいつもありがとうございます。>多くの言葉はいりませんね。それだけで満足であります。また評価していただけるような写真を撮れるように頑張ります^^
1 Zi0 2008/12/2 00:27 誰もいない一瞬を待って撮ってみました。
誰もいない一瞬を待って撮ってみました。
2 ウォルター 2008/12/2 05:00 やっぱりZioさんだ!(トランプ遊びじゃないですが、当たるとうれしいです^^)上部をギリギリまで詰めて落ち葉を広く取った構図に晩秋の雰囲気がよく出ていますね。
やっぱりZioさんだ!(トランプ遊びじゃないですが、当たるとうれしいです^^)上部をギリギリまで詰めて落ち葉を広く取った構図に晩秋の雰囲気がよく出ていますね。
3 放浪人 2008/12/2 16:10 Zioさん、こういう構図で撮ると絵になるんですね勉強になりました。機会があればローアングルで撮ってみたいと思いました。
Zioさん、こういう構図で撮ると絵になるんですね勉強になりました。機会があればローアングルで撮ってみたいと思いました。
4 Zi0 2008/12/2 21:13 ウォルターさんばれちゃいましたかあ〜^^って、サムネでそんなことしてるんですね^^僕もやってみよ!!放浪人さんX2はライブビュー機能あるんですがなかなかAFが遅くてローアングルだと腰が厳しいですねwですからこれは這いつくばって撮りました^^
ウォルターさんばれちゃいましたかあ〜^^って、サムネでそんなことしてるんですね^^僕もやってみよ!!放浪人さんX2はライブビュー機能あるんですがなかなかAFが遅くてローアングルだと腰が厳しいですねwですからこれは這いつくばって撮りました^^
5 フラン 2008/12/3 11:29 秋の深まりを感じさせますね。タイトルが素晴らしいです!こちらまで音が聞こえてきそうです!^^
秋の深まりを感じさせますね。タイトルが素晴らしいです!こちらまで音が聞こえてきそうです!^^
6 Zi0 2008/12/3 21:44 フランさん一面の落ち葉で圧巻でしたよ!イチョウやモミジだけが落ち葉じゃない!って、この葉っぱはいったい何の葉っぱかな??^^
フランさん一面の落ち葉で圧巻でしたよ!イチョウやモミジだけが落ち葉じゃない!って、この葉っぱはいったい何の葉っぱかな??^^
1 nerine 2008/12/1 23:22 紅葉のきれいな季節ですね、見上げればエナガもちゃかり紅葉のなかにいました。
紅葉のきれいな季節ですね、見上げればエナガもちゃかり紅葉のなかにいました。
2 Zi0 2008/12/2 00:29 なんちゅう可愛い顔の鳥でしょう。。なんとなくもみじ達と話しでもしてるような感じ^^
なんちゅう可愛い顔の鳥でしょう。。なんとなくもみじ達と話しでもしてるような感じ^^
3 ウォルター 2008/12/2 05:11 愛嬌のある顔をしてますね^^紅葉に囲まれてとってもいい感じになりましたね。
愛嬌のある顔をしてますね^^紅葉に囲まれてとってもいい感じになりましたね。
4 stone 2008/12/2 07:31 エナガって言うんですか可愛いなあ、目がなんとも言えません(^^モミジの赤にとても似合ってますー。
エナガって言うんですか可愛いなあ、目がなんとも言えません(^^モミジの赤にとても似合ってますー。
5 nerine 2008/12/2 22:02 Zi0さん、ウォルターさん、stoneさんコメントありがとうございます。エナガやシジュウカラは一緒に集団で行動しているようです。本日は三色彩道へ行ったら、黄色い葉のフウの木で賑やかに飛び回っていました。
Zi0さん、ウォルターさん、stoneさんコメントありがとうございます。エナガやシジュウカラは一緒に集団で行動しているようです。本日は三色彩道へ行ったら、黄色い葉のフウの木で賑やかに飛び回っていました。
6 フラン 2008/12/3 11:35 可愛い鳥ですね〜!ちょこんと丸まっててスズメを縮めた感じ^^;回りのモミジがエナガちゃんを引き立てているようで爽やかなお写真ですね^^
可愛い鳥ですね〜!ちょこんと丸まっててスズメを縮めた感じ^^;回りのモミジがエナガちゃんを引き立てているようで爽やかなお写真ですね^^
1 haruemaster 2008/12/1 22:03 談山神社から、もう1枚見栄えの良さそうな枝を狙って前ボケも少し入れてみました。こういうとことだともうちょっと望遠が欲しいですね。
談山神社から、もう1枚見栄えの良さそうな枝を狙って前ボケも少し入れてみました。こういうとことだともうちょっと望遠が欲しいですね。
2 Zi0 2008/12/1 22:49 皆さん小春日和のなか、もみじ狩りを楽しんでる光景が良いですね。
皆さん小春日和のなか、もみじ狩りを楽しんでる光景が良いですね。
3 ウォルター 2008/12/2 04:56 今が盛りの紅葉ですね。幹の黒と赤いモミジの対比が綺麗ですね。
今が盛りの紅葉ですね。幹の黒と赤いモミジの対比が綺麗ですね。
4 フラン 2008/12/2 18:22 黒が引き締まっていて私の好きなコントラストです^^紅いとこだけでなく緑も入ってて、バランスいいと思います^^
黒が引き締まっていて私の好きなコントラストです^^紅いとこだけでなく緑も入ってて、バランスいいと思います^^
5 haruemaster 2008/12/2 23:07 Zi0さん、ウォルターさん、フランさん、こんばんは逆光気味に写したので枝が黒くコントラストが上がったみたいです。こんな感じに撮れているのはこの一枚だけでした。
Zi0さん、ウォルターさん、フランさん、こんばんは逆光気味に写したので枝が黒くコントラストが上がったみたいです。こんな感じに撮れているのはこの一枚だけでした。
1 鈴鹿のM 2008/12/1 20:05 慰安旅行で静岡県の西伊豆にいきました途中で撮影した富士山です。
慰安旅行で静岡県の西伊豆にいきました途中で撮影した富士山です。
2 stone 2008/12/1 20:47 すっかり真っ白なんですね静かな富士、綺麗です(^^
すっかり真っ白なんですね静かな富士、綺麗です(^^
3 haruemaster 2008/12/1 22:05 白くなった部分だけが見えているのが逆に雄大さを強調していますね。
白くなった部分だけが見えているのが逆に雄大さを強調していますね。
4 Zi0 2008/12/1 22:40 西伊豆は魚がおいしいんですよね。御殿場か裾野あたりですかね〜
西伊豆は魚がおいしいんですよね。御殿場か裾野あたりですかね〜
5 ウォルター 2008/12/2 04:52 雪を被った富士山ってまた一段と綺麗ですよね。慰安旅行、美味しいもの沢山食べてこられたんじゃないですか?ご馳走に雄大な景色、良い旅行になられたのではと思います。そういえば、富士山撮影行にふらりと出かけたのが一昨年のちょうど今頃だったんだ。懐かしいな〜 お写真拝見して思い出してしましました。って私事で失礼いたしました。
雪を被った富士山ってまた一段と綺麗ですよね。慰安旅行、美味しいもの沢山食べてこられたんじゃないですか?ご馳走に雄大な景色、良い旅行になられたのではと思います。そういえば、富士山撮影行にふらりと出かけたのが一昨年のちょうど今頃だったんだ。懐かしいな〜 お写真拝見して思い出してしましました。って私事で失礼いたしました。
6 フラン 2008/12/2 12:01 だいぶ白くなってますね。日本一の山、久しぶりに見たくなりました^^
だいぶ白くなってますね。日本一の山、久しぶりに見たくなりました^^
1 kurobe59 2008/12/1 19:42 天体ショーに辛うじて間に合いました(^_^)
天体ショーに辛うじて間に合いました(^_^)
5 kurobe59 2008/12/1 21:41 こんばんは。よしさんはじめまして、なるほどそう言われれば笑顔に見えますウォルターさんご要望にお応えできましでしょうか(^_^)stoneさん田舎はこんな時 いいですね(^_^;)
こんばんは。よしさんはじめまして、なるほどそう言われれば笑顔に見えますウォルターさんご要望にお応えできましでしょうか(^_^)stoneさん田舎はこんな時 いいですね(^_^;)
6 haruemaster 2008/12/1 21:53 私も一瞬、雲の隙間から見ましたよ〜ほんとにスマイルマークでしたね。
私も一瞬、雲の隙間から見ましたよ〜ほんとにスマイルマークでしたね。
7 Zi0 2008/12/1 22:47 スマイリング〜〜ですね^^
スマイリング〜〜ですね^^
8 ウォルター 2008/12/2 05:13 >ご要望にお応えできましでしょうか(^_^)はい^^ 諦めておりましたのでこうして見させていただき感謝しております。確かにスマイルマークですね^^
>ご要望にお応えできましでしょうか(^_^)はい^^ 諦めておりましたのでこうして見させていただき感謝しております。確かにスマイルマークですね^^
9 jerry 2008/12/2 08:47 さすがです!私も目視はしたんですが、カメラが手元になくて、悔しぃ〜!と思っていただけに、これは保存版ですね!!
さすがです!私も目視はしたんですが、カメラが手元になくて、悔しぃ〜!と思っていただけに、これは保存版ですね!!
1 stone 2008/12/1 13:00 三野良さん三様の続き(^^
三野良さん三様の続き(^^
2 stone 2008/12/1 13:12 カメラ目線のこの子、実はこの子なんですよ。↓http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/27330http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/27607http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/27383立派になりましたね(^^
カメラ目線のこの子、実はこの子なんですよ。↓http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/27330http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/27607http://photoxp.daifukuya.com/exec/canon/27383立派になりましたね(^^
3 stone 2008/12/1 20:41 テレ助さんこんばんはおっきくなったでしょ。全然懐いてくれないんですこのコ‥
テレ助さんこんばんはおっきくなったでしょ。全然懐いてくれないんですこのコ‥
4 stone 2008/12/2 07:34 大人ネコと比べるとまだ小さいんですけどしっかり成長しましたね。もひとつの白茶も元気です。ふたりとも最近来たキジ子猫と仲良しさんです(^^
大人ネコと比べるとまだ小さいんですけどしっかり成長しましたね。もひとつの白茶も元気です。ふたりとも最近来たキジ子猫と仲良しさんです(^^
1 放浪人 2008/12/1 10:42 夜景に初挑戦してみました。冬が近づき紅葉も終わり山と渓谷歩きが趣味の私にはオフシーズンとなりました。冬は雪山写真と夜景でも撮ってみようかなと思案してます。
夜景に初挑戦してみました。冬が近づき紅葉も終わり山と渓谷歩きが趣味の私にはオフシーズンとなりました。冬は雪山写真と夜景でも撮ってみようかなと思案してます。
2 Zi0 2008/12/1 22:34 きれいな橋のイルミネーション。街の明かりも綺麗です。ここは木曽川なんですか?天竜川かな??雪山の写真楽しみにしてます。
きれいな橋のイルミネーション。街の明かりも綺麗です。ここは木曽川なんですか?天竜川かな??雪山の写真楽しみにしてます。
3 ウォルター 2008/12/2 04:43 橋のイルミネーション綺麗ですね。街明かりに繋がってゆくようでいいですね。>冬は雪山写真と夜景でも撮ってみようかなと思案してます。そうですね。冬はどうしても被写体が少なくなってしまい、私も何を撮ったらいいのか困ることがしばしばです。でも、何か撮りたいんですよね^^私も雪山、夜景楽しみにしております。
橋のイルミネーション綺麗ですね。街明かりに繋がってゆくようでいいですね。>冬は雪山写真と夜景でも撮ってみようかなと思案してます。そうですね。冬はどうしても被写体が少なくなってしまい、私も何を撮ったらいいのか困ることがしばしばです。でも、何か撮りたいんですよね^^私も雪山、夜景楽しみにしております。
4 フラン 2008/12/2 11:31 綺麗なところですね!橋のライトアップが美しいです!私も雪を交えた写真撮りたいのですが、降らなくて困ってます。(T_T)一般的には降らないほうがいいのでしょうが^^;
綺麗なところですね!橋のライトアップが美しいです!私も雪を交えた写真撮りたいのですが、降らなくて困ってます。(T_T)一般的には降らないほうがいいのでしょうが^^;
5 放浪人 2008/12/2 16:44 皆さんいつもコメントありがとうございます。ちなみにここは淡路SAの上りにて明石海峡大橋を撮影したものです。時間帯によって橋の色が変化することもあります。この日は風が強く空気が澄んでいたため対岸の神戸の夜景がきれいに見られました。
皆さんいつもコメントありがとうございます。ちなみにここは淡路SAの上りにて明石海峡大橋を撮影したものです。時間帯によって橋の色が変化することもあります。この日は風が強く空気が澄んでいたため対岸の神戸の夜景がきれいに見られました。
6 ウォルター 2008/12/3 04:38 対岸は神戸の夜景ですか。震災復興後の発展は目覚しいですね。人間の逞しさって凄いですね。おかげでこうして夜景も楽しませていただけます。
対岸は神戸の夜景ですか。震災復興後の発展は目覚しいですね。人間の逞しさって凄いですね。おかげでこうして夜景も楽しませていただけます。
1 ウォルター 2008/12/1 06:03 枯れたススキ達も夕日を浴びると、まだ見られるかな。ISO、自動にして撮影してみたらとんでもない値になるんですね。この機能は要注意でござりまする。
枯れたススキ達も夕日を浴びると、まだ見られるかな。ISO、自動にして撮影してみたらとんでもない値になるんですね。この機能は要注意でござりまする。
3 Zi0 2008/12/1 22:30 こんなにすごいススキってあるんですかあ〜高炉の中の火花みたいな凄さですね!
こんなにすごいススキってあるんですかあ〜高炉の中の火花みたいな凄さですね!
4 ウォルター 2008/12/2 04:38 stoneさん おはようございます。ISO/1600でも全く使えないって感じじゃないですね。撮影範囲が広がるかもしれませんね。でも、このISOオート機能、レンズのISの有無を判断しないで焦点距離に応じて単純に手ぶれしないシャッタースピードを出すだけのようですね。あと3段分くらい感度が落ちても充分手ブレせずに撮れた状況だったんですが・・・ISOは任意設定の方がいいかもしれません。Zi0さん おはようございます。これちょっといじりすぎたかもしれません。オリジナルはもっとおとなしい画像だったんですが、現像ソフトで黒を持ち上げてみたらこんなんなっちゃいました^^; その時はこれもありかなと思いアップしたのですが、改めて見直して反省しております。
stoneさん おはようございます。ISO/1600でも全く使えないって感じじゃないですね。撮影範囲が広がるかもしれませんね。でも、このISOオート機能、レンズのISの有無を判断しないで焦点距離に応じて単純に手ぶれしないシャッタースピードを出すだけのようですね。あと3段分くらい感度が落ちても充分手ブレせずに撮れた状況だったんですが・・・ISOは任意設定の方がいいかもしれません。Zi0さん おはようございます。これちょっといじりすぎたかもしれません。オリジナルはもっとおとなしい画像だったんですが、現像ソフトで黒を持ち上げてみたらこんなんなっちゃいました^^; その時はこれもありかなと思いアップしたのですが、改めて見直して反省しております。
5 フラン 2008/12/2 11:17 ISOオートだと、1600にもなるのですか。3200までもなるのかな?^^;でも全然使えそう^^
ISOオートだと、1600にもなるのですか。3200までもなるのかな?^^;でも全然使えそう^^
6 放浪人 2008/12/2 16:28 晩秋の夕焼け何ともいえないですね。この掲示板の存在を知ってから皆さんの作品を見させていただき本当に勉強になります。
晩秋の夕焼け何ともいえないですね。この掲示板の存在を知ってから皆さんの作品を見させていただき本当に勉強になります。
7 ウォルター 2008/12/3 04:21 フランさん おはようございます。個人的な許容範囲はあるでしょうが、私的にはISO800は充分常用範囲。場合に応じて1600もOKよって感じを受けました。結構撮影範囲が広がるような気がします。オートで3200まで上がるのかどうかは・・・マニュアルをあまり読まない人ですので実践で試しています^^;放浪人さん おはようございます。ちょっと現像時にいじり過ぎたかなと反省していろ写真なんです^^;本掲示板は皆さんすばらしい作品を投稿されておられますので、私もとても刺激になっております。お互いもっといい写真が撮れるようにがんばりましょう^^
フランさん おはようございます。個人的な許容範囲はあるでしょうが、私的にはISO800は充分常用範囲。場合に応じて1600もOKよって感じを受けました。結構撮影範囲が広がるような気がします。オートで3200まで上がるのかどうかは・・・マニュアルをあまり読まない人ですので実践で試しています^^;放浪人さん おはようございます。ちょっと現像時にいじり過ぎたかなと反省していろ写真なんです^^;本掲示板は皆さんすばらしい作品を投稿されておられますので、私もとても刺激になっております。お互いもっといい写真が撮れるようにがんばりましょう^^
1 鼻水太朗 2008/12/1 19:20 栗きんとん 年内大丈夫じゃないかな。これ ややお高いのが難点です、おかげで昼食ぬきです。
栗きんとん 年内大丈夫じゃないかな。これ ややお高いのが難点です、おかげで昼食ぬきです。
2 ウォルター 2008/12/1 05:48 食べてますね〜いつも奥さまご一緒、優しいだんな様で奥様も幸せですね^^
食べてますね〜いつも奥さまご一緒、優しいだんな様で奥様も幸せですね^^
3 stone 2008/12/1 09:31 栗餡のおしるこですか(@@!食したことないです。甘党でもある私、おしるこ大好き。食べたいっ!
栗餡のおしるこですか(@@!食したことないです。甘党でもある私、おしるこ大好き。食べたいっ!
4 鼻水太朗 2008/11/30 22:09 これもいただいちゃいました、うっめぇ〜〜〜。
これもいただいちゃいました、うっめぇ〜〜〜。
5 pojisan 2008/12/1 11:05 ここは、知ってますよ。すや、西木ですね。美味しいですね。栗きんとんはもう終わったのでしょうね。
ここは、知ってますよ。すや、西木ですね。美味しいですね。栗きんとんはもう終わったのでしょうね。
1 鼻水太朗 2008/11/30 21:32 こんなんを見っけて体中目にしてしまいました、やや失敗。
こんなんを見っけて体中目にしてしまいました、やや失敗。
2 フラン 2008/12/1 11:47 最近、宇宙人影を撮るのに凝ってますね^^こちら、世界一の狛犬なんですか〜!さすがに大きそう〜。
最近、宇宙人影を撮るのに凝ってますね^^こちら、世界一の狛犬なんですか〜!さすがに大きそう〜。
1 Zi0 2008/11/30 21:09 枯れ系ばっかりですいません。近場だときれいな紅葉が見当たらないもんで^^;
枯れ系ばっかりですいません。近場だときれいな紅葉が見当たらないもんで^^;
2 ウォルター 2008/12/1 05:40 >枯れ系ばっかり確かに。でもそうゆうものにまで撮影の目が向くって凄いなって思います。見習わなくっちゃ。
>枯れ系ばっかり確かに。でもそうゆうものにまで撮影の目が向くって凄いなって思います。見習わなくっちゃ。
3 Zi0 2008/12/1 22:26 ウォルターさんありがとうございます。僕もウォルターさんのお写真見ながらたくさん勉強させてもらってます<(_ _)>
ウォルターさんありがとうございます。僕もウォルターさんのお写真見ながらたくさん勉強させてもらってます<(_ _)>
4 Zi0 2008/12/1 22:45 ウォルターさん木星と金星と地球照 のおかげで、今日の夕方に見れました!三日月の影の部分がとっても綺麗でした!
ウォルターさん木星と金星と地球照 のおかげで、今日の夕方に見れました!三日月の影の部分がとっても綺麗でした!
1 鼻水太朗 2008/11/30 21:07 おいちかった 食べたいときが行くときということで 高速ぶっ飛ばし 食べてきました。岐阜県中津川市。
おいちかった 食べたいときが行くときということで 高速ぶっ飛ばし 食べてきました。岐阜県中津川市。
5 鼻水太朗 2008/12/1 19:10 pojisanさん中津川駅突き当り手前の信号交差点を左 50mぐらいの右側 3台の駐車場あり「おふくろ」というお店です、遅くても午後2時ぐらいまでになくなり次第に閉店してしまいます。一皿5本 577円也。
pojisanさん中津川駅突き当り手前の信号交差点を左 50mぐらいの右側 3台の駐車場あり「おふくろ」というお店です、遅くても午後2時ぐらいまでになくなり次第に閉店してしまいます。一皿5本 577円也。
6 pojisan 2008/12/1 20:47 ☆鼻水太朗さんありがとうございます。 川上屋と、寄ってみます。
☆鼻水太朗さんありがとうございます。 川上屋と、寄ってみます。
7 鼻水太朗 2008/12/1 21:07 pojisan さん ごめんごめん まちがえました。2たつ手前の信号でした、おふくろの五平餅で検索してください でてきます。川上屋では 栗粉餅 まだあれば ご賞味してください いけますよ。
pojisan さん ごめんごめん まちがえました。2たつ手前の信号でした、おふくろの五平餅で検索してください でてきます。川上屋では 栗粉餅 まだあれば ご賞味してください いけますよ。
8 ななし 2008/12/3 09:44 横レスすいません。地元のものなので・・・書き込みしてしまいました。R19で野麦峠向かうなら、県境の川上と言うところにある五平餅が絶品です。ちなみにラーメンも(びっくり価格!!!300円。コーヒーより安い)場所は坂下に入るやさか橋を渡り、ますっぐ。あっ、店の名前忘れた・・・。
横レスすいません。地元のものなので・・・書き込みしてしまいました。R19で野麦峠向かうなら、県境の川上と言うところにある五平餅が絶品です。ちなみにラーメンも(びっくり価格!!!300円。コーヒーより安い)場所は坂下に入るやさか橋を渡り、ますっぐ。あっ、店の名前忘れた・・・。
9 よし 2008/12/3 17:45 本当はグルメでしょう!
本当はグルメでしょう!
1 stone 2008/11/30 20:46 花が終わると葉っぱの季節です。今が盛りで春過ぎに枯れちゃう葉っぱ。変わったサイクルですね。(^^
花が終わると葉っぱの季節です。今が盛りで春過ぎに枯れちゃう葉っぱ。変わったサイクルですね。(^^
2 stone 2008/12/1 09:21 夏になると跡形もなく消えちゃう彼岸花の葉っぱです。9月に花咲かせるまで、地面の下で他の野草達の勢いを凌いでいます。控え目ですがその分豪華な花を唐突に咲かせます。
夏になると跡形もなく消えちゃう彼岸花の葉っぱです。9月に花咲かせるまで、地面の下で他の野草達の勢いを凌いでいます。控え目ですがその分豪華な花を唐突に咲かせます。
1 ウォルター 2008/12/1 05:38 虫食いだからでしょうか。晩秋を感じます。
虫食いだからでしょうか。晩秋を感じます。
2 鼻水太朗 2008/11/30 20:41 虫食いだらけ。
虫食いだらけ。
3 Zi0 2008/11/30 21:03 このもみじ虫食いでも何故だかきれいです。虫の喰い方がいいのかなw
このもみじ虫食いでも何故だかきれいです。虫の喰い方がいいのかなw
1 Zi0 2008/12/1 22:36 透過光と影、きれいですね。
透過光と影、きれいですね。
5 鼻水太朗 2008/11/30 20:37 きれいです。
きれいです。
6 ウォルター 2008/12/1 05:49 今が盛りと輝いてますね。12月に紅葉っていうのは、我々東北の人間にとってはなんとも不思議な感じがします。
今が盛りと輝いてますね。12月に紅葉っていうのは、我々東北の人間にとってはなんとも不思議な感じがします。
7 pojisan 2008/12/1 08:01 ウォルターさん何時も、写真拝見して勉強させていただいてます。
ウォルターさん何時も、写真拝見して勉強させていただいてます。
8 stone 2008/12/1 09:34 優しい赤ですね!とても綺麗。葉先まで綺麗なモミジはいいな。こちらは一度枯れかけたので葉先は大抵黒ずんでます。ちょい残念。
優しい赤ですね!とても綺麗。葉先まで綺麗なモミジはいいな。こちらは一度枯れかけたので葉先は大抵黒ずんでます。ちょい残念。
9 pojisan 2008/12/1 11:10 stoneさんいつも暖かいお言葉ありがとうございます。何時も、拝見させて貰ってます。
stoneさんいつも暖かいお言葉ありがとうございます。何時も、拝見させて貰ってます。
1 鼻水太朗 2008/11/30 20:08 ボクは 四十肩なのでG10がちょうどいい重さなのだ。ふらっと五平餅を食べに行った帰り道に。
ボクは 四十肩なのでG10がちょうどいい重さなのだ。ふらっと五平餅を食べに行った帰り道に。
4 haruemaster 2008/11/30 21:29 なるほど、荘厳な雰囲気、正体は煙なのですねぇスギ花粉じゃなくて良かった(笑)
なるほど、荘厳な雰囲気、正体は煙なのですねぇスギ花粉じゃなくて良かった(笑)
5 ウォルター 2008/12/1 05:45 すばらしい光景に出会われましたね。ん〜 種明かししない方が神秘的でよかったかもしれませんよ。
すばらしい光景に出会われましたね。ん〜 種明かししない方が神秘的でよかったかもしれませんよ。
6 フラン 2008/12/1 18:34 いい光景ですね〜!こういうシーンに出会えるのも、腕の一つですよね^^太朗さんネイチャーフォトグラファーに戻したらどうですか?^^
いい光景ですね〜!こういうシーンに出会えるのも、腕の一つですよね^^太朗さんネイチャーフォトグラファーに戻したらどうですか?^^
7 鼻水太朗 2008/12/1 19:23 >ネイチャーフォトグラファーに戻したらどうですか?ははは あるサイト追い出されてから(自分から出たん)ぼちぼちでんな。
>ネイチャーフォトグラファーに戻したらどうですか?ははは あるサイト追い出されてから(自分から出たん)ぼちぼちでんな。
8 stone 2008/12/1 20:45 煙に夕陽〜、時間が狂ってるのかなG10さん。でもここいらの方々っていいな。焚き火したらなんか呼べそうな雰囲気になるんですね!でも凄い煙、何燃やしたんでしょう〜(^^;
煙に夕陽〜、時間が狂ってるのかなG10さん。でもここいらの方々っていいな。焚き火したらなんか呼べそうな雰囲気になるんですね!でも凄い煙、何燃やしたんでしょう〜(^^;
1 鼻水太朗 2008/11/30 20:42 十三重の塔がすごい 紅葉にあってますね。
十三重の塔がすごい 紅葉にあってますね。
4 ウォルター 2008/11/30 19:33 歴史的な場所なんですね。塔と紅葉がせり上がってゆくようでとても迫力があります。
歴史的な場所なんですね。塔と紅葉がせり上がってゆくようでとても迫力があります。
5 haruemaster 2008/11/30 19:43 ウォルターさん、ありがとうございます。人が多い割には、紅葉は普通(失礼)でした。後で気づいたのですが、塔の後の白い壁(修繕中の覆い?)が無粋ですねぇ。
ウォルターさん、ありがとうございます。人が多い割には、紅葉は普通(失礼)でした。後で気づいたのですが、塔の後の白い壁(修繕中の覆い?)が無粋ですねぇ。
6 Zi0 2008/11/30 20:20 鎌足と天智が計画を練ったとこですね。NHKでこの神社のことやってたのちょっと記憶してました。十三重の塔って本場インドのソトバに似てますね。
鎌足と天智が計画を練ったとこですね。NHKでこの神社のことやってたのちょっと記憶してました。十三重の塔って本場インドのソトバに似てますね。
7 フラン 2008/12/1 11:44 紅葉は普通とのことですが、こちらのお写真では、結構見頃になってますね。この一部だけかな^^;斜めに撮ってあるせいでしょうか、28mmにしては超広角っぽくてステキですね^^
紅葉は普通とのことですが、こちらのお写真では、結構見頃になってますね。この一部だけかな^^;斜めに撮ってあるせいでしょうか、28mmにしては超広角っぽくてステキですね^^
8 haruemaster 2008/12/1 21:59 フランさん、こんばんは見ごろは見ごろなのですが、期待していたほど全山が染まるような状況ではなかったという意味です。奈良辺りだともっと奥に行かないと雄大な風景と言うのは難しいかも、です。超広角だともう少し近づいて撮ることになるのでしょうね。
フランさん、こんばんは見ごろは見ごろなのですが、期待していたほど全山が染まるような状況ではなかったという意味です。奈良辺りだともっと奥に行かないと雄大な風景と言うのは難しいかも、です。超広角だともう少し近づいて撮ることになるのでしょうね。
1 鼻水太朗 2008/11/30 20:46 この大きい3つがそうなのね ふむふむ。
この大きい3つがそうなのね ふむふむ。
6 Zi0 2008/11/30 20:13 下が木星ですね???上の方がちょっと輝きが強そうなんで、金星かと、、木星ってこんなに光ってるんですか〜いままで、木星ってまったく意識したことなかったでしたT_T
下が木星ですね???上の方がちょっと輝きが強そうなんで、金星かと、、木星ってこんなに光ってるんですか〜いままで、木星ってまったく意識したことなかったでしたT_T
7 ウォルター 2008/12/1 05:34 Zi0さん上から木星、金星、ビルの上に地球の照り返しで暗部も写っている月です。今日の接近が見ものです。鼻水太朗さんそうそうこの3つです。ところで年齢不詳の太朗さん。今夕お時間空いてませんか。空いてたら撮影して見せていただけませんか。って勝手なお願いしたりして。でも、太朗さん年齢不詳とはいえ、お孫さん小さいからきっとまだまだ現役企業戦士でしょうかね。
Zi0さん上から木星、金星、ビルの上に地球の照り返しで暗部も写っている月です。今日の接近が見ものです。鼻水太朗さんそうそうこの3つです。ところで年齢不詳の太朗さん。今夕お時間空いてませんか。空いてたら撮影して見せていただけませんか。って勝手なお願いしたりして。でも、太朗さん年齢不詳とはいえ、お孫さん小さいからきっとまだまだ現役企業戦士でしょうかね。
8 stone 2008/12/1 09:14 今日はとてもいい天気。夕暮れが楽しみ!木星は明るいですよね、夜空で一番明るいのが木星って思ってもいいくらい。一等星のシリウスも顔負けに明るく輝いてます。太陽に近い金星もとても明るいけれど見える季節が限られてます。太陽と一緒にいますので明けと宵にしか綺麗に見えません。太朗さんて50前でしたよね。そろそろ大台かな(^^!
今日はとてもいい天気。夕暮れが楽しみ!木星は明るいですよね、夜空で一番明るいのが木星って思ってもいいくらい。一等星のシリウスも顔負けに明るく輝いてます。太陽に近い金星もとても明るいけれど見える季節が限られてます。太陽と一緒にいますので明けと宵にしか綺麗に見えません。太朗さんて50前でしたよね。そろそろ大台かな(^^!
9 フラン 2008/12/1 18:27 木星ってどれですか!?金星と月なら探せますが、こちらのお写真のように、肉眼で見えるのでしょうか?というか、こちら分厚い雲にさえぎられて、見えそうもありません(T_T)
木星ってどれですか!?金星と月なら探せますが、こちらのお写真のように、肉眼で見えるのでしょうか?というか、こちら分厚い雲にさえぎられて、見えそうもありません(T_T)
10 鼻水太朗 2008/12/1 21:02 ウォルター さん 肉眼ではたのしんで見てました。年齢ですか 今年で50歳になりました 現役バリバリです 思春期時代とおなじです。
ウォルター さん 肉眼ではたのしんで見てました。年齢ですか 今年で50歳になりました 現役バリバリです 思春期時代とおなじです。
1 stone 2008/11/30 12:53 このお二方はこの車の上が好きみたいです。奥の白黒はいつも下にいます(^^;
このお二方はこの車の上が好きみたいです。奥の白黒はいつも下にいます(^^;
2 stone 2008/11/30 19:09 よしさん、haruemasterさん、こんばんはフロントガラスを昇り降り‥車主さんには頭が痛いでしょうね〜でも実はこの屋根10cmくらいの黒い傷跡が至る所にありまして少し格好悪かったのでみんな修正してるんですよ(^^;キャリアは付いてないですけどよく荷物を積んでるようです。さほど気にしてないかも‥
よしさん、haruemasterさん、こんばんはフロントガラスを昇り降り‥車主さんには頭が痛いでしょうね〜でも実はこの屋根10cmくらいの黒い傷跡が至る所にありまして少し格好悪かったのでみんな修正してるんですよ(^^;キャリアは付いてないですけどよく荷物を積んでるようです。さほど気にしてないかも‥
3 stone 2008/12/1 13:18 ウォルターさん、Zi0さん、N Rさん、フランさん、こんにちは。トレーニング中のコは若ネコさんだからいろんのものに興味深々なんです〜。葉っぱが落ちたら飛んで行きます。続き貼りました。
ウォルターさん、Zi0さん、N Rさん、フランさん、こんにちは。トレーニング中のコは若ネコさんだからいろんのものに興味深々なんです〜。葉っぱが落ちたら飛んで行きます。続き貼りました。
1 kurobe59 2008/11/30 10:34 1羽で飛んでるのは時々見かけますが昨日は3羽で飛んでました。変体飛行に見えますか(^_^;)
1羽で飛んでるのは時々見かけますが昨日は3羽で飛んでました。変体飛行に見えますか(^_^;)
2 ウォルター 2008/11/30 10:39 こちらもキリリとシャープで気持ちいいですね。確かに数羽で飛ぶのって見たことがないような気がします。>変体飛行kurobe59さんまでぇ。勘弁してくださいな〜^^;
こちらもキリリとシャープで気持ちいいですね。確かに数羽で飛ぶのって見たことがないような気がします。>変体飛行kurobe59さんまでぇ。勘弁してくださいな〜^^;
3 stone 2008/11/30 10:45 綺麗に納まるもんですね〜シルエットにもならずくっきり。素晴らしい。高さが違う編成なんでしょうか、後ろを追うんじゃなく一緒に仲良く。いいですね(^^
綺麗に納まるもんですね〜シルエットにもならずくっきり。素晴らしい。高さが違う編成なんでしょうか、後ろを追うんじゃなく一緒に仲良く。いいですね(^^
4 フラン 2008/11/30 11:16 こちらは白鷺なんですね。よく見ると、首がすごい短いのですが、こういう鳥でしたっけ?飛ぶ時だけなのでしょうか?
こちらは白鷺なんですね。よく見ると、首がすごい短いのですが、こういう鳥でしたっけ?飛ぶ時だけなのでしょうか?
5 haruemaster 2008/11/30 17:49 普通とは違って逆三角形に並んでますね。フランさん、これって首をS字型に曲げているのじゃないでしょうか?
普通とは違って逆三角形に並んでますね。フランさん、これって首をS字型に曲げているのじゃないでしょうか?
6 Zi0 2008/11/30 19:51 白鳥と違って顔はちょっとこわもてですねwでも飛ぶ姿はなかなかのもんです。
白鳥と違って顔はちょっとこわもてですねwでも飛ぶ姿はなかなかのもんです。
1 ウォルター 2008/11/30 10:32 は、なで肩で小さめのダルマさんでした。現像時に何も手を加えていない撮って出しの画像です。
は、なで肩で小さめのダルマさんでした。現像時に何も手を加えていない撮って出しの画像です。
4 フラン 2008/11/30 11:09 おっ!50Dですね!どうですか?最新のカメラは?DGIC4はやっぱり違いますか?これもしかして、ライブビューで撮ったとか?^^
おっ!50Dですね!どうですか?最新のカメラは?DGIC4はやっぱり違いますか?これもしかして、ライブビューで撮ったとか?^^
5 stone 2008/11/30 12:39 新機種だったんですね!完全に見逃してました。シャープな色、端正なグラデーションは50Dの描写だったんですね。素晴らしいです(^^!
新機種だったんですね!完全に見逃してました。シャープな色、端正なグラデーションは50Dの描写だったんですね。素晴らしいです(^^!
6 ウォルター 2008/11/30 19:16 stoneさん>頭撫でてもらってるみたいstoneさん感性豊かですよね。お写真やコメントを拝見していてつくづく思います。50D、いい写りしてくれますよ。ただ、まだデフォルトのままで撮影しているのでいろいろ設定次第だとは思うのですが、これまで使っていた機種たちよりも、多少色味がクッキリしているように思います。併用するカメラと極端に違っちゃうのはどうかとは思うのですが、今はまだ導入したばかりですのでこれから比較していってみたいと思います。鼻水太朗さんへそくりはたいちゃいました。でも、マークⅡまで手が届かないのがいかにも庶民的でいいでしょ^^カメラは進化しましたが、腕のほうは五十肩も相まってなかなか上がりません^^;フランさんDGIC4、まだデフォルトのままでの撮影なのですが、色味がやや鮮やかって感じがします。20Dの絵とはやはり違ってきているようです。そういえばライブビューもあったんでしたよね(実はカタログもろくに読まずに買ったもので・・・だって他に選択肢ないですものね。)。マクロ撮影時には重宝しそうですね。これも使ってみるのが楽しみです^^
stoneさん>頭撫でてもらってるみたいstoneさん感性豊かですよね。お写真やコメントを拝見していてつくづく思います。50D、いい写りしてくれますよ。ただ、まだデフォルトのままで撮影しているのでいろいろ設定次第だとは思うのですが、これまで使っていた機種たちよりも、多少色味がクッキリしているように思います。併用するカメラと極端に違っちゃうのはどうかとは思うのですが、今はまだ導入したばかりですのでこれから比較していってみたいと思います。鼻水太朗さんへそくりはたいちゃいました。でも、マークⅡまで手が届かないのがいかにも庶民的でいいでしょ^^カメラは進化しましたが、腕のほうは五十肩も相まってなかなか上がりません^^;フランさんDGIC4、まだデフォルトのままでの撮影なのですが、色味がやや鮮やかって感じがします。20Dの絵とはやはり違ってきているようです。そういえばライブビューもあったんでしたよね(実はカタログもろくに読まずに買ったもので・・・だって他に選択肢ないですものね。)。マクロ撮影時には重宝しそうですね。これも使ってみるのが楽しみです^^
7 Zi0 2008/11/30 19:57 50Dの写真ですね!おおー、陣痛が始まってますね〜水面もなんだか胎動しているみたいですね^^
50Dの写真ですね!おおー、陣痛が始まってますね〜水面もなんだか胎動しているみたいですね^^
8 ウォルター 2008/12/1 05:23 Zi0さん50D、以前どなたかが一度アップされておられましたが、それ以降50Dの写真がなかなか出てこないもので、痺れを切らして自分で買ってしまいました^^ なんちゃって。トラブルに見舞われ買わざるおえなかっただけなのですが。>陣痛が始まってますねそんな感じにも見えますね^^ みなさんそれぞれいろいろな見方をされますね。想像力豊かだなぁ。
Zi0さん50D、以前どなたかが一度アップされておられましたが、それ以降50Dの写真がなかなか出てこないもので、痺れを切らして自分で買ってしまいました^^ なんちゃって。トラブルに見舞われ買わざるおえなかっただけなのですが。>陣痛が始まってますねそんな感じにも見えますね^^ みなさんそれぞれいろいろな見方をされますね。想像力豊かだなぁ。
1 Zi0 2008/11/30 19:28 紅葉真っ盛りの山が近くにあっていいですよね〜
紅葉真っ盛りの山が近くにあっていいですよね〜
2 ryk 2008/11/30 00:22 先週カメラの調子を見る為近所の山へ行きました。
先週カメラの調子を見る為近所の山へ行きました。
3 ウォルター 2008/11/30 04:43 お〜 鮮やかですね。目を見張るようです。同じ色調でまとめられてとても綺麗ですね^^
お〜 鮮やかですね。目を見張るようです。同じ色調でまとめられてとても綺麗ですね^^
4 ryk 2008/12/1 00:26 ウォルターさん、Zi0さん、ご無沙汰してますその他いつも皆さんの投稿楽しく拝見しておりますもうすぐ紅葉も終わりですねこのチャンスを逃すまいとカメラ片手に出かけたい所ですがなかなか時間が取れず皆さんの画を羨ましく思いつつ観覧しています。
ウォルターさん、Zi0さん、ご無沙汰してますその他いつも皆さんの投稿楽しく拝見しておりますもうすぐ紅葉も終わりですねこのチャンスを逃すまいとカメラ片手に出かけたい所ですがなかなか時間が取れず皆さんの画を羨ましく思いつつ観覧しています。
1 Zi0 2008/12/4 23:14 写好さんコメントありがとうございます。たしかに、夕景に誘われてしまうところはありますね^^ちょっと素敵な被写体に出会えてうれしかったです。
写好さんコメントありがとうございます。たしかに、夕景に誘われてしまうところはありますね^^ちょっと素敵な被写体に出会えてうれしかったです。
5 stone 2008/11/30 10:31 綺麗な空いいなーーー!海岸線って素敵ですね。軽トラ可愛い。ほのぼのしました(^^;
綺麗な空いいなーーー!海岸線って素敵ですね。軽トラ可愛い。ほのぼのしました(^^;
6 Zi0 2008/11/30 19:49 ウォルターさん反射してるのは「この道は曲がってるぞ!」みたいな標識でした^^アスファルトも微妙に反射してて眩しかったんですが、思わず止まってシャッター押してました^^;フランさんタイトルけっこう考えちゃいました^^フランさん、水平はずれてませんよ、、、地球が丸いだけです^^;stoneさん軽トラ、ちょうど太陽を背にして目立ってましたかね。。海岸沿いの道路はきれいでついついよそ見しがちで、安全運転!安全運転!
ウォルターさん反射してるのは「この道は曲がってるぞ!」みたいな標識でした^^アスファルトも微妙に反射してて眩しかったんですが、思わず止まってシャッター押してました^^;フランさんタイトルけっこう考えちゃいました^^フランさん、水平はずれてませんよ、、、地球が丸いだけです^^;stoneさん軽トラ、ちょうど太陽を背にして目立ってましたかね。。海岸沿いの道路はきれいでついついよそ見しがちで、安全運転!安全運転!
7 やべっち 2008/12/2 20:13 くだらないかも知れませんがどうしてもきになったので・・・『ROUTE』でなく『ROOT』は狙いですか?
くだらないかも知れませんがどうしてもきになったので・・・『ROUTE』でなく『ROOT』は狙いですか?
8 Zi0 2008/12/2 21:04 routeでしたね。ありがとうございます。
routeでしたね。ありがとうございます。
9 写好 2008/12/4 20:32 人工物をあまり撮らない私ですが、この写真のように撮れたらバリエーションが増えていいですね。素敵です。ZiOさんは夕景のお写真は特にお得意のように感じました。
人工物をあまり撮らない私ですが、この写真のように撮れたらバリエーションが増えていいですね。素敵です。ZiOさんは夕景のお写真は特にお得意のように感じました。