オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。
1 Suzume 2013/6/1 18:45 居間から庭をながめると 入梅になると「しのぶしだ」の「葉」が青々ときれいです。
居間から庭をながめると 入梅になると「しのぶしだ」の「葉」が青々ときれいです。
1 Suzume 2013/6/1 18:30 軽石にはいずる 「しのぶシダ」群生です 3~40年前近くの植木問屋から五千円で 盆栽に使おうかと買つてきました とうとうやらず仕舞いで年月が経ち 入梅に入と 「しのぶしだ」が群生します。
軽石にはいずる 「しのぶシダ」群生です 3~40年前近くの植木問屋から五千円で 盆栽に使おうかと買つてきました とうとうやらず仕舞いで年月が経ち 入梅に入と 「しのぶしだ」が群生します。
1 Suzume 2013/6/1 20:41 ゲートブリッチの右に見えるは 都立「葛西臨海公園」です 「観覧車の大きいのはNO1そして東京の公園では広さは一番 それに水族館も私の見た水族館ではNO1です 公園の右すなわち電車で一駅行くと「デズニ―ㇱートランドです。
ゲートブリッチの右に見えるは 都立「葛西臨海公園」です 「観覧車の大きいのはNO1そして東京の公園では広さは一番 それに水族館も私の見た水族館ではNO1です 公園の右すなわち電車で一駅行くと「デズニ―ㇱートランドです。
2 Suzume 2013/5/31 21:52 今日31日 羽田空港へ夕方行つてきました210mm望遠にボデー内の望遠 ×2,8倍で 東京湾-ゲートブリツチをバツクにAIR-DOを入れて撮影してきました Sony版はほとんど「反応」無く投稿したくありませんので ! ココへ。
今日31日 羽田空港へ夕方行つてきました210mm望遠にボデー内の望遠 ×2,8倍で 東京湾-ゲートブリツチをバツクにAIR-DOを入れて撮影してきました Sony版はほとんど「反応」無く投稿したくありませんので ! ココへ。
1 youzaki 2013/5/30 21:52 柿の花を初めて撮りました。柿の実の方は何回も撮りましたが・・小さな見栄えのしない花で写真もいまいちですが・・Suzumeさんが写真の投稿を中止してるので引き継ぎました。(横やりでSuzumeさん御免なさいね)
柿の花を初めて撮りました。柿の実の方は何回も撮りましたが・・小さな見栄えのしない花で写真もいまいちですが・・Suzumeさんが写真の投稿を中止してるので引き継ぎました。(横やりでSuzumeさん御免なさいね)
2 Suzume 2013/5/31 15:43 そんなことありません 大いに活躍してください 私も負けずに古写真を載せます 自分の写真集つくりや ホームペジ作りが忙しい時はときどき お休みします・・・・・夜布団の中でホームページの本は頭がおかしくなり夜3時頃まで寝付きません NEX-6
そんなことありません 大いに活躍してください 私も負けずに古写真を載せます 自分の写真集つくりや ホームペジ作りが忙しい時はときどき お休みします・・・・・夜布団の中でホームページの本は頭がおかしくなり夜3時頃まで寝付きません NEX-6
1 youzaki 2013/5/30 18:51 可愛いピンクの花好きです。夕方は花は閉じています。
可愛いピンクの花好きです。夕方は花は閉じています。
2 Suzume 2013/5/31 21:31 Youzaki さん こんばんは花版でも見せて戴いたたですね 感想は花版で申しあげた通りですが ホントに優しいピンクの色で見た事はありません枝の先にあるのは「つぼみ」みたいです 次々咲いて楽しみです
Youzaki さん こんばんは花版でも見せて戴いたたですね 感想は花版で申しあげた通りですが ホントに優しいピンクの色で見た事はありません枝の先にあるのは「つぼみ」みたいです 次々咲いて楽しみです
1 youzaki 2013/5/30 14:56 これが最後で切花になりました。芍薬65種ぐらいあるそうですが、この花は形が変わっています。NETの画像も少なく神代植物公園の画像が参考になり花の名前を確認しました。
これが最後で切花になりました。芍薬65種ぐらいあるそうですが、この花は形が変わっています。NETの画像も少なく神代植物公園の画像が参考になり花の名前を確認しました。
2 Suzume 2013/5/31 15:29 本物 を見てみたいです 我が家からから神代植物公園は とても遠方ですが過去毎年行つてました 何故?と言うと 深大寺周囲は「武蔵野」のおも影が残り 高校生のころから オートバイなどで又二十歳頃は自動車でよく行きました其の頃植物園は今の十分野一くらいで 大きな畑だけでした 写真がありますから何れご覧二入れます・・・・・話がそれて(コーフンシテ)すいません
本物 を見てみたいです 我が家からから神代植物公園は とても遠方ですが過去毎年行つてました 何故?と言うと 深大寺周囲は「武蔵野」のおも影が残り 高校生のころから オートバイなどで又二十歳頃は自動車でよく行きました其の頃植物園は今の十分野一くらいで 大きな畑だけでした 写真がありますから何れご覧二入れます・・・・・話がそれて(コーフンシテ)すいません
1 Suzume 2013/5/20 16:23 もうすぐ 《海》の季節ですね 此処は我が家からバスで行ける 東京湾の「京浜島海浜公園」からパチリ☆☆。以下同文
もうすぐ 《海》の季節ですね 此処は我が家からバスで行ける 東京湾の「京浜島海浜公園」からパチリ☆☆。以下同文
1 Suzume 2013/5/20 16:02 兄の家の「なんてん」の葉が綺麗だつたので (時期がまだ早いね) 安かつたので衝動買いをしてしまつた「フアインダー」が余り見にくくて あまり使わずStop古い写真ばかりです コメントは Pass。
兄の家の「なんてん」の葉が綺麗だつたので (時期がまだ早いね) 安かつたので衝動買いをしてしまつた「フアインダー」が余り見にくくて あまり使わずStop古い写真ばかりです コメントは Pass。
1 youzaki 2013/5/30 14:42 今日は芍薬とは思えない色ですね・・初めて見る花です。NETで検索「オリエンタル ゴールド」の名前が判りました。
今日は芍薬とは思えない色ですね・・初めて見る花です。NETで検索「オリエンタル ゴールド」の名前が判りました。
2 Suzume 2013/5/19 14:52 これも過去もの 神代植物公園の 「芍薬」です
これも過去もの 神代植物公園の 「芍薬」です
3 Suzume 2013/6/1 11:25 Oriental Gold!何て 凄い名前がついてるのですね上に書きましたように「神代植物公園」の芍薬と牡丹畑のです 両者は遺伝学的か知りませんが 親戚だそうですが咲く時期はちがいます!、変な余談ですが 身体障碍者は 入場料0です また何時もいつ諸の行く家内も 添乗者と言うことで0です。
Oriental Gold!何て 凄い名前がついてるのですね上に書きましたように「神代植物公園」の芍薬と牡丹畑のです 両者は遺伝学的か知りませんが 親戚だそうですが咲く時期はちがいます!、変な余談ですが 身体障碍者は 入場料0です また何時もいつ諸の行く家内も 添乗者と言うことで0です。
1 Suzume 2013/5/19 10:04 東京西部にある 神代植物園 温室の「紅白・ベコニア」です 数年前の撮影ですいません!。
東京西部にある 神代植物園 温室の「紅白・ベコニア」です 数年前の撮影ですいません!。
1 おけさ 2013/5/18 01:19 北の大地にもようやく春の訪れ。広大な牧草地にレンタカーを停めてしばし移ろう雲を眺めます。
北の大地にもようやく春の訪れ。広大な牧草地にレンタカーを停めてしばし移ろう雲を眺めます。
1 youzaki 2013/5/17 23:51 畑に侵入して困り物ですが,花は綺麗です。
畑に侵入して困り物ですが,花は綺麗です。
2 Suzume 2013/5/18 15:28 Youzakiさん こんにちはわが家の近所でも よく見かけま「ヒルザキ ツキミソウ」 初めて名前を聞きました道路と庭の境あたりによく生えてます 可愛い花ですね
Youzakiさん こんにちはわが家の近所でも よく見かけま「ヒルザキ ツキミソウ」 初めて名前を聞きました道路と庭の境あたりによく生えてます 可愛い花ですね
1 Suzume 2013/5/17 15:20 昨年の 鎌倉の隣の 「大船フラワーセンター」での「マーガレツト」です昨年はボデーはGF2 レンズはオリンパスの広角9~18mmで 私のお気に入りでしたがフアインダーがなく 逆光だと「モ二ター」がよく見えないので 棚の奥に・・・
昨年の 鎌倉の隣の 「大船フラワーセンター」での「マーガレツト」です昨年はボデーはGF2 レンズはオリンパスの広角9~18mmで 私のお気に入りでしたがフアインダーがなく 逆光だと「モ二ター」がよく見えないので 棚の奥に・・・
1 youzaki 2013/5/17 10:48 今日の「カルミア」まだ蕾がほとんどです。
今日の「カルミア」まだ蕾がほとんどです。
2 Suzume 2013/5/18 15:47 「カルミヤ」は咲いているのを見ただけで 「蕾」を見たのは初めてです 一枝 〃 に沢山「つぼみ」を付けて こんな好い感じなんですね
「カルミヤ」は咲いているのを見ただけで 「蕾」を見たのは初めてです 一枝 〃 に沢山「つぼみ」を付けて こんな好い感じなんですね
1 Suzume 2013/5/16 20:49 JR 大井駅前の花壇で 「ポピー」このPHも古いよ カメラは 多分・・・NIKONだとすれば D'70とD200 70は娘に 200楢半年前銀座NIKONショツプにレンズ共≒27000で・・・
JR 大井駅前の花壇で 「ポピー」このPHも古いよ カメラは 多分・・・NIKONだとすれば D'70とD200 70は娘に 200楢半年前銀座NIKONショツプにレンズ共≒27000で・・・
2 youzaki 2013/5/17 09:32 お早う御座います。シャスターテージをバックにポピーがよく目立ちます。前の高級一眼レフですね、レンズは別であまり重くない無いので今でも十分使えるのでは・・画素数が低いのでダイナミックレンジが広く良い色が表現されています。ヤフオクでこのカメラ目が行きましたがレンズが高価なのでやめました。
お早う御座います。シャスターテージをバックにポピーがよく目立ちます。前の高級一眼レフですね、レンズは別であまり重くない無いので今でも十分使えるのでは・・画素数が低いのでダイナミックレンジが広く良い色が表現されています。ヤフオクでこのカメラ目が行きましたがレンズが高価なのでやめました。
3 Suzume 2013/5/18 16:46 主にD200を使つていたのですが GH2を買つて使うとD200(28~≒300mm付)は超重いので 止め ¡ にして撮影(小)旅行で一日中持ち歩くのは①GH2と28~≒300mm ②GF3とZuiko の 9~18広角(お気に入り)計2台が入る軽いカメラバツク・・・・・昨年1週間の旅行で・・・これで も重い (悩) …SONY-Dシリーズではどうか?軽いGoo こーれに決めた。
主にD200を使つていたのですが GH2を買つて使うとD200(28~≒300mm付)は超重いので 止め ¡ にして撮影(小)旅行で一日中持ち歩くのは①GH2と28~≒300mm ②GF3とZuiko の 9~18広角(お気に入り)計2台が入る軽いカメラバツク・・・・・昨年1週間の旅行で・・・これで も重い (悩) …SONY-Dシリーズではどうか?軽いGoo こーれに決めた。
1 Suzume 2013/5/16 11:32 古写真で すいません 「花」の倉庫に (外付けハードデスクに過去もの「はな」があるのでご覧下さい但しコメントは不要です。
古写真で すいません 「花」の倉庫に (外付けハードデスクに過去もの「はな」があるのでご覧下さい但しコメントは不要です。
1 youzaki 2013/5/17 09:15 お早う御座います。同じ赤色のカルミアでも家に咲いてるのと違う色ですねーこちらはピンクも混じり感じいいです。
お早う御座います。同じ赤色のカルミアでも家に咲いてるのと違う色ですねーこちらはピンクも混じり感じいいです。
2 Suzume 2013/5/15 16:27 以前に夕時 近所をブラツキ 出逢いました良く見ると左下の種の袋に「カルミヤ」とありました 今初見。
以前に夕時 近所をブラツキ 出逢いました良く見ると左下の種の袋に「カルミヤ」とありました 今初見。
1 youzaki 2013/5/11 15:37 ZD35/F3.5マクロのレンズで撮りました。匍匐して接写しました。外来種の野生化した小さな花です。これならこのレンズを買った価値があるかなー
ZD35/F3.5マクロのレンズで撮りました。匍匐して接写しました。外来種の野生化した小さな花です。これならこのレンズを買った価値があるかなー
1 youzaki 2013/5/11 13:30 マクロレンズを落札しました。35㎜・f3.5短焦点レンズ8750円高い、安い?写り・・う~んイマイチかなー(下手なのでレンズで無いかも)使い易さはデジカメRICOH CX5の方が使い易い。
マクロレンズを落札しました。35㎜・f3.5短焦点レンズ8750円高い、安い?写り・・う~んイマイチかなー(下手なのでレンズで無いかも)使い易さはデジカメRICOH CX5の方が使い易い。
1 youzaki 2013/5/11 13:18 オリンパス版の皆様ご無沙汰しています。このナルコラン遅く咲きました。もうほとんど萎んでいるのに・・
オリンパス版の皆様ご無沙汰しています。このナルコラン遅く咲きました。もうほとんど萎んでいるのに・・
1 Suzume 2013/5/5 21:07 すいません!こちらに 事情あつて(SOUZOUしてね)おじゃまします 「大船フラワーセンター」での 「はてな」の花です 英語で小さく書いてあつた名前????Sonyをご覧くだされば 同所「ハンカチの木」もありますYさんよろしく!。
すいません!こちらに 事情あつて(SOUZOUしてね)おじゃまします 「大船フラワーセンター」での 「はてな」の花です 英語で小さく書いてあつた名前????Sonyをご覧くだされば 同所「ハンカチの木」もありますYさんよろしく!。
1 NaNaNa333 2013/5/3 00:04 群馬県の神流町鯉のぼり祭りに行って来ました。
群馬県の神流町鯉のぼり祭りに行って来ました。
1 youzaki 2013/4/30 23:56 黄色のエビネランの超UPです。G1に14-45㎜をつけ、G3に45-200㎜をつけていますがG1の出番が多いです。G1の方が使いやすいです。
黄色のエビネランの超UPです。G1に14-45㎜をつけ、G3に45-200㎜をつけていますがG1の出番が多いです。G1の方が使いやすいです。
2 Suzume 2013/5/1 11:18 Youzakiさん おはよー 昔我が家で 長男夫婦が 「エビネラン」を沢山咲かせていたのを 想いだしました!黄色」は見ませんでした みな地味な色ばかりの様で こんな綺麗な黄色は初めてです Pana沢山お持ちですね 「G]は使い易いみたいです 使いやすいGH2を 今まで使つていたのですが NEX-6を買つてしまい (頭が悪いので) 説明書を見ても複雑なので 毎晩ベツトのなかで悩み中です。
Youzakiさん おはよー 昔我が家で 長男夫婦が 「エビネラン」を沢山咲かせていたのを 想いだしました!黄色」は見ませんでした みな地味な色ばかりの様で こんな綺麗な黄色は初めてです Pana沢山お持ちですね 「G]は使い易いみたいです 使いやすいGH2を 今まで使つていたのですが NEX-6を買つてしまい (頭が悪いので) 説明書を見ても複雑なので 毎晩ベツトのなかで悩み中です。
3 youzaki 2013/5/5 18:12 Suzumeさんコメントありがとう御座います。ミラーレスカメラも各社出揃い競争が激しいですね・・ミラーレスの元祖panasonicもGH3をだし、G6もだすらしいです。ソニーも良いですが沢山の使い方があり私のような年寄りには不向きです。銀塩時代からのカメラの流れでファインダーが無くては不安です。カメラは昔からオリンパスフアンですが、いつの間にか似たパナのカメラが増えてしまいました。(ミラーレスはオリンパスはありません)NEX-6にはファインダーは付いてるようですが機能が有り過ぎての悩みですか贅沢な悩みですねーGH3が発売までHG2はパナのメイン機種なのにソニーの乗り換えた、どんな不満があるのか教えていただければ参考にします。
Suzumeさんコメントありがとう御座います。ミラーレスカメラも各社出揃い競争が激しいですね・・ミラーレスの元祖panasonicもGH3をだし、G6もだすらしいです。ソニーも良いですが沢山の使い方があり私のような年寄りには不向きです。銀塩時代からのカメラの流れでファインダーが無くては不安です。カメラは昔からオリンパスフアンですが、いつの間にか似たパナのカメラが増えてしまいました。(ミラーレスはオリンパスはありません)NEX-6にはファインダーは付いてるようですが機能が有り過ぎての悩みですか贅沢な悩みですねーGH3が発売までHG2はパナのメイン機種なのにソニーの乗り換えた、どんな不満があるのか教えていただければ参考にします。
4 Suzume 2013/5/6 21:22 youzakiさん こんばんは 【機種】に何の 不満はありません ピントも良く使い易く しかし悲しいかな 重いのは 何処かえ一日旅行 へ《昨年は一週刊HAWAIIを始め複数日国内旅行を何度か⦆行き いずれも・何時も重い重い!で・・・ 歳はまだ78(二人の娘は医者で私の体調を毎夜心配してくれ、健康指導してくれる)が 色々の病気 をしたので 杖曳きでやつと歩く・・・等々で重いカメラは NG …・デも家内や娘は肩を貸してくれ なんと 撮影小旅行では1日≒1万歩~1万3千歩 OK! 「カメラを持つて「ウオーキング」を毎日つずけなさい」と主治医にいつも はつぱ かけられてます。
youzakiさん こんばんは 【機種】に何の 不満はありません ピントも良く使い易く しかし悲しいかな 重いのは 何処かえ一日旅行 へ《昨年は一週刊HAWAIIを始め複数日国内旅行を何度か⦆行き いずれも・何時も重い重い!で・・・ 歳はまだ78(二人の娘は医者で私の体調を毎夜心配してくれ、健康指導してくれる)が 色々の病気 をしたので 杖曳きでやつと歩く・・・等々で重いカメラは NG …・デも家内や娘は肩を貸してくれ なんと 撮影小旅行では1日≒1万歩~1万3千歩 OK! 「カメラを持つて「ウオーキング」を毎日つずけなさい」と主治医にいつも はつぱ かけられてます。
1 youzaki 2013/4/30 01:43 レンズはM・ZD ED14-42・F3.5-5.6安いレンズにしてはよく写ります。カメラもG1もG3もあまり変わりないです。G1の方が使いやすいです。ノイズにはG3 が耐えられます。
レンズはM・ZD ED14-42・F3.5-5.6安いレンズにしてはよく写ります。カメラもG1もG3もあまり変わりないです。G1の方が使いやすいです。ノイズにはG3 が耐えられます。