フォーサーズ写真掲示板

オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。

1: MACRO ギボウシ1  2: 【クリオネ】2  3: 日黄花2  4: 百合UP1  5: 「横浜港」2  6:   《川崎・浮嶋公園にて》2  7: 紫陽花 D3  8: yokosuka navy 2012 volⅠ3  9: 紫陽花 F2  10: 「合計=36」2  11: 紫陽花 H1  12: 紫陽花 G1  13: 紫陽花 E1  14: 紫陽花 C1  15: 紫陽花1  16: 紫陽花 A1  17: 赤い紫陽花1  18: 紫陽花1  19: ファイヤークラッカー1  20: 雨の中の紫陽花 超望遠で1  21: 夏の花リコリス1  22:     「ゆり」3  23:  [ 七変化 」2  24: 赤いアジサイG33  25: 赤いアジサイ4  26: ダリアのUP2  27: ガザニア2  28: 胡蝶蘭UP1  29: 胡蝶蘭UP1  30: ガザニア1  31: ガザニアG31  32: Air-doとゲートブリツチ2   
  写真一覧
写真投稿

MACRO ギボウシ
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Version 1.4
レンズ
焦点距離 182mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1500x1502 (1,715KB)
撮影日時 2013-07-13 08:11:45 +0900

1   youzaki   2013/7/21 16:47

マクロ風に撮りました。
レンズが違うのでマクロ写真は難しいです。

コメント投稿
【クリオネ】

1   Suzume   2013/6/30 14:57

初めてではありませんが めつたにみませんね。

2   赤いバラ   2013/7/16 01:35

suzumeさん こんばんはー^
ご無沙汰しております!

上のお写真ケーキのような可愛い花ですね♪

コメント投稿
日黄花
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 48mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3568x2368 (165KB)
撮影日時 2013-06-28 15:31:38 +0900

1   pana&sony   2013/6/30 15:19

珍しい 花ですね。

2   赤いバラ   2013/7/15 20:19

panagsonyさん

こんばんはー^
真っ白の白ですねー バックのカラーと全体的にくっきりとした
とても良い感じです。

コメント投稿
百合UP
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Version 1.4
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F10
露出補正値 -0.7
測光モード スポット測光
ISO感度 640
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1125x1121 (839KB)
撮影日時 2013-07-05 12:43:17 +0900

1   宝亀   2013/7/6 06:23

百合です。
昔はよく覗いていましたが・・
コメンテターが引退してしまったのかなー
オリンパスのカメラから他のカメラにシフトしたのかなー

コメント投稿
「横浜港」

1   s&s   2013/7/4 17:16

空の次は海です。

2   s&s   2013/7/4 17:29

イタリア客船 「モナリザ号」出港…・横浜港
「氷川丸」 係留 ・・・・・・・・・・・・・・・・・〃

コメント投稿
  《川崎・浮嶋公園にて》

1   s&s   2013/7/3 17:30

神奈川県、川崎市、「浮島公園」にて 家内のお陰で今春は あのへき地の公園に 二度撮影行に行けました、広い海に突き出た公園は 釣り人が2~3人で「草」茫々 女の人一人はとても怖くて来られませんネ 位置は「多摩川」が東京湾に流れ出たとこで 近年海上に出来た 杭の上の羽田空港の第四番目の滑走路(D滑走路)が近くに見えます 先日行つたのは風向きが悪く 国際線は城南島(我が‣大田区】上空を降りてました(がつかり!)

2   s&s   2013/7/3 18:31

data ; 2013・6月  sony NEX-6 210mm
左の写真はANA降りて ゆつくり前進・左折して「国際線ターミナル」へ・上のJALは「A滑走路」(Jal専用)へ降下中。
右は公園の山にある風力発電機のうしろを JAL上昇中。

コメント投稿
紫陽花 D
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/40sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1936x1937 (2,527KB)
撮影日時 2013-06-08 17:08:22 +0900

1   panasonic フアン   2013/6/27 14:18

紫陽花4です。

2     2013/7/3 16:18

もう チョイ ピントが・・・・・・・・G1なら?。

3     2013/7/3 16:02

Panonituc Fan さん こんにちは Dの花は「ルリマツリ」と言う花に花びらの部分が 瓜二つですよ 色も 何かDNAが親戚なのかもネー。

コメント投稿
yokosuka  navy 2012 volⅠ

1   pana&sony   2013/6/30 16:04

海上自衛隊・・潜水艦二艇・・凄い!!バツクは米軍海兵隊基地…ヘリ航空母艦・・凄い!!…米軍航空母艦は・・あまり詳しい説明は・・遠慮?い!や・止めてくれ・・近くは周らなかつた。volⅡは次回

2   youzaki   2013/7/2 03:51

お早う御座います。
撮影に行かれたのですね、
行動的で羨ましい・・
1日何もしないのに時間だけは過ぎてゆきます。
昼間は動か無いので夜眠れないです。
もう寝なくては・・

3   Suzume   2013/7/3 13:49

Youzaki さん こんにちは 何時もThank you [夜]が怖い 私も昼寝!してしまうので 夜寝れないので苦労してます、今日も朝10時に ソフアーに寝ながら加山雄三のTVたつた10分位の見て~~そのまま昼飯まで グウグウ 午後になつても 眠い〃 〃 いやですねー 生活 たるみつぱなし 何ですよー、 行動的と言うことはないですヨ- 4年前脳梗塞で倒れ、右半身マヒ!…長嶋・オシム・監督と同じ病院で半年リハビリ…家に帰つたら 歩け〃で…右手は「杖」、左手は家内の「肩」、首にカメラで、家内は ”歩け 〃”デすごく協力してくれる「涙」。

コメント投稿
紫陽花 F
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G3
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3572x2680 (8,290KB)
撮影日時 2013-06-14 13:13:38 +0900

1   panasonic フアン   2013/6/27 14:23

紫陽花5です。

2   Suzume   2013/7/3 13:06

こんにちはー vol Fが一番好きな色です。

コメント投稿
「合計=36」
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
焦点距離 37mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3282x1773 (117KB)
撮影日時 2013-06-28 15:30:21 +0900

1   pana&sony   2013/6/30 16:14

義理倅のcardesu.

2   迫赤鉢   2013/7/2 03:45

フォーナインですか・・厳しいですね。

コメント投稿
紫陽花 H
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 45mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3231x2429 (2,927KB)
撮影日時 2013-06-08 17:08:36 +0900

1   panasonic フアン   2013/6/27 14:32

8枚目の紫陽花です。
本日の投稿は終わります。
嫌なサイトアラシに参りますがこちらがあらしと間違われるかも・・

コメント投稿
紫陽花 G
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G3
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4592x3448 (8,902KB)
撮影日時 2013-06-14 13:15:18 +0900

1   panasonic フアン   2013/6/27 14:26

紫陽花7です。

コメント投稿
紫陽花 E
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G3
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 72mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.3
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3347x3345 (8,248KB)
撮影日時 2013-06-14 13:16:54 +0900

1   panasonic フアン   2013/6/27 14:21

紫陽花4です。

コメント投稿
紫陽花 C
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G3
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4592x3448 (6,132KB)
撮影日時 2013-06-14 13:16:33 +0900

1   panasonic フアン   2013/6/27 13:55

紫陽花3です。

コメント投稿
紫陽花
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G3
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3392x2544 (2,248KB)
撮影日時 2013-06-14 13:15:01 +0900

1   panasonic フアン   2013/6/27 13:52

紫陽花2です。

コメント投稿
紫陽花 A
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G3
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2716x2717 (1,951KB)
撮影日時 2013-06-14 13:14:55 +0900

1   panasonic フアン   2013/6/27 13:49

紫陽花1です。

コメント投稿
赤い紫陽花
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Version 1.4
レンズ
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (2,734KB)
撮影日時 2013-06-23 13:32:24 +0900

1   youzaki   2013/6/23 18:54

赤いアジサシです。
このサイトも寂れました。
数年前は賑わっていたのに・・

オリジナルで投稿ができ、写真の情報が見られるサイトなんて他にあるかのなー
管理人さんにいつも感謝しています。

コメント投稿
紫陽花
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Version 1.4
レンズ
焦点距離 364mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2436x2439 (1,968KB)
撮影日時 2013-06-23 08:08:06 +0900

1   youzaki   2013/6/23 18:20

超望遠の紫陽花です。
レンズZD50-200にCE2.0テレコン35㎜換算700㎜以上
手持ちで写りはイマイチです。
う~んまだ手持ちできました。両手でやっとです。

コメント投稿
ファイヤークラッカー
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-3
ソフトウェア Version 1.4
レンズ
焦点距離 364mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2732x2736 (4,347KB)
撮影日時 2013-06-23 08:07:38 +0900

1   youzaki   2013/6/23 18:09

赤色の葉が目立つ「ファイヤークラッカー」と呼ばれます。
名前は”サクラソウ科リシマキア・キリアータ”北米産園芸種です。

E-3は数ヶ月ぶりに手にしました。重さが伝わりました。
レンズはZD50-200mmにEC2.0の超望遠です。

コメント投稿
雨の中の紫陽花 超望遠で
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-520
ソフトウェア Version 1.1
レンズ SIGMA 50-500mm F4-6.3
焦点距離 500mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3648x2736 (4,677KB)
撮影日時 2013-06-21 14:08:31 +0900

1   youzaki   2013/6/23 17:04

このマウント終焉ですか?
まだ終わってもらっては困ります。
サイトも閉じないで、まで訪れる方がいるかも・・

雨で軒先から35㎜換算1000㎜の超望遠の紫陽花です。

コメント投稿
夏の花リコリス
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G1
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 150mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1675x1676 (1,090KB)
撮影日時 2013-06-23 14:50:09 +0900

1   youzaki   2013/6/23 16:53

このサイト訪問が少ないですねー
カメラは結構売れてるのになー

定期的に訪れてみて投稿させて頂きます。
花は夏咲くリコリス(ナツズイセン)ですー
レンズはZD・M40-150㎜ ブレ補正がありません。

コメント投稿
    「ゆり」
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-GF3
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 25mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2816x1880 (106KB)
撮影日時 2014-06-18 03:23:17 +0900

1   Suzume   2013/6/17 17:47

こんにちは また「ゆり」です

2   Suzume   2013/6/17 17:57

和製の 「LEICA]Sunnilux レンズですが真価はハツキできてません? ボデーは私のお気に入りLumix‐GF3ですが[透視フアインダー」がなく「逆光」になると見難いのであまり使いません。

3   youzaki   2013/6/22 19:07

今晩は
凄いレンズですね・・
私も欲しいですが経済的に手が出ません。
オリンパスEシリーズにつけてのいい写真をNETで見かけます。
液晶には液晶フードを使用すればよく見えます。
私はどのカメラにもこれを利用して写真を撮っています。(フェンダーがあるもを除き、画像確認には使用)
ゴム製のフードを手で押しつけて覗き写します。(これで1個で使い回しができます。)

液晶フードもいろいろありますがゴム製の物が良いです。
安いものはすぐ壊れ使い捨てになります。(便利で使い勝っては良いですが壊れます。)
価格は3500~14000円ぐらいです。

コメント投稿
 [ 七変化 」
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 NEX-6
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ E 30mm F3.5 Macro
焦点距離 30mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3568x2368 (161KB)
撮影日時 2013-06-01 15:46:19 +0900

1   youzaki   2013/6/22 17:35

今晩は
マクロレンズでランタナの撮影ですか良いですね・・
NEXに特化したマクロレンズ好評ですね・・
等倍レンズの強みを活かした写真をお待ちしています。

2   Suzume   2013/6/2 10:45

神代植物公園の売店で買つて来た「七変化」が咲きました
時々各所で見ますが 私は何故か好きです。
 35mmとありますが35mm版換算で≒45mmの
 安いソニーのマクロレンズです。

コメント投稿
赤いアジサイG3
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-G3
ソフトウェア F6 Exif Version 0.9.0b
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 160
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2677x2672 (1,931KB)
撮影日時 2013-06-13 14:36:27 +0900

1   youzaki   2013/6/22 16:51

suzumeさんコメントありがとう御座います。
G3の方が良いですか、感謝します。

2   youzaki   2013/6/14 11:50

御免なさい。
前の写真は画像の投稿を間違いました。
こちらがpanasonicの写真です。

前のCX5の写真を参考に写りはどちらが好みですかねー

3   Suzume   2013/6/21 14:15

[G]が 断然良いですね

コメント投稿