オリンパス、パナソニック等、フォーサーズシステム陣営メーカーの写真を投稿する掲示板です。
1 youzaki 2013/3/26 14:53 白のオキザリスが路肩で開いていました。FX66故障していましたが、今朝電池を入れると正常に作動しました。早とちりでFX77を入手、またコンデジが増えました。色々のメーカーのコンデジを使用しましたが、使い易さ、コストからパナが私にはベターです。
白のオキザリスが路肩で開いていました。FX66故障していましたが、今朝電池を入れると正常に作動しました。早とちりでFX77を入手、またコンデジが増えました。色々のメーカーのコンデジを使用しましたが、使い易さ、コストからパナが私にはベターです。
2 Suzume 2013/3/26 21:56 youzakiさん こんばんは 「オキザリス」=「置き去り雀」は 好く撮れてます 調べてみたら「オキザリス」と言う名前の花は幾つも在るのですね 白・白丸いはなびら・ピンク5枚葉・その他・私も過去に名前もわからず 撮影したことがあり 我が写真帳にも他の名 前で載せました・・・・・・・・。
youzakiさん こんばんは 「オキザリス」=「置き去り雀」は 好く撮れてます 調べてみたら「オキザリス」と言う名前の花は幾つも在るのですね 白・白丸いはなびら・ピンク5枚葉・その他・私も過去に名前もわからず 撮影したことがあり 我が写真帳にも他の名 前で載せました・・・・・・・・。
3 youzaki 2013/3/27 13:35 Szumeさんコメントありがとう御座います。オキザリスも種類が多くほとんど年中咲いてるような感じがします。今は4色ばかり咲いていますが黄色が元気がいいです。
Szumeさんコメントありがとう御座います。オキザリスも種類が多くほとんど年中咲いてるような感じがします。今は4色ばかり咲いていますが黄色が元気がいいです。
1 Suzume 2013/3/27 12:14 よーし [はこべら」見つけて「マクロ」でとるぞ!
よーし [はこべら」見つけて「マクロ」でとるぞ!
2 youzaki 2013/3/24 23:11 Suzumeさんコメントありがとう御座います。この花は野草で春の七草で何処にでも生えています。畑や庭に生えれば雑草です。小さな花でマクロズーム撮影しています。
Suzumeさんコメントありがとう御座います。この花は野草で春の七草で何処にでも生えています。畑や庭に生えれば雑草です。小さな花でマクロズーム撮影しています。
3 youzaki 2013/3/23 19:48 5ヶ月もカメラに触らなかったら使い方も忘れてしまいました。放置していたこのカメラ電源の入り切りが不能でバッテリを入れるONで電池を取り出さないと止まりません。写るかどうか試してみました。写りはマクロも効くし正常ですが、困ったなー修理は考えませんオークションで3000円以下で探します。(オークションで1年以前に6000円ぐらいで入手したとおもいます。)
5ヶ月もカメラに触らなかったら使い方も忘れてしまいました。放置していたこのカメラ電源の入り切りが不能でバッテリを入れるONで電池を取り出さないと止まりません。写るかどうか試してみました。写りはマクロも効くし正常ですが、困ったなー修理は考えませんオークションで3000円以下で探します。(オークションで1年以前に6000円ぐらいで入手したとおもいます。)
4 Suzume 2013/3/24 20:15 面白い場所に「しべ」がついてたり 花弁から「ひげ」が生えてて とても珍しい花です―「はこべら」…………私も何処かで探すぞー 近日「小石川後楽園・東京大学植物園・神代植物園・大船フラワーセンタ-」など1~2か所行けたら 行く心算 来週都立病院で「胃カメラ」・・怖いねー
面白い場所に「しべ」がついてたり 花弁から「ひげ」が生えてて とても珍しい花です―「はこべら」…………私も何処かで探すぞー 近日「小石川後楽園・東京大学植物園・神代植物園・大船フラワーセンタ-」など1~2か所行けたら 行く心算 来週都立病院で「胃カメラ」・・怖いねー
1 youzaki 2013/3/23 14:17 G3はまだテスト中・・赤いアネモネで色のテストしました。色はどんなですかねーレンズが専用でなくイマイチかなー
G3はまだテスト中・・赤いアネモネで色のテストしました。色はどんなですかねーレンズが専用でなくイマイチかなー
2 Suzume 2013/3/24 19:13 youzakiさん しさしぶり~ 元気ならOK・・・・・疑問ならクリツク拡大が いいよーとてもいいよー大きくしてみるとー Redもいい色だ ピントもGoo 日本のレンズはドイツと肩をならべたね 中国・朝鮮・アメリカ欲しけりゃ売つてやるぞー大蔵大臣だまして 先日Nex-6(sony)とレンズ3本買いました ソニー版や花版でまつてるよ
youzakiさん しさしぶり~ 元気ならOK・・・・・疑問ならクリツク拡大が いいよーとてもいいよー大きくしてみるとー Redもいい色だ ピントもGoo 日本のレンズはドイツと肩をならべたね 中国・朝鮮・アメリカ欲しけりゃ売つてやるぞー大蔵大臣だまして 先日Nex-6(sony)とレンズ3本買いました ソニー版や花版でまつてるよ
3 youzaki 2013/3/24 23:02 Suzumeさんコメントありがとう御座います。赤色良いですか、この花も遠くから(10m)でフロントテレコン使用で35㎜換算1020㎜の超望遠の写真です。
Suzumeさんコメントありがとう御座います。赤色良いですか、この花も遠くから(10m)でフロントテレコン使用で35㎜換算1020㎜の超望遠の写真です。
1 youzaki 2013/3/23 12:18 目の病が続きカメラを休止していましたが・・やっと複視も快方に向かいカメラを覗く気になりました。では新しいカメラでもとオークションに入札しG3を落札し昨日届きました。レンズはないのでアダプター付けてのZD70-300㎜でテストしてみました。。
目の病が続きカメラを休止していましたが・・やっと複視も快方に向かいカメラを覗く気になりました。では新しいカメラでもとオークションに入札しG3を落札し昨日届きました。レンズはないのでアダプター付けてのZD70-300㎜でテストしてみました。。
1 youzaki 2013/3/22 19:52 G1で撮ったの条件は違いますが、同じレンズですまだ慣れてないのでこんなものかも・・レンズを揃えて重いカメラを卒業しなくては、なかなか無理みたいですが・・
G1で撮ったの条件は違いますが、同じレンズですまだ慣れてないのでこんなものかも・・レンズを揃えて重いカメラを卒業しなくては、なかなか無理みたいですが・・
1 youzaki 2013/3/22 19:45 複視も大分快復しカメラで花を撮る気になりました。複視が治り掛けていたので、オークションでG3をGET昨日届きました。比べる為G1で花を撮りました。クリスマスローズです。
複視も大分快復しカメラで花を撮る気になりました。複視が治り掛けていたので、オークションでG3をGET昨日届きました。比べる為G1で花を撮りました。クリスマスローズです。
1 youzaki 2013/3/22 11:42 E-520にZD70-300㎜+1.7倍のフロントテレコンで撮りました。フロントテレコンはリヤーテレコンの様にF値が上がりません。但しレンズによりケラレの発生や周辺減光が生じます。35㎜換算1020㎜の写真です。等倍で見ると少しエッジに色収差が見られます。
E-520にZD70-300㎜+1.7倍のフロントテレコンで撮りました。フロントテレコンはリヤーテレコンの様にF値が上がりません。但しレンズによりケラレの発生や周辺減光が生じます。35㎜換算1020㎜の写真です。等倍で見ると少しエッジに色収差が見られます。
1 おけさ 2013/3/21 21:18 沖縄の海辺は早くも夏の装いでした。
沖縄の海辺は早くも夏の装いでした。
1 Cil 2013/3/17 17:24 E-M5+ZD 35/3.5で撮影。梅が満開になってきました。
E-M5+ZD 35/3.5で撮影。梅が満開になってきました。
1 youzaki 2013/3/15 08:50 無くなったら困るねー今現実に残ってるのはOLYMPUS E-5のみかなーミラーレスではね・・E-520とE-3でもう少し様子を見るかなーメジロを撮ってみました。
無くなったら困るねー今現実に残ってるのはOLYMPUS E-5のみかなーミラーレスではね・・E-520とE-3でもう少し様子を見るかなーメジロを撮ってみました。
1 youzaki 2013/3/14 11:08 5年ぶりに合いました。50羽の群れで1日でピラカンサを食べつくしました。旨そうに見えますが・・
5年ぶりに合いました。50羽の群れで1日でピラカンサを食べつくしました。旨そうに見えますが・・
1 Suzume 2013/2/25 18:23 ⑤・・・・・入口の前に立派な白梅が・・・・・
⑤・・・・・入口の前に立派な白梅が・・・・・
2 youzaki 2013/3/23 16:48 今晩は美しい梅の花を沢山見せて頂き感激ですー昨年4/3板では慰めの言葉を頂き感謝しています。カメラの充電器を調べたらpnasonic用が8器もでてきました。うん~カメラは6機種残っていました。古いのはFZ20ですがレンズはF値2.8通しです、電池が使えれば使用してみたい気持ちが・・
今晩は美しい梅の花を沢山見せて頂き感激ですー昨年4/3板では慰めの言葉を頂き感謝しています。カメラの充電器を調べたらpnasonic用が8器もでてきました。うん~カメラは6機種残っていました。古いのはFZ20ですがレンズはF値2.8通しです、電池が使えれば使用してみたい気持ちが・・
3 Suzume 2013/3/27 12:08 youzaki さん おはよ と言伝手も朝がおそいので もう昼になる だから 昼ご飯は 午後二時ごろになつてしまう…夜飯は7時ごろからはじまり かたずけ手から下らぬTVを見て PM11が家族の雑談から解散ー睡眠薬を1錠呑川11・30にはベツトの中 処で「充電器」の件 あれは無駄だよね 性能別に3種類ぐらいにして 各社共通にしてもらいたいね(A?B?C?とか)通産大臣シツカリしろ! そのくらいの事解るだろーFUJIで単三4ほんなんてのもあるよー 近日アベさんに手紙書きますよー 因みに最近のバツテリーは カメから出さずUSBまたは100VにUSB用トランスを取り付けて充電する様です・・ご存知?
youzaki さん おはよ と言伝手も朝がおそいので もう昼になる だから 昼ご飯は 午後二時ごろになつてしまう…夜飯は7時ごろからはじまり かたずけ手から下らぬTVを見て PM11が家族の雑談から解散ー睡眠薬を1錠呑川11・30にはベツトの中 処で「充電器」の件 あれは無駄だよね 性能別に3種類ぐらいにして 各社共通にしてもらいたいね(A?B?C?とか)通産大臣シツカリしろ! そのくらいの事解るだろーFUJIで単三4ほんなんてのもあるよー 近日アベさんに手紙書きますよー 因みに最近のバツテリーは カメから出さずUSBまたは100VにUSB用トランスを取り付けて充電する様です・・ご存知?
1 Suzume 2013/2/25 18:15 ④…・大きな白梅・・・・
④…・大きな白梅・・・・
1 Suzume 2013/2/25 18:09 ③…梅園は山の上にも道やお休みどころがあり 道は左右から上り下りできて本年より「回遊式」となつた 頂上の先は「池上本門寺」へとつずく
③…梅園は山の上にも道やお休みどころがあり 道は左右から上り下りできて本年より「回遊式」となつた 頂上の先は「池上本門寺」へとつずく
1 Suzume 2013/2/25 17:39 ②・・しだれ梅・・一部開花はまだのよう。 ※ 全LUMIX−TZ−30です
②・・しだれ梅・・一部開花はまだのよう。 ※ 全LUMIX−TZ−30です
1 Suzume 2013/2/25 17:06 二月初めに 用事の帰り道池上梅園によりましたが 一つも花がさいてませんでした 今日は天気が良いので昼ごろから行つたのですが 持参した LUMIX/TZ−30は覗き見るファインダーがなくカメラの後ろのスりガラスに映る形式は 明るくて何も見れません けんとうをつけパチリ☆☆。 紅梅が園の中から塀越しに〝いらつしゃい”と声をかけてくれました
二月初めに 用事の帰り道池上梅園によりましたが 一つも花がさいてませんでした 今日は天気が良いので昼ごろから行つたのですが 持参した LUMIX/TZ−30は覗き見るファインダーがなくカメラの後ろのスりガラスに映る形式は 明るくて何も見れません けんとうをつけパチリ☆☆。 紅梅が園の中から塀越しに〝いらつしゃい”と声をかけてくれました
1 sabatyan 2013/2/17 13:25 穏やかであまりに美しい星空でしたのでオリンパスSP−550UZで撮影しました。iso1600 露出15秒 セルフタイマー2秒という設定でしたがノイズどうしても入っちゃうんですよね。それでも初めて星座の写真撮れたのでうれしかったです。デジタルカメラだけで美しく撮る方法とかありましたら教えてくださいね(;´Д`)y─┛~~
穏やかであまりに美しい星空でしたのでオリンパスSP−550UZで撮影しました。iso1600 露出15秒 セルフタイマー2秒という設定でしたがノイズどうしても入っちゃうんですよね。それでも初めて星座の写真撮れたのでうれしかったです。デジタルカメラだけで美しく撮る方法とかありましたら教えてくださいね(;´Д`)y─┛~~
1 rikee 2013/2/15 23:14 同じくHDD整理中に見つけました。色が気に入りました。朝顔です。
同じくHDD整理中に見つけました。色が気に入りました。朝顔です。
2 Suzume 2013/2/16 18:22 「テフテフ」と同様Very Good むしろ 「Morning Glory(朝顔)の方が輝きがあり とても 画に明暗があり「優秀」です◎◎…今 私の諸条件を満たしてくれる「NEX‐7」を狙つています・・如何がにお考えになります か?????お金が調達できた頃には また次の「新型」がでてしまう と近所の写友に 言われました。
「テフテフ」と同様Very Good むしろ 「Morning Glory(朝顔)の方が輝きがあり とても 画に明暗があり「優秀」です◎◎…今 私の諸条件を満たしてくれる「NEX‐7」を狙つています・・如何がにお考えになります か?????お金が調達できた頃には また次の「新型」がでてしまう と近所の写友に 言われました。
3 rikee 2013/2/18 20:05 こんばんは、明暗の強調で・・・という先入観はむかし緑化公園での写真教室(テキスト込み2時間)で先生が強調されていたのを思い出しつつ・・・です。30名くらい生徒がいて、こだわりかたも色々と教わりました。レンズのズーム範囲とか考えるとFZ-200も捨てがたいとなります。こだわりのレンズで・・・となりますとレンズ交換式のNEXの方が有利とか便利にもなります。
こんばんは、明暗の強調で・・・という先入観はむかし緑化公園での写真教室(テキスト込み2時間)で先生が強調されていたのを思い出しつつ・・・です。30名くらい生徒がいて、こだわりかたも色々と教わりました。レンズのズーム範囲とか考えるとFZ-200も捨てがたいとなります。こだわりのレンズで・・・となりますとレンズ交換式のNEXの方が有利とか便利にもなります。
1 rikee 2013/2/15 23:13 まだ早いですけど今年も飛んできてくれるかなぁ。HDDの整理をしていて見つけました。アサギマダラと言う蝶々です。アゲハ蝶くらいのサイズです。
まだ早いですけど今年も飛んできてくれるかなぁ。HDDの整理をしていて見つけました。アサギマダラと言う蝶々です。アゲハ蝶くらいのサイズです。
2 Suzume 2013/2/16 17:46 Mr rikee Hello! Fzー200 良いですね《テフテフ・朝顔》共にWクリツク拡大して見ましたが・・「腕」でしょうか?「カメラ」かなあ? いずれにせよ白い草花と薄ブルーのテフテフの「配色」がとても自然な感じでVeryGood。
Mr rikee Hello! Fzー200 良いですね《テフテフ・朝顔》共にWクリツク拡大して見ましたが・・「腕」でしょうか?「カメラ」かなあ? いずれにせよ白い草花と薄ブルーのテフテフの「配色」がとても自然な感じでVeryGood。
3 rikee 2013/2/18 20:08 こんばんは。カメラの使いやすさではないでしょうか。一応f4.0と絞ってはいますが純正のテレコンを付けて1.7xとなっていて望遠マクロ的にうまくいっていると感じました。
こんばんは。カメラの使いやすさではないでしょうか。一応f4.0と絞ってはいますが純正のテレコンを付けて1.7xとなっていて望遠マクロ的にうまくいっていると感じました。
1 rikee 2013/2/14 14:32 こっちをアップすればよかった・・・。連張りすみません。
こっちをアップすればよかった・・・。連張りすみません。
2 Suzume 2013/2/14 21:59 Mr rikee こんばんは 凄い「花」「花」です はじめ「うぐいす」が分かりませんでした 私の率直な感想は 周りをトリミングして「うぐいす」 を目立つようにしたらと思います・・失礼をお許しください。
Mr rikee こんばんは 凄い「花」「花」です はじめ「うぐいす」が分かりませんでした 私の率直な感想は 周りをトリミングして「うぐいす」 を目立つようにしたらと思います・・失礼をお許しください。
3 rikee 2013/2/15 19:49 トリミングはしたのですが(笑)少し距離がありすぎました・・・。この鳥は目白(メジロ)という鳥で目の周りが白いのが特徴だそうです。意外とスバシッコイです。
トリミングはしたのですが(笑)少し距離がありすぎました・・・。この鳥は目白(メジロ)という鳥で目の周りが白いのが特徴だそうです。意外とスバシッコイです。
1 rikee 2013/2/14 14:17 大切に育てられているので、蜜も美味しいのかもしれません。思いっきりトリミングをしています。メジロです。テレコンが欲しいところでした。
大切に育てられているので、蜜も美味しいのかもしれません。思いっきりトリミングをしています。メジロです。テレコンが欲しいところでした。
2 rikee 2013/2/14 14:19 この梅は前の写真と種類が違い鹿児島紅梅です。こちらの方が赤が濃いのが特徴です。
この梅は前の写真と種類が違い鹿児島紅梅です。こちらの方が赤が濃いのが特徴です。
3 Suzume 2013/2/14 20:35 mr rikee こんばんは Click & CLICK 二度拡大して眺めました「素晴らしい」です…≪鶯≫の「目≫にピント ピツタンコ 素晴らしい の一言 私も近くの「池上梅園」や少し離れてるけど「小石川後楽園」によく行くけど「「うぐいす」は まるで「のみ」みたいに飛び跳ね なかなか「フアインダー」に捕まりません==拍手。
mr rikee こんばんは Click & CLICK 二度拡大して眺めました「素晴らしい」です…≪鶯≫の「目≫にピント ピツタンコ 素晴らしい の一言 私も近くの「池上梅園」や少し離れてるけど「小石川後楽園」によく行くけど「「うぐいす」は まるで「のみ」みたいに飛び跳ね なかなか「フアインダー」に捕まりません==拍手。
4 rikee 2013/2/15 19:45 こんばんは。ウグイスは見たことあるかどうか分からないくらいピンときませんが、目白よりも小さくて緑一色?という話もあり、見つけるのはむつかしそうですね。もう少し近づけたら良かったなぁ。。。
こんばんは。ウグイスは見たことあるかどうか分からないくらいピンときませんが、目白よりも小さくて緑一色?という話もあり、見つけるのはむつかしそうですね。もう少し近づけたら良かったなぁ。。。
1 rikee 2013/2/14 14:14 マクロ的な感じで撮影してみました。近寄ってみても綺麗でした(^^)
マクロ的な感じで撮影してみました。近寄ってみても綺麗でした(^^)
2 Suzume 2013/2/15 11:06 Mr Rikee おはよー「牡丹」が燃えてるようです とても好いです「ぼたん」の「はなびらは」みな不揃いですね・・まあそれが特徴と言エバ特徴ですかね 「春牡丹」は「冬ー牡丹」と同じ株から咲くのですか?上野「東照宮」に冬/春行つたことあるのですが・・・冬/春同じ株みたいでした?ずぶ素人丸出しですね 内緒ですぞ・・・。
Mr Rikee おはよー「牡丹」が燃えてるようです とても好いです「ぼたん」の「はなびらは」みな不揃いですね・・まあそれが特徴と言エバ特徴ですかね 「春牡丹」は「冬ー牡丹」と同じ株から咲くのですか?上野「東照宮」に冬/春行つたことあるのですが・・・冬/春同じ株みたいでした?ずぶ素人丸出しですね 内緒ですぞ・・・。
3 rikee 2013/2/15 19:51 こんばんは。春には枯れていたのを見ましたので違うと思います。筥崎宮には春ボタンがあったような・・・。今は筥崎宮も冬牡丹だったと思います。
こんばんは。春には枯れていたのを見ましたので違うと思います。筥崎宮には春ボタンがあったような・・・。今は筥崎宮も冬牡丹だったと思います。
1 rikee 2013/2/14 14:13 バックが木のイメージで最短1mの望遠マクロを生かして・・・。という構想で撮影してみました。撮影している最中は楽しいです。
バックが木のイメージで最短1mの望遠マクロを生かして・・・。という構想で撮影してみました。撮影している最中は楽しいです。
1 おけさ 2013/2/5 22:08 大崎上島、木江の街並み。タイムスリップしたようなレトロな建物が残っています。(アートフィルター:ドラマチックトーン使用)
大崎上島、木江の街並み。タイムスリップしたようなレトロな建物が残っています。(アートフィルター:ドラマチックトーン使用)