風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: 美しい夕焼け1  2: 今日のトワイライト2  3: 今日の名古屋2  4: 公民館庭先で1  5: 雲の多い日の朝焼け 改1  6: 伊吹山を見る1  7: 光の道 改2  8: 彼岸花と稲刈り3  9: 複雑な雲3  10: 秋空3  11: 今日の夕景2  12: 朝日の出3  13: 草刈1  14: 南の楽園3  15: 鈎雲5  16: 今日は秋晴れかな?!3  17: 雨降り3  18: 秋は来ぬ7  19: 9月10日午後一番の雲 2  20: 草を刈った。3  21: 9月10日午前の雲2  22: 9月10日の朝焼け1  23: 重い雲?1  24: 9月8日の夕焼け 2  25: 9月8日の朝焼け1  26: 雲の多い朝5  27: 神崎の夕景4  28: 接近4  29: ホテイアオイ花盛り7  30: 夕空。4  31: 電柵設置3  32: 登場2      写真一覧
写真投稿

美しい夕焼け
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (645KB)
撮影日時 2017-09-18 17:57:54 +0900

1   oaz   2017/9/18 19:11

山の稜線に日没後の美しい夕焼けが見れました。
 ISO 100 rawで三脚撮りです。

コメント投稿
今日のトワイライト
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-PL5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Windows)
レンズ SIGMA 30mm F2.8 DN
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1125 (917KB)
撮影日時 2017-09-18 18:20:34 +0900

1   HanamizuTarou   2017/9/18 18:56

台風の後の夕焼け。

2   ss   2017/9/20 12:38

❝秋❞ が来たー!!!。

コメント投稿
今日の名古屋
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-PL5
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Windows)
レンズ SIGMA 30mm F2.8 DN
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1125 (546KB)
撮影日時 2017-09-18 05:53:35 +0900

1   HanamizuTarou   2017/9/18 06:30

台風が通過した朝。

2   ss   2017/9/20 12:46

 凄い!❞ Typoon ❝ 曇だ!。

コメント投稿
公民館庭先で
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1356 (358KB)
撮影日時 2017-09-17 15:36:32 +0900

1   oaz   2017/9/17 17:54

 公民館庭先辺りのお花他です。

コメント投稿
雲の多い日の朝焼け 改

1   HanamizuTarou   2017/9/17 06:37

スマホで編集する。

コメント投稿
伊吹山を見る
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10MarkII
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Windows)
レンズ OLYMPUS M.25mm F1.8
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1125 (347KB)
撮影日時 2017-09-14 18:09:57 +0900

1   HanamizuTarou   2017/9/16 08:10

9月14日の夕景、厚い雲が印象的であった。

コメント投稿
光の道 改

1   ss   2017/9/16 13:20

道路を照り返す夕陽 なかなか撮れるもんじゃない◎◎◎!!!。

2   HanamizuTarou   2017/9/16 06:52

スマホのLightroomで遊んで好みにしてみた。

コメント投稿
彼岸花と稲刈り
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X100T
ソフトウェア X100T Ver1.10
レンズ
焦点距離 23mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/455sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1400x933 (1,312KB)
撮影日時 2017-09-15 11:18:14 +0900

1   neruken   2017/9/15 19:33

彼岸花はここだけが一番早く咲いていました。

2   oaz   2017/9/15 21:34

今晩は。
 もう稲刈りも済みそうですし、暖かな地方なのでしょうね。
満開の彼岸花が綺麗です。

3   neruken   2017/9/16 20:28

oaz様
コメントありがとうございます。
このあたりではこの田んぼの稲刈りが一番遅かったようですが
彼岸花の満開とちょうど同じでいいチャンスでした。

コメント投稿
複雑な雲
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.5
測光モード スポット測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3189x4814 (536KB)
撮影日時 2017-09-15 17:50:54 +0900

1   oaz   2017/9/15 19:00

 山陰地方の奥地の夕焼けは、色合いは薄めですが複雑な雲が見られました。
ISO 100で三脚撮りです。

2   鎌倉M   2017/9/16 09:40

おはようございます。
低い雲と高い雲があって、これが秋の空なのかなと思わせてくれます。
台風が近づいていますが、被害がなければ
いいですね。

3   oaz   2017/9/16 12:53

鎌倉Mさん、お早う御座います。
 早朝少しの雨のなか農道の草刈を行いました。
あまり濡れない程度の雨降りでしたら暑くなくて良いです。
今現在台風の雨で自宅待機をしています。
私も被害なしでの通過をいのっいます。

コメント投稿
秋空
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (1,728KB)
撮影日時 2017-09-15 06:23:42 +0900

1   oaz   2017/9/15 11:30

鎌倉Mさん、お早う御座います。
 100%RAW撮りですがただRAW撮りしているのではないです。
+.5EVで見かけ上チョコット飽和気味で撮りLightroom で TIFF 現像します。
こうすることにより jpg 画像では得られない .5EVダイナミックレンジの広いTIFFを作りTIFF からアップ専用のJPGを作ります。
この事により JPG撮りでは得られないダイナミックレンジの広い画像が得られます。

2   oaz   2017/9/15 09:39

 今朝は暗い雲が漂う秋空です。

3   鎌倉M   2017/9/15 09:52

おはようございます。
灰色の雲が印象的ですね。
RAWで撮られているのでしょうか?

コメント投稿
今日の夕景
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10MarkII
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Windows)
レンズ OLYMPUS M.25mm F1.8
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1125 (527KB)
撮影日時 2017-09-14 18:07:57 +0900

1   HanamizuTarou   2017/9/14 19:26

9月14日也。

2   ss   2017/9/16 13:21

綺麗な空です。

コメント投稿
朝日の出
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/3000sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (687KB)
撮影日時 2017-09-14 06:29:29 +0900

1   oaz   2017/9/14 18:15

K10D で撮った朝日の出です。
 EOS 5Dで撮った画像とは異質です。

2   鎌倉M   2017/9/14 19:01

こんばんは。
山の端から昇る朝日、私の所では撮れない
写真です。神々しい感じがしますね。

3   oaz   2017/9/14 19:15

鎌倉Mさん、今晩は。
 夕日の入りは、沈む前は光が弱くて撮れるのですが
山の稜線からの朝日は光が強くてフルサイズ EOS 5D では 
TAKUMAR 35mm F3.5 だけが、APS-C では TAKUMAR 24mm F3.5だけが普通に撮れます。
後のレンズは、ズームも単焦点もオールアウトです。
全部太陽光が強すぎます。

コメント投稿
草刈
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/90sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (927KB)
撮影日時 2017-09-13 17:37:09 +0900

1   oaz   2017/9/13 21:44

午後になり少し草刈をしました。
  ピントとが合ってなくて無限大一杯ですがが草刈したのが分かりますので良しとします。
smc TAKUMAR 24mm F3.5 で絞り解放三脚使用です。

コメント投稿
南の楽園
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.12 (Macintosh)
レンズ 14.0-24.0 mm f/2.8
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5568x3712 (2,735KB)
撮影日時 2017-09-10 12:30:12 +0900

1   HanamizuTarou   2017/9/13 21:07

よいとこやにゃ~!。

2   Ryo   2017/9/13 17:29

石垣島・川平湾

3   ss   2017/9/13 21:06

綺麗な空!にハイビスカス ほんとに「楽園」のようです!素晴らしいです◎◎◎。

コメント投稿
鈎雲
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G9 X
ソフトウェア
レンズ
焦点距離 10.2mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/1244sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5472x3648 (2,431KB)
撮影日時 2017-09-13 06:58:39 +0900

1   gokuu   2017/9/13 12:55

もう秋?今朝の空は、そう思わせていました。
台風18号の方角が気になりますが・・・

2   鎌倉M   2017/9/13 17:45

こんばんは。「かぎぐも」と読むのでしょうか。
初めて知りました。釣り針のように曲がった雲のようですね。

3   HanamizuTarou   2017/9/13 21:09

こんばんわ。
台風18号はきますね、桐生選手のように走り抜けたらいいですが。

4   gokuu   2017/9/14 08:20

鎌倉Mさん お早うございます。
コメントを有難うございます。
そうです。釣り針状なので鈎雲と呼びますが通称です。
正式には「巻雲」と云い上空5千メートル辺りに出来、
氷の粒で出来た雲。この雲が観られるともう秋ですね。

5   gokuu   2017/9/14 08:34

Tarouさん おはようさんです。
gokuuには2号も居ないのに18号とは身が持たない(爆)
まだ宮古島あたりで、今日は大丈夫。薄日が射しています。
南は四国山脈、北は中国山脈の壁が有り何れにしても被害は無しでしょう。

コメント投稿
今日は秋晴れかな?!
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M10MarkII
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Windows)
レンズ OLYMPUS M.25mm F1.8
焦点距離 25mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1125 (270KB)
撮影日時 2017-09-13 05:45:34 +0900

1   HanamizuTarou   2017/9/13 06:03

9月13日の日の出。

2   ss   2017/9/13 10:41

秋晴れのの日の出 素晴らしいです 何時も綺麗ですね。

3   gokuu   2017/9/13 12:49

こんにちは
秋空に日の出、爽やかですネ。素敵!

コメント投稿
雨降り
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,345KB)
撮影日時 2017-09-12 06:50:25 +0900

1   oaz   2017/9/12 09:34

 今日は小雨ふりの朝です。
18時ごろには晴れの予報ですが・・?

2   oaz   2017/9/12 11:34

鎌倉Mさん、お早う御座います。
 稲刈りは22日の予定です。
JAの委託業者に刈って頂く予定です、農業機械が高価なのです。

3   鎌倉M   2017/9/12 10:54

こんにちは。
雲が、低く垂れ込めていますね。
神奈川県も、今日は雨です。
oazさんの所は、そろそろ稲刈りですか?

コメント投稿
秋は来ぬ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-30
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4780x3147 (9,170KB)
撮影日時 2017-09-03 12:43:23 +0900

1   花鳥風月   2017/9/11 18:55

SLの 汽笛と煙 秋は来ぬ

3   花鳥風月   2017/9/12 07:25

鎌倉M さん おはようございます

SLは 坂道加速時 煙吐き

4   ss   2017/9/13 10:48

SLが ❞シュシュ❞ と喘(あえ)ぎながら煙吐き。

5   花鳥風月   2017/9/13 17:47

ss さん こんばんは

C571 生まれは昭和 12年

6   ss   2017/9/14 10:06

私は 昭和一桁です。

7   花鳥風月   2017/9/16 16:00

ss さん こんにちは

ss さん SLよりも お兄さん

コメント投稿
9月10日午後一番の雲
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-PL7
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Windows)
レンズ LUMIX G 20/F1.7
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1125 (454KB)
撮影日時 2017-09-10 12:54:16 +0900

1   HanamizuTarou   2017/9/10 21:27

夏雲?。

2   ss   2017/9/13 10:49

まだ 残ってる 夏の雲。

コメント投稿
草を刈った。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4762x3154 (1,895KB)
撮影日時 2017-09-10 16:49:23 +0900

1   oaz   2017/9/10 19:00

 国道から村に入る辺りの道(旧国道バイパス)を草刈しました。
これで今月の分は終わりです。

2   neruken   2017/9/10 20:08

いつもお疲れ様です、これは役所かなにかに依頼されてやっているの
ですか?

3   oaz   2017/9/10 21:59

nerukenさん、今晩は。
 いえ、正式には国土交通省が建設省時代の昔の管理業者が刈るのですが
年一回しか刈りません。
其れでは刈ってからとても長く伸びますのでこの村の有志で月一回以上草刈します。
 先代は、ななせの母犬の飼い主の方のグループで数人で刈ってました。
子犬を頂いたのがきっかけで今わたくしが二代目です。
向う側(現国道側は)この村の担当グループのかたが数人で刈るようですが詳しくはません。

コメント投稿
9月10日午前の雲
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-PL7
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Windows)
レンズ LUMIX G 20/F1.7
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1125 (387KB)
撮影日時 2017-09-10 09:14:21 +0900

1   HanamizuTarou   2017/9/10 11:18

やっぱ残暑?かな。

2   ss   2017/9/10 14:09

「雲」も又 好いものですね!!。

コメント投稿
9月10日の朝焼け
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-PL7
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Windows)
レンズ LUMIX G 14/F2.5
焦点距離 14mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4326x3245 (8,527KB)
撮影日時 2017-09-10 05:57:42 +0900

1   HanamizuTarou   2017/9/10 06:42

朝はカラッとしてません。

コメント投稿
重い雲?
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-PL7
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Windows)
レンズ OLYMPUS M.25mm F1.8
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1125 (294KB)
撮影日時 2017-09-09 05:29:17 +0900

1   HanamizuTarou   2017/9/9 10:47

朝から秋晴れ期待するが・・。

コメント投稿
9月8日の夕焼け
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-PL7
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Windows)
レンズ OLYMPUS M.25mm F1.8
焦点距離 25mm
露出制御モード 低速プログラム
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1500x1125 (366KB)
撮影日時 2017-09-08 18:27:22 +0900

1   HanamizuTarou   2017/9/9 09:52

そこそこきれいやった。

2   ss   2017/9/10 14:06

綺麗な「秋の空」ですね。

コメント投稿