風景写真をテーマにした掲示板です。
1 tonton 2017/8/30 11:42 買出しかなぁ家族や恋人はどこかでゆっくりこの花火を見物お父さんやお兄ちゃんはお使いに~って構図が多かったです。数年前体験しました(笑)
買出しかなぁ家族や恋人はどこかでゆっくりこの花火を見物お父さんやお兄ちゃんはお使いに~って構図が多かったです。数年前体験しました(笑)
2 oaz 2017/8/31 10:46 お早う御座います。 夏はどこに行っても花火デショウカ。鳥取市でも花火大会が有りましたが諦めました。
お早う御座います。 夏はどこに行っても花火デショウカ。鳥取市でも花火大会が有りましたが諦めました。
3 tonton 2017/8/31 19:38 こんばんは大阪駅そばで連日10分ほどの打ち上げがありましたが全然間が合いませんでした。今日までで終わり^^;この淀川花火だけでも行けて良かったです。
こんばんは大阪駅そばで連日10分ほどの打ち上げがありましたが全然間が合いませんでした。今日までで終わり^^;この淀川花火だけでも行けて良かったです。
1 花鳥風月 2017/8/29 18:52 釣竿や となり気になる 夏の突堤
釣竿や となり気になる 夏の突堤
2 oaz 2017/8/29 20:30 今晩は。 良く晴れた夏の日に、優雅に釣りをやっておられます。ご苦労様です。
今晩は。 良く晴れた夏の日に、優雅に釣りをやっておられます。ご苦労様です。
1 鎌倉M 2017/8/28 14:50 駅から5分位、歩いたところです。
駅から5分位、歩いたところです。
2 oaz 2017/8/30 04:03 お早うございます。 良いお天気も反映してか、素晴らしくカラフルです。
お早うございます。 良いお天気も反映してか、素晴らしくカラフルです。
3 鎌倉M 2017/8/30 13:18 oazさん、こんにちは。ここから2km位のところに多摩ニュータウンがあります。
oazさん、こんにちは。ここから2km位のところに多摩ニュータウンがあります。
1 HanamizuTarou 2017/8/27 22:49 最近 歳で脳から右人差し指への伝達が遅いので連射を使っちゃった。おかげで データ枚数が多すぎて見るの あ き たぁ~~~!。寝よ。
最近 歳で脳から右人差し指への伝達が遅いので連射を使っちゃった。おかげで データ枚数が多すぎて見るの あ き たぁ~~~!。寝よ。
2 oaz 2017/8/28 11:16 お早う御座います。 女性も、男性も背が高くなりました・・。
お早う御座います。 女性も、男性も背が高くなりました・・。
3 gokuu 2017/8/29 08:28 Tarouさん おはようさんです。暑いのに暑い時間帯にご苦労さんでした。♪~西銀座駅前~古! 場所がぁ・・なごやじゃったにゃ(笑
Tarouさん おはようさんです。暑いのに暑い時間帯にご苦労さんでした。♪~西銀座駅前~古! 場所がぁ・・なごやじゃったにゃ(笑
1 oaz 2017/8/27 21:41 草刈ご苦労さん。
草刈ご苦労さん。
2 neruken 2017/8/28 10:15 夏草ボゥボゥを刈ると本当にスッキリさっぱりしますね、お疲れ様。
夏草ボゥボゥを刈ると本当にスッキリさっぱりしますね、お疲れ様。
3 oaz 2017/8/28 11:14 nerukenさん、今日は。 夜の間に雨が降りますと 1-2日で元通りになります。夜も昼間の様に雨の降らない事を祈ってます。刈っても刈っても直ぐに伸びては困ります。
nerukenさん、今日は。 夜の間に雨が降りますと 1-2日で元通りになります。夜も昼間の様に雨の降らない事を祈ってます。刈っても刈っても直ぐに伸びては困ります。
1 HanamizuTarou 2017/8/27 06:53 年とともに早起き なはなは。
年とともに早起き なはなは。
1 HanamizuTarou 2017/8/26 21:51 相変わらず 行き当たりばったりではこんなもんかな。
相変わらず 行き当たりばったりではこんなもんかな。
2 gokuu 2017/8/29 08:16 お早うございます。車内は涼しいのに暑そう(T_T)
お早うございます。車内は涼しいのに暑そう(T_T)
3 gokuu 2017/8/29 08:17 お早うございます。車内は涼しいのに暑そう(T_T)
1 花鳥風月 2017/8/26 21:30 トラクター 見送る夏の 蒸気機関車
トラクター 見送る夏の 蒸気機関車
2 HanamizuTarou 2017/8/26 21:49 いいね~~~!。
いいね~~~!。
3 読者 2017/8/26 23:06 へえー。今までの花鳥さんの写真とは雰囲気が異なりますね。これまでのひたすら一点狙いではなく、同時二点狙いのものは初めてのような気がします。そういえば、「夏の食堂」もややそれに近いか。写真も俳句も、幾つもの視点があるからこそ奥深くなる、ということでは変わりないような気がします。
へえー。今までの花鳥さんの写真とは雰囲気が異なりますね。これまでのひたすら一点狙いではなく、同時二点狙いのものは初めてのような気がします。そういえば、「夏の食堂」もややそれに近いか。写真も俳句も、幾つもの視点があるからこそ奥深くなる、ということでは変わりないような気がします。
4 読者 2017/8/26 23:59 花鳥風月さんは もう出現しないと考えてよいのでしょうねそれからoazさんや三陸福助さんの言葉で投稿をやめたというのではありませんまたポートレート版のトラブルが原因でもないでしょう花鳥風月さん自身に その原因が求められると思いますおそらく花鳥風月さんは体調を崩されているはずです写真を撮り過ぎる人は ほぼ例外なく体調を崩されますから写真はほどほどがよいのであって そのバランスが取れない場合は失敗しますむしろ写真とかネットとかは やらないほうが健康としてはベターなわけで花鳥風月さんに限らず よっぽど注意をしていないと 彼と同じようなことになりますね
花鳥風月さんは もう出現しないと考えてよいのでしょうねそれからoazさんや三陸福助さんの言葉で投稿をやめたというのではありませんまたポートレート版のトラブルが原因でもないでしょう花鳥風月さん自身に その原因が求められると思いますおそらく花鳥風月さんは体調を崩されているはずです写真を撮り過ぎる人は ほぼ例外なく体調を崩されますから写真はほどほどがよいのであって そのバランスが取れない場合は失敗しますむしろ写真とかネットとかは やらないほうが健康としてはベターなわけで花鳥風月さんに限らず よっぽど注意をしていないと 彼と同じようなことになりますね
1 oaz 2017/8/25 20:09 今日も曇ったような、少し雨のある様な不穏なお天気です。東の空に虹が。
今日も曇ったような、少し雨のある様な不穏なお天気です。東の空に虹が。
2 鎌倉M 2017/8/26 13:57 虹がきれいに撮れていますね。空気も澄んでいるのでしょうね。
虹がきれいに撮れていますね。空気も澄んでいるのでしょうね。
3 oaz 2017/8/26 14:44 鎌倉Mさん、今日は。 雨が降ってない様な降っている様な分からない不思議な夕方に少しだけ草刈をした仕舞際の画像です。濃かったり薄かったりの虹を三脚で5-6枚撮り良いのを残しました。広角14mmは持って出てなくて家で御休みです、28mmで撮りました。
鎌倉Mさん、今日は。 雨が降ってない様な降っている様な分からない不思議な夕方に少しだけ草刈をした仕舞際の画像です。濃かったり薄かったりの虹を三脚で5-6枚撮り良いのを残しました。広角14mmは持って出てなくて家で御休みです、28mmで撮りました。
1 oaz 2017/8/24 12:23 日の出前は朝日が弱いので APS-Cの機種でも撮れます。ハーフNDフイルター併用です。
日の出前は朝日が弱いので APS-Cの機種でも撮れます。ハーフNDフイルター併用です。
2 鎌倉M 2017/8/25 14:38 こんにちは。兵庫県の方の景色ですね。oazさんが住んでおられる所は、山陰線の最寄り駅は岩美ですか?
こんにちは。兵庫県の方の景色ですね。oazさんが住んでおられる所は、山陰線の最寄り駅は岩美ですか?
3 oaz 2017/8/25 20:04 鎌倉Mさん、今晩は。 岩美駅からバスで15分位東です。この山の向こうは兵庫県の湯村温泉の有る新温泉町です。
鎌倉Mさん、今晩は。 岩美駅からバスで15分位東です。この山の向こうは兵庫県の湯村温泉の有る新温泉町です。
1 oaz 2017/8/22 18:55 夕方、晴れたり雨がパラパラしたりの中を犬と歩いてますと虹が見れました。一脚+RAW撮りです、複数枚撮り良いのを選びRAW現像しました。
夕方、晴れたり雨がパラパラしたりの中を犬と歩いてますと虹が見れました。一脚+RAW撮りです、複数枚撮り良いのを選びRAW現像しました。
2 鎌倉M 2017/8/23 09:41 こんにちは。虹がかかった風景、素敵ですね。28mm(APS-Cのデジカメでは42mm)は、私の好きな焦点距離です。使われたレンズは、単焦点ですか?
こんにちは。虹がかかった風景、素敵ですね。28mm(APS-Cのデジカメでは42mm)は、私の好きな焦点距離です。使われたレンズは、単焦点ですか?
3 oaz 2017/8/23 16:06 鎌倉Mさん、今日は。 このレンズはコンパクトな単焦点レンズです。レンズの直径は 49mmです。キャッチインフォーカス出来ますのでピントが合うと自動的にシャッターを落とせます(K-5Ⅱs)。とても小さいのでこれの使用が一番多いです、次に100mm Macoro(非wr)です。一番使いやすい焦点距離です。
鎌倉Mさん、今日は。 このレンズはコンパクトな単焦点レンズです。レンズの直径は 49mmです。キャッチインフォーカス出来ますのでピントが合うと自動的にシャッターを落とせます(K-5Ⅱs)。とても小さいのでこれの使用が一番多いです、次に100mm Macoro(非wr)です。一番使いやすい焦点距離です。
4 oaz 2017/8/23 16:17 レンズ : smc PENTAX-A 1:2.8 28mm です。
レンズ : smc PENTAX-A 1:2.8 28mm です。
1 gokuu 2017/8/22 16:42 お盆に福山花火がありました。場所は芦田川河口前方の海上ででした。雨模様でしたが夕刻より晴れ間が観られ実行でした。河口付近へは車のみで。毎年大渋滞。近くは諦めて。約10キロ離れたビルの4階からの撮影です。ベランダに出られず、三脚なし。台座もなし。ひたすらレンズをガラス窓に押し付けて・・・いい写真が撮れる訳なし。3倍光学+デジタルズームで。
お盆に福山花火がありました。場所は芦田川河口前方の海上ででした。雨模様でしたが夕刻より晴れ間が観られ実行でした。河口付近へは車のみで。毎年大渋滞。近くは諦めて。約10キロ離れたビルの4階からの撮影です。ベランダに出られず、三脚なし。台座もなし。ひたすらレンズをガラス窓に押し付けて・・・いい写真が撮れる訳なし。3倍光学+デジタルズームで。
2 oaz 2017/8/22 18:49 今晩は。シンプルな花火もまたよしです。 豪華な花美、駐車場は満車、三脚使用禁止が多くて困ります。
今晩は。シンプルな花火もまたよしです。 豪華な花美、駐車場は満車、三脚使用禁止が多くて困ります。
1 oaz 2017/8/21 21:56 昼間は暑いので夕方を待って少しだけ草刈をして仕舞際に北西の空の夕焼けを撮りました。
昼間は暑いので夕方を待って少しだけ草刈をして仕舞際に北西の空の夕焼けを撮りました。
2 oaz 2017/8/21 21:58 ISO 100、RAW撮り+三脚使用、ISO 100です。
ISO 100、RAW撮り+三脚使用、ISO 100です。
3 鎌倉M 2017/8/22 11:41 こんにちは。山里の静かで平和な雰囲気がいいですね。
こんにちは。山里の静かで平和な雰囲気がいいですね。
4 oaz 2017/8/22 18:52 鎌倉Mさん、今晩は。 草刈の後の帰り際に北西の空が綺麗でした。長年の草刈の後遺症で右腕が痛いです。
鎌倉Mさん、今晩は。 草刈の後の帰り際に北西の空が綺麗でした。長年の草刈の後遺症で右腕が痛いです。
1 HanamizuTarou 2017/8/20 06:28 かな?。来週はまだまだ暑いようだ。
かな?。来週はまだまだ暑いようだ。
2 gokuu 2017/8/22 16:02 太朗さん こんにちは。いい色に焼けています。そして川面に映り込みが美しい。広角撮影と相俟って素敵な風景です。まだまだ夏です。撮影は朝の涼しい時間帯が最高ですネ!
太朗さん こんにちは。いい色に焼けています。そして川面に映り込みが美しい。広角撮影と相俟って素敵な風景です。まだまだ夏です。撮影は朝の涼しい時間帯が最高ですネ!
3 SS 2017/8/23 13:27 川面に夕陽 Tarouさんの「空」を大伸ばしで拝見 癒されるよー!。
川面に夕陽 Tarouさんの「空」を大伸ばしで拝見 癒されるよー!。
1 oaz 2017/8/19 21:28 夕方遅めに北西の空がささやかな夕焼けになりました。レンズは FA43 ISO 200(デフォルト)で三脚撮りです。10年使ってもいまだ健在です、色合いも良い色です。
夕方遅めに北西の空がささやかな夕焼けになりました。レンズは FA43 ISO 200(デフォルト)で三脚撮りです。10年使ってもいまだ健在です、色合いも良い色です。
2 鎌倉M 2017/8/20 21:30 こんばんわ。山里とドラマチックな夕景が、いい雰囲気をかもし出していますね。
こんばんわ。山里とドラマチックな夕景が、いい雰囲気をかもし出していますね。
3 oaz 2017/8/21 21:54 鎌倉Mさん、今晩は。 草刈等の農作業の帰りに神様が美しい夕陽をプレゼントしてくれました。感謝、感謝です。
鎌倉Mさん、今晩は。 草刈等の農作業の帰りに神様が美しい夕陽をプレゼントしてくれました。感謝、感謝です。
1 鎌倉M 2017/8/15 11:31 大船(鎌倉市)の町です
大船(鎌倉市)の町です
1 HanamizuTarou 2017/8/14 19:56 今年はほんと雲多いなぁ~。
今年はほんと雲多いなぁ~。
2 ss 2017/8/19 18:02 綺麗な夜景ですね ◎◎◎。
綺麗な夜景ですね ◎◎◎。
3 HanamizuTarou 2017/8/20 06:45 ssさん ありがとう。
ssさん ありがとう。
1 oaz 2017/8/13 16:23 お盆なので、お墓の周りの草刈をしました。 普段は草刈をしてもお墓の周りは撮らないのですがこの度は撮ってみました。 ausJENA Flektotonn 4/25 F8 ISO 200 でとりました。逆行で撮ると太陽のゴーストが入りやすいレンズです。
お盆なので、お墓の周りの草刈をしました。 普段は草刈をしてもお墓の周りは撮らないのですがこの度は撮ってみました。 ausJENA Flektotonn 4/25 F8 ISO 200 でとりました。逆行で撮ると太陽のゴーストが入りやすいレンズです。
1 HanamizuTarou 2017/8/13 08:53 挑戦( ^ω^)・・・方向がずれた。
挑戦( ^ω^)・・・方向がずれた。
2 ss 2017/8/19 18:14 とても綺麗な夜空です 先日 群馬県山岳地帯の夜「★」が多いいのに驚きました データー参考にして(6Sec F3 .2)私も次回 撮影したいです。
とても綺麗な夜空です 先日 群馬県山岳地帯の夜「★」が多いいのに驚きました データー参考にして(6Sec F3 .2)私も次回 撮影したいです。
3 HanamizuTarou 2017/8/20 06:48 ssさん データは参考になりません。このカメラの機能 コンポジット合成撮影してます。
ssさん データは参考になりません。このカメラの機能 コンポジット合成撮影してます。
4 ss 2017/8/20 15:47 Tarouさん 今日は 失パイ は 『成功』の基…⊡ 閑人 色々やつて見ますよー 合成写真も! ありがとうございました。
Tarouさん 今日は 失パイ は 『成功』の基…⊡ 閑人 色々やつて見ますよー 合成写真も! ありがとうございました。
1 HanamizuTarou 2017/8/13 07:30 長良川にかかる鉄橋 堤防道路から。
長良川にかかる鉄橋 堤防道路から。
2 SS 2017/8/16 20:59 [青空」「雲」が…素晴らしいです。 東京地方は1977年以来の夏の雨続き、毎日毎日16日間も雨模様 頭痛が治りません~こんな「白い雲の風景」になれば 一発で治ります! アーメン「青空」に!。
[青空」「雲」が…素晴らしいです。 東京地方は1977年以来の夏の雨続き、毎日毎日16日間も雨模様 頭痛が治りません~こんな「白い雲の風景」になれば 一発で治ります! アーメン「青空」に!。
3 gokuu 2017/8/18 19:41 こんばんは~いや~美しい巻雲ですネ。もう秋空のようで清々しい。鈎雲とも云い高度5~13キロの上空に現れる氷の粒出できた雲。季節の変わり目に現れるみたいで秋が近いのかな?西日本も他聞に洩れず曇リ空が多い今日この頃です。
こんばんは~いや~美しい巻雲ですネ。もう秋空のようで清々しい。鈎雲とも云い高度5~13キロの上空に現れる氷の粒出できた雲。季節の変わり目に現れるみたいで秋が近いのかな?西日本も他聞に洩れず曇リ空が多い今日この頃です。
4 HanamizuTarou 2017/8/20 06:54 SSさん gokuuさん どうもありがとう。橋は木曽川長良川にかかる東海大橋です、長良川右岸堤防道路からの撮影。普通なら堤防道路に止めて撮影はできないが お盆休み期間は車少なく止めても大丈夫だった。さんきゃくはつかってませんが。
SSさん gokuuさん どうもありがとう。橋は木曽川長良川にかかる東海大橋です、長良川右岸堤防道路からの撮影。普通なら堤防道路に止めて撮影はできないが お盆休み期間は車少なく止めても大丈夫だった。さんきゃくはつかってませんが。
1 竹ちゃん 2017/8/7 09:52 ビール麦の穂、ヒゲが美味しそうに伸びています。
ビール麦の穂、ヒゲが美味しそうに伸びています。
2 oaz 2017/8/7 13:17 今日は。 山陰地方の奥地では麦は冬作物(稲の裏作)です。夏に麦を見るとどこの国?です。
今日は。 山陰地方の奥地では麦は冬作物(稲の裏作)です。夏に麦を見るとどこの国?です。
3 竹ちゃん 2017/8/7 16:08 北海道 オホーツク海です。
北海道 オホーツク海です。
4 oaz 2017/8/7 18:18 有難うございます。
有難うございます。
1 oaz 2017/8/5 19:01 民間信仰の祠ですが現代では信仰が薄い様子?
民間信仰の祠ですが現代では信仰が薄い様子?
1 oaz 2017/8/5 15:01 ヨナと呼ばれる(病院が無い時代)産婆さんが人の赤ちゃんを取り上げた際に人の後産を廃棄処理してた場所です。私が年数回の草刈をしてます。
ヨナと呼ばれる(病院が無い時代)産婆さんが人の赤ちゃんを取り上げた際に人の後産を廃棄処理してた場所です。私が年数回の草刈をしてます。
2 読者 2017/8/5 21:03 何となく・・納涼感たっぷりの、怖いイメージの写真が続きます。でもそんな板もひとつくらいあってよいかなって。(笑)
何となく・・納涼感たっぷりの、怖いイメージの写真が続きます。でもそんな板もひとつくらいあってよいかなって。(笑)
3 oaz 2017/8/6 09:40 お早う御座います。 いまは大きな病院でお産する方が多いですが、昭和2?年頃まではお産婆さんが子供を取り上げてました。その時の人の後産を処理してた場所らしいです。流石の広域な耕地整理の時にも此処だけは未処理で残りました。私が草刈を年数回します、お墓が一つ、ごうりんさん?、お地蔵さん?と思しき残骸が複数あります。私は何も考えず草を刈るのみです、此処はナイロンひもで刈るので石が有っても平気です。
お早う御座います。 いまは大きな病院でお産する方が多いですが、昭和2?年頃まではお産婆さんが子供を取り上げてました。その時の人の後産を処理してた場所らしいです。流石の広域な耕地整理の時にも此処だけは未処理で残りました。私が草刈を年数回します、お墓が一つ、ごうりんさん?、お地蔵さん?と思しき残骸が複数あります。私は何も考えず草を刈るのみです、此処はナイロンひもで刈るので石が有っても平気です。
1 三陸福助 2017/8/5 08:56 くだらない写真に風景板が汚されて嫌ですね。皆さん、投稿して下に追いやりましょう。月光が湾内の水面に映し出され綺麗でした。
くだらない写真に風景板が汚されて嫌ですね。皆さん、投稿して下に追いやりましょう。月光が湾内の水面に映し出され綺麗でした。
2 oaz 2017/8/5 15:03 お早う御座います。 暗い夜に一つの満月が綺麗です。15夜なのですね。
お早う御座います。 暗い夜に一つの満月が綺麗です。15夜なのですね。
3 三陸福助 2017/8/6 08:57 oazさん おはようございます。しかしくだらない投稿をする人もいるものですね。自分が嫌になりませんかね。
oazさん おはようございます。しかしくだらない投稿をする人もいるものですね。自分が嫌になりませんかね。
4 oaz 2017/8/6 09:33 三陸福助さん、お早うございます。 「長い物には巻かれろ」の思想が強いお方かもしれませんね。或いは非PENTAXのお方かも知れないです。
三陸福助さん、お早うございます。 「長い物には巻かれろ」の思想が強いお方かもしれませんね。或いは非PENTAXのお方かも知れないです。