風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: 撮影3  2: 晴れた朝!3  3: 霙が。1  4: 早咲き5  5: 日本海の夕焼け。3  6: 遅咲き3  7: 日本海の夕焼け-1。3  8: 島の沖3  9: 2月下旬 29年初桜4  10: ドクターイエロー4  11: 島の小学校3  12: 漁村?陸上!3  13: 山県有朋3  14: 陸上岬展望駐車場からの夕焼け-15  15: 朝日の出!4  16: 三点3  17: まだ冬型。3  18: 島桜3  19: 雪の爪3  20: 南伊豆7  21: 少し遅めの朝日!4  22: 4  23: 河津桜4  24: 雪が降る・・。3  25: 格子越し3  26: 広域農道から。3  27: 笠戸島3  28: 朝もやで!3  29: 東屋3  30: 東伊豆・城ヵ崎海岸3  31: 梅園散策 Ⅱ1  32: 朝日の出!1      写真一覧
写真投稿

撮影
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (10,048KB)
撮影日時 2017-03-04 12:06:36 +0900

1   花鳥風月   2017/3/17 22:03

桜咲く 咲けばカメラに 収めたし

https://www.youtube.com/watch?v=DynH6tqWXOQ

2   oaz   2017/3/17 22:28

今晩は。
 見事な美し桜がふくよかに咲いてますね。
とても綺麗です。

3   花鳥風月   2017/3/18 16:10

oaz さん こんにちは

島桜 ふくよかに咲く 南風

https://www.youtube.com/watch?v=6_H5uqs2G-0

コメント投稿
晴れた朝!
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4923x3261 (688KB)
撮影日時 2017-03-17 07:16:44 +0900

1   oaz   2017/3/17 10:04

お早う御座います。
 今日は晴れた美しい青空が見られました。

2   花鳥風月   2017/3/17 21:51

晴れた朝 そろそろ草も 伸び出すか

https://www.youtube.com/watch?v=txDq6Zf7tNw&t=1147s

3   oaz   2017/3/17 22:27

今晩は。
 日当たりの悪い処は未だ雪が残っています。
日当たりの良い処はもちろんとけてます。
一筋縄では行きません。

コメント投稿
霙が。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (461KB)
撮影日時 2017-03-15 07:22:30 +0900

1   oaz   2017/3/16 21:34

 朝早めにみぞれが降りました。
まだまだ寒い日です。

コメント投稿
早咲き
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma or Tamron Lens
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (8,746KB)
撮影日時 2017-03-04 12:56:56 +0900

1   花鳥風月   2017/3/15 19:01

早咲きの 桜と眺める 瀬戸の海

https://www.youtube.com/watch?v=hSqc3rzlToo

2   oaz   2017/3/15 20:06

今晩は。
 美しく咲いた桜の向こうも美しい瀬戸内の海。
美しい春たけなわです。


3   花鳥風月   2017/3/16 06:57

oaz さん おはようございます

春が来た 何かいいこと ありそうな

https://www.youtube.com/watch?v=GlX77GAZNYo&list=PL6jaFA5MjpzqJeX_jseqr2dUGTdfQ9wjW

4   rolo   2017/3/17 06:42

おはようございます。
早咲きの少し濃い桜、空と海がより引き立ててますね。
これから来る春が楽しみです。

5   花鳥風月   2017/3/17 21:47

rolo さん こんばんは

潮風に 枝を揺らして 島桜

https://www.youtube.com/watch?v=QqA3qQMKueA

コメント投稿
日本海の夕焼け。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (523KB)
撮影日時 2017-03-11 18:01:24 +0900

1   oaz   2017/3/15 06:35

日没近くになりますと、夕日も大分落ちてきました。

2   花鳥風月   2017/3/15 07:09

日本海 名残惜むか 陽の落ちる

https://www.youtube.com/watch?v=EZlmxh9Fve8

3   oaz   2017/3/15 10:20

お早う御座います。
 大分日が落ちてきました。
日没まであとすこし・・。

コメント投稿
遅咲き
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (9,087KB)
撮影日時 2017-03-12 14:18:57 +0900

1   花鳥風月   2017/3/14 21:42

遅咲きの 梅と眺める 瀬戸の島

https://www.youtube.com/watch?v=3qYXsYf1Ra8

2   花鳥風月   2017/3/15 07:15

oaz さん おはようございます

梅の花 薄ピンク色に 空の青

https://www.youtube.com/watch?v=kQMxg1gXjlQ

3   oaz   2017/3/15 06:33

お早う御座います。
 瀬戸内を背景に、ふっくらと咲き誇った美しい梅の花ですね。

コメント投稿
日本海の夕焼け-1。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (598KB)
撮影日時 2017-03-11 17:57:16 +0900

1   oaz   2017/3/14 09:49

 陸上岬展望駐車場からの夕焼け-1です。
K10D + FA 43 1.9 Limited で三脚撮りです。
RAW撮りしてトーンカーブを触っています。

2   花鳥風月   2017/3/14 19:06

灰色の 海に鮮やか 西の空

https://www.youtube.com/watch?v=l8wcdDQ_z04

3   oaz   2017/3/14 20:32

花鳥風月さん、今晩は。
 このレンズを使うと陸上岬の夕日撮りには丁度画角もよく
写りも綺麗です。
この用途に向いてる様子です。

コメント投稿
島の沖
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,052KB)
撮影日時 2017-03-04 11:48:21 +0900

1   花鳥風月   2017/3/13 21:29

春の海 沖に浮かんだ 貨物船

https://www.youtube.com/watch?v=q9T9eETuwVE

2   oaz   2017/3/14 09:35

お早う御座います。
 島の展望所?島をと離れてい貨物船。
春の美しい景色です。

3   花鳥風月   2017/3/14 19:01

oaz さん こんばんは

春の海 春何番目か 風の吹く

https://www.youtube.com/watch?v=CSbXcYfUGzM

コメント投稿
2月下旬  29年初桜
Exif情報
メーカー名 Apple
機種名 iPhone 6
ソフトウェア 10.2.1
レンズ iPhone 6 back camera 4.15mm f/2.2
焦点距離 4.2mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/2475sec.
絞り値 F2.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 32
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x2448 (3,890KB)
撮影日時 2017-02-26 14:16:06 +0900

1   rolo   2017/3/13 20:21

半月ほど前に撮影した桜
初めて見る桜には毎年目を奪われてる気がします

2   花鳥風月   2017/3/13 20:51

早咲きの 桜誘はれ 鵯 目白

https://www.youtube.com/watch?v=nhpk2wKCQrs

3   oaz   2017/3/14 09:37

roloさん、お早う御座います。
美しい桜の花ですね。
サクラの木の天辺に大きな葉の様な緑の物が気になります。
なんでしょうね?

4   rolo   2017/3/14 19:48

花鳥風月さん、oazさん、こんばんは。
紅葉も桜も、雪も初めて見ると格別の感動がありますね。
写真上部の緑の葉は、おそらく撮影の際に真上にあった別の木の葉と思われます。
木陰から見上げる形で撮った為に入ってしまったようです。

コメント投稿
ドクターイエロー
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.03
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 180
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x867 (850KB)
撮影日時 2017-03-13 11:40:44 +0900

1   坂田   2017/3/13 19:28

久しぶりに東京駅に入線するドクターイエローを撮影してみました。

2   oaz   2017/3/13 20:12

坂田さん、今晩は。
 とても美しい流線型のロングノーズですね。
これなら撮り甲斐が有りますね。

3   坂田   2017/3/16 17:17

oazさん こんにちは
コメントいただきありがとうございました。
ホーム端には多くの方が撮影に訪れていました。

4   gokuu   2017/3/17 18:40

坂田さん こんばんは~
ドクターイエローの時間表ってあるのでしょうか?
福山駅に停車中を撮影しfacebookに投稿されていましたので。
撮影者が集まるのは偶然では無いですよね。

コメント投稿
島の小学校
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (14,218KB)
撮影日時 2017-03-11 10:21:26 +0900

1   花鳥風月   2017/3/12 21:21

寒桜 卒業式には 満開か

https://www.youtube.com/watch?v=BMrQok1pvR4

2   oaz   2017/3/13 18:15

今晩は。
 手持ち撮りのかた、三脚撮りの方も、色々な方がお撮りです。

3   花鳥風月   2017/3/14 18:57

oaz さん こんばんは

桜咲く 聞けばカメラを もって行き

https://www.youtube.com/watch?v=OmYQCR8Iq8c

コメント投稿
漁村?陸上!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (798KB)
撮影日時 2017-03-11 17:08:20 +0900

1   oaz   2017/3/12 02:14

 漁村陸上と言うよりも、今は鳥取市等や町内に勤めの方が多いとは思います。
旧国道の陸上岬展望駐車場に上がる辺りから撮りました。

2   花鳥風月   2017/3/12 19:13

陸上でも 漁業だけでは 暮らせぬか

https://www.youtube.com/watch?v=OcLSavoCSe4

3   oaz   2017/3/12 20:36

花鳥風月さん、今晩は。
 所属底引き網漁の漁船は少し遠めの羽尾半島先端に東浜の漁港が有り、100トン以下の底引き船も1-2隻と少な目だった記憶が。
10トン以下の小型の漁船が殆どと思ってます。
何処の漁港も若い方は勤めの方が多いと聞きます。

コメント投稿
山県有朋
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 36mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (5,985KB)
撮影日時 2017-02-26 14:08:09 +0900

1   花鳥風月   2017/3/11 21:41

有朋公 馬の上から 萩の街

https://www.youtube.com/watch?v=UcP0KZ6cmEM

2   oaz   2017/3/11 21:48

花鳥風月さん、今晩は。
 立派なおひげで愛馬に跨り威厳がありますね。

3   花鳥風月   2017/3/12 19:05

oaz さん こんばんは

明治維新 勝てば官軍 命懸け

https://www.youtube.com/watch?v=qrr64Mx0ld4

コメント投稿
陸上岬展望駐車場からの夕焼け-1
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 不明(0)
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4368x2912 (625KB)
撮影日時 2017-03-11 17:50:44 +0900

1   oaz   2017/3/11 21:28

久し振りに夕方良く晴れたので夕焼けを撮りに陸上岬展望駐車場へ行きました。

2   鎌倉M   2017/3/12 13:01

きれいですね。雲が、いいアクセントになって
います。

3   oaz   2017/3/12 15:52

今日は。
 夕方良く晴れたので陸上岬に夕焼けを撮りに行きました。
とても美しい夕焼けが撮れました。
同じ町内でも家の周りにはまだ処どころ雪が有りますがこの辺りでは雪は全く見られません。

4   rolo   2017/3/13 21:17

oazさん、こんばんは。
水面に映る光がとても綺麗ですね。
優しい夕陽。
陸上岬、調べると兵庫と鳥取の県境が近いんですね。
行ってみたいです。

5   oaz   2017/3/22 12:36

roloさん、今日は。
 鳥取県と兵庫県の県境が近いというよりも、三脚のすぐ後ろの処に県境の標識が立っています。
兵庫県側の日本海は七坂峠独特のジグザグな峠道です。

コメント投稿
朝日の出!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (667KB)
撮影日時 2017-03-11 07:15:14 +0900

1   oaz   2017/3/11 10:29

村の入り口辺りでの朝日の出。
 久し振りに良く晴れて美しい朝日の出でが撮れました。

2   oaz   2017/3/11 10:45

K10D No.1 + 三脚撮りです。

3   花鳥風月   2017/3/11 21:27

陽が昇る 誰の家かな 寝てるかな

https://www.youtube.com/watch?v=gim3kjHgtE0

4   oaz   2017/3/11 21:46

花鳥風月さん、今晩は。
 農家の方は早起きです。
軽トラで出掛けた様子でした。
村の入り口辺りの農家です。

コメント投稿
三点
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ Sigma or Tamron Lens
焦点距離 10.0mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (13,100KB)
撮影日時 2017-03-04 12:41:06 +0900

1   花鳥風月   2017/3/10 21:19

菜の花と 河津桜と 海セット

https://www.youtube.com/watch?v=uj8AVPtosRI

2   oaz   2017/3/11 08:31

お早う御座います。
 少し見える海を背景に、菜の花と桜が早いですね。
一足先に春です。

3   花鳥風月   2017/3/11 21:01

oaz さん こんばんは

冬なんぞ あったのかとばかり 花の咲く

https://www.youtube.com/watch?v=3fg_TE5H9gQ

コメント投稿
まだ冬型。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/350sec.
絞り値 F6.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (650KB)
撮影日時 2017-03-10 08:13:26 +0900

1   oaz   2017/3/10 12:03

 まだ冬型の朝です。
K10D No.2 で蒲生川の橋の上から三脚撮りです。
レンズは Sigma 17-50 F2.8 EX DC HSM です。

2   花鳥風月   2017/3/10 17:54

雪雲も 雨雲となり 蒲生川

https://www.youtube.com/watch?v=6dfobxYgDZs

3   oaz   2017/3/10 18:17

花鳥風月さん、今晩は。
 夕方の犬との散歩時も、小さな雨が降ったり降らなかったりでした。
「弁当を忘れても 傘を忘れるな」のコトワザ道理です。
まだまだ事実上は冬でしょうね。

コメント投稿
島桜
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (9,975KB)
撮影日時 2017-03-04 12:04:03 +0900

1   花鳥風月   2017/3/9 21:33

島桜 遠くに白き 発電所

https://www.youtube.com/watch?v=CT3DJdSZupw

2   oaz   2017/3/10 11:37

お早う御座います。
 美しい瀬戸内海を背景に島桜が美しいです。
白い鉄塔もどき?が発電しょうなのですね。

3   花鳥風月   2017/3/10 17:50

oaz さん こんばんは

桜見て 遠くに白き 集合煙突

https://www.youtube.com/watch?v=rB4zpsq7WVw

コメント投稿
雪の爪
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7100
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Macintosh
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 +0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3837x5606 (877KB)
撮影日時 2017-03-08 09:17:06 +0900

1   竹ちゃん   2017/3/9 19:07

久々の投稿です、春が少し、少し、近づいて来ています。

2   花鳥風月   2017/3/9 20:18

軒先は 何故雪の カールして

https://www.youtube.com/watch?v=n9Jqcqs4LUE

3   oaz   2017/3/10 11:56

お早う御座います。
 見事らツララですね、立派です。
此方では、温暖化で湿っぽい雪が多いのでツララも極稀にしかも朝だけ見れます。

コメント投稿
南伊豆
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS D60
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2100x1400 (872KB)
撮影日時 2005-02-28 10:35:42 +0900

1   鎌倉M   2017/3/9 13:47

伊豆の最南端から、少し西北に位置する
愛逢岬(あいあい岬)です。

3   鎌倉M   2017/3/9 18:42

oazさん、こんばんわ。
この写真を撮ったD60は630万画素です。
現在は、各社のデジイチは2400万画素ですが、それほど見劣りはしません。

4   oaz   2017/3/10 20:12

鎌倉Mさん、再度今晩は。
 デジイチはセンサーの横幅を横のドット数で割ってみると横の画素の密度がでます。
この密度の低い機種ほど朝焼けや夕焼けの時に良い色が出やすいです。
私が古いEOS 5D(フルサイズ)を大事にするのはこのことが有るからです。
でも、画像処理も進歩してますので古い機種が良い色を出すためにはRAW撮りして最新のAPS-C機の2400万画素機と同じ画像処理をする必要が有ります。
古いデジイチをJPGで撮っても昔の画像処理のままです。
2400万画素APS-C機は最新の画像処理です。
これは、誰でも知ってる事実です。
APC-Cの610万画素機は K100D, *ist DS2,を現用です。
JPG撮りする限りは、古い機種は昔のJPG処理、新しい機種は新しいJPG処理(C-MOSセンサーでも画像処理、デジイチでも画像処理)です。
これは誰でも知ってます。
なお、TAKUMAR のレンズ群を使うのも低画素の古い機種程よい色です。
フレアーが出にくいです。
これは誰でもしている事実です。

5   鎌倉M   2017/3/11 12:50

oazさん、こんにちわ。
解説、有難うございます。昔の機種で良い画像
にしたい時は、RAW現像が必須なのですね。

6   鎌倉M   2017/3/11 12:57

oazさん、解説ありがとうございます。
昔の機種を使う場合は、RAW撮りのほうが
JPEGより、良いのですね。

7   oaz   2017/3/13 17:17

今日は
 JPGが悪く、RAWが良いわけではないですが、ご存じの様にJPGは、肉眼で分からない程度画質を悪くして、その代替えとして画像を軽くしてます。
だから、全く画像の劣化のないRAW(バイナリ)で撮り、最新のRAW-JPG画像を作り出すと、昔の *ist ? や K10Dも、最新のK-5ⅡsやK-3系と同等の画像処理が出来るわけです。
これで、高 ISO も、K-5ⅡsやK-3系と同じ高感度での画像が得られます。

コメント投稿
少し遅めの朝日!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 *ist DS2
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (373KB)
撮影日時 2017-03-09 07:30:37 +0900

1   oaz   2017/3/9 11:00

 少し遅くなると東の山の稜線の雲が薄くなり朧ながら太陽も見え始めました。

2   oaz   2017/3/9 11:02

此のデジイチは ISO 200 スタートです。
 レンズは SIGMA 17-50 F2.8 EX DC HSM 三脚撮りです。

3   鎌倉M   2017/3/9 13:58

雪が少し残っているものの、春の気配が
感じられますね。

4   oaz   2017/3/9 17:58

鎌倉Mさん、今日は。
 まだ家の周りや水田には雪が有るので最高気温8度でもとても寒いです。
夕方雲の間から春らしい夕焼けが少し見れました。
寒暖の繰り返しがまだあるのでしょうね。

コメント投稿

萩
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (7,528KB)
撮影日時 2017-02-26 12:15:26 +0900

1   花鳥風月   2017/3/8 21:55

萩ゆけば 何かあるかな 古美術店

https://www.youtube.com/watch?v=yCzO-oLab1Y

2   鎌倉M   2017/3/9 10:16

お宝が、ありそうな店ですね。
萩は松下村塾と反射炉が有名ですね。

3   oaz   2017/3/9 10:34

お早うございます。
 江戸時代以前からの古い由緒あるお店構えの古美術店ですね。

4   花鳥風月   2017/3/9 19:01

鎌倉Mさん  oaz さん こんばんは

萩ゆけば あちらこちらに 古いもの

https://www.youtube.com/watch?v=x-UOvztsfYU

コメント投稿
河津桜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS D60
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/180sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2153x1396 (805KB)
撮影日時 2005-02-27 12:05:58 +0900

1   鎌倉M   2017/3/8 14:08

2005年に、東伊豆の河津で撮りました。
初めて買った中古のデジ一です。

2   花鳥風月   2017/3/8 17:58

花見じゃ花見 河津桜の 満開じゃ

https://www.youtube.com/watch?v=t-Ad7_HNbbE

3   oaz   2017/3/8 20:27

鎌倉Mさん、今晩は。
 河津桜が咲きそろって、菜の花も咲きそろってすっかり春爛漫です。

4   鎌倉M   2017/3/9 09:57

花鳥風月さん、oazさん、お早うございます。
この頃私は、まだ60歳前で、現役で働いて
いました。

コメント投稿
雪が降る・・。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (1,471KB)
撮影日時 2017-03-07 16:35:54 +0900

1   oaz   2017/3/8 10:37

 山陰地方の奥地は、春なのに雪が降ってます。
今年は月遅れで雪降りの天気が展開してます?
FA 43 F1.9 Limted の画像です。

2   花鳥風月   2017/3/8 21:45

まだ降るか これが最後か 春の雪

https://www.youtube.com/watch?v=EjZXB5f9Nlw

3   oaz   2017/3/9 10:39

花鳥風月さん、お早う御座います。
 四月初めの頃までは雪の警戒がいるのかもと思っています。
暖かめの日ととても寒い日が繰り返されています。

コメント投稿