風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: 枝垂桜1  2: 花筏3  3: 日本中1  4: 枝垂れ桜と六地蔵3  5: 桜と狛犬1  6: 7  7: 雨の桜1  8: お城と桜3  9: 山寺の桜1  10: サクラ二題。3  11: 野球場1  12: 予報を信じて3  13: 花と堀2  14: 3  15: 参道1  16: 雨になりそうな空!1  17: 霧の桜9  18: 都心の風景1  19: キジバトとムスカリ1  20: 江戸富士3  21: 川面のダイサギ4  22: 晴れた西空。1  23: 雲と木蓮2  24: 淀の春5  25: 山桜と海3  26: 朝日の出!1  27: 桜待ち3  28: 千鳥ヶ淵の桜5  29: 筑波大学にて 桜2  30: 蒸気機関車3  31: モヤットした朝。1  32: 阿弥陀寺仁王門3      写真一覧
写真投稿

枝垂桜
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (13,464KB)
撮影日時 2017-04-16 15:10:42 +0900

1   花鳥風月   2017/4/16 21:06

青空に 枝垂桜の ピンクかな

https://www.youtube.com/watch?v=1kGJKJCS4BM&list=RDqA9pA9ssua0&index=27

コメント投稿
花筏
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS IMAGING CORP.
機種名 E-PL7
ソフトウェア Photoshop CC 2017 (Windows)
レンズ OLYMPUS M.25mm F1.8
焦点距離 25mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3456x4608 (16,884KB)
撮影日時 2017-04-14 17:30:46 +0900

1   HanamizuTarou   2017/4/16 19:46

ご近所は皆・・。

2   花鳥風月   2017/4/16 20:54

桜散る 宴の後の 花筏

https://www.youtube.com/watch?v=2WJhax7Jmxs&index=27&list=RDqA9pA9ssua0

3   エム   2017/4/17 19:37

はじめまして。
すごーい見事な花筏ですね。
とてもきれいです。
初心者の私にはどうやって撮ればいいのか分からないでいます。

コメント投稿
日本中
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/80sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (11,568KB)
撮影日時 2017-04-09 13:44:00 +0900

1   花鳥風月   2017/4/14 06:18

日本中 桜並木に 春が来た

https://www.youtube.com/watch?v=6TP7JKnVHPg&index=71&list=PL4Yn9fLXs-rL_tZ5WLbQh5R_03i7DSNyh

コメント投稿
枝垂れ桜と六地蔵
Exif情報
メーカー名 SIGMA
機種名 sd Quattro H
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -1.7
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4128x6192 (38,098KB)
撮影日時 2017-04-13 10:09:34 +0900

1   GEM   2017/4/13 21:51

こちらの枝垂れ桜も見頃になってきました。

2   oaz   2017/4/14 21:12

今晩は。
 沢山のお地蔵さまもお花見を楽しんでおられますね。
珍しい画像を有難う御座います。

3   GEM   2017/4/15 21:47

oazさん こんばんは。
関西花の寺 沙羅で有名なお寺です。
後ろに見える藤棚も綺麗なので、よく撮影に来ています。
この季節になると、次は藤の開花が待ち遠しいです。

コメント投稿
桜と狛犬
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (8,657KB)
撮影日時 2017-04-08 11:28:21 +0900

1   花鳥風月   2017/4/13 21:02

狛犬や 桜散らすか 鼻息で

https://www.youtube.com/watch?v=yvhnmh-uHbc&index=69&list=PL4Yn9fLXs-rL_tZ5WLbQh5R_03i7DSNyh

コメント投稿

桜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1467 (890KB)
撮影日時 2017-04-12 12:52:38 +0900

1   鎌倉M   2017/4/13 14:09

先日は、薄曇りでしたが、昨日は
晴れました。撮影場所は、同じです。

3   鎌倉M   2017/4/14 08:58

花鳥風月さん、おはようございます。
桜が散って、新緑の季節ですね。

4   oaz   2017/4/14 20:44

今晩は。
 空がチョコット写ってるだけなので全体の雰囲気は似てますね。
サクラが水面に映えて美しいですが大分散ってきましたね。

5   鎌倉M   2017/4/15 20:10

oazさん、こんばんわ。
先日のoazさんの持論で、「陸を写す場合は
陸7空3の割合」を興味深く読みました。

6   鎌倉M   2017/4/15 20:11

oazさん、こんばんわ。
先日のoazさんの持論で、「陸を写す場合は
陸7空3の割合」を興味深く読みました。

7   oaz   2017/4/16 14:13

今日は「「陸を写す場合は陸7空3の割合」を興味深く読みました」。
 私の持論ではないって「古くは絵描きの方の参考用に大きな暗箱にレンズのついたカメラでガラスの板に感光材を塗ったでもので写真をとりめし(パンと牛乳)の生活費を稼いでいた古い時代からある広角での風景撮りの黄金比と言われるものです。

これを知らない人が高価なデジイチで写真を撮っていたという方が私には不思議です。
写真を撮るものなら誰でも知っていると思ってた。

コメント投稿
雨の桜
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 40mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/25sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (11,544KB)
撮影日時 2017-04-08 14:01:59 +0900

1   花鳥風月   2017/4/13 07:26

川岸も 土手も桜も 雨の中

https://www.youtube.com/watch?v=2qXbtznWwg0&list=PL4Yn9fLXs-rL_tZ5WLbQh5R_03i7DSNyh&index=58

コメント投稿
お城と桜

1   GEM   2017/4/12 21:52

この時期 お濠には和船が運航しています。
昼過ぎには、ほぼどの便も満席になっています。

2   oaz   2017/4/13 09:35

お早う御座います。
 花見真っ盛りで美しい桜の下、手漕ぎの和船のぼかした雰囲気が良いです。

3   GEM   2017/4/13 21:56

oazさん こんばんは。
長閑な春の日 満開の桜と名城を皆様堪能されていた様です。

コメント投稿
山寺の桜
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (12,486KB)
撮影日時 2017-04-09 11:25:50 +0900

1   花鳥風月   2017/4/12 21:15

山寺の 山の斜面に 桜咲き

https://www.youtube.com/watch?v=15y3_38rO0I&list=PL4Yn9fLXs-rL_tZ5WLbQh5R_03i7DSNyh&index=44

コメント投稿
サクラ二題。
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K100D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3008x2008 (778KB)
撮影日時 2017-04-11 07:05:50 +0900

1   oaz   2017/4/12 10:38

 デジイチの頭の上辺りに咲いてるのが野生の山桜で品種名なし。
少し前の美しい桜がソメイヨシノです。

2   GEM   2017/4/12 21:55

こんばんは。
生憎の空模様でしたね。
こちらは今日青空が少し顔を出しましたが、少し寒かったです。

3   oaz   2017/4/12 22:30

GEMさん、今晩は。
 まだムラニシの気候の様です。
朝は雨、夕方は快晴です。
お天気もコロコロ変わります。

コメント投稿
野球場
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (12,147KB)
撮影日時 2017-04-09 13:55:50 +0900

1   花鳥風月   2017/4/11 22:00

野球場 スコアボードに 桜かな

https://www.youtube.com/watch?v=_hErGtVXQls&index=34&list=PL4Yn9fLXs-rL_tZ5WLbQh5R_03i7DSNyh

コメント投稿
予報を信じて
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5DS
ソフトウェア Photoshop CC (Windows)
レンズ 35mm
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 8688x5792 (31,903KB)
撮影日時 2017-04-09 15:06:49 +0900

1   GEM   2017/4/11 21:30

この日の予報は夕方近くに晴れるとか。
それを信じて出かけましたが、待つこと数時間
辛うじて晴れ間が出てくれました。

2   oaz   2017/4/12 10:43

お早う御座います。
 良く晴れて美しい桜ですね。
散りやすいソメイヨシノも、受粉までは散らないとか。
お城にサクラが美しいです。

3   GEM   2017/4/12 21:56

こんばんは。
辛うじて青空が顔を出してくれました。
真っ青な空なら、もっとお城も桜も映えるのですが、
しかしまぁ撮れただけでも感謝ですね。

コメント投稿
花と堀
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α350
ソフトウェア Photoshop Elements 14.0 (Windows)
レンズ
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2288x1520 (2,361KB)
撮影日時 2017-04-10 14:43:47 +0900

1   勉強中   2017/4/11 15:05

こんにちは   風景板は2度目の投稿です。
花鳥さん、鎌倉Mさんの桜絡みのお写真の後、末席を
汚すようですが。
曇天で空が白く抜けているのがなんともどうしようもないです。

2   鎌倉M   2017/4/11 17:56

「末席を汚す」なんて、とんでもありません。
どんどん投稿されて下さい。

コメント投稿

桜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 24mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1467 (1,138KB)
撮影日時 2017-04-10 12:53:46 +0900

1   鎌倉M   2017/4/11 12:55

満開です

2   花鳥風月   2017/4/11 22:04

水鳥の 泳ぐ水面に 桜あり

https://www.youtube.com/watch?v=mV6dZHD6QZQ&index=35&list=PL4Yn9fLXs-rL_tZ5WLbQh5R_03i7DSNyh

3   鎌倉M   2017/4/12 09:53

花鳥風月さん、おはようございます。
今日は陽が出ているので、今日も行って
みようかと思っています。

コメント投稿
参道
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3264x4928 (11,820KB)
撮影日時 2017-04-08 11:26:11 +0900

1   花鳥風月   2017/4/10 19:11

八幡さん 参道桜の アーケード

https://www.youtube.com/watch?v=EcLvv8nKB3Y&index=21&list=PL4Yn9fLXs-rL_tZ5WLbQh5R_03i7DSNyh

コメント投稿
雨になりそうな空!
Exif情報
メーカー名 PENTAX Corporation
機種名 K10D
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/2000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3872x2592 (384KB)
撮影日時 2017-04-10 07:06:30 +0900

1   oaz   2017/4/10 12:10

雨になりそう!

 此処の板にアップした私の画像にたいして以前に独特な構図と言った方がおりました。
私の構図の方がオーソドックスな「空を見せる場合は、空7:陸3」で
「陸地を見せる場合は陸7:空3」が風景撮りの構図の基本です。
知らなくて花を撮る様な構図で撮った画像を載せる方の方が基本を知らないのです。

 ISO 100でRAWで三脚撮りです。

コメント投稿
霧の桜
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 36mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/30sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (12,984KB)
撮影日時 2017-04-08 10:14:09 +0900

1   花鳥風月   2017/4/9 20:09

菜の花を 染井吉野が 縁取って

https://www.youtube.com/watch?v=6WFL1e5MSZg&index=14&list=PL4Yn9fLXs-rL_tZ5WLbQh5R_03i7DSNyh

5   oaz   2017/4/11 20:24

花鳥風月さん、今晩は。
 「ワンシーン F2.8から11まで 三、四通りは撮らないと」
それを言われるなら、レンズごとに特性の違いが有ります。
各レンズで、1m 2m 5m 10m 20m 50m ....の距離にある物を撮って、各レンズごとに特性を把握してから撮影に臨むのが基本です、素人カメラマンでも基本は基本です。

 でもここに高価なデジイチとレンズを使い画像をアップしているのに風景撮りの基本中の基本の 3:7 の黄金比率を無知の方がいたのにはあきれました。
世の中広いなーとつくづく思います。

6   oaz   2017/4/11 20:33

追伸。
黄金比率とは見せたい方が7でそうでない方が3です。
リコーのホームページの一部にもごく簡単な説明がある。
今のプロカメラマンは画面縦横三分割して使うことがおおくなってます(3:7でなく 3.33 : 6.66程度)。

7   花鳥風月   2017/4/11 21:15

oaz さん こんばんは

撮る人が いいと思へば 黄金比
http://tandhphoto.com/blog/composition2/

https://www.youtube.com/watch?v=duhfa5kGa1k&list=PL4Yn9fLXs-rL_tZ5WLbQh5R_03i7DSNyh&index=32

8   oaz   2017/4/12 06:21

へんてこな熟語のコメントはいらない!

9   花鳥風月   2017/4/12 18:19

oaz さん こんばんは

私のスレについて一切指図を受けません。
またそのようなoaz さんのコメントはお断りします。

https://www.youtube.com/watch?v=ctBqW5e16YM

コメント投稿
都心の風景
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.03
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 18mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 801x1200 (834KB)
撮影日時 2017-04-02 08:46:23 +0900

1   坂田   2017/4/9 18:56

千代田区の北の丸公園内の風景を撮影してみました。

コメント投稿
キジバトとムスカリ
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-50
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA 50mm F1.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x1643 (6,075KB)
撮影日時 2017-04-01 15:45:31 +0900

1   花鳥風月   2017/4/7 22:28

キジバトや ムスカリの中 探し物

https://www.youtube.com/watch?v=PbZGrKge59E&index=36&list=PL6W1KDi8I4gopQD4_nyslIuccYnL6vMO9

コメント投稿
江戸富士
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D5200
ソフトウェア Ver.1.03
レンズ 18-105mm F3.5-5.6
焦点距離 38mm
露出制御モード 不明(0)
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 140
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 1200x801 (676KB)
撮影日時 2017-04-07 12:45:12 +0900

1   oaz   2017/4/7 21:00

坂田さん、今晩は。
 江戸時代には、各地にミニ富士山が有り本物に登れない方が登ったそうですね。
その名残で作られたのでしょうね。

2   坂田   2017/4/7 19:29

東京ミッドタウン開業10周年を記念して芝生広場に造られ高さ6mの江戸富士を満開の桜を入れて撮影してみました。

3   坂田   2017/4/9 18:51

oazさん こんばんは
コメントいただきありがとうございました。
東京ミッドタウン開業10周年を記念して造られた小さな富士と桜と組合わせを見ることができるのは今回限りです。

コメント投稿
川面のダイサギ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 250mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1444x2166 (1,100KB)
撮影日時 2017-03-28 12:00:12 +0900

1   tonton   2017/4/7 14:45

春空と鉄塔映す川面に
ダイサギがゆったりと狩をしていました。

2   花鳥風月   2017/4/7 22:17

大鷺や ぬるんだ川に 顔映し  

https://www.youtube.com/watch?v=mZAFo23zpZE&index=35&list=PL6W1KDi8I4gopQD4_nyslIuccYnL6vMO9

3   oaz   2017/4/9 09:35

お早う御座います。
 「どこかに美味しそうなお魚がいないかな・・?」
サギサンも頑張ってますね。

4   tonton   2017/4/10 15:14

こんにちは

花鳥風月さん、水鏡を楽しむように
ゆっくり静かに歩いていました。
我姿、意識してるようで面白いですね。

oazさん、旨い獲物ってサギにとってどんなのでしょうね
大物が旨い獲物?ザリガニは旨そうです。

コメント投稿
晴れた西空。
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ
焦点距離 17mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.5
測光モード 分割測光
ISO感度 0/1
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (2,160KB)
撮影日時 2017-04-07 06:57:17 +0900

1   oaz   2017/4/7 10:11

今朝は、東の空と頭上の空は曇り、西空だけ晴れてました。

コメント投稿
雲と木蓮
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2048x1365 (777KB)
撮影日時 2017-03-28 13:50:04 +0900

1   tonton   2017/4/6 07:50

何故か当たり前のようにお似合いの気がします。
そんな白い木蓮、雲模様。

2   oaz   2017/4/7 08:01

お早う御座います。
 淡い雲のあるお空にモクレンが映えます。
美しい春です。

コメント投稿
淀の春
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X4
ソフトウェア Photoshop Elements 9.0 Windows
レンズ
焦点距離 131mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x1406 (1,653KB)
撮影日時 2017-03-28 11:54:07 +0900

1   tonton   2017/4/6 06:40

桜到来前の春景色。
春陽気、とても気持ちの良いものですね。

2   gokuu   2017/4/6 07:49

おはようございます。
これ全部西洋カラシナではありませんか?
植物の詮索は別にして春らしさを感じる風景が素敵!
これから堤防や河川敷が黄色で染まる時期です。
桜の開花は遅れても野草は正直に春を告げて呉れますネ。

3   tonton   2017/4/6 07:57

おはyぷございます。

gokuuさん、
そうですね。ほとんど西洋芥子菜と思います^^
見えていない土手の下の方は食用になっている菜の花があるみたい。
葉の様子が全然違うのが繁茂しています。土手下、そこは畑と田んぼ、田園景色なのですよ。

4   oaz   2017/4/6 11:56

tontonさん、お早う御座います。
 春たけなわです。
一面黄色と緑で見事な色合いです。

5   tonton   2017/4/7 14:42

oazさん、こんにちは。
桜が満開間近ですがその前に雨模様の大阪。
三分から七分咲きで停滞しています。
桜並木から随分と離れてカラシナ野原があり空気を黄色に染めています。
つくし取りの年配さんがたくさんおりました。
日曜には子供たちもたくさん来るでしょうね、撮りにいけるといいなと思っています。

コメント投稿