風景写真をテーマにした掲示板です。
1 stone 2016/4/12 01:02 エレベーター降下中に撮ってみました。瞬間的に合わせてみたら、ちょっと面白かったです。
エレベーター降下中に撮ってみました。瞬間的に合わせてみたら、ちょっと面白かったです。
2 花鳥風月 2016/4/12 17:43 人は去り また人の来る 梅田かな
人は去り また人の来る 梅田かな
3 stone 2016/4/12 23:50 「大阪で生まれた女」ですね最近歌う人がいなくなりました。時々youtubeで録音したのを聴きますが、当時と違う歌い方されているのであまり聴きよくないのです。昔のままが好かったな。
「大阪で生まれた女」ですね最近歌う人がいなくなりました。時々youtubeで録音したのを聴きますが、当時と違う歌い方されているのであまり聴きよくないのです。昔のままが好かったな。
1 花鳥風月 2016/4/11 20:56 何つくる 桜見おろす 畝の出来
何つくる 桜見おろす 畝の出来
2 masa 2016/4/12 05:24 芳しい土の香りがしてきます。向こうの人家と車がいいアクセントになっていますね。
芳しい土の香りがしてきます。向こうの人家と車がいいアクセントになっていますね。
3 花鳥風月 2016/4/12 07:17 masa さん ありがとうございます花びらは 散れば肥やしの 桜かな
masa さん ありがとうございます花びらは 散れば肥やしの 桜かな
1 坂田 2016/4/11 19:18 晴海埠頭へ接岸作業中の帆船「海王丸」と開業が近づいた豊洲新市場を俯瞰撮影してみました。
晴海埠頭へ接岸作業中の帆船「海王丸」と開業が近づいた豊洲新市場を俯瞰撮影してみました。
2 花鳥風月 2016/4/11 20:16 黄砂舞ふ 晴海埠頭に 帆船着く
黄砂舞ふ 晴海埠頭に 帆船着く
3 坂田 2016/4/14 07:14 花鳥風月 さん こんにちはコメントいただきありがとうございました。帆を広げている姿を撮ってみたくなりました。
花鳥風月 さん こんにちはコメントいただきありがとうございました。帆を広げている姿を撮ってみたくなりました。
1 坂田 2016/4/11 18:26 東海道新幹線の検測車「ドクターイエロー」を浜松町で俯瞰撮影してみました。
東海道新幹線の検測車「ドクターイエロー」を浜松町で俯瞰撮影してみました。
2 花鳥風月 2016/4/11 19:02 見かければ 運が付くかな ドクターイエロー
見かければ 運が付くかな ドクターイエロー
3 masa 2016/4/12 07:49 これ、ウチの3歳の孫坊主が大好きで、ミニチュアの車両を見せてくれながら「どくた、えろー」と言ってます。軌道点検の為の車輌だそうですが、出動時間を知るのにはどこを調べればいいんでしょう?
これ、ウチの3歳の孫坊主が大好きで、ミニチュアの車両を見せてくれながら「どくた、えろー」と言ってます。軌道点検の為の車輌だそうですが、出動時間を知るのにはどこを調べればいいんでしょう?
4 坂田 2016/4/14 07:12 花鳥風月 さん masaさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。久しぶりにドクターイエローの走行風景を俯瞰撮影できました。次回は14日11時37分頃東京駅に入線するかもしれません。
花鳥風月 さん masaさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。久しぶりにドクターイエローの走行風景を俯瞰撮影できました。次回は14日11時37分頃東京駅に入線するかもしれません。
1 stone 2016/4/10 23:59 終盤を迎えた桜街景色です。遠目に眺めると山桜風で、これもまた好いなと思いました。
終盤を迎えた桜街景色です。遠目に眺めると山桜風で、これもまた好いなと思いました。
2 花鳥風月 2016/4/11 07:31 あちこちと 見ていないのに 桜散る
あちこちと 見ていないのに 桜散る
3 masa 2016/4/12 05:21 いいなぁ、日常の穏やかな暮らし・・・山田洋次監督の映画を見るようです。
いいなぁ、日常の穏やかな暮らし・・・山田洋次監督の映画を見るようです。
4 stone 2016/4/16 19:56 こんばんは花鳥風月さん、そこかしこ どことはいわず 桜町に風に舞い散る 花びらと影masaさん、日常の春の影、桜は好い影を見せてくれますね。
こんばんは花鳥風月さん、そこかしこ どことはいわず 桜町に風に舞い散る 花びらと影masaさん、日常の春の影、桜は好い影を見せてくれますね。
1 花鳥風月 2016/4/10 21:32 チューリップ 桜花びら 弔って
チューリップ 桜花びら 弔って
1 oaz 2016/4/10 13:00 久し振りに太陽の傘が撮れました。撮りに出た分けではなくて偶然の産物です。夕方のテレビのローカルニュースでもこの事がでました。このシグマの 17-50 F2.8 EX DC HSMには向いた撮影です。ISO 100で三脚撮りです。
久し振りに太陽の傘が撮れました。撮りに出た分けではなくて偶然の産物です。夕方のテレビのローカルニュースでもこの事がでました。このシグマの 17-50 F2.8 EX DC HSMには向いた撮影です。ISO 100で三脚撮りです。
2 花鳥風月 2016/4/10 18:54 どんよりと 日暈月暈 雨近し
どんよりと 日暈月暈 雨近し
3 oaz 2016/4/11 07:55 花鳥風月さん、お早う御座います。 今日11日の朝は雨が降っています。之の予兆でしたのでしょうか・・?
花鳥風月さん、お早う御座います。 今日11日の朝は雨が降っています。之の予兆でしたのでしょうか・・?
1 花鳥風月 2016/4/9 23:40 一本桜 鳥居の前に でんと居り
一本桜 鳥居の前に でんと居り
1 鎌倉M 2016/4/9 19:52 鎌倉の雪ノ下にあります。
鎌倉の雪ノ下にあります。
2 花鳥風月 2016/4/9 20:21 茅葺に パラソルよりも 野点傘
茅葺に パラソルよりも 野点傘
3 masa 2016/4/13 07:38 「鞍馬天狗」の大佛次郎さん、鎌倉ではこういう家にお住まいだったんですね。週末だけ公開されるとか、是非行ってみたいと思います。
「鞍馬天狗」の大佛次郎さん、鎌倉ではこういう家にお住まいだったんですね。週末だけ公開されるとか、是非行ってみたいと思います。
1 花鳥風月 2016/4/8 21:03 廃線の ロープウェイのりば 桜咲き
廃線の ロープウェイのりば 桜咲き
1 坂田 2016/4/8 18:56 桜と菜の花に囲まれた小湊鉄道里見駅の気動車発車風景を撮影してみました。
桜と菜の花に囲まれた小湊鉄道里見駅の気動車発車風景を撮影してみました。
2 花鳥風月 2016/4/8 19:06 里見駅 ホームで十分 花見かな
里見駅 ホームで十分 花見かな
3 坂田 2016/4/10 16:39 花鳥風月さん こんにちはコメントいただきありがとうございました。桜と菜の花に囲まれたレトロな駅風景が印象に残りました。
花鳥風月さん こんにちはコメントいただきありがとうございました。桜と菜の花に囲まれたレトロな駅風景が印象に残りました。
1 坂田 2016/4/8 18:28 小湊鐵道のクリーンディーゼル機関車のSL型機関車で推進運転で走行する「里山トロッコ」列車を水田への映り込みを入れて撮影してみました。
小湊鐵道のクリーンディーゼル機関車のSL型機関車で推進運転で走行する「里山トロッコ」列車を水田への映り込みを入れて撮影してみました。
2 花鳥風月 2016/4/8 19:04 コッペルが 春の野を曳く トロッコ列車
コッペルが 春の野を曳く トロッコ列車
3 坂田 2016/4/10 16:41 花鳥風月さん こんにちはコメントいただきありがとうございました。田んぼの水面に映るトロッコ列車をたまたま撮ることができました。
花鳥風月さん こんにちはコメントいただきありがとうございました。田んぼの水面に映るトロッコ列車をたまたま撮ることができました。
1 花鳥風月 2016/4/8 17:51 四月の雨 五月の花を 育んで
四月の雨 五月の花を 育んで
2 oaz 2016/4/8 08:13 桜は散ってしまう途中ですが、お空の雲の美しい模様が見られました。
桜は散ってしまう途中ですが、お空の雲の美しい模様が見られました。
3 oaz 2016/4/8 19:12 花鳥風月さん、今晩は。 昨年秋蒲生川の両岸に播種した菜種の花が満開です。毎年秋に播種されます。
花鳥風月さん、今晩は。 昨年秋蒲生川の両岸に播種した菜種の花が満開です。毎年秋に播種されます。
1 花鳥風月 2016/4/7 21:36 吉野越し 向こふの尾根に 山桜
吉野越し 向こふの尾根に 山桜
1 masa 2016/4/7 21:33 町内の公園です。午前中が雨で寒かったので花見客もまばら。そんな中で男性だけのグループが頑張って飲んでました。
町内の公園です。午前中が雨で寒かったので花見客もまばら。そんな中で男性だけのグループが頑張って飲んでました。
2 花鳥風月 2016/4/7 21:40 男だけ どこか侘しい 花見酒
男だけ どこか侘しい 花見酒
3 masa 2016/4/8 22:41 若い男性ばかりでした。オジサンのように酔って大声を出す雰囲気ではなく、何とも穏やかな酒盛りでした。
若い男性ばかりでした。オジサンのように酔って大声を出す雰囲気ではなく、何とも穏やかな酒盛りでした。
1 花鳥風月 2016/4/7 20:29 一区画 菜園何を 植えようか
一区画 菜園何を 植えようか
2 坂田 2016/4/7 19:48 JR新宿駅上のバスターミナル「バスタ新宿」東側に位置する家庭菜園を撮影してみました。
JR新宿駅上のバスターミナル「バスタ新宿」東側に位置する家庭菜園を撮影してみました。
3 坂田 2016/4/8 18:22 花鳥風月さん こんにちはコメントいただきありがとうございました。1区画の利用洋琴が気になります。
花鳥風月さん こんにちはコメントいただきありがとうございました。1区画の利用洋琴が気になります。
1 stone 2016/4/7 18:12 ソメイヨシノがクライマックスを超えようとする頃八重桜(カンザン)が咲き始めました。この桜、この葉っぱを見ると桜餅を思い出します。
ソメイヨシノがクライマックスを超えようとする頃八重桜(カンザン)が咲き始めました。この桜、この葉っぱを見ると桜餅を思い出します。
2 花鳥風月 2016/4/7 20:31 寂しくも 吉野の後に 八重桜
寂しくも 吉野の後に 八重桜
3 masa 2016/4/10 05:30 手前から奥への立体感がいいですね。それと、写真を撮る人の服の色が絵全体の色合いとマッチして落ち着いた雰囲気をかもしだしています。何よりも、ソメイヨシノに代わって登場してくる八重桜の新しい生命感がまだ全開状態でないだけに余計にグッときます。
手前から奥への立体感がいいですね。それと、写真を撮る人の服の色が絵全体の色合いとマッチして落ち着いた雰囲気をかもしだしています。何よりも、ソメイヨシノに代わって登場してくる八重桜の新しい生命感がまだ全開状態でないだけに余計にグッときます。
1 花鳥風月 2016/4/6 21:54 駐車場 車居ぬ間に 桜撮り
駐車場 車居ぬ間に 桜撮り
2 oaz 2016/4/7 09:45 よく手入れされた公園?に素晴らしい桜が沢山咲きまして豪華なお花見ですね。
よく手入れされた公園?に素晴らしい桜が沢山咲きまして豪華なお花見ですね。
3 雀 2016/4/7 17:49 今日は豪華な駐車です!!。
今日は豪華な駐車です!!。
4 花鳥風月 2016/4/12 07:20 雀 さん ありがとうございます駐車場 オープンカーで よき花見
雀 さん ありがとうございます駐車場 オープンカーで よき花見
5 花鳥風月 2016/4/12 18:57 失礼しました oaz さん ありがとうございます桜撮る 開園前の 駐車場 いいタイミングでした
失礼しました oaz さん ありがとうございます桜撮る 開園前の 駐車場 いいタイミングでした
1 oaz 2016/4/6 18:13 草刈りで足腰ががたがたです。発売時世界の三冠を取ったCCD機の写りです。今でも画素数以外では引けを撮りませんね。
草刈りで足腰ががたがたです。発売時世界の三冠を取ったCCD機の写りです。今でも画素数以外では引けを撮りませんね。
2 花鳥風月 2016/4/6 21:38 草刈れば また生えてくる やがて夏
草刈れば また生えてくる やがて夏
3 oaz 2016/4/7 09:43 花鳥風月さん、今晩は。 寄る年波には勝てず、疲労がたまっています。幸い今日は雨降りで草刈りは休みです、やれやれ一休み。
花鳥風月さん、今晩は。 寄る年波には勝てず、疲労がたまっています。幸い今日は雨降りで草刈りは休みです、やれやれ一休み。
1 花鳥風月 2016/4/6 07:27 山里や 桜見おろす 谷の川
山里や 桜見おろす 谷の川
2 mukaitak 2016/4/6 09:26 桜を控えめに谷川の流れと岸辺の緑が目に優しいです。
桜を控えめに谷川の流れと岸辺の緑が目に優しいです。
3 雀 2016/4/6 17:36 素晴らしい!写真です。!!!
素晴らしい!写真です。!!!
4 花鳥風月 2016/4/9 23:32 mukaitak さん 雀 さん ありがとうございます谷川の 土手にカナヘビ 鳥の声
mukaitak さん 雀 さん ありがとうございます谷川の 土手にカナヘビ 鳥の声
5 masa 2016/4/10 21:39 いいお写真ですね。レンズ情報が出ていません。こんなにキレのいい絵が創れるのは、どんなレンズですか?
いいお写真ですね。レンズ情報が出ていません。こんなにキレのいい絵が創れるのは、どんなレンズですか?
6 花鳥風月 2016/4/12 07:12 masa さん ありがとうございますSIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACROです。便利です。
masa さん ありがとうございますSIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACROです。便利です。
1 masa 2016/4/5 23:03 葉の上でシャガの花を愛でているのは ”アカハネムシ” 、体長12ミリ。樹林の下の静かな風景です。
葉の上でシャガの花を愛でているのは ”アカハネムシ” 、体長12ミリ。樹林の下の静かな風景です。
2 花鳥風月 2016/4/6 07:29 ハネムシの 独り花見は シャガの花
ハネムシの 独り花見は シャガの花
3 mukaitak 2016/4/6 09:21 湾曲した緑の葉に赤い虫がくっきり、シャガの淡い色合いとの対比が良い雰囲気を醸し出していますね。
湾曲した緑の葉に赤い虫がくっきり、シャガの淡い色合いとの対比が良い雰囲気を醸し出していますね。
4 masa 2016/4/6 22:12 シャガを撮っていたら、この虫に気付きました。あんまり小さいので手持ちでなかなかピントが取れず、数十カット撮ったでしょうか。 なんとか触角と目にピントが合ったものを選びました。
シャガを撮っていたら、この虫に気付きました。あんまり小さいので手持ちでなかなかピントが取れず、数十カット撮ったでしょうか。 なんとか触角と目にピントが合ったものを選びました。
1 花鳥風月 2016/4/5 22:15 満開の 土手の桜を 斜に見る
満開の 土手の桜を 斜に見る
2 oaz 2016/4/6 06:11 お早う御座います。 ソメイヨシノがチョコットあるこの村と違いまして見事な桜ですね。
お早う御座います。 ソメイヨシノがチョコットあるこの村と違いまして見事な桜ですね。
3 花鳥風月 2016/4/9 20:11 oaz さん ありがとうございます
oaz さん ありがとうございます
1 oaz 2016/4/5 19:10 農作業で忙しくなり始めました。まずは草刈りですが、間もなく稲の苗つくりも・・。
農作業で忙しくなり始めました。まずは草刈りですが、間もなく稲の苗つくりも・・。
2 花鳥風月 2016/4/5 21:41 水温み 草も伸び出し 仕事増え
水温み 草も伸び出し 仕事増え
3 oaz 2016/4/6 12:42 mukaitakさん、今日は。 入り口の町道から田んぼ迄の間の草刈りを月一回位の間隔で稲刈りまで続けます。刈り払い機のエンジンの振動が体に堪えます。
mukaitakさん、今日は。 入り口の町道から田んぼ迄の間の草刈りを月一回位の間隔で稲刈りまで続けます。刈り払い機のエンジンの振動が体に堪えます。
4 oaz 2016/4/6 06:09 花鳥風月さん、お早う御座います。 結構な年寄りになりまして体力が無くなりつつあります。何時までできるやら??
花鳥風月さん、お早う御座います。 結構な年寄りになりまして体力が無くなりつつあります。何時までできるやら??
5 mukaitak 2016/4/6 09:28 曲線美と色合いの妙を感じます。
曲線美と色合いの妙を感じます。
1 坂田 2016/4/5 16:57 昨日4日に開業したJR新宿駅と直結する国内最大級のバスターミナル「バスタ新宿」のバスターミナルエリアを俯瞰撮影してみました。
昨日4日に開業したJR新宿駅と直結する国内最大級のバスターミナル「バスタ新宿」のバスターミナルエリアを俯瞰撮影してみました。