風景写真掲示板

風景写真をテーマにした掲示板です。

1: 里山4  2: 3  3: 会社の併合3  4: 焙煎機3  5: カメラ乗り3  6: 手乗り3  7: 四国牛乳3  8: 愛媛産真鯛4  9: ブリック中野店・閉店3  10: 望遠ズームのテレ端の描写3  11: 日立製作所横浜3  12: 中野の風景3  13: ペコチャンカメラ3  14: メリケンパーク3  15: 明治初期 初代の店舗3  16: 保存されている小学校5  17: 明治初期 初代郵便局と町庁舎4  18: タグボート3  19: 三春 滝桜2  20: 紫宝華3  21: 愛のマーク3  22: 百日紅3  23: 谷川岳・天神平3  24: 東京駅丸の内南口1  25: 弥陀ヶ原高原1  26: 中央アルプス・宝剣岳3  27: 立山の夜明け1  28: 20200814夜明け1  29: 猛暑日一歩手前2  30: 鑁阿寺1  31: 校學1  32: H31      写真一覧
写真投稿

里山
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D800
ソフトウェア Capture One 7 Windows
レンズ
焦点距離 135mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4096x2734 (8,026KB)
撮影日時 2012-09-23 00:17:50 +0900

1   kusanagi   2020/9/28 21:29

標高200メートルくらいの里山なんですが、そこからの俯瞰撮影。JR予讃線の特急のようです。
今はもう新しいタイプに変わりつつあります。後ろの白いのは溜池です。
レンズはフィルム時代のニコン135ミリF2。古いので解像力はありません。

2   鎌倉M   2020/9/29 06:37

kusanagiさんが投稿した写真に出てくる小高い山からの撮影ですかね。予讃線は昔、高松から観音寺まで乗ったことがあります。
Nikon 135mmは、昔持っていましたが、ほとんど使わないで売却しました。

3   古いので解像力はありません   2020/9/29 17:51

と、いうかこれはブレ写真ではないのかな

4   kusanagi   2020/9/29 22:03

ここは三豊市の爺神山という、採石で円錐状の山の半分無くなった山から撮りました。
讃岐平野の山は円錐状か台形型の山が多いのです。(メサとかビュートとか言います) これは
1千数百年前の瀬戸内火山活動期の名残です。私が以前に撮った山も(思い出せませんが)、
そういう山だったでしょうね。(^^ゞ 予讃線は無電化の多い四国では電化されている幹線です。

1/200撮影ですのでブレはあるでしょうね。もとの写真は霞の天気も相まって茫洋としていたの
をソフトで無理やりコントラストを着けアンシャープネスを盛大に掛けたものです。
もうこういう古いレンズは使い道がないといいますか(^^ゞ、それを復活させて使ったのですが、
本来ポートレート撮影用のソフトフォーカスレンズですので、そういう被写体の方がよいでしょうね。

コメント投稿

鮎
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7100
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1686 (656KB)
撮影日時 2020-09-28 19:14:49 +0900

1   鎌倉M   2020/9/28 16:17

  神戸(こうど)川の鮎です。
 タウンニュースで知り、行ってみました。
 湘南モノレールの西鎌倉駅の近くです。
 川沿いを100m位歩きましたが、居たのは
 この群れだけでした。もう一ヶ月位で
 産卵のため、川を下るそうです。

AF-S DX NIKKOR 55-200/4-5.6G ED VR II

2   kusanagi   2020/9/28 21:09

私も先日、こういうような写真を撮ったのですが、魚は鮎ではなくカワムツ(香川ではアカマツの
名前で)でした。それにしてもごっそりと群れてますね。産卵準備のための団体行動でしょうか。(^^ゞ

3   鎌倉M   2020/9/29 06:21

カワムツは本来、西日本の魚のようですが今は関東の川にもいるようです。ただこの魚を捕ったという話は聞きませんね。いるとすれば
山間の川ですかね。

コメント投稿
会社の併合
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS Kiss X7i
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ EF-S18-55mm f/3.5-5.6 IS STM
焦点距離 22mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F7.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1467 (718KB)
撮影日時 2015-12-22 20:31:29 +0900

1   鎌倉M   2020/9/27 19:13

元の会社は、ビクターとトリオですかね。
ここは、久里浜に近い横須賀市の事業所
です。そういえばコロンビアという会社も
ありましたね。
 レンズ EF-S 18-55/3.5-5.6 IS STM

2   kusanagi   2020/9/27 21:54

JVCケンウッド。ケンウッドの元はトリオ。JVCは日本ビクターでしたね。
かつてのオーデイオメーカーは、サンスイ、トリオ、パイオニアでしたっけ。御三家。
オンキョーというのもあり、パイオニアを吸収して今もありますが大変なようです。
サンスイは破綻しました。コロンビアはデノンと一緒になりこれも今はないようです。
かろうじて残存しているのはJVCケンウッドとオンキョーパイオニアだけですか。
ソニーやパナソニックという総合家電は、音響機器がダメになっても生き延びられ
ますが専業メーカーは苦しいです。パイオニアはパソコンのCDROMや、カーナビ
(カロッツェリア)に進出しましたが、オンキョー(一時はパソコンも出していた)に吸収
されました。(以上、いいかげんですよ。(^^ゞ)
このようにオーディオメーカーは、デジタルやネット変遷時代において大変な眼に
あったのですが、カメラやレンズメーカーはほほ全て生き延びています。幸運とい
うしかなさそうです。

3   鎌倉M   2020/9/28 06:48

10月1日にオンキヨー(存続会社)とオンキヨー&パイオニアが合併し
オンキヨーホームエンターテイメント株式会社(以下OHE)に
なるのですね。
OHEはホームAV事業、デジタルライフ事業、ゲーミング事業を展開する
とのことです。

コメント投稿
焙煎機
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7100
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1467 (520KB)
撮影日時 2020-09-23 21:15:11 +0900

1   鎌倉M   2020/9/26 17:35

 大船駅ビルにある「つばめグリル」です。
自動珈琲焙煎機・NOVO MARKⅡを設置しています。

2   kusanagi   2020/9/26 22:12

NOVO MARKⅡ
http://xn--new96lte.com/
これでいれたコーヒーは美味いんでしょうか。
価格は高そうですが手間いらずみたいですから、客の入りが多い店には良さそうですね。

3   鎌倉M   2020/9/27 13:01

ここのコーヒーを飲んだことがないので
わかりませんが、どうですかね。
私は自宅ではインスタントで、外では
220円位の珈琲を飲んでいます。

コメント投稿
カメラ乗り
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5D Mark II
ソフトウェア Capture One 7 Windows
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/166sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -1.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5394x3596 (8,591KB)
撮影日時 2020-09-22 01:29:40 +0900

1   kusanagi   2020/9/23 22:16

これ、ヤマガラですかね。?
小鳥には関心がないのでよくしらないんですが、手乗りする人懐っこい小鳥です。
地蔵さんを撮影していると、やたらホバリングでまとわりついてきて、構えている
カメラに止まろうとするので、カメラを放置すると案の定、乗っかかりました。(^^ゞ
撮影レンズはタムロン200-500ズーム。

2   鎌倉M   2020/9/24 18:00

カメラとヤマガラという組み合わせは
まず見ないですね。面白いです。
このカメラは、ソニーのα99ですかね。

3   kusanagi   2020/9/24 22:06

写っているカメラはソニーアルファ900(A900)です。A99はデジイチスタイルのミラーレス
カメラですが、A900は光学式一眼レフです。バッテリーグリップを着けると凄く大きく重く
なる不思議なカメラですね。(^^ゞ ファインダーは素晴らしいのですが、ミラーショックが
大きいです。漏洩電磁波も大きくて撮影していると頭痛がしてきますね。(笑)

コメント投稿
手乗り
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α900
ソフトウェア Capture One 7 Windows
レンズ
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4096x1490 (2,200KB)
撮影日時 2008-01-15 02:02:47 +0900

1   kusanagi   2020/9/23 22:14

これが手乗りですか。手にあるのはひまわりの種。鳥は餌付けされています。
撮影レンズは古いタムロン300ミリ。

2   鎌倉M   2020/9/24 17:46

このヤマガラは、良く人になついていますね。
ヤマガラは、町の中では見かけませんね。

3   kusanagi   2020/9/24 22:06

ヤマガラは里山に住む鳥でしょうね。こちらでは少し山に行くと何処にでもいます。
餌付けしていなくても人懐っこい鳥で、撮影していると好奇心で1メートルくらいまで
寄ってきます。ここでは十数羽いたようで波状攻撃の歓迎を受けました。(笑)
鎌倉でも少し山に行くと居るはずです。
「北鎌倉駅近くの明月院でヤマガラの群れに会いました」
https://blog.goo.ne.jp/marumasamaru2010/e/0e43340f4e2237bbf22afc4da173b0e6

コメント投稿
四国牛乳
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7100
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 20mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/800sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1467 (450KB)
撮影日時 2020-09-23 22:09:19 +0900

1   鎌倉M   2020/9/23 15:59

高いですが選択肢が多いのは、いいこと
ですね。

2   kusanagi   2020/9/23 22:13

「牛乳:青い国しこく」 四国乳業 らくれんブランド
https://japan-quality.com/?p=2376
https://plaza.rakuten.co.jp/tenshokukunoichi/diary/201112090000/
牧場がたくさんある西予市や内子町とありますので、愛媛の西部、宇和海に面した山間の
ところのようです。西予市には四国カルストもあるのですが、四国の南半分は地質的に
秩父帯・四万十帯と言って石灰岩地質が多いんです。(愛媛・高知・徳島) 石灰質の地質
だとカルシウムが多くなるので栄養価が高く乳牛生産には向きますね。

3   鎌倉M   2020/9/24 17:41

関東の牛乳で珍しいのは東京牛乳ですかね。
東京都も西部は牧場があるんですね。

コメント投稿
愛媛産真鯛
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7100
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1250sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1467 (533KB)
撮影日時 2020-09-23 20:57:35 +0900

1   鎌倉M   2020/9/23 15:53

豊後水道で捕れた鯛ですかね。豊後水道は
流れが速いので捕れた魚は身がひきしまって
美味いそうですね。

2   kusanagi   2020/9/23 22:12

「広島はお好み焼、香川はうどん、愛媛は鯛!・・・」 (^^ゞ
https://www.iyokannet.jp/feature/tai/reason
宇和海では鯛の養殖が盛んのようですね。真珠の養殖もしてますけど。
なお天然モノは瀬戸内の方ですかね。瀬戸の潮の流れで揉まれたやつ。
鯛は内海近海魚なので瀬戸内地方一円で獲れます。有名なのが愛媛ですが徳島も
香川も鯛はとれます。愛媛の鯛の漁獲高は、長崎・福岡についで3位のようですね。
また鯛の養殖魚の生産では愛媛の宇和海が1位のようです。
天然物の豊後水道で有名なのは、関サバ(豊後サバ)や関アジでしょうか。これは
美味いです。
この宇和海は景観的には世界的だというのが大前研一氏の感想です。彼はバイク
で宇和海沿岸を走ったようですね。私も何度かこの宇和海を走ったことがあるので
すが、少なくとも四国の中では有数の景観です。

3   鎌倉M   2020/9/24 17:32

宇和島といえば、海から引き揚げられた
紫電改が保存、展示されている展示館が
あるそうですね。今は読んでいませんが
数年前に戦闘機や空戦に関する文庫本を
結構読みました。

4   kusanagi   2020/9/24 22:05

紫電改展示館
https://www.town.ainan.ehime.jp/kanko/sightseeing/asobu/shidenkai-tenjikan.html
兵庫県加西市鶉野飛行場 紫電改実物大模型
https://ameblo.jp/hobbyvariety/entry-12561781371.html
上の方は以前、見学に行きました。
下の方は行きたいのですがコロナで自粛中です。(^^ゞ

コメント投稿
ブリック中野店・閉店
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S70
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 8.6mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1650 (619KB)
撮影日時 2020-09-14 19:11:22 +0900

1   鎌倉M   2020/9/22 20:57

フジヤカメラのすぐそばにあるサントリー直営の老舗バーが
今年の五月に閉店。トリスハイボールが200円だったとか。
私は、藤沢にある英国風パブに一年位前に行ったきりです。

2   kusanagi   2020/9/22 23:19

サントリーパプ ブリック閉店
https://www.picuki.com/tag/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%96
昔はこういうサントリーバーがたくさんあったようですね。(いえ今も多数あるわけですが(^^ゞ直営店
もあるんですね) 酒の飲めない私には未知の世界ですが、グーグルでサントリーバーの画像検索を
しますと、なんとも綺羅びやかな世界が開けます。これは琥珀色の世界でしょうか。(^^ゞ
みなさん、こういうところが何をしているんでしょうか。ただ酒を飲むだけでなく、情報交換や世論形成
を行っているのかもしれません。(^^ゞ

3   鎌倉M   2020/9/23 09:21

酒を飲みながら、よもやまの話をする、というのも
良さそうですね。このバーは人気があったようで
閉店が惜しまれています。

コメント投稿
望遠ズームのテレ端の描写
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D7100
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1629 (440KB)
撮影日時 2020-09-04 19:01:24 +0900

1   鎌倉M   2020/9/19 17:18

これは200mmで撮ったものです。
クロップ(X1.3)で撮ったので換算390mmです。描写は甘くはなく、評判通りです。
レンズ AF-S DX Nikkor 55-200/4-5.6G ED VR II

2   kusanagi   2020/9/20 20:25

解像力、凄いですね。ズームレンズでもこれだけでれば単焦点の出番がなくなりそうです。(^^ゞ
撮影は1.5×1.3で約2倍となり、ちょうどフォーサーズと同じ倍率になりますか。
55ミリからのDX望遠ズームレンズは珍しいのですが、フルサイズに直せば80ミリから300ミリという
ことになります。フルサイズにもそのようなミリ帯のレンズが多数あります。
そう言えばシグマで50-150DX仕様というのが以前ありました。強烈な解像力を持っていたのですが
換算75~225で、フルサイズの70-200ミリ相当でした。ただこのシグマはフルサイズの70-200と
同じレンズ胴体を使用していて大きく重いレンズでした。
単焦点レンズを解像力でカモるズームレンズが多数出てきているのですが、それでは単焦点レンズ
の存在意義は?となるわけですが、やはり単焦点には腐っても鯛というところがありそうです。
というか、そう思い込みたい私です。(^^ゞ

3   鎌倉M   2020/9/21 09:41

単焦点レンズは、作品作りを目指す人には
必要ですね。私のようなスナップ写真を気軽に
撮りたい、そこそこいい写真を撮りたい、
機材にあまり金をかけたくないという人間には
不要かも。

コメント投稿
日立製作所横浜
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot G7
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 10.7mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/318sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1481 (452KB)
撮影日時 2020-09-15 20:13:22 +0900

1   鎌倉M   2020/9/17 11:14

ここには、横浜研究所や日立オープンラボ横浜があります。
日立の研究所は、ここの他に中央研究所と機械研究所がありますね。
横浜研究所は、情報サービス、ソフト生産、生産システムの開発、次世代IT技術等を担当。
オープンラボでは、日立が蓄積した技術基盤やノウハウと、顧客やパートナーの知を融合し、
ともに成長していくオープンイノベーションを加速していくそうです。

2   kusanagi   2020/9/18 22:59

横浜にはこういう研究所が多数あるような気がします。古い話では確かIBMや、最近ではファーウェイ
の研究所があったように思いますね。企業の研究所立地に良い土地柄なのかもしれません。
「共同でシステムの試作・検討を行うオープンラボを開設 - 日立」
https://www.youtube.com/watch?v=VNmyjUO9Wss
これを見ると時価総額ダントツの(株)キーエンスを思い出しました。もっともキーエンスは工場を持た
ないファブレス企業なんですが日立は違います。日立で作れないものはないような気がしますね。

3   鎌倉M   2020/9/19 13:15

総合電気メーカーは、日立、東芝、三菱でしたが東芝は、原子力事業の投資失敗でフラッシュ
メモリー部門と医療機器部門を手放しましたね。

コメント投稿
中野の風景
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S70
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 15mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/636sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1720 (423KB)
撮影日時 2020-09-14 19:09:25 +0900

1   鎌倉M   2020/9/14 22:02

下町の雰囲気がありますね。中野駅前です。

2   kusanagi   2020/9/15 20:14

こちは讃岐うどんの本場なので蕎麦の店がありません。うどん屋がついでに蕎麦も出していると
いう程度。それもうどんぽくて美味しくありません。蕎麦好きの私には良い県ではありませんね。(^^ゞ

3   鎌倉M   2020/9/16 12:00

神奈川にも、丸亀製麺等、讃岐うどんの店が
たくさんあります。今度、行ってみますかね。

コメント投稿
ペコチャンカメラ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 PowerShot S70
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 5.8mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/101sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 -0.3
測光モード 中央重点測光
ISO感度
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1650 (442KB)
撮影日時 2020-09-14 19:13:17 +0900

1   鎌倉M   2020/9/14 21:43

機材の売却と購入で、行きました。中野にあるので、大船からだと交通費が1500円かかるのですが、キタムラよりは高く買い取って貰えます。

2   kusanagi   2020/9/15 20:14

フジヤカメラの本店ですか。間口は小さそうですが2Fもあるんですね。こちらは地方なので岡山に
ビッグカメラがあるくらいで後は全部キタムラです。(^^ゞ

実は私もまだウィンドウズビスタでネットを見てるんですよ。(笑) インターネットエキスプローラー9で
この掲示板を見ると、広告は一切表示されません。その点は便利なのですが、エキスプローラー
では表示されないサイトが多くて、特に動画がそうです。それでブラウザとして、もうひとつのグーグル
クロームをメインに使ってます。動画をみるのはクロームですね。
「Google Chrome - 今すぐChromeをダウンロード」
これで検索をして、ダウンロードしますとビスタでも使えると思います。ただし既にビスタでは新しい
更新は出来ません。

3   鎌倉M   2020/9/16 11:47

Google Chrome で試してみますね。
フジヤカメラは、本店から少し離れた所に
ジャンク館があり、200円でボディキャップを
買いました。

コメント投稿
メリケンパーク
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 D200
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 26mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8sec.
絞り値 F5.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 800
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1472 (445KB)
撮影日時 2009-05-03 04:08:48 +0900

1   鎌倉M   2020/9/12 13:36

神戸は異国情緒があって、好きな街です。
ポートアイランドの理化学研究所計算科学研究 センターにあるスーパー コンピューター「富岳(ふがく)」は、スパコンの計算性能で世界1位なんですね。
 レンズ SIGMA 17-70/3.5-4.5

2   kusanagi   2020/9/13 14:57

理研の富岳は富士通製ですね。前の京もそうでした。スーパーコンピューターメーカーは日本では
富士通、NEC、日立などがあるようです。
半導体産業はほぼ日本は閉めだされたような感じですが、パワー半導体や電池などは存在感を
保っています。そして半導体を製造する製造機や部品や材料では日本の存在は非常に大きいです。
家電半導体製品としてはなんといってもカメラやレンズですかね。こればかりは日本がダントツです。

日本ではカメラレンズは容易に手に入りますが海外では全て輸入品であり高価です。それで日本人
は写真機材をぞんざいに扱っているという気がしています。つまり機材を安易に買い換えてしまう
という、それで結果として写真も大切にしていないという気がしてますね。
撮影地でよく見かける傲慢なカメラマン、写真掲示板での身勝手な投稿者というのは、日本独特の
現象ではないですかね。

3   鎌倉M   2020/9/13 20:59

特にデジタルになってからは、性能が年々上がっていくので、新製品が欲しくなりますね。
価格comやデジカメinfoで機材のレビューがあるのは参考になります。

コメント投稿
明治初期 初代の店舗
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-T2
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 9.4 (Macintosh)
レンズ 50.0 mm
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (4,594KB)
撮影日時 2020-09-08 20:35:44 +0900

1   taketyh1040   2020/9/11 11:25

我が町に現存する薬局の初代店舗です。
レンズは、同じく、NIKKOR-H Auto 28mm F3.5

2   GG   2020/9/11 17:19

しかし文化遺産級の立派な商家がありますね~
重厚な蔵の扉、看板も右書きというのがいかにも明治の
趣がありますもね。満開の百日紅が見守っているようです。

3   taketyh1040   2020/9/11 21:17

こんばんは。
季節ごとに雛人形なども飾り、往時の隆盛を忍ばせるものがあります。
店内の様子なども楽しんで撮影しています。

コメント投稿
保存されている小学校
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-T2
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 9.4 (Macintosh)
レンズ 50.0 mm
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,533KB)
撮影日時 2020-09-08 20:25:37 +0900

1   taketyh1040   2020/9/11 11:19

レンズは、さらに古い、NIKKOR-H Auto 28mm F3.5
今ではみられなくなった木の机や木造校舎。
古いレンズで撮ってみました。
アダプター使用で使っているためか、レンズ表記が50mmになっていますが 28mmです。

2   GG   2020/9/11 17:03

机のテカリ具合が写欲をそそりますね~
NIKKORレンズは2本しかありませんで、いろいろ
試してみるべきですね。
自分もキヤノン党なので出来ればFRINGERのアダプター
経由で使ってみたいです
APSの画角は活かし方次第ですね


3   taketyh1040   2020/9/11 21:13

このレンズは、昭和35年発売で、NIKKOR 広角の始まりと言われたレンズらしいですが、
なかなかで、今でも十分期待に応えてくれます。
昔のレンズは金属製で重量感もありズッシリきます。フードも金属製なのが良いです。
なんだか、ジックリ撮る気になりますよ。(^_^)

4   taketyh1040   2020/9/11 21:22

そうそう、今回 FYJI の X-T2 を持ち出したのは
APS と言うより、昔の NIKON F のように
ISO、SS など設定がダイヤル式で雰囲気もマニュアル機らしくなるので選びました。

5   kusanagi   2020/9/11 21:31

そうですか。やはりオールドレンズに行きましたか。(^^
私もこれからはレンズの時代だろうと思ってます。そのレンズも哲理を持って、
自分で見つけないといけないような。
taketyh1040さん。これからの投稿、大いに期待しています。

コメント投稿
明治初期 初代郵便局と町庁舎
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-T2
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 9.4 (Macintosh)
レンズ 50.0 mm
焦点距離 50mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/60sec.
絞り値 F1.0
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (4,862KB)
撮影日時 2020-09-08 19:15:36 +0900

1   taketyh1040   2020/9/11 11:15

レンズは40年前の、Ai Zoom NIKKOR 80-200mm 。
久しぶりに古いレンズを引っ張り出して撮ってみました。
まだまだ現役で使えそうです。

2   taketyh1040   2020/9/11 11:22

追記 不足していました。
レンズは Ai Zoom NIKKOR 80-200mm F4 です。

3   GG   2020/9/11 16:51

こんにちは。ご無沙汰です
かれこれ一か月ほどカメラやってませんが
そろそろですね。R5,6は様子見というか見送りですが
あるサイトでフジノンの50F1.0に俄然興味が湧いてきました。
FUJIFILMは昔のコンデジしか使った経験無いのですが
X-T系も良さそうですね。Exif拝見したら50F1.0で
VIP待遇のtaketyh1040さんのこと、すわ優先で仕入れたのかと
思いましたよ(笑)
相変わらずお元気そうで何よりです。オールドレンズに
オールド撮りで的を得たりですね。渋い写りです。

4   taketyh1040   2020/9/11 21:07

GGさん こんばんは。
ご無沙汰でした。
R5、R6 は見送りました。
仮にボディーを買っても、そうなるとニューレンズが欲しくなりますね。
大きく、重く、高い の三拍子揃いで、今更と思いました。
それと出すなら、もう少し早く手振れ補正付きを出して欲しかったですね。
SONYも、レンズを12本揃えてしまった今、バックギヤーは入りません。(^_^;)
当分、メインはSONYになりそうです。
先日来、銀塩時代のオールド・レンズを楽しんでいます。
ペンタックス タクマー、NIkon のNIKKOR など爺さんたちが喜んでいます。
改めて見ると、オールドNIKKORだけで8本も眠っていました。
時々、虫干しのつもりで出してやろうと思っています。

コメント投稿
タグボート
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 30D
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 55mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4000sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2200x1426 (422KB)
撮影日時 2020-02-17 21:03:18 +0900

1   鎌倉M   2020/9/11 09:25

小さくても力持ちのようですね。
レンズ EF-S 55-250mm IS STM

2   kusanagi   2020/9/11 20:23

「新日本海洋社タグボート」
https://www.snkaiyosha.co.jp/page/fleetlist.html
https://advectionfog.net/tug/wingmaritime_03.html
黒部丸の製造はウィングマリタイムサービス
https://www.jmd.co.jp/article.php?no=152635
エンジンはダイハツか?
https://www.tsuneishi.co.jp/news/topics/2015/01/2084/
家電や半導体を中国や台湾韓国の東アジアに取られて久しいのですが重工業では
まだまだ日本製は素晴らしいです。いや製鉄も造船も東アジアだと言われそうですが、
中身の詰まった高額な製品はやはり日本や西欧や米国製です。そこには超えられない
溝があるように思えます。
EF-S 55-250mm IS STMは軽くて便利で使いやすいレンズですね。私も重宝してます。(^^ゞ

3   鎌倉M   2020/9/12 13:21

日本の半導体メーカーは、DRAMのエルピーダメモリー、自動車用マイクロプロセッサのルネサスエレクトロニクス、フラッシュメモリーのキオクシアですかね。
フラッシュメモリーの世界売り上げは、三星が一位でキオクシアが二位ですが、三星は
昔、東芝から技術導入していつのまにか覇者になりました。

コメント投稿
三春 滝桜
Exif情報
メーカー名 NIKON CORPORATION
機種名 COOLPIX A1000
ソフトウェア COOLPIX A1000V1.1
レンズ
焦点距離 6.8mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 曇天
フラッシュ なし
サイズ 4608x3456 (7,585KB)
撮影日時 2020-08-25 19:23:23 +0900

1   caudex   2020/8/26 08:49

夏の顔です。
今年は行事は全て中止でした。
でも、手入れは行き届いて葉の色が濃いです。

2   kusanagi   2020/8/27 21:59

桜の木陰が涼しそうですが中には入れないようです。
いつもはこの桜に関しての種々の行事があるようですね。今年は残念ながらですが。

コメント投稿
紫宝華
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7R IV
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 9.4 (Macintosh)
レンズ FE 90mm F2.8 Macro G OSS
焦点距離 90mm
露出制御モード マニュアル
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (2,160KB)
撮影日時 2020-08-24 19:05:26 +0900

1   taketyh1040   2020/8/24 10:51

GGさん
お変わりありませんか?
また、しばらく休みますが残暑にお気をつけください。
不定期ですが、また。(^_^)

2   taketyh1040   2020/8/24 10:44

夏前から、ず〜っと、今尚、毎朝、20輪ほどの花をつけ
夕暮れには散り、また翌朝、花をつける。
実に、楚々としているのにエネルギッシュであり、
暑さで、ヘコタレそうになるのに元気をもらっています。

3   GG   2020/8/28 11:19

taketyh1040さん、こんにちは。
このところ所用でバタバタしていて
落ち着きません。また間が出来ましたら
よろしくお願いしますね。

コメント投稿
愛のマーク
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7R IV
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 9.4 (Macintosh)
レンズ FE 50mm F1.4 ZA
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F1.4
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 50
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (1,592KB)
撮影日時 2020-08-23 19:14:33 +0900

1   taketyh1040   2020/8/23 12:01

おはようございます。
今朝は少し暑さも緩み、庭に出てみると
紫宝華に蝶が留まっていました。
羽を広げてポーズをとっているようなので急いでカメラを持ち出し撮りました。
撮っているときは、そう思い込んでいたのですが、
パソコン画面で見ると、2頭の蝶が愛の交換中だったのですね。
貴重な絵が撮れました。(^_^)V

2   kusanagi   2020/8/23 21:15

シホウカ、もしくはシホウゲと言うんですね。たいへん上品な花のようです。
ホントですね。二匹の蝶です。こういうのが撮れるとはラッキーでしたね。(^^
(蝶は匹と言わずに頭と言うみたいな・・)

このレンズはプラナーTスター50ミリF1.4のようですが、百日紅のレンズは
DT 50mm F1.8 SAM APS-C用のレンズですか? ソニーの場合、フルサイズ
用レンズ名がFEで、APS用がDTと理解してよいのでしょうか。
当然ながら画質としてはFE50ミリが圧倒的ですね。

3   taketyh1040   2020/8/23 23:47

こんばんは。
百日紅の50ミリは、CANON EF50mm F1.2 L をアダプターで使用です。
他社レンズを、アダプターで使うと DT が表示されるようですね。
紫宝華は、CarlZeiss Planar T* FE50mm F1.4 ZA を使用しています。
画質は、どちらも良好で、あとは好みかと思います。

コメント投稿
百日紅
Exif情報
メーカー名 SONY
機種名 α7R IV
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 9.4 (Macintosh)
レンズ DT 50mm F1.2 SAM
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/320sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (6,022KB)
撮影日時 2020-08-21 20:14:01 +0900

1   taketyh1040   2020/8/21 12:38

ご無沙汰しています。
毎日、暴力的な暑さに参っていますが、
時折、フラッと外を歩いては逃げ帰っています。
今日、暑さにも負けず、気持ちよく咲く百日紅に会いましたので
真逆光でしたが、シャッターを切ってみました。

2   kusanagi   2020/8/23 11:23

百日紅というのはサルスベリのことですかね。(^^
どうやらこういう真夏の暑い時に咲くようです。
コロナ禍でなかなか野外での撮影が出来難くなりました。さらにこの暑さです。
しかしやがて秋がくるでしょうし、ウイルスは撲滅されるでしょう。
気長に投稿されることを願っています。(^^ゞ

ところでこのカメラは確か、6000万画素のカメラでしたっけ。元画像のデータは
強烈な解像力とデータ量だと思うのですが、使い勝手は如何ですか?ブレなど
は起こしませんか?

3   taketyh1040   2020/8/23 12:14

おはようございます。
画像は、130〜150MB/枚 ほどです。
最初は、大きいと思いましたが、慣れると普通に扱えます。
今の機種は手振れ補正なども良くなっているのか、注意はしますが
気になるほどではありません。
手持ちで普通に撮っていますよ。

コメント投稿
谷川岳・天神平
Exif情報
メーカー名 MINOLTA CORPORATION
機種名 MINOLTA AUTOCORD
ソフトウェア Photoshop Elements 8.0 Windows
レンズ
焦点距離 75mm
露出制御モード
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F11
露出補正値
測光モード
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ
サイズ 1844x1836 (665KB)
撮影日時 1975-03-20 21:20:30 +0900

1   鎌倉M   2020/8/20 21:28

50年位前の写真です。写真の向かって左側が小生です。印画紙をスキャンしました。
カメラはMINOLTAオートコードです。

2   kusanagi   2020/8/23 11:13

谷川岳というのも人気の山ですがまた多くの遭難者がででいる山ですね。
まあこの場はスキー場ですが。(^^
ミノルタオートコードは私の友人が大切にしていたカメラですね。ちょっと
貸してくれというとイヤだと言われました。(笑) 銘機でした。

3   鎌倉M   2020/8/23 16:10

このカメラは、父が買ったもので譲ってもらいました。父が撮っていた当時は、白黒でしたが
良く撮れるカメラでしたね。

コメント投稿
東京駅丸の内南口
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 10
レンズ EF11-24mm f/4L USM
焦点距離 11mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1.0sec.
絞り値 F11
露出補正値 -0.7
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x2667 (4,408KB)
撮影日時 2016-11-10 02:35:12 +0900

1   GG   2020/8/20 20:16


コメント投稿