風景写真をテーマにした掲示板です。
1 気まぐれpapa 2012/4/24 20:56 漁港の春風景はハマダイコン満開♪暑くてTシャツ一枚で写真撮りに頑張りました。
漁港の春風景はハマダイコン満開♪暑くてTシャツ一枚で写真撮りに頑張りました。
2 MacもG3 2012/4/24 23:07 G10頑張ってますね。最近使ってないけどうちのG3は未だに現役です。ハマダイコン奇麗に咲きそろいましたね。以前、銚子の浜に行った時も咲いていました。
G10頑張ってますね。最近使ってないけどうちのG3は未だに現役です。ハマダイコン奇麗に咲きそろいましたね。以前、銚子の浜に行った時も咲いていました。
3 gokuu 2012/4/24 23:32 気まぐれpapaさん こんばんは〜〜ドーんと。フネをバックにハマダイコンとは。流石、茅ヶ崎ですね。迫力を感じます。ハマダイコンは元々大根。大根は出来ないけれど。紫の花が美しいで椅子ね。浜辺の春を感じます。
気まぐれpapaさん こんばんは〜〜ドーんと。フネをバックにハマダイコンとは。流石、茅ヶ崎ですね。迫力を感じます。ハマダイコンは元々大根。大根は出来ないけれど。紫の花が美しいで椅子ね。浜辺の春を感じます。
4 調布のみ 2012/4/25 09:24 気まぐれpapaさん、お早うございます。手前に大きく入れたハマダイコンが効いています。春の光に満ちていて長閑さ満点・・・昨日の陽気はもう初夏ですね〜。
気まぐれpapaさん、お早うございます。手前に大きく入れたハマダイコンが効いています。春の光に満ちていて長閑さ満点・・・昨日の陽気はもう初夏ですね〜。
5 翼の折れたサル 2012/4/26 03:49 漁港の春の風景、いい雰囲気ですねえ〜
漁港の春の風景、いい雰囲気ですねえ〜
6 Nozawa 2012/4/26 08:24 気まぐれpapaさん、お早うございます。 暖かそうな港町とハマダイコンの景色が美しいですね。田舎の奥地では見られない景色です。
気まぐれpapaさん、お早うございます。 暖かそうな港町とハマダイコンの景色が美しいですね。田舎の奥地では見られない景色です。
1 プゥ 2012/4/24 20:49 これは今朝撮りの写真です。ついに拾ケ堰岸の桜が満開になりました。田植えの季節に備え、また、昨夜の雨の影響で堰の水量はあふれんばかりです。冬には毎日のように凍結していた流れが今は悠然と常念岳に向かっていきます。この時、背後から晴れ間が来て、後ろから日が当っています。まもなく正面の雲も散り完全晴天に近くなったのですが、この常念岳に妙な迫力を感じましたので、こちらを投稿します。
これは今朝撮りの写真です。ついに拾ケ堰岸の桜が満開になりました。田植えの季節に備え、また、昨夜の雨の影響で堰の水量はあふれんばかりです。冬には毎日のように凍結していた流れが今は悠然と常念岳に向かっていきます。この時、背後から晴れ間が来て、後ろから日が当っています。まもなく正面の雲も散り完全晴天に近くなったのですが、この常念岳に妙な迫力を感じましたので、こちらを投稿します。
2 Nozawa 2012/4/24 21:33 プゥさん、今晩は。 井手堰に水が豊富に流れて綺麗ですね。右側に整然と桜が植えられていて美しい光景ですね。
プゥさん、今晩は。 井手堰に水が豊富に流れて綺麗ですね。右側に整然と桜が植えられていて美しい光景ですね。
3 MacもG3 2012/4/24 22:57 こんばんは。どこからでも絵になりますが水路と桜と常念の配置が抜群ですね。田植え時期の写真も楽しみにしています。
こんばんは。どこからでも絵になりますが水路と桜と常念の配置が抜群ですね。田植え時期の写真も楽しみにしています。
4 gokuu 2012/4/24 23:24 プゥさん こんばんは〜〜遠近法画像は落ち着いて観られます。満々とした雪解け水と桜のコラボが素敵な季節感です。常念岳の雪を重ねるとは、此処だけの風景。素的ですネ。
プゥさん こんばんは〜〜遠近法画像は落ち着いて観られます。満々とした雪解け水と桜のコラボが素敵な季節感です。常念岳の雪を重ねるとは、此処だけの風景。素的ですネ。
5 調布のみ 2012/4/25 09:18 素晴らしい眺め、特に雲から現れた輝く常念が目を引きます。ちょっと冷えて澄んだ空気感がいいですね〜。
素晴らしい眺め、特に雲から現れた輝く常念が目を引きます。ちょっと冷えて澄んだ空気感がいいですね〜。
1 プゥ 2012/4/24 20:36 ペンペン草に囲まれた菜の花畑の向こうに見える屋敷林です。背景は晴れてればアルプスなんですけど、この時間帯はまだ朝の曇り空の名残がありました。
ペンペン草に囲まれた菜の花畑の向こうに見える屋敷林です。背景は晴れてればアルプスなんですけど、この時間帯はまだ朝の曇り空の名残がありました。
2 MacもG3 2012/4/24 22:54 トスカーナかと思った。。。(笑)負けてませんよペンペン草もいっぱいあるし。菜の花のお浸しも食べられますから。アルプスが見られればなお良かったと思う気持ちは良くわかります。
トスカーナかと思った。。。(笑)負けてませんよペンペン草もいっぱいあるし。菜の花のお浸しも食べられますから。アルプスが見られればなお良かったと思う気持ちは良くわかります。
3 翼の折れたサル 2012/4/25 09:56 エゲレスかと思った。。。(笑)花はイギリスのもきれいですが、緑の部分がこちらのほうが断然やさしい色でいいですね。イギリスは遺伝子組み換えはやっていないはずですが、それにしてもどうも茎が青すぎて人工的な感じがしてしまいます。しかし、うしろにアルプスがあったらよかったでしょうね。
エゲレスかと思った。。。(笑)花はイギリスのもきれいですが、緑の部分がこちらのほうが断然やさしい色でいいですね。イギリスは遺伝子組み換えはやっていないはずですが、それにしてもどうも茎が青すぎて人工的な感じがしてしまいます。しかし、うしろにアルプスがあったらよかったでしょうね。
4 Nozawa 2012/4/25 10:10 プゥさん、お早うございます。 菜の花畑が綺麗ですね。菜種の収穫というよりも、花の観賞用ですかねぇ。此方では田畑に菜の花を作る方はいなくなりまして、農道や町道の両脇に町の美化と称して秋に種を蒔くことが多くなりました。
プゥさん、お早うございます。 菜の花畑が綺麗ですね。菜種の収穫というよりも、花の観賞用ですかねぇ。此方では田畑に菜の花を作る方はいなくなりまして、農道や町道の両脇に町の美化と称して秋に種を蒔くことが多くなりました。
5 調布のみ 2012/4/25 12:54 プゥさん、今日は〜。ペンペン草が生えているところが自然ぽくて・・・コーナー部から狙った構図もいいですね〜。
プゥさん、今日は〜。ペンペン草が生えているところが自然ぽくて・・・コーナー部から狙った構図もいいですね〜。
6 プゥ 2012/4/26 17:03 MacもG3さんこんにちは。菜の花のお浸し、美味しいですよねぇ。ふにゃふにゃした歯ごたえで大好きです。花ごと食べるのが贅沢です。翼の折れたサルさん私のカメラでも天気によって緑が異様に濃く写るのでWBのせいかと思ったら品種が違うんですねぇ。アルプス、入れたいです。今週末は晴れるというので、まだ菜の花が咲いていたら再トライです。Nozawaさん道の駅近くの菜の花畑なので、多分観賞用でしょうねぇ。屋敷林は個人のお宅のもので、比較対象が無いので伝わりませんが、おそらく安曇野市最大級のものです。調布のみさんこんにちは。このコーナーから狙ったら菜の花畑が三角に見えて面白かったので撮ってみました。もう少し背が高ければもっと三角っぽくなたんでしょうけど、無い物ねだりはいけません(笑)
MacもG3さんこんにちは。菜の花のお浸し、美味しいですよねぇ。ふにゃふにゃした歯ごたえで大好きです。花ごと食べるのが贅沢です。翼の折れたサルさん私のカメラでも天気によって緑が異様に濃く写るのでWBのせいかと思ったら品種が違うんですねぇ。アルプス、入れたいです。今週末は晴れるというので、まだ菜の花が咲いていたら再トライです。Nozawaさん道の駅近くの菜の花畑なので、多分観賞用でしょうねぇ。屋敷林は個人のお宅のもので、比較対象が無いので伝わりませんが、おそらく安曇野市最大級のものです。調布のみさんこんにちは。このコーナーから狙ったら菜の花畑が三角に見えて面白かったので撮ってみました。もう少し背が高ければもっと三角っぽくなたんでしょうけど、無い物ねだりはいけません(笑)
1 Nozawa 2012/4/24 19:31 黄砂の中で割合と綺麗な太陽が真ん丸く見える夕焼けが撮れました。時間が経つと次第に太陽がかすんで薄くなりましてこれくらいの時が良かったです。
黄砂の中で割合と綺麗な太陽が真ん丸く見える夕焼けが撮れました。時間が経つと次第に太陽がかすんで薄くなりましてこれくらいの時が良かったです。
2 調布のみ 2012/4/24 19:49 Nozawaさん、今晩は。これまたいい色に色付いた夕空にポチッと輪郭のはっきりした太陽が印象的です。でも黄砂は色々と大変な面もあるんでしょうね〜。
Nozawaさん、今晩は。これまたいい色に色付いた夕空にポチッと輪郭のはっきりした太陽が印象的です。でも黄砂は色々と大変な面もあるんでしょうね〜。
3 プゥ 2012/4/24 20:31 暗い部屋に電気の灯りがともったような、不思議な味わいのある夕焼けですねぇ。黄砂に太陽の灯りが乱反射してる様子がよく分かります。
暗い部屋に電気の灯りがともったような、不思議な味わいのある夕焼けですねぇ。黄砂に太陽の灯りが乱反射してる様子がよく分かります。
4 Nozawa 2012/4/24 21:29 調布のみさん、プゥさん、今晩は。 黄砂がNDフィルターの代わりになり太陽の輪郭がはっきり分かる綺麗な夕焼けになりました。黄砂に夕日が拡散して独特な各自になりました。この後は暗い雲に隠れだして次第に太陽が薄くなりました。今日の夕方は珍しい光景が撮れました。
調布のみさん、プゥさん、今晩は。 黄砂がNDフィルターの代わりになり太陽の輪郭がはっきり分かる綺麗な夕焼けになりました。黄砂に夕日が拡散して独特な各自になりました。この後は暗い雲に隠れだして次第に太陽が薄くなりました。今日の夕方は珍しい光景が撮れました。
1 調布のみ 2012/4/24 13:46 今朝はうっすらと富士も見えていました。
今朝はうっすらと富士も見えていました。
3 調布のみ 2012/4/24 14:59 Nozawaさん、今日は。朝から暖かく今日の最高気温予報は25゜C、春になるとモヤッとして富士が見える日は少ないです。
Nozawaさん、今日は。朝から暖かく今日の最高気温予報は25゜C、春になるとモヤッとして富士が見える日は少ないです。
4 プゥ 2012/4/24 20:29 いつもの景色に色が付いているだけで全然違う場所に見えますねぇ。特に茶色の発色が新鮮です。「東京の河原」っていう感じがしますねぇ。向うの護岸にいろんな青春がこもってそうです。遠くには霞む富士山の他に遊園地や隊列を組んで飛ぶ鳥も見えますね。
いつもの景色に色が付いているだけで全然違う場所に見えますねぇ。特に茶色の発色が新鮮です。「東京の河原」っていう感じがしますねぇ。向うの護岸にいろんな青春がこもってそうです。遠くには霞む富士山の他に遊園地や隊列を組んで飛ぶ鳥も見えますね。
5 MacもG3 2012/4/24 23:02 4時起きはかなり厳しいです。徹夜の方が気楽だったり。もしかして流れる水は多摩川で向こうの遊園地はナントカランド?
4時起きはかなり厳しいです。徹夜の方が気楽だったり。もしかして流れる水は多摩川で向こうの遊園地はナントカランド?
6 gokuu 2012/4/24 23:27 調布のみさん こんばんは〜〜角度を変えた定点かな。何時もとは違う風情を感じます。夜明けが早くなりました。その違いも有り春を感じます。
調布のみさん こんばんは〜〜角度を変えた定点かな。何時もとは違う風情を感じます。夜明けが早くなりました。その違いも有り春を感じます。
7 調布のみ 2012/4/25 09:11 プゥさん、MacもG3さん、gokuuさん、お早うございます。堤防上からの眺め、いつもの定点は画面右になります。流れているのは多摩川、対岸は川崎市多摩区、見えている遊園地はMacもG3さんがいうとおりナントカランドで多摩丘陵の上にあります。隣接して某プロ野球チームの練習場もあります。
プゥさん、MacもG3さん、gokuuさん、お早うございます。堤防上からの眺め、いつもの定点は画面右になります。流れているのは多摩川、対岸は川崎市多摩区、見えている遊園地はMacもG3さんがいうとおりナントカランドで多摩丘陵の上にあります。隣接して某プロ野球チームの練習場もあります。
1 Nozawa 2012/4/24 09:01 昨日からの黄砂と雲に隠れて朧な朝日が少し遅く顔を出した朝日の出です。
昨日からの黄砂と雲に隠れて朧な朝日が少し遅く顔を出した朝日の出です。
2 gokuu 2012/4/24 09:16 Nozawaさん おはようございます。強風に乗ってもう黄砂ですか。美しい山霧も台無しですね。
Nozawaさん おはようございます。強風に乗ってもう黄砂ですか。美しい山霧も台無しですね。
3 調布のみ 2012/4/24 09:44 Nozawaさん、お早うございます。黄砂ですか〜、そう言えば今朝の天気予報で黄砂の話をしていました。そのためか太陽の輪郭がはっきりと、色もマゼンタ系ですね。
Nozawaさん、お早うございます。黄砂ですか〜、そう言えば今朝の天気予報で黄砂の話をしていました。そのためか太陽の輪郭がはっきりと、色もマゼンタ系ですね。
4 Nozawa 2012/4/24 10:05 gokuuさん、調布のみさん、お早うございます。 朝のテレビでも黄砂の話が出ていました。そのために太陽の輪郭がはっきり見られます。色も橙色がかっています、春はこの様なことが再々あるのですね。
gokuuさん、調布のみさん、お早うございます。 朝のテレビでも黄砂の話が出ていました。そのために太陽の輪郭がはっきり見られます。色も橙色がかっています、春はこの様なことが再々あるのですね。
5 プゥ 2012/4/24 20:13 こんばんは。さっき、ニュースで西日本の黄砂がすごいってやってましたよ。黄砂自体はアレルギー反応のもとではないのですが、中国でくっついたいろいろなもの(笑)が花粉以上の破壊力のあるものらしいです。綺麗な光景ですが、花粉症の私はずっと見てられないかも〜
こんばんは。さっき、ニュースで西日本の黄砂がすごいってやってましたよ。黄砂自体はアレルギー反応のもとではないのですが、中国でくっついたいろいろなもの(笑)が花粉以上の破壊力のあるものらしいです。綺麗な光景ですが、花粉症の私はずっと見てられないかも〜
6 Nozawa 2012/4/24 21:24 プゥさん、今晩は。 黄砂自体は土だと思いますが、綺麗な緑色をした黄砂のことがありました。工業化も進み色々な有害なものも混じって飛んできているのでしょうね。私自体は遠くが見遠い悪い意外は影響ないです。
プゥさん、今晩は。 黄砂自体は土だと思いますが、綺麗な緑色をした黄砂のことがありました。工業化も進み色々な有害なものも混じって飛んできているのでしょうね。私自体は遠くが見遠い悪い意外は影響ないです。
1 翼の折れたサル 2012/4/24 06:39 どうにかするとイタリア・トスカーナのような風景に見えなくもないですが、ここはじめじめしたイギリスです。
どうにかするとイタリア・トスカーナのような風景に見えなくもないですが、ここはじめじめしたイギリスです。
6 翼の折れたサル 2012/4/25 09:14 gokuuさん、ありがとうございます。菜の花畑やひまわり畑などの写真を撮るときは、いつもこの木の入れ方をします。いつの間にか定番になりました。空が青いともっとイタリアっぽく、またどこかで見たような写真になりますが、まあこの空はこの空でイギリスということでいいんじゃないかとおもいます。
gokuuさん、ありがとうございます。菜の花畑やひまわり畑などの写真を撮るときは、いつもこの木の入れ方をします。いつの間にか定番になりました。空が青いともっとイタリアっぽく、またどこかで見たような写真になりますが、まあこの空はこの空でイギリスということでいいんじゃないかとおもいます。
7 翼の折れたサル 2012/4/25 09:17 調布のみさん、ありがとうございます。gokuuさんにも書いたように、この木の入れ方は自分の中では知らないうちに定番化しています。普通はもっと畑が広いので、木が小さく写るんですけど。
調布のみさん、ありがとうございます。gokuuさんにも書いたように、この木の入れ方は自分の中では知らないうちに定番化しています。普通はもっと畑が広いので、木が小さく写るんですけど。
8 翼の折れたサル 2012/4/25 09:20 プゥさん、ありがとうございます。木についてはgokuuさんや調布のみさんへのレスに書いたとおりです。タイトルには自分も結構こだわるほうで、僕の感覚ではこの程度ではまだ1枚の畑です。チャンスがあれば、「菜の花咲き乱れる丘」というイメージに合う風景をお見せしたいです。
プゥさん、ありがとうございます。木についてはgokuuさんや調布のみさんへのレスに書いたとおりです。タイトルには自分も結構こだわるほうで、僕の感覚ではこの程度ではまだ1枚の畑です。チャンスがあれば、「菜の花咲き乱れる丘」というイメージに合う風景をお見せしたいです。
9 翼の折れたサル 2012/4/25 09:34 MacもG3さん、ありがとうございます。イタリア、特にトスカーナなどの南西海岸は暑くて天気がよくて乾燥したところです。イギリスはとても湿潤で天気が悪く、夏でも肌寒いです。。日本から見たらどちらも西洋で、実際それなりの共通点もありますが、大違いなところも多々あります。この写真では、空や緑の色がトスカーナとは大違いで、とても瑞々しい色だと思います。
MacもG3さん、ありがとうございます。イタリア、特にトスカーナなどの南西海岸は暑くて天気がよくて乾燥したところです。イギリスはとても湿潤で天気が悪く、夏でも肌寒いです。。日本から見たらどちらも西洋で、実際それなりの共通点もありますが、大違いなところも多々あります。この写真では、空や緑の色がトスカーナとは大違いで、とても瑞々しい色だと思います。
10 翼の折れたサル 2012/4/25 09:42 ちょっと季節は違いますが、トスカーナだとこんな感じ。http://photoxp.daifukuya.com/exec/konicaminolta/14753
ちょっと季節は違いますが、トスカーナだとこんな感じ。http://photoxp.daifukuya.com/exec/konicaminolta/14753
1 MacもG3 2012/4/24 00:07 土日でかみさんの新潟の実家に帰る途中に立ち寄りました。良い天気でアルプスが見えて桜が満開の日にはなかなか巡り会えません。これが見られただけでも行って良かったです。今回はカメラマンというよりは観光客の気分が強かったのでベタな写真ばかり撮りました。
土日でかみさんの新潟の実家に帰る途中に立ち寄りました。良い天気でアルプスが見えて桜が満開の日にはなかなか巡り会えません。これが見られただけでも行って良かったです。今回はカメラマンというよりは観光客の気分が強かったのでベタな写真ばかり撮りました。
5 take1040 2012/4/24 21:08 MacもG3さん こんばんは。もしかしたらと思って来てみたら、みっけです。また、よろしくお願いしますね。
MacもG3さん こんばんは。もしかしたらと思って来てみたら、みっけです。また、よろしくお願いしますね。
6 MacもG3 2012/4/24 22:49 みなさまコメントありがとうございます。日頃の行いがいいのでスッキリ晴れてくれました。信州最高! そう心の中で叫びながら撮ってました。翌日は土砂降りだったりしましたが。
みなさまコメントありがとうございます。日頃の行いがいいのでスッキリ晴れてくれました。信州最高! そう心の中で叫びながら撮ってました。翌日は土砂降りだったりしましたが。
7 翼の折れたサル 2012/4/25 09:48 ゴージャスですねえ。調布のみさんと全く同じ感想です。スタイル人それぞれですが、観光こそいい写真が撮れるチャンスじゃないですか?
ゴージャスですねえ。調布のみさんと全く同じ感想です。スタイル人それぞれですが、観光こそいい写真が撮れるチャンスじゃないですか?
8 Nozawa 2012/4/25 13:08 MacもG3さん、今日は。 お城、桜、アルプスと綺麗なお空ですね。素晴らしい景色の所です。
MacもG3さん、今日は。 お城、桜、アルプスと綺麗なお空ですね。素晴らしい景色の所です。
9 MacもG3 2012/4/25 23:11 翼の折れたサルさん、Nozawaさん、コメントありがとうございます。観光客ではありますが写真撮る時は真剣ですからね。この風景を見てただのお上りさんじゃいられません。ほんと松本良いところです。
翼の折れたサルさん、Nozawaさん、コメントありがとうございます。観光客ではありますが写真撮る時は真剣ですからね。この風景を見てただのお上りさんじゃいられません。ほんと松本良いところです。
1 坂田 2012/4/23 21:36 横浜みなとみらいの午後の風景を撮影してみました。
横浜みなとみらいの午後の風景を撮影してみました。
2 調布のみ 2012/4/24 09:26 坂田さん、お早うございます。高層ビルへの日没っていうのもいいですね〜。
坂田さん、お早うございます。高層ビルへの日没っていうのもいいですね〜。
3 坂田 2012/4/24 22:17 調布のみさん こんばんはコメントいただきありがとうございました。半円形のビル頂部に太陽が隠れる瞬間を撮影してみました。
調布のみさん こんばんはコメントいただきありがとうございました。半円形のビル頂部に太陽が隠れる瞬間を撮影してみました。
1 坂田 2012/4/23 21:27 暖かみのある提灯の燈の間に東京スカイツリーの白色ライトアップを入れて撮影してみたものです。
暖かみのある提灯の燈の間に東京スカイツリーの白色ライトアップを入れて撮影してみたものです。
1 プゥ 2012/4/23 20:06 お行儀よく並んだハクモクレンの花が綺麗でしたので、例によって有明山を背景に撮ってみました。白い花弁が陽光に透かされていてなんとも爽やかでした。ハクモクレン。私の口から珍しく風情のある花の名前が飛び出たものですが、知ってたんじゃなくて、樹に下がったプラカードに名前が書いてあったんですねぇ。ここは池田町の公園です。
お行儀よく並んだハクモクレンの花が綺麗でしたので、例によって有明山を背景に撮ってみました。白い花弁が陽光に透かされていてなんとも爽やかでした。ハクモクレン。私の口から珍しく風情のある花の名前が飛び出たものですが、知ってたんじゃなくて、樹に下がったプラカードに名前が書いてあったんですねぇ。ここは池田町の公園です。
2 Nozawa 2012/4/23 21:29 プゥさん、今晩は。 ハクモクレンが綺麗に咲いてますね。清楚でトテモ美しいです。此方では、紫色のハクモクレンが満開のを時々見かけます。
プゥさん、今晩は。 ハクモクレンが綺麗に咲いてますね。清楚でトテモ美しいです。此方では、紫色のハクモクレンが満開のを時々見かけます。
3 調布のみ 2012/4/24 09:24 プゥさん、お早うございます。大きく入れたハクモクレンが効果的、山とのコラボが決まっていますね〜。
プゥさん、お早うございます。大きく入れたハクモクレンが効果的、山とのコラボが決まっていますね〜。
4 プゥ 2012/4/24 20:11 Nozawaさんこんばんは。そうですねぇ、この花、清楚なのにとても丈夫そうな花弁をもってて、なんていうか、とても仕事ができる美人OLって感じがしました。公園に凛と立っててカッコ良かったですよ。調布のみさん。こんばんは。せっかく立派な大きな花弁なので色々観察してこう撮ってみました。久しぶりに縦構図を撮った気がします。
Nozawaさんこんばんは。そうですねぇ、この花、清楚なのにとても丈夫そうな花弁をもってて、なんていうか、とても仕事ができる美人OLって感じがしました。公園に凛と立っててカッコ良かったですよ。調布のみさん。こんばんは。せっかく立派な大きな花弁なので色々観察してこう撮ってみました。久しぶりに縦構図を撮った気がします。
5 gokuu 2012/4/24 23:18 プゥさん こんばんは〜〜この構図大好き。思い切った構図で白木蓮が際立ちます。洒落たお写真だと思います。参考にさせて頂きます。
プゥさん こんばんは〜〜この構図大好き。思い切った構図で白木蓮が際立ちます。洒落たお写真だと思います。参考にさせて頂きます。
1 Nozawa 2012/4/23 20:02 昼間は快晴でよく晴れましたが、夕方になり黄沙が立ち込めて見通し不良になりました。おまけに、西空は暗い雲が多くなりました。
昼間は快晴でよく晴れましたが、夕方になり黄沙が立ち込めて見通し不良になりました。おまけに、西空は暗い雲が多くなりました。
2 プゥ 2012/4/23 20:08 こんばんは。紫色の黄砂ですねぇ。綺麗ですねぇ。朝のピカッと朝日が光ってた光景とは大変な違い。中国に近い分、黄砂も濃いんでしょうか?私は花粉症なので黄砂が来ると鼻が大変です。
こんばんは。紫色の黄砂ですねぇ。綺麗ですねぇ。朝のピカッと朝日が光ってた光景とは大変な違い。中国に近い分、黄砂も濃いんでしょうか?私は花粉症なので黄砂が来ると鼻が大変です。
3 Nozawa 2012/4/23 21:27 プゥさん、今晩は。 黄砂と夕焼けの色が合わさって独特な暗い夕空になりました。黄砂は空気が少し土臭いだけで花粉症ほどのことは無いと思っていましたが苦手の方もおられるのですね。車が黄色い黄砂を冠ったり、冬には色の付いたカラフルな雪が降ったりします。 日本でもこんなですから中国はよほど汚れているのでしょうね。
プゥさん、今晩は。 黄砂と夕焼けの色が合わさって独特な暗い夕空になりました。黄砂は空気が少し土臭いだけで花粉症ほどのことは無いと思っていましたが苦手の方もおられるのですね。車が黄色い黄砂を冠ったり、冬には色の付いたカラフルな雪が降ったりします。 日本でもこんなですから中国はよほど汚れているのでしょうね。
1 MacもG3 2012/4/24 00:00 ローアングルからアルプスをバックに絵になりますね。お山はまだまだ白いですが平地は春真っ盛りですね。
ローアングルからアルプスをバックに絵になりますね。お山はまだまだ白いですが平地は春真っ盛りですね。
2 プゥ 2012/4/23 20:00 以前Nozawaさんから「中房川の川岸の花は・・・」というお話がありましたので、その川岸を撮ってみました。左に川が流れてて、右に土手があります。実際の川岸は大きな石の間に砂が詰まり、丈の短い松が生えています。きっと、増水の度に植物が生えては流れちゃってるんでしょうねぇ。荒野です。気分はテンガロンハットとウェスタンブーツです。実際は長靴なんですけどね。いやぁ、長靴買ってよかったですねぇ。どこでも行けちゃう気がします。
以前Nozawaさんから「中房川の川岸の花は・・・」というお話がありましたので、その川岸を撮ってみました。左に川が流れてて、右に土手があります。実際の川岸は大きな石の間に砂が詰まり、丈の短い松が生えています。きっと、増水の度に植物が生えては流れちゃってるんでしょうねぇ。荒野です。気分はテンガロンハットとウェスタンブーツです。実際は長靴なんですけどね。いやぁ、長靴買ってよかったですねぇ。どこでも行けちゃう気がします。
3 Nozawa 2012/4/23 21:31 プゥさん、今晩は。 河原といっても広くダイナミックですね。松ノ木も石ころも段違いに多いです。トテモ大きな川なのですね。
プゥさん、今晩は。 河原といっても広くダイナミックですね。松ノ木も石ころも段違いに多いです。トテモ大きな川なのですね。
4 gokuu 2012/4/24 09:11 プゥさん おはようございます。荒野の新緑をローアングルで。油絵のような素晴らしい構図。雪の残るアルプス山脈と共に迫力満点の画像です。拍手!!
プゥさん おはようございます。荒野の新緑をローアングルで。油絵のような素晴らしい構図。雪の残るアルプス山脈と共に迫力満点の画像です。拍手!!
5 調布のみ 2012/4/24 09:38 プゥさん、お早うございます。大きな石や流木が並ぶ前景がダイナミックで素晴らしい!!対して後方の山で画面が締まりますね〜。
プゥさん、お早うございます。大きな石や流木が並ぶ前景がダイナミックで素晴らしい!!対して後方の山で画面が締まりますね〜。
6 プゥ 2012/4/24 20:08 Nozawaさんこんばんは。中房川自体はあまり大きな川ではないのですが、なんでしょうね、アルプスの奥地から流れてくるからでしょうか、妙にパワフルなんですね。この河原の荒涼とした光景を見てそう思いました。MacもG3さんこんばんは。困った時のアルプス頼みです(笑)って、それだと私はほぼいつも困ってる人ってことになりますねぇ。この日も、今日ほどじゃないですけど暑かったです。gokuuさん最近マイブームのローアングルです。背はそんなに低い方ではありませんが、ちょっと目線の高さを落とすと色々発見があります。しゃがんだり背伸びをしてみたり、振り向いたりしてると、思いがけない感動があって面白いです。調布のみさんありがとうございます。この流木を見つけた時はヤッターって思いましたねぇ(笑)モデルさんの撮影みたいに、いろんな角度で撮らせてもらいました。有明山は標高こそ低いですが、晴れて良し雲って良しで、構図に困った時にとても使い勝手がいい気がします。こういうのがあると助かります。
Nozawaさんこんばんは。中房川自体はあまり大きな川ではないのですが、なんでしょうね、アルプスの奥地から流れてくるからでしょうか、妙にパワフルなんですね。この河原の荒涼とした光景を見てそう思いました。MacもG3さんこんばんは。困った時のアルプス頼みです(笑)って、それだと私はほぼいつも困ってる人ってことになりますねぇ。この日も、今日ほどじゃないですけど暑かったです。gokuuさん最近マイブームのローアングルです。背はそんなに低い方ではありませんが、ちょっと目線の高さを落とすと色々発見があります。しゃがんだり背伸びをしてみたり、振り向いたりしてると、思いがけない感動があって面白いです。調布のみさんありがとうございます。この流木を見つけた時はヤッターって思いましたねぇ(笑)モデルさんの撮影みたいに、いろんな角度で撮らせてもらいました。有明山は標高こそ低いですが、晴れて良し雲って良しで、構図に困った時にとても使い勝手がいい気がします。こういうのがあると助かります。
1 gokuu 2012/4/23 19:12 何時だったか一度UPした同じバスです。園児送迎用。信号待ちの目の前を右折。ワンコが目立ちました。
何時だったか一度UPした同じバスです。園児送迎用。信号待ちの目の前を右折。ワンコが目立ちました。
2 gokuu 2012/4/24 23:16 調布のみさん こんばんは〜〜勿論車体もフィルム貼りは特注でしょう。子供が喜ぶバスです。聞く処によれば園児の制服も一流とか。見栄っ張りは親たち。そこが幼稚園の狙いかも。儲けなくちゃ。
調布のみさん こんばんは〜〜勿論車体もフィルム貼りは特注でしょう。子供が喜ぶバスです。聞く処によれば園児の制服も一流とか。見栄っ張りは親たち。そこが幼稚園の狙いかも。儲けなくちゃ。
3 プゥ 2012/4/23 19:54 うぅ。これは。何の犬種でしょうか?ダルメシアン、では決してありません。ですが、このバスの集客力は抜群ですよ、きっと。さすが幼稚園。保育園通いだった私は幼稚園のきらびやかなバスを羨望のまなざしで見ていました。あのバスに乗りたいがために幼稚園にいかせてもらいたかったくらいですからねぇ。懐かしいです。運転手のオジサンが貫録のある髪形をしてるのがまたなんともシュールです。和みますねぇ。ナンバーも「22」でいい感じ。「2525(にこにこ)」だったらもう言うこと無しです。
うぅ。これは。何の犬種でしょうか?ダルメシアン、では決してありません。ですが、このバスの集客力は抜群ですよ、きっと。さすが幼稚園。保育園通いだった私は幼稚園のきらびやかなバスを羨望のまなざしで見ていました。あのバスに乗りたいがために幼稚園にいかせてもらいたかったくらいですからねぇ。懐かしいです。運転手のオジサンが貫録のある髪形をしてるのがまたなんともシュールです。和みますねぇ。ナンバーも「22」でいい感じ。「2525(にこにこ)」だったらもう言うこと無しです。
4 調布のみ 2012/4/24 09:32 gokuuさん、お早うございます。当然特注なんでしょうね〜。お金かけても園児が集まればということなのか?幼稚園経営も大変なようです。目立つので他のドライバーの注意喚起になるかも・・・
gokuuさん、お早うございます。当然特注なんでしょうね〜。お金かけても園児が集まればということなのか?幼稚園経営も大変なようです。目立つので他のドライバーの注意喚起になるかも・・・
5 gokuu 2012/4/24 23:09 プゥさん こんばんは〜〜犬種は知りませんが四足が回るのが変わった犬です。(笑)運転手のおじさんには気付居ていません。格好良い映画俳優。ゾロ目のナンバーはスーアンコで満貫。何の話や。いやいや園児募集は利益の元です。銭掛けなくちゃ。
プゥさん こんばんは〜〜犬種は知りませんが四足が回るのが変わった犬です。(笑)運転手のおじさんには気付居ていません。格好良い映画俳優。ゾロ目のナンバーはスーアンコで満貫。何の話や。いやいや園児募集は利益の元です。銭掛けなくちゃ。
1 Nozawa 2012/4/23 08:26 強風が吹いて荒れた昨日と違い朝から快晴の素晴らしい天気です。
強風が吹いて荒れた昨日と違い朝から快晴の素晴らしい天気です。
2 調布のみ 2012/4/23 08:36 Nozawaさん、お早うございます。これはまた雲一つない朝空にピカッと輝く太陽が印象的ですね〜。こちらは昨晩から雨、今日一日降るようです。
Nozawaさん、お早うございます。これはまた雲一つない朝空にピカッと輝く太陽が印象的ですね〜。こちらは昨晩から雨、今日一日降るようです。
3 プゥ 2012/4/23 13:27 天気予報見たら、西日本だけすごい晴れっぷりですねぇ。こちらは明日の朝からようやく晴れるようです。しばらく朝日を見てませんので、羨ましい光景です。最近西日本絶好調ですねぇ。
天気予報見たら、西日本だけすごい晴れっぷりですねぇ。こちらは明日の朝からようやく晴れるようです。しばらく朝日を見てませんので、羨ましい光景です。最近西日本絶好調ですねぇ。
4 Nozawa 2012/4/23 14:46 調布のみさん、プゥさん、今日は。 朝から雲の無い良いお天気です。気温も20度に成っています。でも、農作業が多いのでお疲れモードに近いです。
調布のみさん、プゥさん、今日は。 朝から雲の無い良いお天気です。気温も20度に成っています。でも、農作業が多いのでお疲れモードに近いです。
5 MacもG3 2012/4/23 23:53 天気がいいと写欲も増しますね。気分的にも全然違いますもんね。
天気がいいと写欲も増しますね。気分的にも全然違いますもんね。
6 Nozawa 2012/4/24 08:01 MacもG3さん、お早うございます。 西日本は一日おきに晴れたり強風が吹き荒れたりする様子です。いつもこの様な気持ちの良い晴れだと嬉しいですがそうは行かないようです。
MacもG3さん、お早うございます。 西日本は一日おきに晴れたり強風が吹き荒れたりする様子です。いつもこの様な気持ちの良い晴れだと嬉しいですがそうは行かないようです。
1 Nozawa 2012/4/22 21:18 今日の夕方は、朝から吹き荒れた強風もやみ黒い雲の無い部分だけが少し赤く染まりました。
今日の夕方は、朝から吹き荒れた強風もやみ黒い雲の無い部分だけが少し赤く染まりました。
2 gokuu 2012/4/22 21:25 Nozawaさん こんばんは〜〜荒れる雲に冬の名残を感じます。春だというのに春らしくない空模様。
Nozawaさん こんばんは〜〜荒れる雲に冬の名残を感じます。春だというのに春らしくない空模様。
3 Nozawa 2012/4/22 21:46 gokuuさん、今晩は。 夕ご飯の前に夕焼けを撮りに蒲生川の辺の農道に来ました。風もほぼ収まりまして黒い雲も少なくなりましてご覧の通りです。もう少し綺麗に晴れてくれれば良いのに中途半端な夕空です。
gokuuさん、今晩は。 夕ご飯の前に夕焼けを撮りに蒲生川の辺の農道に来ました。風もほぼ収まりまして黒い雲も少なくなりましてご覧の通りです。もう少し綺麗に晴れてくれれば良いのに中途半端な夕空です。
4 調布のみ 2012/4/23 08:32 Nozawaさん、お早うございます。わずかに色付いた夕空に流れ行く雲が美しいですね〜。
Nozawaさん、お早うございます。わずかに色付いた夕空に流れ行く雲が美しいですね〜。
5 プゥ 2012/4/23 13:18 ダイナミックな雲、夕焼けはあまり見えませんが、こんこんとわいてくる感じがいいですねぇ。
ダイナミックな雲、夕焼けはあまり見えませんが、こんこんとわいてくる感じがいいですねぇ。
6 Nozawa 2012/4/23 14:44 調布のみさん、プゥさん、今日は。 朝から暗い雲に覆われていて強風が吹き荒れていました。夕方になり強風も収まり少し晴れて僅かに夕焼け色になりました。強風が収まった分だけダイナミックな雲が少なくなったのでしょうね。今日は朝から晴れていて20度位の暖かな良い天気です。
調布のみさん、プゥさん、今日は。 朝から暗い雲に覆われていて強風が吹き荒れていました。夕方になり強風も収まり少し晴れて僅かに夕焼け色になりました。強風が収まった分だけダイナミックな雲が少なくなったのでしょうね。今日は朝から晴れていて20度位の暖かな良い天気です。
1 MacもG3 2012/4/23 23:55 こんばんは。夜明けの時間が早くなったので撮りに行けません。野鳥も少なくなったし桜も散ったら何を撮ろうか悩みます。
こんばんは。夜明けの時間が早くなったので撮りに行けません。野鳥も少なくなったし桜も散ったら何を撮ろうか悩みます。
6 Nozawa 2012/4/22 18:47 調布のみさん、今日は。 別世界のようにまったく違うお天気ですね。此方のように暗い雲が立ち込めていますね。
調布のみさん、今日は。 別世界のようにまったく違うお天気ですね。此方のように暗い雲が立ち込めていますね。
7 調布のみ 2012/4/22 19:15 Nozawaさん、今晩は。同じ場所でも天候等で全く違う光景に・・・定点撮影の面白さです。なので毎度通うことに・・・
Nozawaさん、今晩は。同じ場所でも天候等で全く違う光景に・・・定点撮影の面白さです。なので毎度通うことに・・・
8 gokuu 2012/4/22 21:23 調布のみさん こんばんは〜〜霧に咽ぶ港じゃなくて河ですね。船の汽笛が聞こえそうな風景。ロマンチック風情を感じます。
調布のみさん こんばんは〜〜霧に咽ぶ港じゃなくて河ですね。船の汽笛が聞こえそうな風景。ロマンチック風情を感じます。
9 調布のみ 2012/4/23 08:30 gokuuさん、お早うございます。霧はめったに出ないのですが、微妙な濃淡を伴いながら移動して行く様子は独特で美しいです。
gokuuさん、お早うございます。霧はめったに出ないのですが、微妙な濃淡を伴いながら移動して行く様子は独特で美しいです。
10 プゥ 2012/4/23 13:23 霧で景色が見えないと、逆に広大に見えてきますねぇ。港のような雰囲気、地球の丸さまで感じるようです。ほんのりとした青みも綺麗ですね。
霧で景色が見えないと、逆に広大に見えてきますねぇ。港のような雰囲気、地球の丸さまで感じるようです。ほんのりとした青みも綺麗ですね。
1 gokuu 2012/4/22 21:19 坂田さん こんばんは〜〜実像でしょうか。不思議な空間を感じます。まさか合成では?
坂田さん こんばんは〜〜実像でしょうか。不思議な空間を感じます。まさか合成では?
2 坂田 2012/4/22 21:48 調布のみさん gokuuさん こんばんはコメントいただきありがとうございます。1階の正面と2階の吹抜け空間の両側と窓側に沢山の衣装を纏った回転するディスプレーをカメラを通して見るとガラスの反射もあり不思議な光景となりました。
調布のみさん gokuuさん こんばんはコメントいただきありがとうございます。1階の正面と2階の吹抜け空間の両側と窓側に沢山の衣装を纏った回転するディスプレーをカメラを通して見るとガラスの反射もあり不思議な光景となりました。
3 坂田 2012/4/22 15:16 銀座の大型衣料品店の回転ディスプレーを撮影してみたものです。
銀座の大型衣料品店の回転ディスプレーを撮影してみたものです。
4 調布のみ 2012/4/22 16:40 坂田さん、今日は。虚実がない交ぜになった不思議な空間が拡がっていますね〜。
坂田さん、今日は。虚実がない交ぜになった不思議な空間が拡がっていますね〜。
1 坂田 2012/4/22 15:07 上野公園の池で泳ぐおたまじゃくしを撮影してみました。
上野公園の池で泳ぐおたまじゃくしを撮影してみました。
2 調布のみ 2012/4/22 16:44 坂田さん、今日は。水温む春ですね〜。子供の頃を思い出します。
坂田さん、今日は。水温む春ですね〜。子供の頃を思い出します。
3 gokuu 2012/4/22 21:34 坂田さん こんばんは〜〜田舎に居なくなったと思ったら上野に。全部集団お登りさんかな。戻って来いよ〜!田舎へって此処で蛙に。ゲコゲコと煩いですよ。(笑)
坂田さん こんばんは〜〜田舎に居なくなったと思ったら上野に。全部集団お登りさんかな。戻って来いよ〜!田舎へって此処で蛙に。ゲコゲコと煩いですよ。(笑)
4 坂田 2012/4/22 21:40 調布のみさん gokuuさん こんばんはコメントいただきありがとうございます。 都心の普段は人が出入りしない園内の池で多くのおたまじゃくし元気に泳いでいる光景が印象に残りました。
調布のみさん gokuuさん こんばんはコメントいただきありがとうございます。 都心の普段は人が出入りしない園内の池で多くのおたまじゃくし元気に泳いでいる光景が印象に残りました。
1 坂田 2012/4/22 15:03 東京タワーの足もとで泳ぐ鯉のぼりを撮影してみました。
東京タワーの足もとで泳ぐ鯉のぼりを撮影してみました。
2 調布のみ 2012/4/22 16:42 坂田さん、今日は。いいアングル、鯉のぼりも青空に目一杯泳いで清々しそうですね〜。
坂田さん、今日は。いいアングル、鯉のぼりも青空に目一杯泳いで清々しそうですね〜。
3 gokuu 2012/4/22 21:28 坂田さん こんばんは〜〜応援有難うございます。でもね。鯉が泳ぐとカープは毎年元気がない。今年こそ頑張って欲しいな。脱線m(__)m
坂田さん こんばんは〜〜応援有難うございます。でもね。鯉が泳ぐとカープは毎年元気がない。今年こそ頑張って欲しいな。脱線m(__)m
4 坂田 2012/4/22 21:44 調布のみさん gokuuさん こんばんはコメントいただきありがとうございます。沢山の鯉のぼりがタワー正面入口の上で泳いでいる姿は訪れた観光客の目を楽しませていてくれるようです。
調布のみさん gokuuさん こんばんはコメントいただきありがとうございます。沢山の鯉のぼりがタワー正面入口の上で泳いでいる姿は訪れた観光客の目を楽しませていてくれるようです。
5 プゥ 2012/4/23 13:02 やっぱり東京タワーいいですねぇ。独特の親近感があります。スカイツリーではこのようにはいきません。
やっぱり東京タワーいいですねぇ。独特の親近感があります。スカイツリーではこのようにはいきません。
6 坂田 2012/4/23 20:18 プゥさん こんばんはコメントいただきありがとうございます。鯉のぼりと東京タワーの組み合わせは似合っているように思います。
プゥさん こんばんはコメントいただきありがとうございます。鯉のぼりと東京タワーの組み合わせは似合っているように思います。
1 調布のみ 2012/4/22 16:38 プゥさん、今日は。朝の斜光を受けて桜が輝き、背景から浮かび上がります。ほぼ満開のようですね〜。季節感のある美しい日本風景です。
プゥさん、今日は。朝の斜光を受けて桜が輝き、背景から浮かび上がります。ほぼ満開のようですね〜。季節感のある美しい日本風景です。
2 gokuu 2012/4/22 21:18 プゥさん こんばんは〜〜山葵田に桜のコラボが素敵です。ひと時の爽やかさを感じます。清流に散る桜を思い浮かべ山葵の効いたにぎり寿司も良いかな。
プゥさん こんばんは〜〜山葵田に桜のコラボが素敵です。ひと時の爽やかさを感じます。清流に散る桜を思い浮かべ山葵の効いたにぎり寿司も良いかな。
3 プゥ 2012/4/22 12:51 わさび田渕の桜です。明け方は空一面を覆う曇天でしたが、東へ東へと雲が流れていくのが分かりました。しばらくわさび田をお散歩し、太陽が顔を出したところで撮影しました。それまで曇っていたせいもあり、遅い朝日がとてもまぶしく感じました。
わさび田渕の桜です。明け方は空一面を覆う曇天でしたが、東へ東へと雲が流れていくのが分かりました。しばらくわさび田をお散歩し、太陽が顔を出したところで撮影しました。それまで曇っていたせいもあり、遅い朝日がとてもまぶしく感じました。
4 Nozawa 2012/4/22 14:25 プゥさん、お早うございます。 昨日の昼間は晴れて花を撮るのも良い日でしたね。私も奥山に行きカタクリなどの花を少しだけ撮りました。道路に残雪があり、また倒木もありまして途中から歩きました。
プゥさん、お早うございます。 昨日の昼間は晴れて花を撮るのも良い日でしたね。私も奥山に行きカタクリなどの花を少しだけ撮りました。道路に残雪があり、また倒木もありまして途中から歩きました。
5 プゥ 2012/4/23 12:50 Nozawaさん本当に、この日はポカポカで汗ばむようなお天気でした。雲はスッキリと晴れたわけではありませんでしたが、写真撮ってて気持ちよかったですねぇ。調布のみさんこんにちは。太陽がサァーっと表れる気配を感じて桜を見上げると、花びらが日の光に透けて見えてとっても綺麗でした。わさび田の見える角度に急いで三脚をセットして夢中でシャッターをきりました。楽しかったですねぇ。たまりませんでした。gokuuさんこんにちは。爽やか、いいですね。わさび田の渕に三脚を立てていると、農場の方達が「おはようございます」と声をかけて下さいます。気持ちがいいですね。「自分達の職場を一生懸命撮ってくれている」という親近感からの声かけでしょうか。そうだとすれば、カメラ冥利に尽きることこの上ありません。幸せなことです。
Nozawaさん本当に、この日はポカポカで汗ばむようなお天気でした。雲はスッキリと晴れたわけではありませんでしたが、写真撮ってて気持ちよかったですねぇ。調布のみさんこんにちは。太陽がサァーっと表れる気配を感じて桜を見上げると、花びらが日の光に透けて見えてとっても綺麗でした。わさび田の見える角度に急いで三脚をセットして夢中でシャッターをきりました。楽しかったですねぇ。たまりませんでした。gokuuさんこんにちは。爽やか、いいですね。わさび田の渕に三脚を立てていると、農場の方達が「おはようございます」と声をかけて下さいます。気持ちがいいですね。「自分達の職場を一生懸命撮ってくれている」という親近感からの声かけでしょうか。そうだとすれば、カメラ冥利に尽きることこの上ありません。幸せなことです。
6 MacもG3 2012/4/23 23:51 わさび田の緑に桜のピンクがいっそう映えますね。土曜に松本に立ち寄りました。天気もよく桜も満開で最高でした。わさび園にも寄ろうかと思いましたが時間がなくて断念。
わさび田の緑に桜のピンクがいっそう映えますね。土曜に松本に立ち寄りました。天気もよく桜も満開で最高でした。わさび園にも寄ろうかと思いましたが時間がなくて断念。
1 調布のみ 2012/4/22 16:33 プゥさん、今日は。これ好きですね〜。絡み合うような枝と映り込みが描くパターンが何とも言えません。特に左の木の力強さがいいです。
プゥさん、今日は。これ好きですね〜。絡み合うような枝と映り込みが描くパターンが何とも言えません。特に左の木の力強さがいいです。
2 プゥ 2012/4/22 12:46 しばらく悪天が続くということで、昨日は終日写真を撮っていました。沢山撮ったので、しばらく2枚ずつ投稿させていただきます。すみません。安曇野穂、万水川の黎明です。曇天のせいでしょうか、真っ青な朝でした。最近マイブームのローアングルで撮影です。
しばらく悪天が続くということで、昨日は終日写真を撮っていました。沢山撮ったので、しばらく2枚ずつ投稿させていただきます。すみません。安曇野穂、万水川の黎明です。曇天のせいでしょうか、真っ青な朝でした。最近マイブームのローアングルで撮影です。
3 gokuu 2012/4/22 21:11 プゥさん こんばんは〜〜モノクロでもない青の世界を新鮮に感じます。明け遣らぬ朝の冷たい空気が伝わってきます。
プゥさん こんばんは〜〜モノクロでもない青の世界を新鮮に感じます。明け遣らぬ朝の冷たい空気が伝わってきます。
4 プゥ 2012/4/23 12:58 調布のみさんこんにちは。川の上に樹木がせりだしているこの光景を撮りたいと思い、水面ギリギリまで降りて三脚を最低まで下げてローアングル撮影しました。左の樹は私も気に入ってます。この空間を象徴する樹だと思ってます。gokuuさんこんにちは。本当は、こんなに青い風景では無かったのかもしれませんが、絞り、シャッター、WB、様々な要素が混ざった偶然でこのように発色する瞬間はいつ見ても興奮します。風景自体もいいけど、カメラっていいな、すごいな、と思える一時です。
調布のみさんこんにちは。川の上に樹木がせりだしているこの光景を撮りたいと思い、水面ギリギリまで降りて三脚を最低まで下げてローアングル撮影しました。左の樹は私も気に入ってます。この空間を象徴する樹だと思ってます。gokuuさんこんにちは。本当は、こんなに青い風景では無かったのかもしれませんが、絞り、シャッター、WB、様々な要素が混ざった偶然でこのように発色する瞬間はいつ見ても興奮します。風景自体もいいけど、カメラっていいな、すごいな、と思える一時です。
1 Nozawa 2012/4/22 08:44 朝日の出の時間は、田園地帯は歩けないほどの強風が吹き荒れています。雨は傘が無くともそれほど濡れません、傘があっても強風でさせませんが。諦めて村の中の農道や町道の散歩に変えました。車が多いのですが・・。
朝日の出の時間は、田園地帯は歩けないほどの強風が吹き荒れています。雨は傘が無くともそれほど濡れません、傘があっても強風でさせませんが。諦めて村の中の農道や町道の散歩に変えました。車が多いのですが・・。
2 調布のみ 2012/4/22 10:10 Nozawaさん、お早うございます。>歩けないほどの強風が吹き荒れています春になっても平穏にとは行かないんですね〜。こちらは曇天続き、3月下旬の陽気だそうで、ちょっと寒いです。
Nozawaさん、お早うございます。>歩けないほどの強風が吹き荒れています春になっても平穏にとは行かないんですね〜。こちらは曇天続き、3月下旬の陽気だそうで、ちょっと寒いです。
3 gokuu 2012/4/22 10:18 Nozawaさん おはようございます。雨の予報でしたが、こちらも降っていません。風は強いですが飛ばされる程では有りません。今朝は町内の溝掃除日で助かりました。下水道が完備して溝掃除も楽に。1時間で完了。以前は如何に栄養豊富な生活排水が多かったかなと。
Nozawaさん おはようございます。雨の予報でしたが、こちらも降っていません。風は強いですが飛ばされる程では有りません。今朝は町内の溝掃除日で助かりました。下水道が完備して溝掃除も楽に。1時間で完了。以前は如何に栄養豊富な生活排水が多かったかなと。
4 Nozawa 2012/4/22 11:29 調布のみさん、gokuuさん、お早うございます。 水田地帯は広い平野なので強風が吹くと飛ばされそうで歩けませんで中止です。外気温は18度と高かったです。雨はぱらぱら程度で濡れませんでした。村中の農道や町道は山や家があるために風がとても弱くて歩けます。此方も上下水道が完備していまして清掃は楽になりました。浄化された排水の一部は蒲生川に・・。この頃から蒲生川の雑草や雑木がとてもよく育つように成りました。
調布のみさん、gokuuさん、お早うございます。 水田地帯は広い平野なので強風が吹くと飛ばされそうで歩けませんで中止です。外気温は18度と高かったです。雨はぱらぱら程度で濡れませんでした。村中の農道や町道は山や家があるために風がとても弱くて歩けます。此方も上下水道が完備していまして清掃は楽になりました。浄化された排水の一部は蒲生川に・・。この頃から蒲生川の雑草や雑木がとてもよく育つように成りました。
5 プゥ 2012/4/22 12:40 薄暗い空、ざわめく河、画面越しに強風が伝わってきますねぇ。F3.2のマイナス補正で1/80。数値からも曇天ぶりが読み取れます。今日は全国的に雨だとか。昨日精力的に写真を撮って良かったです。
薄暗い空、ざわめく河、画面越しに強風が伝わってきますねぇ。F3.2のマイナス補正で1/80。数値からも曇天ぶりが読み取れます。今日は全国的に雨だとか。昨日精力的に写真を撮って良かったです。
6 Nozawa 2012/4/22 14:22 プゥさん、今日は。 雨はたいしたことは有りませんが、いまだに春の嵐が吹き荒れています。昼尚暗いお天気です、暗いので TAMRON A16Pを持ち出して撮りました。本当に、晴れ間のあった昨日とは打って変わって天気が悪いですね。
プゥさん、今日は。 雨はたいしたことは有りませんが、いまだに春の嵐が吹き荒れています。昼尚暗いお天気です、暗いので TAMRON A16Pを持ち出して撮りました。本当に、晴れ間のあった昨日とは打って変わって天気が悪いですね。
1 裏街道 2012/4/22 02:44 熊本では清正公が整備したという公道跡が緑多き公園として整備されていました。
熊本では清正公が整備したという公道跡が緑多き公園として整備されていました。
2 調布のみ 2012/4/22 10:02 裏街道さん、お早うございます。趣きのある場所ですね〜。抑えた色調がピッタリです。
裏街道さん、お早うございます。趣きのある場所ですね〜。抑えた色調がピッタリです。
3 gokuu 2012/4/22 10:22 裏街道さん おはようございます。CASIO板へのコメントを有難うございました。なかなか風情の有る公園ですね。昔が偲ばれます。お仕事中にブラリとは羨ましい。素的な写真を。
裏街道さん おはようございます。CASIO板へのコメントを有難うございました。なかなか風情の有る公園ですね。昔が偲ばれます。お仕事中にブラリとは羨ましい。素的な写真を。
4 プゥ 2012/4/22 12:37 熊本城といいここといい、加藤清正さん関連の史跡って、どうしてこう渋いんでしょうねぇ。石畳の雰囲気、最高ですね。植え木もきちんと手入れされていて、みなさんがこの公演を大切にしてる感じがよく伝わってきます。この光景がずっと続くことを願ってやみません。
熊本城といいここといい、加藤清正さん関連の史跡って、どうしてこう渋いんでしょうねぇ。石畳の雰囲気、最高ですね。植え木もきちんと手入れされていて、みなさんがこの公演を大切にしてる感じがよく伝わってきます。この光景がずっと続くことを願ってやみません。
5 裏街道 2012/4/22 14:36 調布のみさん、gokuuさん、ブゥさんコメントありがとうございます。福岡へ向かう途中ですが昨夜は伊賀上野のPAで車中泊して現在は南北朝時代の古戦場、四条畷にて休憩中です。先週の熊本向けからず〜〜〜っとスッキリしない天気が続きスカッとした青空が恋しくなってきましたね〜。
調布のみさん、gokuuさん、ブゥさんコメントありがとうございます。福岡へ向かう途中ですが昨夜は伊賀上野のPAで車中泊して現在は南北朝時代の古戦場、四条畷にて休憩中です。先週の熊本向けからず〜〜〜っとスッキリしない天気が続きスカッとした青空が恋しくなってきましたね〜。