風景写真をテーマにした掲示板です。
1 gokuu 2012/1/1 18:07 デジ太郎さん 新年おめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
デジ太郎さん 新年おめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
2 デジ太郎 2012/1/1 14:59 風景板の皆様昨年中はいろいろ有難うございました本年も一層のご指導、ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。
風景板の皆様昨年中はいろいろ有難うございました本年も一層のご指導、ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。
3 調布のみ 2012/1/1 15:48 デジ太郎さん、今年も宜しくお願いします。喪中につき、簡単なご挨拶とさせて頂きます。今年も美しい風景写真を見せて下さい。お待ちしています。
デジ太郎さん、今年も宜しくお願いします。喪中につき、簡単なご挨拶とさせて頂きます。今年も美しい風景写真を見せて下さい。お待ちしています。
4 プゥ 2012/1/1 17:21 綺麗な桜ですね〜。春はもうすぐ!?今年もご指導よろしくお願いいたします。
綺麗な桜ですね〜。春はもうすぐ!?今年もご指導よろしくお願いいたします。
1 TOSHIYA 2011/12/31 19:10 今年の朝陽の撮り納め・・です☆
今年の朝陽の撮り納め・・です☆
2 調布のみ 2012/1/1 15:34 TOSHIYAさん、今日は。上に伸びた光芒の先に飛行機、美しくも不思議な雰囲気がいいです。今年も宜しくお願いします。
TOSHIYAさん、今日は。上に伸びた光芒の先に飛行機、美しくも不思議な雰囲気がいいです。今年も宜しくお願いします。
1 坂田 2011/12/31 17:58 2011年最後の富士山の夕景を撮影してみました。
2011年最後の富士山の夕景を撮影してみました。
2 gokuu 2011/12/31 18:42 坂田さん こんばんは~~都内からでしょうか?富士に夕日のコラボ。湖面に映る光芒が素晴らしいお写真です。来年もどうぞ宜しくお願い致します。
坂田さん こんばんは~~都内からでしょうか?富士に夕日のコラボ。湖面に映る光芒が素晴らしいお写真です。来年もどうぞ宜しくお願い致します。
3 坂田 2011/12/31 20:17 gokuuさん こんばんはコメントいただきありがとうございました。狭山湖からの夕景ですが日没少し前に富士山が顔を出してくれましたので夕日と富士を一緒に撮ることができました。こちらこそ来年も宜しくお願いします。
gokuuさん こんばんはコメントいただきありがとうございました。狭山湖からの夕景ですが日没少し前に富士山が顔を出してくれましたので夕日と富士を一緒に撮ることができました。こちらこそ来年も宜しくお願いします。
4 調布のみ 2012/1/1 15:32 坂田さん、今日は。素晴らしい夕景、心が洗われます。今年も宜しくお願いします。
坂田さん、今日は。素晴らしい夕景、心が洗われます。今年も宜しくお願いします。
5 坂田 2012/1/1 18:02 調布のみさん こんばんは明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
調布のみさん こんばんは明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
1 Nozawa 2011/12/31 17:16 今日の夕方は12月としては数少ない青空でチョコットだけ夕焼色となりました。外気温も6度と山陰の冬としては暖かめでした。
今日の夕方は12月としては数少ない青空でチョコットだけ夕焼色となりました。外気温も6度と山陰の冬としては暖かめでした。
5 Nozawa 2012/1/1 16:11 調布のみさん、今日は 山陰の奥地も曇り空で元旦の朝日の出は見られませんでした。どんより曇った東の空を撮りましたがアップするような物では有りませんです。 都合により新年の挨拶は遠慮させています。此方こそ今年も宜しくお願いいたします。
調布のみさん、今日は 山陰の奥地も曇り空で元旦の朝日の出は見られませんでした。どんより曇った東の空を撮りましたがアップするような物では有りませんです。 都合により新年の挨拶は遠慮させています。此方こそ今年も宜しくお願いいたします。
6 プゥ 2012/1/1 17:26 こんばんは〜。また降ったのでしょうか?地面が見えませんね。綺麗です。今日は私のとこも似たようなお天気で、曇りで暖かかったです。日は長くなっても、寒さはこれからですね〜
こんばんは〜。また降ったのでしょうか?地面が見えませんね。綺麗です。今日は私のとこも似たようなお天気で、曇りで暖かかったです。日は長くなっても、寒さはこれからですね〜
7 Nozawa 2012/1/1 17:54 プゥさん、今晩は これは 12/31日の夕方ですが雪は降ってませんです。今朝はこれよりもどんよりと曇りくらい朝でした。空がとても暗くて余り良くない元旦なのでアップしてません。雪降りはこれからが本番ですね。
プゥさん、今晩は これは 12/31日の夕方ですが雪は降ってませんです。今朝はこれよりもどんよりと曇りくらい朝でした。空がとても暗くて余り良くない元旦なのでアップしてません。雪降りはこれからが本番ですね。
8 ペッタンコ1号 2012/1/2 06:26 ちょっとだけ赤くなっているのも味わいがあっていいですね。それでも6度ですか。まだ寒いですね。朝日の方は、こちらでも毎朝曇り空で困っています。なかなか撮れませんね〜。
ちょっとだけ赤くなっているのも味わいがあっていいですね。それでも6度ですか。まだ寒いですね。朝日の方は、こちらでも毎朝曇り空で困っています。なかなか撮れませんね〜。
9 Nozawa 2012/1/2 09:05 ペッタンコ1号さん、お早うございます。 6度は暖かいほうですね、今日は4度くらいしか上がらない予報です。山陰の奥地は、年末が良い天気でしてその後は雪がちらちらしたりで寒くて暗い日が多いです。今日も時々雪がちらちらしてます。
ペッタンコ1号さん、お早うございます。 6度は暖かいほうですね、今日は4度くらいしか上がらない予報です。山陰の奥地は、年末が良い天気でしてその後は雪がちらちらしたりで寒くて暗い日が多いです。今日も時々雪がちらちらしてます。
1 のり太 2011/12/31 16:35 皆さま、よいお年を…来年もどうぞよろしくお願いします。
皆さま、よいお年を…来年もどうぞよろしくお願いします。
2 プゥ 2011/12/31 16:51 うーん、またもやのり太さんの素敵な視線が炸裂ですね〜。照らし出されてる箇所が二つあるのがポイントなんでしょうか?すごく素敵です。う〜〜ん、カッコいい。ありがとうございました。来年もよろしくお願いしますね!
うーん、またもやのり太さんの素敵な視線が炸裂ですね〜。照らし出されてる箇所が二つあるのがポイントなんでしょうか?すごく素敵です。う〜〜ん、カッコいい。ありがとうございました。来年もよろしくお願いしますね!
3 Nozawa 2011/12/31 17:13 のり太さん、今晩は のり太さんの世界の素敵な白壁画像ですね。良いお年を。
のり太さん、今晩は のり太さんの世界の素敵な白壁画像ですね。良いお年を。
4 gokuu 2011/12/31 18:35 のり太さん こんばんは~~インパクト有りますね。このお写真は素晴らしい。独特の視線です。真似したくなりました。(^^ゞこちらこそ来年も宜しくお願い致します。
のり太さん こんばんは~~インパクト有りますね。このお写真は素晴らしい。独特の視線です。真似したくなりました。(^^ゞこちらこそ来年も宜しくお願い致します。
5 調布のみ 2012/1/1 15:41 のり太さん、今日は。光が際立ちとても印象深いですね〜。影の青味もいいです。こちらこそ宜しくお願いします。
のり太さん、今日は。光が際立ちとても印象深いですね〜。影の青味もいいです。こちらこそ宜しくお願いします。
1 ペッタンコ1号 2012/1/2 06:26 わあ、豪華な色ですね。美しい金色色と濃い青がいいですね。ススキのシルエットも映えています。このあと何かいいことがありそう。
わあ、豪華な色ですね。美しい金色色と濃い青がいいですね。ススキのシルエットも映えています。このあと何かいいことがありそう。
3 調布のみ 2011/12/31 14:53 濃いめの雲があり輝くような色付きが美しかったです。皆さんお世話になりました。来年も宜しくお願いします。良いお年をお迎え下さい。
濃いめの雲があり輝くような色付きが美しかったです。皆さんお世話になりました。来年も宜しくお願いします。良いお年をお迎え下さい。
4 プゥ 2011/12/31 16:48 ニコンのカメラはお利口さんで、ホワイトバランスオートで見た目に近い色になりますが、晴れにするとますます際立ちますね〜。私も今度やってみよ〜っと。私が朝焼け撮りに没頭出来るようになったのは、調布のみさんのお陰です。今年は本当にありがとうございました。
ニコンのカメラはお利口さんで、ホワイトバランスオートで見た目に近い色になりますが、晴れにするとますます際立ちますね〜。私も今度やってみよ〜っと。私が朝焼け撮りに没頭出来るようになったのは、調布のみさんのお陰です。今年は本当にありがとうございました。
5 Nozawa 2011/12/31 17:11 調布のみさん、今晩は 一寸暗めの素敵な輝きですね。色々お世話になりました、良いお年を。
調布のみさん、今晩は 一寸暗めの素敵な輝きですね。色々お世話になりました、良いお年を。
6 gokuu 2011/12/31 18:30 調布のみさん こんばんは~~毎朝の定点観測。冷えるのにご苦労様です。同じ場所も日々変わり、何度見ても飽きません。何時も素晴らしい風景を有り難うございます。来年も引き続き堪能させて頂きます。どうか宜しく。
調布のみさん こんばんは~~毎朝の定点観測。冷えるのにご苦労様です。同じ場所も日々変わり、何度見ても飽きません。何時も素晴らしい風景を有り難うございます。来年も引き続き堪能させて頂きます。どうか宜しく。
7 調布のみ 2012/1/1 15:39 プゥさん、Nozawaさん、gokuuさん、今日は。濃いめの雲があったおかげで色付きがより引き立ったように思います。定点撮影、今年も続けますよ〜。皆さん、今年も宜しくお願いします。喪中につき、簡単なご挨拶とさせて頂きます。
プゥさん、Nozawaさん、gokuuさん、今日は。濃いめの雲があったおかげで色付きがより引き立ったように思います。定点撮影、今年も続けますよ〜。皆さん、今年も宜しくお願いします。喪中につき、簡単なご挨拶とさせて頂きます。
1 Nozawa 2011/12/31 09:04 悪いお天気が続いた12月でしたが何とか日の出の時間だけは覆っていた黒いくもも逃げてくれて強烈な朝日が撮れました。冬の雲は移動が早いですね。
悪いお天気が続いた12月でしたが何とか日の出の時間だけは覆っていた黒いくもも逃げてくれて強烈な朝日が撮れました。冬の雲は移動が早いですね。
3 Nozawa 2011/12/31 10:22 プゥさん、お早うございます。 家を出るときは曇っていて薄暗く寒かったのでデジイチ一つと軽い小さな古いレンズを持って出ていました。朝日の出の時間に晴れてくれると分かっていたらデカイ EOS 5Dと三脚を持って出れば良かったです。 私もデジイチは下手の横好きですので何年も撮っていても同じです。ただ JPG撮りをしなくなって RAW撮りをするようになったのが違うだけです。RAW撮りできないコンデジなどは JPG撮りです。此方こそ来年もよろしくお願いいたします。
プゥさん、お早うございます。 家を出るときは曇っていて薄暗く寒かったのでデジイチ一つと軽い小さな古いレンズを持って出ていました。朝日の出の時間に晴れてくれると分かっていたらデカイ EOS 5Dと三脚を持って出れば良かったです。 私もデジイチは下手の横好きですので何年も撮っていても同じです。ただ JPG撮りをしなくなって RAW撮りをするようになったのが違うだけです。RAW撮りできないコンデジなどは JPG撮りです。此方こそ来年もよろしくお願いいたします。
4 調布のみ 2011/12/31 12:55 Nozawaさん、今日は。雪景色の日の出って殆ど見る機会がなく新鮮です。穏やかな色付きはほっとするものがありますね。いつもコメントを頂き、感謝しております。来年も宜しくお願いします。
Nozawaさん、今日は。雪景色の日の出って殆ど見る機会がなく新鮮です。穏やかな色付きはほっとするものがありますね。いつもコメントを頂き、感謝しております。来年も宜しくお願いします。
5 Nozawa 2011/12/31 13:05 調布のみさん、今日は 日の出をとる時間になりますと雲が移動してくれまして年末の朝日の出が綺麗に撮れました。気温も穏やかな日です。色々とお世話になりました、来年もよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えくださいませ。
調布のみさん、今日は 日の出をとる時間になりますと雲が移動してくれまして年末の朝日の出が綺麗に撮れました。気温も穏やかな日です。色々とお世話になりました、来年もよろしくお願いいたします。良いお年をお迎えくださいませ。
6 gokuu 2011/12/31 18:17 Nozawaさん こんばんは~~雪景色に朝日の光芒が美しい風景ですね。こちらも良く冷えています。雪は降りませんが。今年1年お世話になりました。来年も宜しくお願いいたします。
Nozawaさん こんばんは~~雪景色に朝日の光芒が美しい風景ですね。こちらも良く冷えています。雪は降りませんが。今年1年お世話になりました。来年も宜しくお願いいたします。
7 Nozawa 2011/12/31 20:30 gokuuさん、今晩は 家を出るときはとても暗いお空で朝日の出は駄目かと思いながらでました。いざ日の出の時間になるとうまい具合に暗い雲は皆居なくなり随分久しぶりの朝日の出が撮れてうれしいです。12月は天候の悪い日が多くて滅多に日の出や夕日が撮れません。 今年は色々とお世話になりました、また来年もよろしくお願いいたします。
gokuuさん、今晩は 家を出るときはとても暗いお空で朝日の出は駄目かと思いながらでました。いざ日の出の時間になるとうまい具合に暗い雲は皆居なくなり随分久しぶりの朝日の出が撮れてうれしいです。12月は天候の悪い日が多くて滅多に日の出や夕日が撮れません。 今年は色々とお世話になりました、また来年もよろしくお願いいたします。
1 プゥ 2011/12/31 07:56 本年は大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
本年は大変お世話になりました。来年もよろしくお願いいたします。
2 Nozawa 2011/12/31 09:07 プゥさん、お早うございます。 今年はお世話になりました。良いお年をお迎えくださいませ。可愛い姿ですね。何の人形でしょうね。
プゥさん、お早うございます。 今年はお世話になりました。良いお年をお迎えくださいませ。可愛い姿ですね。何の人形でしょうね。
3 調布のみ 2011/12/31 12:48 プゥさん、今日は。角に可愛い人形と思いきや、見えている文字から想像すると綿菓子機にカバーが被せてあるような・・・年の瀬の商店街にしては人通りがちょっと・・・ですがいい絵ですね〜。来年も宜しくお願いします。
プゥさん、今日は。角に可愛い人形と思いきや、見えている文字から想像すると綿菓子機にカバーが被せてあるような・・・年の瀬の商店街にしては人通りがちょっと・・・ですがいい絵ですね〜。来年も宜しくお願いします。
4 プゥ 2011/12/31 16:44 Nozawaさんこの人形、見つけたときはシュールでかわいくて笑ってしまいました。普段街撮りなどしない私ですが、なかなかいいものですね。なんといっても、街行く人たちの、一眼レフを見る目が熱いです(笑)調布のみさんこんばんは。よく気づいてくださいました。綿菓子の自販機(?)に顔を書いたカバーを被せたものです。実は、通りの反対側にも、別の顔の人形があります。
Nozawaさんこの人形、見つけたときはシュールでかわいくて笑ってしまいました。普段街撮りなどしない私ですが、なかなかいいものですね。なんといっても、街行く人たちの、一眼レフを見る目が熱いです(笑)調布のみさんこんばんは。よく気づいてくださいました。綿菓子の自販機(?)に顔を書いたカバーを被せたものです。実は、通りの反対側にも、別の顔の人形があります。
5 gokuu 2011/12/31 18:09 プゥさん こんばんは~~お住まいは中部地方でしたかな?駄菓子屋のような店の並ぶ通り。下町風が大好き。ビルの羅列は絵になりません。ほっとする街通り。近親感のある風景が素敵です。来年も宜しくです。
プゥさん こんばんは~~お住まいは中部地方でしたかな?駄菓子屋のような店の並ぶ通り。下町風が大好き。ビルの羅列は絵になりません。ほっとする街通り。近親感のある風景が素敵です。来年も宜しくです。
1 にゃん太 2011/12/31 03:49 風が冷たいですね
風が冷たいですね
2 プゥ 2011/12/31 07:55 瀬戸内海の景色でしょうか?ピカッと太陽が綺麗ですね。明日もこれくらい晴れるといいですね〜。
瀬戸内海の景色でしょうか?ピカッと太陽が綺麗ですね。明日もこれくらい晴れるといいですね〜。
3 調布のみ 2011/12/31 12:42 にゃん太さん、今日は。シンプルな構成がいいですね〜。太陽ピカッが効いています。
にゃん太さん、今日は。シンプルな構成がいいですね〜。太陽ピカッが効いています。
4 Nozawa 2011/12/31 13:08 にゃん太さん、今日は 寒そうな素晴らしく美しい景色ですね。大きな架橋が素晴らしいです。Exifが有りませんがフイルムカメラの画像を取り込んだのでしょうか。
にゃん太さん、今日は 寒そうな素晴らしく美しい景色ですね。大きな架橋が素晴らしいです。Exifが有りませんがフイルムカメラの画像を取り込んだのでしょうか。
5 gokuu 2011/12/31 18:26 にゃん太さん こんばんは~~Exif情報がありません。撮影時間が?です。明石大橋の真上の太陽。高さから見て午前中ですよね。海に映った輝きが良い位置に有り大橋を引き立てています。冬の瀬戸内海も冷たくて凍えますね。ブルー一色が素敵です。
にゃん太さん こんばんは~~Exif情報がありません。撮影時間が?です。明石大橋の真上の太陽。高さから見て午前中ですよね。海に映った輝きが良い位置に有り大橋を引き立てています。冬の瀬戸内海も冷たくて凍えますね。ブルー一色が素敵です。
1 坂田 2012/1/2 08:20 ペッタンコ1号さん 新年おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。東京ディズニーシーをこのアングルで撮ると外国に行ったような感じです。
ペッタンコ1号さん 新年おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。東京ディズニーシーをこのアングルで撮ると外国に行ったような感じです。
2 坂田 2011/12/30 19:29 東京ディズニーシーの客船と火山を撮影してみたものです。
東京ディズニーシーの客船と火山を撮影してみたものです。
3 ペッタンコ1号 2012/1/2 06:25 わあ、かわいい。ミニュチアみたいに見えますね。こうやってみると、あの火山、結構高いって感じがしますね。
わあ、かわいい。ミニュチアみたいに見えますね。こうやってみると、あの火山、結構高いって感じがしますね。
4 調布のみ 2012/1/2 10:02 坂田さん、お早うございます。ホント、ミニチュアみたいに見えますね。周辺部がボケたようになっていますが、これもいい効果を発揮しています。
坂田さん、お早うございます。ホント、ミニチュアみたいに見えますね。周辺部がボケたようになっていますが、これもいい効果を発揮しています。
5 坂田 2012/1/2 20:09 調布のみさん 新年おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
調布のみさん 新年おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
1 調布のみ 2011/12/30 18:46 Nozawaさん、プゥさん、今晩は~~。街灯の映り込みを強調したくて、まだ暗くて赤味が強くない時間帯に撮りました。鉄塔はやっぱり1本がよろしいかと・・・(笑)
Nozawaさん、プゥさん、今晩は~~。街灯の映り込みを強調したくて、まだ暗くて赤味が強くない時間帯に撮りました。鉄塔はやっぱり1本がよろしいかと・・・(笑)
2 調布のみ 2011/12/30 14:25 等間隔の街灯って気になるものです。鉄塔と組み合わせました。
等間隔の街灯って気になるものです。鉄塔と組み合わせました。
3 Nozawa 2011/12/30 17:41 調布のみさん、今晩は 街灯が等間隔に沢山並んび水面に写って綺麗ですね。田舎では見られない都会の感じです。鉄塔は暗いときは余り目立ちませんね。
調布のみさん、今晩は 街灯が等間隔に沢山並んび水面に写って綺麗ですね。田舎では見られない都会の感じです。鉄塔は暗いときは余り目立ちませんね。
4 プゥ 2011/12/30 18:30 こんばんは。オレンジ色の街灯って綺麗に写りますよね〜。私も最近この色の街灯を探してます。均等に並ぶ街灯とは対照的に一人佇む鉄塔がカッコいいですね〜。鉄塔も並んでた方が、と一瞬思わないでもなかったのですが、そうじゃないんですよね、やっぱり。うーん、カッコいいです。
こんばんは。オレンジ色の街灯って綺麗に写りますよね〜。私も最近この色の街灯を探してます。均等に並ぶ街灯とは対照的に一人佇む鉄塔がカッコいいですね〜。鉄塔も並んでた方が、と一瞬思わないでもなかったのですが、そうじゃないんですよね、やっぱり。うーん、カッコいいです。
1 プゥ 2011/12/30 10:27 公園の時計塔の上に付いてる風見鶏が、猛回転していました。
公園の時計塔の上に付いてる風見鶏が、猛回転していました。
2 調布のみ 2011/12/30 13:04 プゥさん、今日は。木製の棚?と空のコントラストが見事です。時計、月がいいアクセントですね〜。
プゥさん、今日は。木製の棚?と空のコントラストが見事です。時計、月がいいアクセントですね〜。
3 Nozawa 2011/12/30 14:00 プゥさん、今日は 時計と月が綺麗でよく目立ちます。
プゥさん、今日は 時計と月が綺麗でよく目立ちます。
4 プゥ 2011/12/30 18:26 調布のみさんこんばんは。これは、ベンチの上にある日除けなんですけど、これでは夏は大変ですよね?冬は雪が落ちてくるし。うーん。照明と一緒に撮ると、色んな色になるので楽しいです。最近の月は綺麗な三日月ですね〜Nozawaさんこの時計とか、送電線搭とか、ぽつーんと立ってるものが好きなんです。可愛そうだから、どうにかして上手く撮ってあげようという挑戦意欲に駆られます(笑)
調布のみさんこんばんは。これは、ベンチの上にある日除けなんですけど、これでは夏は大変ですよね?冬は雪が落ちてくるし。うーん。照明と一緒に撮ると、色んな色になるので楽しいです。最近の月は綺麗な三日月ですね〜Nozawaさんこの時計とか、送電線搭とか、ぽつーんと立ってるものが好きなんです。可愛そうだから、どうにかして上手く撮ってあげようという挑戦意欲に駆られます(笑)
1 masa 2011/12/29 18:47 masaです。フォトコン板で1月の世話役を務めることになりまして、風景板の皆様にもご参加いだきたく、ご案内申し上げます。お題は【この一曲】。詳しくは下記をご覧下さい。http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/68968
masaです。フォトコン板で1月の世話役を務めることになりまして、風景板の皆様にもご参加いだきたく、ご案内申し上げます。お題は【この一曲】。詳しくは下記をご覧下さい。http://photoxp.daifukuya.com/exec/photocon/68968
2 プゥ 2011/12/29 18:59 早速投稿させていただきました。よろしくお願いします〜
早速投稿させていただきました。よろしくお願いします〜
3 masa 2011/12/29 21:35 ええっ、プゥさん! まだ12月なのに、もう【この一曲】!??と思ったら、今月のお題【逆光】への投稿でした。(ホッ)ど〜もです。1月1日以降も、宜しくお願いしま〜す。
ええっ、プゥさん! まだ12月なのに、もう【この一曲】!??と思ったら、今月のお題【逆光】への投稿でした。(ホッ)ど〜もです。1月1日以降も、宜しくお願いしま〜す。
4 調布のみ 2011/12/30 08:57 masaさん、お疲れ様です。来月の親分宜しくお願いします。
masaさん、お疲れ様です。来月の親分宜しくお願いします。
5 プゥ 2011/12/30 10:25 私はムラヴィンスキー&レニングラードフィル(年代問わず)が一番、次に件のクライバーの運命が好きですが、田園もいいです。このレーベルはチョイスが渋くて好きです。
私はムラヴィンスキー&レニングラードフィル(年代問わず)が一番、次に件のクライバーの運命が好きですが、田園もいいです。このレーベルはチョイスが渋くて好きです。
1 坂田 2011/12/29 16:11 静かな住宅街の道路から東京スカイツリーのライトアップを撮影してみました。
静かな住宅街の道路から東京スカイツリーのライトアップを撮影してみました。
2 調布のみ 2011/12/30 08:56 坂田さん、お早うございます。昼間は見物客も多く混んでいるようですが、夜の路地はひっそりと・・・この方が似合っていますね。
坂田さん、お早うございます。昼間は見物客も多く混んでいるようですが、夜の路地はひっそりと・・・この方が似合っていますね。
3 坂田 2011/12/30 15:13 調布のみさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。隅田川沿、横十間川に架かる橋、業平橋駅付近には大変多くの方が訪れていましたが、路地に入るとひっそりと静まり返った雰囲気の中でスカイツリーのライトアップを見ることができました。
調布のみさん こんにちはコメントいただきありがとうございました。隅田川沿、横十間川に架かる橋、業平橋駅付近には大変多くの方が訪れていましたが、路地に入るとひっそりと静まり返った雰囲気の中でスカイツリーのライトアップを見ることができました。
1 調布のみ 2011/12/29 14:01 Nozawaさん、今日は。鏡のような水面で、美しさが際立ちました。このところ朝の気温は-1〜0゜C、日中でも7〜8゜Cといったところで寒いです。でもそちらよりは暖かいでしょうね。
Nozawaさん、今日は。鏡のような水面で、美しさが際立ちました。このところ朝の気温は-1〜0゜C、日中でも7〜8゜Cといったところで寒いです。でもそちらよりは暖かいでしょうね。
2 調布のみ 2011/12/29 12:31 突き出た洲の中程からの眺め、曲線を描く岸の形が気に入りました。
突き出た洲の中程からの眺め、曲線を描く岸の形が気に入りました。
3 Nozawa 2011/12/29 13:06 調布のみさん、今日は 景色は少し違えど同じように美しい朝焼けですね。暗い山陰の朝とはまったく違いますね。
調布のみさん、今日は 景色は少し違えど同じように美しい朝焼けですね。暗い山陰の朝とはまったく違いますね。
4 プゥ 2011/12/29 19:10 こんばんは。送電線のたるみ具合が絶妙ですね〜。普通は電線って邪魔ですけど、このお写真の場合はとても効果的ですね。野球場のライトも、キリンの首みたいで不思議で好きです。
こんばんは。送電線のたるみ具合が絶妙ですね〜。普通は電線って邪魔ですけど、このお写真の場合はとても効果的ですね。野球場のライトも、キリンの首みたいで不思議で好きです。
5 調布のみ 2011/12/30 08:52 プゥさん、お早うございます。人工物は積極的に入れて主題やアクセントなどになってもらっています。>野球場のライト・・・電通大グラウンドの照明灯です。
プゥさん、お早うございます。人工物は積極的に入れて主題やアクセントなどになってもらっています。>野球場のライト・・・電通大グラウンドの照明灯です。
1 プゥ 2011/12/29 12:25 一昨日の早朝、朝焼けの前に稜線が照らし出されるひと時を撮影しました。というより、この後、両脇の雲が一気に押し寄せて稜線を隠してしまったのです。もうちょっと待って〜〜!って念じたのですが、届きませんでした。自然は意地悪ですね〜。
一昨日の早朝、朝焼けの前に稜線が照らし出されるひと時を撮影しました。というより、この後、両脇の雲が一気に押し寄せて稜線を隠してしまったのです。もうちょっと待って〜〜!って念じたのですが、届きませんでした。自然は意地悪ですね〜。
2 調布のみ 2011/12/29 12:42 プゥさん、今日は〜。色付く前のこの時間帯もいいものです。平らな水面と青味が静寂を感じさせます。水星が出ているはずなのですが、画面右の雲の中のようです。
プゥさん、今日は〜。色付く前のこの時間帯もいいものです。平らな水面と青味が静寂を感じさせます。水星が出ているはずなのですが、画面右の雲の中のようです。
3 Nozawa 2011/12/29 13:04 プゥさん、今日は とても寒そうなとても美しい景色と空ですね。此方よりも寒そうです。
プゥさん、今日は とても寒そうなとても美しい景色と空ですね。此方よりも寒そうです。
4 プゥ 2011/12/29 19:08 調布のみさんこんばんは。水星ですか。そうだったんですね〜。朝撮りを始めてからというもの、雲が無い日はまだ一日もないです。晴れの日がとても楽しみです。水面が結構ざわつくので、露光時間を稼ぐのに気をつかいます。このくらいの時間帯はいいのですが、もう20分くらいたつとシャッターが速くなってしまいます。難しいですね〜。Nozawaさんこの日はマイナス7度くらいでした。寒くて寒くて、露光の間にジョギングしたりしてます。手がとにかく辛いです。朝焼けはまだですが、濃く青い空は、私も好きで色々試して撮ってます。
調布のみさんこんばんは。水星ですか。そうだったんですね〜。朝撮りを始めてからというもの、雲が無い日はまだ一日もないです。晴れの日がとても楽しみです。水面が結構ざわつくので、露光時間を稼ぐのに気をつかいます。このくらいの時間帯はいいのですが、もう20分くらいたつとシャッターが速くなってしまいます。難しいですね〜。Nozawaさんこの日はマイナス7度くらいでした。寒くて寒くて、露光の間にジョギングしたりしてます。手がとにかく辛いです。朝焼けはまだですが、濃く青い空は、私も好きで色々試して撮ってます。
1 Nozawa 2011/12/29 08:21 山陰地方の奥地は日の出前に少しだけ朝焼けになりました。この後黒い雲に覆われてき始めました。
山陰地方の奥地は日の出前に少しだけ朝焼けになりました。この後黒い雲に覆われてき始めました。
2 プゥ 2011/12/29 12:22 濃いぃ雲ですねぇ。足まで雪に埋もれる木が、一生懸命呼吸しようと顔を出そうとしているようで印象的です。そういえば、木って、幹のそばから雪が解け始めますよね?あれ、なんなんでしょうか?
濃いぃ雲ですねぇ。足まで雪に埋もれる木が、一生懸命呼吸しようと顔を出そうとしているようで印象的です。そういえば、木って、幹のそばから雪が解け始めますよね?あれ、なんなんでしょうか?
3 調布のみ 2011/12/29 12:24 Nozawaさん、今日は。今日はほんのりといい色、雪景色との組み合わせが美しいです。こちらは今朝も晴れていましたが、所用のため朝の撮影はパスしました。
Nozawaさん、今日は。今日はほんのりといい色、雪景色との組み合わせが美しいです。こちらは今朝も晴れていましたが、所用のため朝の撮影はパスしました。
4 Nozawa 2011/12/29 12:58 プゥさん、調布のみさん、今日は 樹木の表面は外気温より少しだけ温度が高いのでしょうね。いつも木の表面は雪が早くとけます。広域農道の雪は解けて半分位になっています。 朝方山の稜線からの日の出少し前に少し赤みを帯びた空になってくれました。10時前頃から晴れてきましたが11時半頃には曇ってきました。午後には降ることもありそうです。相変わらず不安定な天気です。
プゥさん、調布のみさん、今日は 樹木の表面は外気温より少しだけ温度が高いのでしょうね。いつも木の表面は雪が早くとけます。広域農道の雪は解けて半分位になっています。 朝方山の稜線からの日の出少し前に少し赤みを帯びた空になってくれました。10時前頃から晴れてきましたが11時半頃には曇ってきました。午後には降ることもありそうです。相変わらず不安定な天気です。
1 調布のみ 2011/12/28 11:44 拡がる洲の形が気に入りました。
拡がる洲の形が気に入りました。
2 Nozawa 2011/12/28 13:08 調布のみさん、今日は 毎日の様に綺麗な朝焼けですね。冬になるとめったに晴れの日の見られない山陰の気候とは正反対ですね。気温は冷え込むと思いますがトテモ美しいです。
調布のみさん、今日は 毎日の様に綺麗な朝焼けですね。冬になるとめったに晴れの日の見られない山陰の気候とは正反対ですね。気温は冷え込むと思いますがトテモ美しいです。
3 調布のみ 2011/12/28 15:21 Nozawaさん、今日は。ここのところ晴天が続いて毎朝美しい朝焼けが見られます。霜が降り、バケツの水は凍っています。でも空気はカラカラ・・・
Nozawaさん、今日は。ここのところ晴天が続いて毎朝美しい朝焼けが見られます。霜が降り、バケツの水は凍っています。でも空気はカラカラ・・・
4 プゥ 2011/12/28 17:55 羨ましい晴れっぷりですね〜。朝から雲ひとつないですね。私のとこは、夕べ満点の星空だったから今朝期待してたのですが、起きたらどんよりしてました。遥か彼方の尾根に隙間みたいな朝焼けが見えた程度です。毎朝こんなんです。だからといって朝焼け撮りが嫌になったりはしませんけどね。逆に、見事に朝焼けた時にはどんなに感動するだろう、と、楽しみでなりません。まぁ、今日は夜勤なんですけど。
羨ましい晴れっぷりですね〜。朝から雲ひとつないですね。私のとこは、夕べ満点の星空だったから今朝期待してたのですが、起きたらどんよりしてました。遥か彼方の尾根に隙間みたいな朝焼けが見えた程度です。毎朝こんなんです。だからといって朝焼け撮りが嫌になったりはしませんけどね。逆に、見事に朝焼けた時にはどんなに感動するだろう、と、楽しみでなりません。まぁ、今日は夜勤なんですけど。
5 調布のみ 2011/12/29 06:43 プゥさん、お早うございます。晴れるのはいいんですが、空気はカラカラ、インフルエンザが流行し出し、火災警報も・・・東京の冬はこんな感じです。
プゥさん、お早うございます。晴れるのはいいんですが、空気はカラカラ、インフルエンザが流行し出し、火災警報も・・・東京の冬はこんな感じです。
1 Nozawa 2011/12/28 09:24 今朝の外気温零度の中での撮影です。雪も大分とけて半分くらいになってきました。今日は少し暖かくなり外気温六度の予報です。
今朝の外気温零度の中での撮影です。雪も大分とけて半分くらいになってきました。今日は少し暖かくなり外気温六度の予報です。
2 調布のみ 2011/12/28 11:47 Nozawaさん、今日は。雪も止んで遠くまで見渡せるようになりましたね〜。でも空は灰色、寒そうです。
Nozawaさん、今日は。雪も止んで遠くまで見渡せるようになりましたね〜。でも空は灰色、寒そうです。
3 Nozawa 2011/12/28 13:06 調布のみさん、今日は 朝は外気温零度で寒くとも雪はしみていませんでした。昼間は6度くらいに気温が上がるようで少しは暖かくなりそうです。
調布のみさん、今日は 朝は外気温零度で寒くとも雪はしみていませんでした。昼間は6度くらいに気温が上がるようで少しは暖かくなりそうです。
4 プゥ 2011/12/28 17:48 こんばんは。地前の木が物寂しさを演出しますね〜。案外寒くないのですね。私のとこは、連日マイナス5〜7とかです。そのかわり、雪はあまり降りません。山の雪も深くはないようです。
こんばんは。地前の木が物寂しさを演出しますね〜。案外寒くないのですね。私のとこは、連日マイナス5〜7とかです。そのかわり、雪はあまり降りません。山の雪も深くはないようです。
5 Nozawa 2011/12/28 19:47 プゥさん、今晩は 沢山雪が積もりますと雪の中は零度くらいと余り下がりません。カマクラが中に入ると割りと暖かいのはそのためです。春先になり残雪に霜が降りたりすると-5〜-10くらいになりますが。大陸からの寒波で日本海の水蒸気が雪になり山陰地方に降りまして寒い風が中国山脈を越えて山陽方面に吹きます。なので雪は少なくて良く冷え込むのは山陽側です。
プゥさん、今晩は 沢山雪が積もりますと雪の中は零度くらいと余り下がりません。カマクラが中に入ると割りと暖かいのはそのためです。春先になり残雪に霜が降りたりすると-5〜-10くらいになりますが。大陸からの寒波で日本海の水蒸気が雪になり山陰地方に降りまして寒い風が中国山脈を越えて山陽方面に吹きます。なので雪は少なくて良く冷え込むのは山陽側です。
1 プゥ 2011/12/27 22:05 WBをいじくって撮りました。雪が降ってたのですが、長時間露光のため写っていません。ホントは青い雪が撮りたかったのですが。
WBをいじくって撮りました。雪が降ってたのですが、長時間露光のため写っていません。ホントは青い雪が撮りたかったのですが。
2 調布のみ 2011/12/28 07:08 プゥさん、お早うございます。青い仄明かりに包まれた美しい光景ですね〜。しんしんと冷えている様子が伝わります。
プゥさん、お早うございます。青い仄明かりに包まれた美しい光景ですね〜。しんしんと冷えている様子が伝わります。
3 Nozawa 2011/12/28 09:17 プゥさん、お早うございます。 寒そうな色合いですね。雪に囲まれた田舎からこの画像を見ているといっそう寒いです。
プゥさん、お早うございます。 寒そうな色合いですね。雪に囲まれた田舎からこの画像を見ているといっそう寒いです。
4 プゥ 2011/12/28 18:07 調布のみさんこの三九郎を見つけたときは、夜撮りすればすごいことに!って思ったんですが、構図が悪いのかお天気が悪いのか、案外素っ気ない絵になってしまいました。次は欲張らず、星空の日に切り取ってみようかと思います。Nozawaさんコメントありがとうございます。実際、すごい寒さでしたよ〜駐車場が近く、いつでも車に飛び込める状態だったので助かりました。あと、ホームセンターで買った400円のフリース手袋が予想を裏切りかなりの高性能でした。
調布のみさんこの三九郎を見つけたときは、夜撮りすればすごいことに!って思ったんですが、構図が悪いのかお天気が悪いのか、案外素っ気ない絵になってしまいました。次は欲張らず、星空の日に切り取ってみようかと思います。Nozawaさんコメントありがとうございます。実際、すごい寒さでしたよ〜駐車場が近く、いつでも車に飛び込める状態だったので助かりました。あと、ホームセンターで買った400円のフリース手袋が予想を裏切りかなりの高性能でした。
1 調布のみ 2011/12/28 07:05 komeyanokamiyaさん、お早うございます。露光加減ピッタリで地球照側の濃淡がはっきり分かりますね。
komeyanokamiyaさん、お早うございます。露光加減ピッタリで地球照側の濃淡がはっきり分かりますね。
2 プゥ 2011/12/27 21:46 見事な地球照ですね〜。(受け売りの知識)望遠レンズ私も欲しいですけど、ものぐさ&ガサツなので、ゴミが入るのが心配です。
見事な地球照ですね〜。(受け売りの知識)望遠レンズ私も欲しいですけど、ものぐさ&ガサツなので、ゴミが入るのが心配です。
3 komeyanokamiya 2011/12/27 20:19 車で家に帰ると 三日月と金星が黄昏の残照に照らされていました
車で家に帰ると 三日月と金星が黄昏の残照に照らされていました
1 調布のみ 2011/12/27 15:14 前投稿の別構図、時間的には4分程前です。
前投稿の別構図、時間的には4分程前です。
2 プゥ 2011/12/27 18:17 こんばんは。上下均等のグラデーションが美しいですね〜。鉄塔の使い方、こういうのを点景と言うんでしょうね。私はついつい目くじらたてて鉄塔の細部まで撮ろうとしてしまいますが、こういうふうに撮るとなんともお洒落ですね。しかも、手前の樹を差し置いて、堂々と主役に躍り出ています。勉強になります。
こんばんは。上下均等のグラデーションが美しいですね〜。鉄塔の使い方、こういうのを点景と言うんでしょうね。私はついつい目くじらたてて鉄塔の細部まで撮ろうとしてしまいますが、こういうふうに撮るとなんともお洒落ですね。しかも、手前の樹を差し置いて、堂々と主役に躍り出ています。勉強になります。
3 Nozawa 2011/12/27 20:07 調布のみさん、今晩は いつもながらの素晴らしい美しい朝焼けですね。川面の夕焼けの写り込みも美しいです。
調布のみさん、今晩は いつもながらの素晴らしい美しい朝焼けですね。川面の夕焼けの写り込みも美しいです。
4 調布のみ 2011/12/28 07:02 プゥさん、Nozawaさん、お早うございます。同じ場所で長いこと撮っているといつも同じような構図に成り勝ち・・・ちょっと変化を付けたくてこんな切り取り方をしました。
プゥさん、Nozawaさん、お早うございます。同じ場所で長いこと撮っているといつも同じような構図に成り勝ち・・・ちょっと変化を付けたくてこんな切り取り方をしました。
1 プゥ 2011/12/27 22:14 調布のみさんWB晴れモードで撮ったらこうなりました。最近なんでもとりあえず晴れで撮ってみるのがマイブームです。わりとざわめく水面のですが、32秒でようやく静まりました。流れの果てにある光がなんのなのか、私も気になってます。Nozawaさんそうですね〜この辺りは降っても膝丈まで積もるようなことはないです。ドカンと降った景色も撮ってみたいです。昔はドカンと降ったそうです。温暖化って本当にあるんでしょうか?のり太さん最近朝撮りが多く、温かい車で出かけてポカポカしてしまっています。これ撮ってるときに、カブが後ろを通って行きました。敗北感を感じましたね〜。ほんのり光っているのは、松本市街地の街明かりです。ここに比べたら松本市はだいぶ都会です。
調布のみさんWB晴れモードで撮ったらこうなりました。最近なんでもとりあえず晴れで撮ってみるのがマイブームです。わりとざわめく水面のですが、32秒でようやく静まりました。流れの果てにある光がなんのなのか、私も気になってます。Nozawaさんそうですね〜この辺りは降っても膝丈まで積もるようなことはないです。ドカンと降った景色も撮ってみたいです。昔はドカンと降ったそうです。温暖化って本当にあるんでしょうか?のり太さん最近朝撮りが多く、温かい車で出かけてポカポカしてしまっています。これ撮ってるときに、カブが後ろを通って行きました。敗北感を感じましたね〜。ほんのり光っているのは、松本市街地の街明かりです。ここに比べたら松本市はだいぶ都会です。
2 プゥ 2011/12/26 22:14 雪の冷たさが靴を貫き、撮影機材の冷たさが、指先に張り付きます。目を閉じれば、血管の収縮を感じるようです。拍動が、強くなります。じっとしているのに、冷え切った静脈血は全身を駆け巡り、肝臓が必死に温めようとしています。ということで、みなさん、朝ご飯はちゃんと食べましょう。
雪の冷たさが靴を貫き、撮影機材の冷たさが、指先に張り付きます。目を閉じれば、血管の収縮を感じるようです。拍動が、強くなります。じっとしているのに、冷え切った静脈血は全身を駆け巡り、肝臓が必死に温めようとしています。ということで、みなさん、朝ご飯はちゃんと食べましょう。
3 調布のみ 2011/12/27 08:19 プゥさん、お早うございます。霞んだようなパープル色が素晴らしい!!真っ直ぐな流れの先に街の灯、いい構図です。
プゥさん、お早うございます。霞んだようなパープル色が素晴らしい!!真っ直ぐな流れの先に街の灯、いい構図です。
4 Nozawa 2011/12/27 08:21 プゥさん、お早うございます。 綺麗な雪化粧ですね。ドカンと大雪が降る山陰の田舎とは違う雪の美しさです。
プゥさん、お早うございます。 綺麗な雪化粧ですね。ドカンと大雪が降る山陰の田舎とは違う雪の美しさです。
5 のり太 2011/12/27 09:24 プゥさん、おはようございます。コメントありがとうございました。紫色の雪の色調がいいですね。寒さがこちらまで伝わってきます。ほんのりと光る雲がまた幻想的ですね。バイクでの遠出が辛い季節になってきましたので、どうぞお風邪をひきませんように…
プゥさん、おはようございます。コメントありがとうございました。紫色の雪の色調がいいですね。寒さがこちらまで伝わってきます。ほんのりと光る雲がまた幻想的ですね。バイクでの遠出が辛い季節になってきましたので、どうぞお風邪をひきませんように…
1 Nozawa 2011/12/26 17:10 35分かかってこの農道まできました。東空と西空を撮りました。気温四度積雪は私の脛の辺りまでなので50cm位です。ひとまず雪は収まって穏やかになりつつありますが・・。
35分かかってこの農道まできました。東空と西空を撮りました。気温四度積雪は私の脛の辺りまでなので50cm位です。ひとまず雪は収まって穏やかになりつつありますが・・。
2 プゥ 2011/12/26 20:11 こんばんは。雲から晴れ間が見えて、真っ青な青空にも負けないドラマチックさがありますね。はかない青空もまたいいものです。
こんばんは。雲から晴れ間が見えて、真っ青な青空にも負けないドラマチックさがありますね。はかない青空もまたいいものです。
3 調布のみ 2011/12/27 08:13 Nozawaさん、お早うございます。雪景色とダイナミックな空の対比がいいです。農道に出るまでに35分とは大変ですね〜。
Nozawaさん、お早うございます。雪景色とダイナミックな空の対比がいいです。農道に出るまでに35分とは大変ですね〜。
4 Nozawa 2011/12/27 08:25 プゥさん、調布のみさん、お早うございます。 降り続いた雪もホボ止みまして落ち着いています。いつもは15分くらいでここまできますが大雪を掻き分けてくるのに時間がかかりました。春までは雪との戦い?です。
プゥさん、調布のみさん、お早うございます。 降り続いた雪もホボ止みまして落ち着いています。いつもは15分くらいでここまできますが大雪を掻き分けてくるのに時間がかかりました。春までは雪との戦い?です。