レンズテスト掲示板

1: EF500mm F4L IS+EF1.4Ⅲ5  2: EF50mm F1.2 L5  3: ◎Pana-LEICA DG VALIO ELMARIT 50-200mmF2.8-4 ASPH.5  4: EF85mm F1.2LⅡ4  5: EF85mm F1.2LⅡ5  6: コシナツァイスMP100mmF25  7: コシナツァイス MP100mmF24  8: ◎コシナツァイス Makro Planar 50mm/F25  9: FUJINON XF23mm F2 R WR5  10: FUJINON XF23mm F2 R WR6  11: FUJINON XF23mm F2 R WR5  12: PENTAX-DA 50mmF1.81  13: FUJINON XF23mm F2 R WR6  14: EF500mm F4L IS+EF1.4Ⅲ5  15: EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ6  16: ED 30mm F3.5 Macro6  17: PENTAX-DA 50mmF1.81  18: FUJINON XF23mm F2 R WR5  19: FUJINON XF23mm F2 R WR5  20: FUJINON XF23mm F2 R WR5  21: PENTAX-DA 50mmF1.81  22: タムロン90㎜マクロF2.86  23: タムロン90㎜マクロF2.84  24: PENTAX-DA 50mmF1.81  25: FUJINON XF23mm F2 R WR4  26: FYJINON XF23mm F2 R WR4  27: FUJINON XF23mm F2 R WR4  28: EF500mm F4L IS+EF1.4Ⅲ4  29: EF500mm F4L IS+EF1.4Ⅲ4  30: EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ4  31: PENTAX-DA 50mmF1.81  32: Y/C D35mmF1.44      写真一覧
写真投稿

EF500mm F4L IS+EF1.4Ⅲ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
焦点距離 700mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1579sec.
絞り値 F5.7
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 2000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3,301KB)
撮影日時 2018-07-02 19:06:12 +0900

1   GG   2018/7/2 19:06

いつもより早めのSS設定ですが、動態ものは完全に止めた状態よりも
躍動感を考えてしまいます。被写体ブレを解消するには
流すことにチャレンジでしょうか。日が差してきて顔がまた暗くなりました


2   taketyh1040   2018/7/2 19:18

こんばんは。
飛び出した瞬間でしょうか。
水泳選手のようでもあり、ステルス機の滑空の用でもあります。
流体力学の極地のような美しさを感じますね〜。
そして枝も実に良い絵を作っていますね〜。(^^ゞ

3   GG   2018/7/2 22:30

taketyh1040さん、こんばんは。
新幹線500系の先頭形状は、カワセミの構造を真似て
造り上げたというのは記憶に新しいですが、やはり憧れの鳥ですね。
今日はたまたまヌケの良い枝に停まっていたので
飛び出しを狙ってみました。15mくらいの距離でおそらく
こちらの存在とシャッター音に気付いて、逃げ出したのでしょうね。


4   GEM   2018/7/2 22:46

こんばんは。
翡翠らしく、美しく躍動感がありますね。
バーダーにとってはシャッター音悩みの種でしょうね。
その辺りで何となくソニーα9の存在価値が分かる様な気がします。

5   GG   2018/7/3 19:38

GEMさん、こんばんは。
この時期の月曜日はカメラマンも少なく、森の中は非常に
静寂です。そこへ連写音が桁違いに大きいので
びっくりして逃げられてしまうのが、泣き所ですね
Olympusの静音設定を使いこなせねばと思う次第です

コメント投稿
EF50mm F1.2 L
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X
ソフトウェア Photoshop CS6 (Macintosh)
レンズ EF50mm f/1.2L USM
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F6.3
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1134x1700 (956KB)
撮影日時 2012-08-18 20:25:39 +0900

1   taketyh1040   2018/7/2 09:03

自分のコンピュータで、ランダムに入れ替わるスクリーンセーバー用に入れていた画像が目に入りました。
これ以降、それらしい瞬間に出会っていないなぁ〜と、懐かしく引っ張り出しました。(^^ゞ

2   GG   2018/7/2 19:03

こんばんは。
何よりも蓮の黒っぽい影が効いて
風に吹かれ花筏の気ままな旅が
始まろうとしている様、とても情緒的に思います。
降雨になったら、ぜひ探しにいきましょう


3   taketyh1040   2018/7/2 19:27

GGさん こんばんは。
写真を前にすると、不思議なもので、6年も前の写真なのに
この時の状況や気持ちまで思い出します。
50mm しか着けていなかったので、「もっと、こっちへ来て」
と池の淵から身を乗り出し、やや顔からカメラも離し気味に
シャッターを切ったのを思い出しましたよ。(^^ゞ

4   GEM   2018/7/2 22:48

こんばんは。
まるで鏡面の様な水面 花弁が浮いている様子が手に取る様にわかりますね。
さりげなくミズスマシを配されていているので、尚更そう感じるのかも知れませんね。

5   taketyh1040   2018/7/3 19:53

GEMさん こんばんは。
この時ばかりは、この 50mm の実力を見せつけられた想いでしたね。
これを切っ掛けに、このレンズへの信頼感が確立し、好きなレンズになりましたよ。(^_^)v

コメント投稿
◎Pana-LEICA DG VALIO ELMARIT 50-200mmF2.8-4 ASPH.
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5000sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (631KB)
撮影日時 2018-06-30 23:06:52 +0900

1   Ekio   2018/7/1 20:49

自分は乗り物好きでもありますので、新しいズームレンズの試写に羽田空港に行って来ました。
梅雨が明けたとは言え、まだまだ湿気が多くて雲も夏らしさが控えめです。

2   GG   2018/7/1 22:37

こんばんは。
新ジャンルの飛行機撮りとなりますかね。自分も愛知には中部空港の
スカイデッキ、羽田と同じ造りなのでよく撮りに行きました
8月になれば入道雲も出始め、格好の飛行機日和になるので
楽しみですね。ワイヤーフェンスも問題ないかと思います

3   GEM   2018/7/1 23:06

こんばんは。
最近は航空会社も増えて様々なカラーリングで楽しませてくれますね。
換算400mmの写真が手持ちで撮れるので、撮影範囲は大いに広がる事でしょうね。

4   taketyh1040   2018/7/2 09:11

おはようございます。
流石に暑さで外出していません。
羽田のデッキは、日射しも強く暑いのに頑張りましたね〜。
羽田沖は、今、鯨の出没で話題ですが、流石に写っていませんね。(^^ゞ

5   Ekio   2018/7/3 07:07

GGさん、GEMさん、taketyh1040さん、ありがとうございます。
まだまだ使い始めたばかりですが、しっかりした絵を出してくれています。

コメント投稿
EF85mm F1.2LⅡ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF85mm f/1.2L II USM
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2048sec.
絞り値 F1.2
露出補正値 +0.0
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (4,078KB)
撮影日時 2018-06-27 19:27:21 +0900

1   GG   2018/7/1 17:57

葉陰になっているところは、晴天になっても
案外滴が残って居るものです。

2   taketyh1040   2018/7/1 19:44

こんばんは。
まず最初に、どこから、どうやって撮られたのだろう?
と思ってしまいました。
良い意味で、葉陰になっている処は外の影響が少ないようですね。
でも、それを狙うところが凄いです。
85の強烈なボケならではのお写真ですね〜。

3   GG   2018/7/1 22:24

taketyh1040さん、こんばんは。
京都三室戸寺の蓮は鉢植えですが、それを感じさせないレイアウトで
魅了します。こちらも鉢植えなのですが住職さん曰くそのため
手入れが非常に大変なのだそうで、撮る側としては感謝、感謝ですね
こちらの隠れ蓮を探すのは、そんな環境なので楽ですね。
この辺の被写体狙いは間接光もあって狙いやすいです。

4   GEM   2018/7/1 23:03

こんばんは。
こうやって色による演出で撮るというのが面白そうですね。
曇りの日は蓮の葉が重たく感じるので、お天気も計算も重要でしょうね。

コメント投稿
EF85mm F1.2LⅡ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF85mm f/1.2L II USM
焦点距離 85mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8192sec.
絞り値 F1.6
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (3,303KB)
撮影日時 2018-06-27 19:38:23 +0900

1   GG   2018/7/1 17:54

前ボケはそれほど気を使わないのですが
後ろボケをどのように配したら良いのか
最短が取れないレンズは悩みのタネですね

2   taketyh1040   2018/7/1 19:52

こんばんは。
素敵な写真ですね〜。
この画角、ポートレート以外にも、丁度、絵作りに適していますね〜。たしか最短は 95cm でしたよね。
せめて 70cm ぐらいになるとベストでしょうか。
ご苦労の甲斐があって、見応えのあるお写真です。

3   Ekio   2018/7/1 20:43

GGさん、こんばんは。
前ボケと後ろボケ、本体より目立ってしまったらマズい訳で、上手にコントロールされていますね。
縁取りのピンクが良いアクセントになっています。

4   GG   2018/7/1 22:15

taketyh1040さん、こんばんは。
オリの45㍉F1.2は最短が50cmとなっているので、非常に気になって
居るのですけどね。ほんと95cmは遠いのですよね
ボケばかりでは煙たい写真になるので、一工夫必要ですね

Ekioさん、こんばんは。
そうですね、ボケはあくまで脇役に徹しなければですね
隣町の蓮寺は種類が豊富で、これも珍しいので撮っておきました

5   GEM   2018/7/1 23:01

こんばんは。
仰せの様に一番使い値後ろボケの演出をどうするかが悩みの種ですね。
後ろにたくさんの蓮が咲き誇る満開の時のお写真を是非もう一度拝見したいと思います。
出来れば5mm位のチューブがあれば最適なんですけれどねぇ。
自分は、ニコン用で3mm程の物を持っていますので、一度TRYしてみます。

コメント投稿
コシナツァイスMP100mmF2

1   GEM   2018/6/30 22:16

こんばんは。
いよいよ睡蓮も咲き始めました。

カメラ機種名 X-T20
撮影日時 2018/06/30 10:09:30
Tv (シャッター速度) 1/2700
露出補正 -0.33
ISO感度 200
レンズ 100.0mm
焦点距離 100.0mm
画像サイズ 4000x6000
ストロボ 非発光
色空間 sRGB

2   taketyh1040   2018/6/30 23:06

こんばんは。
睡蓮も咲いていますね〜。
こちらでは、大きな池しかなく、かなりの長玉でないと
撮りきれず、少々、難儀をしています。
これぐらいの距離で撮れると良いですね〜。

3   GG   2018/7/1 17:43

こんばんは。
安定したフレームに映り込みも極めて静かですね
花弁に滴が加わり、暗い背景に涼感が伝わってきます。



4   Ekio   2018/7/1 20:33

GEMさん、こんばんは。
まるでお菓子のような鮮やかさですねぇ。
抑えた写り込みの静けさが素敵です。

5   GEM   2018/7/1 22:56

taketyh1040さん GGさん Ekioさん こんばんは。
少し日差しが射してきたので、良い意味でのコントラストも付いたようです。
睡蓮も色によっては映えない物もあるので、撮り甲斐のある個体に出会いたいものです。

コメント投稿
コシナツァイス MP100mmF2

1   GEM   2018/6/30 22:12

こんばんは。
コンパクトな当機には少しアンバランスですが、久しぶりに持ち出しました。


カメラ機種名 X-T20
撮影日時 2018/06/30 9:43:16
Tv (シャッター速度) 1/600
露出補正 -0.67
ISO感度 200
レンズ 100.0mm
焦点距離 100.0mm
画像サイズ 4000x6000
ストロボ 非発光
色空間 sRGB

2   taketyh1040   2018/6/30 23:03

こんばんは。
優しく、神秘的ですね〜。
料理の仕方で、こんな風にも撮れるんですね。
良い参考になりました。
でも、難しそうです。(^_^;)

3   GG   2018/7/1 17:43

こんばんは。
自分も蕾をこんな風に撮った試しはないし
まるで仏の世界のような錯覚を受けました
ここにトンボでも据えたらバチが当たりそうな
そんな存在感がありますよね


4   GEM   2018/7/1 22:54

taketyh1040 さん こんばんは。
蓮の葉をF2のボケを背景にして、そこに蓮の花を持ってきました。
丁度日差しが途切れた時で、条件も良かったと思います。
GGさん こんばんは。
地味ながらも、この場の静けさも演出出来たと思っています。
換算150mmF2の恩恵も多々受けたと思っています。

コメント投稿
◎コシナツァイス Makro Planar 50mm/F2
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス 晴れ(5300K)
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (816KB)
撮影日時 2018-06-23 20:23:16 +0900

1   Ekio   2018/6/30 20:02

「ところざわのゆり園」
オリエンタルハイブリッド種のゆりです。

2   GEM   2018/6/30 22:36

こんばんは。
ユリの仲間には少し毒々しい色合いのゆりもあるのに、
こちらは初夏に咲くユリらしくとても色鮮やかで綺麗です。
バラ園と同じく ユリ三昧の一日だったでしょうね。

3   taketyh1040   2018/6/30 23:01

こんばんは。
ぱっと見、ニッコウキスゲに似ていますか。
ユリは、色とりどりで大柄な分、撮り応えもありますよね。
お近くに、こんな処があって羨ましいです。

4   GG   2018/7/1 17:42

こんばんは。
開放でも随分メリハリのある絵ですね、MF撮りですと
ピーキング表示とか使えるのでしょうか
因みに自分の場合、アダプター使うとAFは可能ですが
ピーキングは使えませんで、目を凝らしての
ピン取りが必要ですね。

5   Ekio   2018/7/1 20:17

GEMさん、ありがとうございます。
>ユリの仲間には少し毒々しい色合いのゆりもあるのに・・・
色味がドギツイ感じのものもありますので、バランスの取れるものを選んでみました。

taketyh1040さん、ありがとうございます。
結構大きい花なので見応えがありました。
周りのユリを入れると背景が雑多な感じになりそうなので少し高い木の木漏れ日を添えてみました。

GGさん、ありがとうございます。
そう言えば、ピーキング機能ありました(^^ゞ
MFでも使えるようですが、普段からMFは目視で合わせていますし、そちらの方が撮っている実感がありますね。

コメント投稿
FUJINON XF23mm F2 R WR
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-T2
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 7.4 (Macintosh)
レンズ XF23mmF2 R WR
焦点距離 23mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/75sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1600
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (3,818KB)
撮影日時 2018-06-28 19:43:00 +0900

1   taketyh1040   2018/6/30 08:23

輪蔵。この中に、全てのお経が収められているとのこと。
この宮ごと、メリーゴーランドのように手で回せます。
回すと、全てのお経を読んだのと同じ功徳が得られるそうです。
ただ、回せるのは月に一度、決まった日だけ。
今度は、日にちを確認して行こうと思います。(^^ゞ

2   GG   2018/6/30 18:15

こんばんは。
パワースポットですね、円筒形のもので手で回しながら
お願い事するものや、回転させるものは数多いですが
こちらの輪蔵のように彫り物もしっかりした造りですと
願い事が叶えられそうですね~


3   taketyh1040   2018/6/30 20:19

GGさん こんばんは。
いろんな寺に行きましたが、経蔵のある寺はここともう一カ所しか知りません。
それも、こんなに立派な造りではないです。
弘法大師が、ここを訪れて感激し、洞窟に石像を刻んだと伝わっていますので
当時から、それなりの寺だったのでしょうね〜。

4   GEM   2018/6/30 22:41

こんばんは。
チベット仏教にも似た様な摩尼車というのががありますよね。
それに比べると遥かに立派で大きいものですね。
普通はいつでも回せると思うのですが、こちらは大掛かりな分
日が決まっているのですね。

5   taketyh1040   2018/6/30 22:57

GEMさん こんばんは。
この経蔵の壁にも摩尼車が四方に設置されています。
平日は、本体でなく摩尼車を回してくれと言うことなのでしょうね。
できれば、この巨大な宮を回してみたいですね〜。(^^ゞ

コメント投稿
FUJINON XF23mm F2 R WR
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-T2
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 7.4 (Macintosh)
レンズ XF23mmF2 R WR
焦点距離 23mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/15sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 6400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (5,756KB)
撮影日時 2018-06-28 20:05:44 +0900

1   taketyh1040   2018/6/30 08:16

防塵防滴なれど、手ぶれ補正はなし、
暗闇の中、この時ばかりは、かえって軽さが心配でしたが、
手持ちで息を止め撮ってみました。
結構、行けそうです。(^^ゞ

2   GG   2018/6/30 18:14

こんばんは。
ろうそくの光がとても明るく感じますね
低速撮りはヘビー級のカメラが案外安定するものですが
手ブレなしで、これだけの描写なら充分だと思います

3   Ekio   2018/6/30 18:56

これはかなり厳しい状況かと思われますが、手ぶれ補正無しの手持ちとは流石です。
基本がしっかりしているからこそ撮れるお写真ですね。
ロウソクの灯りに照らされたお地蔵様が印象的です。

4   taketyh1040   2018/6/30 20:28

GGさん、Ekioさん こんばんは。
蝋燭だけの視界で撮るとなると、やはり緊張しますね〜。
反面、面白さもあって楽しめます。
ただ、洞窟が狭いので、後ろから来る人をやり過ごした瞬間
集中して撮るのに気を使いますね。(^_^;)

5   GEM   2018/6/30 22:43

こんばんは。
こうしてEXIFを拝見すると、かなり高感度での撮影だったのですね。
少し絞られていると思っていたのですが開放だったのですね。
高感度の開放撮影とは、少しびっくり致しました。

6   taketyh1040   2018/6/30 22:54

GEMさん こんばんは。
こうして、今頃、写真を見ていると、
撮っているときの面白さが蘇ってきますね。
本当は、ご覧になっているより、遙かに悪条件だったです。
若い女性は皆さんは、キャー、キャー言いながらスマホでバンバン撮っていましたよ。
覗くと、昼間のように撮れていましたね。
あれはあれで、希望通りなのでしょうね。(^^ゞ

コメント投稿
FUJINON XF23mm F2 R WR
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-T2
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 7.4 (Macintosh)
レンズ XF23mmF2 R WR
焦点距離 23mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F2.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (5,724KB)
撮影日時 2018-06-28 19:56:49 +0900

1   taketyh1040   2018/6/30 08:12

コントラストのある絵にも、上々のようです。

2   GG   2018/6/30 18:13

こんばんは。
さすがAPS-Cですと、描写にもゆとりが見られるようですね
開放からキレも良さそうです

3   taketyh1040   2018/6/30 20:30

GGさん こんばんは。
後ろが五月蠅くならないように開放で撮りましたが
思いの外、克明に描写されました。
ここいらへんの把握がまだ出来ていませんね。(^_^;)

4   GEM   2018/6/30 22:46

こんばんは。
35㎜F2ズミクロンと同じスペックですよね。
小粋なデザインにも愛着を感じられるでしょうね。

5   taketyh1040   2018/6/30 22:49

GEMさん こんばんは。
これで気分はLeicaです。
と言うより、もうすっかりLeica熱は冷めてしまったので
Leicaより面白いですよ。(^_^)v

コメント投稿
PENTAX-DA 50mmF1.8
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA 50mm F1.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/640sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3496x5258 (6,038KB)
撮影日時 2018-06-23 18:00:26 +0900

1   花鳥風月   2018/6/29 20:53

山紫陽花 薄紅の萼 花載せて

コメント投稿
FUJINON XF23mm F2 R WR
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-T2
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 7.4 (Macintosh)
レンズ XF23mmF2 R WR
焦点距離 23mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/600sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (6,163KB)
撮影日時 2018-06-28 22:18:55 +0900

1   taketyh1040   2018/6/29 20:26

元々、着けてしまうと、そのまま一日中撮ってしまう性分なのですが、
それにしても、改めて、35mm 相当は使いやすいでね〜。
花から、建物、風景、何でも、これ一本でいけそうです。
「出掛けるなら」と、日が暮れてから、車を走らせ買いに行きましたが正解でした。
展望台から、外洋への一枚です。

2   GG   2018/6/29 22:12

taketyh1040さん、こんばんは。
自分も旅行は標準ズーム派でしたが、使う画角はたいてい
35~50ミリくらいを行ったり来たりですね。これ一本というなら
自分も35ミリです。50ミリですとこのような景観撮りでは、工夫が
要りますもね。絞っても開放でもヨシと万能レンズではないでしょうか。

3   GEM   2018/6/29 22:24

こんばんは。
青い海と白波のコントラストが綺麗に出ていますね。
35㎜風景撮りには凝縮された画角で、自分も使いやすいと思っています。

4   taketyh1040   2018/6/29 23:09

GGさん、GEMさん こんばんは。
この景観は、江ノ島のイメージにはありませんでした。
展望デッキに出て、思わず「おぉ〜」と声が出ましたよ。
途中の暑さや流れていた汗も、一般に忘れていまいましたね。(^_^)v

5   taketyh1040   2018/6/30 14:24

読み返すと、変な日本語になっていました。
「一般に忘れていまいましたね。」
訂正→ いっぺんに忘れてしまいましたよ。

6   Ekio   2018/6/30 18:51

taketyh1040さん、こんばんは。
ちょっと緑が乗る感じでしょうか、深みのある色合いが出ていますね。FUJIのキャラクターなのでしょうか。
波しぶきの白さが気持ち良いですね。

コメント投稿
EF500mm F4L IS+EF1.4Ⅲ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS-1D X Mark II
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF500mm f/4L IS USM +1.4x III
焦点距離 700mm
露出制御モード シャッター速度優先
シャッタースピード 1/1328sec.
絞り値 F6.4
露出補正値 -0.3
測光モード 部分測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (2,925KB)
撮影日時 2018-06-28 19:26:23 +0900

1   GG   2018/6/29 19:39

こちらは広い池の中央に向かいつつあったので
急いで野鳥セットで、手持ちレリーズでした。
執念もまだ健在のようです(笑)

2   taketyh1040   2018/6/29 19:56

こんばんは。大砲の手持ちショットですか〜。
慣れていないと出来ない技ですね〜。
いやぁ〜、お若い!
それに、この大砲セットと軽量セットの両方を持ち歩いているのですね。
素晴らしいです。(^_^)v

3   GG   2018/6/29 21:48

taketyh1040さん、こんばんは。
いやいやこんな重いものは、野鳥やチョウトンボの広い池で
使うぐらいです。その池に行く前に蓮池の咲き具合を
見に行ったまで。こちらは駐車場の前に蓮池あるので
機材の持ち替えはそれほど苦になりません。腰を落とし
片肘を立てて構えるので、思ったより苦にならず手持ちも
まだいけますよ(笑) ただし中腰では我慢の限界が来ます。

4   GEM   2018/6/29 22:34

こんばんは。
手持ちで振れていないなと思ったら、この条件でも随分と早いSSだったのですね。
気が急いでの機材の積み下ろし、高級機材だけに気を使うでしょうね。
無理に出したり、無理にカメラを押し付けたりと、撮影後後悔する事が時々あります。

5   GG   2018/6/29 23:49

GEMさん、こんばんは。
野鳥撮りのSSもこの程度で撮っていますが、長玉レンズ用の専用
カメラバックを用意してまして、車のトランクに入れてます
レンズとカメラ用のストラップは、外しているので、機材の出し入れは
存外とスムーズにいきます。脇に抱えて現場へ直行です。

そういえば航空祭や空港での飛行機撮り、最近は疎遠ですが
このカメラバックは背負えるので重宝します。

コメント投稿
EF70-200mm F2.8L IS Ⅱ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 5Ds R
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ EF70-200mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/332sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 -1.3
測光モード 部分測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (3,755KB)
撮影日時 2018-06-28 20:19:39 +0900

1   GG   2018/6/29 19:37

強風に煽られパラパラと落下し始めたので
頃合いをみてレリーズです。大量落ちがその場で、撮れたのは初。

2   taketyh1040   2018/6/29 19:58

こんばんは。
1,2枚が落ちるところは見たことがありますが
当然でしょうが、落ちるときは、ほとんどが落ちるのですね。
これを見てしまうと、これから落花が気になりそうです。(^_^;)

3   taketyh1040   2018/6/29 20:01

もしかしたら、野鳥セットとこのセットを一緒に持ち歩いているのですか?
いやぁ〜、恐れ入りました。
私も、重いだの大きいだのと泣き言を言えなくなりそうです。(^_^;)

4   GG   2018/6/29 21:40

taketyh1040さん、こんばんは。
殆ど宙ブラになっているのを偶然見つけ、強風が幸いしたというものです
taketyh1040さんも蓮池でこんな状況のもの見掛けると思うので
風や小雨の条件が重なれば新鮮な花弁が撮れる確率数段アップしますよ。

5   GEM   2018/6/29 22:30

こんばんは。
こちらでは強風が吹いていたので、花弁も結構舞い落ちていました。
八重の花弁でも、風でもろく崩れていく様は見ていて何だか辛かったですね。
落下直後の花弁の裏の白さが何だかとても痛々しいですよね。

6   GG   2018/6/30 00:01

GEMさん、こんばんは。
花弁がすっかり落ちてしまう姿はなんとも言えないものがありますが
それを被写体にと思っているので、うまく水面に落ちてくれないか
早く新鮮なものを撮りたいと、その辺は現実的に構えてしまいます。
水面に落ち、あてもなく浮遊する姿をカメラで追う時、風情を感じることは
よくあります。葉の水たまりに花弁が落下している姿は、美しいですね。

コメント投稿
ED 30mm F3.5 Macro
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア SILKYPIX Developer Studio Pro 8
レンズ OLYMPUS M.30mm F3.5 Macro
焦点距離 30mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 中央重点測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2250x3000 (3,861KB)
撮影日時 2018-06-21 19:19:57 +0900

1   GG   2018/6/29 19:35

こちら蓮撮り初日、以後もう少しましなのが
撮れるかもと温存してましたが、ミツバチ君
一向に現れず、賞味期限もあり取り敢えず
アップしておきます。

2   taketyh1040   2018/6/29 20:04

こんばんは。
ミツバチ君、足に何か持っていますね〜。
蜜の玉なのでしょうか。
こうして見ると、普段見えないものが見えてきますね〜。(^^ゞ

3   GG   2018/6/29 21:29

taketyh1040さん、こんばんは。
足に付いているのは、花粉団子と呼ばれて蓮花に限らず
花粉集めに必死な姿をよく目にします。この蓮に多いときで
4,5匹のミツバチがやってくるのを楽しみにしてるのですが
最近はどこに行ってしまったのか、見かけませんね。
写真撮りながらの生態観察も非常に面白いものがありますよ

4   GEM   2018/6/29 22:38

こんばんは。
ミツバチ君は可愛いですよね。
藤のアブと一緒で、写れば一挙に臨場感が増すので嬉しいものですね。

5   GG   2018/6/30 00:08

GEMさん、こんばんは。
この花粉団子付けて重そうに飛ぶ姿は健気さを感じますね
シベ花粉に潜って盛んに花蜜を吸ったりするのを目撃しますが
とてもかわいい姿ですね。絞り優先で開放撮りなので
高速撮りになり、羽ブレが表現できてませんね。

6   Ekio   2018/6/30 18:40

GGさん、こんばんは。
薄いクリームイエローの花色、爽やかな蓮の花です。
ミツバチも良い位置にホバリングしていますね。

コメント投稿
PENTAX-DA 50mmF1.8
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア PENTAX KP Ver. 1.00
レンズ
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4608x3072 (3,553KB)
撮影日時 2018-06-23 17:59:45 +0900

1   花鳥風月   2018/6/29 18:52

雨降りの 蒼き紫陽花 藪の中

コメント投稿
FUJINON XF23mm F2 R WR
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-T2
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 7.4 (Macintosh)
レンズ XF23mmF2 R WR
焦点距離 23mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/550sec.
絞り値 F8.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (5,759KB)
撮影日時 2018-06-28 22:21:12 +0900

1   taketyh1040   2018/6/29 08:50

気がつけば、この歳になって初めて登った展望台。
上からの光景に新鮮か感動でした。
強い海風が気持ち良かったですよ。(^_^)v

2   GG   2018/6/29 12:38

こんにちは。
江ノ島はヨットハーバーが出来たりで、今や
一大観光地となっているようですね。ゆっくり
島巡りなどすると一日はたっぷりと過ごせそうですね
展望台から相模湾の広がり、変わりゆく街並みの景観とか
潮風に吹かれながら感慨深いものでしたでしょうね。

3   taketyh1040   2018/6/29 20:09

GGさん こんばんは。
以前は、もっぱらヨットハーバーで撮っていて
他には見向きもしなかったのですが、今回は参道を歩き
山を登り、神社へお参りし、ほぼ全部見て回りました。
特に、展望台から陸地はもちろん、外洋も見てみると
なかなかの絶景でした。(^_^)v

4   GEM   2018/6/29 22:43

こんばんは。
こちらは江ノ島島内からの撮影ですか?
狙う先は建物も多く建っていて、エッジの試写にドンピシャでしたね。
一度だけ湘南海岸へ行った事があるのですが、砂浜が黒かった記憶があります。

5   taketyh1040   2018/6/29 23:06

GEMさん こんばんは。
一時は、湘南と聞くだけで人混みが連想され
敬遠していましたが、時間が自由になる昨今は
平日の特権でゆっくり回って来られます。
それでも、かなりの混雑ですが、許される範囲でしょうか。(^^ゞ

コメント投稿
FUJINON XF23mm F2 R WR
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-T2
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 7.4 (Macintosh)
レンズ XF23mmF2 R WR
焦点距離 23mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/140sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (6,134KB)
撮影日時 2018-06-28 20:00:17 +0900

1   taketyh1040   2018/6/29 08:45

この和み地蔵は、子供ぐらいの大きさで、
皆さん、一緒に記念写真を撮られていましたよ。

2   GG   2018/6/29 12:37

こんにちは。
そうそうこちらですね~覚えてますよ
夏花も咲き乱れ、一層和やかな雰囲気ですね

3   taketyh1040   2018/6/29 20:12

GGさん こんばんは。
この姿、表情、本当になんとも言えませんよね。
外人の方達も、代わる代わる並んで記念写真を撮られていました。
日本の、良い印象の一つになるかもしれませんね。

4   GEM   2018/6/29 22:47

こんばんは。
お写真拝見しているだけで本当になごみます。
髪飾りの様に咲く周りの花も計算されて、こちらに建立されたのでしょうね。

5   taketyh1040   2018/6/29 23:03

GEMさん こんばんは。
前にも見た、なんて、前に立つと忘れて、また癒やされますよ。
洞窟の中の荘厳な神々と、全く違う優しさに包まれますね〜。

コメント投稿
FUJINON XF23mm F2 R WR
Exif情報
メーカー名 FUJIFILM
機種名 X-T2
ソフトウェア Photoshop Lightroom Classic 7.4 (Macintosh)
レンズ XF23mmF2 R WR
焦点距離 23mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/240sec.
絞り値 F10.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2000x3000 (4,482KB)
撮影日時 2018-06-28 20:38:47 +0900

1   taketyh1040   2018/6/29 08:41

海岸では、お約束の鳶が頭すれすれに飛び回ってくれました。

2   GG   2018/6/29 12:37

こんにちは。
いや~この岩場と海岸線はとても写欲を
掻き立てます。数年前に和歌山の海岸線を走破
したときのこと彷彿させます。添景で大きめの鳶などが
飛び回りると、一層旅情を誘うものですね~
白い雲と波立ちもあり、臨場感いっぱいです。

関東・甲信で最速の梅雨明けですね。そんな青空ですよ。

3   taketyh1040   2018/6/29 20:19

GGさん こんばんは。
久しぶりの海、海岸、波、風、おまけに鳶まで、
たっぷり海を堪能できましたよ〜。
急ぐ旅でもなく、気ままに行きたいところだけ
それぞれ、自由に好きなだけの気紛れ旅。
お陰で、混んでいなくてスムーズ過ぎるほどスムーズに
良い1日でした。(^_^)v

4   GEM   2018/6/29 22:51

こんばんは。
自然に囲まれていて、観光地江ノ島のイメージがないですね。
車ばかりで移動していたら、こういう場所とは出会えないでしょうね。
ここの空気を吸うだけで、日頃のストレスを発散出来そうですね。

5   taketyh1040   2018/6/29 23:00

GEMさん こんばんは。
この日も、移動は車でした。
妻と二人、気に入ったポイントが目に入ればパーキングに入れ
散策し、予定を作らず、大まかに行きたい場所を念頭に
混んでいそうなら他へ変更しての気まま旅でした。
車だと、好きなだけモノも用意でき、歩くときは必要なモノだけ。
平日の特権かもしれません。

コメント投稿
PENTAX-DA 50mmF1.8
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA 50mm F1.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4000x6016 (8,669KB)
撮影日時 2018-06-23 17:57:59 +0900

1   花鳥風月   2018/6/29 07:13

降る雨に 濡れて踊って 山紫陽花

コメント投稿
タムロン90㎜マクロF2.8

1   GEM   2018/6/28 20:43

こんばんは。
レンズ距離情報 昨日のままになっていますね。
カメラ機種名 X-T20
撮影日時 2018/06/28 10:53:06
Tv (シャッター速度) 1/680
露出補正 0.33
ISO感度 200
レンズ 21.0mm
焦点距離 21.0mm
画像サイズ 4000x6000
ストロボ 非発光
色空間 sRGB

2   GG   2018/6/28 21:14

こんばんは。
水面水平撮りというジャンルを開拓されたような世界で
自分も目からウロコですね、滴も絶妙に決まってますよね

3   taketyh1040   2018/6/28 21:48

こんばんは。
この撮り方良いですよね〜。
大きな池では無理ですが、可能なときに挑戦してみたいです。
グッと表現が広がりそうです。(^_^)v

4   GEM   2018/6/29 22:16

GGさん こんばんは。
どうしてもパースが付いて気になるので、どうしても水平に狙いたくなります。
可能な撮影場所では、どうしてもこういう撮り方に拘ってしまいますね。
taketyh1040さん こんばんは。
EVFでも一応ファインダーを覗いて撮影する癖が付いているので、どうしても
こういう風になるのでしょうね。

5   Ekio   2018/6/30 18:33

GEMさん、こんにちは。
覗き込む構図も新鮮ですが、端々に見える雫が良いアクセントになっていますね。
構図を取るのに苦労されたかと思いますが見事な仕上がりです。

6   GEM   2018/6/30 22:49

Ekioさん こんばんは。
記憶に近い現像ですが、もう少しコントラストを上げても良かったかもですね。
タムキューの特性を活かしたら、どうしてもこの様な仕上げになってしまいます。

コメント投稿
タムロン90㎜マクロF2.8

1   GEM   2018/6/28 20:39

こんばんは。
暫く待ってみましたが、中々蓮の花には止まってくれませんね。

カメラ機種名 X-T20
撮影日時 2018/06/28 10:36:55
Tv (シャッター速度) 1/2200
露出補正 0.33
ISO感度 200
レンズ 21.0mm
焦点距離 21.0mm
画像サイズ 4000x6000
ストロボ 非発光
色空間 sRGB

2   GG   2018/6/28 21:17

こんばんは。
蓮池にもヒラヒラ舞ってはいますが、なかなか留まってはくれませんね。
トンボ停まりなどは定番ですが、こちらは少ないチャンスを見事に
仕留められたのではないですか。

3   taketyh1040   2018/6/28 21:51

こんばんは。
蝶と遊んで、上手くいくときは嬉しいのですが、
思いの儘にならないときは恨めしいですよね。
それだから、撮りたくなるのかもしれませんね。(^^ゞ

4   GEM   2018/6/29 22:21

GGさん こんばんは。
蓮の花には、蝶さんだけじゃなくトンボさんも留まってくれませんね。
贅沢は云えないですね、近くにいてくれただけでありがたかったです。
taketyh1040さん こんばんは。
レリーズのタイミングとかで撮りにくい一面はありますが、矢張り蝶さんが
近くにいてくれたら撮りたくなりますね。
ピーキングも何とか使い物になりそうです。

コメント投稿
PENTAX-DA 50mmF1.8
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 4.4 (Windows)
レンズ smc PENTAX-DA 50mm F1.8
焦点距離 50mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1000sec.
絞り値 F1.8
露出補正値 +0.0
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5796x3854 (7,810KB)
撮影日時 2018-06-23 17:57:36 +0900

1   花鳥風月   2018/6/28 20:05

アナベルや 薄くて白い 萼丸く

コメント投稿