MakerNote研究所

1: 黄色い訪問7  2: 林床の白銀踊り子7  3: 花の中に3  4: ボロは着てても元気いっぱい6  5: 早春まいめの池5  6: 紫の屋根8  7: タンポポの種6  8: リューココリーネ4  9: カントウタンポポの綿毛8  10: 初夏への煌めき8  11: 梢の赤い口紅3  12: 高原_春の目覚め7  13: 芽吹く頃7  14: 生存確認5  15: シュバッ!4  16: ピンクのカタバミ6  17: 咲きます4  18: 今朝の散歩で足下の花6  19: 今朝の散歩での桜4  20: 緑陰の踊り子7  21: 薫風5  22: 盛り上がる女子会?5  23: 藤の花の蕊3  24: 白い藤の花5  25: ツツジとハナミズキ6  26: 後ろの正面だぁれ?4  27: ”クマモグサ”と蟻2  28: プランターの中で咲く”クマモグサ”4  29: ツツジ1  30: 早春の花4  31: 季節は流れて4  32: 山吹色6      写真一覧
写真投稿

黄色い訪問
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8192sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 640
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 1967x1313 (417KB)
撮影日時 2023-04-23 21:48:03 +0900

1   masa   2023/4/24 21:11

(連投ご容赦)
ヤブニンジンにやってきた ”キアゲハ” です。
セリ科のセリ、シシウド、ニンジンなどを食草としますが、裏山のヤブニンジンでも産卵していました。

3   masa   2023/4/25 08:41

Booth-Kさん、おはようございます。
尾根筋のヤマツヅジから下りてきたら山裾の草原ではハルジオンが盛りを迎えていました。
ハルジオンにはナミアゲハとアオスジアゲハがよく来るのでしばらく待っていました。
そしたらやってきたのはキアゲハでした。ハルジオンではなく同じ草原にあるヤブニンジンに卵を産み付けに来たのでした。
五分くらいいてくれたので、じっくり撮ることが出来ました。

4   youzaki   2023/4/25 11:21

キアゲハ素敵に撮られ見事です。
畑にも来ますがコンデジでは撮り難いです。
この様なシーンの写真が撮りたいですね・・

5   ペン太(XperiaZ4)   2023/4/25 12:39

全く翅の痛みの無い
キレイな個体 収められましたね。

蝶が止まったシーン
待ちの粘り強さの賜ですね。

6   エゾメバル   2023/4/25 14:55

おっ、今度はキアゲハですか、この構図に収まるまで相当待ったかと思
います。

7   masa   2023/4/26 09:25

そんなに長く待たずにやって来ました。
ハルジオンには目もくれずヤブニンジンを渡り歩いていました。
このシーンは待って撮ったものではなく、手持ち望遠で追いかけながら撮ったうちの一枚です。
原画の五分の一ほどをトリミングで切り出しました。

コメント投稿
林床の白銀踊り子
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/256sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 320
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 5464x8192 (3.01MB)
撮影日時 2023-04-23 22:25:14 +0900

1   masa   2023/4/24 20:57

裏山のコナラ林で出会った ”ギンラン” です。
背丈10センチ、まだ根の成長が十分ではない若い株のようです。
一生懸命伸び上がっていました。

3   Ekio   2023/4/24 23:36

masaさん、こんばんは。
キンランに続きギンランですね。
ボケが透かしのようにも感じられる印象的なお写真となりましたね。

4   masa   2023/4/25 08:31

何本かまとまって生えていたので、どう撮ったものか思案しました。
一番小さな子を主役にして背の高い子は後で控え目に暈けてもらいました。

5   youzaki   2023/4/25 11:14

ギンランを見事に撮られ良いです・・
散歩では探しても見つからない山野草ですね。
実物を観賞してみたい花です。

6   エゾメバル   2023/4/25 14:53

>一番小さな子を主役にして背の高い子は後で控え目に暈けてもらいました。
葉に落ちた影に目が行きます。自分はこの様子が好きなんですよ。
背の高い子は小さな子の影のようにも見せていますね。

7   masa   2023/4/26 15:21

youzakiさん
実物鑑賞は藪の中に入らないと無理ですね。
採ってきて庭や鉢に植えても育たないのです。コナラ林の中で外菌根を形成するラン菌と共生しないと養分が十分に得られないからです。

エゾメバルさん
葉に落ちた影に目を向けて下さって嬉しいです。私もこれに目を付けて撮りました。
後ろの子とのバランスは位置取りやぼかし具合をアレコレ変えてみた結果、こんな構図にしました。
重ならぬよう、離れ過ぎぬようアングルを探しました。

コメント投稿
花の中に
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX66
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/200sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4320x3240 (10.8MB)
撮影日時 2022-04-21 16:53:32 +0900

1   youzaki   2023/4/24 12:57

花の中にハナグモが2匹蕊に隠れるようにいるのを見つけました。
オスとメスかも?
どんな行動するか腰を下ろし観察しましたが辛抱が足らず見届けられませんでした。
次に観察したときは1匹のみで蕊から出ていました。

2   masa   2023/4/24 16:39

左は明らかに♀。右は蕊の陰になっているので胴体部が確認出来ませんがおそらく♂でしょう。
交尾が終わると♀が♂を食べてしまうことがよくあるので、♂は余り長居しない方が良さそうです。

ところでこの花は何という名でしょう?

3   youzaki   2023/4/25 11:10

masaさん コメントありがとう御座います。
雄と雌でしたかやはりクモもメスがオスを食べるのですね・・
小柄方が雄であることが判りました。
御免なさい花の名前は判りません。

コメント投稿
ボロは着てても元気いっぱい
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 18mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/13sec.
絞り値 F9.0
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (17.3MB)
撮影日時 2023-04-22 18:19:27 +0900

1   エゾメバル   2023/4/24 09:33

ボロは着てても心は錦~
思わず水前寺清子のこの歌詞が浮かんできました。

2   masa   2023/4/24 17:11

凄い生命力を感じます。
この樹たちがこういう格好になったのはどんなことがあったからなんだろう?
と想像力を掻き立てられます。

3   Booth-K   2023/4/24 21:29

masaさんも書かれているように、毎年この悶えるような姿を見ると、自然にも負けない生命の逞しさを感じます。
「暖かな時期は、ゆっくりしてね」と、声をかけてあげたくなりますね。

4   Ekio   2023/4/24 23:25

エゾメバルさん、こんばんは。
皆さんが仰っているように「生命」の尊さ、意志を感じさせるお写真です。
困難に立ち向かっても生きて行く姿勢ですね。

5   ペン太(XperiaZ4)   2023/4/25 12:42

皆さん 書かれているように
満ち溢れる生命力が描かれている
お写真です


 それを感じ取った
エゾメバルさんの感性に感動です。

6   エゾメバル   2023/4/25 14:48

皆さんコメントありがとうございます。
皆さん言われる通り良くこれで生きているものだと感心します。

コメント投稿
早春まいめの池
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 35mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/10sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3.09MB)
撮影日時 2023-04-22 14:11:25 +0900

1   ペン太   2023/4/24 07:46

平地では もう真夏日になっていますが
 乗鞍高原では 夜明け前 1度の寒さ
まだ早春の佇まい
 霧?雲?が稜線を覆った景色も
これはこれで しばし見とれていました。

2   エゾメバル   2023/4/24 09:27

水鏡のペンタさんと呼べるくらい持っていますね。天気予報を見ていっ
てもこのタイミングはなかなか出会えないでしょう。
この雲か霞の演出も憎いくらいです。

3   masa   2023/4/24 17:19

5時ごろなんですね。
1度!! ひぇーさぶ。
私、暑いのならいくらでもO Kですが寒いのは苦手。
ペン太さんは写欲でそれを克服しちゃうんですね。

4   Booth-K   2023/4/24 21:26

本当はここに私もいたはずと思うと、ちょっと残念。
でも、この空気感は、しっかりと頂きました。
このところ、気温が夏日になったり寒くなったり、その上ここは1度となると体おかしくなりそうです。(おかしくなりました・・かな)
でも、そのギャップを楽しめるのも、ここの良いところでもあるんですよね。
また、ご一緒できればと!

5   Ekio   2023/4/24 23:18

ペン太さん、こんばんは。
これぞペン太さんのお写真です。
空気感も十分伝わってきますが、やっぱり現場の感動には勝てないでしょうね。

コメント投稿
紫の屋根
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 28mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (4.08MB)
撮影日時 2023-04-22 22:52:16 +0900

1   Ekio   2023/4/24 07:07

「あしかがフラワーパーク」の藤棚のスケール感は、もはや「棚」ではありません!
そして人混みもハンパではありませんので構図には悩みます。
この藤棚は紫が強い八重の藤でとてもボリュームがありました。
◎Pana-LEICA DG VARIO SUMMILUX25-50mm/F1.7 ASPH.
※軽くトリミングあり。

4   エゾメバル   2023/4/24 09:23

凄い密集度ですね。天気が良くて見物客の方も多いので人物を避けるの
は難しいですね。いっそのこと引いて景色の中に取り込んでしまったの
が、雰囲気も出て上手くまとめていますね。
この人物の取り込み方はEkioさんの作品にはよく見られる手法ですがま
ねするのは難しいかもしれませんね。

5   masa   2023/4/24 17:25

このフジの花房、これからもっと伸びて垂れるんでしたっけ、以前そんなお写真を見せていただいたような記憶が。
それとも別の棚かな?
食いしん坊の私は、この花、天麩羅にすると美味いんだよな、なんて思いながら見ちゃいます(スンマセン)

6   Booth-K   2023/4/24 21:19

凄い密度で、葡萄の房のようにも見えますね。
これだけあると、藤の香りもしっかり楽しめたんじゃないでしょうか?
画面からも香ってきそうな勢いです。

7   Ekio   2023/4/24 22:47

ペン太さん、ありがとうございます。
>自然の生んだ 春の簾ですね~。
まったくです。見事な垂れ具合でした。

youzaki さん、ありがとうございます。
藤を見て、温泉でしたか、楽しかった事でしょうね。
こちらは藤だけでしたが、存分に癒されました。

エゾメバルさん、ありがとうございます。
>いっそのこと引いて・・・雰囲気も出て上手くまとめていますね。
いろいろと変えたのですが、この手法が一番良かったです。

8   Ekio   2023/4/24 22:55

masaさん、ありがとうございます。
>このフジの花房、これからもっと伸びて垂れるんでしたっけ・・・
長い房の方は後程アップしますが、この藤もなかなかの長さがありました。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>凄い密度で、葡萄の房のようにも見えますね。
丸っこい花がブドウのようでしたし、周りの人たちも形や香りを楽しんでおられました。

コメント投稿
タンポポの種
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX66
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/125sec.
絞り値 F3.5
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4051x3027 (5.9MB)
撮影日時 2022-04-23 16:14:37 +0900

1   Booth-K   2023/4/24 21:14

確かに、ここを撮るという発想はなかったです。
新鮮な驚きがあります。

2   youzaki   2023/4/24 04:03

Booth-Kさんの真似になりますが・・
タンポポの名前は判りません?
柔らかい綿毛が飛んだあとの残りの様です。
少し視点を変えて接写してみました。
シャープを効かし花のUPを強く出しています。

3   masa   2023/4/24 05:58

万華鏡みたい‼️
タンポポの綿毛ってこんなふうに丸い芯にくっ付いていたんですね!
その精巧な作りに驚くとともにyouzakiさんの子供のような好奇心に感嘆です。


4   ペン太   2023/4/24 07:32

この綿毛が
 芯から離れ 風に乗って
旅をして また別の場所に
新しい仲間を増やす
自然の仕組みの巧みさ 力を感じます。

5   エゾメバル   2023/4/24 09:29

真上からの撮影で中の様子が見られるように撮るとは思いつかなかったですね。

6   youzaki   2023/4/26 07:30

コメントを頂いた皆様ありがとう御座います。
ご覧頂きコメントと嬉しいです。
年寄りが元気が出ます、感謝です。

コメント投稿
リューココリーネ
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS 7D
ソフトウェア Picasa
レンズ EF100mm f/2.8 Macro
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/197sec.
絞り値 F4.6
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3418x2563 (7.82MB)
撮影日時 2023-04-19 22:12:15 +0900

1   youzaki   2023/4/24 03:28

好きな色の花を撮りました。
鉢植えの花です。

2   masa   2023/4/24 06:13

初めて見る花です。
調べてみたら南米チリのアンデス山系原産、ユリ科の花なんですね。
花言葉は「温かい心」「信じる心」だそうです。

お好きな紫色系だけあって、コンデジではなく一眼に100ミリマクロを付けて撮られたyouzakiさんの思い入れが伝わってきます。
素晴らしい作品です!

3   Ekio   2023/4/24 06:59

youzaki さん、おはようございます。
鮮やかな色合い、そして花びらに乗った滴が綺麗ですね。

4   youzaki   2023/4/24 08:39

masaさん、Ekioさん コメントありがとう御座います。
 
masaさん 色々調べて頂き教えて頂き感謝します。
私など名前もやっとで調べらるぐらいです。
Ekioさん この色は昔から大好きな紫で花に限らずカメラが向きます。

コメント投稿
カントウタンポポの綿毛
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 100.0 mm f/2.8
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.5
露出補正値 -0.3
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3971x2640 (888KB)
撮影日時 2023-04-16 22:51:01 +0900

1   Booth-K   2023/4/23 20:29

で、カントウタンポポはどこが違うかって言われても全く分かりません。
金曜夜から乗鞍へ向かったんですが、途中SAでダウンしてそのまま救急車で病院搬送となってしまいました。
その後、タクシーでSAへ戻って、行くか帰るか悩みましたが無事運転して自宅へ帰ってきました。💦

4   youzaki   2023/4/24 01:36

路傍の花の接写良いですね・・
私も時々撮ります。
救急車での搬送突然の体調不良でしたか・・
何でも霧中になると体の事を忘れます。
無事に帰宅との事良かったですね・・

5   Ekio   2023/4/24 06:57

Booth-Kさん、おはようございます。
体調不良での救急搬送、大変でしたね。
連休前や盆暮れの前は特に忙しいBooth-Kさんの事ですからご自愛くださいますように願います。

6   ペン太   2023/4/24 07:35

この綿毛は この季節ならでは。。
 被写体にしたくなりますよね~。

乗鞍でお会いできなくて残念でしたが
大事にならず ほっとしています。

 天の川はこれから。。
水芭蕉も、撮る機会は 元気であれば何度でも
やはり身体がしっかり動いての話なので
体調管理しっかり 無理をなさらずに。。。

7   エゾメバル   2023/4/24 09:15

全く傷みの無いない綿毛ですので撮りたくなりますね。
体調回復お祈りしています。

8   Booth-K   2023/4/24 21:12

コメントありがとうございます。
2週間ほど前に体調悪くて行った検査の結果が本日出まして、薬で対処出来そうなので、安心して(?)GWは出掛けられそうです。
ご心配おかけしました。
masaさん、言葉足らずで申し訳ありません、綿毛自体に何か見て分かる違いがあるのかなと思って書きました。
綿毛は、やっぱりマニュアルフォーカスでじっくり撮るのが楽しい被写体ですね。

コメント投稿
初夏への煌めき
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/4096sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 400
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2810x1875 (753KB)
撮影日時 2023-04-23 20:20:24 +0900

1   エゾメバル   2023/4/24 09:11

ジャスピンでこのショット、素晴らしいです。

4   masa   2023/4/23 22:19

Booth-Kさん、体調はどうですか?
連写モードにしていなかったので、必死でバチバチ撮りました。狙って撮れるもんじゃありません。下手な鉄砲数撃ちゃ当るの偶然ラッキーです。
ただ、長年こんなことばかりやっていると、ひらひら飛び回るアゲハがある花に近寄ってくるタイミングみたいなものは少し掴めてきたかなと思います。

5   youzaki   2023/4/24 01:24

花と昆虫のシーン良いですね・・
タイミングよく撮られ素晴らしいです。
素敵な作品に拍手です。

6   Ekio   2023/4/24 06:48

masaさん、おはようございます。
蝶でも鳥でも飛んでいるタイミングで捉えるところは至難の技ですが流石ですね。
しかもツツジの中ですから脱帽です。

7   ペン太   2023/4/24 07:38

おお これはミラクルショットですね~。
連射でも ジャスピンは来ない時が多いので
 飛翔のアゲハ 写欲が成した
見事な1枚かと思います。

8   masa   2023/4/24 17:31

皆さま、ありがとうございます。
飛翔シーンのジャスピンは幸運以外の何ものでもありません。
被写体が鳥くらい大きいとA Fが追ってくれることもありますが、蝶では無理です。
でも、だから病みつきになるのかも知れません。

コメント投稿
梢の赤い口紅
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア Windows Photo Editor 6.3.9600.17418
レンズ EF300mm f/2.8L IS II USM
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/8192sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -2.0
測光モード スポット測光
ISO感度 500
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 2810x1874 (652KB)
撮影日時 2023-04-23 21:31:37 +0900

1   masa   2023/4/23 16:21

裏山の胡桃林で、オニグルミの花が咲きました。雌花です。
唇のような赤い花柱の下が子房で、それが膨らんでいって夏には直径3センチくらいの丸いクルミになります。
雄花は緑色の長い紐状ですが、写っていません。

2   Booth-K   2023/4/23 20:18

実家の前にもオニグルミありましたが、花は見た記憶がありません。
硬い実を一生懸命割った記憶しかないなぁ。
目の前にあっても気が付かないのに、裏山パトロールで見つけてしまうのは流石です。
綺麗な花なんですね。

3   masa   2023/4/23 22:26

Booth-Kさん、おばんです。
ある時期までは、そろそろ咲いている頃だと意識して一生懸命探してましたが、最近は開花期だったことを忘れて見逃してしまう年が続いていました。
今日も実は忘れていました。キンラン、ギンランを撮り終わったあと、ふっと上を見上げたらいたんです!

コメント投稿
高原_春の目覚め
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-3 Mark III
ソフトウェア Photoshop Lightroom 5.7 (Windows)
レンズ
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/5sec.
絞り値 F7.1
露出補正値 -1.3
測光モード 分割測光
ISO感度 1000
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3000x2000 (3.9MB)
撮影日時 2023-04-22 13:59:04 +0900

1   ペン太   2023/4/23 11:36

今期 乗鞍高原初訪問、

 水芭蕉と乗鞍岳のモルゲンロート狙いでしたが
晴れの予定が 夜半より曇り

 且つ、ここに通じる林道が 池の手前約1Kmくらいで
まだ投機通行止めで 車で入れず
徒歩での孤軍となりました。

 でも 高原の空気と水芭蕉には出会え癒されました。

3   エゾメバル   2023/4/23 17:07

この早朝の青に白い水芭蕉、いいですね~
この水芭蕉をイメージしているのですが、こちらで咲く水芭蕉は白い部分よりも緑の葉の方が大きくて残念なのですが、水芭蕉にも種類があるのでしょうかね?

4   Booth-K   2023/4/23 20:14

この透明感のある水芭蕉、曇っても通行止めでも、空気管と素晴らしい時間が伝わってきます。
まだ傷みもなくて、見頃だったようですね。
合流予定で出かけたのに、まさか辿り着けないとは・・。(汗)

5   Ekio   2023/4/24 06:41

ペン太さん、おはようございます。
まだ薄暗い時間にほんのりと灯ったような水芭蕉の花が綺麗です。
天候の件は残念でしたが気持ち良い風景を堪能出来た事でしょうね。

6   ペン太   2023/4/24 07:41

皆さん コメントありがとうございます。

 例年は、モルゲンロートの乗鞍の映り込みとのコラボ
なんですが
 時には しっとりとした風情も良かったです。

欲を言えば いっそ、完全に霧の中。。。ならもっと幻想的だったかもですが。

 >水芭蕉にも種類があるのでしょうかね?
これは masaさんが御詳しいかもですね^^

7   masa   2023/4/25 00:43

何だか呼ばれたような気がしまして。
"ミズバショウ"は植物分類上は1種しかありません。
ただ、地方によって気候や環境の影響で違いが出ています。
高地のものは冷たい水と空気のせいで小ぶりなものが多いようです。
でも尾瀬では巨大化したものがまとまって見られるところがあり、ハイカー増加に伴う山小屋排水の増加による富栄養化のせいではないかと言われたことが一時期ありましたが、小屋排水と関係ない場所でも巨大化した群落が見られて不思議です。
自然界は人の常識では分からないことが沢山あります。だから人を惹きつけるのでしょう。

コメント投稿
芽吹く頃
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Utility 5 Ver.5.9.5
レンズ
焦点距離 68mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/50sec.
絞り値 F11
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 6016x4000 (21.8MB)
撮影日時 2023-04-22 18:45:02 +0900

1   エゾメバル   2023/4/23 07:36

林の木々が一斉に芽を吹きだし始め、近くの観光牧場も乗馬体験を始
めました。

3   youzaki   2023/4/23 09:13

雄大な北海道の春を感じるシーン素敵です。
十数年前5月に行った釧路平原を思い出しました。

4   masa   2023/4/23 10:21

まだ枯れ草色が優勢な草原に芽吹きの緑が映えます。
乗馬を楽しんでいる人の服装を見るとまだ寒そうですね。

5   Booth-K   2023/4/23 20:09

もう観光乗馬が始まっているんですね。
こうして見ると北海道は空が広いと感じます。芽吹きから一気に新緑に囲まれる世界に変わりそうですね。

6   Ekio   2023/4/24 06:36

エゾメバルさん、おはようございます。
みなさん仰っていますが北海道らしいお写真です。
点景のように入れた人馬の構成が、雄大さを現していますね。

7   エゾメバル   2023/4/24 09:10

皆さんコメントありがとうございました。
この日は肌寒かったのですが、景色は春を迎えていました。

コメント投稿
生存確認
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 200mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/500sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2400x3200 (1.22MB)
撮影日時 2023-04-22 18:23:13 +0900

1   Ekio   2023/4/23 07:11

連投すみません。
アオサギの存在に気づいた人もあまりにも動かない姿を見て、「置物?」と疑われる始末です。
時折動いた時にようやく本物だと認められたようです(^o^;)自分も「本物だよね」と一瞬疑ってしまいました。
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.

2   エゾメバル   2023/4/23 07:28

こちらで見るアオサギは人の気配を感じるとすぐに逃げてしまうので
撮るチャンスがないのですが、このアオサギは人慣れしているようです
ね。
獲物を捕る瞬間の直前の力をためている姿はまるで弓矢を絞って放
す瞬間のようで迫力ありますよね。

3   ペン太   2023/4/23 08:03

いや 確かに置物?にも見えるかも
 
池への映り込みが 美しく印章的なお写真です。

4   Booth-K   2023/4/23 20:05

アオサギは確かにアトラクションの置物と言っても分からないかも・・。
しかも、停まっているいる場所がそこじゃあ尚更、作り物に見えてしまうかもしれません。

5   Ekio   2023/4/24 06:32

エゾメバルさん、ありがとうございます。
>このアオサギは人慣れしているようですね。
公園の中にいると言う時点で人が近づくことを許容している訳ですが人が立ち入れない場所は把握しているようです。

ペン太さん、ありがとうございます。
>池への映り込みが 美しく印章的なお写真です。
最初はこの写り込みが綺麗で狙っていたらアオサギが来てくれました。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>しかも、停まっているいる場所がそこじゃあ尚更・・・
あまりにもはまりすぎでした(^o^;)

コメント投稿
シュバッ!
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 122mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/1600sec.
絞り値 F3.7
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 2399x3200 (2.85MB)
撮影日時 2023-04-22 19:44:55 +0900

1   Ekio   2023/4/23 07:02

「あしかがフラワーパーク」で出会ったアオサギでした。
じっくり構えていきなり「シュバッ!」と言う感じで相手を仕留める早業にシャッターを押すタイミングがなかなか追い付きません。
結果、メインの藤の花よりも多くの枚数を撮ってしまいましたとさ(^o^;)
◎Pana-LEICA DG VARIO ELMARIT50-200mm/F2.8-4 ASPH.
※軽くトリミングあり。

2   エゾメバル   2023/4/23 07:08

ナイスショット。
公園の中でこんな光景が見られるとは、面白そうです。
天気が良かったようで映り込みも素晴らしいですね。

3   masa   2023/4/23 09:54

いい瞬間を捉えましたね!
水が飛沫でなく膜になっているのが凄いです。
連写でもなかなかこんなシーンは撮れません。
ネモフィラの映り込みも綺麗で、静と動が創り出す世界に引き込まれました。

4   Ekio   2023/4/24 06:13

エゾメバルさん、ありがとうございます。
>天気が良かったようで映り込みも素晴らしいですね。
加えて風が無かったのでとても綺麗でした。

masaさん、ありがとうございます。
>水が飛沫でなく膜になっているのが凄いです。
偶然とは言え、とても綺麗な形になったのは驚きでした。

コメント投稿
ピンクのカタバミ
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX KP
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ 100.0 mm f/2.8
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 -0.7
測光モード 分割測光
ISO感度 250
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 3971x2640 (1000KB)
撮影日時 2023-04-16 21:53:21 +0900

1   Booth-K   2023/4/22 19:41

ピンクで、葉っぱに黒い斑紋があるのはなんでしょう?
カタバミの仲間は、大き目から1cm未満までこの時期あちらこちらで見られますね。

2   Ekio   2023/4/23 06:36

Booth-Kさん、おはようございます。
いつもながら陽当たりの明暗を上手くまとめていますね。
花の色合いが魅力的に仕上げられています。

3   エゾメバル   2023/4/23 07:21

葉に影が落ちているのを見ると日差しが感じられ、日向と日陰がより強
く感じられます。

4   ペン太   2023/4/23 08:06

奇麗な緑の中で
 ピンクの花が非常に浮き上がって見えるような。。
存在感を際立たせています。

 葉に落ちた影の描写も好きですね~。

5   masa   2023/4/23 10:14

正式には"フシネハナカタバミ"ですが園芸種としては"イモカタバミ"と呼ばれています。
南米原産です。
花壇から逃げ出して公園の林縁や鉄道敷などに広がりつつあります。
在来の小さな黄色いカタバミも含めみなオキザリス属で、花も葉も大きくて白い大柄な種類は園芸店で"オキザリス"という名で売られています。
上高地で観察した白い"ミヤマカタバミ"もオキザリス属です。

6   Booth-K   2023/4/23 20:02

コメントありがとうございます。
多くの花数にピントが来るように位置取りを調整してみました。
やはり影があると、どこか立体感が出るような気がします。
masaさん、情報ありがとうございます。今、色んな種類のカタバミが一斉に咲いてますね。

コメント投稿
咲きます
Exif情報
メーカー名 PENTAX
機種名 K-5 II s
ソフトウェア PENTAX Utility Ver. 4.40
レンズ SIGMA 70-300mm F4-5.6
焦点距離 300mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F5.6
露出補正値 +0.7
測光モード 中央重点測光
ISO感度 400
ホワイトバランス 太陽光
フラッシュ なし
サイズ 4928x3264 (4.38MB)
撮影日時 2023-04-21 16:41:56 +0900

1   エゾメバル   2023/4/22 16:46

ようやくここまで来ました。
街中の暖かいところでは満開の所もあちこち出ていますが、定位置の
ここではこれから本番です。

2   Booth-K   2023/4/22 19:37

いよいよですね。咲き始めのワクワク感から、花が埋め尽くす姿まで、しばらく楽しめそう。
北海道は、葉っぱが早く出てきて本州とはまた違った姿になるのが楽しみです。

3   Ekio   2023/4/23 06:21

エゾメバルさん、おはようございます。
ちょっと様子見のような咲き始めの桜、待ち遠しかった春がやって来ましたね。
忙しくも楽しい季節のお写真お待ちしています。

4   エゾメバル   2023/4/23 07:16

Booth-Kさん、
>北海道は、葉っぱが早く出てきて
そうなんですよね、ソメイヨシノも公園にはたくさん植えられています
が、なんだかこの山桜系が小さいころからなじんでいるのでこの千島桜
が咲くとウキウキしてきます。
Ekioさん、
昨日は寒かったのですが、新聞によると札幌では桜の名所になっている
丸山公園で3年ぶりに飲食が解禁になり、寒さ対策をしっかりとしたグ
ループが待ちかねたように花見宴会を楽しんだようです。

コメント投稿
今朝の散歩で足下の花
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX66
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/250sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3798x2837 (9.42MB)
撮影日時 2022-04-22 16:23:28 +0900

1   youzaki   2023/4/22 11:33

足下を見れば露に濡れた黄色い花が目に留まりました。
他は踏まれていましたが残っていました。
ポケッからカメラだし接写しました。
名前は月見草と思いますが・・

2   masa   2023/4/22 15:41

おお、全身に朝露をまとってみずみずしいですね。
黄色いこの花の仲間は一般に「月見草」と呼ばれていますが、正式には「待宵草」から名取られた"○○マツヨイグサ"と名付けられているものが多いです。
お写真のものは"メマツヨイグサ"です。
植物学上の"ツキミソウ"は形状はよく似ていますが白もしくは薄いピンク色をしています。

3   エゾメバル   2023/4/22 16:33

ガラス細工のような朝露をまとった姿、良く見つけられましたね。
これ一輪で30分くらいは楽しめそうです。

4   Booth-K   2023/4/22 19:31

朝霧の纏い方が半端なく美しいですね。
Picasaで弄り過ぎているのか、荒れているのがちょっと惜しいです。

5   Ekio   2023/4/23 06:16

youzaki さん、おはようございます。
細かい雨粒がまぶされた姿がアートになりましたね。

6   youzaki   2023/4/23 08:08

masaさん、エゾメバルさん、Booth-Kさん。Ekioさん
コメントありがとう御座います。
散歩でよく見る花で路肩や未舗装の路上で咲いています。
masaさんに名前を教えてもらうまで月見草と思っていました。

コメント投稿
今朝の散歩での桜
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX66
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/400sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4320x3240 (5.3MB)
撮影日時 2022-04-22 16:19:20 +0900

1   youzaki   2023/4/22 11:26

桜もほとんど散りわずかに残っていました。
明日はもう終わりかも・・

2   エゾメバル   2023/4/22 16:35

もうこんな姿なのですね。また花は来年を楽しみに。
これから少しの間は葉桜を楽しめますね。

3   youzaki   2023/4/23 07:56

エゾメバルさん コメントありがとう御座います。
これから葉桜を楽しみたいと思います。

4   masa   2023/4/23 09:10

なんと明るい光でしょう!
最後の花びらが輝いています。
花びらが落ちたあとの真っ赤なガクも可愛いですね。

コメント投稿
緑陰の踊り子
Exif情報
メーカー名 Canon
機種名 EOS R5
ソフトウェア
レンズ RF100mm F2.8 L MACRO IS USM
焦点距離 100mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/790sec.
絞り値 F2.8
露出補正値 -0.3
測光モード スポット測光
ISO感度 100
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 8192x5464 (6.11MB)
撮影日時 2023-04-16 20:24:03 +0900

1   masa   2023/4/22 10:13

裏山の山裾で見つけた”キバナオドリコソウ”です。外来種です。
日本在来の ”オドリコソウ” は白から薄ピンクですがすっかり数が減り、野原では外来の ピンク色の”ヒメオドリコソウ”が圧倒的になっています。
”キバナオドリコソウ”は花が大きく園芸種として移入されたものですが少しずつ野原に広がっているようです。

3   Booth-K   2023/4/22 19:28

まだ黄色のは見たことがありませんが、黄色だとオドリコソウとすぐに認識できなそうな気がします。
これも、当たり前にみられるようになってくるんでしょうかね?

4   Ekio   2023/4/23 06:13

masaさん、おはようございます。
黄色いオドリコソウ、初めて名前を聞きました。
外来種は元気なのが多いのでいつの間にか風景が変わってしまいそうですね。

5   youzaki   2023/4/23 07:59

優雅に写真に脱帽です。
初めて見る花です。素敵な花の紹介に感謝です。

6   ペン太   2023/4/23 08:08

背景を、思いっきり暗く落として
 巣役を浮き上がらせましたね~。

毎年送って頂いているカレンダーを毎月楽しんでいますが、
 上手いナああ って感心して拝見しています。

7   masa   2023/4/26 15:27

みなさま、ありがとうございます。
下の方の葉は斑入りでいかにも園芸種という感じがしたので、それが目立たぬ株を探して、かつ花だけを浮き立たせようと試みたものです。
黄色い花の一番輝いているところに測光ポイントを持って行ったら周りがよく落ちてくれました。

コメント投稿
薫風
Exif情報
メーカー名 OLYMPUS CORPORATION
機種名 E-M1MarkII
ソフトウェア OLYMPUS Viewer 3 2.3W
レンズ
焦点距離 12mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/3200sec.
絞り値 F3.2
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 200
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3200x2400 (2.42MB)
撮影日時 2023-04-16 19:54:40 +0900

1   masa   2023/4/22 08:50

ともすれば重たくなりがちな赤い花群を爽やかに纏められましたね。
ずいぶん何とおりもの構図を試されたのではないでしょうか。

2   Ekio   2023/4/22 06:39

「つつじが岡公園」の主役はもちろん「ツツジ」ですが、今の季節の爽やかさも合わせてみました。
池の向こうの山は「赤城山」だと思います。
◎Pana-LEICA DG SUMMILUX 12mm/F1.4 ASPH.

3   エゾメバル   2023/4/22 16:41

成程ここまで引いてしまうのもありですね。
ツツジのほかは皆ツツジの引き立て役にされましたね。

4   Booth-K   2023/4/22 19:24

青空に湖も入った風景として立ち位置が分かるからでしょうか、爽やかな風も感じるようなお写真ですね。

5   Ekio   2023/4/23 00:27

masaさん、ありがとうございます。
>ともすれば重たくなりがちな赤い花群を爽やかに纏められましたね。
濃厚な色合いは纏めにくいので構図で工夫してみました。

エゾメバルさん、ありがとうございます。
>成程ここまで引いてしまうのもありですね。
周りの景色をいれたら落ち着いたものとなってくれました。

Booth-Kさん、ありがとうございます。
>・・立ち位置が分かるからでしょうか、爽やかな風も感じるようなお写真ですね。
少し小高い場所に登ってみたところ、爽やかな風を感じることが出来ました。

コメント投稿
盛り上がる女子会?
Exif情報
メーカー名 RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
機種名 PENTAX K-1 Mark II
ソフトウェア Photoshop Lightroom 6.14 (Windows)
レンズ smc PENTAX-FA 43mm F1.9 Limited
焦点距離 43mm
露出制御モード 絞り優先
シャッタースピード 1/2500sec.
絞り値 F2.5
露出補正値 -1.0
測光モード 分割測光
ISO感度 100
ホワイトバランス
フラッシュ なし
サイズ 4858x3242 (1.3MB)
撮影日時 2023-04-09 23:20:50 +0900

1   Booth-K   2023/4/21 18:57

とにかく、華やかな世界があちらこちらに、目移りしてしまいます。

2   Ekio   2023/4/22 06:32

なるほど、個性豊かな女の子たちがワイワイガヤガヤやっているようです。
チューリップのグループ以外も来ていますね。

3   masa   2023/4/22 08:43

たしかに、ここには男の子はいないみたいですね。
チューリップで男の子を連想するのは黒系くらいでしょうか。

4   エゾメバル   2023/4/22 16:43

明るくエレガントに華やかに、まさにタイトル通りです。

5   Booth-K   2023/4/22 19:19

コメントありがとうございます。
どことなく女子トークが聞こえてきそうな雰囲気に見えました。
華やかな季節になってきましたね。

コメント投稿
藤の花の蕊
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX66
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/100sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 80
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 3394x2552 (5.36MB)
撮影日時 2022-04-21 16:28:19 +0900

1   youzaki   2023/4/21 11:48

散歩で足を止め藤の花に近寄り観察していたらハエが蜜を吸っていました。
粗い画像になりましたがこんなシーン大好きで・・
ハエでなくアブかも判りません。

2   masa   2023/4/21 17:45

私も大好きです、こういうシーン。
ハエとアブは極めて近い仲間で蛹の時に背中に出来る筋に若干の違いがある程度で専門家でないとなかなか分類出来ません。
このお写真は種名までは分かりませんがハナバエの仲間だと思います。

3   youzaki   2023/4/22 11:07

masaさん コメントありがとう御座います。
ハナバエの名前教えて頂き感謝します。
花粉を運ぶ昆虫はいろいろですね・・
鑑賞観察していて時間を忘れぐらい楽しいです。
最近探鳥ができないのでこちらの楽しみがメインになりました。

コメント投稿
白い藤の花
Exif情報
メーカー名 Panasonic
機種名 DMC-FX66
ソフトウェア Picasa
レンズ
焦点距離 4.5mm
露出制御モード ノーマルプログラム
シャッタースピード 1/160sec.
絞り値 F4.0
露出補正値 +0.0
測光モード 分割測光
ISO感度 125
ホワイトバランス オート
フラッシュ なし
サイズ 4320x3240 (8.12MB)
撮影日時 2022-04-21 16:20:35 +0900

1   youzaki   2023/4/21 11:41

今朝コンデジをポケットに入れて散歩しました。
野草を撮りながらと思いましたが藤が満開でこちも撮ってみました。

2   masa   2023/4/21 17:51

東京東村山のわが家周辺でも白いフジが盛りを迎えています。薄紫のフジはずいぶん房が伸びていますがもう少しです。
野生のフジの花は天ぷらにすると美味いんですよね。ご近所なので少し分けてもらいましょうか(笑)

3   Booth-K   2023/4/21 19:00

最近、藤の様な匂いを感じることが良くあります。
ニセアカシアも、白く同じような香りで、天ぷらは堪りません。

4   youzaki   2023/4/22 10:47

masaさん コメントありがとう御座います。
家から100mぐらいの所にある海岸の10m位の小山にこの藤が咲いています。
庚申堂の境内で私の散歩道です。
石段が急で連れ合いは行くなと注意されていますが1人散歩のときは参拝しています。
藤の花の天ぷら初めて聞きました、驚きです。

5   youzaki   2023/4/22 10:56

Booth-Kさん コメントありがとう御座います。
庚申堂の境内は10m位の高さですが海側は崖で藤が垂れ下がり咲いています。
香りも下の道まで匂いが伝わっています。

コメント投稿